AWS Innovate Online Conference

本イベントは終了しました。
セッションの資料と動画を公開しています。是非ご覧ください。

明日のユニコーンを目指すスタートアップのための厳選コンテンツにいつでもアクセス。
今年は AWS Innovate も併催。効率的に AWS の学びを深めて頂けます。

明日のユニコーンを目指すスタートアップのための
オンラインイベント AWS Startup Day

AWS Startup Day は、アーリーステージのスタートアップ、または、起業を検討中の方を対象として、AWS クラウドを活用してビジネスを飛躍するヒントが満載のイベントです。2018 年に始まり 3 回目の今年は、オンラインイベントに進化しました。これにより、場所や時間の制約を受けずに、いつでも、どこでも視聴が可能になりました。

コンテナ、機械学習、モバイルなど、モダンアプリケーションの開発に欠かせないテクノロジーに関するセッションも、アーリーステージの方々にとって必要な視点で編集しており、明日から使える実践的な内容となっています。

ビジネストラックでは、カルチャー、採用、資金調達など、非エンジニアのビジネスリーダーにとっても学びの多いコンテンツをカバー。国内を代表する著名ベンチャーキャピタリストや有力スタートアップの登壇者が実践的な知識を共有します。

今回は、最新のクラウド情報をお届けするオンラインカンファレンス、AWS Innovate と併催します。インフラストラクチャとアプリケーションを、設計、デプロイ、運用するためのスキルを身につけることができ、AWS Startup Day の参加者は、AWS Startup Day のバーチャル会場から、AWS Innovate のバーチャル会場にも移動でき、42 セッションのテクニカルコンテンツで学びを深めて頂くことができます。

スタートアップが飛躍するためのヒントが満載の AWS Starutp Day Online にぜひご参加ください。

AWS を幅広く学びたい技術者のための AWS Innovate オンラインカンファレンスを併催

今年は、AWS Startup Day と AWS の様々な最新技術を効率的に学ぶ事ができる AWS Innovate を併催します。ご参加の皆様は、一度のお申し込みで 2 つのバーチャルカンファレンス会場を自在に移動頂き、知識と実装の両面の学びを深めて頂けます。AWS Innovate の詳細はこちら »

こんな方はぜひご参加下さい

Why Attend?
スタートアップにご所属のビジネスリーダー、テクニカルリーダー、またはエンジニアの皆様

一つ先のステージにあるスタートアップやベンチャーキャピタリストによる実践的な講演を通じて、明日の飛躍のヒントを得ることができます。

Who Should Attend?
今後数年内に起業を検討されている皆様

AWS のスタートアップ支援プログラムの全体像が理解でき、適切な方法とタイミングで、技術およびビジネス支援が得られるようになります。
スタートアップの支援経験豊富な AWS メンバーの講演から、創業期に考えておくべき技術的なポイントを理解できるようになります。

ライブ配信タイムテーブル 3 月 17 日 (火)

AWS Startup Day Online の開催初日となる 3 月 17 日 (火) 13:00 〜 17:00 には下記のスケジュールにてライブ配信を行います。
皆様からのご質問に AWS エキスパートが直接お答えする Q&A も実施しますのでぜひご参加ください。

注目のセッション
Glenn Gore
[ビジネストラック]"カルチャーフィット" がスタートアップの成長にもたらすもの
昨今スタートアップにおける"カルチャーフィット"の重要性が至る所で語られていますが、共同創業者としてゼロイチからIPOまでプロダクトを統括する中で、一貫してそれを最重要とした採用、またチームビルディングを続けてきました。その”カルチャー"の中身と”フィット"の測り方について、成功と失敗事例を交えてお話しします。
【ゲストスピーカー】鈴木 真一郎 氏 株式会社スペースマーケット取締役 Co-Founder / CPO, CTO
Glenn Gore
[テクニカルトラック]スタートアップのための機械学習入門 − Product/ML Fit
これから機械学習をプロダクトの中に取り入れるスタートアップの方向けに、機械学習を効果的にプロダクト価値に結びつける考え方 "Product / Machine Learning Fit" について紹介したいと思います。例えば「多くの商品をもつ EC サイトを運営していて、お客さんに素早く商品を届けることができる」サービスの場合、レコメンドや時系列予測によってプロダクト価値を高めることができます。そのために簡単に使える AWS のサービスについても紹介します。
針原 佳貴 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 技術統括本部 Startup Solution Architect
オンデマンドセッション資料・動画一覧
  • 基調講演
  • ビジネストラック
  • テクニカルトラック
  • 基調講演
    スタートアップが最速で成長を実現するために必要なもの
    〜日本そしてグローバルスタートアップに学ぶ AWS 活用の最新トレンド〜

    nagasaki

    【ホストスピーカー】長崎 忠雄
    アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
    代表取締役社長

    Kudo-san

    【ゲストスピーカー】工藤 慎一 氏
    ecbo株式会社 代表取締役社長
    1990年生まれ、マカオ出身、日本大学卒。Uber Japan株式会社を経て、2015年6月ecbo株式会社を設立。2017年1月より荷物預かりサービス「エクボクローク」を運営。2019年9月宅配物受け取りサービス「エクボピックアップ」を発表。

    miyoshi-san2

    【ゲストスピーカー】三好 隼人 氏
    株式会社スナックミー
    Co-Founder & CTO
    おやつ × TECH を掛け合わしたスナックミー を2015年に共同創業。REAL FOODで作られておやつを扱うIT企業のCTOとして様々な業務に従事。専ら会社の課題をAWSを用いて解決できる方法を考え構築。Startup Architecture of the Year のファイナリストとして2年連続出場。

FAQ

Q: AWS Startup Day Online は、どこで開催されていますか?
A: AWS Startup Day Online は、オンラインカンファレンスです。オンライン登録プロセスが完了すると、プラットフォームにアクセスするために必要なログインリンクを含む確認メールが開催前に届きます。

Q: どのような人が対象ですか?
A: アーリーステージのスタートアップに所属している方や、起業を検討中の方に向けたコンテンツをご用意しています。クラウドの利用経験は問わず、テックスタートアップを始めたい、または現在ご所属のアーリーステージスタートアップの飛躍のヒントをお探しの方に最適です。

Q: AWS Startup Day Online は有償ですか?
A: AWS Startup Day Online は無料のオンラインカンファレンスです。

Q: AWS Innovate とはどういうイベントですか?
A: AWS Innovate は、AWS の最新テクノロジーを効率的に学ぶ事ができるオンラインカンファレンスです。前回の開催時は、延べ2万人以上のエンジニアの方々が参加、学びを深めて頂いています。
AWS Startup Day Online に登録頂いた方は、追加での登録手続きがなく、AWS Innovate のバーチャル会場に移動することができ、42のテクニカルコンテンツにアクセス頂けます。