|
〔トップ〕 〔ご案内〕 〔買取案内〕 〔交通・地図〕 〔商品検索〕 〔分野別目録〕 〔最新情報〕 〔ご注文・お問合せ〕
現在位置::トップページ>最新情報
最新情報
2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度
| 日付 |
最 新 情 報 2 0 1 4 年
|
|
その日の入荷情報ですので、現在の在庫状況につきましては、こちらをご参照ください。⇛ http://yaguchi.jimbou.net/catalog/in
または、お電話にて御確認いただければ確実です。お手数をおかけいたしますが、
宜しくお願い致します。
|
| 12月31日 |
本年の営業は終了しました。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、
来年も変わらぬお引立てのほどお願い申し上げます。 |
| 12月29日 |
新入荷
大きな肉体と小さな精神 小川徹 ¥500
現代日本映画作家論 小川徹 ¥500
日本映画思想史 佐藤忠男 ¥500
役者烈々 佐貫百合人 ¥800
また横道にそれますが 田中小実昌 ¥1,000
|
| 12月28日 |
新入荷
東宝三十年史 附録別冊「東宝映画・演劇作品年表」付 東宝三十年史編纂委員会編 箱汚れ・破れ ライン引き 乱丁 頁少破れ 傷み ¥3,000
映画台本 愛ふたたび 監=市川崑 傷み 汚れ 少ヤケ ¥5,000
映画パンフ 女王陛下の007 日比谷映画劇場 No.70-1 監=ジョージ・ハント 汚れ シミ 傷み 折れ ¥800
映画パンフ(横長) 007 カジノ・ロワイヤル 監=ジョン・ヒューストン 少汚れ 少傷み ¥1,000
映画台本 斬る 準備稿2 香盤付 監・脚=岡本喜八ヤケ 少傷み 汚れ 書込 ¥6,500
映画台本 狸の大将 監・脚=山本嘉次郎 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
映画台本 東京湾炎上 特撮=中野昭慶 傷み 汚れ 書込 シミ ムレ ヤケ ¥3,000
映画台本 影法師捕物帖 差込稿・スケジュール表付 監=中川信夫 傷み 汚れ ヤケ 書込多数 破れ テープ跡 ¥3,000
|
| 12月27日 |
新入荷
映画パンフ 禁じられた遊び ヒビヤみゆき座 No.62-5 ¥500-
映画パンフ ソロモンとシバの女王 PANTHEON No.60 ¥500-
|
| 12月26日 |
新入荷
文庫クセジュ235 映画の美学 アンリ・アジェル著 少傷み 少ヤケ ¥500
白水叢書57 映画と精神分析 クリスチャン・メッツ 背ヤケ 少傷み ¥1,200
エピステーメー叢書25 映像の修辞学 ロラン・バルト 少傷み ¥500
へいぼんぶっくす 現代映画論 今村太平 ヤケ 汚れ ¥800
現代のシネマ8 エイゼンシュタイン レオン・ムシナック 少ヤケ・少汚れ・少傷み ¥500
シネアスト6 喜劇の王様 少汚れ 少傷み ¥700
日本映画戦後黄金時代16 松竹の主役 背傷み 少汚れ 少ヤケ ¥1,000
日本映画戦後黄金時代20 東映・大映の脇役 背少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥800
日本映画戦後黄金時代21 松竹・日活の脇役 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥600
日本映画戦後黄金時代22 東宝・新東宝の脇役 見返し貼付 巻末ワレ 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥800
日本映画戦後黄金時代23 フリーの脇役 少ムレ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥800
中公文庫 日本映画発達史Ⅰ 田中純一郎 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥1,000
中公文庫 日本映画発達史Ⅱ 田中純一郎 少汚れ 少傷み ¥1,000
中公文庫 日本映画発達史Ⅳ 田中純一郎 少傷み・少汚れ ¥1,000
中公文庫 日本映画発達史Ⅴ 田中純一郎 少傷み・少汚れ ¥1,000
三一新書785 創作落語論 柳家つばめ ¥2,500
映画の精神 ベラ・バラージュ著 少汚れ・少傷み・背少ヤケ ¥2,000
映画 瓜生忠生 折れ ヤケ シミ ¥500
映画理論集成 岩本憲児・波多野哲朗編 傷み ¥4,000
映画における記号と意味 ピーター・ウォーレン著 岩本憲児訳 背汚れ・少ヤケ・少傷み ¥700
映画女優 入江たか子 ヤケ ¥600
ひらがな人生 川谷拓三 少傷み ¥2,000
日活ポスター集 日活ポスター集製作委員会編 ¥2,500
東映ポスター集 ポスターでつづる東映映画史 東映ポスター集製作委員会編 少傷み 少汚れ 少折れ 開き癖あり ¥8,000
森繁自伝 森繁久彌 少汚れ 少傷み ¥500
ユリイカ 1976年8月号 特集* 映画の美学 ゴダールから溝口健二へ ヤケ・傷み・少汚れ ¥800
映画人八ちゃん 山内八郎 少汚れ ¥2,000
太地喜和子伝説 大下英治 少傷み 少汚れ ¥700
決定版 シナリオ構造論 野田高梧 ヤケ カヴァテープ貼付 少破れ 傷み ¥3,000
新マリヴォー戯曲集 1 マリヴォー 少ヤケ 少汚れ ¥1,000
FC 73 D.W.グリフィス監督特集 傷み ¥1,000
桂枝雀おもしろ対談 「枝雀寄席」より 桂枝雀(2代目) 少汚れ 折目 ¥2,000
月刊イメージフォーラム №138 編 中島崇 傷み 少汚れ 少シミ 少ヤケ ¥800
にっぽん民衆演劇史 向井爽也 少シミ ¥800
キネマ旬報 №397 1965年8月下旬号 ヤケ 少汚れ 少シミ 少傷み 折れ 裏表紙補修 付録切離・書込有 ¥800
新作落語傑作選集 上・下揃 玉川一郎監修 落語漫才作者長屋同人作品 地印¥2,000
ユリイカ 1982年6月号 特集:ブニュエル 少汚れ・少傷み ¥500
人生は回り舞台 京唄子 少ヤケ ¥800
三遊亭圓朝代表作集2 三遊亭圓朝 函 ヤケ シミ 蔵印あり ¥800
三遊亭圓朝代表作集4 三遊亭圓朝 函 ヤケ 蔵印あり ¥800
秘版 北斎 日本浮世絵大集第1巻 初版 鑑賞手帖/推薦の辞付 少傷み 外箱割れ¥2,000
笑いの道づれ 与太郎 柴山肇 天シミ 少ヤケ 少傷み ¥1,000
花月亭団丸好色噺 藤本儀一 ¥500
|
| 12月25日 |
新入荷
映画パンフ 八甲田山 監=森谷司郎 折れ 傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ ラストタンゴ・イン・パリ スカラ座 No.73-7 監=ベルナルド・ベルトルッチ 折れ 傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ(新世界芸能社) 空と海の間に 監=クリスチャン=ジャック ヤケ 傷み ¥500
映画パンフ 北京の55日 監=ニコラス・レイ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 汚れなき悪戯 新宿劇場 監=ラディスラオ・バホダ少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 大いなる西部 監=ウイリアム・ワイラー少汚れ 傷み ¥500
映画パンフ 女の一生 / 銀座令嬢 松竹映画ウイークリー No.244 監=中村登 / 堀内真直 少ヤケ 少傷み ¥800
映画パンフ(京橋出版社) 黒い潮 監=山村聰 少ヤケ 少傷み 少破れ ¥500
映画プレス 昨日・今日・明日 監=ヴィットリオ・デ・シーカ 折れ 傷み シミ 汚れ 少ヤケ 少破れ ¥500
映画プレス 灰とダイヤモンド 監=アンジェイ・ワイダ 折れ 傷み 少破れ 少汚れ ¥500
映画パンフ(外国映画社) 白い羽根 監=ロバート・ウェッブ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 恐怖 監=セス・ホルト印 少傷み 少ヤケ ¥2,000
映画プレス 去り行く男 監=デルマー・デイヴィス折れ 少汚れ 傷み ¥500
映画プレス カンカン 監=ウォルター・ラング 傷み 破れ 折れ スレ 少汚れ ¥500
映画プレス サンセット大通り 監=ビリー・ワイルダー テープ貼付 破れ 折れ 傷み 少汚れ ¥500
映画プレス 尼僧ヨアンナ 監=イェジー・カワレロウィッチ 少破れ 少ヤケ 傷み 汚れ 少折れ ¥500
映画プレス 戦う太鼓 監=アルバート・C・ガナウェイ イスマエル・ロドリゲス 傷み 折れ 書込 少汚れ ¥500
映画プレス オレゴン魂 監=スチュアート・ミラー傷み 少折れ 少汚れ ¥500
映画プレス 最後の酋長 “監= バッド・ベティカー” 少傷み 少汚れ ¥500
一括 女の部屋 No.1~No.5 中原純一編集 ヤケ 折れ 少汚れ 傷み ¥15,000
揃 ロシアのコスチューム 全5冊 V・ルイーンジン編 芹川嘉久子訳 少ヤケ 少シミ 少汚れ 少傷み ¥25,000
映画プレス 悪人の土地 監=デルマー・デイヴィス折れ 少破れ 傷み 少汚れ ¥500
映画プレス 友情ある説得 監=ウィリアム・ワイラー破れ 欠損 折れ 傷み ヤケ 汚れ ¥500
映画プレス 幌馬車隊 監=ロイ・ローランド 折れ 傷み 少ヤケ シミ ¥500
映画プレス 西部のガンベルト 監=アンドレ・ド・トス 少破れ 傷み 少汚れ 少ヤケ 折れ ¥500
映画プレス 七人の無頼漢 監=ランドルフ・スコット折れ 傷み 少破れ 少ヤケ 少汚れ ¥500
映画プレス 見知らぬ渡り者 監=トーマス・カー 折れ 少破れ 少傷み 少汚れ ¥500
映画プレス 大爆破 監=ロバート・D・ウェッブ 端欠損 鋲穴 破れ 折れ 傷み 少ヤケ 少汚れ ¥500
映画プレス ポルノ同窓会 輪獣 監=A・C・スティーヴン 折れ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画プレス ぼくの伯父さん 監=ジャック・タチ 折れ ヤケ 傷み 鋲穴 少汚れ 少破れ ¥500
映画プレス プロフェッショナル 監=リチャード・ブルックス 折れ 少破れ 少汚れ ¥500
映画プレス 虐殺の砦 監=R・ジョン・ヒュー 端少欠損 折れ 少破れ ヤケ シミ 傷み ¥500
映画プレス 地獄部隊を撃て! 監=エドワード・バーンズ破れ 折れ 傷み 少汚れ ¥500
映画プレス 縛り首の木 監=デルマー・デイヴィス カール・マルデン 折れ 傷み シワ 少汚れ 少傷み ¥500
映画プレス ネバダの決闘 監=ポール・ウェンドコス折れ 傷み 鋲穴 ヤケ シミ 少破れ ¥500
映画プレス 必殺の一弾 監=ラッセル・ラウス 傷み 少破れ 折れ 綴じ穴 ¥500
映画プレス 命知らずの男 監=レイ・エンライト 折れ 傷み ¥500
映画プレス 流血の谷 監=アンソニー・マン 折れ 少汚れ ¥500
映画プレス 縄張り 監=ジョージ・マーシャル傷み 折れ ¥500
映画プレス うしろへ突撃! 監=ジョージ・マーシャル折れ 少傷み 少汚れ ¥500
映画プレス 地獄の分れ道 監=フランクリン・アンドレオン 折れ 少ヤケ 書込 少破れ ¥500
映画プレス 大荒原 監=ゴードン・ダグラス 折れ 少傷み 少破れ ¥500
映画プレス コマンド 監=デイヴィッド・バトラー 折れ 汚れ 少破れ 傷み ¥500
映画プレス 西部を股にかける女 監=ハーモン・ジョーンズ折れ 少傷み 少汚れ 書込 少破れ ¥500
映画プレス 戦いの矢 監=ジョージ・シャーマン折れ 少汚れ 少破れ ¥500
映画プレス シマロンの女拳銃 監=ハリー・ケラー 折れ 少破れ ヤケ 傷み¥500
映画プレス 早射ち二連銃 監=ジョセフ・ケイン 折れ 少傷み 少汚れ ¥500
映画プレス 決戦オレゴン街道 監=ポール・ランドレス 折れ 少破れ 傷み 書込¥500
映画プレス レッド・リバー 監=ルドルフ・マテ 折れ 傷み 鋲穴 少汚れ¥500
映画プレス 夜のたわむれ 監=マイ・セッタリング ヤケ 折れ 少傷み 少破れ¥500
映画プレス 春の悶え 監=アルネ・マットソン 折れ 傷み 少汚れ ¥500
映画プレス 始めに罪あり 監=フランツ・カップ 折れ 傷み 少破れ ¥500
映画プレス 狂った本能 監=エドモン・T・グレビル 折れ ヤケ 傷み 汚れ 少破れ ¥500
映画プレス 原始林の裸族 監=小山信治 ヤケ 折れ ¥500
映画プレス 猛獣境突破 監=島光ヤケ 少破れ 折れ テープ貼付 ¥500
映画プレス 恐怖 監=セス・ホルト折れ 少ヤケ ¥500
映画チラシ 恐怖 監=セス・ホルト折れ 少ヤケ 傷み ¥4,500
映画スチール スーザン・ストラスバーグ 2枚 少傷み 日本RKO映画株式会社説明書き付き ¥1,000
映画パンフ(京橋出版社) 女中ッ子 監=田坂具隆 少ヤケ 少傷み ¥1,000
映画パンフ たそがれ酒場 監=内田吐夢 少ヤケ 少傷み ¥1,000
映画パンフ スカートをはいた中尉さん 監=フランク・タシュリン少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ(国際出版社) 狂熱の孤独 監=イヴ・アレグレ 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥500
映画パンフ パルムの僧院 日活名画座 監=クリスチャン・ジャック ヤケ 傷み ¥500
映画パンフ 哀愁 Foreign Picture News 監=マーヴィン・ルロイ ヤケ シミ 傷み 少ムレ ¥500
映画パンフ スピードに命を賭ける男 監=ヘンリイ・ハサウェイヤケ 汚れ ¥500
映画パンフ クレオパトラ 監=ジョセフ・L・マンキーウィッツ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 女囚と共に 監=久松静児 ヤケ 傷み ¥500
映画パンフ ブレードランナー 監=リドリー・スコット 折れ 傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 続 警察日記 監=久松静児 少ヤケ 少傷み ¥1,000
|
| 12月24日 |
外の棚に「新潮現代文学」各巻が1冊200円で入荷しました.
外の棚の特売書を一部値下しました!「人類の知的遺産」各巻も入荷しております!
新入荷
12冊揃 日本シナリオ文学全集 ¥15,000
5冊揃 日本映画発達史 田中純一郎 ¥5,000
植草甚一スクラップブック ヒッチコック万歳! 植草甚一 ¥500
B級巨匠論 中川信夫研究 川部修詩 ¥2,500
フィルモロジー 映画哲学 G.コアン=セア 小笠原隆夫・大須賀武訳 ¥500
夜想8 亡命者たちのハリウッド ¥500
上下別冊揃 上方はなし 五代目笑福亭松鶴編 ¥80,000
カイエ 1979年4月号 映画Ⅱ 映像から文学へ ¥500
13冊揃 完訳 千一夜物語 マルドリュス版 渡辺一夫他訳 ¥4,000
原作と同じじゃなきゃダメですか? ¥1,300
ロートレック全版画 ¥4,500
回想の大和路 入江泰吉 ¥2,500
|
| 12月23日 |
新入荷
アニメーションのギャグ世界 森卓也 少傷み・汚れ・少シミ ¥1,500
NHK大河ドラマ・ストーリー 太平記 池端俊策脚本 少傷み 少汚れ ¥700
NHK大河ドラマ・ストーリー 武田信玄 脚本=田向正健 傷み 少汚れ ¥800
NHK大河ドラマ・ストーリー 翔ぶが如く 第1・2部 小山内美江子(脚本)司馬遼太郎(原作) 傷み 少汚れ ¥4,000
映画道中無我夢中 浦辺粂子 少ヤケ 少傷み ¥2,000
ひげとちょんまげ 稲垣浩 少傷み 少シミ 少ヤケ ¥600
ミリオン・ブックス 撮影所 小倉武志 少傷み・少ヤケ・少汚れ ¥500
角川文庫 三文役者の無責任放言録 殿山泰司 曲り 少傷み 少ヤケ ¥500
映画プレス 100万ドルの血斗 監=ジャージ・シャーマン折れ 傷み 少汚れ ¥500
シナリオ文庫11 日本の悲劇 木下恵介 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥2,000
映画パンフ セブン 監=デビット・フィンチャー 少傷み ¥500
集英社新書0179F フランス映画史の誘惑 中条省平 少傷み 少汚れ ¥500
フランス映画対訳シナリオ1 しのび泣き 書込・裏表紙印・傷み・ヤケ・少破れ ¥2,500
ちくまライブラリー14 古典落語の力 榎本滋民 少汚れ・少傷み ¥800
揃 NHK大河ドラマ・ストーリー 独眼竜政宗/独眼竜政宗 完結編 地図切取 少傷み 少汚れ ¥1,000
朝日新書 談志映画噺 立川談志 背少ヤケ 少汚れ ¥500
揃 ちくま文庫 三文役者あなあきい伝 PART1・2 殿山泰司 曲り・少ヤケ・少傷み・少汚れ ¥1,500
映画パンフ アタラント号 監=ジャン・ヴィゴ 少傷み 折れ ¥500
溝口健二の世界 佐藤忠男 少傷み 天少シミ 少汚れ ¥500
映画監督五十年 内田吐夢 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
日本映画史探訪 映画への思い 映画史研究誌刊行委員会 少汚れ ¥700
黒澤明と小津安二郎 獅騎一郎 天少汚れ ¥800
芸人奇行録 本当か冗談か 吉川潮 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
現代フランス戯曲選集2 イヨネスコ、アヌイ、アシャール、マルソー、ヌヴー 少汚れ ¥600
圓生・噺のまくら 三遊亭圓生 線引 少傷み 少汚れ ¥1,000
御存じ三亀松色ざんげ 柳家三亀松 ソノシート付 汚れ・少ヤケ・少傷み・値札貼付 ¥1,500
桂文楽の世界 山本益博 書込・ヤケ・傷み・シミ ¥900
実録日本映画史 帝キネ伝 佐々木勘一郎 少傷み ¥1,400
えぴたふ 六代目圓生 山本進 天少汚れ ¥1,000
落語風俗帳 関山和夫 カバー破れ 少傷み ¥700
夢幻と狂死 三遊亭円朝を求めて 新田直 ヤケ 天少シミ 少汚れ 伝票貼付 ¥800
小説 圓朝 正岡容 蛍光ペン線引き・少シミ・函背少ヤケ ¥800
山田五十鈴 少汚れ ¥1,200
菊池寛と大映 菊池夏樹 ¥1,200
日本映画史探訪2 映画への思い 映画史研究誌刊行委員会 少汚れ ¥700
にがい勝利 特別招待試写会 朝日新聞社 試写状 監=ニコラス・レイ 少傷み ¥500
はい、出前落語です 東家夢助 背ヤケ・少傷み ¥700
日本映画史探訪3 映画への思い 映画史研究誌刊行委員会 微少汚れ ¥700
揃 古典落語大系 江國滋他編 カバー 全冊月報付 地書込 少傷み 少汚れ¥4,000
映画パンフ 続 宮本武蔵 監=稲垣浩 少ヤケ 少傷み 少折れ ¥1,000
映画パンフ 野菊の如き君なりき 監=木下恵介 アンケート入 ヤケ ホチキス跡 ホチキス錆 ¥2,000
映画プレス ブリット “監= ピーター・イェーツ” 折れ 傷み 少破れ ¥500
映画プレス チザム 監=アンドリュー・V・マクラグレン 折れ 傷み 少汚れ ¥500
映画プレス バファロー大隊 監=ジョン・フォード 折れ 傷み 汚れ ¥500
映画プレス 白昼の対決 監=レイ・ミランド 折れ 傷み 少汚れ 少ヤケ ¥500
映画プレス 争斗の丘 監=ルイス・R・フォスター 折れ 破れ 傷み ¥500
映画プレス アラスカ魂 監=ヘンリー・ハサウェイ折れ 破れ 傷み 少汚れ ¥500
映画プレス 戦う幌馬車 監=バート・ケネディ 折れ 汚れ 少傷み 少破れ ¥500
映画プレス 11人のカウボーイ 監=マーク・ライデル 折れ 少傷み ¥500
映画プレス 密林の女豹 監=木村恵吾 折れ ヤケ 少傷み ¥500
映画プレス 波も涙も暖かい 監=フランク・キャプラ 折れ 少ヤケ 少破れ ¥500
映画チラシ 白い荒野 監=ウィストン・ヒブラーヤケ 折れ 傷み 破れ ¥500
映画プレス 片目のジャック 監=マーロン・ブランド 折れ 傷み 少汚れ ¥500
映画プレス ストロンボリ 監=ロベルト・ロッセリーニ ヤケ 少破れ 折れ 傷み ¥500
映画プレス 市民ケーン 監=オーソン・ウェルズ ヤケ 破れ 傷み ¥500
映画プレス 最後の晩餐 監=マルコ・フェレーリ 少ヤケ 傷み ¥500
映画プレス 殿方ごろし 監=ディーノ・リージ 折れ 少破れ 傷み ¥500
映画プレス 激しい夜 監=エドモン・T・グレヴィル 折れ 傷み 汚れ 少破れ ¥500
映画プレス ゴッドファーザー PARTⅢ 監=フランシス・フォード・コッポラ 傷み 折れ ¥500
映画プレス 殺人捜査 監=エリオ・ペトリ 少ヤケ 傷み 折れ ¥500
映画プレス オリーヴの下に平和はない 監=ジュゼッペ・デ・サンティス ヤケ 折れ 傷み ¥500
映画プレス イージー・ライダー 監=デニス・ホッパー 折れ 傷み 少汚れ ¥500
映画チラシ 夜の鼓 監=今井正 少ヤケ ¥4,500
映画チラシ 婦系図/鉄砲安の生涯 出=市川雷蔵/勝新太郎 折れ ¥2,000
映画パンフ バス停留所 新宿劇場 監=ジョシュア・ローガン少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥5,000
映画パンフ(国際出版社)七年目の浮気 監=ビリー・ワイルダー 少破れ 少ヤケ 少傷み ¥5,000
映画チラシ 二十四の瞳 監=木下惠介 ヤケ 少汚れ 傷み ¥2,500
映画チラシ 男ありて 特別試写会 監=丸山誠治 折れ 少ヤケ 少傷み ¥2,000
映画チラシ 第二二回都民映画界 東京物語 特別試写会 監=小津安二郎 ヤケ 折れ 傷み ¥500
落語カセット 古典落語名人選 一-十五 再生確認済 ¥2,000
|
| 12月22日 |
新入荷
旺文社文庫 アメリカ映画1950′s 児玉数夫 ¥500
別冊 婦人画報 玉三郎 編集=岡部隆男 背少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
英米秀作戯曲シリーズ3 ベッドルーム・ファース アラン・エイクボーン戯曲集 ヤケ 汚れ 少傷み ¥800
全30巻揃 光文社文庫 江戸川乱歩全集 全巻初版・帯付 傷み有 ¥25,000
映画パンフ 映画講座 別冊 成瀬巳喜男・特集 編:三百人劇場 傷み ¥800
揃 おふくろの味 正続 扇谷正造編 少ヤケ 正四刷 続初版 ¥6,000
揃 新青年傑作選 中島河太郎編 ¥2,000
あゝ活動大写真 傷み 汚れ ヤケ 少シミ ¥1,000
外国アダルト映画オール図鑑 団春彦編 傷み ヤケ ¥5,000
活動大写真始末記 わかこうじ ¥900
日本アニメーション映画史 山口且訓・渡辺泰 三刷 帯付 少傷み 少汚れ 天地小口ヤケ ¥5,000
日本映画100選 南部僑一郎・佐藤忠男 少ヤケ ¥400
毎日グラフ別冊 日本映画40年 少傷み 少ヤケ 少汚れ 折れ ¥800
日本映画を創った男 城戸四郎伝 小林久三 少傷み ¥1,000
別冊太陽 子どもの昭和史ヒーロー・ヒロインの映画史 高橋洋二編集 少傷み 背ヤケ ¥800
演劇年表 上・下・索引編 3冊一括 藤田洋 鉛筆書込 少シミ 函背ヤケ ¥13,000
キッド・ペーパー・シアター MUSICALキッド 東由多加 汚れ ¥500
小説東映 映画三国志 大下英治 少傷み ¥1,200
現代世界演劇② 近代の反自然主義(2) B・マヤコフスキー L・ピランデルロ <赤いメガフォン>集団制作 F・ヴェーデキント E・G・オニール 他 印・少汚れ・ビニールカバー破れ ¥800
現代世界演劇③ 詩的演劇 M・ゴーリキー W・ゴンブローヴィッチ T・S・エリオット F・G・ロルカ J・A・ストRンドベリ ビニールカバー破れ・少汚れ ¥1,000
現代世界演劇④ 宗教的演劇 D・ファッブリ G・ベルナノス P・クローデル E・バールラッハ H・V・ホーフマンスターッル 印・少汚れ ¥800
現代世界演劇⑤ 実存的演劇 H・G・ミヒャルゼン J・リチャードソン A・カミュ J・P・サルトル G・マルセル 印・地小口ヤスリ掛け ¥500
現代世界演劇⑥ 不条理劇(1) E・イヨネスコ R・ヴェンガルテン B・ヴィアン F・アラバール S・ベケット R・デュビヤール 印・少傷み ¥1,400
現代世界演劇⑦ 不条理劇(2) A・モラヴィア他 印・小口ヤスリ掛け・ビニールカバー折れ ¥800
現代世界演劇⑧ 不条理劇(3) S・ムロジェック他 印・裁断不良 ¥700
現代世界演劇⑨ 政治劇 G・グラス B・ブレヒト J・アーデン A・ガッティ 印・少汚れ ¥500
劇団青年座二十五周年史 奥付№印有/傷み カバー少破れ・ヤケ ¥1,000
劇団青年座四十周年史 四十周年史編集委員会 限定・非売品 奥付№印/カバー少破れ・少シミ ¥1,000
新劇50年 監:浜村米蔵 少傷み ¥500
落語うんちく高座 古谷三敏 ¥1,000
東宝砧撮影所物語 高瀬昌弘 ¥1,200
浪漫工房 4・5合併号 編集兼発行人=川瀬俊之 少傷み ¥1,500
一フィート運動十周年記念誌 編=10周年記念誌編集委員会 裸本 天少シミ ¥2,000
山猫理髪店 別役実童話集 別役実 少ヤケ 少傷み ¥2,000
おさかなの手紙 別役実童話集 別役実 ¥1,500
女形になったチャンバラ映画少年 片岡嶋之亟 ¥2,000
月刊イメージフォーラム 創刊準備号 かわなかのぶひろ編 少汚れ 少ヤケ 少傷み 少シミ ¥900
月刊イメージフォーラム創刊号 かわなかのぶひろ編 ヤケ 少汚れ 少シミ 少傷み ¥700
月刊イメージフォーラム №2 かわなかのぶひろ編 ヤケ シミ 少傷み ¥600
月刊イメージフォーラム №3 かわなかのぶひろ編 少汚れ シミ 少傷み ヤケ ¥600
月刊イメージフォーラム №4 かわなかのぶひろ編 少シミ 少ヤケ 少傷み 折れ ¥400
月刊イメージフォーラム №5 かわなかのぶひろ編 ヤケ 少傷み ¥200
月刊イメージフォーラム №8 かわなかのぶひろ編 少ヤケ 少シミ ¥600
月刊イメージフォーラム №9 かわなかのぶひろ編 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥900
月刊イメージフォーラム №10 かわなかのぶひろ編 ヤケ 少シミ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №11 かわなかのぶひろ編 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥200
月刊イメージフォーラム №13 かわなかのぶひろ編 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥600
月刊イメージフォーラム №15 かわなかのぶひろ編 少シミ 少傷み ヤケ ¥900
月刊イメージフォーラム №19 編 服部滋 少傷み 少汚れ ヤケ ¥500
月刊イメージフォーラム №20 服部滋 編 ヤケ 少傷み ¥200
月刊イメージフォーラム №21 服部滋 編 少ヤケ 少傷み 少シミ ¥900
月刊イメージフォーラム №22 服部滋 編 少傷み 少ヤケ 少シミ ¥700
月刊イメージフォーラム №23 服部滋 編 少ヤケ・少シミ・少傷み ¥900
月刊イメージフォーラム №25 服部滋 編 少傷み 少ヤケ ¥500
月刊イメージフォーラム №27 服部滋 編 少ヤケ・天シミ・少傷み ¥700
月刊イメージフォーラム №28 服部滋 編 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥200
月刊イメージフォーラム №29 服部滋 編 少ヤケ・少汚れ・少傷み ¥700
月刊イメージフォーラム №31 4月増刊 服部滋 編 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥900
月刊イメージフォーラム №32 服部滋 編 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥700
月刊イメージフォーラム №33 服部滋 編 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥700
月刊イメージフォーラム №34 服部滋 編 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥600
月刊イメージフォーラム №35 服部滋 編 天シミ 少ヤケ 少傷み ¥600
月刊イメージフォーラム №36 服部滋 編 少傷み 天少シミ 少ヤケ ¥700
月刊イメージフォーラム №37 服部滋 編 少ヤケ 天少汚れ 少傷み ¥900
月刊イメージフォーラム №39 服部滋 編 ヤケ 少シミ 少傷み ¥1,300
月刊イメージフォーラム №40 服部滋 編 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥700
月刊イメージフォーラム №41 服部滋 編 天少シミ 少ヤケ ¥200
月刊イメージフォーラム №42 服部滋 編 少ヤケ 少傷み ¥200
月刊イメージフォーラム №43 服部滋 編 少ヤケ 少傷み ¥700
月刊イメージフォーラム №44 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥900
月刊イメージフォーラム №45 編 西嶋憲生 ヤケ 少シミ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №46 編 西嶋憲生 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥700
月刊イメージフォーラム №47 編 西嶋憲生 少傷み・ヤケ ¥700
月刊イメージフォーラム №48 編 西嶋憲生 少ヤケ・少傷み ¥600
月刊イメージフォーラム №49 編 西嶋憲生 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥700
月刊イメージフォーラム №50 編 西嶋憲生 ヤケ シミ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №52 編 西嶋憲生 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥700
月刊イメージフォーラム №53 編 西嶋憲生 少ヤケ 天シミ 少傷み ¥700
月刊イメージフォーラム №54 編 西嶋憲生 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥300
月刊イメージフォーラム №55 編 西嶋憲生 少ムレ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥900
月刊イメージフォーラム №56 編 西嶋憲生 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥700
月刊イメージフォーラム №60 編 西嶋憲生 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥700
月刊イメージフォーラム №63 編 西嶋憲生 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥900
月刊イメージフォーラム №65 編 西嶋憲生 ヤケ シミ 少傷み ¥400
月刊イメージフォーラム №67 編 池田裕之 少汚れヤケ 少傷み ¥200
月刊イメージフォーラム №68 編 池田裕之 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №70 編 池田裕之 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥300
月刊イメージフォーラム №72 編 池田裕之 ヤケ シミ 折れ 少汚れ ¥300
月刊イメージフォーラム №73 編 池田裕之 払込票切取 ヤケ 少シミ 少傷み 少汚れ ¥900
月刊イメージフォーラム №74 編 池田裕之 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥900
月刊イメージフォーラム №75 1986・11月増刊 少傷み 少ヤケ 少シミ ¥1,000
月刊イメージフォーラム №75(№76) 編 池田裕之 少ヤケ 少傷み 少汚れ №75と印字されているが、通巻76号 ¥700
月刊イメージフォーラム №77 編 池田裕之 シミ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №78 編 池田裕之 少汚れ 少傷み 天少シミ ¥600
月刊イメージフォーラム №79 編 池田裕之 シミ 少ヤケ ¥800
月刊イメージフォーラム №82 編 池田裕之 少汚れ 少傷み 天シミ ¥500
月刊イメージフォーラム №84 編 池田裕之 シミ 少傷み 少汚れ ¥200
月刊イメージフォーラム №85 編 池田裕之 シミ 少傷み ¥900
月刊イメージフォーラム №87 編 池田裕之 シミ 少ヤケ ¥700
月刊イメージフォーラム №92 編 池田裕之 折れ シミ 少汚れ 少傷み ¥900
月刊イメージフォーラム №93 シミ 少傷み 少ヤケ ¥200
月刊イメージフォーラム №95 1988/4月増刊 キューブリック 編 服部滋 少傷み 少シミ 折れ ¥600
月刊イメージフォーラム №96 池田裕之編 シミ 少汚れ 少傷み ¥400
月刊イメージフォーラム №97 編 池田裕之 シミ 少ヤケ 少傷み ¥900
月刊イメージフォーラム №98 編 池田裕之 シミ・少ヤケ・少汚れ・少傷み ¥700
月刊イメージフォーラム №99 編 池田裕之 シミ・少傷み・少汚れ ¥800
月刊イメージフォーラム №100 編 池田裕之 少シミ・少汚れ・少ヤケ・少傷み ¥800
月刊イメージフォーラム №101 編 池田裕之 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥400
月刊イメージフォーラム №104 編 池田裕之 少ヤケ・少汚れ・少傷み ¥600
月刊イメージフォーラム №105 編 池田裕之 少シミ 少傷み 少汚れ ¥700
月刊イメージフォーラム №106 池田裕之編 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥800
月刊イメージフォーラム №107 編 池田裕之 P55-58欠(元から無し) 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥200
月刊イメージフォーラム №108 編 池田裕之 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥700
月刊イメージフォーラム №109 編 池田裕之 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥400
月刊イメージフォーラム №112 編 池田裕之 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №116 編 中島崇 少ヤケ 少シミ 少汚れ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №117 編 中島崇 天シミ 傷み 少汚れ 少ヤケ ¥500
月刊イメージフォーラム №120 編 中島崇 天シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №122 編 中島崇 汚れ・少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №124 編 中島崇 シミ 少ヤケ 少傷み ¥800
月刊イメージフォーラム №125 編 中島崇 天シミ 少汚れ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №128 編 中島崇 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥600
月刊イメージフォーラム №133 編 中島崇 少ヤケ・少汚れ・少傷み ¥800
月刊イメージフォーラム №134 編 中島崇 はがき切取・少ヤケ・少汚れ・少傷み ¥400
月刊イメージフォーラム №136 編 中島崇 少シミ・少汚れ・少傷み ¥800
月刊イメージフォーラム №139 編 中島崇 少シミ・少傷み・少汚れ ¥800
月刊イメージフォーラム №141 編 中島崇 表紙破れ 天シミ 少汚れ ¥700
月刊イメージフォーラム №142 編 中島崇 シミ 汚れ 少傷み ¥800
月刊イメージフォーラム №146 編 中島崇 少汚れ 少傷み ¥500
月刊イメージフォーラム №147 編 中島崇 天シミ 少汚れ ¥800
|
| 12月21日 |
新入荷
映画芸術の歴史 岩崎昶 ヤケ 傷み ¥1,000
映画の都のサムライ達 八尋不二 少シミ 少ヤケ ¥800
映画芸術の革命 ドナルド・リチイ 加島祥造・虫明亜呂無訳 ヤケ 傷み ¥1,800
宇宙遊泳する現代 別役実 鉛筆線引き 少傷み ¥700
日本映画傳 城戸四郎 ヤケ 汚れ 傷み ¥1,500
今日の状況叢書3 映画論集[鞭の用意] 小川徹 函 ヤケ ¥800
時代映画集大成 御園京平編 限定500部の内299 ヤケ 少傷み シミ 正誤表付¥8,000
別役実戯曲集 にしむくさむらい 別役実 少ヤケ ¥1,000
別役実戯曲集 あーぶくたった、にぃたった 別役実 少汚れ ¥800
任侠映画の世界 楠本憲吉編 少傷み 少ヤケ ¥500
私家版 剣星 嵐寛寿郎 御園京平編著 絵葉書欠 ¥6,000
自己否定の論理・想像力による変身 吉田喜重 カヴァ剥がし跡 ヤケ ¥800
第二戯曲集 不思議の国のアリス 別役実 ¥800
プロマイド昭和史 少傷み 書込 ¥1,000
情 マキノ雅裕女優志 マキノ雅裕 少ヤケ シミ ¥500
甦る名優たち 戦後映画史 大映編 櫂書房編 傷み シミ ¥800
書下ろし新潮劇場 移動 別役実 函少傷み ¥1,000
書下ろし新潮劇場 椅子と伝説 別役実 函 少汚れ ¥500
日本のこころ48 別冊太陽 女優 構成=山田宏一・山根貞男傷み ¥500
戒厳令 伝説・北一輝 別役実 傷み ¥1,000
一括 山中貞雄作品集1~3 山中貞雄 函、帯、月報付 ヤケ 三巻鉛筆書込 ¥6,000
ジョバンニの父への旅 別役実 カヴァ少破れ ¥1,500
別役実戯曲集 白瀬中尉の南極探検 別役実 折れ ¥3,000
諸国を遍歴する二人の騎士の物語 別役実 少汚れ ¥3,000
別役実戯曲集 天才バカボンのパパなのだ 別役実 ¥1,000
電信柱のある宇宙 別役実 少傷み ¥500
ドラキュラ伯爵の秋 別役実 ¥1,500
太郎の屋根に雪降りつむ 別役実 少ヤケ 少傷み ¥1,500
映画パンフ ウィークエンド 監=ウィリアム・フリュエ少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 大陸横断超特急 監=アーサー・ヒラー 傷み 少汚れ ¥500
日々の暮し方 別役実 少傷み ¥500
歴史読本特別増刊’94‐11スペシャル48 RAIZO『眠狂四郎』の世界 宮崎美友編 元から2頁不足 少傷み 少ヤケ ¥1,500
メリーさんの羊 別役実 少ヤケ 少傷み ¥2,000
キネマ旬報編集 新任侠映画 ヤケ 折れ 傷み ¥5,000
教訓 別役実 ヤケ ¥800
別役実の世界 少ヤケ 少汚れ ¥500
別冊太陽 名女優 傷み ¥1,000
別役実戯曲集 マザー・マザー・マザー 別役実 少ヤケ ¥3,000
20世紀のビッグスタア5 燦めく歌星(きらめく歌星) マガジンハウス編 少傷み 帯欠 ¥2,000
枝雀のアクション英語高座 桂枝雀 ¥800
映画パンフ 嵐が丘 監=ウィリアム・ワイラー傷み 少汚れ ¥500
東宝監督群像 高瀬昌弘 少傷み ¥1,500
浪漫工房 9 編集兼発行人=川瀬俊之 少ヤケ 少傷み 破れ ¥2,000
落語の研究 渡邊均 赤鉛筆線引多 ヤケ 汚れ ¥1,800
私版 名古屋の映画 渡辺綱雄 書込 ¥1,900
寄席fan 新年号 ’67 Jan. 編集人:江國滋 少傷み シミ ¥3,000
上方演芸大全 大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)編 少汚れ 少ムレ 少シミ ¥2,000
映画パンフ 5枚のカード 監=ヘンリー・ハサウェイ折れ ヤケ 傷み ¥500
ミューブックス 桂枝雀のいけいけ枝雀、気嫌よく 桂枝雀 ¥1,000
浪漫工房 10 編集兼発行人=川瀬俊之 シミ 少ヤケ ¥1,000
シネマ・シティ-横浜と映画- 傷み ¥1,000
活狂たちの半世紀―無声映画鑑賞会50年史― 松田豊 編 少傷み ¥3,000
回想・マキノ映画 企画=都村健 編集=御園京平 600部の内第268番 函汚れ 傷み ¥5,000
映画パンフ シェイマス 監=バズ・キューリック 折れ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 象牙色のアイドル 監=ナルシソ・イバネッツ・セラドール 傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 殺し 監=ロマン・ギャリー ヤケ 少汚れ ¥500
正続揃 艶笑落語 興津要 少シミ 少ヤケ ¥2,000
映画パンフ 金環蝕 監=山本薩夫 傷み 折れ 少汚れ ¥500
映画パンフ ジョーズ2 監=ヤノット・シュワルツ少傷み 少汚れ ¥500
とくしま映画三代記 板東悊夫 書込 ¥1,900
季刊せりふの時代56 2010年夏号清水邦夫、別役実+日本劇作家協会/責任編集 少ヤケ折れ ¥1,000
|
| 12月20日 |
新入荷
映画パンフ 文なし横丁の人々 監=キャロル・リード ¥500
映画パンフ 野ばら スカラ座No.58-7 監=マックス・ノイフェルト ¥500
映画パンフ 蝶々夫人 監=カルミネ・ガローネ ¥500
映画パンフ 黒い牡牛 監=アーヴィング・ラパー¥500
落語の原話 宇井無愁 ¥1,200
悠玄亭玉介 幇間の遺言 悠玄亭玉介 小田豊二(聞書) ¥600
ヒモ 林征二 ¥2,000
時代劇の父・伊藤大輔 神津陽 ¥1,000
笑わせる女 村上清寿 ¥2,000
女の秘境 探検艶筆 大泉滉 ¥1,500
大いなる笑魂 藤本義一 ¥700
劇作ワークブック ジャン=クロード・ヴァン・イタリー ¥1,000
小説 円谷英二 上下 鈴木聡司 ¥3,000
浅草ラプソディー 淀橋太郎 ¥1,000
非水図按集 第一輯 (全50葉の内14葉+タイトル欠) 杉浦非水 ¥150,000
アフリカロケ帰国渥美清歓迎会寄書国旗 現地スナップ・パンフ・ポスター共 (値下げしました)
¥80,000
|
| 12月19日 |
新入荷
日本の映画作家たちⅡ 田山力哉 ¥500
ちゃんばら狂ブック 山本容朗 ¥800
ズウズウ弁の初舞台 田崎潤 ¥900
寄席がき話 真山恵介 ¥1,000
東京落語地図 佐藤光房 ¥500
円楽の江戸こばなし 三遊亭円楽監 ¥1,500
サーカスの歴史 阿久根巌 ¥1,200
人間の記録16 淡谷のり子 ¥900
揃河出文庫 本格ミステリコレクション 日下三蔵編 ¥12,000
落語家の歴史 柳亭燕路 ¥800
チャンバラ人生 宮崎博 ¥700
献呈署名入 栄冠なし涙あり 阪田英一 ¥8,000
生きとし生けるもの 監=西河克己 ¥1,000
おお! 春よ春 わかこうじ ¥2,200
献呈署名入 朝顔の苗夕顔の苗 安藤はる子 ¥1,000
1994年 マリリン・モンローカレンダー ¥500
TV台本 ちょっと噂の女たち・黒田軟骨の女難 9 脚=寺内小春 ¥1,000
TV台本 森光子シリーズ おかしくてやがて悲しき 前篇 原=川口松太郎・溝口健二¥1,000
TV台本 新・乳母車 前後揃 脚=松原敏春 ¥1,000
TV台本 私の嫌いな探偵 1 出=剛力彩芽・玉木宏 ¥2,000
TV台本 私の嫌いな探偵 2 出=剛力彩芽・玉木宏 ¥2,000
TV台本 名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 1 出=溝端淳平・怱那汐里 ¥1,500
TV台本 名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 2 出=溝端淳平・怱那汐里 ¥1,500
映画台本 ニュータイプ ただ、愛のために 主=大政絢 ¥1,500
映画台本 0093 女王陛下の草刈正雄 主=草刈正雄 ¥1,500
TV台本 愛していると言ってくれ 2 脚=北川悦吏子 ¥1,000
TV台本 愛していると言ってくれ 9 脚=北川悦吏子 ¥1,000
TV台本 カムバック・ガール 4 脚=森崎東 ¥1,000
TV台本 輝く季節の中で 11(最終回) 脚=岡田恵和 ¥1,500
AR台本 グラマー強盗団 福山象三(フォガティ役)使用台本 声=志垣太郎・広川太一郎¥1,000
映画パンフ この広い空のどこかに / この子この母 松竹映画ウィークリー No.240 監=小林正樹 / 萩山輝男 ¥500
映画パンフ あすなろ物語 監=堀川弘通 脚=黒沢明 ¥1,000
映画パンフ 愛すればこそ 監=吉村公三郎 ¥500
|
| 12月18日 |
新入荷
角川文庫 映画の快楽 ジャンル別・洋画700 ¥500
映画秘宝7 あなたの知らない怪獣秘大百科 ¥500
第一・二期揃 落語名作全集 第二期2巻以外月報欠 ヤケ シミ 少傷み ¥10,000
一括 角川文庫 妹たちのかがり火 第1・2・3集 戦死した兄さんを悼む 仁木悦子編 初版/ヤケ 傷み ¥1,500
人間の記録18 古関裕而 古関裕而 少傷み 少汚れ ¥1,000
ホリデー新書25 巨泉の誘惑術入門 大橋巨泉 少ヤケ 少シミ ¥500
ゼロブックス 歌はわが友わが心 古賀政男 少ヤケ ¥1,500
カツドウ屋一代 マキノ雅弘 ヤケ 傷み ¥3,000
斬られ方の美学 佐藤忠男 ヤケ 汚れ ¥800
喜劇の王様たち 中原弓彦 少ヤケ ¥3,000
さすらいの唄 森繁久彌 少汚れ ¥500
喜劇こそわが命 榎本健一 ビニカヴァ付 ヤケ ¥1,000
円谷英二の映像世界 少汚れ ¥600
みんな裕ちゃんが好きだった 水の江瀧子 天汚れ 背少ヤケ ¥500
憂魂、高倉健 横尾忠則編 帯・ビニールカバー欠 123-138頁乱丁 傷み 折れ シミ¥8,800
雷蔵、雷蔵を語る 市川雷蔵 少傷み ¥1,500
落語芸談 暉峻康隆 桂文楽 林家正蔵 三遊亭円生 柳家小さん ヤケ 傷み ¥1,000
浅草キッド ビートたけし 天少シミ 少ヤケ ¥1,000
役者の悪夢 C.デュラング 歪み 傷み 少シミ ¥500
3000回殺された男 川谷拓三 少傷み 少汚れ ¥1,000
キクゾーのチャンバラ大全 林家木久蔵 初代 少汚れ ¥500
柳橋の名作落語 春風亭柳橋 少汚れ 見返し部分破れ ¥500
おお特出し 中谷陽 ヤケ ¥3,000
キネマ旬報 №128 1955年9月下旬号 頁一部欠損有 ヤケ 傷み 少汚れ ¥400
漫才 七転び八起き 大空ヒット シミ 少傷み 背ヤケ ¥1,000
あーやんなっちゃった 牧伸二 汚れ 少ヤケ 少傷み ¥1,000
フライターク 戯曲論 フライターク 書込 ムレ激 シミ 汚れ 傷み スレ ヤケ ¥5,000
言っちゃおうかな 浜田光夫 初版 帯付 ¥3,000
文句あるなら云うてみい 横山やすし 少汚れ 少傷み ¥1,000
凡談愚言 藤山寛美 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥500
幼き日の街角 花沢徳衛 少汚れ 少折れ 少曲がり ¥500
腰巻お仙 唐十郎 函 ヤケ ¥1,000
タモリと賢女・美女・烈女 家庭画報編 ¥2,000
気分はいつも暗いマックス 石倉三郎 少ヤケ 少傷み ¥2,000
ジライヤ 第17号 福間恵子編 少傷み ¥800
日本語と笑い 秋田實 天少汚れ ¥1,500
アクション 現代の作法 安藤鶴雄編 シミ 少汚れ 伝票剥がし跡 ¥1,000
國民娯楽の問題 灌田保之助 函 ヤケ ¥2,000
はなし家たちの戦争 柏木新 ¥1,200
昭和芸能奇・偉人伝 江本弘志 ¥2,000
花のいのち 島倉千代子 少汚れ 少傷み ¥2,500
たぬき先生 坂上二郎 ¥2,000
どこかで誰かが見ていてくれる 福本清三 小田豊二 少汚れ 少傷み ¥500
内田良平のやさぐれ交遊録 内田良平 少汚れ 少ヤケ ¥1,500
谷啓 笑いのツボ人生のツボ 喰始 少汚れ ¥500
平成忘れがたみ 川地民夫 少傷み ¥500
演歌・艶歌・援歌 佐藤健 少汚れ ¥500
あばよなんて、まっぴらさ! ディック・ミネ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,200
これがゴシップだ 藤原勊 ヤケ シミ 少汚れ ¥1,500
|
| 12月17日 |
新入荷
下町交狂曲 益田喜頓作曲 益田喜頓 ¥500
テレビドラマ30年 原田信男 ¥2,000
やすし・きよしと過ごした日々 木村政雄 ¥800
あかんたれ一代 春団治無法録 井上友一郎 少シミ ¥800
トリック・とりっぷ 松田道弘 少シミ ¥1,000
太夫才蔵伝 鶴見俊輔 少汚れ ¥500
ハイカラ紳士 益田喜頓 ¥1,000
映画パンフ 恋愛日記 監=フランソワ・トリュフォー 少傷み ¥500
映画パンフ☆ ラヴハント作戦 ワン・ツー・スリー 松竹セントラル 1962 №1 監=ビリー・ワイルダー 背破れ 印 傷み大 シミ ¥500
映画パンフ 海底世界一周 監=アンドリュー・マルトン 汚れ 少折れ 少傷み ¥800
ちくま文庫 バカな役者め!! 殿山泰司 ¥800
映画パンフ 蝶々夫人 テアトル東京 監=カルミネ・ガローネ 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 犬死にせしもの 監=井筒和幸 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ジャズ大名 監=岡本喜八 少傷み ¥500
映画パンフ 魔鬼雨 監=ロバート・フュースト少傷み ¥500
|
| 12月16日 |
新入荷
元祖テレビ屋大奮戦! 井原高忠 1983年初版 帯 ¥5,000
水のように 浪花千栄子 三版 ビニカヴァ、帯付 少汚れ 少ムレ ¥3,000
生きて愛して演技して 望月優子 少ヤケ 汚れ ¥500
家元談志のオトコ対決十一番 立川談志 少ヤケ ¥1,500
哀しき紙芝居 笑福亭鶴瓶 日付書込 カバー破れ 少汚れ 傷み シミ ¥900
揃 愛蔵版 大菩薩峠 全10冊 中里介山 全巻函・帯付 二巻頁折れ、函地破れ ¥6,000
映画プレス 新猿の惑星 監=ドン・テイラー 傷み 折れ 少破れ ¥500
映画プレス 最後の猿の惑星 監=J・リー・トンプソン 少汚れ 折れ 少傷み 少破れ ¥500
映画プレス 猿の惑星 征服 監=J・リー・トンプソン 折れ 傷み ¥500
映画プレス ダーティーハリー2 監=テッド・ポスト 折れ 傷み 少破れ ¥500
映画プレス 危険な道 監=オットー・プレミンジャー 折れ 傷み 少ヤケ 少汚れ¥500
映画プレス 五本の指 監=ジョセフ・L・マンキーウィッツ 折れ 傷み 少ヤケ テープ貼付 破れ ¥500
映画プレス わが青春のマリアンヌ 監=ジュリアン・ディヴィヴィエ少ヤケ 傷み 折れ 破れ 書込 ¥500
映画プレス その男ゾルバ 監=ミカエル・カコヤニス 折れ 少ヤケ 傷み ¥500
映画プレス 大西部への道 監=アンドリュー・V・マクラグレン 折れ 傷み ヤケ 汚れ ¥500
映画プレス リオ・コンチョス 監=ゴードン・ダグラス 少破れ 折れ 少傷み ¥500
映画プレス 墓石と決闘 監=ジョン・スタージェス折れ 傷み 少ヤケ ¥500
映画プレス 皆殺し砦 監=ジョセフ・ニューマン折れ 傷み 少破れ ¥500
映画プレス 狙われた駅馬車 監=ヘンリイ・ハサウェイ 折れ 傷み ¥500
映画プレス 西部の男 ダニエル・ブーン 監=ジョージ・シャーマン折れ 傷み 少破れ¥500
映画プレス ドク・ホリデイ 監=フランク・ペリー折れ 傷み 少破れ ¥500
映画プレス 天国の門 監=マイケル・チミノ 折れ 少ヤケ 少傷み 書込 ¥500
映画プレス さすらいのカウボーイ 監=ピーター・フォンダ折れ 傷み 汚 ¥500
映画プレス 夕陽の対決 監=リー・H・カッツィン折れ 傷み ¥500
映画プレス 大いなる勇者 監=シドニー・ポラック折れ 傷み ¥500
映画プレス ミズーリ・ブレイク 監=アーサー・ペン 折れ 傷み 少破れ ¥500
映画プレス 空かける強盗団 監=ハイ・アヴァーバック 折れ 傷み ¥500
映画プレス 西部無法伝 監=ポール・ボガート 折れ 傷み 少ヤケ ¥500
映画プレス テキサスの四人 監=ロバート・アルドリッチ 折れ 汚れ 傷み ¥500
映画プレス バンドレロ 監=アンドリュー・V・マクラグレン” 折れ 傷み 少ヤケ¥500
映画プレス 大いなる男たち 監=アンドリュー・V・マクラグレン 折れ 傷み 少ヤケ ¥500
|
| 12月14日 |
新入荷
運動族の意見―映画問答 花田清輝・武井昭夫 ヤケ ¥2,500
大島渚の世界 佐藤忠男 少ヤケ ¥400
鏡の向こう側に 岩下志麻 少汚れ ¥500
劇作とシナリオ創作 ジョン・ハワード・ロースン 函 ¥500
ゴダールの世界 リチャード・ラウド著 柄谷真佐子訳 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥800
大島渚作品集 日本の夜と霧 増補版 大島渚 少ヤケ ¥500
シナリオ修業 新藤兼人 少ヤケ ¥700
橋の思想を爆破せよ 小川徹 少ヤケ ¥800
文春文庫ビジュアル版 大アンケートによる洋画ベスト150 文藝春秋編 ヤケ 少傷み ¥500
文春文庫ビジュアル版 大アンケートによる日本映画ベスト150 文藝春秋編 少傷み ヤケ ¥500
太陽とカチンコ 新藤兼人 ヤケ 少傷み ¥2,500
魔と残酷の発想 大島渚 少ヤケ ¥1,000
遊撃の思想 斎藤竜鳳 少ヤケ ¥500
映画の感情教育 安岡章太郎 少ヤケ ¥800
美術選書 映画とは何かⅠ アンドレ・バザン著 小海永二訳 函 ヤケ 少傷み ¥2,500
俺の三平 林家源平 少シミ 少傷み ¥1,500
映画子ども論 佐藤忠男 函 ヤケ ¥800
福田善之作品集 真田風雲録 福田善之 ¥700
DANCE YUSAKU MATSUDA 10TH MEMORIALBOX 松田優作 限定10000部 №5628 ¥3,000
浮世に言い忘れたこと 三遊亭圓生 少汚れ 少シミ 書込 ¥500
三遊亭円朝の遺言 藤浦敦 蛍光ペン線引 ¥1,400
詩と映画・廃墟で拾った鏡 清岡卓行 ヤケ ¥800
揃 村山知義戯曲集 上下 村山知義 鉛筆書込 函傷み 折れ 下巻395-410頁落丁 ¥3,000
集英社新書 幻のB級!大都映画がゆく 本庄慧一郎 ¥400
日本現代演劇史 昭和戦後篇2 大笹吉雄 函鉛筆消し跡 本文鉛筆線引多 折れ 謹呈栞貼付 ¥10,000
明日に生きる〈原題・同志たち〉シナリオ 監=マリオ・モニチェリ ヤケ シミ ¥800
気分はいつも暗いマックス 石倉三郎 ¥2,000
続々比較演劇学 河竹登志夫 函 鉛筆書込有 パラフィン紙貼付跡有 ¥5,000
映画台本 新唐獅子株式会社(台本タイトル「唐獅子株式会社」) 主=赤井英和 汚れ 少シミ 傷み 書込 ¥1,000
シナリオ 戦争と人間 第二部・愛と哀しみの山河 監=山本薩夫 ヤケ シミ 少折れ ¥1,500
芸能史年表 第三版 明徳元年-延享二年 少汚れ ¥5,000
評論集 わが映画遍歴 岩崎良 ヤケ カヴァ傷み スレ ¥1,200
雷おやじの本 加藤芳郎 少ヤケ ¥2,000
揃 ミッキー・スピレーン選集 全6冊 初版 5巻帯欠 帯カバー貼付 6巻以外セロファン貼付 4巻背外れ ¥10,000
一括 クリスチー探偵小説集 1~8 松本恵子訳 初版 栞付 少傷み ヤケ 7・8巻帯欠 ¥7,000
平家の音楽 薦田治子 函 付録CD未開封 ¥8,000
角川文庫 仁木悦子作品集 1~14 初版 少傷み 少汚れ ヤケ シミ ¥5,000
|
| 12月13日 |
新入荷
映画音楽 青木啓・日野康一 ヤケ 少シミ ¥800
監督ハワード・ホークス[映画]を語る (旧版) ハワード・ホークス&J・マクブライド共著 少傷み シミ 少ヤケ ¥500
ザ・ウェスタン 深沢哲也 少汚れ 少傷み 少ヤケ 天地小口少シミ ¥1,000
ジョン・フォード伝 ダン・フォード ヤケ 天地小口シミ 少傷み ¥1,000
薔薇と無名者 松田政男 少ヤケ 少傷み ¥1,200
シナリオ方法論 野田高梧 函欠 傷み ヤケ 背書込 ¥2,000
新版 友よ 映画よ 山田宏一 ヤケ シミ 少傷み 少汚れ ¥500
若松孝二・俺は手を汚す 若松孝二 少ヤケ 少傷み ¥1,200
いつもお祭り気分 筏丸けいこ 少傷み ¥800
てすぴす叢書5 チェーホフへの手紙 スタニスラフスキイ 勝田昌二訳 ヤケ 書込 少傷み ¥500
井上ひさし全芝居 その四 井上ひさし 函汚れ 少シミ ¥3,000
サッシャ・ギトリ 梅本洋一 少傷み 少汚れ 天・小口シミ有 ¥6,000
にっぽん劇場写真帖 写真:森山大道 文:寺山修司 少傷み 少汚れ ¥3,000
朝顔の苗 夕顔の苗 安藤はる子 少汚れ ¥500
うき世に人情の雨が降る 安藤鶴夫 少シミ ¥800
モスクワ芸術座の演劇修業 ゴルチャコーフ 野崎詔夫訳 カバー少破れ 少傷み 少汚れ ヤケ ¥1,000
舞台装置の三十年 伊藤喜朔 少傷み ヤケ 函傷み・背欠損有 ¥800
御乱心 三遊亭円丈 少汚れ ¥2,500
薔薇戦争 木下順二訳 ジョン・バートン ピーター・ホール協力 見返し訳者署名入謹呈票貼付 天シミ ¥6,000
昭和 高座の名人たち 金子佳三(写真) 少傷み 少汚れ ¥1,500
わんちゃ利兵衛の旅 神崎宣武 ¥500
与太郎 笑いの道づれ 柴山肇 少ヤケ ¥500
三谷幸喜のありふれた生活〈7〉 三谷幸喜 少汚れ 少折れ ¥500
にがい勝利 特別招待試写会 朝日新聞社 試写状 監=ニコラス・レイ 少傷み ¥500
モスクワ芸術座六十年史 ペ・マールコフ エヌ・チューシキン 少傷み ヤケ 汚れ カバー少破れ ¥3,000
落語つれづれ草 柳澤睦郎 ¥800
落語の年輪 暉峻康隆 線引 地マジック書込 少ヤケ 割れ有 ¥700
笑伝 林家三平 神津友好 少ヤケ ¥500
キネマ旬報 №721 1977年11月下旬号 ヤケ ¥500
江戸落語家伝 笑いの狩人 長部日出雄 ヤケ ¥500
あんつる君の便箋 安藤鶴夫 少汚れ ¥800
まくらは落語をすくえるか 澤田一矢 少シミ ¥500
東宝争議追想 来なかったのは軍艦だけ 宮本繁 見返し謹呈票貼付 ¥2,500
あちゃらかぱいッ 色川武大 少ヤケ ¥500
落語家見習い残酷物語 金田一だん平 線引 ¥900
新装改訂版 落語と私 桂米朝 ¥900
赤めだか 立川談春 少汚れ ¥500
映画パンフ チャップリンの独裁者 監=チャールズ・チャップリン ヤケ 傷み 汚れ ¥500
映画パンフ ノートルダムのせむし男 東劇 №132 監=ジャン・ドラノワ 折れ ヤケ ¥500
映画パンフ わんわん物語 丸の内日活劇場 (横版) 監=ハミルトン・ラスク他 少汚れ 少傷み ¥1,000
映画パンフ 六年目の疑惑 TOKYO GEKIJO 監=マイケル・アンダースン 折れ ムレ 汚れ 傷み ¥1,000
映画パンフ 太平洋戦争 MARUNOUCHI SHOCHIKU No,12 製=ビル・カーン少傷み 少汚れ ¥1,000
映画パンフ 眼には眼を SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THEATRE №22 監=アンドレ・カイヤット 少傷み ¥1,000
映画プレス 雪は汚れていた 監=ルイス・サスラフスキー 折れ 傷み ¥500
映画パンフ テオレマ ヒビヤみゆき座 監=ピエル・パオロ・パゾリーニ シミ 傷み ¥500
映画チラシ どぶ 試写会 共立講堂 監=新藤兼人 ヤケ 折れ 傷み ¥500
映画パンフ ベン・ハー 半券貼付 監=ウィリアム・ワイラー汚れ 折れ 傷み 少破れ ¥500
映画チラシ 青銅の基督 監=渋谷実 ヤケ 折れ 少破れ 傷み ¥1,000
映画パンフ 望郷 ペペルモコ 監=ジュリアン・デュヴィヴィエ 汚れ 傷み ヤケ ¥500
映画パンフ ジョーン・バエズ 心の旅 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ バターフィールド8 監=ダニエル・マン 少傷み ¥500
映画パンフ わが恋は終りぬ 監=チャールス・ヴィダー背破れ ヤケ ¥500
映画プレス にがい勝利 監=ニコラス・レイ 少傷み ¥500
映画チラシ 罪と罰 監=ジョルジュ・ランパンヤケ 少傷み 汚れ ¥500
映画パンフ フランス式十戒 監=ジュリアン・デュヴィヴィエ 傷み シミ ヤケ ¥800
映画パンフ 40ポンドのトラブル 監=ノーマン・ジェイソン少傷み ¥800
映画パンフ ハワイ 半券貼付 監=ジョージ・ロイ・ヒル半券折れ 傷み ¥500
会報 芸術映画友の会 第1号~59号(2.3欠) 折れ ヤケ 汚れ 傷み¥10,000
新装改訂版 立川らく朝の一笑健康 立川 らく朝 少傷み ¥700
映画チラシ 満月狸ばやし 永福町地球座ニュース 監=萩原遼 ヤケ ¥500
映画チラシ 弥次喜多道中記 銀鈴座No.135 ヤケ 折れ ¥500
映画チラシ 女の敵 出=フランソワーズ・アルヌール 少折れ ヤケ 傷み ¥500
映画チラシ 戦艦ポチョムキン 特別試写会 豊島公会堂 監=エス・エイゼンシュテイン ヤケ 折れ 少傷み ¥500
TV台本 大都会PARTⅡ 37 主=石原裕次郎・渡哲也・松田優作傷み 汚れ 書込¥3,000
二段組映画台本 笛吹川 監・脚=木下恵介傷み 汚れ 破れ 書込 ¥2,000
映画台本 関東テキヤ一家 喧嘩火祭り 主=菅原文太 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
映画台本 関東テキヤ一家 浅草の代紋 主=菅原文太 傷み 汚れ 少破れ ¥1,500
映画台本 女ごころ(台本タイトル「美しき争い」) 主=原節子 傷み 汚れ ¥2,000
映画台本 あの人はいま 主=岩下志麻 傷み 汚れ 破れ 書込 ¥1,000
|
| 12月12日 |
新入荷
市川雷蔵かげろうの死 田山力哉 少シミ 少傷み ¥1,000
さんいち ぶっくす 三文役者のニッポン日記 殿山泰司 初版 ヤケ ¥2,000
ふたりの居る場所 新藤兼人・乙羽信子 少シミ ヤケ ¥500
新潮文庫 ホラー映画の怪物たち 児玉数夫 少傷み ¥600
おもろうて、やがて哀し。 ミヤコ蝶々 少ヤケ 少シミ ¥500
おこりんぼさびしんぼ 山城新伍 ¥800
ちくま文庫 三文役者のニッポンひとり旅 殿山泰司 少傷み 少汚れ ¥1,000
浦辺粂子のあたしゃ女優ですよ 浦辺粂子 少汚れ ¥500
三文役者あなあきい伝 殿山泰司 傷み ¥1,500
三亀松さのさ話 長谷川幸延 カヴァ傷み ¥1,000
つばめ落語政談 私は栄ちゃんと呼ばれたい 柳家つばめ 少ヤケ 少シミ ¥3,000
仁鶴の頭のマッサージ 笑福亭仁鶴 少ヤケ ¥1,500
時代劇の作り方 春日太一・能村庸一 ¥800
貝のうた 沢村貞子 少ヤケ ¥500
また一日 田中小実昌 少折れ 少ヤケ ¥2,000
画集たからじぇんぬ3 葦原邦子ポートレート 写真一枚付 函・表紙傷み、少欠損 ヤケ ¥3,000
漫画家絵本の会版画 本の好きなライオン 長新太 71/100 ¥10,000
漫画家絵本の会版画 戯れる鳥 多田ヒロシ 48/100 ¥5,000
漫画家絵本の会版画 月の砂漠 多田ヒロシ 51/100 ¥5,000
漫画家絵本の会版画 小鳥 やなせたかし 74/100 ¥5,000
漫画家絵本の会版画 ピエロⅡ 永島慎二 ¥10,000
漫画家絵本の会版画 馬場のぼる ねこⅡ 76/100 ¥10,000
版画 柳原良平 エスメラルダ(チリー) 84/100 ¥7,000
版画 柳原良平 メイフラワー 23/100 ¥20,000
版画 柳原良平 ヴィクトリー 57/100 ¥20,000
版画 柳原良平 カティーサーク 7/100 ¥23,000
版画 柳原良平 コンスティテューション 3/100 ¥10,000
版画 柳原良平 St THOMAS 42/100 額破損 ¥22,000
版画 柳原良平 MARSEILLES 40/100 ¥7,000
版画 柳原良平 SANFRANCISCO 6/100 ¥15,000
漫画家絵本の会版画 東君平 ゆうびんやさん 60/100 ¥5,000
漫画家絵本の会版画 佐川美代太郎 遠い音 66/100 ¥5,000
漫画家絵本の会版画 長新太 ゴリラくん 50/100 ¥14,000
漫画家絵本の会版画 やなせたかし 絶望のとなり 80/100 ¥10,000
漫画家絵本の会版画 前川かずお 80/100 ¥5,000
漫画家絵本の会版画 東君平 さんぽ 48/100 ¥5,000
映画台本 日本誕生 特撮=円谷英二 傷み 汚れ 折れ ¥6,000
|
| 12月11日 |
年末年始営業のお知らせ
年内は30日(火)まで新年は4日(日)より営業致します。
年内は28日まで新年は5日より通常営業です。
29・30日1月4日は11時~18時の営業になりますので、ご注意ください。
新入荷
ジョン・フォード劇場 増淵健 ¥500
外国映画25年みてある記 双葉十三郎 ¥600
マッチ売りの少女/象 別役実 ¥1,500
ちゃんばらグラフィティー 浦谷年良編著 ¥700
日本シナリオ大系1 シナリオ作家協会編 ¥2,400
冗談十年 三木鶏郎 ¥1,500
小津安二郎を読む ¥700
バカな役者め!! 殿山泰司 ¥4,500
もうひとつの新劇史 千田是也 ¥2,400
映画ストーリー’59-1 新年号 ¥1,000
映画ストーリー’61-4 ¥800
はじめての劇作 デヴィッド・カーター ¥3,000
熊楠の家 根岸庵律女 小幡欣治 ¥1,500
戯曲の読み方 デヴィッド・ボール ¥2,500
現代戯曲の設計 ゴードン・ファレル著 常田景子訳 ¥1,200
組曲虐殺 井上ひさし ¥600
秋田雨雀日記 尾崎宏次編 ¥5,000
神戸北ホテル 小幡欣治戯曲集 小幡欣治 ¥3,000
メイクアップ ラウグル 河原崎長十郎・岩田みさご・宮川正青訳 ¥1,900
TV台本揃 君だけに愛を 全11話 出=松下由樹・野村宏伸¥3,500
TVアフレコ台本揃 名犬ラッシー 全26話 主=コーリ・シビア ¥3,500
TV台本 さよなら西部警察 準備稿Ⅴ 脚=永原秀一・峯尾基三 ¥18,000
映画台本 母のいる風景 脚=木下恵介 ¥1,000
映画台本 喜劇・冠婚葬祭入門 出=三木のり平・古今亭志ん朝 ¥1,000
映画台本 土佐の一本釣り 改訂稿 主=田中好子 ¥1,500
映画台本 日本誕生 特撮=円谷英二 ¥6,000
|
| 12月10日 |
新入荷
スタニスラフスキー伝 1863-1938 J.ベネディティ 高山図南雄・高橋英子訳 書込多 貼付 少ヤケ 天シミ 少汚れ ¥2,500
活動小屋のある風景 安岡章太郎 貼付 シミ 少ヤケ ¥500
演劇年表39.12-43.12 藤田洋編 蛍光ペン線引 鉛筆書込 折れ 少ヤケ 少傷み¥800
映画監督山中貞雄 加藤泰 鉛筆書込 少傷み 汚れ 少ムレ 少ヤケ ¥900
日本映画私史 岩崎昶 少傷み 天汚れ 少ヤケ ¥500
シナリオの話 新藤兼人 ヤケ 傷み ¥500
シナリオ作法 廣澤榮 カバー破れ 書込 シミ 折れ 少傷み ¥500
世界ドキュメンタリー史 エリック・バーナウ 少傷み 天シミ ビニールカバー少破れ 少ヤケ ¥3,500
追放者たち 新藤兼人 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥500
メイエルホリドの全体像 エドワード・ブローン 書込多 少傷み 少汚れ 少ヤケ¥1,000
舞台照明のドラマツルギー 立木定彦 鉛筆書込 天シミ 少傷み 少汚れ¥1,500
近代演劇の扉をあける ドラマトゥルギーの社会学 井上理恵 鉛筆書込 天シミ 少傷み ¥2,400
シャンハイムーン 井上ひさし 少傷み 天シミ 少汚れ ¥1,000
西洋演劇用語辞典 テリー・ホジソン 鈴木龍一他(訳) 鉛筆書込多 天シミ 少傷み ¥1,400
初日への手紙 井上ひさし 少傷み ¥2,100
歌舞伎の近代 作家と作品 中村哲郎 謹呈票貼付 少傷み ¥1,500
構成派研究 現在の芸術と未来の芸術 村山知義 贈呈票貼付 少汚れ ¥2,800
キネマ旬報別冊 1957年12月号 日本映画代表シナリオ集1 ヤケ シミ 傷み 折れ ¥2,000
圓生全集 新装版1巻~5巻、別巻上・中・下、追悼 三遊亭圓生 1-5署名落款 4巻小口シミ 別巻下函スレ・少書込 少傷み ¥25,000
キネマ旬報別冊 1960年5月号 名作シナリオ集 ヤケ・傷み・汚れ・折れ ¥700
キネマ旬報別冊 1960年9月号 名作シナリオ集 書込・ヤケ・傷み・少汚れ ¥600
黙阿弥オペラ 井上ひさし 謹呈栞貼付 天シミ ¥800
アラン・エイクボーン戯曲集 アラン・エイクボーン 出戸一幸訳 謹呈票貼付 少汚れ 少傷み ¥2,400
現代の公共ホールと劇場 立木定彦 天少シミ ¥2,000
マンザナ、わが町 井上ひさし 謹呈栞貼付 天シミ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
江戸の芝居絵を読む 服部幸雄 天シミ 少傷み 値札剥し跡 ¥1,000
未来劇場53 北條秀司 裏表紙書込 ヤケ 傷み 少破れ 折れ ¥500
夢の泪 井上ひさし 謹呈栞貼付 天少シミ ¥1,900
兄おとうと 井上ひさし 謹呈栞貼付 少傷み 少汚れ ¥800
井上ひさしコレクション ことばの巻 井上ひさし 鉛筆書込多 少ヤケ 少傷み ¥1,500
太鼓たたいて笛ふいて 井上ひさし 謹呈栞貼付 天シミ 少汚れ ¥1,400
戦時下の日本映画 〈第一部 戦前篇〉 岡本純 書込 折れ 少傷み ヤケ ¥900
東京初台演劇夜話 大笹吉雄 謹呈栞貼付 少傷み ¥900
コクトー/マレー コクトー/マレー/タルデュー訳:岩崎力 少汚れ ¥800
ムサシ 井上ひさし 少傷み ¥800
ふじたあさやの体験的脚本創作法 ふじたあさや 少傷み ¥800
東都明治演劇史 秋庭太郎 鉛筆書込 シミ 少汚れ 少傷み 値札剥し跡 函背ヤケ ¥2,400
映画台本 新宿の与太者 主=菅原文太 傷み、汚れ激、書込 ¥1,000
映画台本 現代やくざ 与太者の掟(台本タイトル「恐喝の街」) 主=菅原文太 傷み 汚れ 少シミムレ ヤケ ¥1,000
映画台本 犬笛 監=中島貞夫 ヤケ 書込 傷み ¥1,000
映画台本 トラック野郎 故郷特急便 主=菅原文太・愛川欽也 傷み 汚れ テープ跡 ¥20,000
映画スチール ダイナマイトどんどん 監=岡本喜八 鋲穴 少傷み ¥500
映画スチール バカ政ホラ政トッパ政 監=中島貞夫 鋲穴 少傷み ¥500
映画スチール 日本暴力団 組長 2 監=深作欣二 鋲穴 汚れ ヤケ ¥500
映画スチール まむしと青大将 1 監=中島貞夫 傷み 折れ ヤケ ¥500
映画スチール まむしと青大将 2 監=中島貞夫 少傷み ヤケ ¥500
映画スチール まむしと青大将 3 監=中島貞夫 少傷み ヤケ ¥500
映画スチール まむしと青大将 4 監=中島貞夫 少傷み ヤケ 少汚れ ¥500
映画スチール ボクサー 1 監=寺山修司 少傷み ¥500
映画スチール ボクサー 2 監=寺山修司 少傷み 折れ ¥500
映画スチール 横浜暗黒街 マシンガンの竜 1 監=岡本明久 傷み 折れ ¥500
映画スチール 横浜暗黒街 マシンガンの竜 2 監=岡本明久 鋲穴 少傷み 折れ ¥500
立看ポスター 木枯し紋次郎 関わりござんせん 監=中島貞夫 汚れ 少傷み 破れ 少シミ 折れ目 ¥1,500
舞台台本 THE STING ザ・スティング’91 脚=竹内銃一郎 傷み 汚れ 折れ ¥1,000
映画ポスター 総長の首 監=中島貞夫 鋲穴 テープ跡 少破れ 折れ 傷み ¥1,500
映画ポスター 無宿 “監= 斎藤耕一” 折れ 少傷み ¥1,000
映画パンフ変型版 ジャングル・ブック HIBIYA THEATRE №48 監=ゾルタン・コルダ ヤケ 少傷み 印 ¥800
映画パンフ 傷だらけの栄光 東劇 №128 監=ロバート・ワイズ ヤケ 少折れ シワ 少汚れ ¥5,000
映画パンフ めまい 日比谷映画劇場№58-16 監=アルフレッド・ヒッチコック 少傷み 少ヤケ ¥3,000
映画パンフ 銀の盃 S・Y PICCADILLY 監=ヴィクター・サヴィル 少ヤケ 少シミ 折れ シワ ¥2,500
★映画パンフ 緑の館 有楽座№59~5 監=メル・ファーラー 少傷み ¥8,000
映画パンフ 北北西に進路を取れ 日比谷映画劇場№59-15 監=アルフレッド・ヒッチコック 少傷み ¥1,000
映画パンフ 僕はツイてる 日比谷映画№58-3 監=マイケル・キッド 少シミ 少傷み ¥800
映画パンフ くたばれ!ヤンキース 日比谷映画劇場№59~1 監=ジョージ・アボット スタンリー・ドーネン 少傷み ¥3,000
舞台パンフ 東京踊り グラフ 1959年 出=上原町子 磯野千鳥 天野妙子 少傷み 少汚れ ¥500
|
| 12月9日 |
新入荷
写真集 懐かしの大都映画 ノーベル書房編集部編 池田督監修 もう一つの映画史 函傷み ¥3,000
名作歌舞伎全集 第三巻 戸板康二・利倉幸一・河竹登志夫・郡司正勝・山本二郎(監)丸本時代物二 少汚れ 少傷み 函傷み ¥1,000
名作歌舞伎全集 第五巻 戸板康二・利倉幸一・河竹登志夫・郡司正勝・山本二郎(監)丸本時代物四 少汚れ 少傷み ビニールカバー破れ 函傷み 月報付 ¥1,000
風雪新劇志 佐々木孝丸 傷み 汚れ カバー破れ 鉛筆線引き有 ヤケ ¥2,000
キネマ旬報別冊 1958年3月号 日本映画代表シナリオ集2 ヤケ 傷み シミ 折れ¥2,000
キネマ旬報別冊 1959年3月号 未発表秘蔵シナリオ集 『悪魔と馬鹿と唖娘』『金狐伝』『青春№1』『怒涛の中のうた声』『しとやかな獣』『福沢諭吉』『つむじ風』 ヤケ 傷み 背破れ ¥1,000
キネマ旬報 №121 1955年6月 増刊 名作シナリオ集 『夜明け朝あけ』『幻の馬』『女中っ子』『お勝手の花嫁』『二号』『顔役』『くちづけ』 書込 ヤケ 傷み 汚れ ¥900
キネマ旬報 №134 1955年12月下旬号 シナリオ『子供の眼』 背一部欠損・ヤケ・汚れ・傷み ¥750
キネマ旬報 №223 1959年1月 増刊 名作シナリオ集 『若い川の流れ』『吹雪と共に消えゆきぬ』他 背破れ・補修 ヤケ 傷み 折れ ¥2,000
映画評論 1953年1月号 シナリオ『罪ある女』『吹けよ春風』 ヤケ・シミ・傷み・汚れ ¥500
映画評論 1958年9月号 シナリオ『日々平安』 ヤケ シミ 傷み ¥500
映画評論 1959年7月号 シナリオ『その壁を砕け』 ヤケ・傷み・表紙少書込・少破れ ¥300
映画評論 1955年11月号 シナリオ『七年目の浮気』 ヤケ・傷み・シミ・表紙少書込・折れ ¥900
シナリオ1954年12月号(10-12) シナリオ『狼』『七つの顔の銀次』『人間魚雷回天』傷み・シミ・ヤケ・裁断不良 ¥300
シナリオ 1961年7月号(17-7) シナリオ『妻あり子あり友ありて』『好人好日』ヤケ・シミ・傷み ¥800
シナリオ 1961年9月号(17-9) シナリオ『明日ある限り』『南の島に雪が降る』『大きなお世話』『人殺しの風景』 傷み・ヤケ・折れ ¥1,000
シナリオ 1961年10月号(17-10) シナリオ『妻は告白する』『二人の息子』『街』 背補修・傷み・折れ・ヤケ ¥800
シナリオ 1962年1月号 シナリオ『わが戦争に対処する工夫の数々』『うるさい妹たち』『アラブの嵐』 傷み・ヤケ ¥600
シナリオ 1962年2月号 シナリオ『ニッポン悪党時代』『誘拐』『ある大阪の女』 ヤケ・傷み ¥800
シナリオ 1962年3月号 シナリオ『あの空の果てに星はまたたく』『妖星ゴラス』『大人狩り』 傷み・ヤケ・背少破れ ¥900
シナリオ 1962年5月号 シナリオ『霧の旗』『どぶ鼠作戦』『死を葬る眺め』 折れ・汚れ・ヤケ・傷み ¥2,000
シナリオ 1962年7月号 シナリオ『新東京地図』『警視庁物語 18話 19話』『憎いあンちくしょう』書込・傷み・ヤケ・汚れ ¥300
シナリオ 1962年8月号 『うちのにいちゃん』『放浪記』『真昼の罠』 傷み・ヤケ ¥800
シナリオ 1962年11月号 シナリオ『女の一生』『太平洋の翼』『死ぬほど逢いたい』 傷み・ヤケ・折れ ¥500
シナリオ 1963年2月号 シナリオ『獣の戯れ』『市民ケーン』 背破れ・ムレ・シミ・ヤケ・汚れ・傷み ¥1,300
テレビドラマ 1962年7月号(4-7) 特集=新人待望 ヤケ・傷み ¥1,000
テレビドラマ 1962年10月号 特集=愛のとらえかた 傷み 折れ ヤケ 汚れ ¥1,000
テレビドラマ 1961年9月号(3-9) 二周年記念号 シナリオ『海をわたるとき』 傷み・ヤケ・折れ ¥1,000
テレビドラマ 1962年11月号(4-11) 芸術祭参加作品特集号(1) 傷み・背ヤケ・折れ ¥1,000
テレビドラマ 1962年9月号 三周年記念号 『天才の秘密』清水邦夫 研究作品=ベン・ケーシー 傷み・少ヤケ・少汚れ ¥1,500
テレビドラマ 1963年7月号(5-6) 特集=媒体としてのテレビジョン ホーム・ドラマ研究 傷み・折れ・少ヤケ・少汚れ ¥900
テレビドラマ 1963年3・4月号合併号(5-3) 特集=外国テレビ映画展望 傷み・少ヤケ・少汚れ・折れ ¥1,000
テレビドラマ 1961年8月号(3-8) 特集=テレビ的とは何か 傷み・ヤケ・少汚れ ¥1,000
テレビドラマ 1962年1月号(4-1) 第16回芸術参加作品評 少虫食い欠損有 傷み 折れ 少ヤケ ¥1,900
テレビドラマ 1963年1月号(5-1) シナリオ『ひとりっ子』 傷み・少ヤケ ¥2,000
テレビドラマ 1963年6月号(5-5) 特集 第九回コンクール入選作発表裏表紙少欠損 傷み 破れ ヤケ ¥2,900
季刊せりふの時代50 2009年冬号井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊せりふの時代51 2009年春号井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 少傷み ¥800
季刊せりふの時代53 2009年秋号井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 傷み ¥800
戸板康二の歳月 矢野誠一 少ヤケ ¥500
人と会うは幸せ! 嶋田 親一 わが「芸界秘録」五〇 少書込 少汚れ ¥1,000
一括 芸術祭十五年史・芸術祭十五年史資料編 文部省社会教育局芸術課編 各冊裸本 資料編書込み ヤケ 傷み 天シミ 伝票剥がし跡 ¥2,000
転向とドラマトゥルギー 宮岸泰治 一九三〇年代の劇作家たち 少傷み 天地小口少汚れ・シミ ¥1,000
歌舞伎の森 馬場順 ¥1,000
|
| 12月8日 |
新入荷
映画―想像のなかの人間 エドガール・モラン著 杉山光信訳 折れ 汚れ 書込 カバー傷み ¥1,000
蝦蟇の油 黒澤明 函汚れ ¥500
フィルムアートシアター チャンバラ映画史 佐藤忠男・吉田智恵男編著少傷み 函傷み 書込 ¥700
人世坐三十五年史 三浦大四郎編 少傷み 少汚れ ¥3,000
海とトランペット 石原裕次郎写真集 少ヤケ ¥500
奇跡の人 ウィリアム・ギブソン 少傷み 少汚れ ¥800
TVドキュメンタリスト 鈴木肇 カバー傷み ¥500
ドキュメンタリーの世界 桑野茂 ヤケ 汚れ ¥500
シェイクスピアの劇場と舞台 菅泰男 カバー少破れ 汚れ 少ヤケ ¥500
たいこもち玉介一代 悠玄亭玉介 少ヤケ ¥500
地下演劇 演劇理論誌ー3 エロスと演劇 傷み ヤケ 折れ ¥2,000
日々の暮し方 別役実 少傷み 破れ ¥500
20世紀最後の戯曲集 野田秀樹 少ヤケ ¥1,000
立川談志人情噺集 新籠釣瓶 藤浦敦 函 帯破れ ビニカヴァ付 ¥3,000
新装版 映画シナリオ論 〈新装版〉 エイゼンシュタイン/ドヴジェンコ他著 樹下節訳 函傷み 折れ 汚れ ¥1,000
ら抜きの殺意 永井愛 少ヤケ ¥1,000
一芸一談 桂米朝 カバーヤケ ¥500
著者署名入 与太郎戦記 春風亭柳昇 著者署名入 少傷み ¥1,000
映画撮影技術便覽 日本映画撮影者協會 カバー破れ 汚れ 傷み ヤケ ¥3,000
『平凡』の時代 阪本博志 ¥1,500
|
| 12月7日 |
新入荷
あげ羽の蝶 中村錦之介 ¥3,000
ミュージカル映画 柳生すみまろ ¥600
小津安二郎作品集Ⅰ 井上和男編 ¥1,500
小津安二郎作品集Ⅱ 井上和男編 ¥1,500
小津安二郎作品集Ⅳ 井上和男編 ¥1,500
上下揃 わたしの渡世日記 高峰秀子 ¥1,000
わが人生悔いなくおごりなく 萬屋錦之介 ¥800
殿山泰司のミステリ&ジャズ日記 殿山泰司 ¥1,200
「日曜娯楽版」時代 井上保 ¥500
傑作から学ぶ映画技法完全レファレンス ジェレミー・ヴィンヤード著 イラスト=ホセ・クルース 吉田俊太郎訳 ¥1,000
映画パンフ 足ながおじさん 慈善有料試写会 監=ジーン・ネグレスコ ¥2,000
手法が カウンター・アーキテクチュア 磯崎新 ¥3,000
バッハから銭形平次 藤倉四郎 ¥800
|
| 12月6日 |
新入荷
日本アニメーション映画史 山口且訓・渡辺泰 三刷 帯付 少傷み 少汚れ 天地小口ヤケ 少シミ ¥5,000
ふたりひとつ 大川真理子 ヤケ 少傷み ¥2,000
女優魂 中原早苗 中原早苗著 田丘広編 少傷み 天少汚れ ¥1,200
映画台本 天然コケッコー 第4稿 監=山下敦弘 少傷み 少汚れ ¥1,500
落語カセット 古典落語名人選 品番=FKLA50~57 再生チェック済 函傷み 解説書折れ¥1,000
落語DVDBOX一括立川談志ひとり会 落語ライブ’92~93 + 第二期 落語ライブ’94~’95 再生チェック済 ¥28,000
|
| 12月5日 |
新入荷
キネマ旬報 №120 1955年6月上旬号 シナリオ『君一人』 キネマ旬報社 B5 132 ヤケ・傷み・少汚れ ヤケ・傷み・少汚れ ¥800
キネマ旬報 №121 1955年6月 増刊 名作シナリオ集 『夜明け朝あけ』『幻の馬』『女中っ子』『お勝手の花嫁』『二号』『顔役』『くちづけ』 キネマ旬報社 B5 頁少破れ ヤケ 少傷み 少汚れ ヤケ 傷み シミ 折れ ¥1,000
キネマ旬報 №123 1955年7月上旬号(夏の特別号) シナリオ『文なし横丁の人々』『パンと恋と夢』 キネマ旬報社 B5 198 ヤケ・少傷み ヤケ・背破れ・傷み ¥800
キネマ旬報 №124 1955年7月下旬号 シナリオ『遠い雲』 キネマ旬報社 B5 136 傷み・ヤケ・シミ 傷み・ヤケ ¥800
キネマ旬報 №125 1955年8月上旬号 シナリオ『悪魔のような女』 キネマ旬報社 B5 132 傷み・ヤケ 傷み・ヤケ・背破れ ¥800
キネマ旬報 №126 1955年8月下旬号 シナリオ『月夜の傘』/ロード・ショウの研究 キネマ旬報社 B5 綴穴 背書込 少傷み シミ 経年ヤケ 破れ・傷み・ヤケ・汚れ ¥900
キネマ旬報 №127 1955年9月上旬号 シナリオ『泉』 キネマ旬報社 B5 176 ヤケ ヤケ・少傷み・少汚れ ¥700
キネマ旬報 №128 1955年9月下旬号 シナリオ『幼きものは訴える』 キネマ旬報社 B5 182 ヤケ傷み 汚れ 頁一部欠損有 ヤケ 傷み 少汚れ ¥400
キネマ旬報 №129 1955年10月上旬号 シナリオ『生きものの記録』『見知らぬ人でなく』 キネマ旬報社 B5 218 ヤケ シミ 少傷み ヤケ・傷み・背少破れ ¥1,500
キネマ旬報 №402 1965年11月上旬号 シナリオ『父と娘の歌』 キネマ旬報社 B5 138 少ヤケ 少シミ 少傷み ヤケ 少汚れ 少傷み 折れ ¥1,000
キネマ旬報 №408 1966年2月上旬特別号 1965年度ベスト・テン キネマ旬報社 B5 180 傷み・少ヤケ・少汚れ 背テープ補修 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,900
キネマ旬報 №412 1966年4月上旬号 シナリオ『紀ノ川』 キネマ旬報社 B5 傷み・印・ヤケ少傷み・少ヤケ・少汚れ ¥800
キネマ旬報 №413 1966年4月下旬号 シナリオ『ビバ!マリア』 キネマ旬報社 B5 130 少ヤケ 少傷み 少ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №426 1966年11月上旬号 シナリオ『千曲川絶唱』 キネマ旬報社 B5 130 ヤケ 少傷み 少汚れ ヤケ 少傷み 少汚れ ¥1,000
キネマ旬報 №428 1966年12月上旬号 シナリオ『けんかえれじい』 キネマ旬報社 B5 少傷み・ヤケ 少傷み・ヤケ・少汚れ ¥1,500
キネマ旬報 №432 1967年2月上旬号 1966年度ベスト・テン キネマ旬報社 B5 180 少ムレ 少傷み 少シミ 少ヤケ 傷み ヤケ 少汚れ 折れ ¥2,000
キネマ旬報 №460 1968年2月上旬号 1967年度ベスト・テン キネマ旬報社 B5 170 破れ 傷み 少ヤケ 少汚れ 少ムレ 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥2,000
映画パンフ ハイ・ヌーン 監=フレッド・ジンネマン主=ゲイリー・クーパー A4 8 少傷み・少折目・少汚れ 薄折れ 少傷み 少汚れ ¥1,500
映画パンフ 利休 監=勅使河原宏 松竹 A4 28 汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ワイルドバンチ 監=サム・ペキンパー 出=ウィリアム・ホールデン A4 20 少ヤケ 少傷み 少ヤケ 少傷み ¥800
映画パンフ 恋愛専科 SHOCHIKU CENTRAL No.7 監=デルマー・デイヴス 出=トロイ・ドナヒュー A4 18 少傷み 折れ 少ヤケ 少傷み 綴じ穴 汚れ ¥500
映画パンフ おもいでの夏 監=ロバート・マリガン 主=ジェニファー・オニール A4 24 少傷み ¥500
映画パンフ 俺たちに明日はない 監=アーサー・ペン ボニーとクライド 出=ウォーレン・ビーティ A4 12 少汚れ 少傷み 少傷み ¥500
映画パンフ フランソワ・トリュフォー 盗まれた肖像 監=ミシェル・パスカル 少汚れ 少傷み ¥800
映画パンフ あげまん 監・脚=伊丹十三 少傷み ¥500
映画パンフ 墨東綺譚 少傷み ¥500
映画パンフ 平和の谷 MIRANOZA No.44 監=フランツェ・シュティグリッチ B5 8 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 禁じられた遊び 監=ルネ・クレマン 主=ブリジット・フォッセー A4 8 少ヤケ 少傷み 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ジャン・ポール・ベルモンドの恐怖に襲われた街 監=アンリ・ヴェルヌイユ東宝 主=ジャン・ポール・ベルモンド A4 16 少傷み 少傷み ¥500
映画パンフ チェンジリング 監=ピーター・メダック 少傷み ¥500
TV台本 裸の大将 放浪の虫が動き出したので(台本タイトル「災難は忘れた頃にやってくるので」) 脚=林誠人フジテレビ 主=塚地武雅 少傷み 少汚れ 少傷み 少汚れ ¥1,000
|
| 12月4日 |
新入荷
シナリオの設計 岡田晋 傷み 汚れ ¥1,000
超SF映画 A PICTORIAL HISTORY OF SF FILMS 中子真治編著
少傷み 少シミ 函背汚れ ¥4,000
ノーサイド1995年2月号 「戦後」が匂う映画俳優 総勢198人 ¥800
ノーサイド1994年10月号 「戦後」が似合う映画女優 168人総登場 少曲り 少汚れ ¥800
ノーサイド 1995年9月号 キネマの美女 少曲り 少汚れ ¥800
ノーサイド1996年4月号 おお、女優 少傷み ¥500
映像研究 創刊号 映像・シナリオ研究誌 傷み ¥3,000
札幌オリンピックの照明 照明学会北海道支部編集 少汚れ ¥3,000
名古屋映画史 伊藤紫英 8m/mから70m/mまで 少ヤケ ¥3,000
銀幕の至宝 新東宝の軌跡 少傷み ¥1,000
シェイクスピアは世界をめぐる 監修=百瀬泉 少シミ ¥1,200
キネマ旬報 №111 1955年2月下旬号 シナリオ『あすなろう物語』 傷み 背破れ ヤケ 少汚れ ¥3,800
キネマ旬報 №112 1955年3月上旬号 シナリオ『女のひととき』 ヤケ・傷み¥1,000
キネマ旬報 №114 1955年3月下旬号 シナリオ『埋れた青春』 ヤケ・傷み・少汚れ ¥1,000
キネマ旬報 №117 1955年4月下旬号 シナリオ『喝采』 傷み・ヤケ・汚れ ¥1,200
キネマ旬報 №118 1955年5月上旬号 シナリオ『情事の終り』 破れ・傷み・ヤケ・汚れ・シミ ¥750
キネマ旬報 №119 1955年5月下旬号 シナリオ『たそがれ酒場』 ヤケ・傷み・少汚れ¥800
キネマ旬報 №202 1958年4月下旬号 シナリオ『静かなアメリカ人』 3ヶ所印・綴じ穴・ヤケ・傷み・折れ ¥500
キネマ旬報 №205 1958年6月上旬号 シナリオ『硫黄島』 裁断不良・ヤケ・傷み・シミ・少汚れ ¥1,000
キネマ旬報 №224 1959年1月下旬号 シナリオ『祈るひと』 少書込・破れ・裁断不良・傷み・ヤケ ¥500
キネマ旬報 №225 1959年2月上旬号 1958年度ベスト・テン/シナリオ『コタンの口笛』 背テープ補修 背一部欠損 破れ 傷み ヤケ シミ ¥1,800
キネマ旬報 №231 1959年4月下旬号 シナリオ『狐と狸』 綴じ穴・破れ・ヤケ・傷み・折れ¥700
キネマ旬報 №238 1959年8月上旬号 シナリオ『黒い画集 証言』 裏表紙少欠損・破れ 傷み ヤケ 折れ ¥700
キネマ旬報 №244 1959年10月下旬号 シナリオ『にあんちゃん』 背補修・ヤケ・傷み・折れ ¥1,000
キネマ旬報 №291 1961年8月上旬号 シナリオ『はだかっ子』 傷み ヤケ 折れ ¥1,000
キネマ旬報 №293 1961年9月上旬号 シナリオ『世界大戦争』 傷み・汚れ・折れ・少ヤケ ¥800
キネマ旬報 №331 1963年1月下旬号 シナリオ『花と竜』 背書込 傷み ヤケ¥1,100
キネマ旬報 №307 1962年3月下旬号 シナリオ『破戒』 背書込み 値札貼り付き 少ヤケ 少傷み ¥650
キネマ旬報 №308 1962年4月上旬号 シナリオ『霧子』『ちいさこべ』 シミ・ムレ・背破れ・傷み・ヤケ ¥700
キネマ旬報 №324 1962年10月下旬号 シナリオ『みんな我が子』 背破れ・傷み・ヤケ¥1,000
キネマ旬報 №333 1963年2月下旬号 シナリオ『アラビアのロレンス』 少ムレ 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥1,500
キネマ旬報 №334 1963年3月上旬号 シナリオ『天国と地獄』『武士道残酷物語』 ヤケ 背補修・破れ 少ムレ 傷み 少汚れ 折れ ¥3,800
キネマ旬報 №338 1963年4月 増刊 黒沢明・その作品と顔 シナリオ『生きる』『羅生門』『用心棒』『達磨寺のドイツ人』『山小屋の三悪人』 ヤケ 少傷み 少ムレ 少汚れ ¥2,000
キネマ旬報 №343 1963年7月上旬号 シナリオ「太平洋ひとりぼっち」「死闘の伝説」「ふくろうの河」 少ムレ・少ヤケ・少汚れ・少傷み ¥1,200
キネマ旬報 №344 1963年7月下旬号 シナリオ「海と毒薬」 少傷み 少ムレ 少ヤケ 少汚れ ¥1,000
キネマ旬報 №345 1963年8月上旬号 シナリオ「チ・37号事件」 少ムレ 少ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №383 1965年1月下旬号 シナリオ『冷飯とおさんとちゃん』 シミ 少ムレ 少ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №610 1973年8月上旬号 シナリオ『スケアクロウ』『男はつらいよ・寅次郎忘れな草』 傷み・汚れ・ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №612 1973年9月上旬号 シナリオ『チャップリンの独裁者』『キートンの船出』少傷み ヤケ 汚れ ¥800
キネマ旬報 №619(奥付№620) 1973年12月上旬号シナリオ『黒い砂漠』 少ヤケ・少傷み・少汚れ ¥500
キネマ旬報 №800 1980年12月下旬号 分析採録「ハンター」「クルージング」/外国映画史上のベスト・テン ムレ・少汚れ・少傷み ¥300
映画パンフ 三色すみれ ニュー東宝 No.62-6 監=ウォルフガング・リーベンアイナー EINE FRAU FURS GANZE LEBEN 汚れ 折れ 少傷み ¥500
映画パンフ ハイ・ヌーン 監=フレッド・ジンネマン少傷み・少折目・少汚れ ¥1,500
映画パンフ 太陽が知っている 監=ジャック・ドレー 少ヤケ ¥500
映画パンフ リオの男 監=フィリップ・ド・ブロカ L’HOMME DE RIO 少汚れ 傷み 薄折れ ¥500
映画パンフ 戦場にかける橋 監=デイヴィッド・リーン THE BRIDGE ON THE RIVER KWAI 少傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ ジャイアンツ 監=ジョージ・スティーヴンス GIANT 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 鉄道員 ぽっぽや 監=降旗康男 少傷み ¥500
映画パンフ 鳥 監=アルフレッド・ヒッチコック シミ 少傷み ¥500
映画パンフ ザ・キープ 監=マイケル・マン 少傷み ¥500
映画パンフ タミーとドクター 監=ハリー・ケラー 少傷み ¥800
映画パンフ バージニア・ウルフなんかこわくない 監=マイク・ニコルス WHO’S AFRAID OF VIRGINIA WOOLF? シミ 少傷み ¥500
映画パンフ ボルサリーノ 日比谷映画劇場 No.70-5 監=ジャック・ドレー 折れ 少汚れ ¥500
映画パンフ エデンの東 ヒビヤみゆき座 No.63-14 監=エリア・カザン 傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ ウエスト・サイド物語 (裏表紙は横型) 監=ロバート・ワイズ / ジェローム・ロビンス 少傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ 欲望 BLOW-UP 監=ミケランジェロ・アントニオーニ リヴァイヴァル 少シミ ¥1,500
歴史群像シリーズ 圧巻!無頼派時代劇 ダークヒーロー見参!時代劇剣鬼列伝 銀幕を斬り裂くアウトロー「剣戮スター大競演」 ¥1,000
映画パンフ 未完成交響楽 監=エリンスト・マリシュカ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 静かなるドン 憂愁篇 Shochiku Piccadily No.4 監=セルゲイ・ゲラシーモフ 傷み大 折れ 汚れ ¥500
映画パンフ 肉体の悪魔 監=クロード・オータン=ララ ヤケ 少破れ 少傷み ¥500
落語パンフ かってにSHINOSUKE COLLECTION 立川志の輔 少傷み ¥500
落語チラシ 圓生・小さん二人会「子別れ」 サンシャイン劇場 第四回松竹落語会折れ 傷み ¥500
落語チラシ 圓楽・小さん松竹落語会 第二回 折れ 傷み ¥500
映画スチール 男はつらいよ 寅次郎の縁談 5枚一括監= 山田洋次 封筒付き ¥500
映画スチール 釣りバカ日誌 3枚一括 封筒付き ¥500
映画パンフ シャドー 監=ダリオ・アルジェント折れ 少ヤケ ¥500
映画パンフ 魚影の群れ 監=相米慎二 少傷み ¥500
映画パンフ ドン・キホーテ MARUNOUCHI SHOCHIKU 監=グリゴーリ・コージンツェフ ヤケ 折れ 傷み ¥500
映画パンフ 予期せぬ出来事 監=アンソニー・アスキス 少傷み 汚れ ¥800
映画パンフ 禁じられた恋の島 監=ダミアーノ・ダミアーニ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 猛獣王シンバ 監=ジョージ・マイケル 折れ 傷み ¥500
映画パンフ 電話にご用心 監=ヘンリー・レビン 少傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ 追憶 監=シドニー・ポラック 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 荒野の決斗 監=ジョン・フォード 傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ ムーン・パイロット 監=ジェームズ・ニールソン 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ パームスプリングの週末 監=ノーマン・タウログ 少傷み¥500
映画パンフ シシリーの黒い霧 監=フランチェスコ・ロージ 汚れ 傷み ¥500
|
| 12月2日 |
新入荷
映画パンフ (外国映画社)ローマの休日 Foreign Picture News 監=ウィリアム・ワイラーヤケ 少傷み ¥3,000
映画パンフ ローマの休日 スカラ座 No.63-6 監=ウィリアム・ワイラー 少傷み ¥1,000
映画パンフ 賄賂 PICCADILLY111 監=ロバート・Z・レオナード ヤケ 少傷み 製本不良 ¥1,000
映画パンフ☆ 唇からナイフ 監=ジョゼフ・ロージー 綴じ穴 傷み ¥2,500
映画パンフ☆ レベッカ 日比谷映画劇場№46 監=アルフレッド・ヒッチコック 折れ 汚れ 傷み ヤケ ¥800
映画パンフ 連発銃は知っている 監=ロイ・ローランド 汚れ シミ 少ヤケ ¥500
大版 大映グラフ 1959年10月号№1創刊号 編集・発行人=野田順一 折れ ヤケ 傷み ¥6,000
映画プレス チャップリンの独裁者 監=チャールズ・チャップリン 折れ強 少傷み 少汚れ ¥1,000
映画プレス こぐま物語 監= ベン・シャープスティーン 汚れ 少傷み 少ヤケ ¥500
映画プレス 鉄路の斗い 監=ルネ・クレマン 折れ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
スチール 昨日・今日・明日 5枚 監=ヴィットリオ・デ・シーカ 少ヤケ 書込 ¥1,000
スチール 突然の訪問者 6枚 監=エリア・カザン 少ヤケ 書込 ¥1,000
スチール パリのめぐり逢い 4枚 監=クロード・ルルーシュ少ヤケ 書込 ¥500
スチール 禁じられた情事の森 7枚 監=ジョン・ヒューストン少ヤケ 書込 ¥1,000
スチール 時よとまれ、君は美しい 撮影風景2枚 監=市川崑 アーサー・ペン 少ヤケ 書込 ¥1,000
スチール 薔薇のスタビスキー 10枚監=アラン・レネ少ヤケ 書込 テープ跡 ¥1,000
スチール 虚無僧系図 3枚 監=押本七之輔 ヤケ 書込 鋲穴 ¥2,000
スチール 松平外記 監=尾崎純 ヤケ 書込 印 シミ 鋲穴 ¥1,000
映画パンフ(外国映画社) 無法の王者 ジェシイ・ジェイムス 監=ニコラス・レイ汚れ ヤケ 傷み ¥500
映画パンフ 白人部隊撃滅 監=ジョージ・マーシャルカビ ムレ 汚れ 傷み ¥500
映画パンフ(外国映画社) 草原の野獣 監=フィル・カールソン 少ヤケ 少汚れ ¥500
映画パンフ 情炎/若き日の信長 大映スコープ 監=衣笠貞之助/森一生 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
映画チラシ 真空地帯 特別試写会 監=山本薩夫 ヤケ 折れ 汚れ 傷み ¥1,000
映画パンフ 理由なき反抗 監=ニコラス・レイ 折れ ヤケ 少傷み ¥1,000
映画パンフ 太陽の帝国 監=エンリーコ・グラース マロ・クラヴェーリ 少傷み ¥500
映画パンフ カミカゼ 監=アンリ・ディアマン=ベルジェ ヤケ 折れ シミ 傷み ¥800
映画チラシ ふるさとの歌/春色五人女 監=牛原虚彦/石田民三 折れ ヤケ 少破れ ¥500
映画プログラム 銀映座 第419号表紙=長谷川一夫「名人長次彫」 折れ ヤケ 少破れ シミ ¥500
鍵はカギ穴に 日劇ミュージック・ホール No.59-5 出=K.みなみ 写真4枚付 スレ 傷み 折れ ¥2,500
|
| 12月1日 |
新入荷
揃 伊藤大輔シナリオ集 全4冊 伊藤大輔 少ヤケ ¥10,800
映画秘宝COLLECTION8 マカロニアクション大全 二階堂卓也 少ヤケ ¥1,800
山田太一作品集4 男たちの旅路2 山田太一 少汚れ ¥4,000
山田太一作品集10 夏の故郷・上野駅周辺 山田太一 ¥3,000
るるぶ情報版 東京おもしろ劇団ガイド(保存版)少汚れ・少傷み・少折目 ¥500
映画パンフ☆ 葡萄の季節 有楽座№57-8 監=ジェフリー・ヘイドンヤケ 折れ 少破れ 傷み ¥500
映画パンフ 女ひとり 有楽座No,57-11 監=ジョージ・シドニイ 少傷み ¥1,500
映画パンフ 探偵物語 有楽座 №53‐3 監=ウィリアム・ワイラー背破れ 少汚れ¥500
映画パンフ 夜の豹 東劇 №145 監=ジョージ・シドニイ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ スタア誕生 東京宝塚劇場 監=ジョージ・キューカー留め金ズレ 少傷み ¥500
映画パンフ プレイボーイ スカラ座 No.62-8 監=マイケル・ゴードン 少傷み¥800
映画パンフ 明日では遅すぎる S・Y PICCADILLY 41 監=レオニード・モギイ ヤケ 少傷み 背少破れ ¥500
映画パンフ(新世界芸能社) 黄金の腕 NIKKATSUTHEATRE NEWS No.45 監=オットー・プレミンジャー 最終頁背部分糊付け ¥500
芸生新書 8ミリカメラ 特撮のタネ本 円谷一 初版 少傷み 帯欠 ¥3,000
図説日本の古典 (20) 図説日本の古典 (20)歌舞伎十八番 少傷み 函 帯 カバー 月報 ¥500
新装版 図説日本の古典 (16) 近松門左衛門 少傷み 帯 ビニールカバー ¥1,200
北の国から’84夏 倉本聰 ¥500
コラムは笑う 小林信彦 汚れ ¥500
シナリオへの道 石森史郎 鉛筆書込 カヴァ少汚れ ¥700
それぞれの秋 山田太一 少汚れ ¥1,500
天下御免 早坂暁 少汚れ ¥800
演劇ぶっく №32 少傷み・書込み ¥400
演劇ぶっく №67 少汚れ・少傷み・少折目 ¥400
マカロニウエスタンのすべて イタリア西部劇324 梶原和男編 少傷み ¥3,000
現代語訳日本の古典17 女殺油地獄 田中澄江 函少傷み 月報欠 カバー ¥500
歌舞伎 歌舞伎の魅力大事典 普及版 1988年新装改題普及版第6刷・少汚れ・少傷み・少折目 ¥1,500
シネマの京都をたどる 蔵田敏明 少傷み ¥800
京都 絵になる風景 吉田馨 少傷み ¥800
イタリア人の拳銃ごっこ 二階堂卓也 少汚れ ¥1,500
テレビドラマ 伝説の時代 升本喜年 少汚れ ¥2,000
東宝75年のあゆみ 同編算委員会・東宝総務部 輸送箱欠 函 資料編(CD-ROM)付き シール剥し跡 ¥15,000
ベトナム 撤退の論理 ハワード・ジン 初版 赤鉛筆線引 汚れ 傷み 折れ ¥4,000
|
| 11月30日 |
新入荷
映画字幕は翻訳ではない 清水俊二 ¥500
映画千夜一夜 淀川長治・蓮實重彦・山田宏一 ¥500
岩下志麻 見返し切取有 ¥2,900
映像文学にみるアメリカ 日本マラマッド協会編 ¥700
小津安二郎の美学 ドナルド・リチー著 ¥500
監督 小津安二郎 蓮實重彦 ¥500
がんばってます 上原謙 ¥500
著者献呈署名入 午後4時の映画の本 東陽一 ¥2,000
新版 映画 この心のときめき 山田宏一 ¥500
時代劇映画の詩と真実 伊藤大輔著 加藤泰編 ¥2,000
四万十川よれよれ映画旅 沢田康彦 ¥500
シネマ・ポリティカ 粉川哲夫 ¥1,000
小津安二郎物語 厚田雄春/蓮實重彦 ¥1,000
世界の喜劇人 小林信彦 ¥1,000
エイゼンシュテイン全集4 ¥1,200
エイゼンシュテイン全集5 ¥1,500
エイゼンシュテイン全集6 ¥2,500
たかが映画じゃないか 和田誠・山田宏一 ¥500
著者献呈署名入 朝日選書39 ヒトラーと映画 岩崎昶 ¥1,000
ぼくの採点表 別巻 戦前篇 双葉十三郎 ¥3,000
美空ひばり 大下英治 ¥500
洋画ベスト&ヒット作全集 筈見有弘編著 ¥500
夜ごとの円盤 実相寺昭雄 ¥3,000
雷蔵、雷蔵を語る 市川雷蔵 ¥1,500
わが人生 わが映画 フランソワ・トリュフォー ¥3,000
脇役の美学 田山力哉 ¥1,000
映画とは何か3 アンドレ・バザン著 ¥2,500
日本映画は、いま 佐野眞一 ¥800
現代・河原乞食考 役者の世界って何やねん? 山城新伍 ¥500
自伝 やっぱり役者 中村勘三郎(十七世) ¥500
季刊リュミエール1 ¥900
季刊リュミエール2 ¥1,000
季刊リュミエール4 ¥800
季刊リュミエール5 ¥900
花のひと 孝夫から仁左衛門へ 宮辻政夫 ¥800
中国映画の文化人類学 西澤治彦 ¥900
芝翫芸模様 中村芝翫 ¥500
芝居スケッチ三十年 荒木芳男 ¥800
世界映画名作全史 戦前篇 猪俣勝人 ¥500
世界映画名作全史 現代篇 猪俣勝人 ¥500
女形無限 中村雀右衛門 ¥1,000
撮影監督 高村倉太郎 高村倉太郎 ¥2,000
特集文藝春秋 映画讀本 ¥500
とうざいとうざい 十三代目片岡仁左衛門 ¥900
熊井啓献呈署名入 映画と毒薬 熊井啓 ¥2,000
ドラマ人間テレビ語り 和田勉 ¥500
日本の俳優 戸板康二 ¥500
神山健治の映画は撮ったことがない 神山健治 ¥800
蓮実重彦・山田宏一献呈署名入 映画の夢 夢の批評 フランソワ・トリュフォー ¥6,000
キネマ旬報 №300 1961年12月増刊 シナリオ名作読本 ¥800
キネマ旬報 №136 1956年1月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №137 1956年1月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №138 1956年2月上旬号 ¥1,800
キネマ旬報 №141 1956年3月下旬号 ¥700
キネマ旬報 №144 1956年4月 増刊 名作シナリオ集 ¥1,200
キネマ旬報 №147 1956年6月上旬号 ¥900
キネマ旬報 №149 1956年7月上旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №153 1956年8月 増刊 名作シナリオ集 ¥800
キネマ旬報 №156 1956年9月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №166 1957年1月 増刊 新春特選・名作シナリオ集 ¥800
キネマ旬報 №168 1957年2月上旬号 ¥2,000
キネマ旬報 №169 1957年2月下旬号 ¥900
キネマ旬報 №171 1957年3月下旬号 ¥900
キネマ旬報 №172 1957年4月上旬号 ¥900
キネマ旬報 №178 1957年6月下旬号 ¥2,500
キネマ旬報 №179 1957年6月 増刊 名作シナリオ集 ¥2,500
キネマ旬報 №184 1957年8月下旬号 ¥900
キネマ旬報 №188 1957年10月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №190 1957年11月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №191 1957年11月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №192 1957年12月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №194 1958年1月上旬号 ¥700
キネマ旬報 №200 1958年3月 増刊 名作シナリオ集 ¥800
キネマ旬報 №201 1958年4月上旬号 ¥1,500
キネマ旬報 №206 1958年6月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №208 1958年7月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №210 1958年7月下旬号 ¥700
キネマ旬報 №211 1958年8月上旬号 ¥700
キネマ旬報臨時増刊 №221 目で見る日本映画の六十年 ¥2,100
キネマ旬報 №222 1959年1月上旬号 ¥700
キネマ旬報 №230 1959年2月 増刊 名作シナリオ集 ¥800
キネマ旬報 №236 1959年7月上旬号 ¥750
キネマ旬報 №239 1959年8月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №242 1959年9月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №263 1960年7月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №265 1960年8月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №268 1960年10月上旬号 ¥2,000
キネマ旬報 №270 1960年11月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №272 1960年12月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №294 1961年9月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №296 1961年10月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №305 1962年2月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №315 1962年7月上旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №318 1962年8月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №325 1962年11月上旬号 ¥700
キネマ旬報 №518 1970年3月 増刊 世界映画作品大辞典 ¥1,400
キネマ旬報 №520 1970年4月上旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №524 1970年6月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №538 1970年12月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №540 1971年1月 増刊 男はつらいよ大全集 ¥7,000
キネマ旬報 №569 1972年1月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №574 1972年3月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №577 1972年4月 増刊 アメリカ映画作品全集 ¥1,000
キネマ旬報 №578 1972年5月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №579 1972年5月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №580 1972年6月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №584 1972年8月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №592 1972年11月 増刊 1970年代ソビエト映画全展望 ¥2,500
キネマ旬報 No.594 1972年12月 増刊 ヨーロッパ映画作品全集 ¥1,000
キネマ旬報 №600 1973年3月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №602 1973年4月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №618 1973年11月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №698 1976年12月 増刊 日本映画監督全集 ¥900
キネマ旬報 №702 1977年2月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №717 1977年9月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №752 1979年1月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №758 1979年4月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №759 1979年5月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №766 1979年8月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №770 1979年10月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №809 1981年4月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №810 1981年5月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №825 1981年12月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №881 1984年3月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №882 1984年3月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №883 1984年4月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №884 1984年4月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №885 1984年5月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №886 1984年5月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №887 1984年6月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №888 1984年6月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №889 1984年7月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №890 1984年7月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №891 1984年8月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №892 1984年8月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №893 1984年9月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №894 1984年9月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №895 1984年10月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №906 1985年3月下旬号 ¥400
キネマ旬報 №909 1985年5月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №913 1985年7月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №921 1985年10月下旬号 ¥400
キネマ旬報 №922 1985年11月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №924 1985年12月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №961 1987年6月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №976 1988年1月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №979 1988年2月下旬号 ¥1,400
キネマ旬報 №989 1988年7月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №990 1988年8月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №994 1988年10月上旬号 ¥1,400
キネマ旬報 №996 1988年11月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1027 1990年2月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №1029 1990年3月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №1034 1990年5月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №1036 1990年6月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №557 1971年8月 増刊 任侠藤純子おんなの詩 ¥1,500
|
| 11月29日 |
新入荷
映画はもうすぐ百歳になる 四方田犬彦 少傷み ¥1,200
映画の深い河 熊井啓 少傷み 少汚れ ¥800
こころの日記 吉永小百合 第二刷 帯付 少ヤケ 少傷み ¥3,000
実録蒲田行進曲 結城一朗 ¥1,000
昭和の映画少年 内藤誠 少傷み 少ヤケ ¥500
李香蘭 私の半生 山口淑子・藤原作弥 天小口少シミ ¥500
前ばり文化は健在なり 村井實 頁外れ 少ヤケ ¥2,300
憂魂、高倉健 横尾忠則編 帯・ビニールカバー欠 123-138頁乱丁 傷み 折れ シミ¥8,800
銀座界隈ドキドキの日々 和田誠 少汚れ ¥800
私のインタヴュー 高峰秀子 ビニカヴァ ヤケ 汚れ 少折れ ¥2,000
非情都市の人びと 田村志津枝 ¥800
|
| 11月28日 |
新入荷
キネマ旬報 №689 1976年8月下旬号 分析採録「スカイ・ライダーズ」「ファミリー・プロット」 少ヤケ 少ムレ 少汚れ ¥300
キネマ旬報 №692 1976年10月上旬号 シナリオ「犬神家の一族」 折れ 少ヤケ 少ムレ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №714 1977年8月上旬号 シナリオ『泥だらけの純情』 少ムレ 少傷み 少ヤケ ¥300
キネマ旬報 №722 1977年11月 増刊 ソヴィエト映画の60年 少ムレ 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥2,000
キネマ旬報 №723 1977年12月上旬号 分析採録『007/私を愛したスパイ』『ジョーイ』 ムレ 少ヤケ 少汚れ ¥500
キネマ旬報 №724 1977年12月下旬号 シナリオ『北村透谷 わが冬の歌』/分析採録『ガントレット』ヤケ シミ 傷み 折れ 汚れ ¥300
キネマ旬報 №835 1982年5月上旬号 脚本『さらば愛しき大地』 少ムレ 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥500
キネマ旬報 №836 1982年5月下旬号 特集=フォーフレンズ クリスチーネ・F 少ムレ 少汚れ 少傷み ¥300
キネマ旬報 №841 1982年8月上旬号 シナリオ『男はつらいよ・寅次郎あじさいの恋』 ムレ 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥500
キネマ旬報 №842 1982年8月下旬号 分析採録『ミッシング』/緊急特集『E.T.』 ムレ・少汚れ・少ヤケ・少傷み・ ¥300
キネマ旬報 №843 1982年9月上旬号 シナリオ『誘拐報道』 ムレ 少汚れ ¥300
キネマ旬報 №844 1982年9月下旬号 シナリオ『疑惑』 ムレ 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥500
キネマ旬報 №848 1982年11月下旬号 シナリオ「1900年(第2部) ムレ 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥500
|
| 11月27日 |
新入荷
映画パンフ 危険な関係 有楽座 No,61-3 監=ロジェ・ヴァデイム ¥1,000
映画パンフ ダウン・バイ・ロー 監=ジム・ジャームッシュ 少汚れ ¥500
映画パンフ ターミネーター 監=ジェームズ・キャメロン 少傷み ¥500
映画パンフ ドアーズ 監=オリバー・ストーン 少汚れ ¥500
映画パンフ 麗しのサブリナ 日比谷映画 №54-18 監=ビリー・ワイルダー 少汚れ 少傷み ¥1,000
映画パンフ ローマの休日 日比谷映画劇場№54-10 監=ウィリアム・ワイラー 少シミ 少折れ 少傷み ¥1,500
映画パンフ 忠臣蔵 大映スコープ 監=渡辺邦夫 ヤケ 少傷み 少シミ 少破れ ¥1,000
映画台本 白日夢2 脚・監=武智鉄二少傷み 少汚れ ¥1,000
映画パンフ サイコ2 監=リチャード・フランクリン 少傷み ¥500
映画パンフ エルム街の悪夢 監督・脚本=ウェス・クレイヴン ¥500
映画パンフ 奇蹟 ミラノ座 監=アービング・ラッパー少ヤケ ¥500
映画パンフ マダムと泥棒 レディーキラー 監=アレクサンダー・マッケンドリック 少ヤケ 少シミ ¥500
映画パンフ☆ ガラスの靴 監=チヤールス・ウォルターズ ヤケ 裏表紙書込¥500
舞台パンフ 八月納涼公演 新宿コマ劇場 No.59-9 出=八波むと志 由利徹 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
舞台パンフ 第2回コマ喜劇 新宿コマ劇場 No.58-7 出=直木明 榎本健一 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ワン・カップ・オブ・コーヒー 監=ロビン・B・アームストロング シミ ¥500
映画パンフ ザ・ブルード 監=デヴィッド・クローネンバーグ少傷み ¥500
映画パンフ デビルズ・ゾーン 監=デヴィッド・シュモーラー ¥500
映画台本 252 生存者あり 決定稿・コンテ台本 2冊一括主=伊藤英明 傷み 汚れ 書込 少シミ 折れ ¥3,000
映画台本 いのちの山河 日本の青空Ⅱ 出=長谷川初範・加藤剛 傷み 汚れ 書込¥1,000
映画台本 いちばんきれいな水 主=加藤ローサ 傷み 汚れ ¥1,500
映画台本 明日の記憶 主=渡辺謙 傷み 汚れ 書込 折れ ¥2,000
映画台本 図鑑に載ってない虫 主=伊勢谷友介 使用台本 状態激悪 傷み激 汚れ 破れ 書込 折れ ムレシミ ¥1,500
映画台本 もんしぇん 主=玉井夕海・近藤正臣・玉川スミ使用台本 状態激悪 傷み激 汚れ 破れ 書込 折れ シミ テープ ¥1,000
映画台本 卒業 主=内山里名・堤真一・夏川結衣 傷み 汚れ 書込 折れ 改訂稿差込 ¥1,500
映画台本 神様のカルテ 主=櫻井翔・宮崎あおい 傷み 汚れ 書込 ¥6,000
映画台本 平凡ポンチ 主=秋山莉奈・哀川翔 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,000
映画台本 エッチを狙え! イヌネコ。 主=宮内和美 傷み 汚れ 書込 ムレシミ¥1,000
映画台本 HEAVEN’S DOOR ヘブンズ・ドア 主=長瀬智也 傷み 汚れ 破れ 折れ ¥3,000
映画台本 ミロクローゼ 主=山田孝之 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥6,000
映画台本 喜劇・冠婚葬祭入門 出=三木のり平・古今亭志ん朝 傷み 汚れ 少破れ¥1,000
キネマの文學誌 斎藤慎爾編 カバー傷み・少汚れ 帯破れ ¥2,500
TV台本 タガーリン 第1章-第10章 2冊一括 主=澤部佑(ハライチ)・柏木由紀(AKB48) 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,000
TV台本 父と娘の事件簿 鶴田忍(池沢課長役)署名入り使用台本 主=萩原健一・安達祐実 傷み 汚れ 書込 折れ ¥1,000
TV台本 貴族の階段 出=斉藤由貴・平幹二朗 傷み 汚れ 少ムレ ¥1,000
TV台本 それでも僕は母になりたい 脚=一色伸幸 傷み 汚れ 少ムレ ¥1,000
TV台本 性的黙示録 脚=野沢尚 傷み 汚れ 少ムレ ¥1,000
|
| 11月25日 |
新入荷
キネマ旬報 №277 1961年2月上旬号 ¥1,900
キネマ旬報 №281 1961年4月 増刊 名作シナリオ集 ¥1,000
キネマ旬報 №285 1961年5月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №287 1961年6月下旬号 ¥800
10冊揃 尾崎一雄作品集 1巻署名本・頁少破れ 傷み強 ヤケ 6・8巻除く函背外れ ¥5,000
特選 艶笑落語熱演集 全十巻揃 三遊亭圓生、古今亭志ん生、三遊亭金馬 ¥5,000
お前はただの現在にすぎない 萩元晴彦・村木良彦・今野勉 ¥2,000
|
| 11月24日 |
新入荷
映画の夢 夢の批評 フランソワ・トリュフォー 少傷み 少汚れ ヤケ 少シミ ¥5,000
シネアルバム1 マリリン・モンロー 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥800
シネアルバム42 シルヴィア・クリステル 少傷み ¥1,000
シネアルバム19 チャールトン・ヘストン 梶原和男編 少傷み 印有 ¥500
年鑑代表シナリオ集 1959 シナリオ作家協会 函欠 少傷み カバー少破れ・スレ ヤケ ¥1,500
シネアルバム80 マックィーン ザ・ヒーロー 少傷み 少汚れ 少シミ ¥500
落語DVDBOX 立川談志 ひとり会 ’92~’98 「初蔵出し」プレミアム・ベスト 全七夜 再生チェック済 帯 ¥14,000
絵本 木馬 12号 シミ・ムレ大 ヤケ 傷み ¥500
ジェームズ・ディーン 短く華麗な生涯 ヴェナブル・ハーンダン 少傷み 少汚れ ヤケ ¥500
季刊リュミエール3 少傷み 少汚れ シミ ¥1,000
季刊リュミエール7 少汚れ 少傷み シミ ¥1,000
季刊リュミエール8 少傷み ヤケ シミ 折れ テープ跡 ¥1,000
季刊リュミエール9 少汚れ 少傷み シミ ¥1,000
映画芸術 №403 少傷み 頁折れ ¥1,000
キネマ旬報 №20 1951年8月上旬号 破れ 傷み ヤケ 汚れ ¥1,400
映画の友1946年6月号 傷み シミ 少破れ ¥900
映画の友1946年8月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1946年12月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1947年12月号 傷み ¥600
映画の友1948年2月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1948年5月号 傷み ¥500
映画の友1949年8月号 傷み ¥800
映画の友1950年10月号 傷み シミ 少破れ ¥1,000
映画の友1956年3月号 傷み ¥1,100
映画の友1956年4月号 傷み ¥1,100
映画の友1956年7月号 傷み ¥1,100
映画の友1957年2月号 傷み ¥1,100
映画の友1957年10月号 傷み ¥1,800
映画の友1958年9月号 傷み ¥1,100
映画の友1960年5月号 傷み ¥900
映画の友1962年1月号 傷み 破れ ¥1,100
映画の友1964年4月号 傷み 破れ シミ ¥2,000
映画の友1968年2月号 傷み ¥1,000
映画の友1961年7月臨時増刊 ロバート・フラー号 №349 傷み シミ 少破れ ¥1,500
映画パンフ 女の一生 監=アレクサンドル・アストリュック 少傷み ¥500
映画チラシ 死の船 監=ゲオルク・トレスラー折れ ヤケ 傷み ¥1,000
映画チラシ ねずみの競走 監=ロバート・マリガン 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥1,500
映画チラシ 奥様の裸は高くつく 監=ジョージ・マーシャル少傷み ¥4,000
映画チラシ ジェーン・エア みゆき座 監=ロバート・スティーヴンスン 傷み ¥500
映画チラシ 45回転の殺人 監=エチエンヌ・ペリエ 折れ ヤケ ¥1,000
映画チラシ 地下街の住人 監=ロナルド・マクドゥガル 少ヤケ 折れ 傷み ¥1,000
映画チラシ カジノ・ド・パリ 丸の内松竹 監=アンドレ・ユニベル 折れ 少傷み ¥1,500
映画プレス パリの狐 監=パウル・マイヤケ シミ 傷み ¥1,000
映画プレス 青銅の顔 監=ベルナール・テザン 少傷み ¥500
|
| 11月23日 |
| 外の棚、 台本・¥30漫画・\100本も続々追加中!! |
新入荷
シネアスト1 映画の手帖 ヒッチコック 少傷み 少汚れ ヤケ ¥500
シネアスト2 オーソン・ウェルズ 少傷み 折れ ヤケ ¥800
シナリオ文庫111 日本映画シナリオ選集’81 少汚れ 少傷み ヤケ 天地小口シミ ¥900
サルトル全集14 改訂版 狂気と天才 劇作 サルトル(訳:鈴木力衛) 月報付 ¥500
奇病の人 マルセ太郎 ¥500
映画パンフ ティファニーで朝食を スカラ座 No.61-14 監=ブレーク・エドワーズ 裏表紙=「リポコール」 少汚れ ¥2,000
映画批評 №19 1972年4月号 批評戦線編 ヤケ ¥1,000
映画批評 №20 1972年5月号 ヤケ ¥800
映画批評 №24 1972年9月号 批評戦線編 ヤケ ¥800
映画批評 №29 1973年2月号 ヤケ ¥1,000
映画史研究 №3 佐藤忠男編 ヤケ シミ 裏見返し少剥がれ有 ¥1,000
映画史研究 №4 佐藤忠男編 ヤケ シミ ¥1,000
映画史研究 №8 佐藤忠男編 ヤケ シミ ¥1,000
キネマ旬報 №1 1950年10月下旬号 復刊特別号 特集・日本映画の危機に対処する/シナリオ『無防備都市』 背破れ・傷み・ヤケ・汚れ・折れ ¥2,800
キネマ旬報 №2 1950年11月上旬号 シナリオ『戦場』 傷み ヤケ 少破れ 印 ¥2,400
キネマ旬報 №3 1950年11月下旬号 シナリオ『密告』 裏表紙印 背欠損 傷み ヤケ 折れ ¥1,100
キネマ旬報 №4 1950年12月上旬号 シナリオ『佐々木小次郎』 裏表紙印 傷み ヤケ ¥1,400
キネマ旬報 №5 1950年12月下旬号 シナリオ『わが谷は緑なりき』 傷み ヤケ 背破れ ¥500
キネマ旬報 №6 1951年1月上旬号 シナリオ『死せる恋人に捧ぐる悲歌』/第一線作家論 少傷み・少ヤケ・少汚れ・折れ ¥1,200
キネマ旬報 №7 1951年1月下旬号 シナリオ『気まぐれ天使』 綴穴 傷み 背破れ ヤケ ¥700
キネマ旬報 №8 1951年2月上旬号 1950年度決算号/シナリオ『黒水仙』 綴穴 ヤケ 傷み 少汚れ ¥1,900
キネマ旬報 №9 1951年2月下旬号 シナリオ『続佐々木小次郎』 傷み ヤケ 少汚れ ¥1,200
キネマ旬報 №10 1951年3月上旬号 シナリオ『自由学校』/第一線作家論 傷み 少ヤケ 少汚れ ¥800
キネマ旬報 №12 1951年4月上旬号 シナリオ『戦慄の七日間』 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥1,200
キネマ旬報 №13 1951年4月下旬号 シナリオ『少年期』 シミ 少傷み 少ヤケ ¥800
キネマ旬報 №14 1951年5月上旬号 シナリオ『袴だれ保輔』 少ヤケ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №16 1951年6月上旬号 シナリオ『港のマリー』 少ヤケ 少傷み 少破れ ¥800
キネマ旬報 №18 1951年7月上旬号 シナリオ『うるさがた』 背欠損・破れ・汚れ・傷み・ヤケ ¥650
キネマ旬報 №19 1951年7月下旬号 シナリオ『パンドラ』 破れ 汚れ 傷み ヤケ ¥700
キネマ旬報 №23 1951年9月下旬号 シナリオ『白昼の決闘』 少破れ 傷み 少ヤケ 少汚れ ¥600
キネマ旬報 №24 1951年10月上旬号 シナリオ『源氏物語』 ヤケ・傷み・破れ大・背欠損 ¥800
キネマ旬報 №25 1951年10月下旬号 シナリオ『風雪二十年』 破れ 傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №26 1951年11月上旬号 シナリオ『白い恐怖』/西部劇研究 背・裏表紙欠損大 ヤケ 傷み ¥1,300
キネマ旬報 №27 1951年11月下旬号 シナリオ『決闘鍵屋の辻』 傷み 少破れ ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №29 1952年1月上旬号 シナリオ『天井桟敷の人々』 書込・背破れ・傷み・ヤケ・少汚れ・折れ ¥900
キネマ旬報 №30 1952年1月下旬号 シナリオ『明日では遅すぎる』 ヤケ・傷み・少破れ ¥500
キネマ旬報 №34 1952年3月下旬号 シナリオ『巴里の空の下セーヌは流れる』 表紙破れ 傷み ヤケ 折れ ¥500
キネマ旬報 №36 1952年4月下旬号 シナリオ『風と共に去りぬ(後篇)』 破れ・傷み・汚れ・ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №38 1952年5月下旬号 シナリオ『おかあさん』 書込 背テープ貼付 破れ 傷み 裏表紙印 折れ ¥1,000
キネマ旬報 №41 1952年7月上旬号 キャロル・リード研究/シナリオ『慟哭』『暴力』 少傷み ヤケ 折れ ¥1,000
キネマ旬報 №42 1952年7月下旬号 シナリオ『処女オリヴィア』 傷み 少破れ ヤケ 汚れ ¥500
キネマ旬報 №44 1952年8月下旬号 シナリオ『チャップリンの殺人狂時代』 傷み ヤケ 折れ ¥800
キネマ旬報 №45 1952年9月上旬号 シナリオ『令嬢ジュリー』 裏表紙破れ 傷み ヤケ ¥700
キネマ旬報 №47 1952年10月上旬号 シナリオ『人生劇場』『静かなる男』 傷み・ヤケ・汚れ ¥900
キネマ旬報 №49 1952年10月下旬号 シナリオ『女狐』 背破れ ヤケ 傷み 少汚れ ¥1,500
キネマ旬報 №50 1952年11月上旬号 シナリオ『ミラノの奇蹟』 背破れ 傷み ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №51 1952年11月下旬号 シナリオ『超音ジェット機』 破れ 傷み ヤケ ¥750
キネマ旬報 №56 1953年2月上旬号 1952年度ベスト・テン/シナリオ『煙突の見える場所』『快楽』 裏表紙印 ヤケ 傷み ¥1,900
キネマ旬報 №65 1953年6月上旬号 シナリオ『双頭の鷲』 少破れ 折れ 傷み ヤケ ¥500
キネマ旬報 №67 1953年7月上旬号 シナリオ『東京物語』 破れ 傷み ヤケ 汚れ ¥750
キネマ旬報 №71 1953年8月 増刊 名作シナリオ集 『黄昏』『ヨーロッパ1951年』『忘れられた人々』『にごりえ』『愛と死の谷間』 傷み 少汚れ ヤケ 少折れ ¥1,000
キネマ旬報増刊 №74 アメリカ映画大鑑53-54年版 アメリカ映画人名鑑/巨頭をとおしてみたアメリカの大映画会社の性格/ハリウッド絵地図 ヤケ・傷み・少汚れ ¥700
キネマ旬報 №75 1953年10月上旬号 シナリオ『三文オペラ』 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №78 1953年11月下旬号 (背番号№77は誤植) シナリオ『アンナ』 少ヤケ 少汚れ 傷み ¥600
キネマ旬報 №83 1954年2月上旬号 1953年度ベストテン発表特別号/シナリオ『嘆きのテレーズ』 背テープ補修 背破れ 書込 傷み ヤケ 少汚れ ¥1,800
キネマ旬報 №84 1954年2月下旬号 シナリオ『女の園』 傷み ヤケ 汚れ 少破れ ¥600
キネマ旬報 №87 1954年3月下旬号 シナリオ『悪魔をやっつけろ』 背破れ 傷み ヤケ 少汚れ ¥750
キネマ旬報 №89 1954年4月下旬号 シナリオ『歓喜に寄せる』 表紙書込 背・表紙破れ ヤケ 傷み 汚れ ¥700
キネマ旬報 №90 1954年5月上旬号 シナリオ『女の獄舎』 背テープ補修 表紙書込 傷み ヤケ ¥600
キネマ旬報増刊 №91 イギリス映画大鑑 戦後イギリス映画総目録 裏表紙書込 破れ・欠損大 ヤケ 傷み 折れ ¥500
キネマ旬報 №100 1954年9月下旬号 シナリオ『麗しのサブリナ』 傷み 少汚れ 少ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №105 1954年11月 増刊 名作シナリオ集 『近松物語』『鶏はふたたび鳴く』『ここに泉あり』『川のある下町の話』『月は上りぬ』 破れ 傷み 少汚れ ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №108 1955年1月上旬号 シナリオ『赤と黒』 傷み ヤケ 少汚れ ¥1,000
キネマ旬報 №726 1978年1月下旬号 シナリオ『夏の栄光』『オレンジロード・エクスプレス』 少ムレ・少汚れ・少傷み ¥300
キネマ旬報 №727 1978年2月上旬号 シナリオ『女王蜂』 少汚れ 少ムレ 少傷み ¥500
キネマ旬報 №740 1978年8月上旬号 シナリオ『さらば宇宙戦艦ヤマト』『男はつらいよ・寅次郎わが道をゆく』 少ヤケ 少傷み ¥300
キネマ旬報 №744 1978年10月上旬号 シナリオ「野性の証明」/分析採録「グッバイガール」 少ムレ 少傷み ¥300
キネマ旬報 №750 1978年12月下旬号 シナリオ『燃える秋』 傷み・ムレ・汚れ ¥300
キネマ旬報 №1001 1989年1月下旬号 戦後復刊1000号特別記念 外国映画ベスト・テン ムレ強・少汚れ・少傷み・少ヤケ ¥400
キネマ旬報 №1002 1989年2月上旬号 特集「ダイ・ハード」 ムレ強 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥400
キネマ旬報 №1014 1989年7月下旬号 特集「ガンヘッド」「メイフィールドの怪人たち」 ムレ・少傷み・少ヤケ ¥500
キネマ旬報 №1015 1989年8月上旬号 シナリオ『男はつらいよ 寅次郎心の旅路』 ムレ 少ヤケ 少傷み ¥500
キネマ旬報 №1018 1989年9月下旬号 創刊70周年記念特別号/シナリオ『千利休』 少傷み・少ヤケ・少ムレ ¥500
キネマ旬報 №1024 1989年12月下旬号 特集『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』 ムレ強 少傷み 少汚れ ¥400
ただいま授業中 三遊亭歌奴 カヴァ貼付 少ヤケ ¥2,000
枝雀とヨメはんと七人の弟子 桂枝雀 少汚れ ¥1,500
ロベール・ブレッソンの映画 冨田三起子編 カヴァにシミ有 ¥2,500
ユリイカ 2012年2月号 特集*立川談志 少傷み ¥800
落語で読む経済学 入江雄吉 ¥500
写真批評 7冊揃 2号シミ 少ヤケ 少折れ 少汚れ ¥10,000
写真批評 4号 特集・底辺写真の復権 ¥1,000
写真批評 1号 特集=コンセプト・フォト ¥1,000
|
| 11月22日 |
外の棚の台本コーナー入れ替えました!
新入荷
バトル・オブ・ブラジル ジャック・マシューズ著 柴田元幸訳 ¥800
日本映画シナリオ選集’81 ¥900
映画がなければ生きていけない 1999-2002 十河進 ¥1,000
映画がなければ生きていけない 2003-2006 十河進 ¥1,000
映画館(ミニシアター)のつくり方 映画芸術編集部 ¥1,200
|
| 11月21日 |
新入荷
映画パンフ お嬢さん、お手やわらかに! 日比谷スカラ座 No.59-6 監=ミシェル・ボワロン ¥1,000
映画パンフ ぼくの伯父さん ニュー東宝 No.59-1 監=ジャック・タチ ¥1,000
映画パンフ ローマ・オリンピック1960 スカラ座№61-11 監=ロモロ・マルチェリーニ ¥500
映画パンフ 大人になりたい ニュー東宝 監=ヨーゼフ・フォン・バキー ¥500
映画パンフ アルプスは招く ニュー東宝NO,68~10 監=ロータル・ブランドナー ¥500
映画パンフ 避暑地の出来事 スカラ座№60-5 監=デルマー・デイヴス ¥1,000
映画台本 歌え若人達(台本タイトル「若人達」) 監=木下恵介 ¥3,000
映画台本 春の夢 監・脚=木下恵介¥2,000
映画パンフ スペシャリスト/自覚なき殺戮者 監=エイアル・シヴァン ¥500
年鑑代表シナリオ集 1991シナリオ作家協会編 ¥2,500
年鑑代表シナリオ集 1992シナリオ作家協会編 ¥1,500
年鑑代表シナリオ集 1997シナリオ作家協会編 ¥1,500
年鑑代表シナリオ集 1995シナリオ作家協会編 ¥3,900
|
| 11月20日 |
新入荷
新人監督日記 和田誠 ¥800
シシド 宍戸錠 ¥500
立川談志 「落語のピン」セレクション DVD-BOX Vol.1 ¥4,500
|
| 11月19日 |
新入荷
映画の読みかた 佐藤忠男 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
井手雅人 人とシナリオ シナリオ作家協会 少汚れ ¥7,000
河出新書写真篇16 現代フランス映画 飯島正 少汚れ・傷み・ヤケ ¥500
倉本聰テレビドラマ集1 うちのホンカン 倉本聰 ヤケ 汚れ 傷み ¥1,500
シネアルバム130 モンゴメリー・クリフト 少傷み 少汚れ ¥500
想い出のフランス映画 飯島正監修 ヤケ 傷み 少汚れ ¥500
現代アメリカ映画 淀川長治監修 少ヤケ 傷み 汚れ ¥500
現代イギリス映画 上野一郎監修 座右宝刊行会編 汚れ 傷み 少ヤケ ¥500
幻のキネマ 満映 山口猛 地印 ヤケ 天シミ 少破れ 少傷み 少汚れ ¥700
シネマ人間紀行 高野悦子 少傷み ¥300
日本映画発達史Ⅰ 田中純一郎 著者献呈署名入 蛍光ペン線引き 少ヤケ 少傷み 函少汚れ ¥1,400
笑う男 道化の現代史 小林信彦 汚れ ヤケ ¥800
テレビプロデューサー入門 ヤケ 傷み 汚れ ¥1,000
武器としての映画 山田洋次 ミゲル・リティン 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
玄光社mook 図解 映像編集の秘訣 (協)日本映画・テレビ協会編 少ヤケ ¥1,000
季刊フィルム 創刊号 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
大映チャンバラ黄金時代 十一人の剣豪 石割平編著 円尾敏郎編 少ヤケ ¥1,000
シネマ100年技術物語 口石弘敬 少傷み ¥5,000
新装普及版 ロルカ戯曲全集 全3巻揃 ガルシア・ロルカ 2、3巻奥付に【新装普及版】と記載有 地にB印 ¥3,000
映画パンフ(外国映画社) 長い灰色の線 監=ジョン・フォード 少汚れ 少傷み ¥500
ビデオα12月号別冊 映画製作のすべて 日本大学芸術学部映画学科 少ヤケ ¥1,000
別冊映画秘宝vol. 3 とり・みきの映画吹替王 少傷み ¥1,500
尾上松助 (四世)尾上松緑 他、計6名サイン色紙 角少折れ 裏面印 ¥1,000
12インチレコード 映画を聴きましょう 日本映画主題音楽集 第1・2集一括 破れ 傷み 再生チェック済 ¥2,000
新映画 昭和17年9月号 編集兼発行人=鮫島威男 少汚れ・少傷み・少折目・綴じ穴・2頁不足 ¥3,000
新映画 昭和17年5月号 傷み・折れ・頁はずれ ¥2,500
新映画 昭和17年1月号 編集兼発行人=鮫島威男 切取本 ¥1,000
TV台本 同・級・生 2 脚=坂元裕二 傷み 汚れ 少シミ ¥1,000
TV台本 揃 ADブギ 全10話 主=加勢大周・浜田雅功 傷み 汚れ 少破れ 少シミ ¥5,000
TV台本揃 新十津川物語 大正編 出=若村麻由美・阿部寛 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本揃 海辺のマリア 全5回 脚=田向正建 傷み 汚れ 折れ 書込 ¥2,000
TV台本 理想の息子 1 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 理想の息子 2 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 理想の息子 3 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 理想の息子 4 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 理想の息子 5 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 理想の息子 6 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 理想の息子 7 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 理想の息子 8 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 理想の息子 9 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 理想の息子 10 主=山田涼介 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥3,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 1 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 2 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 3 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ 折れ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 4 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 5 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 6 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 7 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 8 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 9 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 10 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ビブリア古書堂の事件手帖 11 主=剛力彩芽 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
映画台本 大人ドロップ 主=橋本愛 少傷み 少汚れ 書込 少ムレ ¥6,000
手拭 山田五十鈴 少傷み 少汚れ ¥1,000
手拭 いかりや長介 少傷み 少ヤケ ¥1,000
手拭 大路三千緒 少傷み 少ヤケ ¥1,000
手拭 大路三千緒 少傷み ¥1,000
手拭 落語家 柳亭市馬 柳家さん生 三遊亭若圓歌他 少汚れ 少傷み ¥1,000
手拭 若林豪 少傷み 少ヤケ ¥1,000
手拭 南風洋子 シミ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
手拭 南風洋子 シミ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
手拭 南風洋子 シミ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
手拭 橘右近 少傷み 少ヤケ ¥5,000
手拭 赤木春恵 少傷み 少ヤケ ¥1,000
手拭 榛名由梨 少傷み 少ヤケ ¥1,000
手拭 こだま愛 少傷み ¥1,000
手拭 こまつ座 少傷み 少ヤケ ¥1,000
手拭 東宝歌舞伎五十回記念 少傷み 少ヤケ ¥500
手拭 森光子 少傷み ¥1,000
音声制作者の自画像と夢 〜映像にいのちを吹き込んできた50年〜 少傷み ¥3,000
DVD 関ヶ原 脚=早坂暁 出演:森繁久彌・三船敏郎・三國連太郎ほか SAMPLE版 未開封 ¥5,000
学園ドラマ vol.14 ’82新春特別号 ¥800
新版 16㎜撮影機の取り扱い方(Ⅰ) 太田文夫 少傷み 少汚れ ¥2,000
ビデオα6月号別冊 DVシネマのつくりかた 少傷み 少汚れ ¥1,000
日本映画技術史 山田顕喜 書込 少ヤケ ¥900
映画パンフ 美女ありき 有楽座No,52-12 監=アレクサンダー・コルダ 折れ・傷み・少汚れ・少ヤケ ¥500
映画パンフ 時計じかけのオレンジ 監=スタンリー・キューブリック 少傷み 少汚れ 折れ ¥500
映画パンフ 80日間世界一周 監=マイケル・アンダーソン 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 柳生一族の陰謀 監=深作欣二 少傷み ¥500
映画パンフ☆ マリソルの初恋 ニュー東宝№66-4 監=ジョージ・シャーマン 綴じ穴 傷み ¥500
映画パンフ 風の谷のナウシカ 監=宮崎駿 少傷み 少ヤケ ¥1,000
映画パンフ☆ 東京オリンピック 監=市川崑 綴じ穴 傷み ¥500
映画パンフ 地獄の黙示録 特別完全版 監督=フランシス・フォード・コッポラ 少傷み ¥500
映画パンフ オペラの怪人 有楽座№52-2 監=アーサー・ルービン 少破れ 傷み 少ヤケ 少汚れ ¥800
映画パンフ☆ ファントマ電光石火 ニュー東宝№66-6 監=アンドレ・ユヌベル 綴じ穴 傷み ¥500
映画パンフ 風林火山 監=稲垣浩 傷み 少汚れ 少ヤケ ¥500
映画パンフ 大地は怒る SUBARU No.24 監=ヴィクター・サヴィル ヤケ 傷み 少破れ 折れ 少汚れ ¥800
映画パンフ グリーンベレー 監=ジョン・ウェイン レイ・ケロッグ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 戦う幌馬車 監=バート・ケネディ 傷み 汚れ ¥500
映画パンフ ブルー・マックス 日比谷スカラ座 No.66-5 監=ジョン・ギラーミン スレ 少傷み ¥500
映画パンフ 夜のたわむれ 監=マイ・セッタリング 少ヤケ 傷み 汚れ ¥800
映画パンフ☆ 0011 ナポレオン・ソロ 消された顔 監=ジョン・ニューランド 少汚れ 綴じ穴 ヤケ ¥500
映画パンフ+半券 ロシュフォールの恋人たち 有楽座 監=ジャック・ドミー ペアチケット半券貼付 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ+半券 ジェーン・エア みゆき座№67-6 監=ロバート・スティーヴンスン 半券貼付 パンフ書込 ¥500
映画パンフ+半券(ペア) オセロ ヒビヤみゆき座№66-6 監=スチュアート・バージ 半券貼付 汚れ ヤケ ¥500
映画パンフ+半券 国境は燃えている 監=ヴァレリオ・ズルリーニ 表紙書込 半券貼付 半券折れ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ エデンの東 監=エリア・カザン 傷み 少ヤケ 少汚れ ¥500
映画パンフ 秘密指令(恐怖時代) SUBARU 126 監=アンソニー・マン 折れ 傷み 汚れ ヤケ ¥800
映画プレス 河は呼んでる 監=フランソワ・ヴィリエ 折れ 少ヤケ 傷み ¥500
映画パンフ 愛すべき御婦人たち 監=クリスチャン・ジャック 折れ 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥500
映画プレス 鉄道員 監・主=ピエトロ・ジェルミ シミ 汚れ 折れ ¥500
映画パンフ(新世界出版社) 俺たちは天使じゃない 監=マイケル・カーティス ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ(国際出版社) 泥棒成金 監=アルフレッド・ヒッチコック 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥500
映画チラシ 若者たち 監=森川時久 少傷み ¥500
映画パンフ アラビアン・ナイト HIBIYA THEATRE №23 監=ジョン・ローリンズ 折れ 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ 地球は燃える 監=アルーン・タジェフ 少傷み ¥500
映画パンフ 新選組 監=沢島忠 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥1,000
映画パンフ 歓喜のたわむれ 監=マイ・ゼッタリング ヤケ 少傷み 少汚れ ¥1,000
映画パンフ(ケンリック) プロフェッショナル 監=リチャード・ブルックス ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 監=スティーブン・スピルバーグ ¥500
映画パンフ ビッグ・レッド 監=ノーマン・トーカー 折れ 汚れ 傷み シミ ¥500
映画プレス 黒い牡牛 監=アーヴィング・ラパー 破れ 傷み 折れ ¥800 |
| 11月18日 |
新入荷
「鬼平」を極める ¥500
「鬼平」を極めるⅡ ¥500
別冊一億人の昭和史 昭和日本映画史 ¥500
動画映画論 S・ギンズブルグ 川岸貞一郎訳 ¥600
署名入 チェーホフの「桜の園」について 宇野重吉 ¥1,500
映画の友1960年 9月号 ¥1,800
映画の友1961年10月号 ¥1,300
映画の友1962年3月号 ¥900
映画の友1962年10月号 ¥1,300
映画の友1963年3月号 ¥900
映画の友1963年6月号 ¥900
映画の友1963年10月号 ¥1,300
映画の友1964年2月号 ¥1,800
映画の友1964年6月号 ¥1,100
映画の友1965年1月号 ¥1,000
映画の友1965年3月号 ¥1,500
映画の友1965年7月号 ¥800
映画の友1965年9月号 ¥1,500
映画の友1966年2月号 ¥1,000
映画の友1966年5月号 ¥1,000
映画の友1966年7月号 ¥1,000
映画の友1966年9月号 ¥1,400
映画の友1967年1月号 ¥800
映画の友1967年3月号 ¥800
映画の友1967年5月号 ¥600
映画の友1967年11月号 ¥1,500
映画の友1967年12月号 ¥800
|
| 11月17日 |
新入荷
生きてんの精いっぱい 人間・渥美清 篠原靖治 少傷み 背ヤケ ¥500
小津安二郎作品集 井上和男編 初版 少ヤケ 少シミ 2,4巻帯破れ ¥7,000
風が吹いたら 池部良 背ヤケ 少シミ 少傷み ¥500
スクリーンの向うに見える台湾 田村志津枝 少傷み 少汚れ ¥800
中国映画が燃えている 竹内実・佐藤忠男 カバー背ヤケ ¥500
魔界シネマ館 菊地秀行 シミ 汚れ 少ヤケ 少傷み ¥500
春風想 笠徹 少傷み 少汚れ 折れ ¥500
キネ旬ムック 宇宙生物大集合 北島明弘 少汚れ 少傷み ¥500
映画と谷崎 千葉伸夫 少傷み ¥1,000
田原坂 杉山義法 少傷み ¥500
のびのび人生論13 ぼくの教科書は映画だった 淀川長治 ヤケ カバー背ヤケ・傷み 印有 ¥1,000
シナリオハンドブック 大木英吉・鬼頭麟兵・鈴木通平 少傷み 少汚れ 背ヤケ ¥300
ラジオドラマの黄金時代 西澤實 少汚れ ¥1,000
秋本松代のフォークロア的世界 岡本利佳 少傷み ¥1,000
特撮魂 川北紘一 ¥1,500
新日本選書 演出者の日記 杉本良吉 少傷み ¥500
香港ノスタルジア―その社会と映画 上野彰 少傷み ¥500
世界の映画作家4 フェデリコ・フェリーニ/ルキノ・ヴィスコンティ 少傷み・少汚れ・少ヤケ ¥600
世界の映画作家3 黒沢明 少ムレ 汚れ 少傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ ソナチネ 監・主=北野武 少傷み ¥1,000
映画パンフ ストレンジャー・ザン・パラダイス 監=ジム・ジャームッシュ少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 砂の惑星 監=デビット・リンチ 少傷み ¥500
映画パンフ セールスマンの死 有楽座№52‐18 監=ラズロ・ベネデック 折れ 少破れ テープ補修 ¥500
映画パンフ(新世界出版社) 風と共に去りぬ AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=ヴィクター・フレミング 少傷み ¥500
映画パンフ チャップリンの殺人狂時代 東劇47 監・主=チャールス・チャップリン 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥1,000
映画パンフ ボヴァリ―夫人 有楽座 No.65 監=ビンセント・ミネリ 少ヤケ¥500
映画パンフ(国際映画社) 洪水の前 監=アンドレ・カイヤット折れ 少ヤケ ¥500
映画パンフ(国際映画社) ショウボート 監=ジョージ・シドニー 少破れ ヤケ 傷み ¥500
映画パンフ ジャンヌ・ダーク 有楽座№63 監=ヴィクター・フレミング 少ヤケ 少シミ ¥800
映画パンフ 水のないプール 監=若松孝二少傷み ¥500
映画パンフ 高校大パニック/帰らざる日々 監=沢田幸弘・石井聰亙/藤田敏八経年による傷み・汚れ有 ¥500
映画パンフ シベールの日曜日 監=セルジュ・ブールギニョン 傷み 少折れ ¥500
映画パンフ 死霊のはらわた 監=サム・ライミ少傷み ¥500
映画パンフ サスペリア 監=ダリオ・アルジェント少傷み ¥500
舞台台本 僕の時間の深呼吸 脚=高泉淳子 傷み 汚れ 少ムレ ¥1,000
舞台台本 祇園祭 脚・詞=依田義賢汚れ 傷み 書込 テープ補修跡 ¥1,500
舞台台本 あなた自身のためのレッスン 作=清水邦夫傷み 汚れ 背表紙書込 ヤケ ¥1,000
舞台台本 しんげき忠臣蔵 台本・上演資料一括 作=福田善之傷み 汚れ 背表紙書込 ヤケ ¥1,000
舞台台本 原理日本 台本・準備稿・公演資料一括 作=久板栄二郎 傷み 汚れ 書込 ヤケ シミ ¥1,500
舞台台本 そよそよ族の叛乱 作=別役実 傷み 汚れ 少シミムレ ヤケ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 1 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 ドン・キホーテ 2 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 3 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ 折れ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 4 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 5 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 6 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 7 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 8 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 9 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 10 主=松田翔太傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,000
TV台本 ドン・キホーテ 最終回 主=松田翔太 傷み 汚れ 書込 少ムレ ¥1,500
TV台本 楽園の日々 1 主=ミヤコ蝶々 傷み 汚れ 折れ ヤケ ¥1,000
TV台本 ばら色の人生 2 主=中村勘九郎(十八世中村勘三郎) 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
TV台本 ばら色の人生 8 主=中村勘九郎(十八世中村勘三郎) 傷み 汚れ 書込 折れ ¥1,000
TV台本 ばら色の人生 最終回 主=中村勘九郎(十八世中村勘三郎)傷み 汚れ 書込 折れ ¥1,000
TV台本 揃 其面影 全5回 脚・演=山本薩夫 傷み 汚れ 書込 少シミ ¥5,000
TVアフレコ台本 揃 天才少年ドギー・ハウザー シーズン2 全25話主=ニール・パトリック・ハリス 傷み 汚れ 書込多数 少破れ 折れ ¥3,500
ミュージカル台本 劉三姐 台本・楽譜一括 曲=林光傷み 汚れ 書込 ヤケ シミムレ 印 折れ ¥2,000
ミュージカル台本 スバラシイ新世界! 詞=佐藤信 傷み 汚れ ヤケ シミ ¥1,000
ミュージカル台本 王子と乞食 原=マーク・トウェイン 傷み 汚れ ¥1,000
|
| 11月16日 |
新入荷
ウルトラマン対仮面ライダー 池田憲章他編著 ヤケ 少曲り ¥500
ゴジラ画報 第2版 高貴準三編 ヤケ ¥2,800
円谷英二の映像世界 ヤケ 折れ 傷み ¥600
東宝特撮映画全史 田中友幸監修 函傷み、シミ 少ヤケ 正誤表付 ¥3,500
唐版 俳優修業 唐十郎 函少ヤケ 少傷み ¥800
OH!SF映画 先駆的SF特撮映像論 大伴昌司 ヤケ 少傷み ¥2,500
大特撮 -日本特撮映画史- コロッサス・コーオペレイション編 本田猪四郎監修ヤケ 傷み 汚れ ¥1,500
映画史探究 よみがえる幻の名作 日本無声映画篇 無声映画鑑賞会編 株式会社マツダ映画社監修 ¥1,000
ジョージ・ルーカスの大博物館 秦新二 少傷み ¥2,000
ユニコン物語 台東区篇 唐十郎 少傷み 少ヤケ ¥500
特撮黙示録 1995-2001 切通理作 ¥1,000
映画パンフ コマンチェロ 監=マイケル・カーチス少傷み ¥500
映画パンフ S.H.E. クレオパトラ ジャガー 監=ロバート・マイケル・ルイス 少汚れ¥500
映画パンフ 地下室のメロディー 日比谷映画劇場№63-7 監=アンリ・ヴェルヌイユ 少傷み ¥1,000
映画パンフ 駅馬車 日比谷映画劇場№62-2 監=ジョン・フォード 少傷み ¥800
映画パンフ ナバロンの要塞 有楽座 No.61-5 監=J・リー・トムプソン 少汚れ 少傷み ¥800
映画パンフ(’62R)シェーン 日比谷映画劇場 №62-3 監=ジョージ・スティーヴンス 少傷み 少汚れ ¥1,000
映画パンフ わんぱく旋風 スカラ座№64-3 監=イブ・ロベール 少傷み ¥500
映画パンフ エル・トポ 監=アレハンドロ・ホドロフスキー少傷み 少汚れ ¥500
映画台本 青空のゆくえ 監=長澤雅彦 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
映画採録台本 どん底 脚=黒澤明・小国英雄 映画館で録音したものを再録 傷み 汚れ 破れ ¥3,000
アニメ台本 Dr.スランプ アラレちゃん 25冊一括原=鳥山明 番号は制作No 傷み 汚れ 破れ 書込 少ヤケ ¥10,000
映画台本 裏街のお嬢さん 主=朝丘雪路 傷み 汚れ 書込 印 紐綴じ ¥1,000
映画台本 東海道は兇状旅 監=久松静児 傷み 汚れ 紐綴じ ¥1,000
映画台本 男十九の渡り鳥 主=川口浩 傷み 汚れ 破れ 印 少ヤケシミ¥1,000
映画台本 Let’s豪徳寺! 監=前田陽一 傷み 汚れ 書込 折れ 破れ 表紙一部切取(本文支障なし) ¥1,000
映画台本 大安吉日 主=小林桂樹 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
映画台本 今度の日曜日に 主=市川染五郎・ユンナ少傷み 少汚れ ¥1,500
映画台本 パ・テ・オ PART3 出=菊地桃子・鈴木京香 少傷み 少汚れ ¥1,000
映画台本 ドッペルゲンガー 監・脚=黒沢清 使用台本のため傷み・汚れ・折れ・・破れ・書込多 ¥3,000
映画台本 忘れられぬ人々 原・監・脚=篠崎誠 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本 喜びの槌音 冨岡製紙工場物語 脚・監=花村彪 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
映画台本 すべては海になる 主=佐藤江梨子・柳楽優弥傷み 汚れ 書込 ¥1,500
映画台本 刑事 叶大作 脚=つかこうへい傷み 汚れ ¥1,500
映画台本 Happyダーツ(台本タイトル「HAPPY ダーツ DAY」) 脚・監=松梨智子 傷み 汚れ 折れ ¥1,500
映画台本 平成青春物語 殺してしまおう 総監=藤田敏八 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本 骨壺 主=松原夏海・横山ルリカ・宮崎理奈 少傷み 少汚れ ¥1,500
映画台本 ファンタスティポ 主=堂本剛・国分太一少傷み 少汚れ 少書込み¥3,000
映画台本 ビンゴ 主=清水一希・松井咲子少傷み 少汚れ ¥1,500
TV台本 CO 1 主=吉岡秀隆・ユースケサンタマリア 少傷み 少汚れ ¥1,000
TV台本 世にも奇妙な物語 ’09春の特別編 主=相武紗季 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
TV台本 ダムド・ファイル 主=野村宏伸 傷み 汚れ 書込 ¥2,000
|
| 11月15日 |
新入荷
映画パンフ 評決 監=シドニー・ルメット¥500
映画パンフ ローズ 監=マーク・ライデル ¥500
映画パンフ ジャイアンツ(巨人) 監=ジョージ・スティヴンス ¥500
映画パンフ 夜よ、さようなら 監=ダニエル・テュバル ¥500
映画パンフ グロリア 監=ジョン・カサヴェテス ¥500
映画パンフ アメリカン・ジゴロ 監=ポール・シュレイダー¥500
映画パンフ 悪の花園 (外国映画社) 監=ヘンリイ・ハサウェイ¥500
映画パンフ 獅子王たちの夏 準備稿 主=哀川翔 ¥1,500
映画パンフ 明治天皇と日露大戦争 監=渡辺邦男 ¥500
映画パンフ ベスト・キッド 監=ジョン・G・アビルドセン ¥500
映画パンフ ザナドゥ 監=ロバート・グリーンウォルド ¥500
映画パンフ ロンリーマン 監=ヘンリイ・レヴィン ¥500
新映画 昭和11年3月号 ¥3,000
新映画 昭和11年4月号 ¥3,000
新映画 昭和16年5月号 ¥3,000
新映画 昭和16年1月号 編集兼発行人=鮫島威男 ¥3,000
映画パンフ 楢山節考 松竹ニュース 監=木下恵介 ¥1,000
映画パンフ 最後の銃撃 監=リチャード・ブルックス ¥500
映画パンフ スターウォーズ 監=ジョージ・ルーカス ¥500
映画パンフ クレイマー、クレイマー 監=ロバート・ベントン ¥500
映画パンフ ブラックホール 有楽座 監=ゲイリー・ネルソン ¥500
映画パンフ 裸者と死者 監=ラォール・ウォルシュ¥800
映画パンフ ランボー 監=テッド・コッチェフ ¥500
映画パンフ ネバーエンディングストーリー 日本劇場 監=ウォルフガング・ペーターセン¥500
映画パンフ 夢追い 監=クロード・ルルーシュ¥500
映画パンフ エレファント・マン 有楽座 監=デイヴィッド・リンチ¥500
映画パンフ 戒厳令の夜 監=山下耕作 ¥500
映画パンフ 未知との遭遇 特別編 有楽座 監=スティーブン・スピルバーグ ¥500
映画パンフ ザ・ディープ 監=ピーター・イエーツ ¥500
映画パンフ 忍冬の花のように 監=ジェリー・シャッツバーグ ¥500
映画パンフ フェーム 監=アラン・パーカー ¥500
映画パンフ 桜 さくら スカラ座 監=ハン・シャオレイ ¥500
映画パンフ 鳳城の花嫁 東映スコープ 監=松田定次 ¥500s
|
11月13日
|
新入荷
新装版 映画監督ベスト101 日本篇 川本三郎 ¥500
ブック・シネマテーク9 ATG映画を読む 佐藤忠男編 ¥1,000
映画狂人日記 蓮實重彦 ¥800
わたしは邪魔された ニコラス・レイ映画講義録 スーザン・レイ編 加藤幹郎・藤井仁子訳 カヴァ少痛み ¥4,000
年鑑代表シナリオ集 2000 シナリオ作家協会編 ¥2,000
映画狂人、小津の余白に 蓮實重彦 ¥700
フランソワ・トリュフォー映画読本 山田宏一 少傷み ¥1,300
映画覚書vol. 1 阿部和重 少傷み ¥1,000
映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと―シド・フィールドの脚本術 少傷み ¥2,000
映画パンフ 潜水艦 X-1号 監=ウィリアム・A・グラハム シミ ヤケ 傷み¥1,000
映画パンフ ブラック・レイン 監=リドリー・スコット 少傷み ¥500
映画パンフ 最後の猿の惑星 監=J・リー・トンプソン 折れ 傷み ¥500
映画パンフ パットン大戦車軍団 監=フランクリン・J・シャフナーシミ 少傷み ¥800
映画パンフ☆ 猿の惑星 征服 監=J・リー・トンプソン シミ 傷み ¥500
映画パンフ タクシードライバー 監=マーティン・スコセッシ 少傷み 少汚れ ¥500
映画プレス 危険な遊び 監=ピエール・シュナール少傷み ¥500
パンフ SKD 第36回 東京踊り 出=小月冴子 千草かほる 角折れ 少傷み ¥500
パンフ SKD 第32回 夏のおどり出=小月冴子 千草かほる 角折れ 少傷み ¥500
舞台パンフ 秋のおどり 浅草国際劇場 No.194 出=川路瀧子 小月冴子 ヤケ シミ 傷み ¥500
映画パンフ キング・コング(2005) 監=ピーター・ジャクソン少傷み ¥500
映画パンフ タイタンの戦い(2010) 監=ルイ・レテリエ 少傷み ¥500
映画パンフ スラムドッグ$ミリオネア 監=ダニー・ボイル 少傷み ¥500
映画パンフ ブルース・リーのグリーン・ホーネット 出=ブルース・リー 汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ アバター 監=ジェームズ・キャメロン 少傷み ¥500
映画パンフ グラン・トリノ 監=クリント・イーストウッド 少傷み ¥500
映画パンフ イングロリアス・バスターズ 監=クエンティン・タランティーノ少傷み¥500
映画パンフ ダイ・ハード4.0 監=レン・ワイズマン 少傷み ¥500
映画パンフ 世界が燃えつきる日 監=ジャック・スマイト 少傷み ¥500
映画パンフ ウィークエンド・シャッフル 監=中村幻児 少傷み ¥500
映画パンフ ピノキオ/灰色グマの一生 少折れ 少ヤケ 傷み シミ ¥500
映画パンフ 101匹わんちゃん大行進 製作=ウォルト・ディズニー シミ 傷み 汚れ ¥500
映画パンフ☆ ジャングル・ブック 日比谷映画劇場No,68-8 製作=ウォルト・ディズニー ムレ 少破れ シミ 汚れ 傷み ¥500
映画パンフ 恐竜時代 監=ヴァル・ゲスト 少汚れ 少傷み シミ ¥500
|
| 11月12日 |
新入荷
シナリオ 2001年2月号 ¥1,000
シナリオ 2001年8月号 ¥1,000
シナリオ 2001年10月号 ¥1,200
シナリオ 2002年3月号 ¥600
シナリオ 2002年10月号 ¥600
シナリオ 2004年2月号 ¥600
シナリオ 2004年3月号 ¥600
シナリオ 2004年7月号 ¥1,000
シナリオ 2004年8月号 ¥1,000
シナリオ 2004年10月号 ¥1,000
シナリオ 2004年12月号 ¥800
シナリオ 2005年12月号 ¥600
シナリオ 2006年2月号 ¥600
ドラマ 1997年5月号 ¥600
ドラマ 1998年8月号 ¥600
ドラマ 2002年5月号 ¥1,000
ドラマ 2002年8月号 ¥600
シナリオ 2006年11月号 ¥1,000
シナリオ 1978年9月号 ¥1,000
シナリオ 2009年9月号 ¥800
シナリオ 2011年3月号 ¥600
シナリオ 2011年6月号 ¥600
ドラマ 2010年1月号 ¥1,000
シナリオ 2009年11月号 ¥600
シナリオ 2012年1月号 ¥800
映画パンフ 歌う若大将/パンチ野郎 監=長野卓 ¥5,000
快楽亭ブラック出演プログラム・チラシ6枚一括 ¥1,000
三遊亭円丈チラシ9枚(ダブリ含) ¥1,000
放送禁止落語会 チラシ3枚 ¥1,000
三遊亭歌之介真打昇進 チラシ・番組表 ¥1,000
圓窓チラシ 3枚 ¥500
落語チラシ 第七回 東西名人会 松竹落語会 小さん 小三治 円丈 他 ¥500
落語チラシ 第八回 東西名人会 松竹落語会 小さん 小三治 志ん朝 他 ¥500
演芸チラシ オール阪神・巨人10周年記念 うめだ花月 ¥500
落語チラシ 三遊亭円朝 イイノホール 平成12年 ¥500
落語チラシ 春風亭栄橋さんを励ます会 明治座 立川談志 毒蝮三太夫 ¥500
落語プログラム 東宝名人会 50周年特別公演 ヒビヤ芸術座 桂文治 柳家小さん 三遊亭金馬 ¥500
正蔵芝居話の会 3枚 真打昇進記念 林家彦六三三回忌追善 ¥500
落語チラシ 東京かわら版東西シリーズその八 西の幸枝若 東の志ん朝 ¥500
落語チラシ 桂文楽プレイバックⅡ 立川談志 古今亭志ん朝 三遊亭円楽 ¥500
落語プログラム 東宝名人会 第1047~1049 橘家圓蔵 立川談志 山本晋也 三遊亭楽太郎 ¥500
落語プログラム 東宝名人会 第1036~1039 林家こん平 春風亭小朝 三遊亭楽太郎 柳家小三治 ¥500
落語プログラム 東宝名人会 第982~985 柳家小さん 春風亭小朝 三遊亭円窓 ¥500
落語プログラム 東宝名人会 第1014~1016、1020 立川談志 マギー司郎 ¥500
舞台パンフ 今宵燃える女たち 日劇ミュージックホール 出=小浜奈々子 島淳子 ¥2,000
舞台パンフ 陶酔の夜を華麗な美女と 日劇ミュージックホール 出=多喜万利子 島淳子 ¥2,000
舞台パンフ 悩殺の内ゲバ 日劇ミュージックホール 出=星ひとみ 浅川マキ ¥2,000
舞台パンフ 女は風船 そよ風まかせ 日劇ミュージックホール 出=立川談志 月の家円鏡 ¥2,000
舞台パンフ 乾杯! ミュージックホール 日劇ミュージックホール 出=アンジェラ浅丘 星ひとみ ¥2,000
舞台パンフ やむにやまれぬ夜 日劇ミュージックホール 出=K・みなみ ¥2,000
舞台パンフ ディスカバーおんな百景 日劇ミュージックホール 5~6月公演 出=アンジェラ浅丘 ¥500
舞台パンフ すべて乳房からはじまる 日劇ミュージックホール 1~2月公演 出=小浜奈々子 ¥500
舞台パンフ 甘美なるウーマン・リブ 日劇ミュージックホール 新春公演 出=小浜奈々子 カルメン・マキ ¥500
舞台パンフ 長い夜のためいき 日劇ミュージックホール 11~12月公演 出=松永てるほ ¥500
舞台パンフ おんなのエクスポ ’70 日劇ミュージックホール 11~12月公演 出=小浜奈々子 ¥500
舞台パンフ 裸舞裸舞ふあんたじい 日劇ミュージックホール 5~6月公演 出=ひろみ麻耶 ¥500
舞台パンフ 橋幸夫ショウ 日本劇場 No.65-10 出=ザ・ピーナッツ ¥500
舞台パンフ 橋幸夫ショ- 日本劇場 No.66-11 出=星由里子 ¥500
舞台パンフ 橋幸夫ショウ 日本劇場 No.61-23 出=渡辺マリ ¥500
|
| 11月11日 |
新入荷
イングリッド・バーグマン 時の過ぎゆくまま ローレンス・リーマー著 大社淑子訳 少傷み 少汚れ ¥500
いっぴきの虫 高峰秀子 天汚れ・少ヤケ・少傷み・折れ ¥500
歌だ映画だ人生は 秋津健 天汚れ 背ヤケ 少傷み ¥1,000
菊島隆三 人とシナリオ シナリオ作家協会 小口汚れ ¥2,500
現代のシネマ10 ロッセリーニ マリオ・ヴェルドーネ著 梅本浩志/大空博訳 石堂淑朗解説 少ヤケ 少傷み 天少汚れ ¥800
朝日選書38 体験的戦後映像論 大島渚 ヤケ ¥500
原節子 千葉伸夫 少汚れ 少傷み ¥800
中国映画を読む本 藤井省三 少汚れ ¥800
メイキング・ムービー シドニー・ルメット著 中俣真知子訳 天シミ カヴァ痛み 少ムレ ¥1,500
テレビ朝日ゴールデンアルバム 特捜最前線写真集 初版 全体に傷み 帯少傷み カヴァ背破れ有 ¥8,000
山内久 人とシナリオ シナリオ作家協会 少傷み ¥1,500
映画の理論 ベラ・バラージュ/佐々木基一訳 函欠 書込 少シミ 少ヤケ ¥700
揃 脚本日本映画の名作 佐藤忠男 書込・汚れ・シミ・傷み ¥2,900
花のいのち 美空ひばり 黒田耕司 シミ ムレ 少汚れ 少傷み ¥500
映画はやくざなり 笠原和夫 微少ヤケ ¥1,200
争議あり 脚本家・荒井晴彦全映画論集 荒井晴彦 少傷み 少汚れ ¥2,800
中公新書 映画館と観客の文化史 加藤幹郎 ¥600
集英社新書 脚本家・橋本忍の世界 村井淳志 少汚れ ¥300
紋次郎も鬼平も犬神家もこうしてできた 西岡善信 見返し貼付跡 少傷み 背ヤケ¥500
男の花道 小國英雄シナリオ集 少傷み ¥2,800
新潮新書 向田邦子と昭和の東京 川本三郎 折れ ¥500
立川談志プログラム一括 書込 傷み ¥8,000
舞台パンフ ’82エロティカル序曲 日劇ミュージックホール 少傷み ¥500
|
| 11月10日 |
新入荷
映画の理論 バラージュ著 佐々木基一訳 少傷み カバー少破れ ヤケ シミ ¥1,000
現代科学叢書A6 映画言語 マルセル・マルタン著 ヤケ 汚れ 少書込 ¥500
映画音楽 関光夫 シミ ヤケ ¥800
映画術 ヒッチコック/トリュフォー 少傷み 少ヤケ ¥1,500
女優変遷史 筈見恒夫 カバー破れ ワレ ヤケ 傷み ¥500
水木洋子 人とシナリオ シナリオ作家協会 ¥5,000
八住利雄 人とシナリオ シナリオ作家協会 ¥1,500
野田高梧 人とシナリオ シナリオ作家協会 ¥10,000
田村孟 人とシナリオ シナリオ作家協会 ¥2,500
笠原和夫 人とシナリオ シナリオ作家協会 ¥8,000
東宝シナリオ選集 どん底 黒澤明・小國英雄 非売品 ヤケ 少ムレ 少折れ 傷み 少欠損 裏表紙剥がれ有 ¥3,000
世界映画史(旧版) ジョルジュ・サドゥール著 丸尾定訳 傷み ヤケ カバー少破れ テープ跡 ¥500
世界シナリオ選集Ⅰ 岩崎昶・清水晶監修 汚れ ヤケ シミ ¥1,000
和田夏十の本 谷川俊太郎編 ¥1,800
ブロードウェイミュージカルのすべて スタンリー・グリーン著 ケイ・グリーン追補 カバー傷み・破れ 地少書込 ¥3,000
|
| 11月9日 |
新入荷
文春新書 外国映画ぼくの500本 双葉十三郎 少ヤケ ¥400
文春新書 外国映画 ハラハラドキドキ ぼくの500本 双葉十三郎 少ヤケ¥500
文春新書 愛をめぐる洋画 ぼくの500本 双葉十三郎 少ヤケ ¥500
文春新書 ぼくの特急二十世紀―大正昭和娯楽文化小史 双葉 十三郎 ¥400
文春新書 ミュージカル洋画ぼくの500本 双葉十三郎 少ヤケ ¥700
隔週刊CDつきマガジン 落語 昭和の名人 完結編 20 笑福亭松鶴 CD未開封 名入シール貼付 ¥1,500
かみがた演藝 漫才太平記 吉田留三郎 少傷み ¥1,000
サヨナラ・サヨナラ・サヨナラ 淀川長治 少傷み 少汚れ ヤケ ¥500
文藝春秋12月臨時増刊 早田雄二の世界より スタア 少傷み ¥800
古典落語 艶ばなし 井上ひさし編 地印 少ヤケ 少傷み ¥700
悠玄亭玉介 幇間の遺言 悠玄亭玉介 小田豊二(聞書) 書込 シミ ¥400
わらわしたい 竹中功 少汚れ ¥500
上方大入袋 名人の心と芸 井澤壽治 少汚れ ¥500
秋山庄太郎作品集 おんな 秋山庄太郎 外函欠 ビニカヴァ付 傷み 折目 函傷み シミ ¥3,000
たいこ持ち 桜川忠七 少傷み 少ヤケ ¥1,800
古典落語 人情ばなし 池田弥三郎編 地印 少ヤケ 少傷み ¥700
千葉笑い 小島貞二 ¥500
落語ファン倶楽部Vol.8 編:笑芸人 CD未開封 ¥1,500
|
| 11月8日 |
新入荷
二段組映画台本 二人で歩いた幾春秋 監・脚=木下恵介 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本 シバトラ SpecialⅡ 主=小池徹平 傷み 汚れ 書込 折れ ¥1,500
映画台本 欲望 主=板谷由夏・村上淳 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本 昭和やくざ系図 長崎の顔 主=渡哲也 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
映画台本 特攻戦記 若ものたちの黙示録(未映画化) 脚=八木保太郎 傷み 汚れ 書込¥1,500
映画台本 再会 主=久我美子 傷み 汚れ 書込 シミムレ 紐綴じ ¥1,500
舞台台本 ニュータウン仮分署 12 出=岩城滉一 傷み 汚れ 番号は製作No. ¥1,000
舞台台本 日劇 夏のおどり 構・演=原田博行 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
舞台台本 日劇 秋のおどり 構・演=原田博行 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
舞台台本 ’74日劇 春のおどり 構=原田博行 傷み 汚れ 書込 破れ ¥1,000
舞台台本 ギャッピー ぼくらはこの夏ネクタイをする! 脚・監=磯村一路傷み 汚れ ¥1,000
ミュージカル楽譜 日劇 春のおどり 構=北川信造 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
ストリップ台本 Pippin ピピン VOCAL BOOK 出=上條恒彦・草笛光子 傷み 汚れ 書込 破れ ¥1,000
ストリップ台本 悪戯好きの人魚たち 出=松永てるほ・水原まゆみ・岬マコ 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
ストリップ台本 白い肌に赤い花が散った 演=武智鉄二・平田稲雄 傷み 汚れ 書込¥2,000
ストリップ台本 エロスの海のビーナスたち 演=竹邑類・庄野正紀 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
TV台本 お父さんのお父さん 脚=岩松了 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 桂枝雀と61人の仲間 桂枝雀 少傷み 少ヤケ カバー 帯 ¥1,000
TV台本 ザ・ガードマン 120 主=宇津井健 傷み 汚れ 番号.は製作No. ¥2,000
TV台本 赤い靴 ヌードファンタジー 構・演=竹邑類 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
TV台本 静かの海に眠れ 脚=渡辺えり子 少傷み 少汚れ 書込 ¥1,000
TV台本 豊臣秀吉 天下を獲る! 第4部 脚=長坂秀佳 傷み 汚れ ¥1,000
|
| 11月7日 |
新入荷
キネマ旬報 №62 1953年4月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №94 1954年6月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №158 1956年10月下旬号 ¥1,200
内田栄一 全表現活動ビブリオグラフィ1930-1995 児島美奈子編 ¥2,000
シナリオ 1999年1月号 ¥1,000
シナリオ 1996年1月号 ¥1,000
シナリオ 1996年8月号 ¥2,000
シナリオ 1996年9月号 ¥600
シナリオ 1995年3月号 ¥1,000
シナリオ 1991年4月号 ¥600
シナリオ 1990年9月号 ¥1,200
シナリオ 1989年9月号 ¥1,200
シナリオ 1988年1月号 ¥800
シナリオ 1988年11月号 ¥800
シナリオ 1986年1月号 ¥1,500
シナリオ 1985年11月号 ¥800
シナリオ 1986年3月号 ¥800
映画パンフ パリの恋人 監=スタンリー・ドーネン ¥1,000
映画パンフ 怪獣大戦争/エレキの若大将 監=円谷英二/本多猪四郎 (綴じ穴・書込)¥5,000
映画パンフ 空から赤いバラ 監=レスリー・H・マーティンソン ¥1,000
映画パンフ レッツゴー!若大将 監=岩内克己 ¥2,000
映画パンフ 歌う若大将/パンチ野郎 監=長野卓(帯破れ) ¥5,000
映画パンフ 太平洋の翼 監=松林宗恵 円谷英二 ¥3,500
映画パンフ 小さい逃亡者 ヒビヤみゆき座 監=衣笠貞之助他 ¥1,000
映画パンフ スーパーSF 日本特撮映画大会 文芸地下劇場 ¥1,000
映画パンフ 太平洋の虎鮫 監=ジョン・ファーロウ ¥500
映画パンフ 惜別の歌 笹塚日活 NO.228 出=小林旭 笹森礼子 ¥500
映画パンフ 零戦黒雲一家 笹塚日活 NO.235 出=石原裕次郎 ¥500
映画パンフ モリツリ 南太平洋爆破作戦 日比谷映画劇場№65~9 監=ベルンハルト・ヴィッキ ¥500
映画パンフ 太平洋奇跡の作戦キスカ 日比谷映画劇場 監=丸山誠治 特=円谷英二 ¥2,500
映画パンフ 491 監=ヴィルゴット・シェーマン ¥800
映画ハガキ ロンリーマン 日比谷映画 監=ヘンリイ・レヴィン ¥500
映画チラシ 11人のカウボーイ 東劇 新宿ピカデリー 渋谷東急 監=マーク・ライデル ¥500
映画チラシ 歌う若大将 監=長野卓 ¥1,000
映画チラシ コマンド 監=デイヴィッド・バトラー ¥500
映画チラシ 良人の貞操 ビクターレコード ¥1,000
舞台チラシ 水谷八重子 岡譲二 初顔合せ 東宝前有楽座 ¥500
映画チラシ オヤケアカハチ 日本劇場 監=重宗務 豊田四郎 ¥1,000
映画チラシ ハリキリボーイ 日本劇場他 出=古川緑波 ¥1,000
映画チラシ 長距離ランナーの孤独 監=トニー・リチャードソン ¥500
映画チラシ 情事の終り 東劇S・Y 監=エドワード・ドミトリク ¥1,500
映画チラシ 陸軍士官学校 富士館 監=山本弘之 ¥1,500
映画チラシ 新春映画の栞 東宝系映画案内 ¥1,500
舞台パンフ どぶろくの辰 有楽座No.36 出=辰巳柳太郎 ¥500
舞台パンフ 山田太郎リサイタル 新宿コマ・スタジアム ¥500
舞台パンフ 日劇ウェスタンカーニバル 日本劇場 №67-22 出=ザ・タイガース ブルー・コメッツ ¥2,000
舞台パンフ さようなら1958年N・D・Tビッグ・パレード 新宿コマ劇場58-31 「隠し砦の三悪人」 ¥500
舞台パンフ 頑張レ!3・ファンキーズ 日本劇場 63-7 出=林家三平 ¥500
舞台パンフ 歌え!太陽 日本劇場 64-13 出=立川談志 ¥500
舞台パンフ 春を呼ぶ歌 日本劇場 60-6 出=渥美清 ¥500
舞台パンフ チエミ喜劇 祭りだワッショイ!! サザエさん 中日劇場 出=江利チエミ ¥500
舞台パンフ 雪村いづみ 日本劇場 No.61-18 ¥500
舞台パンフ 雪村いづみ 日本劇場 No.62-17 ¥500
舞台パンフ 日劇 夏のおどり 日本劇場 No.65-21 出=松島トモ子 ¥500
舞台パンフ 日劇 春のおどり 日本劇場 No.65-9 出=いしだあゆみ ¥500
舞台パンフ 日劇 春のおどり 日本劇場 No.59-9 出=越地吹雪 渥美清 ¥500
舞台パンフ 日劇 春のおどり 日本劇場 No.60-9 出=朝丘雪路 ¥500
舞台パンフ 日劇 夏のおどり 日本劇場 No.60-20 出=島崎雪子 ¥500
舞台パンフ 日劇 秋のおどり 日本劇場 No.60-26 出=ペギー葉山 ¥500
舞台パンフ 日劇 夏のおどり 日本劇場 No.60-19 出=朝丘雪路 ¥500
舞台パンフ 日劇 夏のおどり 日本劇場 No.61-20 出=沢村みつ子 ¥500
舞台パンフ 日劇 秋のおどり 日本劇場 No.64-24 出=引田天功 高英男 ¥500
舞台パンフ 日劇 秋のおどり 日本劇場 No.61-27 出=朝丘雪路 ¥500
日劇友の会 No.20 ¥500
日劇友の会 No.21 ¥500
日劇友の会 No.23 ¥500
日劇友の会 No.49 ¥500
日劇友の会 No.50 ¥500
日劇友の会 No.53 ¥500
日劇友の会 No.54 ¥500
日劇友の会 No.60 ¥500
日劇友の会 No.61 ¥500
日劇友の会 No.62 ¥500
日劇友の会 No.63 ¥500
日劇友の会 No.65 ¥500
日劇友の会 No.68 ¥500
日劇友の会 No.69 ¥500
日劇友の会 No.71 ¥500
日劇友の会 No.74 ¥500
日劇友の会 No.76 ¥500
日劇友の会 No.77 ¥500
日劇友の会 No.78 ¥500
日劇友の会 No.82 ¥500
日劇友の会 No.83 ¥500
落語パンフ 東横落語界 219~284内50冊一括 ¥35,000
落語パンフ 若い東横落語会1~22内20冊一括 出=立川談志 三遊亭円楽 他 ¥8,000
サイン入りパンフ 劇団四季創立25周年記念 構成:浜田賢吉 文:鈴木利直 ¥4,000
チラシ 乳房の祭典 日劇ミュージックホール 出=トニー谷 田口久美 ¥500
|
| 11月6日 |
新入荷
シナリオ 1994年4月号 ¥1,300
シナリオ 1994年10月号 ¥1,000
シナリオ 1993年7月号 ¥1,800
シナリオ 1988年8月号 ¥800
シナリオ1985年7月号 ¥800
シナリオ 1982年8月号 ¥800
シナリオ 1984年6月号 ¥800
シナリオ 1985年9月号 ¥1,500
|
| 11月5日 |
新入荷
角川文庫 三文役者の無責任放言録 殿山泰司 少傷み 少ヤケ ¥500
新潮文庫 日本の喜劇人 小林信彦 少傷み カバーヤケ・少汚れ ¥1,000
現代教養文庫1597 日本のアクション映画 西脇英夫 少傷み カバー背ヤケ ¥800
ちくま文庫 映画をたずねて 井上ひさし対談集 少傷み ¥500
文春文庫 増補完全版 映画が目にしみる 小林信彦 少傷み ¥700
ザ・ビートルズレポート 竹中労編著 少汚れ・少傷み・少折目・ヤケ ¥4,500
高峰秀子の言葉 斎藤明美 ¥900
|
| 11月4日 |
新入荷
映画をつくる 山田洋次 ¥500
蝦蟇の油 黒澤明 ¥500
小説 長谷川一夫 山村美紗 ¥400
日本映画の現場へ 山根貞男 ¥500
大アンケートによるミステリー・サスペンス洋画ベスト150 文藝春秋編 ¥500
三船敏郎 さいごのサムライ ¥1,000
左岸より 倉本聰 ¥500
戦争映画館 瀬戸川宗太 ¥800
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 0 梅本洋一他編 ¥1,000
コラムの冒険 小林信彦 ¥500
舞台美術 手塚俊一の仕事 ¥3,000
雷蔵、雷蔵を語る 市川雷蔵 ¥2,000
人情話 松太郎 高峰秀子 ¥400
ドラマ 1980年4月号 ¥1,200
ドラマ 1980年9月号 ¥1,000
ドラマ 1983年6月号 ¥1,300
ドラマ 1984年4月号 ¥1,500
ドラマ 1984年5月号 ¥1,000
ドラマ 1985年9月号 ¥3,000
JAMJAM日記 殿山泰司 ¥800
時代劇は死なず! 春日太一 ¥450
初代 花柳壽輔 河竹繁俊編 ¥2,500
うほほいシネクラブ 内田樹 ¥700
日本の大衆芸術 鶴見俊輔 加太こうじ 他 ¥500
林家木久蔵の子ども落語 その1~3一括 ¥1,800
|
| 11月3日 |
本日、古本まつり最終日です。
店頭で現金でお支払いのお客様のみ、店内、外の棚、ワゴンセール全品2割引き致します。
新刊やお取置きなど、一部商品は除きます。
新入荷
映画が世界を結ぶ川喜多かしこ・佐藤忠男 背ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画のおしゃべり箱 淀川長治 少傷み 背ヤケ ¥500
映画を聴く 河原晶子 カヴァ破れ ¥500
お化け煙突の世界 映画監督五所平之助の人と仕事 佐藤忠男編 初版 函少傷み¥3,000
男と男のいる映画 淀川長治 少傷み 少ヤケ ¥1,700
らぶらりあ選書 映画と現実 ロイ・アーメス著 ¥700
活劇の行方 山根貞男 ¥1,000
グルメのためのシネガイド 渡辺祥子・田中栄一・淀川長治 ヤケ ¥500
映画でみる精神分析 小此木啓吾 ¥500
日本映画を読む 魂のメッセージ 浦山桐郎他 ¥1,000
R・W・ファスビンダー ヴォルフガング・リマー 少汚れ ¥3,000
スキ・スキ・バン・バン 小藤田千栄子・川本三郎 ¥1,000
崇拝からレイプへ モリー・ハスケル 初版 カバー少汚れ 帯 ¥2,500
リュミエール叢書11 1923溝口健二「血と霊」 佐相勉 ¥2,700
セツの100本立映画館 長沢節 ヤケ 少傷み ¥1,500
机上の映写機 山口正介 背ヤケ 少汚れ ¥700
虹の映画彩 末永蒼生 少汚れ ¥600
サントリー博物館文庫14 ハリウッドの黄金時代 川本三郎 背少ヤケ ¥500
美の味わい エリック・ロメール ビニカヴァ・帯付 少傷み ビニカヴァ、カヴァ少欠損 ¥2,800
デ・パーマ・カット ローラン・ブーズロウ ¥1,000
フランスの映画作家たち 田山力哉 少ヤケ ¥500
風貌談 文藝春秋出版局編 ¥500
モンローもいる暗い部屋 和田誠編 背ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
日曜日はやっぱり映画館にいた 廣瀬千尋 ¥550
映画監督愛 淀川長治 少傷み 少汚れ ¥500
インディーズ監督10人の肖像 ジェフ・アンドリュー著 鹿田昌美訳 ¥800
この映画見た? 川本三郎 少傷み ¥900
今日も映画日和 和田誠 川本三郎 瀬戸川猛資 少傷み 少汚れ ¥600
スター・クレージー 男優編 中野翠 少汚れ カバー背少ヤケ ¥500
映画で学ぶ国際ビジネス 藤田幸正 折れ 少傷み ¥1,700
橋本治雑文集成 パンセⅣ 映画たちよ! 橋本治 少ヤケ 少傷み ¥500
ディートリッヒのABC マレーネ・ディートリッヒ著 福住治夫訳 旧版 ¥500
日米野球映画キネマ館 田沼雄一 ¥1,000
英国映画で夜明けまで 入江敦彦 ¥900
大いなる西部劇 逢坂剛 川本三郎 少傷み ¥1,800
シナリオ 2002年1月号 少傷み ¥1,000
女性映画監督の恋 石原郁子 少汚れ ¥1,500
ルイ・ジュヴェとその時代 中田耕治 カバー少破れ 少傷み 少汚れ ¥1,500
シネマ頭脳 ロバート・グラッツァー著 吉田俊太郎訳 ¥500
シナリオ 2003年1月号 少傷み ¥800
デジタル小津安二郎 キャメラマン厚田雄春の視 坂村健・蓮實重彦編 少傷み 略年譜・資料リスト欠 小口シミ ¥1,500
シナリオ 2004年1月号 傷み ¥1,000
シネマ女性学 松本侑壬子 少傷み ¥500
子午線の祀り・沖縄 木下順二 ヤケ シミ ¥500
大人のための映画選び 井上一馬 少汚れ 背少ヤケ ¥500
ドラマ 1994年4月号 ヤケ 傷み ¥1,000
シナリオ 2001年1月号 少傷み ¥600
シナリオ 1999年12月号 ヤケ ¥600
シナリオ 1998年6月号 ヤケ 少傷み ¥600
シナリオ 1981年10月号 ヤケ 少傷み ¥800
シナリオ 1977年10月号 傷み ヤケ ¥800
シナリオ 1976年6月号 少傷み 少ヤケ ¥1,000
シナリオ 1975年2月号 ヤケ 少傷み ¥800
シナリオ 1974年2月号 少傷み・ヤケ ¥1,000
シナリオ 1974年9月号 傷み ヤケ ¥600
勝新図鑑 川勝正幸編 初版 帯少破れ ¥8,000
若者たち シナリオ 山川久脚本 森川時久監督 少汚れ・少傷み・少破れ・シミ ¥1,000
東映大入り時代劇100選 企画・監修・解説岸田一則 カバー 帯 見返し値札剥がし跡¥2,000
シナリオ 2011年2月号 少傷み ¥600
吉行淳之介全集 全8冊 吉行淳之介 月報ムレ 少シミ 少傷み 少汚れ ¥3,500
シナリオ 2011年8月号 少傷み ¥600
シナリオ 2011年9月号 少傷み ¥600
カセット 揃 宮本武蔵 朗読=徳川夢声 再生チェック済 解説書 木箱 ¥5,000
松永伍一著作集 全6冊揃 少傷み 少汚れ ¥3,000
安曇野 全5冊 臼井吉見 少シミ 少ヤケ 少汚れ ¥2,000
キネマ旬報 №1621 2012年10月上旬号 ¥500
シネマで法学 野田進・松井茂記編著 ¥500
紙芝居 法典ヶ原の武蔵 脚色=鈴木景山 絵画=小谷野半二 印 傷み 少汚れ 少破れ¥2,000
イギリスを語る映画 三谷康之 ¥800
エンドマークのあとで 菅沼正子 ¥500
映画パンフ 第5回陽のあたらない名画祭 ヤケ・シミ ¥500
|
| 11月2日 |
新入荷
映画秘宝1 エド・ウッドとサイテー映画の世界 少傷み 少シミ ¥2,000
新潮文庫 阿修羅のごとく 向田邦子 カバー汚れ 少破れ 傷み ヤケ ¥400
シネアルバム104 ゴダールの全映画 少傷み 地印 鉛筆書込有 ¥500
世界の映画作家9 イングマル・ベルイマン 少傷み 背にキズ ヤケ ¥500
角川文庫 シナリオ 麻雀放浪記 和田誠・澤井信一郎脚本 ヤケ ¥800
映画史上ベスト200シリーズ アメリカ映画200 少傷み 少汚れ 少ヤケ¥1,500
前後揃 だいこんの花 向田邦子TV作品集6・7 向田邦子 前篇帯欠 少汚れ 少傷み ¥6,000
7冊一括お楽しみはこれからだ 1~7 和田誠 少傷み 少汚れ ヤケ ¥4,000
山田太一作品集2 岸辺のアルバム 山田太一 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥2,000
揃 山田太一作品集3・4 男たちの旅路1・2 山田太一 ムレ 傷み シミ 汚れ ヤケ ¥4,500
新潮文庫 家族熱 向田邦子 ヤケ 汚れ 傷み ¥500
キネマ旬報別巻5号 世界文学名作シナリオ集4 ヤケ 折れ 破れ シミ ¥1,000
世界の映画作家7 改訂増補 ショトジット・ライ/ルイス・ブニュエル 小藤田千栄子編 少傷み ヤケ シミ ¥1,000
松竹80周年記念 松竹映画名作/名場面 50選 シネアルバム 映画百科 函傷み 別冊・ソノシート付 ビニカヴァ欠 限定2000の内218 ¥5,000
KAWADE夢新書常識として知っておきたい世界の名作映画50 野火迅 少傷み ¥450
TV台本 揃 崖っぷちのエリー 決定稿 原=西原理恵子
書込 少汚れ ¥15,000
100万人の映画館特集版⑫ 古典新作お笑い落語競演会 編:阿部洋三 p.1-8落丁 ヤケ シミ 伝票剥がし跡 ¥2,500
キネ旬ムック Vol.8 動画王 東映・等身大ヒーロー秘話 掛屋良夫編 少傷み¥500
揃 庄司浅水著作集 書誌篇 函・帯・月報付 蔵印多(3,4,5,6,7,8, 9,12,13 ¥3,500
映画「八甲田山」の世界 橋本忍 カバー欠 ヤケ 傷み ¥1,500
映画100年STORYまるかじり イタリア篇 柳沢一博 ¥800
映像の帝国 エリック・バーナウ著 岩崎昶訳 少傷み ヤケ 見返しスレ カバー少破れ ¥1,000
お楽しみはこれからだ 和田誠 少ヤケ 少傷み ¥500
お楽しみはこれからだPart2 和田誠 ヤケ 少破れ 傷み ¥500
お楽しみはこれからだPart3 和田誠 少傷み カバー折れ ¥500
サヨナラだけが人生だ 映画監督川島雄三の生涯 改訂版 今村昌平編 カバー・見返し一部欠損 シミ ワレ ヤケ 傷み 汚れ ¥4,000
季刊映画宝庫6 SF少年の夢 責任編集=石上三登志 少汚れ ¥500
季刊映画宝庫8 アメリカ映画=旅の絵本 責任編集=筈見有弘 附録欠 ¥400
季刊映画宝庫9 日本映画が好き!!! 責任編集=石上三登志 少ヤケ ¥500
季刊映画宝庫10 パリ・ヨーロッパ〔映画〕旅の絵本筈見有弘編 付録「徹底シネマ地図」欠 ¥400
異説・黒澤明 文藝春秋編 少傷み ¥300
ポルノ監督奮戦記 山本晋也 ヤケ 傷み カバー少破れ ¥1,000
倫敦巴里 和田誠 少傷み 少汚れ シミ ¥1,000
山田洋次作品集1 山田洋次 函・帯・カバー 少汚れ ¥800
山田洋次作品集2 山田洋次 函・カバー 少汚れ ¥700
山田洋次作品集3 山田洋次 函・帯・カバー 少汚れ ¥1,000
山田洋次作品集4 山田洋次 函・帯・カバー 少汚れ・少傷み・少カバー破れ ¥800
山田洋次作品集7 山田洋次 函・帯・カバー 少汚れ ¥500
月刊イメージフォーラム №103 電影ニューシネマ〈中国・香港・韓国・台湾〉映画の新世代 服部滋編 少ヤケ 少傷み 少汚れ 少折れ ¥600
映画芸術 №403 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №550 1971年5月 増刊 山田洋次と渥美清 破れ シミ ヤケ 書込 傷み大 ¥2,500
キネマ旬報 №1173 1995年10月 増刊 世界映画オールタイムベストテン 少傷み ¥800
DHC完全字幕シリーズ キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 少傷み ¥500
字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ 太田直子 少傷み ¥300
あの頃の日本映画がみたい! 立花珠樹 カバーヤケ ¥900
死霊 全5巻 埴谷雄高 1(1~3章)2(4~6章)7章-9章 3冊鉛筆書込多 8帯破れ ¥3,000
回想九十年 村田倉夫 カバー 非売品 ¥1,500
|
| 11月1日 |
新入荷
映画人烈伝 関本郁夫 ヤケ 汚れ 傷み ¥500
日本映画の若き日々 稲垣浩 少傷み 天少シミ ヤケ ¥800
ジョン・フォード伝 ダン・フォード ヤケ シミ ¥1,000
私説 内田吐夢伝 鈴木尚之 少傷み 少ヤケ ¥500
別冊太陽 スクリーン・ヒーロー 20′s~80′s 少傷み ¥500
別冊太陽 アメリカン・ニューシネマ’60~’70 少傷み ¥1,000
別冊太陽 スクリーンの悪女 少傷み シミ ¥800
別冊太陽 女優Ⅱ 双葉十三郎 監修 少傷み ¥700
森一生映画旅 森一生/山田宏一・山根貞男 少傷み ヤケ ¥1,800
テレビドラマ代表作選集 1977年版 日本脚本家連盟 ヤケ シミ 折れ 傷み 少破れ ¥1,500
不滅のスター 高峰秀子のすべて 石渡幸二・小池克己・山口肇編 少傷み 少ヤケ ¥1,800
テレビドラマ代表作選集 1979年版 日本脚本家連盟 ヤケ 少破れ シミ 傷み ¥1,000
原色歌舞伎詳細 河竹登志夫監修 少傷み ¥800
別冊太陽 歌舞伎図鑑 金森和子 少傷み 少折れ ¥1,000
平成の福助 中村児太郎写真集 撮=立木義浩 頁少傷み カヴァ背ヤケ ¥600
テレビドラマ代表作選集 1980年版 日本放送作家組合編 シミ大 ヤケ 破れ 傷み¥1,500
和樂ムック 坂東玉三郎 少傷み ¥1,500
別冊太陽 日本映画と京都 高橋洋二編 少傷み ¥1,000
文藝春秋臨時増刊 わが青春の女優たち 少傷み ¥500
|
| 10月31日 |
新入荷
いど・あきおシナリオ選集 少ヤケ 少汚れ ¥8,000
小津安二郎作品集Ⅰ 井上和男編 少傷み 少ヤケ ¥1,800
クロニクル東映 1947-1991 函傷み 角潰れ ¥10,000
最後のジョン・ウエイン 池波正太郎 背ヤケ 少汚れ ¥500
スクリーンの四季 池波正太郎 少傷み ¥1,000
写真集 原節子 ヤケ 少傷み ¥1,000
写真集 世界の女優 南部圭之助・淀川長治監修 少汚れ 少傷み ¥2,000
懐しの洋画ポスター大全集 淀川長治・筒井たけ志編 表紙傷み ¥3,000
プロマイド昭和史 少傷み 少汚れ ¥1,000
新藤兼人の映画 著作集4 新藤兼人 ヤケ シミ 破れ 傷み ¥800
全集黒澤明 第1巻 黒澤明 函・月報・帯付 ¥1,000
ラストシーンの夢追い 池波正太郎 ヤケ ¥600
百姿繚乱 梅村豊歌舞伎写真集 梅村豊 少傷み ¥1,000
新編 美女と犯罪 山田宏一 ヤケ 少汚れ ¥2,000
ハイナー・ミュラー・テクスト集2 メディアマテリアル ハイナー・ミュラー シミ 傷み ¥2,200
映画は陽炎の如く 犬塚稔 少汚れ 少ヤケ ¥800
日米映像文学は戦争をどう見たか 濱野成生他編 齊藤忠利監修 印 少傷み ¥1,000
揃 甦る名優たち 戦後映画史 背ヤケ 少汚れ 少傷み 折れ ¥14,000
揃上・下 アメリカ映画の大教科書 井上一馬 少汚れ 背少ヤケ ¥600
KAWADE夢ムック 文藝別冊 追悼特集 黒澤明 少汚れ ¥500
並装版 永遠のマドンナ 原節子のすべて 佐藤忠男監修 少ヤケ 少傷み ¥1,500
ブック・シネマテーク5 小津安二郎を読む 背ヤケ 天シミ 少傷み ¥800
映画パンフ 死刑台のエレベーター 日比谷映画劇場 No.58-14 監=ルイ・マル 少汚れ 薄折目 少傷み ¥4,500
映画パンフ 何がなんでも首ッたけ 日比谷映画№61-14 監=ロジェ・バディム 背少破れ 折れ 傷み 少汚れ 少ヤケ ¥13,000
新装版 揃 伊丹万作全集 全3冊 伊丹万作 全巻月報・帯付 函少汚れ ¥4,000
伊丹万作全集 2(新装版) 伊丹万作著 監修=志賀直哉・伊藤大輔・北川冬彦・中野重治 少汚れ ヤケ ¥1,500
外国映画ぼくのベストテン50年 双葉十三郎 少ヤケ 少傷み ¥900
野口久光 シネマ・グラフィックス 根本隆一郎 少傷み ¥1,500
緑の革命とその暴力 ヴァンダナ・シヴァ カバー 帯 少傷み 少汚れ ¥5,000
署名本 熱闘映画術 ドキュメント「うみ・そら・さんごのいいつたえ」 椎名誠 ヤケ シミ ¥1,000
献呈署名入 マーチャント・バンキング 布目真生 カバー 帯 折目 書込み ¥1,200
北海道の古建築と街並み 北海道建築士会編集 函 カバー 非買品 見返し書込み ¥3,000
|
| 10月30日 |
新入荷
シネアルバム24 キャサリン・ロス 責任編集=梶原和男 少傷み 少ヤケ 少折れ ¥1,000
署名入 母と娘の旅路 松島トモ子 毛筆署名 カバー少傷み汚れ ¥800
日本アニメーション映画史 山口且訓・渡辺泰 二刷 帯欠 少傷み 少汚れ 天地小口ヤケ 少シミ ¥5,000
ジライヤ別冊 大和屋竺 福間惠子編集 少汚れ ¥2,000
鈴木信太郎全集 第四巻 研究Ⅱ 月報付/函元パラ/函シミ焼け/ビニカバー/本体シミ ¥4,500
SFX映画の世界完全版1~4+「モンスター・メーキャップ大図鑑」「CM大図鑑」 中子真治 少傷み ¥4,000
揃 浅利慶太の四季 全4冊 浅利慶太 函少汚れ 一巻少ムレ ¥3,000
年鑑代表シナリオ集 1978 シナリオ作家協会編 函 ¥1,500
年鑑代表シナリオ集 1980 シナリオ作家協会編 函少汚れ ¥2,000
年鑑代表シナリオ集 1997 シナリオ作家協会編 少傷み 少汚れ ¥1,500
別冊太陽 女優 高峰秀子 責任編集=川本三郎 少傷み ¥6,000
年鑑代表シナリオ集 1998 シナリオ作家協会編 少傷み ¥2,000
二十一世紀の国際法 函 少汚れ ¥3,000
三田村鳶魚 江戸武家事典 増訂版 稲垣史生 天・小口シミ 函汚れ¥1,500
内藤湖南全集 第3巻 内藤虎次郎 月報付 ¥2,500
ネメクモア 渡辺啓助 二重函 ポートレート欠 限定№記載無し 署名入 表紙プレート欠 ¥15,000
豊臣家吉川家指南 伯耆流柔術秘伝絵巻 中島篤巳編著 天・小口微少ヤケ 函少傷み・少汚れ ¥11,500
B級ノワール論 吉田広明 少傷み ¥3,500
イヴへの頌 清岡卓行編 函 ビニールカバー./シミ 少傷み 函傷み 内函欠? ¥3,000
ポーと日本 その受容の歴史 宮永孝 少傷み 少折れ ¥5,000
クレーの絵と音楽 ピエール・ブーレーズ著 ポール・テヴナン編 少傷み ¥4,000
小泉苳三全歌集 ¥2,500
レンブラントの目 サイモン・シャーマ 高山宏訳 カバー微少汚れ ¥7,500
揃 全訳―現代文 日本書紀 上・下 宇治谷孟 少傷み 函少シミ ¥2,500
消費税法の研究 湖東京至 函/少汚れ ¥12,000
契約履行の動態理論Ⅰ 弁済提供論 北居功 カバー汚れ 少傷み ¥6,500
私権の創設とその展開 森征一・池田真朗編 少傷み 汚れ有 ¥10,000
詩人の目 小黒和子 少傷み 少シミ ¥3,000
弁護士 関哲夫 行政事件全仕事 関哲夫 少ヤケ 少傷み ¥5,800
アンドレ ジィド 文藝評論 正・続 函欠 月報第一号欠 書込 線引 ¥4,000
太陰の娘サロメ デュム・ド・アポロ 函破損 汚れ ヤケ シミ 傷み ¥3,000
ジャッロ映画の世界 安井泰平 ¥3,500
映画の生体解剖 稲生平太郎+高橋洋 ¥2,800
揃 遊 9・10号 破れ シミ 傷み カバー書込 ヤケ 汚れ ¥5,000
空間へ―根源へと遡行する思考 磯崎新 少傷み ¥3,000
エゴン・シーレ ドローイング水彩画作品集 ジェーン・カリアー 和田京子訳 少汚れ ¥2,800
VAIS SENBLANTS 幻化 サラ・ムーン テープ跡 カバー破損 汚れ 傷み ヤケ ¥2,500
署名入 大竹省二作品集 照る日 曇る日 大竹省二 毛筆献呈署名入 少ヤケ 少傷み ¥3,000
署名入 熊野俊一自選作品集 函破れ 函ヤケ ¥4,000
性同一性障害と法 大島俊之 少傷み ¥2,300
献呈署名入 ナポレオンに選ばれた男たち 藤本ひとみ カバー帯 少傷み ¥1,500
献呈署名入 侯爵サド夫人 藤本ひとみ カバー帯 少傷み ¥1,000
献呈署名入 生きがいある人生 清水榮一 カバー帯 少傷み ¥800
揃 田中冬二全集 函 月報付 三巻のみ帯欠 全巻初版 ¥4,000
署名入り 泡亭の一夜 泡坂妻夫 カバー 帯 ペン字署名 ¥1,000
雑誌 月刊 映画 第二巻第十一号 傷み シミ 破れ 綴じ穴 ¥1,500
雑誌 月刊 映画 第二巻第十二号 傷み シミ 破れ 綴じ穴 ¥1,500
雑誌 月刊 映画 第三巻第三号 傷み シミ 破れ 綴じ穴 ¥1,500
雑誌 月刊 映画 第三巻第四号 傷み シミ 破れ 綴じ穴 ¥1,500
雑誌 月刊 映画 第三巻第七号 傷み シミ 破れ 綴じ穴 ¥1,500
雑誌 月刊 映画 第四巻第五号 切取本 傷み シミ 破れ 綴じ穴 ¥800
雑誌 月刊 映画 第四巻第六号 切取本 傷み シミ 破れ 綴じ穴 ¥800
|
| 10月29日 |
新入荷
井上ひさし全芝居 その五 井上ひさし 函 帯/少傷み 少汚れ ¥3,500
現代日本戯曲選集 全12冊揃 函 1巻少ムレ5巻月報欠12巻函壊れ全体的にシミ 少傷み ¥9,800
世界ミステリー映画大全 北島明弘 ¥3,000
鹿鳴館秘蔵写真帖 編=霞会館資料展示委員会 カバー・帯 ¥6,500
新潟水俣病裁判判決全文 昭和47年3月10日領布 函汚れ、少シミ ビニカヴァヤケ¥12,000
江戸庶民風俗図絵 三谷一馬 シミ 別冊解説書・索引付 ¥3,000
奇術師登場 武井武雄 限定500部の内366 函 外函付/外函ヤケ・シミ 函少傷み ¥9,000
NHK昭和回顧録 1~3の3巻とカセット3巻セット 少傷み 再生チェック済 函傷み ¥2,800
民芸の家具 池田三四郎 少ヤケ 少汚れ 少傷み 函に鉛筆書込 ¥2,800
一括 服飾文化研究会きもの図録1-3 カバー 地に印 ¥6,000
署名入 窯ぐれ女 川口松太郎 限定300部のうち4番 署名落款入 二重箱少傷み ¥3,000
揃 中里恒子全集 全18巻 函 帯 6巻ビニカバ欠 4・11・13・16巻月報欠 ¥5,000
揃 石川淳選集 全17巻 函 再版 8・9巻函壊れ 全巻定価合計¥28.000- ¥4,000
揃 中勘助全集 全13冊 函・帯 再版 月報欠 シミ 汚れ 少傷み 13巻函傷み ¥5,000
揃 石田波郷全集 全9巻+別巻 函 帯 月報 少傷み 4巻線引き 少汚れ シミ¥2,000
献呈署名入 侯爵サド 藤本ひとみ カバー帯 少傷み ¥1,500
献呈署名入 私の言語学 鈴木孝夫 カバー ¥800
|
| 10月27日 |
新入荷
映画を書く 片岡義男 少傷み 少汚れ ¥800
小津安二郎の反映画 吉田喜重 少汚れ 少傷み カバー汚れ ¥1,000
原節子伝説 千葉伸夫 少傷み ヤケ ¥1,000
グラフ外国映画史 世界の名監督100人 表紙折れ 傷み 汚れ ヤケ ¥500
コーエン兄弟の世界 ウイリアム・プレストン・ロバートソン著 トリシア・クーク編 池谷律代訳 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥700
死せる魂 ゴーゴリ原作 ブルガーコフ脚色 野崎韶夫訳 帯 ¥1,500
ミニシアター的! 大高宏雄 少汚れ・ムレ・シミ有 ¥500
キネマ旬報 №1239 1997年11月11日号 中華電影完全データブック 少傷み¥1,800
帰ってきた映画狂人 蓮實重彦 カバーヤケ 少傷み 少汚れ ¥800
小津安二郎周游(小津安二郎周遊) 田中眞澄 少傷み 少汚れ ¥1,300
NHK人間講座 映画を見る眼 講師:小栗康平 ¥500
現代教養文庫803 日本映画名作全史 戦前編 猪俣勝人 少傷み 少汚れ ヤケ¥400
新装版 シナリオの構成 新藤兼人 少傷み ¥1,000
サンデー毎日別冊 女優 早田雄二コレクションより 地印 少傷み ¥800
リュミエール叢書13 レオス・カラックス 鈴木布美子 少傷み ¥1,000
別冊一億人の昭和史 昭和外国映画史 田中純一郎監修 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥500
E/Mブックスvol.5 ヌーヴェル・ヴァーグの時代 細川晋監修 遠山純生編 少傷み 少汚れ ¥900
名作映画完全セリフ集 スクリーンプレイ・シリーズ バック・トゥ・ザ・フューチャー 少傷み ¥800
別冊1億人の昭和史 昭和舞台俳優史 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥500
別冊宝島1001 シナリオ入門 宮永秋彦編 少傷み ¥1,000
東京人 2003年10月号 小津安二郎 少傷み 少汚れ ¥800
女優 若尾文子 少傷み ¥2,000
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀①】 少ヤケ 少傷み ¥800
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀⑩】 少汚れ 少ヤケ ¥800
映画と演劇 第6巻 第5号 傷み・綴穴・少破れ ¥1,000
映画と演劇 第6巻 第7号 傷み・綴穴・破れ ¥1,000
映画と演劇 第6巻 第8号 傷み・綴穴. 少破れ ¥1,000
映画と演劇 第5巻 第7号 傷み・綴穴・少破れ ¥1,000
映画と演劇 第5巻 第9号 傷み・綴穴 少破れ ¥1,000
ぽいんとファン 昭和14年11月号 ヤケ 折れ 傷み 少破れ ¥4,000
ぽいんとファン 昭和15年6月号 ヤケ 折れ 傷み 少破れ P53一部切取 ¥2,000
ぽいんとファン 昭和15年5月号 ヤケ 折れ 傷み 少破れ ¥4,000
ぽいんとファン 昭和15年3月号 ヤケ 折れ 傷み 少破れ ¥4,000
ぽいんとファン 昭和14年7月号 ヤケ 折れ 傷み 少破れ ¥4,000
日本興行銀行五十年史+日本興行銀行五十年史年表 日本興行銀行臨時史料室編 ¥5,000
日本興行銀行七十五年史+別冊 日本興行銀行年史編纂委員会 傷み ¥10,000
満州のうた 函、外函 テープは袋に入ってCLAMPERが付いている 未視聴 ¥12,000
モーション・ピクチュア 映画俳優入門 編集兼発行=荒木誠太郎 経年による傷み・汚れ有 ¥3,000
あのうたが聴こえますか 毎日新聞社会部 カヴァ汚れ ¥8,000
揃 漱石全集13巻+別巻 函傷み ヤケ 汚れ 全巻月報無し ¥8,000
核兵器と日米関係 黒崎輝 傷み ¥8,000
カオス・シチリア物語 ルイジ・ピランデッロ 少汚れ ¥5,000
|
| 10月25日 |
24日~26日「特選古書即売展」開催中!東京古書会館B1
矢口書店も参加しています。
第55回東京名物神田古本まつりは本日~11月3日まで(ブックフェスティバルは11月1日~3日)
新入荷
藝能画報 1954年4月号(乱舞) 傷み 綴穴 少破れ ¥1,500
藝能画報 1954年8月号 傷み 綴じ穴 シミ 少破れ ¥1,500
藝能画報 昭和29年2月号(栄光) 傷み 綴じ穴 少破れ ¥1,500
藝能画報 昭和28年2月号 (魅惑)傷み 綴穴 ¥1,500
藝能画報 1954年6月号 傷み 綴穴 少破れ ¥1,000
藝能画報 昭和29年7月号 傷み 綴じ穴 少破れ ¥1,500
藝能画報 昭和29年3月号 (前進)傷み 綴穴 少破れ ¥1,500
藝能画報 昭和29年5月号 (新風)傷み 綴穴 少破れ ¥1,500
映画情報 1962年2月号 綴穴・傷み 付録欠 ¥1,000
映画情報 1968年12月号 少傷み 汚れ 付録欠 ¥700
映画情報 1966年2月号 綴穴・傷み 付録欠 ¥1,000
映画情報 1963年12月号 傷み 綴じ穴 ¥1,000
映画情報 1970年9月号 傷み ¥1,000
映画情報 1957年3月号 傷み・綴穴・付録欠 ¥1,000
映画情報1959年12月号 綴穴・傷み ¥1,000
映画情報 1952年9月号 綴穴・傷み ¥700
映画情報1959年11月号 綴穴・傷み 付録欠 ¥1,000
映画情報 1957年2月号 綴穴・傷み 付録欠 ¥1,000
映画情報 1957年10月号 綴穴・傷み 付録欠 破れ ¥800
映画情報1964年10月号 芸能画報 合併 傷み 綴じ穴 ¥1,000
映画情報1960年1月号 綴穴・傷み 付録欠 ¥1,000
映画情報 1957年4月号 綴穴・傷み 付録欠 ¥1,000
映画情報 1957年11月号 綴穴・傷み 付録欠 ¥1,000
映画情報 1957年6月号 綴穴・傷み 付録欠 ¥1,000
週刊20世紀シネマ館 No.1 1954年(昭和29年)① ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.3 1955年(昭和30年)① ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.4 1960年(昭和35年)① ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.11 1955年(昭和30年)② ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.13 1946年(昭和21年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.16 1971年(昭和46年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.18 1965年(昭和40年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.22 1970年(昭和45年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.26 1959年(昭和34年)② ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.27 1957年(昭和32年)② ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.28 1958年(昭和33年)② ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.29 1947年(昭和22年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.30 1968年(昭和43年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.31 1952年(昭和27年)② ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.32 1962年(昭和37年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.33 1953年(昭和28年)② ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.34 1967年(昭和42年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.35 1974年(昭和49年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.36 1925年~1930年(大正14年~昭和5年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.37 1980年(昭和55年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.38 1948年(昭和23年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.39 1978年(昭和53年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.40 1976年(昭和51年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.41 1972年(昭和47年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.42 1934年~1937年(昭和9年~12年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.43 1969年(昭和44年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.44 1975年(昭和50年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.45 1951年(昭和26年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.46 1973年(昭和48年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.47 1977年(昭和52年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.48 1979年(昭和54年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.49 1895年~1924年(明治28年~大正13年) ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.50 1981年~2000年(昭和56年~平成12年) ¥300
映画情報 1969年5月号 傷み ¥1,000
本田安次著作集 日本の伝統芸能 本田安次 8巻函補修 19,20、 ¥88,000
映画情報 1977年2月号 傷み ¥1,000
映画情報 1971年12月号 綴穴・傷み 付録欠 ¥1,000
芝居とキネマ 第四巻三月号 綴じ穴・傷み 破れ ¥1,000
芝居とキネマ 第三巻十月號 綴じ穴・傷み 破れ ¥1,000
芝居とキネマ 第四巻一月號 綴じ穴・傷み ムレ 破れ ¥500
日活画報 昭和6年8月壹百号記念号 汚れ・傷み・少折目・綴じ穴・印・12頁不足・少破れ ¥8,000
日活画報 昭和6年4月 汚れ・傷み・少折目・綴じ穴・印・8頁不足・少破れ ¥5,000
日活画報 昭和6年6月号 少汚れ・傷み・少折目・綴じ穴・印・12頁不足・ ¥5,000
日活画報 昭和6年9月号 少汚れ・傷み・少折目・綴じ穴・印・12頁不足・ ¥6,500
日活画報 昭和6年5月号 少汚れ・傷み・少折目・綴じ穴・印・12頁不足・シミ ¥5,000
芝居とキネマ 第四巻二號 綴じ穴・傷み ムレ 破れ ¥500
芝居とキネマ 第六巻三号 綴じ穴・傷み ムレ 破れ ¥700
揃 復刻版 築地小劇場 全63冊+解説・総目次・索引付 全五函 千田是也・水品春樹解説 1巻の1,2,4号帯欠 微少ヤケ 5巻4号折れ・裁断不良 ¥38,000
作曲法 スタンフオード 訳=門馬直衛 函 再版 経年による傷み・汚れ有 ¥1,500
プルースト全集 別巻 訳=岩崎 力/鈴木 道彦/保苅 瑞穂/吉川 一義/吉田 城はか 函・帯・月報 ¥5,000
闘いなき戦い ハイナー・ミュラー著 谷川道子他訳 カバー ¥1,000
献呈署名入 毛利隆雄のカクテル・ブック 毛利隆雄 ¥2,500
国際通貨体制成立史 上 リチャード・N.ガードナー 村野孝他訳 書込 天汚れ 傷み¥2,900
|
| 10月22日 |
新入荷
スクリプター 女たちの映画史 秋山みよ他著 ¥900
別冊太陽 フランス女優 構成=山田宏一・山根貞男 ¥700
即興喜劇 天使たちが街をゆく 辻邦生 ¥500
別冊スクリーン 夏のグラマー特集号 第2集 1965年5月 ¥2,000
映画台本 すずかけの散歩道 監=堀川弘通 ¥1,500
映画の友1947年9月号 ¥800
映画の友1948年6月号 ¥600
映画の友1950年3月号 ¥800
映画の友1951年7月号 ¥1,100
映画の友1951年9月号 ¥900
映画の友1952年12月号 ¥1,100
映画の友1953年6月号 ¥800
映画の友1954年4月号 ¥1,800
映画の友1954年6月号 ¥800
映画の友1954年7月号 ¥1,100
映画の友1954年9月号 ¥900
映画の友1954年10月号 ¥1,100
映画の友1954年11月号 ¥800
映画の友1954年12月号 ¥600
映画の友1956年5月号 ¥1,000
映画の友1956年10月号 ¥1,000
映画の友1960年12月号 ¥1,000
映画の友1961年11月号 ¥1,300
映画の友1962年7月号 ¥1,100
映画の友1964年5月号 ¥2,300
映画の友1964年7月号 ¥1,800
映画の友1964年9月号 ¥1,000
映画の友1964年10月号 ¥1,200
映画の友1964年11月号 ¥600
映画の友1966年5月号 ¥1,000
映画の友1966年6月号 ¥1,500
映画の友1966年11月号 ¥1,000
映画の友1966年12月号 ¥1,000
ゲルマーニア ベルリンの死 ハイナー・ミュラー ¥2,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 29 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 31 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 47 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 49 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 52 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 ニュータウン仮分署 7 出=岩城滉一 ¥1,000
TV台本 大都会PARTⅡ 1 主=石原裕次郎・渡哲也・松田優作¥6,000
TV台本 大都会PARTⅡ 35 主=石原裕次郎・渡哲也・松田優作¥3,000
NHKテレビ美術読本 日本放送協会編 ¥800
日活画報 昭和13年11月号 発行・編集・印刷=松屋政章 ¥5,000
劇場のシェイクスピア 喜志哲雄 ¥600
舞台台本 おお!忠臣蔵 作・演=花登筐 ¥2,000
ミュージカル楽譜 屋根の上のヴァイオリン弾き VOCAL BOOK(初演) 主=森繁久彌 ¥2,000
ショー台本 日劇 秋のおどり 演=山本紫朗 ¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 82 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 83 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 84 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 85 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 86 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 89 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 91 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 95 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 96 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 98 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 99 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 101 主=国広富之・松崎しげる¥1,000
TV台本 VISION 殺しが見える女 1 原・脚=飯田譲治¥1,000
TV台本 VISION 殺しが見える女 2 原・脚=飯田譲治¥1,000
TV台本 VISION 殺しが見える女 3 原・脚=飯田譲治¥1,000
TV台本 VISION 殺しが見える女 4 原・脚=飯田譲治¥1,000
TV台本 VISION 殺しが見える女 5 原・脚=飯田譲治¥1,000
TV台本 11文字の殺人 主=永作博美 ¥1,000
別冊スクリーン 1966年12月号 秋のグラマー・パレード特別号 ¥2,500
日活画報 昭和15年7月 編=松屋政章 ¥5,000
日活画報 昭和15年4月 編=松屋政章 ¥5,000
|
| 10月21日 |
新入荷
映画の友1948年7月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友 1950年8月号 表=ジーン・クレイン 傷み シミ 少破れ ¥800
映画の友1950年11月号 表紙=ジーン・ティアニー傷み シミ 少破れ 印 ¥1,100
映画の友1950年12月号 表紙=モーリン・オハラ 傷み シミ 少破れ ¥700
映画の友1953年7月号 表紙=コリンヌ・カルヴェ傷み シミ 少破れ ¥1,300
映画の友1955年1月号 表紙=レスリー・キャロン傷み シミ 少破れ ¥1,100
映画の友1955年2月号 表紙=グレース・ケリー 傷み シミ 少破れ ¥1,800
映画の友1955年10月号 表紙=シド・チャリシー 傷み・シミ・少破れ ¥900
映画の友1956年1月号 表紙=マルチーヌ・キャロル 傷み シミ 少破れ ¥1,100
映画の友1956年3月号 表紙=ドリス・デイ 傷み シミ 少破れ ¥1,100
映画の友1956年4月号 表紙=マリナ・ヴラディ 傷み シミ 少破れ ¥1,100
映画の友1958年1月号 表紙=ミッチイ・ゲイナー 傷み シミ 少破れ ¥1,000
映画の友1958年11月号 表紙=ジャクリーヌ・ササール 傷み シミ 少破れ ¥2,500
映画の友 1947年10月号 傷み シミ 少破れ ¥1,200
映画の友1961年9月号 表紙=マリー・ラフォレ 傷み シミ 少破れ ¥900
映画の友1963年9月号 表紙=オードリー・ヘプバーン 傷み シミ 少破れ ¥1,300
映画の友1963年11月号 ジェームス・ディーン再会 傷み シミ 少破れ ¥1,100
映画の友1963年12月号 表紙=ブリジット・バルドー 傷み シミ 少破れ ¥1,100
映画の友1964年1月号 表紙=ソフィア・ローレン傷み シミ 少破れ ¥1,100
キネマ旬報 №647 1974年12月 増刊 世界映画人名事典 男女優編 嶋地孝麿編 傷み 折れ ¥1,000
映畫教育 第37号 編集兼発行=荒木利一郎 表紙=アル・ジョンソン主演「子守唄」より汚れ・傷み・折目・シミ ¥2,000
|
| 10月20日 |
新入荷
映画パンフ 昼顔 スカラ座No,67-7 監=ルイス・ブニュエル 少汚れ 少傷み¥1,500
映画チラシ ロシュフォールの恋人たち 有楽座 監=ジャック・ドゥミ 少折れ 少傷み ¥4,000
映画パンフ 怪盗三人吉三/勲章 松竹映画ウイークリー 監=冬島泰三/渋谷実 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 青銅の基督 監=渋谷実 少折れ 少ヤケ 少傷み ¥1,000
映画半券 紅い眼鏡 監=押井守 ¥500
映画半券 エル・トポ 監=アレハンドロ・ホドロフスキー ¥500
映画プレス シシリアン 日比谷映画 監=アンリ・ヴェルヌイユ 汚れ 少傷み ¥1,000
映画パンフ バストで勝負 監=マリオ・カメリーニ 少汚れ 少傷み ヤケ 少破れ スレ¥4,000
映画パンフ ミネソタ無頼 監=セルジオ・コルブッチ折れ シミ 汚れ 傷み ¥1,500
DVD 阿修羅城の瞳2003 出=市川染五郎 天海祐希 再生チェック済 ¥4,800
DVD アテルイ 作=中島かずき 再生チェック済 ¥4,800
VHSテープ 心をこめた夢創り・60年 『心をこめた夢創り・60年』製作委員会 非売品・109分 『東宝60年史年表』付き 少汚れ 再生チェック ¥2,000
月刊 明星 1982年9月号 ヤケ シミ 傷み ¥1,500
|
| 10月19日 |
新入荷
ターザン日本へ来る ゲーブ・エソー ¥900
消尽したもの ジル・ドゥールズ サミュエル・ベケット 宇野邦一・高橋康也訳 ¥1,600
映画ストーリー’58-10 ¥600
映画ストーリー’60-3 ¥600
映画ストーリー’65-12 ¥5,000
ナメてかかれ! 実相寺昭雄 ¥2,400
映画の友1947年5月号 ¥1,100
映画の友1948年9月号 ¥600
映画の友1949年5月号 ¥800
映画の友1949年8月号 ¥800
映画の友1949年9月号 ¥500
映画の友1954年5月号 ¥1,800
新映画 昭和8年8月号 編集兼発行人=後藤藤五郎 ¥3,500
新映画 昭和11年10月号 ¥1,500
新映画 昭和11年6月号 ¥2,800
新映画 昭和12年6月号 ¥3,000
新映画 昭和12年4月号 ¥3,000
新映画 昭和13年3月号 ¥1,500
新映画 昭和13年12月号 ¥3,000
新映画 昭和11年5月号 編集兼発行人=後藤藤五郎 ¥3,000
新映画 昭和14年10月号 ¥1,800
映画ストーリー’55-8 ¥500
新映画 昭和7年1月号 編集兼発行人=後藤藤五郎 ¥3,000
責め絵の女―伊藤晴雨写真帖 伊藤晴雨 写真=川口博ほか ¥2,800
ベケットとヴァン・ヴェルデ シャルル・ジュリエ 吉田加南子・鈴木理江子訳 ¥1,400
|
| 10月18日 |
新入荷
映画の友1946年9月号 傷み シミ 少破れ ¥800
映画の友1946年11月号 傷み シミ 少破れ ¥800
映画の友1947年1月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1947年2月号 傷み シミ 少破れ ¥800
映画の友1947年4月号 傷み シミ 少破れ ¥500
映画の友1947年6月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1947年7月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1947年11月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1948年3月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1948年5月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1948年8月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1948年11月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1948年12月号 傷み シミ 少破れ ¥600
映画の友1949年1月号 傷み シミ 少破れ ¥800
映画の友1949年2月号 傷み シミ 少破れ ¥800
映画の友1949年3月号 傷み シミ 少破れ ¥800
映画の友1950年1月号 傷み シミ 少破れ ¥800
映画の友1950年2月号 傷み シミ 少破れ ¥900
映画の友1950年4月号 傷み シミ 少破れ ¥1,100
映画の友1951年3月号 傷み シミ 少破れ ¥1,000
映画の友1951年6月号 傷み・破れ・シミ ¥900
映画の友1967年9月号 傷み シミ 少破れ ¥800
映画の友1968年3月号 傷み シミ 少破れ ¥1,000
ぼくの採点表 The Best―高得点作品153本 双葉十三郎 カバー 帯 ¥1,300
ぼくの採点表 The Final―未発表作品177本 双葉十三郎 カバー 帯 ¥1,300
桂文福 手拭 汚れ ¥1,000
美少女ゼミ教授 立川談之助 手拭 少傷み ¥1,000
写真集「芸人マルセ太郎」 角田武 カバー・帯 カバーにBシール自由価格新本 ¥1,200
新装版 図説・日本の手品 平岩白風 カバー・帯 定価2835 カバーにBシール自由価格新本 ¥1,300
改訂版 河出・現代の名著 言語表現の秩序 ミシェル・フーコー 訳=中村雄二郎 改訂新装版初版 カバー 少汚れ ¥2,000
映画台本 結婚 監=鈴木清順 傷み 汚れ 書込 ¥2,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 28 主=国広富之・松崎しげる傷み 汚れ 書込 番号は製作No ¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツ 56 主=国広富之・松崎しげる傷み 汚れ 書込 少シミ 番号は製作No ¥1,000
TV台本 Gメン’75 183 主=丹波哲郎 少シミ 少傷み 番号は制作No ¥2,000
TV台本 ロケット・ボーイ 7 脚=宮藤官九郎 傷み 汚れ 書込 ¥2,000
TV台本 息子の歌 脚=木下恵介 傷み 汚れ 破れ ¥1,000
|
| 10月17日 |
新入荷
手拭 瀧川鯉太 少傷み ¥1,000
手拭 橘ノ圓 少傷み ¥1,000
手拭 三笑亭夢丸 少傷み ¥1,000
手拭 柳家小袁治 少傷み ¥1,000
手拭 春風亭柳太郎 少傷み ¥1,000
手拭 せんばい寄席 第三十回記念 記念品 傷み ¥1,000
手拭 三遊亭とん馬 ¥1,000
手拭 三遊亭圓馬 少傷み ¥1,000
手拭 春風亭笑好 少傷み ¥1,000
手拭 笑福亭里光 少汚れ 少傷み ¥1,000
桂米多朗 手拭 少傷み ¥1,000
映画プレス キング・ソロモン 監=コンプトン・ベネット折れ ヤケ 少破れ 少傷み¥1,500
映画ポスター ジェロニモ 監=ポール・H・スローン 折れ 少汚れ 少傷み ¥1,000
映画ポスター 西部の裁き 監=レイ・エンライト 二箇所大きな穴(裏打ち等) 汚れ 折れ 端破損 ¥2,500
映画ポスター 鮮血の午後 監=ラディスラオ・ヴァホダ 少汚れ 少傷み 折れ 少破れ ¥2,000
映画ポスター 戦場 監=ウィリアム・A・ウェルマン 破れ ヤケ 折れ シミ 傷み ¥2,500
映画ポスター ニ世部隊 監=ロバート・ピロッシュ 折れ 破れ 鋲穴 汚れ 傷み ¥3,500
映画ポスター 過去をもつ愛情 監=アンリ・ヴェルヌイユムレ シミ 裏面書込 傷み 少破れ ¥3,500
映画の友1952年9月号 傷み 破れ シミ ¥900
映画の友1953年11月号 傷み シミ ¥900
映画の友1963年2月号 傷み ¥600
|
| 10月16日 |
新入荷
シネアルバム カトリーヌ・ドヌーヴ 責任編集=山田宏一 ¥2,000
シネアルバム ゴダールの全映画 ¥500
クリント・イーストウッド イアン・ジョンストン ¥800
天使のまなざし ¥500
映画は戦場だ! サミュエル・フラー著 吉村和明ほか訳 ¥2,000
ファイナル・カット スティーヴン・バック著 浅尾敦則訳 ¥2,000
官能のプログラム・ピクチュア ロマンポルノ1971-1982全映画 ¥2,000
ハリウッド噂の真相 アメンデ著 岡山徹訳 ¥500
フォンダ ピーター・コリアー ¥500
ユリイカ 1998年2月臨時増刊 総特集=北野武そして/あるいはビートたけし ¥500
監督ハワード・ホークス[映画]を語る ジョゼフ・マクブライド ¥500
クリント・イーストウッド 遠山純生編 ¥1,000
アサヒグラフ増刊 1・25 追悼・三船敏郎―男 ¥800
リュック・ベッソン ¥500
黒澤明 夢のあしあと 黒澤明研究会編 ¥900
天使と悪魔のメルヘン カトリーヌ・ドヌーブ物語 草鹿宏 ¥2,000
映画芸術 №333 1980年4-6号 ¥1,000
映画芸術 №362 1991年夏号 ¥1,000
キネマ旬報 №10 1951年3月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №11 1951年3月下旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №22 1951年9月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №32 1952年2月下旬号 ¥900
キネマ旬報 №69 1953年8月上旬号 ¥700
キネマ旬報増刊 №116 イタリア映画大鑑 ¥800
キネマ旬報 №288 1961年7月 増刊 最新西部劇特集 ¥2,500
キネマ旬報 №319 1962年8月下旬号 ¥900
キネマ旬報 №323 1962年10月上旬号 ¥1,500
キネマ旬報 №326 1962年11月 増刊 秋の特選シナリオ集 ¥600
キネマ旬報 №330 1963年1月上旬号 ¥900
キネマ旬報 №343 1963年7月上旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №368 1964年6月下旬号 ¥1,500
キネマ旬報 №382 1965年1月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №392 1965年6月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №393 1965年6月下旬号 ¥900
キネマ旬報 №401 1965年10月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №422 1966年9月上旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №423 1966年9月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №432 1967年2月上旬号 ¥2,000
キネマ旬報 №791 1980年8月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №865 1983年7月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №866 1983年8月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №867 1983年8月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №868 1983年9月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №869 1983年9月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №870 1983年10月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №874 1983年12月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №875 1983年12月下旬号 ¥300
THE KUROSAWA 黒澤明全作品集 佐藤忠男監修 ¥1,000
立川談志遺言大全集1 書いた落語傑作選一 立川談志 ¥500
立川談志遺言大全集2 書いた落語傑作選二 立川談志 ¥700
立川談志遺言大全集3 書いた落語傑作選三 立川談志 ¥1,500
立川談志遺言大全集4 書いた落語傑作選四 立川談志 ¥1,800
映画評論 1962年11月号 ¥500
映画評論 1963年1月号 ¥400
映画評論 1963年2月号 ¥300
映画評論 1963年8月号 ¥300
映画評論 1963年10月号 ¥300
映画評論 1964年1月号 ¥300
映画評論 1964年5月号 ¥1,200
映画評論 1964年7月号 ¥400
映画評論 1966年12月号 ¥1,200
映画評論 1969年11月号 ¥700
シナリオ 1991年7月号 ¥1,200
シナリオ 1985年3月号 ¥700
笑芸人VOL.1 高田文夫監修 ¥800
志ん生、語る。 岡本和明 ¥800
人生に、寅さんを。 ¥900
揃 大落語 上下 平岡正明 ¥1,500
ミシェル・フーコー―構造主義と解釈学を超えて ヒューバート・L. ドレイファス+ポール・ラビノウ ¥3,000
曽根中生 過激にして愛嬌あり 倉田剛 ¥1,300
モンテ・ヘルマン語る モンテ・ヘルマン 樋口泰人監修 ¥1,700
志ん生的、文楽的 平岡正明 ¥500
こういう了見 古今亭菊之丞 ¥500
QTクエンティン・タランティーノ アルティメットガイド ¥900
揃 日本現代詩大系 全13冊 ¥8,000
|
| 10月15日 |
新入荷
キネマ旬報 再建第2号 傷み ヤケ 破れ 頁貼り付き強 裏表紙2頁分欠 表紙書込・印等 ¥5,000
新映画 昭和14年9月号 少シミ・少汚れ・少痛 ¥2,000
新映画 昭和16年7月号 7 少痛み・背痛み ¥4,000
新映画 昭和14年8月号 少痛み・頁はずれ ¥2,500
新映画 昭和17年7月号 19 編集兼発行人=鮫島威男 背傷み大 頁外れ ¥3,000
新映画 昭和19年1月号 編集兼発行人=鮫島威男 頁一部欠損 傷み ヤケ 破れ ¥3,000
新映画 昭和6年10月号 編集兼発行人=後藤藤五郎端欠損 傷み 汚れ 破れ ヤケ 折れ¥5,000
新映画 昭和7年6月号 編集兼発行人=後藤藤五郎 背テープ補修 破れ 傷み シミ 汚れ 折れ ¥3,000
スタア 175号 昭和15年10月秋季特別号 少傷み ¥2,500
青い空、白い雲、しゅーっという落語 堀井 憲一郎 カバー 帯 ¥500
揃 きみにもなれる落語の達人 全5巻 桂文我 絵=東菜奈 カバー 1・4巻帯欠 ¥2,500
新劇 253号 1974年5月 少汚れ・少傷み・少折目 ¥1,000
Kadokawa世界名作シネマ全集 1期2期24巻 一括 未視聴 少傷み ¥30,000
|
| 10月14日 |
新入荷
キネマの時代 吉村公三郎 少汚れ ヤケ 少傷み ¥700
日本映画を創った男 城戸四郎伝 小林久三 少傷み ¥800
みんなの寅さん 男はつらいよの世界 佐藤忠男 少傷み 少シミ ¥500
ためいき坂くちぶえ坂 松鶴と弟子たちのドガチャガ 笑福亭松枝 線引 天シミ 少汚れ ¥700
天気待ち 野上照代 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
山田太一の家族ドラマ細見 平原日出夫 シミ 少ヤケ 少傷み ¥500
悪態採録控 川崎洋 線引 背ヤケ 少汚れ 少傷み ¥800
劇と映画 第2巻第3号 大正13年3月号 傷み・綴じ穴 少破れ 少ムレ ¥800
キネマ旬報 №245 1959年11月上旬号 ヤケ 傷み ¥1,000
キネマ旬報 №246 1959年11月下旬号 傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №310 1962年5月上旬号 傷み ヤケ 2頁不足 ¥1,000
キネマ旬報 №318 1962年8月上旬号 ヤケ 傷み ¥1,000
キネマ旬報 №355 1964年1月上旬号 ヤケ 傷み ¥1,000
キネマ旬報 №365 1964年5月上旬号 傷み ヤケ ¥1,100
キネマ旬報 №379 1964年11月下旬号 ヤケ 傷み ¥1,000
キネマ旬報 №381 1964年12月下旬号 ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №474 1968年8月上旬号 ヤケ・少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №475 1968年8月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №485 1968年12月下旬号 ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №566 1971年11月下旬号 少傷み ヤケ 少破れ ¥700
キネマ旬報 №648 1975年1月上旬号 ヤケ 傷み ¥500
キネマ旬報 №687 1976年7月下旬号 ヤケ 傷み ¥500
キネマ旬報 №743 1978年9月下旬号 ヤケ 傷み 少破れ ¥500
キネマ旬報 №761 1979年5月下旬号 ヤケ 傷み ¥300
キネマ旬報 №858 1983年4月下旬号 少傷み・ヤケ ¥500
キネマ旬報 №863 1983年6月下旬号 傷み ヤケ ¥600
キネマ旬報 №899 1984年12月上旬号 傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №900 1984年12月下旬号 ヤケ・傷み ¥400
キネマ旬報 №970 1987年10月下旬号 傷み・ヤケ ¥500
キネマ旬報 №1013 1989年7月上旬号 傷み ヤケ ¥500
スクリーン 1958年11月号 傷み 少破れ ¥1,200
スクリーン1971年7月号 傷み ¥600
スクリーン 1971年12月号 汚れ・ヤケ ¥800
映画パンフ 007 ロシアより愛をこめて 監=テレンス・ヤング 傷み ヤケ シミ 少汚れ ¥1,000
映画パンフ 007 ユア・アイズ・オンリー監=ジョン・グレン 少傷み ¥500
映画パンフ 007 ゴールドフィンガー 監=ガイ・ハミルトン 少傷み ¥1,000
映画パンフ 探偵マイク・ハマー 俺が掟だ! 監=リチャード・T・ヘフロン 少傷み ¥500
映画パンフ(R) 007 サンダーボール作戦 監=テレンス・ヤング 少汚れ 少傷み ¥1,000
映画パンフ 007 黄金銃を持つ男 日比谷映画劇場№75~1 監=ガイ・ハミルトン 少汚れ 少傷み ¥1,000
映画パンフ 海軍特別年少兵 監=今井正 傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 悪魔の赤ちゃん 監=ラリー・コーエン 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ おもちゃの王国 監=ジャック・ドノヒュー汚れ 傷み 折れ 破れ ¥500
映画パンフ 姿三四郎 監=岡本喜八 少傷み ¥500
映画パンフ マニトウ 監=ウィリアム・ガードラー 少傷み ¥500
映画パンフ フリービーとビーン 大乱戦 監=リチャード・ラッシュ少傷み ¥500
映画パンフ 激動の昭和史 軍閥 監=堀川弘通 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
|
| 10月13日 |
新入荷
ルイス・ブニュエル公開禁止令 トマス・ペレス・トレント/ホセ・デ・ラ・コリーナ 少傷み シミ 書込 ¥700
映画パンフ 2001年宇宙の旅 テアトル東京 OS劇場 大阪 監=スタンリー・キューブリック 少破れ 少傷み 少汚れ シミ ¥1,500
円朝芝居噺 夫婦幽霊 辻原登 少汚れ 少傷み ¥1,000
映画物語 第4号 編集人=友田純一郎 傷み ヤケ 汚れ ¥1,500
映画物語 昭和22年12月号 編集人=友田純一郎 傷み 汚れ ヤケ 破れ ¥1,500
NHK連続テレビ小説 「あまちゃん」完全シナリオ集 第1部・第2部
少傷み 少汚れ ¥2,500
映画ポスター 荒野の七人 監=ジョン・スタージェス少汚れ 少傷み 書込 ¥3,500
映画ポスター 血斗のジャンゴ 監=セルジオ・ソリーマ 折れ 少汚れ 少傷み ¥6,500
映画ポスター(リバイバル) シェーン 監=ジョージョ・スチーブンス 折れ 少シミ 鋲穴 傷み ¥3,500
映画ポスター立看 ウエスト・サイド物語 監=ロバート・ワイズ / ジェローム・ロビンス テープ跡 破れ 鋲穴 傷み大 ¥10,000
映画ポスター ファビオラ 監=アレッサンドロ・ブラゼッティ折れ 破れ ヤケ 鋲穴 シミ 傷み ¥6,500
映画ポスター 大いなる幻影 監=ジャン・ルノワール ヤケ 折れ 少汚れ 傷み 少破れ ¥68,000
映画ポスター 巴里の屋根の下 監=ルネ・クレール 少破れ ヤケ 折れ 少傷み ¥8,000
映画ポスター 肉体の悪魔 監=クロード・オータン=ララ ヤケ 傷み 破れ 鋲穴 折れ シミ ¥2,500
映画ポスター 愛人ジュリエット 監=マルセル・カルネ ヤケ 傷み 破れ 左下破損 シミ 折れ 貼付 ¥4,000
映画ポスター 輪舞 監=マックス・オフュルス少破れ ヤケ 折れ 傷み ¥6,500
映画ポスター 文化果つるところ 監=キャロル・リード 折れ ヤケ 傷み ¥30,000
映画ポスター 夜ごとの美女 脚・監=ルネ・クレール 折れ 少ヤケ 少傷み ¥65,000
映画ポスター 七つの大罪 監=ロベルト・ロッセリーニ他 ヤケ 折れ 破れ 傷み 書込 ¥30,000
映画ポスター 二つの世界の男 監=キャロル・リード 折れ 少ヤケ 少シミ 少破れ ¥65,000
映画ポスター 路傍の石 監=家城巳代治 折れ シミ 汚れ 傷み ヤケ¥1,500
映画ポスター 香華 脚・監=木下恵介傷み 汚れ 破れ 折れ ¥2,500
映画ポスター 荒野の七人 監=ジョン・スタージェス 折れ 少汚れ 少傷み 少破れ ¥15,000
映画ポスター ハタリ! 監=ハワード・ホークス折れ 破れ 少汚れ ¥2,000
映画ポスター ジョン・フォード/ギデオン 監=ジョン・フォード 折れ 破れ テープ補修 少汚れ ¥3,500
映画ポスター立看 荒野の決斗 監=ジョン・フォード 少汚れ・少傷み・折目・シミ・少破れ ¥35,000
映画ポスター 誘惑されて棄てられて 監=ピエトロ・ジェルミ 少傷み ¥2,500
映画ポスター 二十四の瞳 監=木下惠介 折れ ヤケ 汚れ 傷み 少破れ 鋲穴 ¥120,000
|
| 10月12日 |
新入荷
フィルムアートシアター イタリア映画の監督たち 箱少傷み 地少シミ ¥800
福耳落語 三宮麻由子 カバー極少傷み ¥600
美しい落語のことば 長井好弘 少傷み 少汚れ ¥500
シュルレアリスム落語宣言 平岡正明 ¥2,000
映画パンフ☆ 夕陽のガンマン 日比谷映画劇場 №67-1 監=セルジオ・レオーネ 汚れ 少ムレ 傷み ¥5,000
映画パンフ わかれ道 監=ラリー・ピアース 少汚れ ¥500
映画パンフ 汚れた7人 監=ゴードン・フレミング ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 続 夕陽のガンマン 地獄の決斗 監=セルジオ・レオーネ 少傷み 少汚れ ¥1,500
映画パンフ 墓石と決闘 監=ジョン・スタージェス汚れ 傷み ¥800
映画パンフ 獲物の分け前 監=ロジェ・ヴァディム 少傷み ¥1,000
映画パンフ 悪魔のようなあなた 日比谷スカラ座 No.68-3 監=ジュリアン・デュヴィヴィエ 頁傷み ¥1,000
映画ポスター シャイアン 監=ジョン・フォード少破れ 汚れ 書込 少傷み ¥4,500
映画ポスター 逃亡者 監=ジョン・フォード 少破れ 少汚れ 少折れ 少傷み¥3,500
映画ポスター ロンリーマン 監=ヘンリー・レヴィン 折れ 裏書込 少ヤケ 少シミ ¥5,000
映画ポスター 無法の道 監=ジョセフ・ケイン 少破れ 少折れ 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥3,500
映画ポスター 第三の男 監=キャロル・リード 鋲穴 汚れ 折れ 傷み シミ ¥4,500
映画ポスター 道 監=フェデリコ・フェリーニ 破れ 折れ 少破れ 少シミ¥4,500
映画ポスター トム・ジョーンズの華麗な冒険 監=トニー・リチャードスン 折れ 少シミ 少傷み ¥4,000
映画ポスター ターザンの大逆襲 監=ロバート・デイ 少破れ ヤケ シミ 折れ テープ跡 傷み ¥1,000
映画ポスター ターザンの猛襲 出=ジョニー・ワイズミュラー 少ヤケ 少傷み ¥2,500
映画パンフ ランボー 新宿プラザ劇場 出=シルベスター・スタローン シミ 少傷み ¥500
映画パンフ レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 監= ロバート・ロドリゲス¥500
映画パンフ 砂漠の冒険 / 野生のエルザ 監=ジャミー・ヘイズ / ジェームズ・ヒル スレ シミ 少傷み ¥500
映画パンフ 野生のエルザ 監=ジェームズ・ヒル 少傷み 少汚れ ¥500
|
| 10月11日 |
新入荷
キネマ旬報 №110 1955年2月上旬号 ¥1,900
キネマ旬報 №167 1957年1月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №174 1957年4月下旬号 ¥900
キネマ旬報 №189 1957年10月 増刊 名作シナリオ集 ¥1,000
キネマ旬報 №348 1963年9月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №352 1963年11月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №353 1963年11月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №369 1964年7月上旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №370 1964年7月下旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №375 1964年10月上旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №378 1964年11月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №386 1965年3月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №390 1965年5月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №444 1967年8月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №446 1967年8月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №645 1974年12月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №718 1977年10月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №727 1978年2月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №735 1978年5月下旬号 ¥1,500
キネマ旬報 №818 1981年8月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №821 1981年10月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №831 1982年3月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №834 1982年4月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №837 1982年6月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №877 1984年1月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №896 1984年10月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №897 1984年11月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №898 1984年11月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №981 1988年3月下旬号 ¥400
キネマ旬報 №1043 1990年10月上旬号 ¥500
画譜 大河内傳次郎 御園京平編著 ¥8,000
快楽亭ブラック 小島貞二 ¥800
オールタイム・ベスト映画遺産200 〈外国映画篇〉 ¥1,000
|
| 10月10日 |
新入荷
映画パンフ 太陽が知っている 監=ジャック・ドレー 少傷み ¥500
映画パンフ 燃えつきた納屋 監=ジャン・シャポー シミ 少傷み ¥500
映画パンフ 007 消されたライセンス 監=ジョン・グレン 少傷み ¥500
映画ポスター 九ちゃんのでっかい夢 監=山田洋次 鋲穴 傷み 破れ大 汚れ ¥500
怒りの孤島(シナリオ) 脚本=水木洋子 少汚れ 書込 ¥3,000
定本 日本の喜劇人 小林信彦 箱入 輸送箱欠 ¥6,800
|
| 10月9日 |
新入荷
キネマ旬報 再建第1号 傷み ヤケ 破れ 表紙外れ・書込 裏表紙欠 ¥10,000
赤めだか 立川談春 傷み 少汚れ ¥500
三田村鳶魚全集全28冊 函 月報付 帯に破れ、欠損有 ¥10,000
志ん生全席 落語事典 保田武宏 少汚れ ヤケ ¥1,600
こんな噺家は、もう出ませんな 京須偕充 少汚れ ¥1,000
正蔵世相談義 林家彦六 ヤケ 少シミ ¥1,000
映画ポスター 呪いの館 監=マリオ・バーヴァ 折れ 少破れ ヤケ ¥1,500
スチール 赤木圭一郎 少傷み ¥500
映画パンフ 大判・黒地 2001年宇宙の旅 監=スタンリー・キューブリック 少傷み シミ 少折れ ¥1,500
一括 天下御免 早坂暁 少傷み 少汚れ カバー少破れ ¥2,800
明星 1958年2月号 少書込み・傷み・少破れ ¥5,000
明星 1953年11月号 傷み・少破れ ¥5,000
明星 1957年4月号 傷み・少破れ ¥5,000
|
| 10月8日 |
新入荷
落語としての哲学 福田定良 ビニカバ欠 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥500
芸人魂 マルセ太郎 少傷み 天少汚れ ¥500
金原亭馬生集成 十代目金原亭馬生 函シミ、傷み 1巻帯欠 帯破れ 少汚れ ¥15,000
藝人という生き方 矢野誠一 少傷み 少汚れ ¥1,000
快楽亭ブラック イアン・マッカーサー シミ 少汚れ ¥800
落語古典語典 北村一夫 函欠 ヤケ 少シミ 少傷み ¥2,900
寄席百年 橘右近 初版 天少汚れ カヴァ少シミ ¥6,000
榎本版 志ん朝落語 榎本滋民 カバー ¥800
昭和ルーニバース伝 吉川潮 背ヤケ 少汚れ ¥500
談志絶倒 昭和落語家伝 立川談志 少汚れ ¥700
写真集 団十郎二代 石井雅子 小川知子 初版 函 地書込 ¥3,000
爆弾可楽 杉本章子 天シミ 少傷み ¥500
朝日カルチャ-ブックス9 上方落語夜話 露乃五郎(露の五郎) 書込 値札剥し跡 少汚れ ¥700
歌舞伎オン・ステージ20 伽羅先代萩 諏訪春雄編 少傷み 少汚れ 少シミ 少ヤケ¥1,200
歌舞伎オン・ステージ21 義経千本桜 原道生編 少傷み ¥10,000
歌舞伎オン・ステージ22 与話情浮名横櫛 竹内道敬編著 天シミ 背ヤケ 少傷み 少汚れ ¥1,200
歌舞伎オン・ステージ23 桐一葉 坪内逍遥・岡本綺堂編 少汚れ 少傷み 背少ヤケ¥800
歌舞伎オン・ステージ25 舞踊集 郡司正勝編 背ヤケ 少汚れ 少傷み 天少シミ¥1,500
まんが 古典落語三十話 前谷惟光 天シミ 背ヤケ 少傷み ¥500
まんが 古典落語三十六話 前谷惟光 天シミ 背ヤケ 少傷み ¥500
森の石松に会う 矢野誠一 謹呈栞付 ¥800
落語の四季 山口竜之輔 背少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
衣食遊住がらくた館 矢野誠一 中原道夫絵 線引 折れ 少傷み ¥900
署名入 落語長屋の知恵 矢野誠一 贈呈栞(署名入)付 線引 ¥1,000
東都芝居風土記 矢野誠一 ¥1,000
上方落語はどこへゆく 桂福団治 背ヤケ 少傷み ¥1,500
署名入 精神科医の落語診断 中田輝夫 函少汚れ ¥1,000
落語 第24号 背ヤケ 少傷み ¥1,000
落語 第27号 特大号 少ヤケ 少汚れ ¥1,000
落語 第28号 少ヤケ 少汚れ ¥1,000
落語 第29号 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
落語 第33号 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥1,000
落語 第35号 少傷み ¥1,000
|
| 10月7日 |
新入荷
浅草行進曲 広岡敬一 ¥800
大阪の笑芸人 香川登志緒 ¥1,500
落語無頼語録 大西信行 ¥500
談志楽屋噺 立川談志 ¥700
五代目小さんの昔ばなし 柳家小さん ¥700
明治の寄席芸人 三遊亭圓生 ¥1,000
遊びをせんとや生れけむ 西川清之 ¥1,000
馬楽が生きる 蝶花樓馬楽(五世)¥700
どの花みてもきれいだな 古今亭円菊 ¥800
彦六からの手紙 編=永井 啓夫・伊東 清 ¥700
西洋の落語 松原秀一 ¥500
ストーリーで楽しむ「写楽」in大歌舞伎 浅野秀剛監修 ¥700
落語食物談義 関山和夫 ¥500
平凡ソング 1969年8月号 表紙=ピンキーとキラーズ ¥1,000
平凡ソング 1969年12月号 表紙=森山良子 ¥500
平凡ソング 1970年5月号 表紙=ザ・ドリフターズ他¥500
平凡ソング 1967年10月号 表紙=西郷輝彦 ¥1,000
平凡ソング 1968年9月号 表紙=西郷・由美¥500
平凡ソング 1965年4月号 表紙=舟木一夫 ¥1,000
平凡ソング 1968年7月号 表紙=三田明他 ¥1,000
ヤンソン1969年10月号 ¥500
平凡ソング 1963年8月号 表紙=北原謙二他¥1,000
ヤンソン1970年3月号 表紙=沢田研二他 ¥500
平凡ソング 1965年2月号 表紙=小林幸子他¥1,000
平凡ソング 1963年9月号 表紙=吉永小百合¥1,000
ヤンソン1966年12月号 表紙=加山雄三他¥1,000
平凡ソング 1968年12月号 表紙=沢田研二 ¥1,000
平凡ソング 1968年6月号 ¥500
平凡ソング 1966年6月号 表紙=都はるみ他¥1,000
平凡ソング 1957年6月号 表紙=春日八郎・鈴木三重子 ¥1,000
平凡ソング 1959年7月号 表紙=春日八郎・雪村いづみ ¥1,000
平凡ソング 1960年11月号 表紙=西田佐知子他 ¥1,000
平凡ソング 1958年3月号 表紙=美空ひばり¥1,000
平凡ソング 1957年3月号 表紙=三橋美智也他 ¥1,000
平凡ソング 1961年12月号 表紙=橋幸夫 ¥1,000
平凡ソング 1960年9月号 表紙=大空真弓他¥700
平凡ソング 1956年10月号 表紙=美空ひばり¥1,000
平凡ソング 1960年6月号 表紙=和田浩二 ¥700
平凡ソング1960年7月号表紙=守屋浩 ¥500
映画の友1962年2月号 ¥900
|
| 10月6日 |
本日は台風のため誠に勝手ながら、13時開店とさせていただきます。
新入荷
落語文化史 少傷み ¥800
らくごアニメ 滝田ゆう落語劇場 滝田ゆう 川内彩友美編 ¥700
京のおんな 依田義賢 少傷み 汚れ 天シミ ¥1,000
韓国・インド・隅田川 小沢昭一 函 汚れ ヤケ ¥1,000
別冊落語界 昭和の名人 谷内正和編集 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥1,500
映画芸術 №364 1992年春号 シミ 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
季刊芸能東西 10巻 遠花火号 小沢昭一編集 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №1443 2005年11月下旬号 少傷み ¥500
キネマ旬報 №1463 2006年8月上旬特別号 少傷み ¥500
キネマ旬報 №1516 2008年9月下旬号 少傷み ¥500
キネマ旬報 №452 1967年2月号増刊 蒸気機関車2 傷み 汚れ 少ヤケ ¥2,000
キネマ旬報 №878 1984年2月上旬号 少ムレ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
キネマ旬報 №1137 1994年7月下旬号 ヤケ・少傷み ¥500
キネマ旬報 №1249 1998年3月上旬号 少汚れ 少傷み 少シミ ¥500
キネマ旬報 №1268 1998年10月下旬号 少汚れ 少傷み 少シミ ¥600
キネマ旬報 №1278 1999年3月上旬号 少傷み 少汚れ ¥500
キネマ旬報 №1355 2002年5月上旬号 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥500
キネマ旬報 №1144 臨時増刊 中国・香港・台湾 中華電影人物・作品データブック 書込 傷み 少ヤケ 少汚れ ¥700
落語 第20号 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
落語 第21号 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥1,000
落語 第22号 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
落語 第23号 汚れ 少傷み ¥1,000
落語 第25号 汚れ 少ヤケ 少傷み ¥1,000
落語 第30号 特大号 シミ 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥1,000
落語 第31号 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
落語 第32号 汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,200
別冊落語界 愛蔵版・現代落語家集成 谷内正和編集 ヤケ 少シミ 少傷み ¥2,000
別冊落語界 愛蔵版・落語家総覧 谷内正和編集 少ヤケ 少傷み ¥2,000
テレビドラマ 1961年5月号(3-5) ヤケ 傷み 少汚れ ¥1,000
笑芸人VOL.1 高田文夫監修 少汚れ ¥800
東京人№197 東京人 2003年12月号 「志ん生 馬生 志ん朝」 ヤケ 少汚れ ¥1,000
東京人№172 2001年11月号 落語いいねぇ! 少傷み ¥800
東京人№84 東京人 1994年9月号 やっぱし、落語だ! 少ヤケ 少傷み ¥700
東京人№143 1999年8月号 特集「世紀末は落語で笑え!」 少ヤケ 少傷み ¥1,000
TV台本 赤い靴 1 竹林進監督使用台本 主=ゆうきみほ 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ 折れ ¥800
TV台本 赤い靴 2 竹林進監督使用台本 主=ゆうきみほ 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ 折れ ¥800
TV台本 赤い靴 48 竹林進監督使用台本 主=ゆうきみほ 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ 折れ ¥800
TV台本 美丘 君がいた日々 10(最終回) 主=吉高由里子 少傷み 少汚れ 少書込¥1,000
TVアニメ台本 星の子チョビン 3 原=石森章太郎(石ノ森章太郎) 傷み 汚れ 番号は制作No ¥1,000
TVアニメ台本 星の子チョビン 10 原=石森章太郎(石ノ森章太郎) 傷み 汚れ 番号は制作No ¥1,000
TVアニメ台本 星の子チョビン 17 原=石森章太郎(石ノ森章太郎) 傷み 汚れ 番号は制作No ¥1,000
TV台本 真夏の刑事 2 主=時任三郎 番号は製作No 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 遊撃戦(台本タイトル「遊撃」) 1 竹林進監督使用台本 監修・脚=岡本喜八使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ 折れ テープ補修 ¥800
TV台本揃 天下をとった男 豊臣秀吉 第1部-第5部 主=柳葉敏郎 傷み 汚れ ¥2,000
アニメ台本 サザエさん No.1866 原=長谷川町子 傷み 汚れ 破れ 少ムレ¥800
TV台本 冬の蛍 1(台本タイトル「水曜シリーズドラマ①」) 脚=鎌田敏夫 傷み 汚れ ヤケ シミ ¥1,000
TV台本 冬の蛍 2(台本タイトル「水曜シリーズドラマ②」) 脚=鎌田敏夫 傷み 汚れ ヤケ シミ ¥1,000
TV台本 八つ墓村 出=片岡鶴太郎 傷み 汚れ シール貼 書込 破れシミムレ 使用台本 状態悪 ¥3,000
TV台本 Gメン’75 154 主=丹波哲郎 少汚れ 少傷み シミ 折れ 背破れ 書込 番号は制作No ¥2,000
二段組台本 浪花の恋の物語 監=内田吐夢 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
TV台本 聖なる怪物たち 1 出=岡田将生 スタッフ使用台本 状態悪 コーティング 書込 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 聖なる怪物たち 2 出=岡田将生 スタッフ使用台本 状態悪 コーティング 書込 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 聖なる怪物たち 8 出=岡田将生 スタッフ使用台本 状態悪 書込 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 ママたちが戦争を始めた 9(最終回) 脚=鎌田敏夫 傷み 汚れ 折れ ¥1,500
TV台本 ホーリーランド 最終回 主=石垣佑磨 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 京都㊙指令 ザ・新選組 2 主=古谷一行・横山ノック・京本政樹 傷み 汚れ 番号は製作No ¥1,000
TV台本 ホンボシ 心理特捜事件簿 4 主=船越英一郎 傷み 汚れ 番号は製作No. ¥1,000
TV台本 太陽にほえろ!39 竹林進監督使用台本 主=石原裕次郎・下川辰平 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ ¥6,000
TV台本 太陽にほえろ!63 竹林進監督使用台本 主=石原裕次郎・松田優作 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ ¥6,000
TV台本 太陽にほえろ!73 竹林進監督使用台本 主=石原裕次郎・竜雷太・松田優作 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ ¥6,000
TV台本 太陽にほえろ!88 竹林進監督使用台本 主=石原裕次郎・松田優作 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ ¥6,000
TV台本 太陽にほえろ!93 竹林進監督使用台本 主=石原裕次郎・露口茂・松田優作 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ ムレ ¥6,000
TV台本 太陽にほえろ! 293 竹林進監督使用台本主=石原裕次郎 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 破れ 書込 ¥2,000
映画パンフ 帝都物語 監督=実相寺昭雄 少汚れ ¥500
映画パンフ 愛の亡霊 監=大島渚 シミ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 日曜日が待ち遠しい! 監=フランソワ・トリュフォー 少汚れ ¥500
映画パンフ ビリー・ザ・キッド21才の生涯 日比谷映画劇場№73~5 監=サム・パキンパー 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥500
映画パンフ ひとりぼっちの愛情 監=ミゲル・ピカソ シミ 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥800
映画パンフ アクエリアス 監=ミケーレ・ソアヴィ 少傷み ¥500
映画パンフ 新ポリス・ストーリー 日比谷映画 監=ジャッキー・チェン カーク・ウォン シミ 少汚れ ¥500
映画パンフ 波光きらめく果て 監=藤田敏八 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 怪談 監=小林正樹 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 十階のモスキート 崔洋一 少傷み ¥500
映画パンフ さよならコロンバス 監=ラリー・ピアース 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ザ・コップ/THE LAST PICTURE SHOW 監=ジェームズ・B・ハリス 少傷み ¥500
映画パンフ ガーディアン 森は泣いている 監=ウィリアム・フリードキン 少シミ 少傷み ¥500
映画パンフ 遙かなる山の呼び声 監=山田洋次 少傷み 少汚れ ¥500
映画チラシ となりのトトロ 監=宮崎駿 少傷み ¥500
DVD 薔薇の葬列 UK正規版 監=松本俊夫 再生チェック済 ブックレッ・ケースト少傷み ¥2,000
DVD モンテ・クリスト伯 出=ジェラール・ドパルデュー 再生チェック済 ¥6,000
|
| 10月5日 |
台風のため営業時間を短縮する場合がございます。
新入荷
映画芸術論 J・H・ロースン 少傷み ヤケ シミ 函傷み ¥1,000
戯曲 半神 萩尾望都 野田秀樹 少傷み 少汚れ ¥1,500
河出新書写真篇5 高峰秀子 傷み 汚れ ヤケ カバー少破れ ¥5,000
細雪の女たち 撮=立木義浩 帯欠・少ヨレ ¥3,500
署名入 ひまわりとキャメラ 石渡均編 落款 少汚れ ¥3,000
映画科学研究叢書第10篇 映画監督学とモンタージュ論 テイモシエンコ・ワシリエフ、キツシュ・ルドイ著 上田進訳編 ヤケ 傷み 少破れ 書込 ¥1,800
歌舞伎オン・ステージ7 籠釣瓶花街酔醒/神明恵和合取組 菊地明編 少傷み 少汚れ 少折れ ¥1,000
歌舞伎オン・ステージ6 鏡山旧錦絵 加賀見山再岩藤 松井俊論編 ¥1,500
歌舞伎オン・ステージ16 菅原伝授手習鑑 林京平編 少汚れ ¥2,000
歌舞伎オン・ステージ11 天衣紛上野初花 小井戸秀夫・今岡謙太郎編 少汚れ・少傷み¥2,000
映画パンフ ルパン三世 監=吉川惣司 少汚れ・少傷み・少折目 ¥500
映画パンフ 夜霧のしのび逢い ヒビヤみゆき座№65-11 監=バシリ・ジョルジアデス少汚れ・少傷み・少折目 ¥1,000
映画パンフ 幸福の黄色いハンカチ 監=山田洋次 少シミ 汚れ 角少折れ¥500
映画パンフ ロッキー 監=ジョン・G・アビルドセン 経年による傷み・汚れ有 ¥500
映画パンフ 七人の侍 監=黒澤明少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 駅 監=降旗康男 経年による傷み・汚れ有 ¥500
映画パンフ ライムライト 有楽座№74-3 監=チャールス・チャップリン 経年による傷み・汚れ有 ¥500
映画パンフ 天国から来たチャンピオン 監督・主演=ウォーレン・ビーティ経年による傷み・汚れ有 ¥500
映画パンフ 戦争と人間 完結篇 監=山本薩夫 少傷み・少汚れ・少折目 ¥500
映画パンフ スターウォーズ 日本劇場 監=ジョージ・ルーカス 経年による傷み・汚れ有 ¥500
映画パンフ スティング ニュー東宝シネマ1 監督=ジョージ・ロイ・ヒル 経年による傷み・汚れ有 ¥500
映画パンフ 人間の証明 監=佐藤純弥 経年による傷み・汚れ有 ¥500
落語界 2号 留め金錆 ¥800
落語界 3号 少汚れ・少傷み・少折目・錆 ¥1,500
落語界 7号 経年による傷み・汚れ有 ¥700
落語界 8号 少錆・P82貼り付きによる損傷 ¥700
落語界 9号 錆・少傷み ¥700
落語界 12号 ヤケ・汚れ・シミ・表紙書込み・傷み ¥800
落語界 13号 汚れ ¥800
落語界 15号 少汚れ・錆 ¥700
落語界 16号 少汚れ・少傷み・少折目・シミ・錆 ¥900
落語界 17号 錆・少傷み ¥500
落語界 23号 少傷み・錆 ¥800
落語界 25号 少汚れ ¥1,000
落語界 27号 少錆・少シミ ¥1,000
落語界 28号 少錆・少シミ ¥1,000
落語界 29号 少錆 ¥1,000
落語界 30号 シミ・少汚れ ¥1,000
落語界 33号 背ヤケ 少傷み 折れ 少汚れ ¥700
落語界 39号 少汚れ・少傷み・少折目 ¥1,000
歌舞伎オン・ステージ2 妹背山婦女庭訓 景山正隆編 少傷み ¥2,500
歌舞伎オン・ステージ3 夏祭浪花鑑 松崎仁編 少汚れ 少傷み 背少スレ¥1,500
歌舞伎オン・ステージ4 一谷嫩軍記 小池章太郎編 少傷み シミ ¥1,500
歌舞伎オン・ステージ5 桜姫東文章 広末保編 少汚れ ¥2,500
歌舞伎オン・ステージ9 盟三五大切 時桔梗出世請状 井草利夫編著 少汚れ ¥1,000
歌舞伎オン・ステージ10 勧進帳 服部幸雄編 少汚れ ¥2,000
歌舞伎オン・ステージ12 傾城反魂香 鳥越文蔵編 少汚れ 少シミ ¥1,000
歌舞伎オン・ステージ13 五大力恋緘 並木五瓶(1世)・古井戸秀夫編 少汚れ 少シミ ¥800
歌舞伎オン・ステージ17 助六由縁江戸桜 諏訪春雄編 天シミ 少傷み ¥1,200
歌舞伎オン・ステージ8 仮名手本忠臣蔵 服部幸雄編著 1994年初版 少汚れ ¥8,000
署名入 東都噺家系図 橘左近 署名落款入 少傷み ¥5,000
明星 1954年7月号 傷み シミ 少破れ 表紙印 綴じ穴 ¥3,500
明星 1958年5月号 傷み・書込み・破れ ¥3,500
明星 1954年5月号 傷み 破れ ¥4,000
明星 1954年9月号 傷み・少破れ・シミ ¥5,000
明星 1955年3月号 傷み・破れ・背テープ補修 ¥4,500
明星1956年9月号 傷み・破れ ¥3,800
明星1956年11月号 傷み・表紙シミ・少破れ ¥4,000
明星1955年9月号 傷み・少ムレ・少破れ ¥4,500
|
10月
4日 |
新入荷
ナイス・エイジ ケラリーノ・サンドロヴィッチ 天汚れ ¥1,000
肉体改造クラブ 女子高生版 古城十忍 少傷み 天少汚れ ¥1,100
AOI KOMACHI 川村毅 天少汚れ 少傷み ¥1,000
新宿八犬伝 川村毅第二戯曲集 川村毅 少汚れ 少シミ 少傷み 少ヤケ ¥500
日本刀装具集成 全二巻 監修=コペンハーゲン工芸美術館 編集・解説=小笠原信夫 輸送函傷み、剥がれ有 二巻ヤケ ¥40,000
天保十二年のシェイクスピア 井上ひさし 少傷み 少汚れ ¥1,000
池田満寿夫の陶芸 古代幻視 愛蔵版 限定150冊の内74 二重箱 エッチング六葉付¥48,000
宇宙で眠るための方法について 鴻上尚史 ヤケ 天シミ 少傷み ¥600
トーキョー裁判/危険な話 坂手洋二戯曲集 坂手洋二 天少汚れ 少傷み¥1,000
静物画 柳美里 天汚れ ヤケ 少傷み ¥700
季刊リュミエール6 少汚れ 少傷み ¥1,000
ぼくたちが愛のために戦ったということを③ 東由多加 ヤケ 汚れ 少傷み¥550
生田萬の戯曲集 夜の子供 生田萬 背破れ 傷み 天シミ 少汚れ 値札剥し跡¥700
ウディ・アレンの浮気を終わらせる3つの方法 ウディ・アレン著 井上一馬訳 天少汚れ 少傷み ¥1,000
愛の渦 三浦大輔 天少汚れ 少ヤケ ¥1,100
ファンキー! 松尾スズキ 天汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
米朝落語全集 桂米朝 函・ビニカヴァ・帯・上方落語マップ付 3巻ビニカヴァ欠 少シミ ¥7,000
蒲団と達磨 岩松了 天汚れ 少傷み ¥1,500
ONとOFFのセレナーデ 古城十忍 少ヤケ 少傷み 天少汚れ ¥900
新装版 虎★ハリマオ 北村想戯曲集 北村想 天シミ・少傷み・少ヤケ・少汚れ ¥800
K.Nakashima selection vol.1 LOST SEVEN 中島かずき 背破れ 傷み 天少シミ¥1,500
映画パンフ☆ 怒りの荒野 監=トニーノ・バレリイ 書込 少傷み 少ヤケ ¥2,000
映画パンフ☆ 続 夕陽のガンマン 地獄の決斗 監=セルジオ・レオーネ 書込 少傷み 少汚れ ¥1,500
映画パンフ(東宝事業開発部)☆ 荒鷲の要塞 監=ブライアン・G・ハットン 少傷み 少汚れ 書込 ¥800
映画パンフ☆ 夕陽に立つ保安官 監=バート・ケネディ 書込 シミ 少ヤケ ¥1,500
映画パンフ☆ 恐竜グワンジ 監=ジェームズ・オコノリー 書込 少ヤケ 少汚れ ¥2,500
映画パンフ 屋根の上の赤ちゃん スカラ座№69-7 監=マーク・ロブスン スレ 少ヤケ 少傷み ¥800
映画パンフ☆ 殺し屋がやって来た 監=アルフォンソ・バルカザール 書込 少傷み ¥2,000
映画パンフ 黄金の男 日比谷映画劇場№65~4 監=ジャン・ベッケル 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥1,500
映画パンフ☆ 夕陽のガンマン 日比谷映画劇場 №67-1 監=セルジオ・レオーネ 少折れ 少破れ 少傷み ¥5,000
映画パンフ 戦場よ永遠に 監=フィル・カールソン ヤケ 書込 傷み ¥1,000
映画パンフ☆ ダビデとゴライアス 監=リシャール・ポティヤー ヤケ 少破れ 少傷み シミ 書込 ¥1,000
映画パンフ(EIHAI)☆ アパッチ砦 監=ジョン・フォード 書込 シミ 少ヤケ 少汚れ ¥1,000
映画パンフ☆ マラカイボ大要塞 監=ユージニオ・マーティン 書込 ヤケ 少汚れ 少ムレ シミ ¥1,000
映画パンフ☆ 太平洋航空作戦 監=ニコラス・レイ 書込 少ヤケ 少汚れ ¥500
映画パンフ☆ 太平洋の翼 監=松林宗恵 円谷英二 書込 少ヤケ 少汚れ ¥3,500
映画パンフ 愛する 監=ヨルン・ドンナー少ヤケ 少汚れ ¥1,000
映画パンフ☆ さすらいの一匹狼 監=トニーノ・ヴァレリ 書込 少汚れ 微少ヤケ¥4,500
映画パンフ☆ 荒野の隠し井戸 監=ウィリアム・グレアム書込 少傷み ¥3,500
TV台本 特命諜報207 9・10 出=生井健夫 書込 傷み 汚れ ¥1,500
TV台本 一匹狼 21 主=天知茂 傷み 汚れ 折れ 書込 シミ 破れ 番号は表紙記載による ¥3,000
TV台本 一匹狼 22 主=天知茂 傷み 汚れ 折れ 書込 シミ 破れ 番号は表紙記載による ¥3,000
TV台本 一匹狼 24 主=天知茂 傷み 汚れ 折れ 書込 シミ 破れ 番号は表紙記載による ¥3,000
TV台本 一匹狼 25 主=天知茂 傷み 汚れ 折れ 書込 シミ 破れ 番号は表紙記載による ¥3,000
TV台本 一匹狼 27 主=天知茂 傷み 汚れ 折れ 書込 シミ 破れ 番号は表紙記載による ¥3,000
TV台本 一匹狼 28 主=天知茂 傷み 汚れ 折れ 書込 シミ 破れ 番号は表紙記載による ¥3,000
TV台本 ミラクルガール 9 福山象三(中丸役)使用台本 主=由美かおる 傷み 汚れ 書込 折れ シミムレ 番号は製作№ ¥1,000
TV台本 社長をだせ! 脚・監=岩松了 少傷み 少汚れ ¥1,000
映画台本 刑事部屋 監=森一生 傷み 汚れ 書込 破れ ¥1,000
映画台本 卍 まんじ 監=横山博人 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
映画台本 悲しき恋の物語 かっこいい若者たち 主=長沢純・高橋元太郎 傷み 汚れ 印 ¥1,000
映画台本 銭なし平太捕物帖 主=横山エンタツ・花菱アチャコ 傷み 汚れ 書込 破れ ¥1,500
映画台本 血文字船 主=勝新太郎傷み 汚れ 書込 破れ ¥1,500
映画台本 鳴門の花嫁 主=勝新太郎 傷み 汚れ ¥1,500
月刊 明星 1960年10月号 傷み・シミ・少破れ ¥5,000
月刊 明星 1957年10月号 少傷み・シミ・少破れ ¥5,000
月刊 明星 1954年10月号 傷み・破れ・シミ ¥5,000
月刊 明星 1955年1月号 少傷み・シミ・少破れ ¥5,000
月刊 明星 1956年1月号 少傷み・シミ・少破れ ¥5,000
月刊 明星 1952年11月号 少傷み・シミ・少破れ ¥6,000
月刊 明星 1957年12月号 傷み・シミ・少破れ・表紙シミ ¥5,000
月刊 明星1954年3月号 少傷み・シミ・少破れ ¥5,000
|
| 10月3日 |
日本の名著、本の雑誌、特売コーナーにまとめて入荷致しました! 新入荷
イジワル映画批評家エンマ帳 大黒東洋士 ¥400
赤穂浪士 野田秀樹 ¥500
日本映画女優史 佐藤忠男・吉田智恵男編著 ¥600
聞書アラカン一代 鞍馬天狗のおじさんは 嵐寛寿郎・竹中労 ¥500
日本の映画作家たち 田山力哉 ¥500
日本映画のほんとうの面白さをご存知ですか? 白井佳夫 ¥500
二十四時間の映画 白井佳夫 ¥500
にっぽんの喜劇えいがPART1 前田陽一篇 ¥8,000
ボギー ナサニエル・ベンチリー ¥500
松田優作クロニクル ¥500
MAKING OF オレンジロード急行大森一樹 ¥1,200
署名入 エフェメラ伝説 川村毅 ¥800
ぼくたちが愛のために戦ったということを2 東由多加 ¥550
私の青空! 北村想 ¥500
川村毅第一戯曲集 ジェノサイド・ニッポンウォーズ 川村毅 ¥600
KAWADE夢ムック 追悼特集 黒澤明 ¥500
銀河旋律/広くてすてきな宇宙じゃないか 成井豊 ¥1,000
ゲゲゲのげ 渡辺えり子 ¥500
最後のサヨナラ サヨナラ サヨナラ 淀川長治 ¥500
任侠スタア列伝 東映任侠黄金時代 最上敏信・円尾敏郎編 ¥2,000
署名入 続・北村想の劇襲 北村想 ¥500
寿歌西へ/FAIRY TALE北村想 ¥1,000
ホテルカリフォルニア 私戯曲県立厚木高校物語 横内謙介 ¥800
ハッシャ・バイ 鴻上尚史 ¥600
デジャ・ヴュ 鴻上尚史 ¥500
ミニシアター・ガイド 掛尾良夫編 ¥500
エロスの果て 松尾スズキ ¥800
フローズン・ビーチ ケラリーノ・サンドロヴィッチ ¥800
大江戸ロケット 中島かずき ¥800
手塚治虫の奇妙な世界 石上三登志 ¥400
改訂版 映画人烈伝 関本郁夫 ¥1,000
オレがアイツでアイツがオレで 大島怜也 ¥700
比置野ジャンバラヤ 山元清多 ¥1,000
遭難、 本谷有希子 ¥500
ユリイカ 2008年3月臨時増刊 総特集=ジャン・ルノワール 山田宏一責任編集 ¥1,000
チャンバラ映画史 佐藤忠男・吉田智恵男編著 ¥800
キャンドルは燃えているか 成井豊 ¥1,000
全集黒澤明 6冊一括 ¥9,000
気になる日本語 小林信彦 ¥500
ワンマン・ショー 倉持裕 ¥1,300
署名入 帝国エイズの逆襲 川村毅 ¥1,100
小林賢太郎戯曲集 CHERRY BLOSSOM FRONT345 ATOM CLASSIC小林賢太郎 ¥900
三月の5日間 岡田利規 ¥1,000
署名入 リレイヤーⅢ 鴻上尚史 ¥800
落語 第3号 ¥1,000
落語 第4号 ¥1,000
落語 第6号 ¥1,000
落語 第10号 ¥1,000
落語 第11号 ¥1,000
落語 第13号 ¥1,000
落語 第19号 ¥1,000
落語 第26号 ¥1,000
落語 第36号 ¥1,200
映画パンフ わらの女 ヒビヤみゆき座№64-7 監=ベイジル・ディアデン¥800
映画パンフ シシリアン 日比谷映画劇場70‐3 監=アンリ・ヴェルヌイユ ¥500
映画パンフ 007は二度死ぬ 監=ルイス・ギルバート ¥800
映画パンフ ラ・マンチャの男 有楽座№73-1 監=アーサー・ヒラー ¥500
映画パンフ 太陽がいっぱい 日比谷スカラ座 監=ルネ・クレマン ¥2,500
映画パンフ オリバー! 有楽座 監=キャロル・リード ¥500
映画パンフ スイート・チャリティ 有楽座 監=ボブ・フォッシー ¥500
映画パンフ チキチキバンバン 日比谷スカラ座No,69-1(チキ・チキ・バン・バン )横版 監=ケン・ヒューズ ¥500
映画パンフ 王様と私 監=ウォルター・ラング ¥500
映画パンフ 追憶 監=シドニー・ポラック ¥500
映画パンフ 禁じられた情事の森 監=ジョン・ヒューストン ¥500
映画パンフ 悪魔のようなあなた 日比谷スカラ座 No.68-3 監=ジュリアン・デュヴィヴィエ ¥1,000
映画パンフ 華麗なる殺人 監=エリオ・ペトリ ¥500
映画パンフ 別れの朝 監=ジャン=ガブリエル・アルビコッコ ¥500
映画パンフ マンハッタンの哀愁 監=マルセル・カルネ ¥500
映画パンフ 花は贈らないで 監=ノーマン・ジュイソン¥500
映画パンフ クイーン・メリー号襲撃 監=ジャック・ドノヒュー¥500
映画パンフ 夜霧のしのび逢い 監=バシリ・ジョルジアデス ¥500
映画パンフ 愛する ニュー東宝 監=ヨルン・ドンナー ¥500
映画パンフ 誘惑 監=ジョルジ・スカレナキス ¥800
映画パンフ ローマで起った奇妙な出来事 監=リチャード・レスター¥1,000
映画パンフ 駅馬車 日比谷映画劇場№66-4 監=ゴードン・ダグラス ¥1,000
映画パンフ 武器よさらば 監=チャールズ・ヴィダー¥500
映画パンフ 失われた男 監=ロバート・アーサー ¥500
|
| 10月2日 |
新入荷
天使は瞳を閉じて 鴻上尚史 傷み 汚れ シミ カバー少破れ ¥600
NIPPON CHA! CHA! CHA! 如月小春 少傷み 少汚れ シミ ¥700
ピルグリム 鴻上尚史 少傷み 地シミ ¥500
ラスト・アジア 川村毅 少傷み 汚れ シミ ¥500
ヘブンズサイン 松尾スズキ ¥1,000
奇妙旅行 古城十忍 少汚れ ¥1,000
TV台本 噂の刑事トミーとマツⅡ 8 主=国広富之・松崎しげる 番号は制作No 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
TV台本 自由の丘に私が残った 1 脚=野沢尚 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 僕が彼女に、借金をした理由。 2 出=真田広之・小泉今日子傷み 汚れ 書込 テープ跡 ¥1,000
TV台本 僕が彼女に、借金をした理由。 5 出=真田広之・小泉今日子傷み 汚れ 書込 テープ跡 折れ ¥1,000
TV台本 僕が彼女に、借金をした理由。 10 出=真田広之・小泉今日子 傷み 汚れ 書込 テープ跡 折れ ¥1,000
TV台本 鬼ユリ校長、走る! 1-4一括 出=樹木希林・渡辺満里奈 少傷み 少汚れ 番号は製作No. ¥1,500
|
| 10月1日 |
新入荷
『私説 安藤鶴夫伝』 須貝正義 ¥800-
『松竹 昭和21年12月号』 ¥2,000-
|
| 9月30日 |
新入荷
フランス映画 飯島正 カバー一部欠損 少ムレ 傷み ヤケ 汚れ ¥500
ビルマの竪琴 日活シナリオ選集 原作:竹山道雄 脚本:和田夏十 背補修有 少傷み ヤケ シミ ¥1,000
東宝シナリオ選集 江分利満氏の優雅な生活 監督:岡本喜八 脚本:井手俊郎 少傷み ヤケ 折れ ¥2,000
東宝シナリオ選集 白と黒 橋本忍 少傷み ヤケ 少折れ ¥1,500
東宝シナリオ選集 侍 橋本忍 傷み ヤケ ¥2,500
東宝シナリオ選集 名もなく貧しく美しく 松山善三脚本・監督 少傷み シミ ヤケ¥2,000
東宝シナリオ選集 渡り鳥いつ帰る 八住利雄脚色 シミ 少ムレ ¥1,000
東宝シナリオ選集 潮騒 三島由紀夫原作 傷み ヤケ 折れ ¥3,000
|
| 9月29日 |
新入荷
てる日くもる日ふれ愛家族 旭輝子 少ヤケ 少傷み ¥1,000
日本映画に学ぶ教育・社会・いのち 梅野正信 少傷み ¥800
映画的精神の系譜 瓜生忠夫 ヤケ シミ 傷み ¥600
演技しない主役たち 羽仁進 ヤケ・傷み・シミ・汚れ ¥2,000
映画理論史 アリスタルコ著 吉村信次郎・松尾朗訳 少ヤケ 少汚れ 少シミ 値札貼付¥600
映画五十年史 筈見恒夫 ヤケ シミ 傷み 天汚れ ¥500
ある映画作家 野田真吉 少傷み 少汚れ ¥500
一俳優の告白 ローレンス・オリヴィエ 少傷み ¥1,000
「伊豆の踊子」物語 西河克己 背ヤケ 天少シミ 少傷み ¥5,000
インタビュー ジョン・フォード―全生涯・全作品 ピーター・ボグダノヴィッチ著 高橋千尋訳 天シミ 少ヤケ
少傷み 少汚れ ¥2,000
今ひとたびの戦後日本映画 川本三郎 シミ 少傷み 少ヤケ ¥800
映画シナリオ論 エイゼンシュタイン/ドヴジェンコ他著 樹下節訳 ヤケ シミ 傷み 汚れ ¥800
映画の昭和雑貨店 川本三郎 天少シミ 背ヤケ ¥500
映倫 歴史と事件 遠藤龍雄 シミ 少傷み ¥1,000
「お葬式」日記 伊丹十三 シミ 少ヤケ 少傷み ¥500
蝦蟇の油 黒澤明 函ヤケ ¥500
キャサリン・ヘプバーン アン・エドワーズ シミ 背ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
さよならだけが人生さ 五社巴 少傷み 背少ヤケ ¥600
続・世界の映画 飯島正 帯貼付 ヤケ 傷み 天汚れ ¥800
続・映画の昭和雑貨店 川本三郎 背ヤケ 天少シミ ¥700
映画をめぐる冒険 村上春樹・川本三郎 ヤケ シミ 少汚れ 少傷み ¥5,000
ビギン・ザ・ビギン 和田誠 少汚れ ¥600
ちゃんばら芸術史 大井広介 ムレ ヤケ シミ 少傷み 折れ ¥700
チャップリン自伝 チャールズ・チャップリン著 少傷み・少汚れ・少ヤケ・伝票貼付¥800
チャップリン ジョルジュ・サドゥール著 シミ 函ヤケ・少傷み ¥500
千恵蔵一代 田山力哉 天シミ 背ヤケ 少傷み ¥500
東宝行進曲 斎藤忠夫 少汚れ 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥800
ドキュメンタリィ映画 ポール・ローサ ヤケ・傷み・汚れ ¥1,000
ぼくだけのハリウッド 相馬胤成 ¥1,000
亡国の理想 小川徹 ヤケ シミ 少傷み ¥1,000
日本映画の歴史 岡田晋 ヤケ シミ 傷み 少汚れ ¥1,200
木下恵介の遺言 横堀幸司 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥900
映画とロックンロールにおいてアメリカと合衆国はいかに闘ったか 樋口泰人 少汚れ ¥1,600
放浪記(シナリオ) 監=成瀬巳喜男 脚=井手俊郎 田中澄江 ヤケ 少傷み ¥4,000
東京という主役 佐藤忠男 少シミ・少傷み・少汚れ ¥500
松竹大船映画 吉村英夫 少汚れ ¥500
鈍行列車キハ60 岡本喜八 ヤケ 少汚れ ¥1,800
東宝シナリオ選集 赤ひげ 井手雅人他 ヤケ シミ 少ムレ 少傷み ¥4,000
東宝シナリオ選集 怪談 水木洋子脚本 背少破れ 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥2,000
日活映画シナリオ 赤い殺意 監=今村昌平 脚=今村昌平 長谷部慶次 傷み 折れ 少ヤケ 少シミ ¥2,000
りぶらりあ選書 スター エドガール・モラン著 渡辺淳/山崎正巳訳 少汚れ 少シミ 少ヤケ 少傷み ¥1,000
現代のシネマ3 ブニュエル アド・キルー 少傷み ヤケ 少汚れ シミ ¥800
現代のシネマ5 レネ ガストン・ブーヌール ヤケ シミ 少傷み ¥500
世界の映画作家16 西部劇の作家たち 小藤田千栄子編 少ヤケ 少汚れ 少傷み 天シミ ¥1,000
現代のシネマ4 溝口健二 ミシェル・メニル ヤケ・シミ・傷み・少汚れ ¥600
ブック・シネマテーク5 小津安二郎を読む 背ヤケ 天シミ 少傷み ¥800
東宝シナリオ選集 男ありて 脚本=菊島隆三 監督=丸山誠治 傷み ヤケ シミ 少破れ 折れ ¥1,000
東宝シナリオ選集 女が階段を上る時 菊島隆三脚本 ヤケ 汚れ 少傷み ¥2,500
東宝シナリオ選集 新・夫婦善哉 八住利雄脚色 非売品 ヤケ シミ ¥3,000
国文学解釈と鑑賞 別冊 石坂洋次郎 映画と旅とふるさと 少ヤケ 少傷み ¥2,000
伝説 日本チャンバラ狂 黒鉄ヒロシ著 ペリー荻野原案・構成 ¥600
さらば、愛しき藝人たち 矢野誠一 少汚れ 少傷み ¥500
歌舞伎の美 野口達二 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画を見る眼 小栗康平 少傷み ¥800
絵本・落語風土記 江国滋 背ヤケ 少シミ 函少汚れ ¥500
月形龍之介 月形哲之介監修 少傷み 少汚れ ¥1,500
落語系図 少シミ ¥1,000
アジアのなかの日本映画 四方田犬彦 線引き 少汚れ ¥1,200
百人の舞台俳優 戸板康二(文) 吉田千秋(写真) 少傷み 汚れ シミ ¥500
新映画論 飯島正 函欠 印 傷み 汚れ ヤケ 値札貼付 ¥2,500
俳優対談記 三宅周太郎 ヤケ シミ 少傷み 少汚れ ¥1,000
古今東西落語家事典 諸芸懇話会 大阪諸芸懇話会 少汚れ 函少傷み ¥2,000
落語風俗帳 関山和夫 少傷み 少シミ ¥700
映画の友1957年5月号 傷み 表紙・裏表紙少破れ ヤケ シミ ¥1,000
映画の友1957年7月号 傷み ¥500
映画の友1957年9月号 傷み ヤケ ¥1,100
映画の友1957年10月号 傷み 折れ シミ ¥1,800
映画の友1958年9月号 傷み 折れ ヤケ シミ 裏表紙少欠損 ¥1,000
映画の友1959年3月号 傷み シミ 汚れ ¥1,500
映画の友1959年12月号 傷み ヤケ ¥1,500
映画の友1960年2月号 傷み 折れ ヤケ シミ ¥1,800
映画の友1960年6月号 傷み 少破れ ヤケ シミ ¥900
映画の友1960年7月号 傷み 頁裁断不良・少欠損有 ¥1,000
映画の友1960年8月号 傷み シミ ¥1,300
映画の友1960年10月号 傷み シミ 頁貼付き有 ¥1,100
|
| 9月28日 |
新入荷
映画とは何か 山田宏一映画インタビュー集 山田宏一 シミ 少傷み ¥500
汚れた顔の天使 ジェームズ・キャグニー著 シミ ヤケ 少傷み ¥500
私の映画人生 山本薩夫 少ヤケ 少傷み 少シミ ¥500
銀幕のインテリア 渡辺武信 少シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
ずっとドラマを作ってきた 堀川とんこう 少傷み 天少シミ ¥1,200
今日はお墓参り 川本三郎 背ヤケ 少傷み ¥800
楽天楽観 映画監督佐々木康 佐々木康著 背ヤケ 少傷み 少汚れ ¥2,000
シネマ今昔問答 和田誠 少傷み 少汚れ ¥800
鴻山文庫蔵能楽資料解題 下 法政大学能楽研究所編 函少汚れ ¥4,500
リュミエール叢書36 成瀬巳喜男の世界へ 蓮實重彦・山根貞男編 背ヤケ 少汚れ¥1,500
中公文庫 圓生人情噺(下) 真景累ヶ淵 三遊亭圓生著 宇野信夫監修 カバー ¥500
文春文庫 勘三郎の天気 山川静夫 ¥200
新版 鳥類原色大図説 全3冊 黒田長礼 少シミ 少ヤケ 函少汚れ ¥15,000
日本映画論言説大系 第1期 戦時下の映画統制期 全10巻 牧野守監修 全冊扉大学図書館除籍印有 ¥50,000
|
| 9月27日 |
新入荷
キネマ旬報別冊 1959年1月号 世界傑作シナリオ集 裏表紙一部欠損 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
小津安二郎君の手紙 置塩高・井阪栄一・奥山正次郎・吉田興蔵編 傷み 破れ ヤケ カバー貼付 ¥20,000
視音魔 №9 河野実編集 少ヤケ 折れ ¥1,000
視音魔 №11 河野実編集 少ヤケ 少書込 ¥1,000
視音魔 №17 河野実編集 ヤケ 少折れ 汚れ ¥1,000
視音魔 №18 河野実編集 少傷み ¥1,000
映画パンフ 5枚のカード☆ 監=ヘンリー・ハサウェイ 書込 少折れ シミ ¥3,000
映画ポスター ロミオとジュリエット 監=フランコ・ゼフィレッリ 折れ 少汚れ ¥1,000
映画ポスター ザッツ エンタテインメント 監=ジャック・ヘイリー・ジュニア 折れ 鋲穴 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ サンセバスチャンの攻防 監=アンリ・ヴェルヌイユ 書込 少ヤケ 少傷み ¥800
色紙 桂小金治 50.5/15 少傷み ¥1,500
映画ポスター ル・ジタン 監=ジョゼ・ジョヴァンニ 折れ 少傷み ¥800
色紙 夢 若林豪 少傷み ¥500
色紙 若林豪 ’75.9/5 少傷み ¥500
舞台パンフ セクシーギャルの青いため息 日劇ミュージックホール 少スレ 少汚れ ¥500
舞台パンフ 碧い海ではビキニはお邪魔 日劇ミュージックホール 少傷み ¥500
舞台パンフ 肌をくすぐる愛のため息 日劇ミュージックホール 少傷み ¥500
映画ポスター ミッドウェイ 監=ジャック・スマイト 折れ 傷み 左右下数センチ剥がれ 左上1センチ弱剥がれ ¥500
映画ポスター 新・天と地の間に 星にのばされたザイル 監=ガストン・レビュファ 折れ 少傷み ¥1,000
色紙 渡哲也 少傷み ¥2,000
有楽座プログラム 昭和十二年五月 東宝古川緑波一座公演 角折れ ヤケ シミ 少破れ ¥1,000
|
| 9月26日 |
新入荷
来なかったのは軍艦だけ 第1号~第3号 東宝争議研究資料集 私家版 B5 ¥9,000
|
| 9月25日 |
新入荷
映画と大衆 R・マンヴェル著 南博訳 ビニールカバー欠 ヤケ 傷み シミ ¥500
小津安二郎に憑かれた男 永井健児 少ヤケ 少傷み 少シミ ¥1,000
女・吉永小百合のすべて 山内宏一 少傷み・少汚れ・天少シミ ¥1,000
小津安二郎のまなざし 貴田庄 少汚れ ¥1,200
カツドウヤ水路 山本嘉次郎 傷み 少汚れ 少ヤケ 少シミ ¥1,500
新編映画的思考 花田清輝 少シミ 函少汚れ ¥800
ザ・ロケーション 津田一郎 汚れ 少傷み 背ヤケ ¥500
“シナリオの設計 岡田晋 ヤケ シミ 傷み ¥1,000
シナリオ文学全集Ⅱ 日本シナリオ傑作集 カバー欠 書込 印 破れ 傷み ヤケ 汚れ ¥800
西部劇入門 岡俊雄編 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥800
ソヴィエト映画 瓜生忠夫 ヤケ 傷み 汚れ シミ パラフィン貼付 ¥500
私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか 少傷み 少汚れ ¥2,000
小説 田中絹代 新藤兼人 シミ 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画は枠だ! 吉村公三郎 人と作品 吉村公三郎他著 背ヤケ 少傷み ¥1,500
映画藝術論 津田幸夫 印 書込 ヤケ シミ 傷み ¥500
ディートリッヒ 上下揃 マリア・ラウィァ(訳:幾野宏) 天シミ 少傷み ¥1,500
昔の映画をビデオで見れば 武市好古 少汚れ 少傷み ¥600
日活ロマンポルノ全史 松島利行 少汚れ ¥1,800
ハリウッドの反逆 エリック・ベントリー 少傷み ¥500
和田夏十の本 谷川俊太郎編 背ヤケ 少汚れ ¥1,800
映画監督50人自作を歩く 少傷み ¥700
小津安二郎のほうへ 田中眞澄 背ヤケ 少汚れ ¥1,700
黒澤明という時代 小林信彦 少汚れ ¥600
明治の柩 序曲と終曲をもつ二幕 宮本研 ヤケ 傷み 汚れ ¥1,200
蔵原惟繕・全仕事 少傷み ¥4,000
上下揃 エイゼンシュタイン マリー・シートン著 佐々木基一・小林牧訳 カバー破れ ヤケ 少シミ 少傷み ¥2,000
世界の映画作家3 黒沢明 少傷み 天少シミ ¥500
改訂増補 世界の映画作家14 加藤泰/山田洋次 ヤケ 天シミ 角傷み ¥800
世界の映画作家11 フランソワ・トリュフォ/クロード・ルルーシュ 背汚れ 少ヤケ 少傷み 天少シミ ¥500
世界の映画作家27 斉藤耕一/神代辰巳 少傷み・背ヤケ・汚れ ¥1,000
世界の映画作家26 冬の号バスター・キートンと喜劇の黄金時代 編・小藤田千栄子折れ 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥2,000
日本シナリオ文学全集12 戦前名作選 依田義賢・倉田文人・八木保太郎・池田忠雄・八田尚之 シミ 傷み 汚れ ヤケ ¥1,000
日本シナリオ文学全集8 伊丹万作集 伊丹万作 カバー破れ 傷み ヤケ シミ 汚れ ¥1,500
リュミエール叢書7 成瀬巳喜男の設計 中古智・蓮實重彦 少折れ 天少シミ 少ヤケ 少汚れ ¥1,200
世界の映画作家4 改訂増補版 フェデリコ・フェリーニ/ルキノ・ヴィスコンティ 傷み 天少シミ ¥500
キネ旬ムック 黒澤明を求めて 西村雄一郎 少傷み ¥1,000
のじぎく文庫 宝塚映画製作所 よみがえる”映画のまち”宝塚 宝塚映画再実行委員会編 背少ヤケ ¥1,000
現代芸術選書 イタリア映画 今村太平 ヤケ シミ 少傷み 少汚れ ¥1,000
映画チラシ シンシナティ・キッド ニュー東宝 主=スティーブ・マックイーン ¥2,500
新潮ムック 原節子のすべて DVD未開封 少スレ ¥1,000
|
| 9月24日 |
新入荷
アメリカ映画史 1896-1950 双葉十三郎 傷み ヤケ シミ 折れ 天汚れ ¥1,500
アサヒグラフ増刊 1985・9-25 ハリウッド1920-1985 少傷み 少ヤケ 折れ ¥500
哀切と痛切 小栗康平 天シミ 少汚れ ¥500
映画 飯島正 少傷み ヤケ シミ ¥500
映画監督 増村保造の世界 増村保造 帯欠 少傷み 少汚れ 天少シミ ¥15,000
小津安二郎全発言 1933~1945 田中真澄編 天シミ 少ヤケ 少傷み 少汚れ¥1,500
黒澤明 クロニクル 高貴準三 可知秀幸構成・編集 函・スチール5枚・付録冊子付 少汚れ ¥5,000
映画監督山中貞雄 加藤泰 少傷み 少汚れ 天少シミ ¥1,000
小説と映画 クロード・エドモンド・マニイ ヤケ シミ ¥500
李香蘭 私の半生 山口淑子・藤原作弥 シミ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画小事典 田山力哉 伝票剥がし跡 少汚れ ¥500
仙台映画大全集 編集=集団MISSA 少シミ 背ヤケ ¥2,500
別冊太陽 女優Ⅱ 双葉十三郎 監修 背ヤケ 少傷み ¥700
文藝春秋臨時増刊 わが青春の女優たち 背ヤケ 少傷み ¥500
映画のウフフッ 四方田犬彦 シミ 少汚れ ¥800
世界の映画 1945-1950 飯島正 帯貼付 傷み ヤケ シミ 折れ ¥800
チャップリン 人と作品 ジョルジュ・サドゥール著 岩淵正嘉 訳 裸本 ヤケ 少傷み シミ ¥500
ディートリッヒ自伝 マレーネ・ディートリッヒ著 少傷み 折れ ¥800
フィルム・アートシアター 溝口健二というおのこ 津村秀夫 少傷み 少汚れ 少ヤケ 少シミ ¥1,000
わが青春に悔なし 久板榮二郎 頁切取 裏表紙一部欠損 書込 ヤケ 傷み 破れ 汚れ ¥700
並装版 永遠のマドンナ 原節子のすべて 佐藤忠男監修 少傷み 天少汚れ 背ヤケ¥1,500
劇場の椅子 戸板康二 パラフィン貼付 ヤケ シミ 天汚れ 少傷み ¥500
てすぴす叢書12 俳優の手帖 フランソワズ・ロゼイ ヤケ 少シミ 少汚れ ¥500
ミュージカル入門 野口久光編 帯貼り付 ヤケ シミ 少傷み 天汚れ ¥700
一人の女優の歩んだ道 田村秋子 小山祐士 函傷み ヤケ 少汚れ ¥800
キネマ旬報 №358 1964年2月 増刊 小津安二郎<人と芸術> 嶋地孝麿編 少汚れ・少傷み・少折目 ¥4,000
映画パンフ 四月物語 監督=岩井俊二 主演=松たか子 ¥1,500
映画狂人、小津の余白に 蓮實重彦 少傷み 少汚れ ¥700
キネマ旬報 №1136 1994年7月 増刊 小津と語る 少汚れ・少傷み・少折目 ¥1,500
鴈治郎の歳月 中村鴈治郎 藤田洋編 天印 折れ 少傷み ¥700
一括 新映画 昭和6年創刊号~3号 編集兼発行人=高田俊郎 背一部破損 汚れ 破れ ヤケ 傷み ¥26,000
高峰秀子の流儀 斎藤明美 ¥500
映画館のある風景 背ヤケ 少傷み ¥2,000
タフでなくとも生きられる 伊藤勝男 少汚れ・カバー ¥1,200
映画ポスター ぼんち 出=市川崑 少汚れ 少傷み 折れ目 ¥4,000
署名入 揃 欧米映画史 上・下・続 南部圭之助 上巻に署名入 少ヤケ 少汚れ ¥2,500
ビバ! エル・テアトロ! 藤田富士男 鉛筆書込 天シミ 少汚れ 背少ヤケ ¥3,500
新映画 昭和11年3月号 裏表紙少破れ・留金錆・少痛 ¥3,000
新映画 昭和11年2月号 表紙少破れ・少汚れ ¥3,000
新映画 昭和11年7月号 少汚れ ¥3,000
新映画 昭和11年9月号 少汚れ ¥3,000
新映画 昭和10年9月号 少痛み ¥3,000
新映画 昭和9年8月号 編集兼発行人=後藤藤五郎破れ・痛み・書込み ¥1,500
新映画 昭和10年6月号 P62-78落丁・P103-118重複 少痛み ¥900
新映画 昭和10年7月号 少汚れ・少痛み・少ムレ・裏表紙スレ ¥3,000
新映画 昭和11年8月号 少汚れ・少痛み ¥3,000
新映画 昭和11年11月号 少汚れ・少痛み ¥3,000
新映画 昭和12年2月号 少痛み・少汚れ ¥3,000
新映画 昭和10年3月号 表紙スレ・痛み・汚れ ¥2,000
新映画 昭和10年12月号 少痛み・少汚れ ¥3,000
新映画 昭和10年10月号 少痛み・少汚れ ¥3,000
新映画 昭和10年5月号 ¥3,000
新映画 昭和11年4月号 少汚れ・少痛み ¥3,000
|
| 9月21日 |
新入荷
朝までビデオ12 女優神話Ⅱ(Jo-V)キーワード事典編集部 少傷み 少汚れ ¥700
寅さん大全 井上ひさし監修 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥600
寄席 落語からサーカスまで 安藤鶴夫 少シミ 少ヤケ 少ムレ 函傷み ¥500
文楽の女 山川静夫 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥600
往復書簡 拝啓水谷八重子様 井上ひさし 水谷良重 シミ 少傷み ¥500
五代目笑福亭松鶴集 露の五郎編 背ヤケ 少シミ 函少傷み ¥2,800
歌舞伎未来形 小松成美 少傷み 少シミ 少ヤケ ¥600
別冊太陽 落語への招待 少傷み 少汚れ ¥1,000
カトリーヌ・ドヌーブ物語 天使と悪魔のメルヘン 草鹿宏 ビニカヴァ破れ 少シミ 少傷み 函少ヤケ・少汚れ ¥2,000
落語とお色気 興津要 帯貼付 シミ 少傷み 少汚れ ¥500
見世物風俗図誌 小野武雄 少シミ 少ヤケ ¥1,500
落語 第34号 少傷み 少ヤケ ¥1,200
寄席恋慕帖 正岡容 外函欠 ¥1,800
わたしの献立日記 沢村貞子 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
現場からのテレビ番組論 ノーマン・スワロー 大谷堅志郎訳 頁一部欠損 少シミ 背ヤケ 函背傷み ¥1,400
上方落語の歴史 前田勇 記名有 ヤケ シミ ¥1,300
ドラマの受容 笹山隆 少傷み 少ヤケ 少汚れ 天シミ ¥2,400
シナリオ 1996年12月号 汚れ・ヤケ・少傷み ¥1,000
日劇レビュー史 橋本与志夫 地インク汚れ 少傷み 少汚れ ¥1,000
シナリオ 2007年12月号 背ヤケ 天少シミ 少傷み ¥600
文楽の男 吉田玉男 山川静夫 少汚れ 少傷み ¥800
歌舞伎俳優名鑑 改訂増補特装版 季刊<歌舞伎>編集 ビニカヴァ欠 テープ貼付 傷み 少汚れ ¥700
ポプラ・ブックス51 落語と私 桂米朝 シミ・汚れ・傷み・少ヤケ ¥800
シネアルバム61 ロバート・デ・ニーロ 少傷み 値札剥し跡 ¥500
落語名作全集別巻 高座変人奇人伝 小島貞二 少シミ 少汚れ 少傷み ¥1,000
揃 定本・艶笑落語 正続 小島貞二編 背ヤケ・シミ・少汚れ・少傷み ¥1,500
署名入 テレビの理論 藤竹暁 書込 少シミ 背ヤケ ¥1,500
ミュージカル台本 オズの魔法使い 曲=ハロルド・アーレン/E.Y.ハーバーグ 少傷み 少汚れ ¥2,000
TV台本 ケロヨンと遊ぼう 12冊一括 脚=藤井士郎・たいらかず傷み 汚れ ¥2,500
TV台本 聖なる怪物たち 8 準備稿 出=岡田将生 少傷み 少汚れ 裏表紙書込 ¥1,000
TV台本 京都地検の女5 2 主=名取祐子 少傷み 少汚れ 番号は製作No. ¥800
映画台本 三羽烏再会す 主=大木実 傷み 汚れ 書込 破れ ¥1,000
映画台本 ウホッホ探検隊 監=根岸吉太郎 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本 戦争の犬たち 脚・監=土方鉄人傷み 汚れ 書込 ¥1,000
映画台本 卓のチョンチョン 主=星まり子・安田のぞみ書込 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本 暴力団再武装 主=鶴田浩二 傷み 汚れ ヤケ ¥1,500
映画台本 温泉ポン引女中 プレスシート付 主=葵三津子 傷み 汚れ プレスシート鋲穴 ¥1,500
映画台本 殺られてたまるか 主=梅宮辰夫傷み 汚れ 書込 折れ シミ 印 ¥1,000
映画台本 がっちり若旦那 主=渡辺文雄 傷み 汚れ 書込 折れ シミ 破れ ¥1,000
映画台本 極道の妻たち 決着(台本タイトル「愛する人へ」) 主=岩下志麻 傷み 汚れ ¥1,500
舞台台本 雲の上団五郎一座 原=菊田一夫 傷み 汚れ 書込 破れ ¥5,000
舞台台本 七色インコ パンフレット付 主=稲垣吾郎・宮沢りえ 少傷み 少汚れ¥1,500
舞台台本 月晶島奇譚 パンフレット付 主=稲垣吾郎 少傷み 少汚れ ¥1,500
映画台本 金融腐蝕列島 呪縛 決定稿 主=役所広司・仲代達矢 傷み 汚れ 端切取(本文支障なし) ¥1,500
映画台本 侠剣魔剣 訂正分付 主=片岡千恵蔵 傷み 汚れ 書込多数 折れ 破れ¥8,000
映画台本 怒涛時代(台本タイトル「熱風時代」) アフレコ表付 主=沢村国太郎 使用台本のため傷み汚れ破れ激 書込多数 ¥3,000
映画台本 ローレライ 監=樋口真嗣 傷み 汚れ 書込 少シミ ¥4,000
映画台本 るにん 企・監・出=奥田瑛二 傷み 汚れ 書込多数 改訂稿貼付 ¥2,000
映画台本 ラストゲーム 最後の早慶戦 監=神山征二郎 傷み 汚れ 書込多数 新聞記事切取2枚・チラシ2枚貼付 ¥1,500
映画台本 JOKER 厄病神 主=萩原健一 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本 博奕打ち 殴り込み 主=鶴田浩二 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
|
| 9月20日 |
新入荷
北條秀司自選戯曲集 北條秀司 署名入 ¥4,000
揃 日本舞踊全集 函傷み、少破れ 少折れ 6巻のみ函欠 ¥100,000
揃 新青年傑作選 監修=松本清張 横溝正史 水谷準 函、1巻外カバーテープ補修2・3巻ビニカヴァ、3巻のみ月報付 ¥2,500
映画チラシ 香港の夜 監=千葉泰樹折れ ヤケ 少シミ ¥20,000
一括 少年倶楽部名作選 1~3巻+3巻 加藤謙一編函ヤケシミ 傷み 汚れ 熱血の函書込み 珠玉カバー欠 絵画ムレ ¥15,000
|
| 9月19日 |
新入荷
映画パンフ 恋愛小説家 監=ジェームズ・L・ブルックス ¥500
全3冊揃 歌舞伎座百年史 永山武臣監修 ¥20,000
揃 定本講談名作全集 全8冊 宝井馬琴・一龍斎貞凮・木村毅・池田弥三郎(監)¥20,000
映画パンフ ROOKIES ルーキーズ 卒業 監=平川雄一朗 ¥500
映画パンフ ブリキの太鼓 スバル座 監=フォルカー・シュレンドルフ ¥500
映画パンフ 栄光への5000キロ 監=蔵原惟繕 ¥800
|
| 9月18日 |
新入荷
岩波新書(新赤版)250 映画キャメラマンの世界 渡辺浩 少シミ ¥200
岩波新書 映画で世界を愛せるか 佐藤忠男 シミ 少傷み 少ヤケ ¥250
岩波新書(青版)962 ある映画監督 新藤兼人 少傷み・少ヤケ ¥150
シネアスト5 映画の手帖 スピルバーグ 傷み・ヤケ・少汚れ・折れ¥500
映画パンフ グリース 監=ビル・バトラー 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥500
岩波新書(新赤版)82 たたかう映画 亀井文夫 少傷み 少ヤケ 少シミ ¥300
岩波新書 演劇入門 千田是也 ヤケ 傷み ¥200
シナリオ文庫110 日本映画シナリオ選集’80 シミ・少ヤケ・少傷み ¥1,500
岩波ジュニア新書29 歌舞伎をみる 西山松之介 書込 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥500
中公新書 小劇場の風景 風間研 少シミ ¥300
(旧版) ニール・サイモン戯曲集Ⅲ 安西徹雄他訳 少傷み 少汚れ 少ヤケ 少シミ ¥1,000
映画パンフ 奇跡の人 監=ポール・アーロン 少ヤケ 少汚れ ¥500
映画パンフ コマンドー 監督=マーク・L・レスター 汚れ 少傷み ¥500
揃 朝日選書126・127 小津安二郎の芸術 上・下 佐藤忠男 天シミ 少汚れ 少傷み ¥1,000
白水Uブックス 演劇ノート 井上ひさし 少傷み 天少シミ ¥500
揃 ドキュメンタリー映画の地平 上・下 佐藤真 少汚れ 少傷み ¥3,000
岩波新書 歌右衛門の六十年 中村歌右衛門・山川静夫 背ヤケ ¥200
岩波アクティブ新書 怪奇俳優の演技手帖 佐野史郎 ¥350
岩波新書1105 演出家の仕事 栗山民也 少汚れ ¥300
岩波ジュニア新書124 わらび座修学旅行 及川和男 少シミ ¥300
指導者の手帖55 人形劇ハンドブック 少汚れ 少傷み 少シミ ¥1,200
指導者の手帖3 手近な材料でできる人形劇とテーブル劇場 斉田喬他 天少シミ 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
指導者の手帖27 楽しい影絵遊び・影絵劇 巡静一 村上香 傷み ヤケ 少汚れ 少シミ¥1,000
中公新書 人形の国のガリバーさん 加藤暁子 ヤケ シミ 少汚れ 少傷み¥500
NHKブックス 演劇人世阿弥 堂本正樹 天少シミ ¥500
映画パンフ 女の都 監=フェデリコ・フェリーニ 少傷み 少シミ 少汚れ ¥500
ある映画の物語 フランソワ・トリュフォー著 少傷み 少シミ 少ヤケ ¥800
映画の文法 ダニエル・アリホン 少傷み・少シミ ¥2,500
アラバール戯曲集1 戦場のピクニック アラバール 若杉彰訳 カバー貼り付き 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥1,500
アマデウス ピーター・シェファー 少傷み 少シミ ¥500
映画の眼 今村太平 少シミ 少ヤケ ¥800
黒澤映画の現在―ドキュメント乱 少傷み 天シミ ¥500
作家の眼 「シナリオ」編集部編 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥800
作家主義 奥村昭夫訳 天シミ 少汚れ 少傷み 値札剥し跡 ¥3,500
世界の喜劇人 中原弓彦 背ヤケ 少シミ 少傷み ¥1,000
ニール・サイモン戯曲集Ⅰ 酒井洋子他訳 シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
フェリーニ、映画を語る フェリーニ/グラッツィーニ著 天シミ 少ヤケ 少傷み ¥600
定本 日本の喜劇人 中原弓彦 ヤケ シミ 少傷み ¥1,200
平成狸合戦ぽんぽこ 高畑勲 少傷み 少スレ 少汚れ ¥1,000
死の演劇 タデウシュ・カントール 松本小四郎・鴻英良訳 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥3,000
ラヴ 山田太一 天シミ 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥1,000
演劇映画テレビ舞踊オペラ百科 倉橋健 竹内敏晴 少シミ 少ヤケ 少傷み ¥900
エレファント・マン バーナード・ポメランス 少傷み 少汚れ 少シミ ¥500
踊ること、劇 舞台のある風景 渡辺守章 背傷み 少汚れ 少シミ ¥700
解体する演劇 菅孝行 ヤケ・傷み・シミ ¥500
ゲゲゲのげ 渡辺えり子 少汚れ 少傷み ¥1,000
現代アメリカ戯曲選集1 鉛筆線引 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥900
最終演劇への誘惑 佐伯隆幸 シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
戦後演劇 菅孝行 天少シミ 少汚れ 少傷み ¥500
高取英戯曲集 聖ミカエラ学園漂流記 高取英 少ヤケ 少汚れ 少傷み 天少シミ¥1,500
ちいさき神の、作りし子ら マーク・メドフ 書込 背ヤケ シミ 少傷み ¥800
動詞の陰翳 演出手帖 太田省吾 シミ 少ヤケ 少傷み ¥1,500
太郎の屋根に雪降りつむ 別役実 少汚れ・少傷み ¥1,500
季刊リュミエール4 書込 汚れ 少ヤケ 少傷み ¥800
私の演出論 小空間と想像力 ニコラ・バタイユ 少シミ 少汚れ 少傷み ¥1,000
ソートン・ワイルダー戯曲集1 わが町 ソートン・ワイルダー 少ヤケ 少汚れ 少シミ ¥1,300
被抑圧者の演劇 アウグス・ボアール 里見実・佐伯隆幸・三橋修訳 シミ 折れ 少傷み¥6,500
舞踊創作と舞踊演出 邦正美 テープ貼付 少シミ 少汚れ 少傷み ¥500
喜劇 隣人戦争 小幡欣治 少汚れ・少傷み ¥2,000
劇場の思考 渡辺守章 背ヤケ 天シミ ¥1,000
舞台の水 太田省吾 シミ 少傷み ¥1,500
コメディの復讐 飯沢匡 少シミ 少傷み ¥500
芸術立国論 平田オリザ 少汚れ 少傷み 背少ヤケ ¥250
大野一雄 書込 背ヤケ 天少シミ ¥3,900
殻を破る ピーター・ブルック シミ 少汚れ 少傷み ¥1,600
反=演劇の回路 利光哲夫 少シミ 少傷み ¥500
地域と演劇 弘前劇場の三十年 長谷川 孝治 ¥500
TVドラマが好きだった 岡田惠和 少汚れ 少傷み ¥800
開幕ベルは鳴った 増田 通二 カバー破れ 少傷み 少ヤケ ¥1,700
舞踏 羽永光利写真集 少傷み 少シミ ¥2,500
しっぽをつかまれた欲望 パブロ・ピカソ 大島辰雄訳 天シミ 汚れ 少ヤケ 少傷み ¥1,800
こどもの劇場が街を変える 岩崎義純 ¥500
壬生狂言の魅力 梅原猛 西川照子 井上 隆雄:写真 少汚れ 少傷み ¥500
私の吸血學(私の吸血学) 岸田理生 少ヤケ 少シミ 少傷み 少汚れ ¥1,000
HIROSHIMA 長岡省吾 傷み ヤケ 表紙傷み・少欠損 ¥2,000
評伝 菊田一夫 小幡 欣治 小口ヤスリ掛け 少傷み ¥700
|
| 9月17日 |
新入荷
巨匠とチンピラ 三上真一郎 ヤケ 少シミ ¥800
ユリイカ 1998年10月号 特集*60年代ゴダール 少ヤケ 少傷み ¥1,000
映画女優 若尾文子 四方田犬彦・斉藤綾子編著 少汚れ・少傷み・少ヤケ ¥1,500
スクリーン 6月号臨時増刊 恋愛映画特集号 シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥2,000
映画の政治学 長谷正人/中村秀之編著 少傷み ¥2,200
京都花園天授ヶ丘 マキノ撮影所物語 並木鏡太郎 少傷み ¥800
新装版 映画は生きものの仕事である 私論・ドキュメンタリー映画 土本典昭 少傷み ¥2,600
アートシアター85 袋小路監=ロマン・ポランスキー シミ・ヤケ・汚れ・少傷み¥800
雨の日の動物園 小林久三 ヤケ 少傷み 少シミ ¥500
映画的なあまりにも映画的な 美女と犯罪 山田宏一 ヤケ・シミ・少汚れ・少傷み ¥800
映画の読みかた 佐藤忠男 傷み・少ヤケ・少シミ ¥500
映画を作りながら考えたこと 高畑勲 天シミ 少ヤケ 少傷み ¥800
監督 小津安二郎 蓮實重彦 ヤケ 少傷み 少汚れ 少シミ ¥500
外国映画俳優全集 男優編 北島明弘編 背ヤケ 天シミ 少傷み 折れ ¥1,500
外国映画俳優全集 女優編 北島明弘編 背ヤケ シミ 少傷み ¥1,500
これは見えないものを書くエンピツです 谷川俊太郎・楠かつのり 少汚れ 少シミ 少傷み ¥800
ザ・スタンリー・キューブリック キネマ旬報社編 ヤケ シミ 少傷み 少汚れ ¥700
シネクラブ時代 淀川長治・蓮實重彦編 シミ 背ヤケ 少傷み ¥800
西河克己映画修業 西河克己・権藤晋 天シミ 少汚れ 少傷み ¥2,000
時代劇映画とはなにか 少ヤケ 少シミ ¥1,500
日本映画の黄金時代 都築政昭 傷み 天シミ 少ヤケ ¥800
初代杉作少年 松尾文人 松尾文人 少傷み 天シミ ¥450
スクリーン 1月臨時増刊栄光のビッグ・スター 付録ポスター欠 傷み 少汚れ ¥1,500
ニール・サイモン戯曲集Ⅱ 酒井洋子他訳 ヤケ シミ 少汚れ 少傷み ¥1,000
誰が映画を畏れているか 蓮實重彦・山根貞男 シミ 少傷み ¥500
トリュフォー ある映画的人生 山田宏一 シミ・少ヤケ・少傷み・少汚れ ¥500
フランス映画史 田山力哉 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥500
ユリイカ 1993年8月号 特集*クリント・イーストウッド 汚れ・少ヤケ・少傷み ¥500
男はつらいよ2 山田洋次 少傷み・少ヤケ・帯破れ ¥800
ベバリーヒルズにこだわるわけ 清水俊二 シミ 少ヤケ 少傷み ¥700
映画=日誌 梅本洋一 ヤケ シミ ¥1,000
映画興行師 前田幸恒 カバー破れ 背ヤケ 少傷み 天シミ ¥800
東京監督 森田芳光 汚れ 少ヤケ 少傷み ¥800
凡庸さについてお話させていただきます 蓮實重彦 背ヤケ 天シミ 少傷み ¥800
世界の映画作家5 ミケランジェロ・アントニオーニ/アラン・レネ 小藤田千栄子編 少傷み 少ヤケ 天少シミ ¥700
岩波新書265 小津安二郎 浜野保樹 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥200
東宝シナリオ選集 野獣死すべし 監=須川栄三 ヤケ 少傷み ¥2,000
リュミエール叢書6 キャメラを持った男 ネストール・アルメンドロス著 武田潔訳 少傷み 少シミ 少ヤケ ¥2,700
シナリオ作品集 祭りの準備 中島丈博 少ヤケ 函背ヤケ ¥1,000
時代劇 ここにあり 川本三郎 背ヤケ ¥1,200
朝日選書 パッチギ! 対談篇 李鳳宇・四方田犬彦 少汚れ ¥500
映画パンフ ピーター・パン/青きドナウ 監=ハミルトン・ラスケ/スティーヴ・プレヴィン ヤケ 汚れ 傷み ¥500
複眼の映像 橋本忍 少傷み 少汚れ ¥1,000
ファンタスティック・コレクション№31 ウルトラQ&怪奇大作戦 少傷み 少汚れ ¥1,300
映画論講義 蓮實重彦 ¥1,500
評論 演劇放浪記 藤田洋 少傷み ¥1,000
美空ひばり 芸能生活25周年記念 テープ跡 角折れ 傷み大 頁外れ ¥1,500
『スパルタカス』鑑賞のしおり 少傷み ¥500
男はつらいよ1 山田洋次 少ヤケ 少シミ 少傷み ¥1,000
ミニシアター巡礼 代島治彦 ¥1,700
したくないことはしない 植草甚一の青春 津野海太郎 少汚れ ¥1,500
スクリーン2月臨時増刊 愛の名作2大アルバム 付録ポスター欠 傷み スレ 汚れ 少ヤケ ¥2,000
MOTIVE モウティヴ 1987年12月号 少傷み 少シミ 少ヤケ ¥1,000
映画パンフ アメリカン・バイオレンス 監=シェルドン・レナン 少傷み ¥500
映画パンフ キャノンボール2 監=ハル・ニーダム少傷み ¥500
映画パンフ カラーズ 天使の消えた街 監=デニス・ホッパー 少傷み ¥500
映画パンフ テンペスト SHOCHIKU PICCADILLY No.12 監=アルベルト・ラトゥアーダ 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ グロリア 監=ジョン・カサヴェテス 少傷み ¥500
映画パンフ アニー・ホール 監=ウディ・アレン ヤケ 少傷み シミ ¥500
映画パンフ 第9回東京国際映画祭公式プログラム ¥500
映画パンフ 第10回東京国際映画祭公式プログラム ¥500
映画パンフ 第11回東京国際映画祭公式プログラム ¥500
映画パンフ 第12回東京国際映画祭公式プログラム ¥500
映画パンフ カサノバ 監=フェデリコ・フェリーニ ヤケ シミ 汚れ ¥500
映画パンフ 候補者ビル・マッケイ 監=マイケル・リッチイ 出=ロバート・レッドフォード ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 監=庵野秀明 少傷み¥500
映画パンフ☆ わんわん物語 (横版) 監=ハミルトン・ラスク他 ヤケ シミ 傷み¥500
映画パンフ 横版 将軍たちの夜 監= アナトール・リトヴァク 汚れ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ モンテ・ウォルシュ 日比谷映画’70-9 監=ウィリアム・A・フレイカー 折れ 少傷み ¥500
映画パンフ シャレード 監=スタンリー・ドーネン少汚れ 少傷み ¥500
映画チラシ 儀式 新宿文化 監=大島渚 少傷み 少ヤケ ¥500
映画チラシ エレクトラ 監=マイケル・カコヤニスヤケ 汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 第3回東京国際映画祭公式プログラム ¥500
映画パンフ 第4回東京国際映画祭公式プログラム 「公式記録(32頁)」付 ¥500
映画パンフ 第5回東京国際映画祭公式プログラム 「DAILLY BULLETIN(12頁)」付 ¥500
映画パンフ 第6回東京国際映画祭公式プログラム 「公式記録(12頁)」付 ¥500
映画パンフ 第8回東京国際映画祭公式プログラム ¥500
映画パンフ 第7回東京国際映画祭・京都大会公式プログラム 「公式記録(32頁)」付¥500
映画パンフ XYZマーダーズ/クリープショー 監=サム・ライミ/ジョージ・A・ロメロ 少傷み ¥500
映画パンフ クイックシルバー 監=トム・ドネリー少傷み ¥500
映画パンフ クルージング 監=ウィリアム・フリードキン 少傷み ¥500
映画パンフ クランスマン 監=テレンス・ヤング シミ ヤケ 傷み ¥500
映画パンフ カリギュラ 監=ティント・ブラス ¥500
映画パンフ KAFKA/迷宮の悪夢 監=スティーヴン・ソダーバーグ 少傷み ¥500
映画パンフ イレイザーヘッド 監=デイヴィッド・リンチ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 狼男アメリカン 監=ジョン・ランディス 少傷み ¥500
映画パンフ アメリカを斬る ニュー東宝 No.70-6 監=ハスケル・ウェクスラー ヤケ シミ 傷み ¥500
映画パンフ(小冊子) 眼には眼を 横浜ピカデリー 監=アンドレ・カイヤット ヤケ 少傷み ¥1,000
映画チラシ 天使の恍惚 新宿文化 監=若松孝二 少傷み ¥500
映画チラシ アート・シアター・ニュース 孤独の報酬 新宿文化 監=リンゼイ・アンダースン 折れ ヤケ ¥500
映画パンフ 避暑地の出来事 監=デルマー・デイヴス シミ ヤケ 傷み 角少折れ ¥500
映画パンフ 渚にて 監=スタンリー・クレイマー 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ☆ 楡の木陰の欲望 SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THETRE 監=デルバート・マン ムレ シミ大 傷み 汚れ 折れ ヤケ 少破れ ¥500
映画評論 1969年7月号 傷み 汚れ 少ヤケ ¥800
映画評論 1969年8月号 傷み ヤケ 少汚れ ¥500
映画評論 1969年9月号 傷み 少汚れ 少ヤケ 折れ ¥1,000
映画評論 1970年1月号 ヤケ・汚れ・少傷み・少折れ ¥1,000
映画評論 1970年3月号 ヤケ 少ムレ 少傷み 少汚れ ¥1,500
映画評論 1970年10月号 傷み 汚れ ヤケ 折れ ¥3,500
映画評論 1971年2月号 傷み ヤケ 汚れ ¥600
映画評論 1971年5月号 傷み 少ヤケ 折れ 少汚れ ¥800
映画評論 1971年7月号 傷み 少ヤケ 少汚れ ¥1,200
映画評論 1971年12月号 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥300
映画評論 1972年11月号 少傷み 少ヤケ 少シミ 少汚れ ¥1,000
映画評論 1973年11月号 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥800
映画評論 1974年1月号 表紙少欠損 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥700
映画評論 1974年7月号 ヤケ 傷み 少汚れ ¥400
映画評論 1974年8月号 ヤケ・傷み・少汚れ ¥1,000
映画評論 1974年10月号 ヤケ シミ 傷み 折れ ¥1,200
ドラマ 1994年6月号 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥600
シナリオ 1983年3月号 ヤケ・シミ・少汚れ 少傷み ¥2,500
シナリオ 1978年12月号 ヤケ シミ 少汚れ 少傷み ¥800
シナリオ 1974年10月号 ヤケ・シミ・傷み・少汚れ ¥1,000
シナリオ 1970年4月号 傷み 汚れ ヤケ ¥900
シナリオ 1982年10月号 少傷み 汚れ ヤケ ¥600
シナリオ 1983年1月号 ヤケ 傷み 汚れ ¥1,500
シナリオ 1968年3月号 シミ ヤケ 汚れ 傷み ¥500
シナリオ 1983年4月号 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥800
シナリオ 1983年2月号 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
シナリオ 1975年1月号 書込 汚れ 傷み 少ヤケ ¥900
シナリオ 1979年3月号 ヤケ シミ ¥600
シナリオ 1975年5月号 ヤケ 傷み 汚れ ¥1,200
シナリオ 1975年6月号 ムレ ヤケ シミ 少汚れ 少傷み ¥900
シナリオ 1975年8月号 ヤケ 汚れ 傷み ¥800
シナリオ 1975年12月号 傷み シミ 汚れ ヤケ 折れ ¥1,000
シナリオ 1969年10月号 ヤケ シミ 傷み 汚れ ¥700
シナリオ 1969年12月号 傷み・シミ・ヤケ ¥1,200
シナリオ 1983年12月号 ヤケ シミ 少汚れ 少傷み ¥1,200
シナリオ 1983年7月号 シミ ヤケ 少傷み 少汚れ ¥1,000
DVD 怪奇大作戦 1 出=岸田森 再生チェック済 ブックレット ケース少傷み¥2,000
DVD 怪奇大作戦 2 出=岸田森 再生チェック済 ブックレット ケース少傷み¥2,000
DVD 怪奇大作戦 3 出=岸田森 再生チェック済 ブックレット ケース3傷み¥2,000
DVD 怪奇大作戦 4 出=岸田森 再生チェック済 ブックレット ケース凹み¥2,000
|
| 9月16日 |
新入荷
ある映画監督の生涯 新藤兼人 ¥1,000
世界の映画作家 ロジェ・ヴァディム/ロマン・ポランスキー 小藤田千栄子編 ¥700
世界映画100選 佐藤忠男 ¥500
落語家の値打ち 十一代 金春亭馬生 ¥1,000
映画パンフ 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 総監督=富野喜幸 ¥500
映画パンフ ルパン三世 カリオストロの城 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ マルコ・ポーロ大冒険 監=ドニス・ド・ラ・パテリエール ¥500
映画パンフ 第1回東京国際映画祭公式プログラム ¥500
映画パンフ バルカン超特急 監=アルフレッド・ヒッチコック ¥500
映画パンフ 赤ひげ スカラ座 監=黒澤明 ¥500
映画パンフ 未青年 ニュー東宝 No.68-15 監=ピエール・グラニエ・ドフェール ¥800
映画パンフ 佐々木小次郎 監=稲垣浩 ¥1,000
映画パンフ ゴッドファーザー PARTⅡ 有楽座№’75~3 監=フランシス・フォード・コッポラ ¥800
映画パンフ 風と共に去りぬ 日比谷スカラ座 No.67-4 監=ヴィクター・フレミング¥500
映画パンフ 哀愁の花びら 監=マーク・ロブソン ¥500
映画パンフ 旅路 SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THEATRE №36 監=デルバート・マン ¥800
映画パンフ 地獄変 監=豊田四郎 ¥500
映画パンフ 他人の顔 監=勅使河原宏 ¥1,000
映画パンフ シェルブールの雨傘 監=ジャック・ドゥミー ¥1,000
舞台パンフ 悲しき玩具 ヒビヤ芸術座 出=市川染五郎 森光子 ¥500
映画評論 1966年8月号 ¥600
映画評論 1966年9月号 ¥600
映画評論 1966年11月号 ¥600
映画評論 1967年2月号 ¥1,000
映画評論 1967年3月号 ¥900
映画評論 1967年4月号 ¥700
映画評論 1967年5月号 ¥1,000
映画評論 1967年6月号 ¥800
映画評論 1967年7月号 ¥1,000
映画評論 1968年12月号 ¥400
|
| 9月15日 |
『矢口書店古書目録2014年10月号』が出来ました。
ご希望のお客様は(ご注文・お問合せ)からお申し込みください。
新入荷
シネアルバム23 フェイ・ダナウェイ 少傷み 少ヤケ ¥1,200
シネアルバム94 高倉健 望郷の詩 責任編集・植草信和 背ヤケ 少傷み ¥1,400
シネアルバム106 ジェラール・フィリップ 少ヤケ 少傷み ¥500
ああ!美空ひばり「不死鳥のように」 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
映画百科辞典 岩崎昶他編 裸本 貼付 背破れ 印 傷み 汚れ 少ヤケ ¥800
悪魔に委ねよ 大和屋竺映画論集 大和屋竺 カバー・帯 少汚れ 少傷み ¥3,500
思い出の映画 美空ひばり 阿部守進監修 少傷み 少汚れ 値札剥し跡 ¥1,000
加藤泰映画華 加藤泰 少ヤケ 少シミ ¥1,000
巨匠たちの伝説 石坂昌三 背少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥800
キャメラマン一代 宮川一夫 汚れ 傷み 少ヤケ ¥900
ザナック レナード・モズレー シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥600
上海キネマポート 佐藤忠男・刈間文俊 少ヤケ・少傷み・少汚れ ¥1,000
しねま・ふらんせ100年物語 清水馨 少傷み 少ヤケ ¥1,000
視聴覚芸術方法試論 当利和成 少汚れ 函背ヤケ ¥5,000
なにが粋かよ 増補版 斎藤龍鳳 背ヤケ 天シミ 少汚れ ¥2,800
私一人 ローレン・バコール著 シミ 少ヤケ ¥500
戦中映画史 私記 飯島正 少傷み 少汚れ ¥1,500
森一生映画旅 森一生/山田宏一・山根貞男 少傷み 少ヤケ ¥1,800
ビリー・ワイルダー・イン・ハリウッド モーリス・ゾロトウ 背ヤケ・少傷み・少汚れ ¥1,000
追放者たち 新藤兼人 少傷み 少ヤケ ¥500
大系黒澤明 第3巻 黒澤明著 浜野保樹編・解説 少歪み ¥4,000
アニメーション 理論・実際・応用 ジョン・ハラス/ロジャー・マンベル共著 傷み 少ヤケ 少汚れ 函破れ ¥1,000
映画監督 長部日出雄 シミ 少傷み ¥500
中華電影史話 1939‐1945 辻久一/校註:清水晶 背ヤケ 少傷み ¥2,000
長距離ランナーの遺言 トニー・リチャードソン 背ヤケ 少傷み 少汚れ ¥1,500
中国映画の散歩 石子順 書込・線引多 背破れ ヤケ 少汚れ 少傷み ¥700
つむじ風 M.フリュッゲ 和泉勇訳 少ヤケ ¥1,500
溝口健二の人と芸術 依田義賢 函少傷み パラフィン貼付 ¥1,000
デラックス近代映画 美空ひばり完全愛蔵版追悼写真集 少傷み 少汚れ ¥500
鯉のいる村・ムッちゃん 松田昭三 背ヤケ 少汚れ ¥1,000
アメリカ・コラムニスト全集9 今夜も映画で眠れない ポーリン・ケイル著 柴田京子訳少傷み 少ヤケ ¥1,000
またまたあぶない刑事 シナリオ写真集 傷み 少汚れ 少ヤケ ¥1,000
セイムタイム、ネクストイヤー バーナード・スレイド ¥5,000
父と映画と私 荒井良雄編著 背ヤケ 少汚れ ¥1,500
心残りは… 池部良 シミ ¥500
ながい二人の道 新藤兼人 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
幻の原爆映画を撮った男 三木茂―映像に賭けた生涯 宇野真佐男 背ヤケ・少傷み・少汚れ ¥500
月刊イメージフォーラム №95 1988/4月増刊 キューブリック 編服部滋 少傷み 少シミ ¥600
日日世は好日 2001 五風十雨日記 大林宣彦文 小田切昭絵 少汚れ 天少シミ ¥800
映画の友11月臨時増刊 オードリイ・ヘップバーン全集 №421 付録ポスター付 シミ 少汚れ 少傷み 少ヤケ 折れ ¥3,000
蒲田 大正15年6月号 編集=橘弘一路 書込み(口絵の顔に書込み)破れテープ補修・切取 ¥3,500
ブロードウェイの狼たち 岡田豊 少傷み 少ヤケ ¥1,200
フランス映画史 改稿版 飯島正 ヤケ シミ 汚れ 値札貼付 ¥1,000
映画 北の舞台 朝日新聞社編 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥800
美術手帖 1973年11月号増刊 ウォホル 値札貼り付き シミ ヤケ ¥1,200
ふし附 浪花節大全 速記者兼著者=水廼家千鳥背・裏表紙別紙にて補修 少破れ・傷み・汚れ ¥6,000
鈴木雅之 Dear Tears 鈴木 雅之 荒木秀明:撮影 井上香織:詩・文 少シミ 少傷み 少スレ ¥2,000
Essay books 円丈のまるでせこい回覧板 三遊亭円丈 シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥4,000
ロマン・ムック 甦える昭和ロマン 少汚れ 少傷み ¥500
笑撃ムック1 三遊亭円丈・実験落語の世界 傷み シミ 汚れ 背ヤケ ¥3,500
落語ワンダーランド1 さらやしき 演者:桂雀司 曲り 少ムレ 少シミ 少汚れ ¥900
落語ワンダーランド3 七度狐 演者:桂文我 少ムレ 曲り 背ヤケ 少汚れ ¥700
落語ワンダーランド4 つる 演者:桂米平 少ムレ 少汚れ ¥700
カセット 香具師口上集 坂野比呂志 室町京之助構成 少汚れ 少シミ ¥1,000
*「東京かわら版」バックナンバーが1冊50円で入荷しております。 |
| 9月14日 |
新入荷
20世紀デザイン ベニー・スパーク ¥2,000
落語病草紙 石井明 シミ 少汚れ 少傷み ¥700
女性男議 落語とおんな 柳家小満ん 少ヤケ 少シミ 少汚れ ¥500
雁道 名古屋禁断の書 三遊亭円丈 少ヤケ 天シミ 少汚れ 少傷み ¥500
笑いのアンコール 落語評論家宣言 山本益博 背ヤケ 少傷み 少汚れ 天少シミ ¥500
すってんてれすこ 渡辺利弥 背ヤケ 少シミ 少傷み ¥500
師匠噺 浜美雪 少汚れ ¥800
江戸小咄女百態 興津要編 折れ シミ 少ヤケ ¥500
新国劇七十年栄光の記録 シミ 函背少ヤケ ¥2,000
笑って脳ドック 中島秀雄 少汚れ 少シミ 少傷み ¥500
グラン=ギニョル傑作選 編訳=真野倫平 ¥3,000
江戸落語名作選 編=富田宏 汚れ 傷み 背ヤケ シミ ¥500
花王名人劇場選書1 コントレオナルドのコント レオナルド熊 少ヤケ 少シミ 少汚れ 少傷み ¥4,000
essay books まるでせこい回覧板 三遊亭円丈 シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥4,000
NHK出版生活人新書312 ザ・前座修業 稲田和浩 守田梢路 少汚れ ¥500
MAMBOU BOOKS 024 円丈 18ラウンド デスマッチ 三遊亭円丈 シミ 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥2,500
TOKUMA BOOKS 花王名人劇場 笑算われにあり 澤田隆治 シミ ヤケ 少傷み ¥500
光文社新書 古典落語CDの名盤 京須偕充 汚れ ¥500
東洋文庫 揃 新編 落語の落 海賀変哲 少シミ 函少汚れ ¥2,500
揃 三田村鳶魚全集全28冊 函 月報付 帯に破れ、欠損有 ¥10,000
岩波新書 人生読本 落語版 矢野誠一 少汚れ ¥250
|
| 9月13日 |
新入荷
映画パンフ☆ 0011ナポレオン・ソロ 地獄へ道づれ 監=ジョセフ・サージェント少傷み 少汚れ 書込 ¥500
映画パンフ ミザリー 監=ロブ・ライナー少傷み ¥500
映画パンフ ハネムーン PICCADILLY THEATRE NO.35 監=マイケル・パウエル 少折れ スレ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ THIS IS ELVIS ジス イズ エルビス 監=アンドリュー・ソルト少傷み¥500
映画パンフ ウォルト・ディズニーの約束 監=ジョン・リー・ハンコック ¥500
映画パンフ 海底王キートン 監・主=バスター・キートン 少傷み ¥500
映画パンフ ワイルド・アット・ハート 監=デヴィット・リンチ 少傷み 少汚れ¥500
映画パンフ ニキータ 監=リュック・ベッソン 少汚れ ¥500
映画パンフ マリー・アントワネットの首飾り 監=チャールズ・シャイア 少傷み ¥500
映画パンフ キートンのセブン・チャンス ニュー東宝シネマ2 監・主=バスター・キートン 少汚れ ¥500
映画パンフ☆ 愛人 監=ジャン・ジャック・アノー シミ 傷み ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA84 エミリーの未来 監=ヘルマ・サンダース・ブラームス 少傷み ¥500
映画パンフ☆ 女の一生 TOKYO GEKIJO No,160 監=アレクサンドル・アストリュック ヤケ スレ 破れ 傷み ¥500
映画パンフ 羊たちの沈黙 監=ジョナサン・デミ 少傷み ¥500
映画パンフ CHANTERCINE2№18 天井桟敷の人々 監=マルセル・カルネ 少傷み ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA027 ピロスマニ 監=ゲオルギー・シェンゲラーヤ 少傷み ¥500
映画パンフ ラジオ・デイズ 監=ウディ・アレン 少傷み ¥500
映画パンフ となりのトトロ 監=宮崎駿 少傷み ¥800
映画パンフ モンスター・パニック 監=バーバラ・ピーターズ少傷み ¥500
映画パンフ(F)☆ 007 サンダーボール作戦 日比谷映画劇場 監=テレンス・ヤング 書込 少傷み ¥800
映画パンフ ローズマリー 監=ジョセフ・ジトー 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ スペースバンパイア 監= トビー・フーパー 少傷み ¥500
映画パンフ トスカニーニ 監=フランコ・ゼフィレッリ 少傷み ¥500
映画パンフ 愛、アムール 監=ミヒャエル・ハネケ 少傷み ¥500
映画パンフ バットマン 新宿ミラノ座 監=ティム・バートン 少傷み ¥500
季刊映画宝庫8 アメリカ映画=旅の絵本 責任編集=筈見有弘 少傷み ¥800
年鑑代表シナリオ集 1974 シナリオ作家協会編 函ヤケ 少傷み ¥5,000
芸術倶楽部 №9 特集=個人映画 少傷み シミ ¥1,000
マラルメ全集4 書簡1 松室三郎他編 函 帯 月報付 ¥6,000
マラルメ全集2 デヴァガシオン他 松室三郎他編 函 帯 別冊・月報付 ¥6,000
日本の文様 その成立と展開 上條耿之助 函 ¥3,500
赤穂精義三考 西康雄 函傷み、汚れ ¥4,000
幕末維新期の外圧と抵抗 洞富雄 函 ¥2,000
|
| 9月12日 |
新入荷
映画パンフ ミッドナイトクロス 監=ブライアン・デ・パルマ ¥500
映画パンフ さびしんぼう 監=大林宣彦 ¥800
映画パンフ 世界大戦争 監=松林宗惠・円谷英二 ¥4,000
映画チラシ 羅生門 ヒビヤみゆき座 監=黒澤明 ¥8,000
映画パンフ ロストボーイ 監=ジョエル・シューマカー ¥500
江戸前で笑いたい 高田文夫編 ¥500
パリ・東京井戸端会議 岸恵子・秦早穂子 ¥700
オヤジの背中 加山雄三 ¥1,000
新装版 時代風俗考証事典 林美一 ¥2,000
志ん生のいる風景 矢野誠一 ¥500
駄ジャレの流儀 小田島雄志 ¥700
落語芸談 暉峻康隆 桂文楽 林家正蔵 三遊亭円生 柳家小さん ¥1,000
落語と歌舞伎 粋な仲 太田博 ¥800
正岡容 -このふしぎな人- 大西信行 ¥1,000
中仙道落語の旅 保田武宏 ¥500
落語ハンドブック 三遊亭円楽監修 山本進編 ¥800
正蔵師匠と私 林家正楽(二代目)¥800
映画スター全集5 廣瀬恒美・龍田静江・光岡龍三郎・歌川八重子 近藤經一編 ¥2,800
落語事典 東大落語会 ¥800
とことん楽しむ落語のすべて TBS落語研究会編 ¥800
噺家の手帖 林家彦六(八代目林家正蔵) ¥1,000
円生とパンダが死んだ日 矢野誠一 ¥500
落語雑記帳 川戸貞吉 ¥800
廓ばなし 宇野信夫 ¥800
漫才・マンザイ・MANZAI 花王名人劇場編 ¥1,000
米朝ばなし 桂米朝 ¥800
寄席行燈 狂馬楽の生涯 祖田浩一 ¥800
仁鶴の落語 笑福亭仁鶴 ¥700
笑点 1 日本テレビ ¥1,000
笑点 2 日本テレビ ¥1,000
特集アスペクト46 やっぱり落語がおもしろい! ¥500
國文学 9月臨時増刊号 古典落語の手帖 ¥500
上方落語かたいれ事典 相羽秋夫 ¥800
芝居と寄席と 京須偕充 ¥700
怪談ばなし傑作選 一龍斎貞水 林家正雀 ¥1,000
まるく、まぁ~るく桂枝雀 廓正子 ¥500
落語家円菊 背中の志ん生 古今亭圓菊 ¥800
枝雀のアクション英語高座 桂枝雀 ¥800
文人たちの寄席 矢野誠一 ¥500
落語商売往来 矢野誠一 ¥800
ぼくの人生落語だよ 林家木久蔵 初代 ¥700
写真集 オードリー・ファッション物語 原由美子 ¥800
この夢をこころに 加山雄三 ¥500
落語食譜 矢野誠一 ¥800
落語大好き 松原良 ¥500
おしまいの噺 美濃部美津子 ¥500
ぞろぞろ (ZORO-ZORO) 唐沢俊一+唐沢なをき ¥500
ありがとう笑名人 第一巻 ¥1,000
志ん生の忘れもの 小島貞二 ¥700
落語の隠し味 林家木久藏 初代 ¥700
平凡社選書 落語の話術―落語の言語学シリーズ3 野村雅昭 ¥1,400
志ん生!―落語ワンダーランド ¥500
寄席花伝書 春風亭柳昇 ¥1,000
私の好きな落語家たち 馬場雅夫 ¥800
小学館文庫 会長への道 鈴々舎馬風 ¥400
小文枝の落語 女・女・女 桂小文枝 ¥1,500
揃 千字寄席 監修:立川志の輔 ¥2,000
中公文庫 新釈落語咄 立川談志 ¥400
落語こてんパン 柳家喬太郎 ¥800
角川選書 小咄 江戸の一年 興津要 ¥500
柳家喬太郎 江戸料理 平らげて一席 柳家 喬太郎 ¥700
寄席おもしろ帖 長井 好弘 ¥800
この落語家をよろしく 広瀬和生 ¥600
東京落語散歩 吉田章一 ¥800
父・柳家金語楼 山下武 ¥800
十代目金原亭馬生 石井徹也 ¥1,000
文春ムック 今おもしろい落語家ベスト50 – 523人の大アンケ-トによる ¥400
朝日文庫 米朝よもやま噺 語り=桂米朝 聞き手=市川 寿憲 ¥400
舞台パンフ ロッパ一座初春公演 有楽座 No.3 古川緑波 サトウハチロー ¥1,000
舞台パンフ ロッパ一座五月公演 有楽座 No.8 ¥1,000
ちくまプリマ―新書 落語の聴き方楽しみ方 松本尚久 ¥500
署名入 師匠は針 弟子は糸 古今亭志ん輔 ¥1,200
圓楽 芸談 しゃれ噺 三遊亭圓楽 ¥1,000
江戸笑話 光明寺三郎 ¥700
落語論 堀井憲一郎 ¥400
落語的ニッポンのすすめ 桂文珍 ¥500
お囃子えりちゃん寄席ばなし 恩田えり 新子友子 ¥700
談志が死んだ 立川談四楼 ¥1,000
落語教育委員会 柳家喜多八 三遊亭歌武蔵 柳家喬太郎 ¥800
落語評論はなぜ役に立たないのか 広瀬和生 ¥400
落語家の通信簿 三遊亭円丈 ¥400
真打志願 澤田一矢 ¥800
落語に学ぶメンタルヘルス 中田輝夫 ¥800
楽屋顔 林家彦いち ¥400
CDブック 声に出して読みたい方言 斎藤孝 ¥500
八枚前座 小島政二郎 ¥700
ことばの演芸館 池内紀 ¥500
寄席芸人伝 1,2 古谷三敏 ¥1,000
江戸のわらい話 山住昭文 長野 ヒデ子 ¥500
永六輔の芸人と遊ぶ 永六輔 ¥500
男は度胸 女は愛嬌 浜畑賢吉 ¥1,000
映像論 岡田山仁 ¥1,000
若大将と仲間たち 加山雄三 ¥1,000
われら若大将 加山雄三 ¥1,000
大佛次郎自選集 現代小説 全10冊 ¥4,000
映画パンフ オペラ座 血の喝采/モンキー・シャイン監=ダリオ・アルジェント¥500
映画監督 田中登の世界 Hotwax編 ¥1,800
|
| 9月11日 |
新入荷
12冊揃 世界映画全史 ジョルジュ・サドゥール 国書刊行会 丸尾定・村山匡一郎・出口丈人・小松弘訳 函・カヴァ・帯 3巻帯破れ 少傷み 少汚れ 函少ヤケ ¥64,000
映画パンフ 633爆撃隊 監=ウォルター・グローマン ¥500-
映画パンフ 不沈のモリー・ブラウン 有楽座 監=チャールズ・ウォルターズ ¥500
映画パンフ 危険がいっぱい 日比谷映画 №64-6 監=ルネ・クレマン ¥800
映画パンフ 5月の7日間 日比谷映画劇場№64-4 監=ジョン・フランケンハイマー¥800
映画パンフ 潜水艦ベターソン 監=チャールズ・フレンド ¥500
映画パンフ 砂漠の潜航艇 監=ドン・チャフィ ¥1,500
映画パンフ 傷だらけの栄光 監=ロバート・ワイズ ¥2,000
映画パンフ 悪魔のようなあなた 監=ジュリアン・デュヴィヴィエ ¥1,000
北京の55日 ソノレコード(再生チェック未) 監=ニコラス・レイ ¥1,000
雲助、悪名一代 芸人流、成り下がりの粋 五街道雲助 ¥700
新書 落語家はなぜ噺を忘れないのか 柳家花緑 ¥300
|
| 9月10日 |
新入荷
映画と演芸臨時増刊 オール聖林号 昭和12年1月 発行・編集・印刷=星野辰男 昭12 経年によるヤケ 傷み 背破れ ¥3,000
蒲田・改題 オール松竹 昭和11年5月特別号 編集=橘弘一路 表紙=田中絹代 昭11 経年によるヤケ 傷み シミ 汚れ ¥5,000
|
| 9月9日 |
新入荷
中国映画史 程季華 主編 森川和代訳 三村淳装幀 ¥4,900
アサヒグラフ別冊 映画と演芸 昭和29年陽春増大号 ¥2,000
アサヒグラフ別冊 映画と演芸 昭和28年陽春特別号 ¥2,000
アサヒグラフ別冊 映画と演芸 昭和32年新春特大号 ¥2,000
アサヒグラフ別冊 映画と演芸 昭和29年秋の増大号 ¥2,000
アサヒグラフ別冊 映画と演芸 昭和29年新春特大号 ¥2,000
アサヒグラフ別冊 映画と演芸 昭和27年陽春特別号 ¥2,000
アサヒグラフ別冊 映画と演芸 昭和28年秋季特別号 ¥2,000
アサヒグラフ別冊 映画と演芸 昭和27年夏季特別号 ¥2,000
映画情報1968年2月号 ¥1,000
映画情報 1969年8月号 ¥1,000
映画情報 1952年2月号 ¥700
映画情報 1969年7月号 ¥1,000
映画ポスター ふり袖捕り物帖 ひばり・伴淳の美女変化 監=斎藤寅次郎 ¥3,000
平凡 1982年2月号 ¥1,500
映画パンフ 卑怯者の勲章 監=アーサー・ヒラー ¥2,000
映画パンフ 7人の愚連隊 Shochiku CENTRAL 監=ゴードン・ダグラス ¥500
映画パンフ ジェリー・ルイスの月世界宙がえり 監=ゴードン・ダグラス ¥500
映画半券 大統領の陰謀 監=アラン・J・パクラ ¥500
映画半券 サウンドオブミュージック 指定席 監=ロバート・ワイズ ¥3,500
映画半券 ゴッドファーザー シネラマ 監=フランシス・フォード・コッポラ¥500
映画半券 水の中の小さな太陽 監=ジャック・ドレー ¥1,000
映画ポスター 四畳半襖の裏張り 監・脚=神代辰巳¥3,000
映画ポスター 濡れた唇 監=神代辰巳 ¥3,500
映画ポスター 俺たちの荒野 監=出目昌伸 ¥2,500
映画ポスター 草原の輝き 監=エリア・カザン ¥2,500
映画パンフ 壮烈!トロヤの橋 監=オタカル・バーブラ ¥1,000
映画パンフ ポーリンの大冒険 日比谷スカラ座 N.67-9 監=ハーバート・B・レオナード ¥1,000
映画パンフ 鉄腕マチステ 監=ミケーレ・ルーポ ¥2,000
映画パンフ アルゴ探検隊の大冒険 監=ドン・チャフィ¥6,000
映画パンフ 大列車強盗団 監=ピーター・イエーツ ¥1,500
映画ポスター サインはV 監=竹林進 ¥3,000
舞台ポスター 不二洋子大一座 東京浅草常盤座 ¥3,000
ポスター 裸のエンゼル ¥3,000
満州 楳本捨三 ¥2,500
写真集 さらば新京 文=国文修 ¥2,000
満洲分省地図 地名総覧 国際地学協会編 ¥4,500
|
| 9月8日 |
新入荷
「愛染かつら」とニッポン人 鈴木和年 シミ 少汚れ 少傷み ¥800
エキプ・ド・シネマ 高野悦子編 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
あぶない刑事 シナリオ写真集 ヤケ 傷み 少汚れ ¥700
シネストーリー3 クリント・イーストウッド3 土師二郎編 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥4,000
石井輝男映画魂 石井輝男・福間健二 汚れ 少傷み ¥1,500
外国映画スター40年 Part4 1975~1986年 スクリーン編 少傷み 少汚れ 少シミ ¥500
筈見恒夫 「筈見恒夫」刊行会編 限定版 少ヤケ 少汚れ 少傷み 函傷み ¥1,500
戦後50年映画100年 大島渚 背ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,200
新藤兼人映画論集2 新藤兼人 少ヤケ 天シミ 少傷み ¥800
新藤兼人映画論集1 私の足跡 独立プロ三〇年のあゆみ 新藤兼人 少ヤケ 少傷み 少シミ ¥800
世界映画史 サドゥール 岡田真吉訳 少ヤケ 少汚れ 少傷み 函傷み・ヤケ ¥1,000
フランス映画と共に 岡田真吉 少破れ 少ヤケ 少傷み 函傷み ¥1,000
オーソン・ウェルズ オーソン・ウェルズ/ピーター・ボグダノヴィッチ カバー少破れ 少汚れ 少ヤケ ¥2,000
映画への旅 河原畑寧 ヤケ 少汚れ ¥500
砂の界へ 岸惠子 汚れ・ヤケ・少傷み ¥1,000
カメラと人生 白井茂 線引 背ヤケ 少傷み 少汚れ ¥3,900
小さな窓から 新藤兼人 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
曠野と演劇 上田美佐子 少傷み ¥800
淀川長治の日曜洋画劇場 淀川長治 地印 天シミ 背ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
シネアルバム2 ブリジット・バルドー 傷み 少汚れ 少シミ 少ヤケ ¥800
シネアルバム12 グレタ・ガルボ/マレーネ・ディートリッヒ 傷み 少ヤケ ¥500
シネアルバム18 エリザベス・テーラー 筈見有弘編著 少傷み ¥600
シネアルバム42 シルヴィア・クリステル 少傷み 値札剥し跡 ¥1,000
シネアルバム71 ハリウッド黄金期の女優たち 淀川長治 少ヤケ 少傷み¥600
世界の映画作家6 大島渚 少傷み・少スレ・少ヤケ・少折れ ¥500
世界の映画作家12 アルフレッド・ヒッチコック 少破れ 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
中公文庫 ニュースカメラマン 藤波健彰 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
同時代ライブラリー336 生きたい 新藤兼人 少汚れ 少傷み ¥500
丸善ライブラリー024 映画で語る中国・台湾・香港 戸張東夫 少ヤケ 少汚れ ¥400
シネアルバム8 ジェーン・フォンダ 責任編集=山田宏一 少傷み 少ヤケ ¥500
中公文庫揃 日本映画発達史 田中純一郎 3,5巻ビニールコーティング 書込 貼付 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥4,800
日本映画史叢書1 日本映画とナショナリズム 1931-1945 岩本憲児編 少傷み¥1,500
日本映画史叢書2 映画と「大東亜共栄圏」 岩本憲児編 少傷み 少汚れ ¥1,500
揃 ボードレール全集 全5巻 シャルル・ボードレール 訳=村上菊一郎・小林秀雄・佐藤正彰他 函 月報欠 2巻少書込み 少汚れ 少傷み シミ ¥12,000
建築の解体 磯崎新 少傷み 函少シミ ¥2,000
長瀬喜伴シナリオ集 長瀬喜伴 ヤケ 汚れ 天シミ 折れ カバー少破れ ¥1,500
|
| 9月7日 |
新入荷
ATG映画の全貌 佐藤正隆編集企画 少傷み ¥1,000
映画をめぐる冒険 村上春樹・川本三郎 ヤケ 天シミ 少汚れ 少傷み カバー ¥3,500
キャンディーズ 「卒業アルバム」 吉田弘和編 5刷 スレ 少傷み 少ヤケ 少シミ ポスター少破れ ¥500
花降る日へ 郭宝崑戯曲集 郭宝崑 桐谷夏子監訳 カバー 帯 ¥1,200
明星 1958年3月号 少傷み ヤケ 少破れ ¥5,000
明星 1958年7月号 少傷み 頁ダブリ ヤケ 印 ¥5,000
明星 1958年12月号 少傷み ヤケ 少破れ 印 ¥5,000
明星 1958年4月号 少傷み ヤケ ¥5,000
明星 1958年10月号 少傷み ヤケ 少破れ 印 ¥5,000
明星 1959年5月号 少傷み ヤケ 少破れ ¥5,000
明星 1957年6月号 少傷み ヤケ 少破れ ¥5,000
明星 1960年9月号 少傷み ヤケ 少破れ ¥5,000
松竹 昭和9年8月号 ミシン線切取 少汚れ・少傷み・少折目・少破れ・ ¥5,000
明星 1959年10月号 少傷み ヤケ 少破れ ¥5,000
明星1960年7月号 少傷み 少破れ ヤケ 頁外れ ¥5,000
明星 1960年11月号 少傷み ヤケ 少破れ ¥5,000
大映グラフ 1964年8月No,13 傷み 少ヤケ 少汚れ ¥3,000
大映グラフ 1967年12月号№51 編集・発行人=浜本澄夫 背破れ 傷み 少汚れ 少ヤケ ¥1,500
大映グラフ 1969年9月号№72 傷み 折れ 少ヤケ 少汚れ ¥2,000
日活画報 昭和5年4月特別号 少汚れ・少傷み・少折目・綴じ穴・印・2頁不足 ¥5,000
日活画報 昭和5年5月 少汚れ・少傷み・少折目・綴じ穴・印・P27・28欠 ¥5,000
日活画報 昭和6年1月新年特別号 少汚れ・傷み・少折目・綴じ穴・印・2頁不足・表紙等破れ 附録欠 ¥5,000
日活画報 昭和6年2月特別号 少汚れ・少傷み・少折目・綴じ穴・印・P45~50欠 附録欠 ¥5,000
揃 最低版 チェーホフ全集 全18冊(1-16∔チェーホフ研究∔チェーホフの想い出) 原卓也訳 函・月報付 ビニカヴァ少汚れ ¥10,000
Bilingual books 英語で話す「日本の伝統芸能」 小玉祥子 カバー・帯 印・汚れ・地にシミ・ヨレ ¥500
PHP文庫 古典落語100席 立川志の輔選・監修 少傷み ¥300
映画パンフ 脱走山脈 監=マイケル・ウィナー 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ アカプルコの海 監=リチャード・ソープ 少ムレ 少ヤケ 少傷み¥800
映画パンフ 太陽の谷 TOKYO GEKIJO NO,173 監=ヘンリー・キング 少傷み 少汚れ ¥800
映画パンフ☆ 哀愁 日比谷スカラ座№61-15 監=マーヴィン・ルロイ 広告応募券切取 少汚れ 少傷み 折れ ¥500
映画パンフ ニュージーランドの若大将/ハーイ!ロンドン 監=福田純/岩内克己 少ヤケ 少傷み ¥1,000
映画パンフ☆ 大都会の女たち TOKYO GEKIJO №179 監=ジーン・ネグレスコ 傷み 汚れ 少破れ 少シミ ¥500
映画パンフ復刻版 お熱いのがお好き SHOCHIKU PICCADILLY №10 監=ビリー・ワイルダー 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ☆ 昼顔 監=ルイス・ブニュエル 傷み・スレ強 折れ 少汚れ 少ヤケ ¥500
映画パンフ エル・ドラド 監=ハワード・ホークス 少汚れ 傷み ¥500
映画パンフ(外国映画出版社)☆ パリの恋人 監=スタンリー・ドーネン半券貼付 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
映画パンフ☆ ガンマン無頼 監=フェルディナンド・バルディ 表紙欠損 折れ 傷み強 シミ 汚れ 少ヤケ ¥500
映画パンフ 王将 ニューエクラン №6 監=伊藤大輔 端欠損 少破れ ヤケ 傷み ¥1,500
映画台本 集団左遷 柴田恭兵・高島礼子写真付 監=梶間俊一 傷み 汚れ 折れ 書込 写真傷み ¥1,500
集英社文庫 新版 圓生古典落語2 三遊亭圓生 カバー・帯 少汚れ・少傷み・少折目 ¥500
映画台本 快盗ルビイ 監・脚=和田誠 傷み 汚れ シミ ¥2,000
映画台本 水戸黄門 主=東野英治郎 傷み 汚れ ¥2,000
映画台本 夏の庭 監=相米慎二 傷み 汚れ ¥2,000
TV台本 不毛地帯 16 脚=橋部敦子 少傷み 少汚れ 書込 ¥1,000
TV台本 不毛地帯 17 脚=橋部敦子 少傷み 少汚れ 書込 ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 1 主=中村吉右衛門番号は制作No 傷み 汚れ シール剥がし跡 ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 11 主=中村吉右衛門番号は制作No 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 12 主=中村吉右衛門番号は制作No 傷み 汚れ 折れ ¥1,000
|
| 9月6日 |
新入荷
写真集 懐かしの大都映画 ノーベル書房編集部編 池田督監修 ¥3,000
映画台本 鹿鳴館 脚・監=市川崑 ¥3,000
映画台本 家族ゲーム 主=松田優作 ¥8,000
南部・淀川署名入 欧米映画史 上 南部圭之助・淀川長治・岡俊雄 ¥1,500
週刊プレイボーイ特別編集 写真集 勝VS三枝子 ¥4,000
TV台本 ボイスラッガー 第7・8・9話 主=石ノ森章太郎¥2,000
TV台本 愛子よ眠れ 3 脚=田向正建 ¥1,500
TV台本 愛子よ眠れ 4 脚=田向正建 ¥1,500
TV台本 でっかい母ちゃん 1 原・脚=山田太一¥2,000
TV台本 でっかい母ちゃん(台本タイトル「でっかいお母さん」) 2 準備稿 原・脚=山田太一¥2,000
TV台本 でっかい母ちゃん 4 原・脚=山田太一¥2,000
集合住宅物語 植田実 ¥1,900
外の特売コーナーに「日本現代文学全集」(講談社)、「世界文学大系」(筑摩書房)をまとめて入荷致しました。各200円です! |
| 9月5日 |
新入荷
映画ポスター オーメン 監=ジョン・ムーア ¥800
映画ポスター ローマに散る 監=フランチェスコ・ロージ ¥800
映画ポスター 卒業生 監= エマニエル・アルサン ¥1,000
映画ポスター 弾丸特急ジェット・バス 監=ジェームズ・フローリー ¥500
映画ポスター インモラル物語 監=ワレリアン・ボロズイック ¥500
映画ポスター 砂のミラージュ 監=アルマンド=ロブレス・ゴドイ ¥500
|
| 9月4日 |
新入荷
映画評論 1968年8月号 傷み 少ヤケ 少汚れ 赤鉛筆線引 ¥1,900
映画ポスター 軍旗はためく下に 監=深作欣二 折れ シミ 傷み ¥1,500
映画ポスター 第三の男 鋲穴 左右下一部破損 汚れ 折れ 少ヤケ ¥1,000
映画ポスター エロスは甘き香り 監=藤田敏八 折れ 少汚れ ¥1,000
映画ポスター マイ・ウェイ 監=エミール・ノファル ロイ・サージャント 折れ 少傷み ¥500
映画ポスター フリック・ストーリー 監=ジャック・ドレー 折れ 少傷み ¥500
映画ポスター グリズリー 監=ウィリアム・ガードラー 折れ ¥500
映画ポスター 悪魔の追跡 監=ジャック・スターレット 折れ ¥800
|
| 9月3日 |
新入荷
映画パンフ 華麗なる大泥棒 監=アンリ・ベルヌイユ ¥500
映画パンフ ダーティハリー 監=ドン・シーゲル ¥800
映画パンフ シャラコ 監=エドワード・ドミトリク ¥500
映画パンフ 夕陽のギャングたち 監=セルジオ・レオーネ ¥500
映画チラシ チップス先生さようなら テアトル東京 監=ハーバート・ロス ¥500
映画パンフ GO!GO!GO! ニュー東宝 監=ジョン・リッチ ¥1,000
映画パンフ マーフィの戦い 監=ピーター・イェーツ ¥500
映画チラシ ワーテルロー 渋谷東急 監=セルゲイ・ボンダルチュク ¥500
黒澤明アート展 AKIRA KUROSAWA DRAWINGS ¥1,000
松本幸四郎サイン入り 見果てぬ夢 市川染五郎(九代目松本幸四郎) ¥2,100
ラシーヌ戯曲全集 2 渡辺守章訳 ¥2,000
|
| 9月2日 |
新入荷
映画ポスター ヒンデンブルグ 監=ロバート・ワイズ 折れ ¥500
映画ポスター 候補者ビル・マッケイ 監=マイケル・リッチイ 折れ ¥500
映画パンフ 総攻撃 監=ルイス・サイラー裏面書込 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ サンダーバード 新宿ミラノ座 監=デイヴィッド・レイン傷み 汚れ 書込¥500
映画パンフ コレヒドール戦記 監=ジョン・フォード 書込 折れ ヤケ 汚れ 傷み¥500
映画パンフ 魚雷艇109 監=レスリー・H・マーティーンソン 裏面書込 少シミ 少ヤケ 少傷み ¥800
映画パンフ 地獄の戦場 監=ルイス・マイルストーン 少汚れ 少傷み 書込 ¥800
映画パンフ アルデンヌの戦い 監=アルベルト・デ・マルチーノ 少傷み 書込 少ヤケ ¥1,000
映画パンフ バンドレロ 監=アンドリュー・V・マクラグレン 少ヤケ 少傷み 書込 ¥1,500
映画半券 ウエスト・サイド物語 出=ナタリー・ウッド 印 少傷み ¥800
映画半券 エデンの東 出=ジェームズ・ディーン角破れ 印 少ヤケ 少傷み ¥1,000
映画ポスター 小型 ロッキー2 監・出=シルヴェスター・スタローン 折れ 少傷み 少シミ ¥800
映画ポスター マイ・ソング 監=ジョセフ・ブルックス折れ 少傷み 微少ヤケ ¥500
映画ポスター カプリコン・ワン 監=ピーター・ハイアムズ 折れ 端2箇所切れ目 微少欠損 少傷み 少汚れ 少シミ ¥1,000
映画ポスター ワン・オン・ワン 監=ラモント・ジョンソン 折れ 破れ シミ 少傷み ¥500
映画ポスター 暗殺のオペラ 監=ベルナルド・ベルトルッチ 折れ 5ミリ程度破れ 少汚れ ¥500
映画ポスター ヘアー 監=ミロス・フォアマン 折れ 少傷み ¥500
映画ポスター スター・ウォーズ 監=ジョージ・ルーカス 折れ 鋲穴 ムレ シミ 傷み ¥1,500
映画ポスター 恐怖の報酬 監=ウィリアム・フリードキン 少ヤケ 少汚れ 折れ 傷み ムレ ¥500
映画ポスター 大陸横断超特急 監=アーサー・ヒラー 折れ 少傷み ¥500
映画ポスター スティング 監=ジョージ・ロイ・ヒル折れ 端少破れ ¥500
映画ポスター アレンジメント 監=エリア・カザン 折れ 少傷み ¥500
映画ポスター 欲望という名の電車 監=エリア・カザン 折れ 少傷み ¥1,500
映画ポスター アリスのレストラン 監=アーサー・ペン 折れ ¥500
季刊 ファントーシュ 創刊号 並木孝編 テープ貼付跡 少ヤケ 少傷み 少汚れ¥1,500
映画パンフ 愛の新世界 監=高橋伴明 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥500
舞台パンフ ボンジュールパリ 日本劇場 少ヤケ 少スレ ¥500
映画パンフ 柳川堀割物語 監=高畑勲 少ムレ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
舞台パンフ ’79愛とエロスのファンタジア 日劇ミュージックホール 出=原悦子 少シミ 微少ヤケ 少傷み ¥1,000
|
| 9月1日 |
新入荷
シナリオ作品集 祭りの準備 中島丈博 少傷み 少汚れ ¥1,000
TALK&TALK THEATER1 マイ・フェア・ブロードウェイ 松岡正剛編 函シール貼付 少ヤケ ¥700
映画パンフ 続黄金の七人 レインボー作戦 日比谷映画 監=マルコ・ヴィカリオ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画チラシ 売春夫人/淫美な悦しみ 監=マックス・ペカス 少傷み ¥500
映画チラシ 栄光のライダー 丸の内東宝他 監=ブルース・ブラウン 館名印 少傷み¥500
映画ポスター カッコーの巣の上で 監=ミロス・フォアマン折れ 裏書込 端強折れ 少シミ 少傷み 少汚れ ¥800
映画ポスター 四季・奈津子 監=東陽一 折れ 少傷み ¥1,500
映画ポスター 喜劇 ここから始まる物語 監=斎藤耕一 折れ 少傷み 少シミ ¥500
立看映画ポスター 花心中 監=斎藤耕一 折れ 少傷み 少ヤケ 裏面書込 ¥800
映画ポスター 旅路 おふくろさんより 監=斎藤耕一 折れ 少傷み ¥500
映画ポスター めまい 監=斉藤耕一 折れ 少汚れ 微少ヤケ ¥500
映画ポスター 内海の輪 監=斎藤耕一 折れ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画ポスター 鍵 監=神代辰巳折れ 裏シミ 少汚れ ¥500
映画ポスター 恋人たちは濡れた 監・脚=神代辰巳 折れ 少傷み 微少ヤケ¥1,000
映画ポスター 恍惚の人 監=豊田四郎 折れ 少傷み 少ヤケ ¥500
映画ポスター 人間革命 監=舛田利雄 折れ 少汚れ 少傷み ¥500
映画ポスター 女囚やくざ 監=篠塚正秀折れ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画半券 愛の新世界 監=高橋伴明 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥500
映画パンフ 群衆の中の一つの顔 テアトル東京 №57-16 監=エリア・カザン 傷み 少ヤケ 少汚れ 端少折れ ¥800
デイヴィッド・リンチの映画空間 遠山純生編集 少傷み ¥2,500
|
| 8月31日 |
新入荷
揃 ラシーヌ戯曲全集 伊吹武彦・佐藤朔編 函 少傷み 少ヤケ 310頁印刷ミス¥2,000
狂言総覧 安藤常次郎 古川久 三宅藤九郎 小林貴 二重函 函傷み 少傷み 印 鉛筆線引 ¥1,500
折り返し点 宮崎駿 少傷み ¥2,500
続 そよ風ときにはつむじ風 池部良 ¥500
踊りに生きる 三人三踊 小林紀子 芙ニ三枝子 花柳千代 著者三人サイン入 ¥1,500
署名入 古本屋「シネブック」漫歩 中山信如 少傷み ¥2,700
風、凪んでまた吹いて 池部良 少傷み 少シミ 少汚れ ¥500
|
| 8月 30日 |
新入荷
スタアの40年 平凡 週刊平凡秘蔵写真集 ¥1,500
天才伝説 横山やすし 小林信彦 ¥500
無形文化財要覧 上下 昭和50年度版 重要無形文化財保持者会編・文化庁監修 ¥800
無形文化財要覧 上下 昭和51年度版 重要無形文化財保持者会編・文化庁監修 ¥800
*外の棚に文学全集が入荷しました。一冊百円です
|
| 8月 28日 |
新入荷
活アクションの華麗な世界 上 渡辺武信 傷み ヤケ シミ ¥1,000
ユリイカ 1981年6月号 特集*小津安二郎 ヤケ 傷み シミ ¥700
別冊新評 鈴木忠志の世界 斎藤節郎編 傷み 折れ 汚れ 少シミ 少ヤケ ¥600
日本映画研究4 少傷み ヤケ シミ 折れ ¥1,500
揃 今日のフランス演劇 諏訪正ほか訳 背ヤケ 汚れ 少傷み 少シミ ¥4,500
世界の映画作家14 加藤泰/山田洋次 傷み 汚れ ヤケ シミ ¥600
日本シナリオ文学全集7 小津安二郎・野田高梧集 傷み ヤケ シミ 少カバー破損¥3,000
|
| 8月27日 |
新入荷
映画が裸になるとき 山根貞男 シミ 少傷み 少汚れ ¥1,200
日本侠花伝 加藤泰 ヤケ 天汚れ 少傷み 折れ シミ ¥1,200
日本女地図 殿山泰司 背破れ ヤケ 汚れ シミ 傷み ¥1,700
ユリイカ 1991年4月号 特集*鈴木清順 汚れ 天シミ 少傷み 少ヤケ 折れ¥700
季刊同時代演劇 第三号 演劇センター68/70出版委員会編 傷み ヤケ シミ 折れ¥500
テレビの黄金時代 小林信彦 微少傷み 微少汚れ ¥700
別冊新評 別役実の世界 傷み 汚れ ヤケ シミ ¥600
CDブック 五代目柳家小さん落語全集 柳家小さん 再生チェック済 函少傷み 付属輸送箱欠 ¥14,000
一括 加藤泰研究第1号~第4号 ヤケ シミ 汚れ 少傷み ¥5,000
三一新書 三文役者の無責任放言録 殿山泰司 シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥800
映画ポスター 007 黄金銃を持つ男 監=ガイ・ハミルトン 折れ 微少ヤケ¥1,500
映画ポスター 007 死ぬのは奴らだ 監=ガイ・ハミルトン折れ ¥1,500
映画ポスター 007 ダイヤモンドは永遠に 監=ガイ・ハミルトン 折れ 裏書込み 端約1cm破れ 少傷み ¥8,000
映画ポスター 007は二度死ぬ 監=ルイス・ギルバート 折れ 少傷み 微少ヤケ¥10,000
映画チラシ 生きる 監=黒澤明 折れ 少破れ シミ ヤケ 傷み ¥10,000
映画ポスター 仁義なき戦い・代理戦争 監=深作欣二 折れ ¥40,000
映画ポスター ブルース・リー 死亡遊戯 監=ロバート・クローズ 折れ 端強折目 少傷み 汚れ 少シミ ¥2,500
映画ポスター 女王陛下の007 監=ジョージ・ハント 折れ 少傷み 微少ヤケ¥15,000
映画ポスター 007 サンダーボール作戦 監=テレンス・ヤング 折れ 右側2か所切れ目 少傷み ¥8,000
映画ポスター(R) 007 ゴールドフィンガー 監=ガイ・ハミルトン 折れ 少汚れ 少傷み ¥12,000
映画台本 戦場のメリークリスマス 監・脚=大島渚傷み 汚れ 書込 少破れ ¥12,000
|
| 8月26日 |
新入荷
歌舞伎のタテ 郡司正勝・坂東八重之助編 函 帯 少シミ 函少傷み ¥8,500
歌舞伎の文献9 名優藝談集 少ヤケ ¥2,000
映画ポスター 昼顔 監=ルイス・ブニュエル 折れ 少傷み 微少ヤケ ¥3,500
|
| 8月 25日 |
新入荷
シネアルバム37 アル・パチーノ 責任編集=三谷宏次・梶原和男 ¥900
デラックスカラーシネアルバム6 カタログ・ジミーディーン芳賀書店編集部編 ¥500
ジェームズ・ディーン 青春に死す ジョン・ハウレット 吉福逸郎訳 ¥500
ジェームス・ディーン ドナルド・スポト ¥500
素顔のトム・クルーズ フランク・サネロ ¥500
つかこうへい戯曲シナリオ作品集1 つかこうへい ¥2,500
平凡 1958年3月号 ¥3,500
平凡 1959年5月号 ご成婚紀念号 ¥3,500
平凡 1959年6月号 ¥3,500
ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ トム・ストッパード ¥2,500
ジェームズ・ディーン SCREEN PICTORIAL スクリーン編 ¥500
フィルム・アート D.ボードウェル/K.トンプソン ¥3,500
新影壇 創刊号 ¥12,000
演劇スポットライト 秦豊吉 ¥800
歌扇録 序 松島庄四郎編輯筆 ¥1,500
色紙 三船敏郎 落款 ¥10,000
色紙 三船敏郎 落款 ¥10,000
色紙 大忠臣蔵 三船敏郎 寺田農 竜崎勝 香川良介 長澄修 ¥6,000
色紙 三船敏郎 大忠臣蔵 落款 ¥10,000
映画ポスター 赤ひげ〈復刻版〉 監=黒澤明 ¥1,000
映画ポスター 007 ドクター・ノオ (007は殺しの番号)監=テレンス・ヤング¥8,000
映画ポスター ロミオとジュリエット 監=フランコ・ゼフィレッリ ¥1,500
映画ポスター 東京物語 監=小津安二郎 ¥8,000
|
| 8月24日 |
新入荷
映画の演技 マイケル・ケイン 少傷み 少ヤケ カバー少破れ ¥2,500
昭和成人映画15年史 保存版 少汚れ 少傷み 地赤マジック書込 ¥5,000
キアヌ・リーブスと7人の反逆児たち スクリ-ン特別編集 ¥700
リバー・フェニックス・アルバム ペネロープ・デニング 傷み ¥1,000
理由ある反抗 ジェームス・ディーン語録 ¥800
スクリーン特別編集 リヴァー・フェニックス 死に急いだ青春 傷み カバー少破れ ¥500
映画ポスター ジャッカルの日 監= フレッド・ジンネマン 折れ ¥1,000
映画ポスター 俺たちに明日はない監=アーサー・ペン 少傷み ¥6,000
映画チラシ・しおり一括 初恋 松竹セントラル劇場 監=アーヴィング・ラパー 汚れ 少傷み 折れ 微少ヤケ ¥2,000
|
| 8月23日 |
新入荷
今井正の映画人生 新日本出版編集部 少傷み 天シミ ¥800
時代劇六大スター戦前篇 円尾敏郎編著 少傷み 後ろ見返し貼付有 ¥500
高峰秀子 斎藤明美監修 ¥1,600
別冊文芸増刊号 文藝映画名作全集 傷み ヤケ シミ ¥600
新鋭文学叢書 安部公房集 安部公房 函破損 テープ貼付 汚れ ¥2,000
別冊宝島144 シナリオ入門 石井慎二編 ヤケ 傷み ¥1,500
|
8月
22日 |
新入荷
小津安二郎 人と仕事小津安二郎・人と仕事刊行会編 付録「画稿」付 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥38,000
映画ポスター 戦争と平和 監=キング・ビダー 折れ 少傷み 微少破れ ¥1,500
映画パンフ クレーイジー・ボーイ ミサイル珍作戦 監=クロード・ジディ 少傷み ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎春の夢 監=山田洋次 少ヤケ 折れ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 雨の訪問者 監=ルネ・クレマン 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ(’70R)ローマの休日 武蔵野館 監=ウィリアム・ワイラー 折れ シミ 少傷み ¥500
映画ポスター 私が棄てた女監=浦山桐郎 折れ 少ヤケ ¥500
映画パンフ ハンター 監=バズ・キューリック 少傷み ¥500
映画パンフ 連合艦隊司令官 山本五十六 監=丸山誠治 少ヤケ 少傷み ¥800
映画パンフ バリーリンドン監=スタンリー・キューブリック 少シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画ポスター おもいでの夏監=ロバート・マリガン 折れ 少破れ 少傷み 少ヤケ ¥2,000
映画ポスター 破戒 監=市川崑 折れ シミ 少傷み ¥2,500
映画ポスター 秋刀魚の味 監=小津安二郎 折れ 鋲穴 少破れ 少傷み 少シミ 少汚れ ¥30,000
映画ポスター 故郷 監=山田洋次 折れ ¥1,000
映画ポスター 赤い鳥逃げた? 脚・監=藤田敏八 折れ 少傷み 少ヤケ ¥2,000
映画ポスター 戦争と人間 第二部 愛と悲しみの山河 監=山本薩夫 折れ 少破れ 傷み 少シミ ¥1,000
映画ポスター 女囚さそり第41雑居房 監=伊藤俊也 折れ 少傷み ¥3,500
映画パンフ インターナショナル・ベルベット/緑園の天使 監=ブライアン・フォーブス シミ 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 愛と喝采の日々監=ハーバート・ロス 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ガラスの墓標 日比谷映画劇場 №’71-7 監=ピエール・コラルニック 少傷み 折れ ¥500
映画パンフ マラソンマン 監=ジョン・シュレシンジャー少傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ ハロー・ドーリー 監=ジーン・ケリー 少ヤケ 少シミ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 危険なめぐり逢い 監=ルネ・クレマン 少汚れ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ アメリカ上陸作戦 監=ノーマン・ジュイソン 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ スター・ウォーズ ジェダイの復讐 監=ジョージ・ルーカス 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ オクラホマ巨人監=スタンリー・クレイマー 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 今のままでいて監=アルベルト・ラトゥアーダ少傷み ¥500
映画パンフ 続 エマニュエル夫人 日比谷映画劇場監=フランシス・ジャコベッティ 少傷み ¥500
|
| 8月21日 |
新入荷
東和の半世紀 傷み 少シミ ¥1,000
岩波新書(新赤版)82 たたかう映画 少傷み 少ヤケ ¥500
放送西遊記1 シミ 傷み 汚れ ヤケ ¥1,500
女神―マリリン・モンロー 少傷み シミ 少汚れ ¥500
旧版 日本映画史1 1896-1940 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥1,200
黒澤明と『七人の侍』 少傷み 少汚れ 天少シミ ¥500
再新訂版 物言う術 傷み 少汚れ ¥1,000
揃 近代俳優術 上下 書込 線引 頁傷み ヤケ シミ 傷み ¥800
現代女流戯曲選集1956 ヤケ 少破れ 天シミ 少傷み 少汚れ ¥800
戯曲少女仮面 少ヤケ・少傷み・少汚れ ¥500
季刊リュミエール5 シミ 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥1,000
三好十郎の仕事 第3巻 少シミ 函背ヤケ ¥1,000
アートシアター62 肉弾 少傷み 少汚れ ¥1,000
アートシアター156 転校生 折れ 少汚れ 少傷み ¥1,000
浪漫工房 3 小口シミ 少ムレ 少汚れ 少傷み 少折れ ¥1,500
揃 映画批評(第二次) №1~36 36冊揃 値札シール添付 少ヤケ 少汚れ 少傷み 天少シミ №35背補修 ¥50,000
テレビドラマ 1961年2月号(3-2) 傷み 少破れ 折れ ヤケ ¥1,000
テレビドラマ 1962年3月号(4-3) 背少破れ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
テレビドラマ 1961年7月号(3-7) 汚れ ヤケ 少傷み ¥1,500
テレビドラマ 1964年9月号(6-9) 傷み 少汚れ 少シミ ¥1,500
テレビドラマ 1965年10月号 №71 背補修 傷み シミ 少汚れ ¥1,000
テレビドラマ 1965年9月号 №70 傷み・少ヤケ・少汚れ ¥2,000
テレビドラマ 1962年2月号(4-2) 書込 傷み 少ヤケ 折れ ¥1,500
テレビドラマ 1963年9月号(5-8) 印 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,400
続々歌舞伎年代記 鉛筆書込多 少傷み 少汚れ 函背ヤケ ¥1,500
永遠のファッション・リーダー オードリー・ヘプバーンスタイル カバー背ヤケ・少傷み ¥1,000
絢爛たる人々―道化の研究― カバー欠 ¥1,000
増補 映画・テレビ・舞台 演技小事典 線引 少汚れ ¥900
江東歳時記 少シミ 少ヤケ 少傷み ¥2,000
[英] FILM POSTERS OF THE 60S 少傷み ¥1,500
映画パンフ ロッキー2 ¥500
映画パンフ アンジェラ・マオの女活殺拳 少傷み ¥800
映画パンフ エスカレーション ニュー東宝 No.69-6 シミ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥800
映画パンフ 華麗なる殺人 ニュー東宝№’69-1 少シミ 少ヤケ 少傷み ¥800
映画パンフ チャップリンの黄金狂時代 ヤケ シミ 少傷み 少汚れ ¥800
映画パンフ ザ・カー 少傷み ¥800
映画パンフ セシルの歓び 渋谷パンテオン 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥800
映画パンフ 海外特派員 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ザ・ディープ スカラ座 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ ザッツ・エンタテイメント PART2 スカラ座 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ サスペリア 少傷み ¥500
映画パンフ グリース 有楽座 少傷み 少ヤケ ¥500
映画パンフ 未来世界 OS劇場 ¥500
映画パンフ スペース・サタン 少傷み ¥500
映画パンフ ヒッチコックのファミリー・プロット 少傷み ¥500
映画パンフ ロッキー3 少傷み ¥500
映画パンフ 続猿の惑星 ¥500
映画パンフ 未来世紀ブラジル 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ガントレット 少傷み ¥500 |
| 8月20日 |
新入荷
中央大学学術図書59 アメリカ演劇と「再生」 長田光展 ¥1,500
詩人の目小黒和子少傷み 少シミ ¥3,000
平田オリザ戯曲集3 火宅か修羅か 暗愚小伝 平田オリザ 少傷み ¥1,000
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA EXTRA NUMBER3 王家の谷監=シャーディ・アブデッサラーム 少傷み ¥500
映画パンフ 天空の城ラピュタ監=宮崎駿少傷み 少折れ ¥800
映画パンフ 時計じかけのオレンジ 監=スタンリー・キューブリック ¥800
映画パンフ(大阪版) 橋のない川 監=東陽一ヤケ シミ 汚れ 少破れ ¥500
映画パンフ ファニー スカラ座№62-2 監=ジョシュア・ローガン 少折れ 少ヤケ 少傷み ¥800
映画パンフ 名もなく貧しく美しく 監=松山善三 少折れ 少傷み ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA17 素晴らしき放浪者/ピクニック 監=ジャン・ルノワール シミ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 罪と罰 東劇№133 監=ジョルジュ・ランパン ヤケ 傷み 汚れ ¥800
映画パンフ テレマークの要塞 監=アンソニー・マン 少傷み 少汚れ ヤケ ¥500
映画パンフ チコと鮫 帝国劇場 監=フォルコ・クイリチ 少傷み ¥500
映画パンフ 台風クラブ 監=相米慎二 少傷み ¥500
映画パンフ ナバロンの嵐 監=ガイ・ハミルトン 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 噂の寅次郎監=山田洋次 少傷み 少ヤケ テープ跡 ¥800
映画パンフ 激突 監=スティーヴン・スピルバーグ 少汚れ 角折れ 少傷み ¥800
映画チラシ 恐怖のメロディ 丸の内松竹 新宿ロマン劇場 監=クリント・イーストウッド折れ 少傷み ¥2,000
映画パンフ ある夜の出来事監=フランク・キャプラ 少傷み ¥500
映画パンフ ゴッドファーザー 新宿プラザ劇場 監=フランシス・フォード・コッポラ 書込 少傷み ¥500
映画パンフ 悪魔の沼 監=トビー・フーパー 少傷み ¥500
映画パンフ ジャイアンツ 新宿劇場 監=ジョージ・スティーヴンスヤケ 少傷み 少汚れ 少シミ ¥800
映画パンフ 続 わが闘争 日比谷映画劇場 No.63-4 製=トーレ・ショーベルイ スレ 汚れ 傷み ¥500
映画パンフ 美しき諍い女 ヴェネチア映画祭特別招待作品 監=ジャック・リヴェット 少傷み ¥500
映画パンフ ハロウィン 監=ジョン・カーペンター 少傷み 書込 ¥500
映画パンフ パームスプリングの週末 監=ノーマン・タウログ シミ 少傷み 少ヤケ ¥800
映画パンフ さすらいのカウボーイ 監=ピーター・フォンダ 折れ 少傷み ¥500
映画パンフ 家族ゲーム 監=森田芳光 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥500
映画パンフ マンハッタン 少傷み ¥500
映画パンフ ディア・ハンター 監=マイケル・チミノ 少傷み 少曲がり ¥500
映画パンフ エアポート’77 監=ジェリー・ジェームソン 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ キングコング 監=ジョン・ギラーミン 少傷み ¥500
映画パンフ 恋のモンマルトル 監=ラズロ・サボ 少傷み 少汚れ ¥500
|
| 8月19日 |
新入荷
映画パンフ 0011ナポレオン・ソロ 地球を盗む男(最終篇)監=サトン・ローリー HOW TO STEAL THE WORLD 少ヤケ 少汚れ ¥5,000
映画パンフ 0011 ナポレオン・ソロ スラッシュの要塞
監=ボリス・サガル THE HELICOPTER SPIES シミ 汚れ
ホチキス錆 ¥3,000
映画パンフ 0011ナポレオン・ソロ ミニコプター作戦 監=バリー・シアー 少汚れ 少傷み ¥2,000
映画パンフ 0011ナポレオン・ソロ 対シカゴ・ギャング 監=ジョセフ・サージェント少汚れ・少傷み・端折目・端破れ ¥2,000
映画ポスター ダウンタウン物語 監=アラン・パーカー 折れ 少傷み ¥500
映画ポスター 草原の輝き監=エリア・カザン 折目 ¥800
映画ポスター クワイヤボーイズ 監=ロバート・アルドリッチ 折れ 鋲穴 少ムレ 少汚れ 傷み ¥500
映画ポスター ニューヨーク・ニューヨーク 監=マーティン・スコセッシ 折れ 少傷 ¥500
映画ポスター ザ・チャイルド 監=ナルシソ・イバニエス・セラドール 折れ 少傷み ¥500
映画ポスター シャンプー監=ハル・アシュビー 折れ 少傷み ¥500
映画パンフ キャッシュ監=テッド・ポスト 少傷み 少汚れ ¥800
キネマ旬報 №146 1956年5月下旬号 シナリオ『逆襲獄門砦』 ヤケ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №235 1959年6月下旬号 シナリオ『日本誕生』少傷み・ヤケ・背テープ補修 ¥800
キネマ旬報 №240 9月増刊 名作シナリオ集 シナリオ『あゝ江田島』『手探りの青春』『風のある道』『その口紅が憎い』『夜を探せ』『騎兵隊』『アンネの日記』 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №299 1961年12月上旬号 シナリオ『酔っぱらい天国』 ヤケ ¥800
キネマ旬報 №327 1962年11月下旬号 シナリオ『禁断』 ヤケ・少傷み・背テープ補修・少書込み・少破れ ¥1,000
キネマ旬報 №450 1967年10月上旬号 シナリオ「斜陽のおもかげ」 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №475 1968年8月下旬号 シナリオ「黒蜥蜴」 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №751 1979年1月上旬号 シナリオ『男はつらいよ・噂の寅次郎』 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №756 1979年3月下旬号 分析採録『ディア・ハンター』 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №782 1980年3月下旬号 シナリオ『遥かなる山の叫び声』/分析採録『ヤング・ゼネレーション』 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №810 1981年5月上旬号 シナリオ『泥の河』 少ヤケ ¥300
キネマ旬報 №815 1981年7月上旬号 シナリオ「シリウスの伝説」 少傷み ヤケ 折れ ¥300
キネマ旬報 №822 1981年10月下旬号 シナリオ「陽炎座」/分析採録「リリー・マルレーン」 ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №826 1981年12月下旬号 シナリオ『セーラー服と機関銃』 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №827 1982年1月上旬号 分析採録『告白』 ¥500
キネマ旬報 №829 1982年2月上旬号 特集『ミッドナイト クロス』ヤケ 少傷み ¥300
キネマ旬報 №830 1982年2月下旬号 1981年度ベスト・テン発表少傷み・ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №832 1982年3月下旬号 分析採録『タップス』 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №833 1982年4月上旬号 シナリオ『刑事物語』/分析採録『終電車』 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №838 1982年6月下旬号 シナリオ『道頓堀川』 ¥300
キネマ旬報 №839 1982年7月上旬号 特集『コナン・ザ・グレート』 ¥300
キネマ旬報 №840 1982年7月下旬号 分析採録『ワン・フロム・ザ・ハート』 ¥300
キネマ旬報 №847 1982年11月上旬号 シナリオ『制覇』『1990年・第1部』 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №857 1983年4月上旬号 特集『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』/シナリオ『小説吉田学校』 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №859 1983年5月上旬号 シナリオ『楢山節考』/分析採録『氷壁の女』ヤケ ¥600
キネマ旬報 №878 1984年2月上旬号 黒澤明ロング・インタビュー/シナリオ『アゲイン』 ヤケ ¥500
|
| 8月18日 |
新入荷
エイゼンシュテイン全集7セルゲイ・M・エイゼンシュテイン エイゼンシュテイン全集刊行委員会訳 ¥3,200
映画年鑑1979年版 今村三四夫編 ¥3,000
G2 ガメラ2 レギオン襲来完全解析 アクアロード編 ¥900
仲代達矢が語る日本映画黄金時代 春日太一 ¥500
演劇年鑑 昭和18年版 日本演劇協会編 ¥1,500
研究社映画会話台本シリーズ ジャイアンツ「時事英語研究」編集部訳 ¥2,000
ピース・トーク 日米電波戦争 北山節郎 ¥1,900
映画パンフ 時計じかけのオレンジ 監=スタンリー・キューブリック¥800
映画パンフ 007 ゴールドフィンガー 監=ガイ・ハミルトン ¥1,000
映画パンフ ダーティーハリー3 監=ジェームス・ファーゴ ¥500
映画パンフ 或る殺人 TOKYO GEKIJO №176 監=オットー・プレミンガー ¥500
映画パンフ パリの恋人 監=スタンリー・ドーネン¥1,000
映画パンフ シャレード スバル座 No.69-1監=スタンリー・ドーネン¥1,000
映画パンフ 戦争のはらわた 監=サム・ペキンパー ¥1,000
映画パンフ メイクアップ 監=ピーター・S・トレイナー ¥500
映画パンフ ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう みゆき座 監・出=ウディ・アレン ¥500
映画ポスター 卑弥呼 監=篠田正浩 ¥500
映画ポスター 喜劇 花嫁戦争 監=斎藤耕一 ¥500
映画ポスター 大悪党 監=増村保造 ¥500
季刊せりふの時代12 1999年夏号 井上ひさし 清水邦夫 別役実日本劇作家協会/責任編集 ¥2,000
季刊せりふの時代15 2000年春号井上ひさし 清水邦夫 別役実日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊せりふの時代26 2003年冬号井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊せりふの時代45 2007年秋号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊せりふの時代46 2008年冬号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
映画台本 Dr.スランプ アラレちゃん 原=鳥山明 ¥1,000
TV台本揃 NGタイム 全10回 第1回C.M進行表付 作=小野田勇・永六輔・キノトール・井出昭・山本紫郎・高木隆 ¥2,000
TV台本 4TEEN フォーティーン 監=廣木隆一 ¥1,000
映画台本 少林老女 主=浅見千代子・長澤奈央 ¥1,000
映画台本 てなもんや商社 萬福貿易会社(台本タイトル「中国てなもんや商社」) 主=小林聡美・渡辺謙 ¥1,000
|
| 8月17日 |
新入荷
定本 赤い鳥逃げた… 大橋泰彦 汚れ 少ヤケ 天シミ ¥700
映画プレス ガントレット 監・主=クリント・イーストウッド 折目 ¥400
紀伊国屋新書 人形劇ノート 川尻泰司 シミ 少ヤケ 少傷み ¥800
署名入 愛之助 片岡愛之助写真集 源賀津己撮影 ポストカード付 少傷み ¥4,000
映画的! 沢田康彦・畑中佳樹・斎藤英治 ヤケ 少傷み ¥500
|
| 8月16日 |
新入荷
キネマ旬報増刊7月号№472 サイケの世界 傷み ヤケ 少汚れ ¥8,000
キネマ旬報増刊12・31号№801 日本映画俳優全集・女優編 少傷み ¥2,000
キネマ旬報 №48 1952年増刊 名作シナリオ選集 ヤケ 傷み ¥4,500
キネマ旬報 №52 1952年12月上旬号 ヤケ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №55 1953年1月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №86 名作シナリオ集 ヤケ 少傷み ¥800
キネマ旬報増刊 №113 日本映画大鑑 傷み 少破れ 背テープ補修 ヤケ ¥3,500
キネマ旬報 №115 1955年4月上旬号 傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №151 1956年7月 増刊 世界映画監督大鑑 ヤケ・少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №177 1957年6月上旬号 ヤケ 汚れ 傷み ¥1,000
キネマ旬報 №180 1957年7月上旬号 ヤケ 傷み 背テープ補修 ¥800
キネマ旬報 №181 1957年7月下旬号 傷み・ヤケ・少破れ ¥1,000
キネマ旬報 №198 1958年3月上旬号 ヤケ・少傷み ¥500
キネマ旬報 №203 1958年5月上旬号 ヤケ・少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №205 1958年6月上旬号 ヤケ・少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №207 1958年11月 増刊 テレビ大鑑 傷み 表紙テープ補修 ヤケ 少破れ ¥2,000
キネマ旬報 №214 1958年9月下旬号 傷み ヤケ ¥600
キネマ旬報 №279 1961年3月上旬号 傷み 少破れ ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №280 1961年3月下旬号 ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №289 1961年7月上旬号 ヤケ・傷み ¥800
キネマ旬報 №309 1962年4月下旬号 ヤケ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №311 5月増刊 西部劇シナリオ決定版 少傷み ヤケ 少破れ ¥3,500
キネマ旬報 №338 1963年4月 増刊 黒沢明・その作品と顔 ヤケ 傷み 少破れ ¥3,500
キネマ旬報 №346 1963年8月下旬号 ヤケ 傷み ¥1,000
キネマ旬報 №350 1963年10月 増刊 日本映画戦後18年総目録 少傷み ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №356 1964年1月下旬号 少傷み・ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №366 1964年5月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №367 1964年6月上旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №369 1964年7月上旬号 傷み・ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №370 1964年7月下旬号 傷み・ヤケ・印 ¥1,000
キネマ旬報 №375 1964年10月上旬号 少傷み ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №387 1965年3月下旬号 ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №398 1965年9月上旬号 ヤケ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №399 1965年9月下旬号 少傷み・ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №404 1965年12月上旬号 ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №406 1966年1月上旬号 ヤケ・少傷み ¥800
キネマ旬報 №409 1966年2月下旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №411 1966年3月下旬号 ヤケ ¥800
キネマ旬報 №418 1966年7月上旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №419 1966年7月下旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №427 1966年11月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №489 1969年2月下旬号 傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №509 1969年11月下旬号 少傷み ヤケ ¥900
キネマ旬報 №511 1969年12月上旬号 ヤケ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №515 1970年2月上旬号 傷み ヤケ ¥2,000
キネマ旬報 №530 1970年8月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №543 1971年2月下旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №552 1971年6月上旬号 少傷み ヤケ ¥700
キネマ旬報 №553 1971年6月下旬号 ヤケ ¥800
キネマ旬報 №556 1971年8月上旬号 少傷み ヤケ ¥700
キネマ旬報 №558 1971年8月下旬号 少傷み ヤケ ¥700
キネマ旬報 №560 1971年9月上旬号 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №561 1971年9月下旬号 少傷み ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №562 1971年10月上旬号 ヤケ・少傷み ¥700
キネマ旬報 №563 1971年10月下旬号 ヤケ・少傷み ¥800
キネマ旬報 №567 1971年12月上旬号 ヤケ 少傷み ¥500
キネマ旬報 №569 1972年1月上旬号 ヤケ 傷み 少破れ ¥400
キネマ旬報 №570 1972年1月下旬号 ヤケ 少傷み ¥700
キネマ旬報 №572 1972年2月下旬号 ヤケ ¥700
キネマ旬報 №573 1972年3月上旬号 少傷み ヤケ ¥400
キネマ旬報 №582 1972年7月上旬号 ヤケ 少傷み ¥1,200
キネマ旬報 №584 1972年8月上旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №653 1975年3月下旬号 少傷み ヤケ ¥500
キネマ旬報 №662 1975年7月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №675 1976年1月正月特別号 ヤケ 汚れ ¥500
キネマ旬報 №676 1976年2月上旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №678 1976年3月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №680 1976年4月上旬春の特別号 ヤケ 背テープ補修 ¥800
キネマ旬報 №681 1976年4月下旬号 少傷み・ヤケ ¥300
キネマ旬報 №682 1976年5月上旬号 ヤケ・少傷み ¥300
キネマ旬報 №689 1976年8月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №692 1976年10月上旬号 少傷み・ヤケ ¥800
キネマ旬報 №693 1976年10月下旬号 ヤケ 少傷み ¥500
キネマ旬報 №710 1977年6月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №713 1977年7月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №728 1978年2月下旬号 ヤケ 傷み ¥1,500
キネマ旬報 №734 1978年5月上旬号 少傷み・ヤケ ¥300
キネマ旬報 №739 1978年7月下旬号 少傷み ヤケ ¥500
キネマ旬報 №747 1978年11月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №750 1978年12月下旬号 少傷み・ヤケ ¥300
キネマ旬報 №754 1979年2月下旬号 ヤケ 傷み ¥1,400
キネマ旬報 №755 1979年3月上旬号 傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №762 1979年6月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №763 1979年6月下旬号 ヤケ 傷み ¥300
キネマ旬報 №765 1979年7月下旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №767 1979年8月下旬号 ヤケ ¥400
キネマ旬報 №771 1979年10月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №775 1979年12月上旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №780 1980年2月下旬号 ヤケ 少傷み ¥1,500
キネマ旬報 №793 1980年9月上旬号 ヤケ 少傷み ¥300
キネマ旬報 №798 1980年11月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №805 1981年2月下旬号 少傷み・ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №807 1981年3月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №808 1981年4月上旬号 少傷み・ヤケ ¥300
キネマ旬報 №817 1981年8月上旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №820 1981年9月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №824 1981年11月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №850 1982年12月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №854 1983年2月下旬号 少傷み・ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №855 1983年3月上旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №856 1983年3月下旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №872 1983年11月上旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №873 1983年11月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №904 1985年2月下旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №954 1987年2月下旬号 少傷み・ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №979 1988年2月下旬号 少傷み・ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №1118 1993年11月上旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №1166 1995年臨時増刊 宮崎駿 高畑勲とスタジオジブリのアニメーションたち 少傷み ヤケ ¥1,500
キネマ旬報 №1293 1999年10月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №1604 2012年2月下旬決算特別号 ¥1,200
キネマ旬報 №1630 2013年2月下旬決算特別号 折れ ¥1,200
キネマ旬報 №1394 2003年12月上旬特別号 ¥600
TV台本 木曜日の女 男と女、究極の不良物語(台本タイトル「女たちは木曜日のバラ」) 1 脚=中島丈博 少傷み 少汚れ ¥500
TV台本 木曜日の女 男と女、究極の不良物語(台本タイトル「女たちは木曜日のバラ」) 2 脚=中島丈博 少傷み 少汚れ ¥500
TV台本 Gメン’75 90 主=丹波哲郎 ヤケ 少傷み 少汚れ 少シミ 番号は制作No ¥2,000
TV台本 Gメン’75 101 主=丹波哲郎 ヤケ 汚れ 傷み シミ 番号は制作No ¥2,000
TV台本 Gメン’75 197 主=丹波哲郎 ヤケ 汚れ 少傷み 少破れ 折れ番号は制作No ¥2,000
TV台本 Gメン’75 207 主=丹波哲郎 少汚れ 少ヤケ 少傷み 書込 番号は制作No ¥2,000
TV台本 Gメン’75 209 主=丹波哲郎 少ヤケ 少汚れ 少傷み 番号は制作No ¥2,000
TV台本 Gメン’75 220 主=丹波哲郎 少ヤケ 少傷み 少汚れ 番号は制作No ¥2,000
TV台本 元禄繚乱 15 出=中村勘九郎(十八世中村勘三郎)・大竹しのぶ・東山紀之・滝沢秀明 傷み、汚れ 折れ ¥800
舞台台本 殺陣師段平 演・主=杉良太郎 傷み 汚れ 書込 折れ ¥500
舞台台本 幸福 原=向田邦子 傷み 汚れ 書込 折れ 少シミ ¥1,000
舞台台本 恋の第九交響曲 作=松山善三 傷み 汚れ 書込 折れ ¥500
TV台本 三姉妹 部分稿付 作=大佛次郎 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
TV台本 妻たちの鹿鳴館 「エドの舞踏会」より 原=山田風太郎 傷み 汚れ 折れ¥1,000
TV台本 でっかい青春 4 竹林進監督使用台本 主=竜雷太 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 破れ 折れ ¥3,000
TV台本 どんとこい! 4 竹林進監督使用台本 主=緒形拳 使用台本のため状態激しく悪い 傷み 汚れ 書込 破れ 折れ ¥1,000
TV台本 夜のせんせい 1 主=観月ありさ 傷み 汚れ 書込 折れ ¥1,500
TV台本 夜のせんせい 2 主=観月ありさ 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
TV台本 夜のせんせい 10(最終回) 主=観月ありさ 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
TV台本 ケロヨンと遊ぼう 脚=藤井士郎 傷み 汚れ ¥500
舞台台本 影絵劇 つるの恩がえし 構成・影絵=藤城清治 傷み 汚れ 書込 印 ¥500
映画台本 サインはV 竹林進監督使用台本 主=岡田可愛・中山麻里 使用台本のため状態激悪 傷み 汚れ 書込 折れ 破れ ¥3,000
映画台本 兜 KABUTO 対訳台本 出=ショー・コスギ 三船敏郎 傷み 汚れ 折れ ¥1,000
映画台本 トーキョー・キッズ 脚=坂手洋二 傷み 汚れ 折れ ¥500
映画パンフ(R) 第三の男 監=キャロル・リード 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥500
映画ポスター 仁義なき戦い 広島死闘篇 監=深作欣二 折れ ¥4,000
映画ポスター 伊豆の踊子 監=西河克己 折れ 少ヤケ 少汚れ ¥1,500
映画パンフ アラベスク(一般) 監=スタンリー・ドーネンヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画ポスター 沈黙 監=イングマル・ベルイマン 折れ 少汚れ ¥2,000
映画パンフ☆ 足ながおじさん (一般) 監=ジーン・ネグレスコ 館名シール貼付 汚れ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ アンネの日記(一般) 監=ジョージ・スチーブンス ヤケ シミ 汚れ 傷み ¥500
映画ポスター 愛のメモリー 監=ブライアン・デ・パルマ 折目 ¥500
映画パンフ☆ ユリシーズ 監=ジョセフ・ストリック館名シール貼付 ヤケ シミ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 栄光への戦い 新宿プラザ劇場 監=エリプランド・ヴィスコンティヤケ シミ 少傷み ¥500
映画パンフ☆ 恋人たちの場所 監=ヴィットリオ・デ・シーカ 館名シール貼付 ヤケ シミ 汚れ 折れ ¥500
映画パンフ 愛すれど哀しく テアトル銀座 №’72~2 監=マウロ・ボロニーニ シミ ヤケ 少汚れ ¥500
映画ポスター 宵待草 “監= 神代辰巳” 折れ ¥1,000
映画ポスター 股旅 (イラスト) 監=市川崑 折れ ¥4,000
映画ポスター バージンブルース “監= 藤田敏八” 折れ ¥2,000
映画ポスター 白い指の戯れ “脚=神代辰巳 監= 村川透” 折れ 少破れ ¥2,000
映画ポスター ドクトル・ジバゴ 監=デビッド・リーン 折れ 少傷み ¥1,000
映画ポスター ブラザー・サンシスター・ムーン 監=フランコ・ゼフィレッリ 折れ 少傷み ¥1,000
映画ポスター(R) 昼下りの情事 監=ビリー・ワイルダー 折れ 微少傷み ¥5,000
映画ポスター モロッコ 監=ジョセフ・フォン・スタンバーグ 折れ 微少破れ 少傷み ¥5,000
映画ポスター スケアクロウ 監=ジェリー・シャッツバーグ 折れ 少傷み ¥1,000
映画ポスター 十戒 監=セシル・B・デミル 折れ 少ヤケ ¥1,500
映画ポスター ライアンの娘 監=デビット・リーン 折れ 少傷み ¥1,000
スピード版映画ポスター 任侠柔一代 “監= 中島貞夫” シミ 折れ 汚れ¥500
スピード版ポスター 残侠の盃 監=田中徳三 折れ 少傷み 少ヤケ ¥500
スピード版ポスター 牙狼之介 監=五社英雄 折れ 端少破れ ヤケ ¥500
スピード版ポスター 北海の暴れ竜 監=深作欣二 折れ 傷み ¥500
署名入 落語俗物園 榎本滋民 カバー破れ 天シミ 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥1,000
隠居の重し 三遊亭鳳楽 書込 少傷み 少汚れ ¥1,300
|
| 8月15日 |
新入荷
シネアルバム47 マーロン・ブランド 少傷み ¥1,000
母が教えてくれた歌 マーロン・ブランド自伝 少傷み カヴァ少ヤケ ¥1,500
ブラッド・ピット 汚れ ¥1,500
奇跡の人 新装版第一刷 ¥1,000
現代日本戯曲大系①1946~1949 函汚れ 月報・ビニカヴァ付見返し・小口印 ¥900
現代日本戯曲大系②1949~1955 函汚れ 月報・ビニカヴァ付 見返し・小口印 ¥900
現代日本戯曲大系③1955~1957 函汚れ 月報・ビニカヴァ付 見返し・小口印 ¥900
現代日本戯曲大系④1957~1960 函汚れ 月報・ビニカヴァ付 見返し・小口印 ¥900
現代日本戯曲大系⑤1960~1963 函汚れ 月報・ビニカヴァ付 ¥1,000
現代日本戯曲大系⑥1963~1965 函汚れ 月報・ビニカヴァ付 ¥1,000
現代日本戯曲大系⑦1966~1969 函汚れ 月報・ビニカヴァ付 ¥1,000
セイムタイム、ネクストイヤー ¥5,000
ハリウッドの反逆者 ジョニー・デップ 少傷み ¥1,500
リヴァー・フェニックス 翼の折れた天使 傷み ¥2,000
ザ・ゴッドファーザー カヴァ少傷み ¥3,000
キネマ旬報 №82 1954年1月下旬号 傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №92 1954年5月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 No.104 1954年11月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №196 1958年2月上旬号 少傷み ヤケ ¥2,000
キネマ旬報 №206 1958年6月下旬号 少傷み・ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №219 1958年12月上旬号 傷み ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №220 1958年12月下旬号 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №317 1962年7月下旬号 少傷み ヤケ 少破れ ¥800
キネマ旬報 №328 1962年12月上旬号 ヤケ・少傷み ¥800
キネマ旬報 №335 1963年3月下旬号 少傷み ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №336 1963年4月上旬号 ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №337 1963年4月下旬号 少傷み ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №347 1963年9月上旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №349 1963年10月上旬号 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №351 1963年10月下旬号 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №372 1964年8月下旬号 少傷み ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №377 1964年10月下旬号 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №400 1965年10月上旬号 少傷み ヤケ ¥700
キネマ旬報 №405 1965年12月下旬号 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №417 1966年6月下旬号 ヤケ・少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №429 1966年12月下旬号 少傷み・ヤケ ¥800
キネマ旬報 №513 1970年1月上旬号 少傷み ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №514 1970年1月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №521 1970年4月下旬号 少傷み ヤケ 破れ ¥1,200
キネマ旬報 №548 1971年4月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №549 1971年5月上旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №551 1971年5月下旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №566 1971年11月下旬号 少傷み ヤケ 破れ ¥700
キネマ旬報 №576 1972年4月下旬号 少傷み ヤケ ¥700
キネマ旬報 №607 1973年6月下旬号 少傷み ヤケ ¥400
キネマ旬報 №612 1973年9月上旬号 少傷み ヤケ 破れ ¥800
キネマ旬報 №630 1974年5月上旬号 ヤケ・少傷み ¥600
キネマ旬報 №633 1974年6月上旬号 少傷み ヤケ ¥500
キネマ旬報 №657 1975年5月下旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №660 1975年6月下旬号 少傷み ヤケ ¥500
キネマ旬報 №668 1975年10月下旬号 少傷み ヤケ ¥500
キネマ旬報 №685 1976年6月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №686 1976年7月上旬号 少傷み ヤケ ¥500
キネマ旬報 №688 1976年8月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №690 1976年9月上旬号 ヤケ・少傷み ¥300
キネマ旬報 №699 1977年新年特別号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №719 1977年10月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №726 1978年1月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №738 1978年7月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №749 1978年12月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №753 1979年2月上旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №757 1979年4月上旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №768 1979年9月上旬号 『メテオ』ポスター付 ヤケ 少傷み ¥300
キネマ旬報 №769 1979年9月下旬号 ヤケ 少傷み ¥300
キネマ旬報 №773 1979年11月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №779 1980年2月上旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №783 1980年4月上旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №784 1980年4月下旬号 ヤケ 少傷み ¥300
キネマ旬報 №787 1980年6月上旬号 ヤケ・少傷み ¥300
キネマ旬報 №788 1980年6月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №789 1980年7月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №790 1980年7月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №792 1980年8月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №794 1980年9月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №795 1980年10月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №796 1980年10月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №797 1980年11月上旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №804 1981年2月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №811 1981年5月下旬号 ヤケ ¥500
映画パンフ カジュアリティーズ 少傷み ¥500
映画パンフ アントニオ・ダス・モルテス/黒い神と白い悪魔 少傷み ¥800
映画パンフ マルコムX ¥500
映画パンフ ビートルズ イエローサブマリン ヤケ シミ 少傷み ¥500
映画パンフ バード・シット シミ 汚れ 傷み ¥500
映画パンフ 女狐 ヤケ 少破れ 汚れ ¥500
映画パンフ 走れ走れ!救急車 少傷み ¥500
映画パンフ ピンク・フラミンゴ ¥500
映画パンフ バングラデシュー虐殺の9か月ー/夜と霧 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ホースメン シミ 少傷み 汚れ ¥500
映画パンフ ポーラの涙 シミ ヤケ 傷み ¥500
映画パンフ フクロウと子猫ちゃん シミ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ ふたつの太陽 シミ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ 壁の中に誰かがいる 少傷み ¥500
映画パンフ パリの大泥棒 少傷み ¥500
映画パンフ ストレート・トゥ・ヘル 少傷み ¥500
映画パンフ 心の旅 少傷み ¥500
映画ポスター ロッキー 少汚れ 少傷み ¥2,000
舞台台本 レビュー・オン・レビュー 傷み 汚れ ¥1,000
舞台台本 白鳥ものがたり 傷み 汚れ 書込 少シミムレ ¥1,000
舞台台本 第47回 東京踊り 傷み 汚れ 書込 シミムレ ¥1,000
|
| 8月14日 |
新入荷
揃 ちくま文庫 ギリシア悲劇 全4冊 アイスキュロス ソポクレス エウリピデス 高津春繁訳 ¥2,000
ハヤカワ演劇文庫 アーサー・ミラーⅠ セールスマンの死 ¥500
講談社現代文庫 ハムレット役者 芥川比呂志エッセイ選 芥川比呂志 丸谷才一編¥800
映画パンフ 007 私を愛したスパイ 監=ルイス・ギルバート ¥500
映画パンフ 動乱 監=森谷司郎 ¥500
映画パンフ 野性の証明 監=佐藤純弥 ¥500
映画パンフ 砂の器 監=野村芳太郎 ¥500
映画パンフ ペーパー・ムーン 監=ピーター・ボグダノヴィッチ ¥500
映画パンフ あぶない刑事フォーエヴァー 監=成田裕介 ¥500
映画パンフ 追想 監=ロベール・アンリコ ¥500
映画パンフ シックス・デイ 監=ロジャー・スポティスウッド ¥500
映画パンフ ワニと鸚鵡とおっとせい 監=山根成之 ¥500
映画パンフ アマゾネス 監=テレンス・ヤング ¥500
映画パンフ 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを閉鎖せよ! 監=本広克行 ¥500
映画パンフ シャンプー 監=ハル・アシュビー ¥500
映画パンフ ル・ジタン 監=ジョゼ・ジョヴァンニ ¥500
映画パンフ サウンド・オブ・ミュージック 監=ロバート・ワイズ ¥500
映画パンフ 武士の一分 監=山田洋次 ¥500
映画パンフ 大地震 OS劇場 監=マーク・ロブソン ¥500
映画パンフ 地下室のメロディー 監=アンリ・ヴェルヌイユ¥500
映画パンフ 続 おもいでの夏 監=ポール・ボガード ¥500
映画パンフ おとうと 監=山根成之 ¥500
映画パンフ 飛鳥へ そしてまだ見ぬ子へ 監=木下亮 ¥500
映画パンフ 北の宿から/俺たちの時 監=市村奏一/水川淳三 ¥500
映画パンフ 青春の門 自立篇 監=浦山桐郎 ¥500
|
| 8月13日 |
【新入荷】「ベスト・オブ・イヨネスコ 授業・犀 1993年初版」、「マノエル・デ・オリヴェイラと現代ポルトガル映画」他、キネマ旬報バックナンバー等入荷しております |
| 8月12日 |
新入荷
映画の理論 バラージュ著 佐々木基一訳 少ヤケ 汚れ ¥1,000
古典落語大系 第一巻 編:江國滋 大西信行 永井啓夫 矢野誠一 三田純一 月報付 ¥1,000
シナリオ文庫63 今日もまたかくてありなん木下恵介 ヤケ 少傷み 汚れ ¥1,500
キネマ旬報 №15 1951年5月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №33 1952年3月上旬号 ヤケ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №68 1953年7月下旬号 ヤケ・表紙印・少傷み ¥800
キネマ旬報 №101 1954年10月上旬号 傷み・ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 No.103 1954年11月上旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №108 1955年1月上旬号 ヤケ 少破れ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №133 1955年12月上旬号 傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №160 1956年11月 増刊 フランス映画大鑑1957年版 ヤケ 傷み 破れ有 ¥900
キネマ旬報 №228 1959年3月下旬号 傷み 汚れ 少破れ ヤケ ¥500
キネマ旬報 №252 1960年2月下旬号 傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №295 1961年10月上旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №297 1961年11月上旬号 傷み ヤケ 少破れ ¥800
キネマ旬報 №301 1961年12月下旬号 ヤケ 傷み ¥800
キネマ旬報 №303 1962年1月下旬号 ヤケ ¥800
キネマ旬報 №306 1962年3月上旬号 少傷み ヤケ ¥800
キネマ旬報 №312(311) 1962年5月下旬号 ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №320 1962年9月上旬号 ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №354 1963年12月上・下旬号 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №357 1964年2月上旬号 傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №360 1964年3月上旬号 少傷み ヤケ 背テープ補修 ¥900
キネマ旬報 №361 1964年3月下旬号 少傷み ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №371 1964年8月上旬号 ヤケ 少傷み ¥1,200
キネマ旬報 №373 1964年9月上旬号 ヤケ 少傷み ¥1,200
キネマ旬報 №374 1964年9月下旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №385 1965年2月下旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №391 1965年5月下旬号 ヤケ・少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №395 1965年7月下旬号 ヤケ・少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №396 1965年8月上旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №414 1966年5月上旬号 ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №420 1966年8月上旬号 ヤケ ¥800
キネマ旬報 №421 1966年8月下旬号 少傷み・ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №484 1968年12月上旬号 ヤケ 贈印 ¥1,000
キネマ旬報 №505 1969年9月下旬号 ヤケ ¥1,200
キネマ旬報 №528 1970年7月下旬号 ヤケ 少傷み ¥800
キネマ旬報 №581 1972年6月下旬号 ヤケ ¥700
キネマ旬報 №583 1972年7月下旬号 少傷み 背テープ補修 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №615 1973年10月上旬号 ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №626 1974年3月上旬号 ヤケ・少傷み ¥600
キネマ旬報 №632 1974年5月下旬号 ヤケ・少傷み ¥500
キネマ旬報 №636 1974年7月下旬号 ヤケ ¥700
キネマ旬報 №637 1974年8月上旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №648 1975年1月上旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №649 1975年1月下旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №654 1975年4月上旬号 少傷み ヤケ ¥500
キネマ旬報 №661 1975年7月上旬号 ヤケ ¥800
キネマ旬報 №683 1976年5月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №684 1976年6月上旬号 少傷み ヤケ 少線引 ¥300
キネマ旬報 №687 1976年7月下旬号 ヤケ ¥500
キネマ旬報 №691 1976年9月下旬号 ヤケ 少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №694 1976年11月上旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №695 1976年11月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №697 1976年12月下旬号 ヤケ・少傷み ¥300
キネマ旬報 №706 1977年4月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №714 1977年8月上旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №715 1977年8月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №730 1978年3月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №732 1978年4月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №733 アカデミー賞50回事典 シミ 折れ 傷み ¥1,000
キネマ旬報 №741 1978年8月下旬号 少傷み ヤケ ¥300
キネマ旬報 №742 1978年9月上旬号 ヤケ 少傷み ¥300
キネマ旬報 №748 1978年11月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №764 1979年7月上旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №776 1979年12月下旬号 ヤケ ¥300
キネマ旬報 №802 1981年1月上旬号 少傷み ヤケ ¥500
キネマ旬報 №845 1982年10月下旬号 ヤケ 少傷み ¥600
キネマ旬報 №846 1982年10月下旬号 ヤケ ¥300
月刊 大映グラフ 1967年4月号№44 少傷み・少汚れ・端折れ・裏表紙ペン字書込み・裏見返し半券貼付 ¥2,500
映画ポスター モダン・タイムス 監・主=チャールズ・チャップリン 折れ 少傷み ¥1,000
映画ポスター ジャッカルの日 監= フレッド・ジンネマン 折れ ¥1,000
映画ポスター ウエスト・サイド物語 監=ロバート・ワイズ / ジェローム・ロビンス 折れ シミ 少傷み ¥1,000
映画半券 パニックインスタジアム 監=ラリー・ピアース 少傷み ¥500
特別入場引換券 110番街交差点 日比谷スカラ 監=バリー・シアー 印 少傷み ¥1,000
映画半券 110番街交差点監=バリー・シアー 印 少傷み ¥1,000
映画半券 戦場にかける橋 監=デイヴィッド・リーン書込 印 少傷み ¥4,000
映画半券 ベン・ハー シネラマ 監=ウィリアム・ワイラー印 ¥500
映画半券 戦争と平和 出=オードリー・ヘプバーン 少傷み 印 ¥500
映画半券 引き裂かれたカーテン 監=アルフレッド・ヒッチコック 折れ 傷み大¥1,000
映画半券 グラン・プリ テアトル東京 出=三船敏郎 印 少ヤケ ¥500
映画ポスター ハロー!キートン 曲り 折れ 少傷み ¥1,000
映画ポスター 禁じられた遊び 監=ルネ・クレマン 折れ 少傷み ¥500
映画パンフ リスボン特急 監=ジャン・ピエール・メルヴィル折れ 少傷み¥1,500
映画ポスター ロンドン大捜査線 監=マイケル・タクナー 折れ 少傷み ¥500
映画ポスター 草原の輝き 監=エリア・カザン 鋲穴 曲がり 少折れ 少ヤケ ¥800
|
| 8月11日 |
新入荷
わたしの東京 安藤鶴夫 ¥700
役者その世界 永六輔 ¥500
過ぎこしかた 水谷八重子 ¥800
東京歌舞伎散歩 羽鳥昇兵 ¥400
わが師、桂文楽 柳家小満ん ¥800
新劇女優 東山千栄子 ¥700
築地小劇場の時代 吉田謙吉 ¥2,000
スチール9枚 宇津井健 「ザ・ガードマン」「大隈重信」「海底犯罪№1」 ¥3,000
映画世界 昭和26年4月15日号 ¥1,000
映画世界 昭和26年5月1日号 ¥1,000
映画世界 昭和26年5月15日号 ¥1,000
映画世界 昭和26年6月1日号 ¥1,000
映画ポスター レニー・ブルース 監=ボブ・フォッシー ¥500
映画ポスター ジャンヌ・ダーク 監=ヴィクター・フレミング ¥500
映画ポスター カリブの嵐 監=ジェームズ・ゴールドストーン ¥500
映画ポスター 宇宙からのメッセージ 監=深作欣二 ¥500
映画パンフ バタリアン “監= ダン・オバノン” ¥500
映画パンフ フライトナイト 監=トム・ホランド ¥500
映画半券 ジュニア・ボナー 監=サム・ペキンパー ¥3,500
映画パンフ 美しすぎて Bunkamura LE CINEMA監=ベルトラン・ブリエ ¥500
映画パンフ つながれたヒバリ Bunkamura LE CINEMA 監=イジー・メンツェル¥500
映画パンフ プロヴァンス物語 マルセルのお城 Bunkamura LE CINEMA 監=イヴ・ロベール ¥500
映画パンフ ビバ、ブニュエル! メキシコ回顧録Bunkamura LE CINEMA 監=ルイス・ブニュエル ¥500
女剣劇 浅香光代 ¥700
映画パンフ フィオリーレ 監=パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニ ¥500
映画パンフ オープニング・ナイト Bunkamura LE CINEMA 監=ジョン・カサヴェテス¥500
映画パンフ Keiko 監=クロード・ガニオン ¥500
映画パンフ ふたりのベロニカ Bunkamura LE CINEMA 監=クシュシュトフ・キェシロフスキ ¥500
映画パンフ トリコロール 青の愛/白の愛/赤の愛 Bunkamura LE CINEMA ¥500
映画パンフ プレイス・イン・ザ・ハート 監=ロバート・ベントン ¥500
映画パンフ 愛に関する短いフィルム Bunkamura LE CINEMA2 監=クシシュトフ・キエシロフスキー ¥500
映画パンフ ハメット 監=ヴィム・ヴェンダース ¥500
映画パンフ 美しき諍い女 Bunkamura LE CINEMA1 監=ジャック・リヴェット¥500
映画パンフ カミーユ・クローデル Bunkamura LE CINEMA 監=ブリュノ・ニュイッテン ¥500
映画パンフ めぐり逢う朝 Bunkamura LE CINEMA 監=アラン・コルノー ¥500
映画パンフ 髪結いの亭主 Bunkamura LE CINEMA2 監=パトリス・ルコント ¥500
映画パンフ 新・おんながた考 長谷川幸延 ¥500
映画パンフ プロヴァンス物語 マルセルの夏 Bunkamura LE CINEMA 監=イヴ・ロベール ¥500
映画パンフ 厚化粧の女 Bunkamura LE CINEMA2 監=ジョゼ・ピネイロ ¥500
キネマ旬報増刊 №54 ヨーロッパ映画大鑑 ¥1,200
キネマ旬報 №76 1953年10月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №122 1955年6月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №140 1956年3月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №239 1959年8月下旬号 ¥900
キネマ旬報 №241 1959年9月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №340 1963年5月下旬号 ¥1,500
キネマ旬報 №407 1966年1月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №442 1967年7月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №481 1968年11月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №585 1972年8月下旬号 ¥700
キネマ旬報 №617 1973年11月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №674 1976年新年特別号 ¥500
キネマ旬報 №700 1977年1月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №703 1977年3月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №704 1977年3月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №705 1977年4月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №721 1977年11月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №723 1977年12月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №725 1978年1月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №728 1978年2月下旬号 ¥1,500
キネマ旬報 №729 1978年3月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №731 1978年4月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №736 1978年6月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №737 1978年6月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №740 1978年8月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №743 1978年9月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №746 1978年10月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №759 1979年5月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №761 1979年5月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №785 1980年5月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №786 1980年5月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №803 1981年1月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №806 1981年3月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №816 1981年7月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №819 1981年9月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №821 1981年10月上旬号 ¥500
|
| 8月10日 |
新入荷
献呈署名入 東京のロビンソン・クルーソー 小林信彦 ¥10,000
映画秘宝1 エド・ウッドとサイテー映画の世界 ¥1,200
映画秘宝2 悪趣味邦画劇場 ¥700
映画秘宝3 ブルース・リーと101匹ドラゴン大行進 ¥500
映画秘宝6 底抜け超大作 ¥600
映画秘宝7 あなたの知らない怪獣秘大百科 ¥650
映画秘宝8 セクシー・ダイナマイト猛爆撃 ¥1,000
エイゼンシュテイン全集3セルゲイ・M・エイゼンシュテイン エイゼンシュテイン全集刊行委員会訳 ¥1,000
エイゼンシュテイン全集5 ¥1,500
エイゼンシュテイン全集6 ¥2,500
エイゼンシュテイン全集7セルゲイ・M・エイゼンシュテイン エイゼンシュテイン全集刊行委員会訳 ¥3,500
映画字幕五十年 清水俊二 ¥500
ハリウッドの黄金時代 川本三郎 ¥300
フランス映画の歴史 3冊揃 清水晶・丸尾定編 ¥3,000
春日局 全4冊 橋田壽賀子 ¥3,000
昨夜星光 邱良・余慕雲編 キャビー・ダン・桂千穂編訳 ¥1,500
FC 5 アニメーション映画の回顧 ¥2,000
FC 15 イタリア映画の特集(2) ¥3,000
FC 23 監督研究―清水宏と石田民三 ¥2,000
FC 24 島津保次郎監督特集 ¥2,000
ユリイカ 1996年2月号 増頁特集*ベケット 西口徹編 ¥500
映画年鑑1975年版 今村三四夫編 ¥6,000
映画年鑑1977年版 今村三四夫編 ¥3,500
映画理論入門 今村太平 ¥400
nobody 10号 ¥900
映画館と観客の文化史 加藤幹郎 ¥600
スクリーン・エロティシズム アメリカ篇 児玉数夫 ¥1,000
スクリーン・エロティシズム ドイツ篇 児玉数夫 ¥1,000
スクリーン・エロティシズム フランス篇 児玉数夫 ¥1,000
スクリーン・エロティシズム イギリス篇 児玉数夫 ¥1,000
スクリーン・エロティシズム 北欧・日本篇 児玉数夫 ¥1,000
シナリオライター 野田高梧をしのぶ 清水晶他編 ¥1,000
nobody 35号 ¥1,200
nobody 36号 ¥1,200
東京のロビンソン・クルーソー 小林信彦 ¥6,000
|
| 8月9日 |
新入荷
講談社+α文庫 決定版名作外国映画コレクション1001 少汚れ 少傷み 少ヤケ 折れ¥700
講談社現代新書463 映画をどう見るか 佐藤忠男 少汚れ 少ヤケ 少汚れ ¥400
ちくま文庫 友よ映画よ 山田宏一 少傷み 少汚れ ¥500
岩波現代文庫 文芸13 私説内田吐夢伝 鈴木尚之 少傷み 折れ 少汚れ ¥500
新潮文庫 さすらい 小林旭 少傷み ¥300
映画ポスター 処刑遊戯 監=村川透 折れ シミ 傷み ¥1,500
ポスター 初めての旅 監=森谷司郎 ¥800
映画ポスター 暗くなるまで待って 監=テレンス・ヤング 曲り 折れ ¥3,000
映画ポスター ねむの木の詩 監=宮城まり子 折れ 汚れ 傷み ¥500
ポスター 生きる 監=黒澤明 折目 端強く折目 ¥1,500
映画ポスター 砂の器 監=野村芳太郎 少折れ 少シミ 少傷み ¥1,000
映画ポスター 赤頭巾ちゃん気をつけて 監=森谷司郎 折目 ¥800
映画ポスター マクロス 愛 おぼえていますか 鋲穴 破れ 少汚れ 傷み¥1,000
映画ポスター 第三の男 鋲穴 汚れ 折れ 少ヤケ ¥1,000
映画スチール 最も危険な遊戯 2枚一括監=村川透 傷み 破れ 鋲穴 ¥1,000
色紙 西田敏行 少折れ 少傷み ¥2,000
映画パンフ ピーターソンの鳥 監・脚= 東由多加 少傷み ¥3,000
映画パンフ 白鳥の湖 有楽座 監=アポリナリー・ドゥードコ 少折れ 少汚れ 少傷み ¥800
演劇チラシ 千日島のハムレット 作=今野勉・佐々木守 演出=瓜生良介・宇野小四郎 上下テープ跡 折り目 ¥500
演劇チラシ 超少女 作=小島ねり 演出=内田栄一・松本裕治 折れ 少傷み ¥500
映画チラシ 少年猿飛佐助/冬に蒔かれた種子 演出: 藪下泰司/程島武夫” 薄折り目 ¥800
映画ポスター ダーティハリー2 監= テッド・ポスト 曲り 少傷み ¥1,500
映画ポスター エデンの東 監=エリア・カザン 折れ 曲がり 少傷み ¥4,000
映画ポスター 理由なき反抗 監=ニコラス・レイ 曲り 少傷み ¥4,000
映画ポスター 無宿 監= 斎藤耕一 折目 シミ? ¥1,000
映画ポスター サンダカン八番娼館 望郷 脚・監=熊井啓 折目 ¥500
映画ポスター 妹 監= 藤田敏八 折目 ¥1,000
映画ポスター 炎の肖像 監=藤田敏八・加藤彰 折目 ¥1,000
映画ポスター 赤ちょうちん 監=藤田敏八 折目 ¥1,000
映画台本 男女性事学 個人授業 脚=金子成人 折目・右上切れ目 ¥1,000
映画ポスター キャンパス・ポルノ ピエロの乳房 監=岩崎善文 折目 端少切れ目 ¥1,000
映画パンフ 華麗なる一族 監=山本薩夫 折目 ¥500
映画ポスター 旅情 監=デイヴィッド・リーン 折目 ¥800
映画ポスター 叫びとささやき 監=イングマール・ベルイマン 折目 角少破れ ¥500
映画ポスター ひとりぼっちの青春 監=シドニー・ポラック” 折目 少破れ ¥1,000
映画ポスター 初恋 監・主=マクシミリアン・シェル 折目 ¥800
映画ポスター ジョニーは戦場へ行った 監:ダルトン・トランボ 折目 少切れ目 ¥500
PLAYBOOKS 映画通のタネ本 山城新吾 少傷み 少汚れ 折れ ¥500
東宝映画 ’65-12 少汚れ 少傷み 少破れ ヤケ ¥2,000
映画世界 昭和26年3月15日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和26年4月1日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和25年11月15日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和26年1月1日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和26年1月15日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和26年2月1日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和26年2月15日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和26年3月1日号 少傷み ヤケ ¥1,000
|
| 8月8日 |
新入荷
世界の映画作家34 ドイツ・北欧・ポーランド映画史 書込有 ¥700
世界の映画作家31 日本映画史 嶋地孝麿編 赤鉛筆線引 ¥900
揃 逍遥選集 坪内逍遥 傷み のど傷み補修有 函破損有 ¥6,000
揃 日本映画初期資料集成 第一期第二回配本 6~9巻 牧野守監 ¥30,000
ドラマ台本さそり 第一部-第三部 3冊揃 主=水橋貴己 傷み、少ムレ ¥1,000
揃 小山内薫全集 書込 印 月報欠 7巻落丁(88-105頁欠) ヤケ 傷み 函欠 ¥28,000
映画パンフ (外映)息子と恋人 監=ジャック・カーディフ 少汚れ ¥500
揃 現代世界演劇 傷み 汚れ 全月報付 ¥10,000
映画理論集成岩本憲児・波多野哲朗編 少傷み ¥4,000
ソヴェト映画史1917-1967 ヴェ・ジダン序・監修 函欠 ヤケ シミ ¥3,000
映画世界 昭和25年4月特別号 少傷み ヤケ ¥1,500
映画世界 昭和25年10月15日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和25年11月1日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和25年12月1日号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和25年3月号 少傷み ヤケ ¥1,000
|
| 8月7日 |
外の棚の500円台本、映画半券新入荷しています! 新入荷
悪魔のように細心に!天使のように大胆に!黒澤明帯付 ヤケ シミ 少傷み 少汚れ ¥5,000
「アフリカの女王」とわたし キャサリン・ヘプバーン著 芝山幹郎訳 汚れ 背ヤケ 少傷み ¥500
アサヒグラフ増刊8/25 1996 「寅さん」逝く 追悼渥美清 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥500
愛の亡霊大島渚 傷み 少ヤケ 少汚れ 少シミ ¥800
戦場のメリークリスマス シネマファイル講談社編天・小口シミ 少傷み ¥500
まあだだよ黒澤明 少傷み 少汚れ ¥1,500
目でみる世界の名作映画 岩崎旭・瓜生忠夫編 傷み ヤケ 汚れ ¥800
スタートレック ネクストジェネレーション オフィシャルガイドブック DULLMAX 他カバー傷み ¥800
シナリオ 若者の旗山内久 汚れ 少傷み 少ヤケ ¥800
アートシアター154 廃市監=大林宣彦 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
スーパー文庫 まんが古典落語ばなし 滝田ゆう落語劇場 川内彩友美編 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥1,000
乞食オペラ ジョン・ゲイ 少傷み ¥1,500
アートシアター129 北村透谷・わが冬の歌 監=山口清一郎 ヤケ シミ 少傷み ¥600
ラストロマン1100 女神たちの微笑み 日活株式会社特別編集部編 少スレ 少傷み ¥5,000
坂東玉三郎ONNAGATA 大倉舜二少傷み 少汚れ ¥1,500
キネマ旬報 №702 1977年2月下旬号 ヤケ 角傷み 汚れ ¥1,000
キネマ旬報 №880 1984年2月下旬号 ヤケ 折れ 少汚れ 少傷み ¥1,500
キネマ旬報 №930 1986年2月下旬号 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥1,500
キネマ旬報 №1028 1990年2月下旬号 ヤケ 汚れ 少傷み 少破れ ¥1,000
東宝SF特撮映画シリーズVol.1 ゴジラ(1985)少傷み 少シミ 少ヤケ ¥800
寄席文字 橘流 (下) 家元 橘右近 帯ヤケ ¥15,000
傑作落語集編集・発行=三井八智郎 傷み・破れ・ヤケ・汚れ・頁折れ ¥3,500
湖の琴 しなりお 少破れ 傷み 汚れ ¥1,200
俗物図鑑の本大林宣彦他 少傷み 少汚れ ¥1,500
一冊でわかる シェイクスピア作品ガイド37 ¥500
岩波グラフィックス2 プリマ誕生 森下洋子 清水正夫 飯島篤 少ヤケ 少汚れ 少傷 ¥500
改訂新版日本語発音アクセント辞典 日本放送協会 ¥500
映画パンフ 太陽のならずもの 日比谷映画67-6 ¥800
映画パンフ 腰抜け列車強盗 TOKYO GEKIJO No.170 監=ノーマン・Z・マクロード少傷み ¥500
映画パンフ ロビンとマリアン スカラ座 (監督)リチャード・レスター ¥500
映画パンフ レーチェルレーチェル 監=ポール・ニューマン ¥800
映画パンフ 秘密大戦争 監=テレンス・ヤング ¥500
映画パンフ カサブランカ S.Y WEEKLY No.4 監=マイケル・カーティズ 傷み・ヤケ・少破れ ¥4,000
映画半券 007 ダイヤモンドは永遠に監=ガイ・ハミルトン 印 破れ 折れ 傷み ¥500
映画半券ボルサリーノ 監=ジャック・ドレー 折れ 印 少汚れ ¥1,000
映画半券ベン・ハー テアトル東京 監=ウィリアム・ワイラー 印 少ヤケ ¥800
映画半券シシリアン監=アンリ・ヴェルヌイユ 折れ 印 少汚れ 少破れ ¥1,500
映画半券大自然の驚異 ウォルト・ディズニーの名作記録映画総集編 監=ジェイムス・アルガー 少傷み ¥500
献呈署名入 政界一寸先は闇小畑伸一見返しにマジック書で献呈署名入 裏見返しに値札剥がし跡 ¥6,000
映画指定席半券 アラビアのロレンス テアトル東京 ¥500 デヴィッド・リーン 少ヤケ 印 ¥500
映画半券 遙かなる山の呼び声監=山田洋次 印 少シミ 少傷み ¥500
映画半券 シャレード 監=スタンリー・ドーネン 少汚れ 少傷み ¥4,000
映画半券狼は天使の匂い 監=ルネ・クレマン 破れ 印 少汚れ ¥500
映画半券晴れた日に永遠が見える監=ヴィンセント・ミネリ印 折れ 少ヤケ 少汚れ ¥500
映画半券夕陽の挽歌 監=ブレイク・エドワーズ折れ 印 少傷み ¥500
映画半券パットン大戦車軍団 監=ランクリン・J・シャフナー 印刷少ズレ 印 少汚れ 少傷み ¥4,000
映画半券 007黄金銃を持つ男 監=ガイ・ハミルトン 印 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ ヨハン・シュトラウス 監=ヤン・フリード 少傷み ¥500
映画半券高校教師 出=アラン・ドロン印 薄折れ 少傷み ¥800
映画半券仁義 監=ジャン・ピエール・メルヴィル 折れ 破れ 傷み ¥2,000
映画前売半券 ブラックホール OS劇場 監=ゲイリー・ネルソン 印 書込 薄折 ¥2,000
映画パンフミイラの幽霊 監=テレンス・フィッシャー ヤケ 少折れ 少傷み 少シミ ¥15,000
映画パンフ 地獄へつづく部屋 監=ウィリアム・キャッスル シミ
少折れ 少ヤケ 傷み ¥6,000
映画プレス にあんちゃん 監=今村昌平 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ チャンピオン 出=カーク・ダグラス 折れ 少傷み ¥500
映画パンフ 開拓者の血闘 監=フランシス・D・ライオン少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ女は一回勝負する監=アンリ・ベルヌイユ 少汚れ 少傷み ヤケ 1,000
映画パンフ 傷疵千両/安珍と清姫 福井中央劇場週報 No.25 出=市川雷蔵 折れ ヤケ 少破れ 傷み ¥500
|
| 8月 6日 |
新入荷
ウディ・アレンのおいしい生活 マイルズ・パーマー ¥1,000
黒澤明を語る人々 黒澤明研究会編 ¥1,200
殺陣 永田哲朗 ¥500
映画宝島 地獄のハリウッド!¥500
別冊太陽 映画監督溝口健二 山口猛編 ¥1,600
日本映画監督列伝 小津安二郎の謎 園村昌弘原作 中村真理子作画 ¥800
ぴあシネマクラブ ’90洋画 ¥600
キネマ旬報別冊 1959年1月号 世界傑作シナリオ集 ¥1,000
アートシアター47 忍者武芸帳 監=大島渚 ¥800
アートシアター44 大地のうた 監=サタジット・レイ ¥600
ロードショーが150円だった頃 川本三郎 ¥500
キネマ旬報別冊 張藝謀コレクション キネマ旬報社編 ¥500
映画芸術 №365 1992年夏号 ¥1,000
キネマ旬報 №46 1952年9月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №520 1970年4月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №522 1970年5月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №523 1970年5月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №538 1970年12月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №544 1971年3月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №545 1971年3月下旬号 ¥700
キネマ旬報 №547 1971年4月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №564 1971年11月上旬号 ¥800
十五人の黒澤明 ぴあ編 ¥600
黒澤明と早坂文雄 西村雄一郎 ¥1,700
真二つ(御利益)山田洋次落語作品集 ¥500
黒澤明という時代 小林信彦 ¥800
KAWADE夢ムック 総特集 山田太一 ¥600
危機一髪スパイ映画読本 中野貴雄 別冊映画秘宝編集部・編 ¥800
現代思想 2013年10月臨時増刊 総特集 ブルース・リー ¥800
サムライ 評伝三船敏郎 松田美智子 ¥1,000
ブルース・リーの実像 チャップリン・チャン ¥1,300
笑う奴ほどよく眠る 吉本興業社長・大崎洋物語 常松裕明 ¥500
ブルース・リーと101匹ドラゴン大行進! 映画秘宝編集部編 ¥1,000
黒澤明の十字架 指田文夫 ¥1,500
生誕100年総特集 黒澤明 〈増補新版〉 ¥800
未完。 仲代達矢 ¥1,500
江戸庶民風俗図絵 三谷一馬 ¥3,000
川柳江戸行商 全 渡辺信一郎編 ¥2,000
nobody 25号 ¥700
タレラン伝 上 ジャン・オリユー ¥2,000
|
| 8月5日 |
新入荷
評伝 黒澤明 堀川弘通 少傷み ¥800
キネマ旬報セレクション 黒澤明 キネマ旬報社編 ¥1,200
もう一度天気待ち 野上照代 ¥1,400
映画の人びと 渋谷典子 ¥1,000
談志 最後の落語論 立川談志 ¥1,000
江戸猟奇犯罪考 藤澤衛彦校閲 冨岡鼓川編著 函少破損 ヤケ 印 ¥18,000
|
| 8月4日 |
新入荷
サヨナラだけが人生だ 映画監督川島雄三の生涯 改訂版 今村昌平編 ヤケ 頁割れ 地印 ¥5,000
日本シナリオ大系 揃 シナリオ作家協会編 函 帯 ビニカヴァ付 少汚れ 函少シミ 函少傷み ¥12,000
黒澤明と『七人の侍』 都築政昭 少傷み ¥500
シナリオ作家石森史郎 メロドラマを書く 石森史郎著 ¥1,500
|
| 8月3日 |
新入荷
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀③】 ¥800
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀①】 少ヤケ 少傷み ¥800
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポンⅤ/映画の21世紀】 少傷み ¥1,500
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポンⅣ/映画の21世紀】 少傷み ¥800
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポンⅥ/映画の21世紀】 少傷み ¥1,500
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀⑦】 少傷み ¥800
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀⑩】 少汚れ 少ヤケ ¥800
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀⑫】 少汚れ 少ヤケ¥1,400
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀⑭】 シミ ムレ 少ヤケ 少汚れ 少折れ ¥1,500
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀⑬】 少ヤケ 少汚れ¥1,000
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀⑨】 少汚れ ¥1,300
揃 新藤兼人の足跡 全6冊 新藤兼人 月報付 3巻帯欠 少汚れ ¥5,000
溝口健二の人と芸術 依田義賢 函少傷み パラフィン貼付 ¥1,000
普通版揃 菊島隆三シナリオ選集 3冊 菊島隆三 函に地印、汚れ ¥6,000
曠野の歌 深尾道典作品集 深尾道典 函 ¥1,000
映画監督論 レフ・クレショフ 馬上義太郎訳 ヤケ 少傷み ¥3,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン⑮【映画の21世紀ⅩⅤ】 の旅 少汚れ 少ヤケ ¥1,500
映画新報 №1 八月上旬創刊号 編集兼発行人:田中三郎 少傷み ¥3,000
映画新報 №3 九月上旬号 編集兼発行人:田中三郎 少傷み ヤケ ¥1,500
映画新報 №4 九月下旬号 編集兼発行人:田中三郎 少傷み ヤケ ¥1,500
映画新報 №5 十月上旬号 編集兼発行人:田中三郎 少傷み ヤケ ¥1,500
映画新報 №7 十一月下旬号 編集兼発行人:田中三郎 少傷み ヤケ ¥1,500
映画新報 №8 十二月上旬号 編集兼発行人:田中三郎 少傷み ヤケ 背テープ補修 ¥800
映画世界 昭和24年2月号 少傷み ヤケ ¥1,000
映画世界 昭和23年9月号 少傷み ヤケ ¥1,000
|
| 8月 2日 |
新入荷
映画ポスター『俺たちに明日はない』(B2 鋲穴 少破れ 少折れ ヤケ) ¥5,000- |
| 7月31日 |
新入荷
映画パンフ(F) 007 サンダーボール作戦 監=テレンス・ヤング 少折れ 少傷み ¥1,200
映画パンフ さびしんぼう 監督=大林宣彦 ¥500
映画パンフ 目かくし 監=フィリップ・ダン 少汚れ ¥1,000
映画パンフ(R) 007 サンダーボール作戦 監=テレンス・ヤング ¥1,000
映画プレス 男はつらいよ 柴又慕情 丸の内ピカデリー 監=山田洋次 ヤケ シミ 傷み ¥1,000
スチール・スナップ写真 野川由美子 折り目 印 汚れ ¥1,000
スチール 太地喜和子 少傷み 少汚れ ¥800
スチール 平幹二朗 少ムレ ¥1,000
スチール 田村高広 少ムレ 貼付跡 ¥1,000
スチール(TV・映画) 三船敏郎 貼付跡 ムレ 書込 ¥1,500
☆映画パンフ 空から赤いバラ 監=レスリー・H・マーティンソン少汚れ 少傷み 折れ 表紙書込み ¥1,000
映画前売半券 ルパン三世 バビロンの黄金伝説 “監= 鈴木清順 ・吉田しげつぐ” 厚紙の上にセル画裏面テープ貼付 ¥1,500
映画前売半券 愛のために死す 監=アンドレ・カイヤットヤケ 折れ 印 ¥500
映画前売半券 大地震 監=マーク・ロブソン” 折れ 傷み 少汚れ ¥1,000
映画前売半券 チキ・チキ バン・バン 監=ケン・ヒューズ ヤケ 折れ 傷み 少汚れ¥800
映画前売半券 ファンハウス 惨劇の館 監=トビー・フーパー” 少傷み 印 ¥800
映画前売半券 マッシュ 監=ロバート・アルトマン” 少ヤケ 裏赤ペン書込み 薄折り目 少ムレ ¥500
映画前売半券 赤ちゃんよ永遠に 監=マイケル・キャンパス” 少破れ 少汚れ 少傷み ¥500
映画前売半券 砂のミラージュ 監=アルマンド=ロブレス・ゴドイ” 少破れ 少傷み 印¥800
映画前売半券 ザ・メッセージ 監=ムスタファ・アッカド” ヤケ ¥500
映画プレス 新学期 操行ゼロ 監=ジャン・ヴィゴ ヤケ シミ 少傷み 少折れ¥800
映画プレス 消えた拳銃 監=バズ・キューリック 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ アートシアター フェスティバル ’69「小さな兵隊」「ポリー・マグーお前は誰だ」「火の馬」 シミ 傷み 封筒に各映画の案内が一枚ずつ入っている ¥1,000
映画スチール 殺人遊戯 7枚一括 監=村川透 傷み 破れ テープ補修¥2,500
映画スチール 最も危険な遊戯 7枚一括監=村川透
傷み 破れ テープ補修¥2,000
映画スチール 村川透監督撮影風景写真 3枚一括 傷み 書込 テープ補修 ¥1,000
|
| 7月30日 |
新入荷
揃 寄席おもしろ帖 1・2 長井好弘 少シミ 少汚れ ¥1,500
改訂版 映画に学ぶビデオ術1 西村雄一郎 基本カメラ・ワーク編 少汚れ 少傷み¥1,000
もっともあぶない刑事 ハードボイルド絵巻 日本テレビ 編 少傷み 少汚れ ¥800
VARIETY 南部圭之助 ヤケ シミ 傷み 汚れ ¥500
地獄のシネバトル 江戸木純 世紀末映画読本 少傷み・少汚れ ¥500
ニューシネマの映画作家たち 田山力哉 創作の秘密 傷み 少汚れ ¥500
太陽にほえろ!名場面集③ ジャックプロダクション 折れ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
太陽にほえろ!10周年記念号 ジャックプロダクション 少汚れ・少傷み¥2,000
太陽にほえろ! 名場面集②7周年記念 企画:㈱ジャックプロダクション 背ヤケ・少シミ・少汚れ・少傷み ¥1,000
星花火 夏目雅子写真集 沢渡朔他撮影 少ヤケ 少汚れ ¥500
雷蔵好み 村松友視 少傷み ¥600
六世笑福亭松鶴はなし 戸田学編 少シミ 少汚れ ¥2,000
上方落語家名鑑ぷらす上方噺 やまだ りよこ 汚れ シミ 少傷み ¥800
今夜は最高! タモリ 背少破れ 少傷み 少汚れ ¥2,000
新藤兼人伝 小野民樹 ¥1,500
御乱心 三遊亭円丈 落語協会分裂と、円生とその弟子たち シミ 少傷み ¥2,500
私の映画遍歴 滝口修造他 カヴァ欠 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥900
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン2 2001年の映画作家 角傷み 微少ヤケ ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 3 ジャック・リヴェット[アサスの城に降りてきた美しい隕石]少傷み 少ヤケ ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 16 王家衛/アンドレ・テシネ/ゴダール/オーソン・ウェルズ/エリック・ロメール 少汚れ 折れ ¥800
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 0 梅本洋一他編 ジャック・ドワイヨン、ジャック・リヴェット 少傷み・少ヤケ・少スレ ¥1,000
三省堂選書 わが青春の映画史 田山力哉 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
上下揃 わたしの渡世日記 高峰秀子 ヤケ 汚れ 傷み ¥1,000
植草甚一スクラップ・ブック10 J・J氏の男子専科 植草甚一 ヤケ シミ ¥500
植草甚一スクラップブック16 映画はどんどん新しくなってゆく 植草甚一 ヤケ シミ ¥500
植草甚一スクラップブック28 シネマディクトJの映画散歩 アメリカ編 植草甚 一 ヤケ シミ ¥500
植草甚一スクラップブック23 コーヒー一杯のジャズ 植草甚一 ヤケ シミ 汚れ ¥500
シネアルバム8 ジェーン・フォンダ 責任編集=山田宏一 美と闘争の神話 傷み 少ヤケ ¥500
朝日選書720 名人 志ん生、そして志ん朝 小林信彦 少傷み 少汚れ ¥500
スチール・スナップ写真 伴淳三郎 東宝砧撮影所俳優部屋スナップ・「二等兵物語」ほか折れ・汚れ・切取?印 書込 ¥3,000
スチール・スナップ写真 小林桂樹「ただいま診療中」「御用聞き物語」「出世コースに進路をとれ」ほか 折れ・汚れ・切取? 書込 ¥2,000
スチール・スナップ写真 北大路欣也「少年三国志」「源九郎義経」「北穂高絶唱」ほか 折れ・汚れ・切取? 印 書込 ¥3,500
スチール スティーヴ・マックイーン 折れ・汚れ・切取・傷み ¥800
スチール ホフマン物語 折れ・汚れ・切取? 印 書込 ¥1,000
スチール・スナップ写真 ユル・ブリンナー 印 角少折れ ¥2,000
スチール・プレス アラン・ドロン プレス2枚スチール9枚 「お嬢さん、お手やわらかに!」ほか 少ムレ 傷み 少折れ 貼付跡 書込 ¥2,000
映画前売半券 マンディンゴ 監=リチャード・フライシャー 少傷み 裏面印 ¥500
映画前売半券 ミュリエル 監= アラン・レネ ATG 少傷み 印 ¥500
映画前売半券 大洋のかなたに 監=トム・グライス ヤケ 折れ 書込 印 ¥500
映画前売半券 黒い砂漠 “監= フランチェスコ・ロージ 少傷み 印 ¥500
映画前売半券 おかしなレディ・キラー 監=マイク・ニコルズ 少傷み 少シミ¥500
映画前売半券 薔薇のスタビスキー 監= アラン・レネ 少傷み 少汚れ 印 ¥1,000
映画前売半券 別離 監=ラリー・ピアース 少ヤケ 少折れ 印 ¥500
映画前売半券 コンラック先生 監=マーティン・リット 少傷み 少汚れ 印 ¥500
映画前売半券 旅路 監=ヴィットリオ・デ・シーカ” 少ヤケ 薄折れ 少汚れ 少傷み ¥500
映画前売半券 ウィークエンドラブ 監=メルヴィン・フランク 上部少破れ 裏面印¥500
映画宣材一括 悪魔が来りて笛を吹く プレス・特報・スチール4枚 一括 監= 斎藤光正 折目 少傷み ¥1,000
映画スチール おしゃれ泥棒 スチール2枚 監=ウィリアム・ワイラー 折れ 封筒書込・切取 傷み ¥500
|
| 7月29日 |
新入荷
映画はいかにして死ぬか 蓮實重彦 ¥800
映画の学校 双葉十三郎 ¥600
英和対訳シナリオシリーズ 皇太子の初恋 ¥2,500
英和対訳シナリオシリーズ 尼僧物語 ¥3,000
英和対訳シナリオシリーズ 野ばら ¥3,000
英和対訳シナリオシリーズ 生きる情熱 ¥1,000
英和対訳シナリオ18 許されざる者 ¥3,000
内臓幻想 友成純一 ¥1,500
映画前売半券 スクワーム 監=ジェフ・リーバーマン ¥800
映画前売半券 赤い仔馬 監=ロバート・トッテン ¥500
映画前売半券 エリックの青春 監=ジェームズ・ゴールドストーン ¥500
映画前売半券 男はつらいよ 葛飾立志篇 監=山田洋次 ¥1,500
映画前売半券 新猿の惑星 監=ドン・テイラー ¥3,000
映画前売半券 栄光への戦い/夜の訪問者 監=エリプランド・ヴィスコンティ ¥800
映画前売半券 日本妖怪伝 サトリ 監=東陽一 ¥500
映画前売半券 トラ・トラ・トラ! テアトル東京 監=リチャード・フライシャー¥500
映画前売半券 黒いジャガー 監=ゴードン・パークス ¥800
映画前売半券 小さな刑事 監=カルロ・リッツァーニ ¥500
映画前売半券 デカメロン 監=ピエル・パオロ・パゾリーニ ¥800
DVD-BOX 太陽にほえろ! テキサス&ボン編1+2 ¥43,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! 1977-1、1977-2 ¥20,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! 1978-1、1978-2 ¥42,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! 1979-Ⅰ、Ⅱ ¥40,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! 1980-Ⅰ、Ⅱ ¥48,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! 1981-1、1981-2 ¥40,000
VHS 太陽にほえろ! Vol.2テキサス&ボン殉職編 監=竹林進 ¥800
VHS 太陽にほえろ! Vol.6ゴリさん殉職編監=竹林進 ¥800
VHS 太陽にほえろ! Vol.1マカロニ登場編 監=竹林進 ¥500
VHS太陽にほえろ! Vol.4ボン殉職&スニーカー登場編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ! Vol.7ジーパン活躍編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ! Vol.8スコッチ復帰編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ! Vol.10マカロニ殉職編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ! Vol.11ボス活躍編 監=竹林進 ¥500
VHS太陽にほえろ!放送100回・300回記念作品 監=竹林進 ¥500
VHS太陽にほえろ!Vol.13テキサス殉職編 監=竹林進 ¥500
VHS太陽にほえろ!Vol.14ゴリさん純情編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.15ボン登場編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.20ジーパン&シンコ激愛編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.22ボギー登場編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.23ジーパン危機一髪編 監=竹林進ほか ¥500
VHS太陽にほえろ!Vol.24ゴリさん活躍編 監=竹林進ほか ¥500
VHS 太陽にほえろ!Vol.25ボン&ロッキー、オーストラリア編 監=竹林進¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.29テキサス&ボン・鮫やん活躍編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.37テキサス&警察犬ジュン活躍編 監=竹林進ほか ¥500
VHS太陽にほえろ!Vol.38ボン初期活躍編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.40テキサス友情編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.41ボン成長編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.43テキサスファンタジー編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.44ボン&ロッキー北海道ロケ編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.48ドッグ&スニーカー・ボギー編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.50殿下純愛編Ⅰ 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.51ボス捜査編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.52ボス単独編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.67殿下純愛編Ⅲ 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.55長さん純愛編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.57ゴリさん二つの愛・出会い編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.59山さんサスペンス編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.64テキサス情熱編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.66ボン&ロッキー・プレ登場編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.53殿下純愛編Ⅱ 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.68テキサス九州ロケ編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.69山さん危機一髪編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.70ボン傷心編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.101ボス絆編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.106ゴリさんサスペンス編監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.108殿下サスペンス編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.112殿下苦悩編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.116ドッグ悲喜劇編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.117ラガー決死編監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.126トシさん少年犯罪編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.134長さん悲哀編監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.135殿下親愛編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.136ゴリさん孤独編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.139山さん推理編監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.140ボン&セミレギュラー編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.141ボス復活編 監=竹林進 ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.151山さん疑念編監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.152テキサス慕情編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.154テキサス奔走編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.155テキサス窮地編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.156ゴリさん窮地編 監=竹林進ほか ¥800
VHS太陽にほえろ!Vol.158殿下美少女編監=竹林進ほか ¥800
|
| 7月 28日 |
新入荷
映画術 ヒッチコック/トリュフォー 少傷み 少ヤケ ¥1,500
THE KUROSAWA 黒澤明全作品集 佐藤忠男監修 「姿三四郎」から「影武者」まで¥1,000
揃 季刊リュミエール 責任編集=蓮實重彦 少傷み 少汚れ ¥15,000
五代目古今亭志ん生全集 8冊揃 古今亭志ん生著 川戸貞吉・桃原弘(編) 少傷み 少汚れ1巻地消し跡 8巻函テープ剥がし跡ほか難有 ¥18,000
戦前キネマ旬報 №333 傷み シミ 切取 表紙破れ 頁欠あり 表紙=コリンヌ・グリフィス ¥1,000
戦前キネマ旬報 №334 傷み シミ 少書込み 破れ 背テープ補修 頁欠あり 表紙=ルイズ・ブルックス ¥2,000
戦前キネマ旬報 №338 傷み シミ 少破れ 頁欠あり 表紙=ジェーン・コリアー¥2,500
戦前キネマ旬報 №390 傷み シミ 少破れ 背テープ補修 頁欠あり 表紙=ドロシー・ジョーダン ¥2,500
戦前キネマ旬報 №530 傷み シミ 少破れ 背テープ補修 表紙=マリアン・マーシュ ¥2,500
戦前キネマ旬報 №583 傷み シミ 少破れ 背テープ補修 表紙=ダニエル・ダリュウ ¥2,500
戦前キネマ旬報№618 頁欠あり・傷み・シミ・少破れ 表紙=ジャニー・オルト¥2,500
戦前キネマ旬報 №650 十九周年記念特別号 傷み シミ 少破れ 一部切取 贈印 頁欠あり表紙=ダニエル・グリュウ ¥6,000
戦前キネマ旬報 No,670 三月一日号 傷み 少破れ 乱丁 頁欠あり 表紙=デイアナ・ダービン ¥2,500
戦前キネマ旬報 №679 傷み シミ 少破れ 背テープ補修 表紙スレ 頁欠あり 表紙=ジョーン・プロンデル ¥1,500
能楽鑑賞事典 編=丸岡明 経年による傷み・汚れ有 鉛筆消し跡 ¥1,500
|
| 7月27日 |
新入荷
シネアルバム1 マリリン・モンロー消えていった世界の恋人 カバー傷み 少汚れ 少ヤケ 折れ ¥800
新版 シナリオの基礎技術新井一 少傷み ¥800
ブック・シネマテーク11 フェリーニを読む 世界は豊穣な少年の記憶に充ちている 背ヤケ 少傷み 少シミ ¥800
キング・オブ・ドラゴンブルース・リー伝説 地マジック書込 少傷み 少汚れ 天少シ ¥700
わがフランス映画誌山田宏一 汚れ・少傷み・少ヤケ・値札剥し跡 ¥800
黒澤明集成Ⅰ キネマ旬報編集部 ヤケ シミ 少傷み ¥500
カルチエ・ラタンの夢 フランス映画七十年代 中川洋吉値札剥がし跡 少傷み ¥1,000
世界トホホ映画劇場大畑晃一少シミ 少傷み ¥800
映画芸術 №380 1996年秋号創刊50周年記念号 追悼 増渕健 少汚れ ¥1,000
映画芸術 №382 1997年春号追悼 細越省吾 少汚れ ¥1,000
映画芸術 №389 映画はどこへ―90年代日本映画の総括から 追悼 宮川一夫 少傷み ¥1,000
映画芸術 №392 特集=J-PINK ピンク新世代の監督たち 少傷み ¥1,000
映画芸術 №395 2001年春号特集=日活ロマン・ポルノ 30年の興亡 ¥1,000
映画芸術 №396 特集=日活ロマンポルノ30年の興亡・第二弾! ¥1,200
映画芸術 №401 相米慎二特集 少汚れ ¥1,200
映画芸術 №402 2003年冬号 2002年度日本映画ベストテン・ワーストテン 少汚れ ¥1,000
映画芸術 №404 特集 蔵原惟繕と60年代日活映画 ¥1,000
映画芸術 №407 特集=韓国/映画 ¥1,000
映画芸術 №408 特集「68年」そして映画 ¥1,000
映画芸術 №409 2004年秋号 2004年秋の映画を襲撃する! ¥1,000
映画芸術 №410 2005年冬号 2004年日本映画ベストテン&ワーストテン ¥1,000
映画芸術 №411 『いつか読書する日』と日本映画の公開状況 ¥1,000
映画芸術 №414 2006年冬号 2005年日本映画ベストテン&ワーストテン ¥1,000
映画芸術 №415 追悼〉鈴木尚之 ¥1,000
映画芸術 №416 2006年夏号特集〉 昭和の戦争 ¥1,000
映画芸術 №419 2007年春号特集『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン ¥1,000
映画芸術 №420 2007年夏号『怪談』『天然コケッコー』『ワルボロ』ほか ¥1,000
映画芸術 №424 2008年夏号 特集=境界線なき発言者たち ¥1,000
映画芸術 №425 2008年秋号 特集「土本典昭の映画史」追悼「金子正且」「三村晴彦」「山口清一郎」¥1,000
映画芸術 №428 2009年夏号 特集=ジャンルから見る私の映画史Ⅱ ¥1,000
世界映画名作全史 ニューシネマ篇 田山力哉 地印 汚れ 少傷み ヤケ ¥800
映画芸術 №442 2013年冬号特集「2012日本映画ベストテン・ワーストテン」¥1,000
映画芸術 №444 2013年夏号特集「共喰い」「2013年夏、日本映画の動線を探る」¥1,000
宮澤賢治の映像世界大林宣彦・高畑勲他 地印 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
20世紀における諸民族文化の伝統と変容2 映像文化大森康宏 テープ貼り付き 見返しなし 少傷み ¥2,900
木更津キャッツアイ ワールドシリーズ 公式メモリアルブック 少傷み ¥500
戦前キネマ旬報 №702 新春特別号 表紙=オランプ・プラドナ 傷み シミ 破れ 背テープ補修 頁欠あり ¥8,000
TV台本 北の国から 3 脚=倉本聰 傷み 汚れ ¥8,000
TV台本 北の国から 4 脚=倉本聰 傷み 汚れ 書込 折れ ¥8,000
TV台本 北の国から 5 脚=倉本聰 傷み 汚れ 書込 ¥8,000
TV台本 北の国から 9 脚=倉本聰 傷み 汚れ ¥8,000
TV台本 北の国から 11 脚=倉本聰 傷み 汚れ 書込 折れ ¥8,000
TV台本 北の国から 12 脚=倉本聰 傷み 汚れ 書込 折れ ¥8,000
TV資料 北の国から 北海道富良野ロケーションスケジュール 脚=倉本聰第8話-第12話分 傷み 汚れ 書込 ¥3,000
ラジオ台本 ウチのママは社長さん 出=松竹歌劇団 SKDパレード 59 傷み 汚れ 破れ ¥2,000
ラジオ台本 森の小人さん 出=松竹歌劇団 SKDパレード 66 傷み 汚れ 破れ ¥2,000
ラジオ台本 虹はまだ消えていない 出=松竹歌劇団 SKDパレード 71 傷み 汚れ 書込 改訂稿貼付 破れ ¥2,000
ラジオ台本 汽笛 出=松竹歌劇団 SKDパレード 77 傷み 汚れ 破れ ¥2,000
ラジオ台本 屋根裏の結婚式 出=松竹歌劇団 SKDパレード 82 傷み 汚れ 破れ 書込 改訂稿貼付 ¥2,000
ラジオ台本 バラ色の雲の上で 出=松竹歌劇団 SKDパレード 傷み 汚れ 破れ 書込 ¥2,000
ラジオ台本 僕は牛乳配達 出=松竹歌劇団 SKDパレード 14 傷み 汚れ 破れ ¥2,000
ラジオ台本 虹の舞踏會 出=松竹歌劇団 SKDパレード 32 傷み 汚れ 破れ 書込 ¥2,000
映画台本渚の白い家 監・脚=斎藤耕一 汚れ 傷み 折れ 書込 ¥1,000
映画台本今年の恋脚・監=木下惠介 傷み 汚れ ¥1,500
映画台本ダブルベッド 監=藤田敏八 傷み 汚れ 書込 ¥1,000
映画台本 おったまげ村物語 主=伴淳三郎・森繁久彌・渥美清 傷み 汚れ 書込 ¥2,000
映画台本 夜の歌謡シリーズ 女のみち出=梅宮辰夫・宮史郎 傷み 汚れ 印 ¥1,000
映画台本不良番長 手八丁口八丁 出=梅宮辰夫 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本いろ 出=梅宮辰夫・緑魔子 傷み 汚れ 書込 少シミムレ ¥1,000
映画台本三日月秘文 出=勝新太郎 傷み 汚れ 書込 折れ ¥1,000
映画台本愛の手紙は幾年月 脚=木下恵介 傷み 汚れ 折れ ¥1,500
映画台本三人娘乾杯 主=倍賞千恵子・岩下志麻傷み 汚れ 折れ ¥1,000
映画台本 見上げてごらん夜の星を 出=坂本九・菅原文太・伴淳三郎 傷み 汚れ 書込¥2,000
映画台本獣の通る道出=高倉健 傷み 汚れ 折れ ¥1,500
映画台本望郷子守唄出=高倉健 傷み 汚れ 破れ ¥2,000
映画台本夢がいっぱい暴れん坊 出=小林旭 傷み 汚れ ¥1,500
外の棚の本を一部値下しました!あわせて、「日本の名著」シリーズが入荷しています!
|
| 7月26日 |
新入荷
「映画を愛した二人」 黒澤明・三船敏郎 阿部嘉典 ¥600
生きているって素晴らしい 小暮実千代 ¥1,000
絢爛たる影絵 ―小津安二郎― 高橋治 ¥500
李香蘭 私の半生 山口淑子・藤原作弥 ¥500
シネマエトロジー4 現代の北欧映画 福田和彦 ¥1,000
朝日選書469 イエロー・フェイス 村上由見子 ¥500
テレビジョンドラマ №43 太陽にほえろ!4 編集・発行人=斎藤耕路 ¥4,000
戦前キネマ旬報 №181 新年特別号 ¥4,500
戦前キネマ旬報 №396 春季特別号 ¥8,000
俳優の解剖学 ユージェニオ・バルバ ニコラ・サヴァレーゼ編 ¥35,000
200CD 映画音楽スコア・サントラを聴く 編=200CD映画音楽編纂委員会 ¥800
コミュニズムの仮説 アラン・バディウ ¥2,000
アウグスティヌスの教育の概念 神門しのぶ ¥2,500
流れの小石―小原十三司説教集 小原十三司 ¥2,500
笑撃ムック1 三遊亭円丈・実験落語の世界 ¥3,500
PSDマガジン 創刊2号 ¥1,000
新劇 創刊号~236号の内235冊 ¥75,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! テキサス刑事編 Ⅱ ¥25,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! 1982 ¥42,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! ジーパン刑事編Ⅰ ¥25,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! 1983 ¥42,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! スコッチ&ボン編 Ⅰ ¥18,000
DVD-BOX 太陽にほえろ! 七曲署ヒストリー 1972-1987 ¥9,000
*500円台本まとめて入荷に伴い、これまであった台本を値下げしました!
|
| 7月25日 |
新入荷
戦前キネマ旬報 №182 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴・裁断悪し ¥2,500
戦前キネマ旬報№184 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №185 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №186 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №187 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴・乱丁 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №188 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報№189 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報№190 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №191 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №192 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №193 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №194 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №195 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №196 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №197 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №198 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №199 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №200 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報№203 傷み・少破れ・シミ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №205 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №206 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴・頁欠あり ¥2,500
戦前キネマ旬報 №207 傷み・シミ・少破れ・綴じ穴・頁欠 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №208 傷み シミ 少破れ 綴じ穴 頁欠 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №211 切取(p29・30)傷み・シミ・少破れ・綴じ穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №214 傷み・シミ・少破れ・綴穴 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №493 傷み・シミ・少破れ・頁欠あり ¥2,500
戦前キネマ旬報 №520 少傷み シミ 少破れ 頁欠あり ¥2,500
戦前キネマ旬報 №575 少傷み シミ 線引 少破れ 頁欠あり ¥2,500
DVD-BOX一括 サインはV 1stSET1-4thSET 見本品 未開封だが1巻のみ開封(視聴済)¥25,000
顔のつくりかた 第一輯 小島二朔編 神羽宇義画 函シミ 28枚+「顔のつくり方」(下塗の仕方) ヤケ 傷み ¥3,000
|
| 7月 24日 |
新入荷
週刊読売’98 10/1臨時増刊 黒澤明 わが映画に悔いなし ¥500
ガン・マン 画報 西部劇60年 新年号臨時増刊 サイレント映画から70ミリ映画まで¥3,500
戦前キネマ旬報 №593 表紙=ドリス・ノラン ¥3,000
民主化かイスラム化か アディード・ダウィシャ アラブ革命の潮流 ¥1,500
映画パンフ 花の影 Le Cinema Bunkamura 監=チェン・カイコー ¥500
映画パンフ ジャンヌ 薔薇の十字架 / 愛と自由の天使Le Cinema Bunkamura 監=ジャック・リベット ¥500
映画アルバム7 中村錦之助 傑作写真集 ¥3,000
|
7月
23日 |
新入荷
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー ジェーン・エア ¥1,200
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー 我等の生涯の最良の年 ¥1,000
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー 愛の調べ ¥2,000
英和対訳シナリオシリーズ 北北西に進路をとれ 小林庸浩訳註 ¥2,000
英和対訳シナリオ 旅路 監=デルバート・マン ¥1,000
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー 凡て此の世も天国も(凡て此の世も天國も) ¥1,000
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー 毒薬と老嬢 ¥1,500
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー 脱出 ¥1,300
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー フィラデルフィア物語 ¥2,000
映画チラシ 乱れ雲 監=成瀬巳喜男 ¥2,500
映画前売半券 明日に向って撃て! 監=ジョージ・ロイ・ヒル¥3,500
映画前売半券 エイリアン OS劇場 監=リドリー・スコット ¥8,500
映画前売半券 スター・ウォーズ OS劇場監=ジョージ・ルーカス ¥10,000
|
| 7月22日 |
新入荷
君は時代劇映画を見たか 佐藤忠男 ¥500
長谷直美 in 太陽にほえろ! ¥3,000
太陽にほえろ! 脚本集1 小川英 他 ¥3,500
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン5 映画のヨーロッパ/アルトマン/ティム・バートン/アンゲロプロス ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン6 ハル・ハートリー/エリック・ロメール/映画のヨーロッパⅡ ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 7 イーストウッド/カサヴェテス/相米慎二/ビクトル・エリセ ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン9 ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン10 ジャン=リュック・ゴダール/アンドレ・テシネ/ブノワ・ジャコー ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 11 MADE IN USA エリック・ロメール/ジャック・リヴェット ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 12 超ゴダール体験!/ジャン=リュック・ゴダール+フィリップ・ガレル ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 13 生誕100年記念 ジャン・ルノワール ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン 15 ゴダール/ジャック・リヴェット/ヴィターリー・カネフスキー/ナンニ・モレッティ ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン特別号 映画をつくった100日 映画をつくった100日¥1,000
頭は一つずつ配給されている 森崎東 ¥3,000
日本の放浪芸 小沢昭一 ¥800
英和対訳シナリオ・シリーズ46 ローマの休日 ¥2,000
アメリカ映画シナリオ・シリーズ 21 嵐ヶ丘 赤坂一郎訳 ¥1,800
英和対訳シナリオ・シリーズ83 悶え ¥3,000
英和対訳シナリオ・シリーズ45 月蒼くして ¥2,000
新装版 ジョン・ウォーターズの悪趣味映画作法 ジョン・ウォーターズ ¥1,500
独和対訳シナリオシリーズ第2輯 始めに罪あり ¥1,000
映画パンフ 地獄の貴婦人 ニュー東宝シネマ1 監=フランシス・ジロー ¥800
映画パンフ 女と男と金 日比谷スカラ座No,69-10 監=ルチアノ・サルチェ The Man, The Woman And The Money ¥800
映画パンフ 夕なぎ 監=ジョセフ・ロージー ¥1,500
映画パンフ 気まぐれに愛して 監=ミシェル・ドヴィル ¥1,000
映画パンフ 麗しのサブリナ 監=ビリー・ワイルダー ¥3,500
映画パンフ 愛すべき女・女たち 監=ジャン・リュック・ゴダール他 ¥1,500
映画パンフ デボラの甘い肉体 ニュー東宝№69-4 監=ロモロ・グエリエリ ¥1,500
映画パンフ 藤純子“花”の世界 ¥4,500
映画チラシ 乱れ雲 監=成瀬巳喜男 ¥2,500
映画パンフ サイレンサー 破壊部隊 監=フィル・カールソン ¥2,000
映画パンフ ワイルド・パーティー 監=ラス・メイヤー ¥1,500
映画パンフ 野獣の抱擁 監=シドニー・ヘイヤーズ ¥1,500
映画パンフ 愛情物語 監=ジョージ・シドニー ¥500
映画パンフ 危険な恋人 監=ティント・ブラス ¥3,000
パンフ 汚名 監=アルフレッド・ヒッチコック ¥4,000
映画パンフ SEX 白/黒監=ティント・ブラス ¥1,500
映画プレス 太陽の200万ドル 監=ジャン・エルマン ¥500
映画プレス 0011ナポレオン・ソロ 消えた相棒 監=ダレル・ホーレンベック ¥1,000
|
| 7月 21日 |
新入荷
アメリカ大衆芸術物語 全3冊 R.ナイ 亀井俊介・平田純・吉田和夫訳 研究社出版 ¥6,000
現代英国演劇 石川敏男 寺崎裕則 朝日新聞社 A5 347 書込有 ¥900
増補落語事典 東大落語会編 青蛙房 B6 8+611 少傷み ¥2,500
ギリシャ劇大全 山形治江 論創社 ¥2,000
ロシア演劇の魅力 堀江新二 N・スタロセーリスカヤ 松川直子 ¥500
アメリカ演劇3 ソーントン・ワイルダー特集 全国アメリカ演劇研究社会議 全国アメリカ演劇研究社会議 ¥1,000
|
| 7月20日 |
新入荷
ああ銀幕の美女 グラフ日本映画史戦後編 ¥400
講談社現代新書 映画 快楽装置の仕掛け 山根貞男 ¥500
なつかしの日本映画ポスターコレクション 井上健二編 ¥1,500
鶴田浩二 映画写真集 責任編集/田山力哉 ¥4,500
男たちの旅路 傑作選 山田太一 ¥3,500
キネマの世紀 ¥700
君美わしく 川本三郎 ¥400
キネマの哲学 浦崎浩實 ¥500
銀幕の顔 清水晶 ¥1,900
世界の映画作家 篠田正浩/吉田喜重 小藤田千栄子編 ¥500
世界の映画作家 大島渚 ¥500
世界の映画作家 チャールズ・チャップリン ¥600
世界の映画作家 犯罪・暗黒映画の名手たち ドン・シーゲル/ジャン=ピエール・メルヴィル ¥800
世界の映画作家 デヴィッド・リーン/ロバート・ワイズ 小藤田千栄子編 ¥500
世界の映画作家 バスター・キートンと喜劇の黄金時代 小藤田千栄子編 ¥2,500
世界の映画作家 ハリウッドを動かす男たち 嶋地孝麿編 ¥600
世界の映画作家 探偵映画の作家と主役 ¥1,000
世界の映画作家 ルビッチュとワイルダーとアメリカ喜劇 嶋地孝麿編 ¥800
任侠映画伝 俊藤浩滋・山根貞男 ¥1,000
日本映画100選 南部僑一郎・佐藤忠男 ¥400
実録 日本映画の誕生 平井輝章 ¥600
シネアストは語る3 岡本喜八 岡本喜八 森卓也 ¥700
サンデー毎日別冊 女優 早田雄二コレクションより ¥800
日本映画の時代 廣澤榮 ¥150
日本シナリオ文学全集 水木洋子 ¥1,000
シネマ大吟醸 太田和彦 ¥500
日本映画戦後黄金時代 東映の監督 ¥800
日本映画戦後黄金時代 松竹の監督 ¥800
日本映画戦後黄金時代 フリーの脇役 ¥800
日本映画戦後黄金時代 人気シリーズ ¥800
日本映画戦後黄金時代 戦後映画ベスト・テン ¥700
成瀬巳喜男の設計 中古智・蓮實重彦 ¥1,000
将軍と呼ばれた男 映画監督山下耕作 山下耕作・円尾敏郎 ¥1,000
日本映画を歩く 川本三郎 ¥500
成瀬巳喜男 演出術 村川英編 ¥1,800
風雲映画城 松島利行 ¥850
不滅のスター 高峰秀子のすべて 石渡幸二・小池克己・山口肇編 ¥1,800
キネマ旬報 №1262 1998年8月 増刊 黒澤明と木下惠介 ¥1,000
映畫読本 清水宏 田中真澄・木全公彦・佐藤武・佐藤千広編 ¥1,500
日本映画と京都 高橋洋二編 ¥1,000
別冊太陽 女優 構成=山田宏一・山根貞男¥500
男たちの旅路 第Ⅰ~Ⅲ部 一括 山田太一 ¥8,000
シネアストは語る4 マキノ雅広 マキノ雅広 ¥500
永遠の大女優 高峰三枝子 生井孝雄編 ¥450
木下恵介伝 三國隆三 ¥800
任侠スタア列伝 東映任侠黄金時代 最上敏信・円尾敏郎編 ¥2,000
破邪顕正の浪曼 須藤久 ¥500
加藤泰/山田洋次 ¥600
FC 17 飯田蝶子特集 ¥2,000
FC 61 映画史上の名作(2) ¥1,000
FC 67 稲垣浩監督特集 ¥400
FC 69 日本映画史研究(1)―東映映画30年の歩み― ¥400
FC 80 今井正監督特集 ¥1,000
FC 90 内田吐夢監督特集 ¥2,000
FC2 田中絹代特集 一女優の歩みにみる日本映画史 ¥1,000
FC1 田中絹代特集 一女優の歩みに見る日本映画史 ¥1,000
父・鶴田浩二の影法師 鶴田さやか ¥600
私の忘れ得ぬ映画ベスト10プラス1 構成/サライ編集部 取材・文/丹野達弥 ¥500
銀幕の名花 ¥2,000
シネマきもの手帖 森恵子 ¥1,200
平凡 1956年2月号 ¥3,000
『仁義なき戦い』をつくった男たち 深作欣二と笠原和夫 山根貞男・米原尚志 ¥2,500
成瀬巳喜男 映画の女性性 阿部嘉昭 ¥1,400
成瀬巳喜男を観る 平能哲也編著 ¥800
成瀬巳喜男の世界へ 蓮實重彦・山根貞男編 ¥1,300
ひめゆりたちの祈り 香川京子 ¥350
愛すればこそ 香川京子 ¥800
鶴田浩二 杉井輝応 ¥1,200
オールタイム・ベスト映画遺産200 〈日本映画篇〉 ¥900
東宝三十年史 東宝三十年史編纂委員会編 ¥3,000
20世紀アイドルスター大全集 PART1 ¥1,000
フィルムセンター所蔵映画目録 日本劇映画 2000 ¥2,000
明星1992年11月号 ¥700
|
| 7月19日 |
新入荷
キネマ旬報 再建第1号 表紙外れ 傷み ヤケ 少破れ ¥50,000
キネマ旬報 再建第2号 書込 シミ 傷み ムレ 少破れ ¥25,000
圓窓五百噺を聴く会 完結記念 葉書五枚(封筒付き)封筒傷み ¥800
|
| 7月18日 |
新入荷
世界の映画作家5 ミケランジェロ・アントニオーニ/アラン・レネ 小藤田千栄子編 ¥700
世界の映画作家4 フェデリコ・フェリーニ/ルキノ・ヴィスコンティ ¥600
世界の映画作家3 黒沢明 ¥500
世界の映画作家2 ジョン・フランケンハイマー/スタンリー・キューブリック/アーサー・ペン ¥300
世界の映画作家1 ジャン=リュック・ゴダール/ピエル・パオロ・パゾリーニ ¥500
世界の映画作家38 ルーカス/スピルバーグとハリウッド・ルネッサンスの作家たち 嶋地孝麿編 ¥500
世界の映画作家37 世界の女性映画監督 嶋地孝麿編 ¥600
映画パンフ コニャックの男 監=ジャン=ポール・ラプノー ¥500
映画パンフ 新・個人教授 ヒビヤみゆき座 №’74~8 監=ジャック・バラティエ ¥500
映画パンフ エヴァの恋人 監=ピエール・ガスパール・ユイ ¥500
映画パンフ 愛すれど心さびしく 監=ロバート・エリス・ミラー ¥500
映画パンフ 恋する女たち みゆき座№70-4 監=ケン・ラッセル ¥500
悲劇喜劇 2013年1月号 No.747 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年2月号 No.748 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年3月号 No.749 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年4月号 No.750 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年5月号 No.751 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年6月号 No.752 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年7月号 No.753 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年8月号 No.754 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年9月号 No.755 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年10月号 No.756 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年11月号 No.757 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2013年12月号 No.758 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2012年3月号 No.737 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2012年4月号 No.738 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2012年8月号 No.742 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2012年9月号 No.743 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2012年12月号 No.746 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2014年3月号 No.761 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2014年2月号 No.760 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2014年1月号 No.759 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2014年4月号 No.762 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2014年5月号 No.763 早川浩他・編 ¥500
悲劇喜劇 2014年6月号 No.764 早川浩他・編 ¥500
消費税法の研究 湖東京至 ¥12,000
契約履行の動態理論Ⅰ 弁済提供論 北居功 ¥6,500
裸婦 全8冊 広田多津 古沢岩美 國領経郎 三尾公三 加山又造 小松崎邦雄 他 ¥5,000
私権の創設とその展開 森征一・池田真朗編 ¥10,000
|
| 7月17日 |
新入荷
近代映画 1951年12月号 少傷み ヤケ ¥3,500
近代映画 1955年3月号 傷み ヤケ 汚れ 少破れ ¥3,500
近代映画 1955年10月号 少傷み ¥3,000
近代映画 1956年1月号 少傷み ヤケ ¥3,500
近代映画 1956年8月号 少傷み ヤケ ¥3,500
近代映画 1946年4月号 傷み ヤケ 表紙印 少破れ ¥3,000
近代映画 1948年2月号 傷み ヤケ 少破れ ¥3,500
ミュージカル台本 Stepping Out ステッピング・アウト 脚=リチャード・ハリス 傷み 汚れ ¥1,500
シネマの記憶装置 蓮實重彦 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥700
日本新劇史 松本克平 函 第四刷 少ヤケ ¥4,000
舞台台本 第44回 夏のおどり 雪ん子 傷み 汚れ 書込 シミ 破れ ¥1,000
舞台台本 第43回 東京踊り 演=山口国敏傷み 汚れ 書込 少シミ ¥1,000
舞台台本 第46回 東京踊り 第一稿 演=花柳滝蔵・松見登 傷み 汚れ 書込¥1,000
舞台台本 第43回 秋のおどり 演=花柳瀧蔵・近藤皓一 傷み 汚れ 書込 少シミ¥1,000
映画台本 若者よ挑戦せよ 決定稿2 主=小林桂樹 傷み 汚れ 書込 少シミ¥1,500
映画台本 続社長えんま帖 主=森繁久彌 傷み 汚れ 書込 ¥3,000
映画台本 兄貴の恋人 主=加山雄三・内藤洋子 傷み 汚れ 書込 ¥2,000
映画台本 君は恋人 出=浜田光夫・吉永小百合・石原裕次郎・スパイダース・ジャニーズ・渡哲也・浅丘ルリ子 傷み 汚れ 少破れ 少シミ ¥5,000
TV台本 東芝日曜劇場脚本集 昭和37年1月7日-3月25日(12回分) 出=二世尾上松緑・香川京子・乙羽信子・京塚昌子・島田正吾・佐分利信・三世市川猿之助ほか 保存資料・非売品 傷み 汚れ 折れ ¥5,000
TV台本 ええにょぼ 第2週(7-12) 作=東多江子 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 ええにょぼ 第3週(13-18) 作=東多江子 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 ええにょぼ 第4週(19-24) 作=東多江子 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 ええにょぼ 第6週(31-36) 作=東多江子 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 ええにょぼ 第7週(37-42) 作=東多江子 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 ええにょぼ 第8週(43-48) 作=東多江子 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 ええにょぼ 第18週(103-108) 作=東多江子 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 ええにょぼ 第19週(109-114) 作=東多江子 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 とんねるずのみなさんのおかげです。 出=とんねるず・渡辺満里奈 傷み 汚れ ムレシミ ¥2,000
TV台本 天まであがれ 7 主=黒沢年男 傷み 汚れ 破れ ¥1,000
TV台本 天まであがれ 13 主=黒沢年男 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 天まであがれ 15 主=黒沢年男 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 天まであがれ 18 主=黒沢年男 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 天まであがれ 23 主=黒沢年男 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 天まであがれ 24 主=黒沢年男 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 天まであがれ 25 主=黒沢年男 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 天まであがれ 最終回 主=黒沢年男 傷み 汚れ 折れ ¥1,000
|
| 7月16日 |
新入荷
ユリイカ 1998年2月臨時増刊 総特集=北野武そして/あるいはビートたけし¥500
日本映画研究1 編者=北冬書房編集部 ¥1,000
戦艦ポチョムキン 編:戦艦ポチョムキン上映促進の会 ¥500
映画パンフ イージー・ライダー 監・出=デニス・ホッパー¥500
映画パンフ 天井桟敷の人々 有楽座No,52-5 監=マルセル・カルネ ¥500
映画パンフ 失われた地平線 テアトル東京 監=チャールズ・ジャロット ¥500
映画パンフ エデンの東 監=エリア・カザン ¥500
映画パンフ 七年目の浮気 テアトル東京 No.55-1開場記念 監=ビリー・ワイルダー¥9,000
映画パンフ 1000日のアン 監=チャールズ・ジャロット ¥500
映画パンフ 007 ゴールドフィンガー 日比谷映画劇場 監=ガイ・ハミルトン¥1,000
映画パンフ 激戦ダンケルク 日比谷映画劇場№58-10 監=レスリー・ノーマン ¥1,500
映画パンフ 大戦争 日比谷映画劇場№59-2 監=フィリップ・ダン ¥1,500
映画パンフ 駅馬車 スバル座 R 監=ジョン・フォード ¥500
映画パンフ 風と共に去りぬ 監=ヴィクター・フレミング ¥500
映画パンフ インモラル物語 監=ワレリアン・ボロズイック ¥500
映画パンフ ゼロ・ファイター 大空戦/怒涛 一万浬 監=森谷司郎/福田純 ¥5,000
映画パンフ お熱いのがお好き SHOCHIKU PICCADILLY No.10 監=ビリー・ワイルダー ¥1,500
映画パンフ オルフェ 有楽座№82監=ジャン・コクトオ ¥2,000
映画パンフ 夜は我がもの SUBARU 77 監=ジョルジュ・ラコンブ¥1,500
映画パンフ 東京上空三十秒 日比谷映画№57-7 監=マーヴィン・ルロイ ¥2,500
映画パンフ 007 危機一発 (ロシアより愛をこめて) 監=テレンス・ヤング¥1,500
映画パンフ 暗殺の森 監=ベルナルド・ベルトルッチ ¥2,000
映画パンフ 明日に向って撃て!(R) 監=ジョージ・ロイ・ヒル¥500
男の花道 小國英雄シナリオ集 2,800
映画パンフ アラビアのロレンス スカラ座 No.74-2監=デヴィッド・リーン ¥800
映画パンフ 007 カジノ・ロワイヤル 監=ジョン・ヒューストン¥1,000
映画パンフ 007は二度死ぬ 日比谷映画劇場№67-4 監=ルイス・ギルバート ¥1,000
映画パンフ 青い体験 監=サルヴァトーレ・サンペリ ¥800
映画パンフ 007 サンダーボール作戦 日比谷映画劇場 監=テレンス・ヤング¥1,000
映画パンフ 学生たちの道 監=ミシェル・ボワロン¥1,500
映画パンフ リオの若大将/年ごろ 監=岩内克己 / 出目昌伸 ¥3,000
映画パンフ 野獣は放たれた 目黒スカラ座 監=モーリス・ラブロ ¥500
映画パンフ 撃墜王 アフリカの星 ニュー東宝 監=アルフレッド・ワイデンマン¥2,000
映画パンフ 女ざかり HIKARI-ZA NEWS No.1 監=ジャン・ドレヴィル ¥500
映画パンフ 愛慾 Hibiya Theatre News №533 監=ジャン・グレミヨン¥1,500
映画パンフ 灰とダイヤモンド 目黒スカラ座 監=アンジェイ・ワイダ ¥1,500
映画パンフ 恋人たち 目黒スカラ座 監=ルイ・マル ¥500
映画パンフ 七つの月のマドンナ 英國映画ニュース№3 監=アーサー・クラブトリー¥500
映画パンフ 帰郷/海賊船 海の虎 日活映画ニュース23 浅草日活 ¥500
映画パンフ 愛と死のエルサレム 監=ジョン・フリン ¥500
映画パンフ 永遠のエルザ スカラ座 監=ジャック・コーファー ¥500
映画パンフ エアポート’75 監=ジャック・スマイト ¥500
映画パンフ いくたびか美しく燃え 監=ガイ・グリーン ¥500
映画パンフ 暗殺者のメロディ 監=ジョセフ・ロージー ¥500
映画パンフ 007は殺しの番号 (007/ドクター・ノオ)一般・海岸 監=テレンス・ヤング ¥12,000
映画パンフ 真昼の用心棒 ニュー東宝№67-2 監=ルチオ・フルチ ¥12,000
映画パンフ 歌う若大将/パンチ野郎 監=長野卓 ¥8,000
映画パンフ 荒野の用心棒 スカラ座№65‐15 監=ボブ・ロバートソン ¥15,000
|
| 7月15日 |
新入荷
映画の友1949年5月号 表紙=ジューン・アリスン ¥800
映画の友1949年6月号 表紙=テレサ・ライト ¥800
映画の友1949年8月号 表紙=バーブラ・スタンウィック ¥800
映画の友1949年12月号 ¥800
映画の友1950年1月号 表紙=ジューン・アリスン ¥800
映画の友1950年2月号 表紙=マーナ・ロイ ¥900
映画の友1950年3月号 表紙=ジーン・ティアニイ ¥800
映画の友1951年3月号 ¥800
映画芸術 №47 1950年9月号 シナリオ『情婦マノン』¥900
映画芸術 №426 2008日本映画ベストテン&ワーストテン・「男はつらいよ」と1969年 ¥1,200
映画パンフ(外国映画社)麗しのサブリナ 監=ビリー・ワイルダー ¥2,500
映画パンフ 土佐の一本釣り 監=前田陽一 ¥500
ぜんぶ馬の話 木下順二 ¥900
|
| 7月14日 |
新入荷
映画となると話はどこからでも始まる 淀川長治・山田宏一・蓮實重彦 ¥500
映画は存在する 渡辺武信 ¥900
幻の怪談映画を追って 山田誠二 ¥1,200
霞が関映画時評 福田幸弘 ¥600
映画の手帖 マキノ雅裕 ¥700
スクリーン1969年版 外国映画・テレビ大鑑 ¥1,200
映画について私が知っている二、三の事柄 山田宏一 ¥800
チャップリンの世界 銀河協会編 ¥500
超・級・無・敵 香港電影王 トラッシュ&香港電影探偵団 ¥600
定本 日本の喜劇人 中原弓彦 ¥2,000
別冊新評 唐十郎の世界 ¥500
シナリオの基礎技術 新井一 ¥500
日本記録映像史 佐藤忠男 ¥800
ベケット戯曲全集1 サミュエル・ベケット ¥800
季刊フィルム 創刊号 ¥1,500
映画パンフ 百恵フィナーレ 古都 監督=市川崑 ¥500
映画批評 №11 1971年8月号 ¥800
映画批評 №17 1972年2月号 ¥1,000
映画批評 №31 1973年4月号 ¥700
映画批評 №36 1973年9月号 ¥800
上方落語 下 佐竹昭広 三田純一編 ¥700
キネマ旬報 №510 1969年11月 増刊 世界SF映画大鑑 ¥2,000
キネマ旬報 №559 1971年8月 増刊 任侠映画傑作選 ¥4,500
キネマ旬報 №1115 1993年9月 増刊 亜細亜的電影世界 ¥1,500
キネマ旬報 №1184 1996年2月下旬号 ¥800
アニメージュ特別編集 映画「天空の城ラピュタ」ガイドブック 尾形英夫編 ¥500
キネマ旬報 №557 1971年8月 増刊 任侠藤純子おんなの詩 ¥1,500
映画の友1947年1月号 ¥600
映画の友1947年2月号 ¥800
映画の友1947年3月号 ¥800
映画の友1948年1月号 ¥600
映画の友1949年1月号 ¥800
映画の友1949年2月号 ¥800
映画の友1949年3月号 ¥800
映画の友1949年7月号 ¥600
映画の友1949年10月号 ¥800
映画の友1956年12月号 ¥800
映画の友1957年11月号 ¥1,000
映画の友8月号臨時増刊 外国スター名鑑 1967/68 №431 ¥1,200
ユリイカ 2008年7月号 特集*スピルバーグ 映画の冒険はつづく ¥500
映画論叢18 丹野達弥編 ¥500
役者の伝説 戸板康二 ¥500
ユリイカ 2012年8月号 特集*クリストファー・ノーラン ¥700
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 5 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 6 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 17 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 19 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 20 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 21 準備稿 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 22 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 27 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 35 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 36 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 37 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 38 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 39 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 40 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 41 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 42 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 43 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 45 主=黒崎輝 ¥3,000
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 46(最終回) 主=黒崎輝 ¥5,000
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン マッドギャラン死す!しかしギルザが…… 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン 暗黒のタイガー作戦・友よ……! 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 巨獣特捜ジャスピオン ダイレオン7つの秘密 主=黒崎輝 ¥2,500
TV台本 夢みた旅 脚=野沢尚 ¥1,000
TV台本 憲法はまだか 第1部・第2部 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 ベスト・フレンド 主=中森明菜 ¥1,500
TV台本 説得 エホバの証人と輸血拒否事件 主=ビートたけし ¥1,000
TV台本 月曜ドラマランド 白バイ野郎トミー&マツ主=国広富之・松崎しげる ¥1,000
TV台本 ひらり 第3週(13-18) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第4週(19-24) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第5週(25-30) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第8週(43-48) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第10週(55-60) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第11週(61-66) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第13・14週(73-79) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第15週(80-85) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第16週(86-91) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第17週(92-97) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第18週(98-103) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第19週(104-109) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第25週(140-145) 作=内館牧子 ¥1,000
TV台本 ひらり 第26週(146-151最終回)作=内館牧子 ¥1,500
揃 シナリオ 人間革命 正続 橋本忍 ¥2,000
彷書月刊 2005年3月号 特集:マキノ撮影所 ¥400
文藝別冊 総特集 淀川長治 ¥800
ウォレスとグルミット、危機一髪! ¥500
芸能の科学 芸能論考Ⅳ 東京国立文化財研究所芸能部編 ¥1,000
|
| 7月13日 |
新入荷
西部劇の世界 岡俊雄編 ヤケ・少傷み・少シミ ¥900
ある映画監督の生涯 新藤兼人 少傷み ¥1,000
映像の詩学 蓮實重彦 少傷み・少汚れ ¥1,000
アニメージュ増刊 風の谷のナウシカガイドブック 尾形英夫編 ヤケ 少傷み 帯欠 ¥500
映画時代 №3 汚れ 少シミ 少ヤケ 少傷み ¥800
現代思想 1995年10月臨時増刊 ゴダールの神話 天少汚れ 少ヤケ ¥800
ゴダール・レッスン 佐々木敦 汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,300
推理・SF映画史 加納一朗 少傷み 少ヤケ 少汚れ ¥500
シナリオ修業 新藤兼人 少ヤケ 少汚れ 少傷み カバー裏に書込 ¥800
シネティック 創刊号 関口良一編 折れ 少ヤケ 少汚れ ¥900
シネティック №2 関口良一編 少傷み・少汚れ ¥1,000
季刊映画宝庫6 SF少年の夢 責任編集=石上三登志 ヤケ 汚れ 少傷み ¥500
季刊映画宝庫7 さらば西部劇 増淵健編 ポスター付 少傷み 少汚れ ¥800
季刊映画宝庫9 日本映画が好き!!! 責任編集=石上三登志 傷み 少ヤケ 少汚れ ¥500
季刊映画宝庫14 悪玉ブラボー! 筈見有弘他編 傷み 少汚れ ¥600
ハリウッドの嘘 木谷高康 少ヤケ ¥300
悪趣味洋画劇場 キーワード事典編集部編 少傷み 少シミ ¥800
ユリイカ臨時増刊 1989年12月号 ヌーヴェル・ヴァーグ30年 傷み 少汚れ ¥700
ユリイカ 1992年10月号 特集*溝口健二 あるいは日本映画の半世紀 少傷み 少汚れ ¥1,000
ユリイカ 1993年8月号 特集*クリント・イーストウッド 少汚れ・少ヤケ・折れ ¥500
ユリイカ 1997年10月号 特集*日本映画 北野武以降 少汚れ・少ヤケ ¥500
映画は語る 淀川長治・山田宏一 折れ 少傷み 少汚れ ¥1,500
おかしな男 渥美清 小林信彦 付録小冊子欠 少汚れ 少傷み ¥400
幻想文学49 シネマと文学 少傷み ¥1,000
ユリイカ 1997年5月号 特集*香港映画 少傷み 少汚れ ¥500
田井洋子放送作品選集 田井洋子 函少傷み 天少シミ ¥700
日本映画スチール集 美人女優 戦前篇 石割平編著 円尾敏郎編 ¥1,400
映画学 第7号 少傷み 少汚れ ¥1,000
映画学 第9号 責任編集=武田信博 少ヤケ 少汚れ ¥700
フィルム編集 佐々木徹雄 ビニールカバー破れ 汚れ 折れ 少傷み ¥1,500
月刊イメージフォーラム №36 服部滋 編少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥700
映画はおそろしい 黒沢清 少傷み 汚れ ¥1,200
日本映画スチール集 美人女優 戦前篇Ⅲ 石割平編著 円尾敏郎編 ¥1,800
日本映画スチール集 美人女優 戦前篇 完結版 石割平編著 ¥1,700
映画芸術 №211 1965年4月号 汚れ・ヤケ・シミ ¥800
ユリイカ 1997年8月臨時増刊 総特集・宮崎駿の世界 少傷み 少汚れ¥800
キネマ旬報 №532 1970年9月下旬号 傷み ヤケ 汚れ 折れ ¥1,200
キネマ旬報 №533 1970年10月下旬号 ヤケ 傷み 汚れ ¥800
キネマ旬報 №554 1971年7月上旬号 傷み・ヤケ ¥1,000
キネマ旬報 №555 1971年7月下旬号 傷み ヤケ 少汚れ ¥500
キネマ旬報 №568 1971年12月下旬号 ヤケ 傷み 少汚れ 少折れ ¥500
ユリイカ 2002年11月号 特集*エリック・ロメール 少汚れ ¥800
小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩 貴田庄 少傷み ¥450
映画の友1954年9月号 傷み ¥900
映画の友1955年4月号 傷み・少書込 ¥500
映画の友1960年 9月号 傷み・シミ ¥1,800
映画の友1963年2月号 傷み ¥600
映画の友1964年3月号 少汚れ ¥600
スクリーン 1949年7月号 傷み・ヤケ ¥1,000
スクリーン1950年7月号 少傷み・シミ ¥800
スクリーン1951年4月号 傷み ¥900
スクリーン 1951年11月号 傷み シミ ¥900
スクリーン1952年8月号 傷み ¥800
スクリーン1952年9月号特別増大号 傷み ¥1,000
スクリーン1952年10月号 傷み ¥800
スクリーン 1952年11月号 傷み シミ ¥1,500
スクリーン1952年12月号 傷み・シミ ¥900
スクリーン 1953年6月号 傷み ¥1,200
ユリイカ 2008年3月臨時増刊 総特集=ジャン・ルノワール 山田宏一責任編集 少汚れ¥1,200
林家正蔵集 下巻 林家正蔵(八世) 少ヤケ 函背ヤケ・汚れ 伝票貼り付き ¥1,000
答える! 大島渚 汚れ 少傷み 少シミ 少ヤケ ¥900
東宝 再刊32号 昭和25年5月号 表紙贈呈印 少汚れ 少傷み 少折目 ¥4,000
ロッパ 折れ シミ 傷み 汚れ ¥3,500
東宝劇場宣伝心得帖 昭和39年8月号 綴じ穴 少傷み 少汚れ ¥2,000
東宝劇場宣伝心得帖 昭和40年2月号 綴じ穴 少傷み ¥2,000
訳注日本史料 日本後紀 黒板伸夫・森田悌編 函 蛍光ペン書込 頁折れ ¥18,000
骰子 №25 少傷み 少汚れ ¥300
映画日和 創刊号 鈴木泉編 折れ 汚れ 少ヤケ ¥1,000
映画日和 梅雨初夏第2号 鈴木泉 越前俊也編 ヤケ 汚れ 少傷み ¥1,000
映画日和 第3号 越前俊也 羽田亘宏編 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥1,000
岩波新書246 映画の理論 岩崎昶 裸本 傷み ヤケ 少汚れ ¥400
WAVE26 タルコフスキー 少汚れ ¥1,800
映画秘宝COLLECTION8 マカロニアクション大全 二階堂卓也 少ヤケ 少シミ¥1,200
銀星倶楽部16 クローネンバーグ 少汚れ ¥600
ちくま文庫 鞍馬天狗のおじさんは 竹中労 少傷み 少汚れ ¥900
紀伊国屋新書 現代映画の起点 冨士田元彦 傷み・少汚れ・少ヤケ ¥300
世紀社101シリーズ 荒野と夕陽とガンマンと 深沢哲也 汚れ ヤケ 少シミ 少傷み 折れ ¥1,800
現代教養文庫803 日本映画名作全史 戦前編 猪俣勝人 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥400
現代教養文庫804 日本映画名作全史 戦後編 猪俣勝人 ヤケ 少傷み 少汚れ ¥300
シネアスト1 映画の手帖 ヒッチコック シミ 少傷み 少ヤケ ¥500
シネアスト2 オーソン・ウェルズ スレ 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥800
シネアスト4 宿命の女優 スレ 少傷み 少汚れ ¥500
シネアスト5 映画の手帖 スピルバーグ 少傷み・少ヤケ・少汚れ ¥500
シネアスト6 喜劇の王様 スレ 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥700
シネアスト7 ホラー大好き! スレ 少ヤケ 少傷み ¥800
ケイブンシャ文庫 107 シネ・ブラボー3 わがトリュフォー 山田宏一 少ヤケ ¥800
現代教養文庫1260 伴淳三郎 道化の涙 田山力哉 少傷み 少ヤケ 少汚れ 少折れ¥500
現代教養文庫1588 溝口健二の人と芸術 依田義賢 少傷み 少ヤケ 少汚れ¥1,000
ちくま新書150 やくざ映画とその時代 斯波司 青山栄 少傷み 少ヤケ 少汚れ 折れ ¥500
現代教養文庫836 世界映画名作全史 戦前編 猪俣勝人 ヤケ・少汚れ ¥250
現代教養文庫837 世界映画名作全史 戦後編 猪股勝人 少傷み 少汚れ ヤケ ¥200
歴史読本特別増刊’94‐11スペシャル48 RAIZO『眠狂四郎』の世界 宮崎美友編 元から2頁不足 少傷み 少ヤケ ¥2,000
WAVE28 ジェーン・バーキン 少ヤケ 少汚れ ¥1,200
ハヤカワ文庫 トリコロール/青の愛/白の愛/赤の愛 クシシュトフ・キェシロフスキ クシシュトフ・ピェシェヴィチ 和久本みさ子訳 傷み 少汚れ ¥300
署名入 監督中毒 三池崇史 微少傷み ¥1,500
現代教養文庫1381 黒澤明の映画 ドナルド・リチー著 三木宮彦訳 汚れ 少ヤケ 少傷み ¥800
勁文社文庫21 パート2映画の謎と真実 冬門稔弐・柚木浩 少傷み 少汚れ 少ヤケ 伝票剥がし跡 ¥500
映画パンフ 怪獣島の決戦 ゴジラの息子/君に幸福を 監=福田純/丸山誠治 少ヤケ 少傷み 少汚れ ¥10,000
映画パンフ 成瀬巳喜男の足跡 岸松雄/井沢淳/高峰秀子 折れ 少傷み 少汚れ ¥3,500
映画チラシ 華麗なる闘い 監=浅野正雄 少折れ 少傷み ¥500
映画パンフ 幕末 監=伊藤大輔 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 緯度0大作戦/巨人の星 ”特技監督: 円谷英二” 少折れ 少汚れ¥6,000
|
| 7月12日 |
新入荷
シネアルバム110 香港電影百科 責任編集=倉田緑朗 少汚れ 天少シミ ¥3,000
シネアルバム123 ベルナルド・ベルトルッチ頌 柳澤一博編 少傷み¥1,000
シネアルバム61 ロバート・デ・ニーロ 改訂版 地印 少傷み ¥500
ナメてかかれ! 実相寺昭雄 ¥2,400
岩波ホールと〈映画の仲間〉 高野悦子 ¥1,400
井上ひさし伝 桐原良光 少傷み ¥500
表裏井上ひさし協奏曲 西舘好子 ¥1,000
ひさし伝 笹沢信 ¥1,500
井上ひさしの劇世界 扇田昭彦 少傷み ¥2,500
この人から受け継ぐもの 井上ひさし ¥500
落語界 創刊号『文七元結』における円生・正蔵の演出法 ヤケ 汚れ 少ムレ ¥800
シナリオ教室シリーズ5 [超短編シナリオ]を書いて小説とシナリオをものにする本 柏田道夫 少傷み ¥1,200
演藝と映画 昭和9年4月号 表紙「ナナ」ユナイテッド映画 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和6年5月号 表紙=復活 切取本・傷み・綴じ穴 ¥700
演藝と映画 昭和5年12月号 表紙=マンハッタンの若者 破れ多し・傷み・綴じ穴 ¥500
演藝と映画 昭和5年11月号 表紙=絹代物語 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和5年10月号 表紙=チューイング行進曲 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和5年1月号 表紙=曽我(国貞画) 裏『赤穂浪士』日活 傷み・綴じ穴・破れ・スレ ¥800
演藝と映画 昭和9年5月号 表紙「珊瑚重太郎」日活映画 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和9年7月号 表紙「喇叺の響き」パラマウント社 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和9年8月号 表紙「めをと大学」松竹映画 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
揃 全訳―現代文 日本書紀 上・下 宇治谷孟 少傷み 函少シミ¥2,500
演藝と映画 昭和9年9月号 表紙「心中火取蟲」松竹映画 傷み・綴じ穴 少破れ¥1,000
演藝と映画 昭和10年4月号 表紙「紺屋高尾」太秦映画 傷み・綴じ穴 少破れ¥1,000
演藝と映画 昭和10年5月号 表紙「ドン・ファン」ユナイト映画 傷み・綴じ穴 少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和10年6月号 表紙「気まぐれ冠者」千恵プロ 傷み・綴じ穴 少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和10年7月号 表紙「三人の女性」松竹映画 傷み・綴じ穴 少破れ¥1,000
演藝と映画 昭和10年9月号 表紙「小聯隊長」フォックス映画 傷み・綴じ穴 少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和10年10月号 表紙「逃げ水の彌三」日活映画 傷み・綴じ穴 少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和10年11月号 表紙「明治一代女」日活映画 傷み・綴じ穴 少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和10年12月号 表紙「せめて今宵を」松竹映画 傷み・綴じ穴 少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和5年8月号 表紙「清川八郎」河合映画 傷み・綴じ穴 少破れ¥1,000
演藝と映画 昭和5年7月号 表紙「松平長七郎」松竹映画 傷み・綴じ穴 少破れ¥1,000
演藝と映画 昭和5年6月号 表紙「ホリウッド結婚」フォックス 傷み・綴じ穴 少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和5年5月号 表紙「真実の愛」松竹映画 傷み・綴じ穴 少破れ¥1,000
演藝と映画 昭和5年4月号 表紙「義経千本桜」芳寅筆 傷み・綴じ穴 少破れ¥1,000
演藝と映画 昭和5年3月号 表紙「白酒買と紫」國貞筆 傷み・綴じ穴 少破れ¥1,000
演藝と映画 昭和5年2月号 表紙「恵方詣り」泉晁筆 傷み・綴じ穴 少破れ¥1,000
|
7月
11日
|
新入荷
文庫クセジュ235 映画の美学 アンリ・アジェル著 少傷み 汚れ ヤケ ¥500
ソノラマ文庫 菊地秀行の魔界シネマ館 菊地秀行 少傷み 折れ 小口少ヤケ ¥400
文春文庫 小説 田中絹代 新藤兼人 少傷み 少ヤケ ¥500
角川文庫 地球をしばらく止めてくれ ぼくはゆっくり映画を観たい 寺山修司少傷み ヤケ ¥500
中公新書271 ヌーベルバーグ以後 佐藤忠男 少傷み 少シミ ビニールカバー少破れ ¥400
西部劇 増淵健 少傷み 少ヤケ 少シミ ¥600
ムービーウォーズ 仙頭武則 少傷み 少汚れ ¥400
天才伝説横山やすし 小林信彦 少傷み 少折れ ¥350
揃 全訳―現代文 日本書紀 上・下 宇治谷孟 少傷み 函少シミ ¥2,500
|
| 7月 10日 |
新入荷
TV台本 宇宙刑事シャイダー5 脚=上原正三 突然! なまけもの 東映 主=円谷浩 番号は製作No 傷み 汚れ 書込 シミ ¥5,000
TV台本 宇宙刑事シャイダー12 脚=上原正三 百点源太の正体? 東映 主=円谷浩 番号は製作No 傷み 汚れ 書込 ¥5,000
TV台本 宇宙刑事シャイダー43 脚=上原正三 6年0組の秘密(放映No.42) 東映 主=円谷浩 番号は製作No 傷み 汚れ ¥5,000
TV台本 宇宙刑事シャイダー48 脚=上原正三 幻のショータイム(放映No.46) 東映 番号は製作No 傷み 汚れ ¥5,000
TV台本 SUMMER NUDE 2 主=山下智久・香里奈・戸田恵梨香フジテレビ 脚=金子茂樹 書込 傷み¥3,000
TV台本 SUMMER NUDE 3 主=山下智久・香里奈・戸田恵梨香 フジテレビ 脚=金子茂樹 書込 傷み ¥3,000
TV台本 SUMMER NUDE 4 主=山下智久・香里奈・戸田恵梨香 フジテレビ 脚=金子茂樹 書込 傷み ¥3,000
TV台本 生物彗星WoO 3・4 準備稿 主=谷村美月 さようなら、お母さん/望郷の歌 NHK/円谷プロ 脚=江良至・小林雄次 傷み 汚れ 書込 番号は製作No ¥5,000
TV台本 極悪がんぼ 2 主=尾野真千子 フジテレビ 脚=いずみ吉紘 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
TV台本 極悪がんぼ 9 主=尾野真千子 フジテレビ 脚=いずみ吉紘 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
TV台本 結婚しない 5 準備稿 主=菅野美穂 フジテレビ 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
TV台本 結婚しない 6 準備稿 主=菅野美穂 フジテレビ 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
TV台本 ムッシュ! 5 主=KEIJI(EXILE) CBC 脚=佐東みどり 傷み 汚れ 折れ ¥1,500
アフレコ台本ストライク・ザ・ブラッド 1-12 12冊一括 声=細谷佳正 聖者の片腕編/戦王の使者編/天使炎上編 PROJECT STB 原=三雲岳斗 監=山本秀世 少傷み 少汚れ 表紙書込 折れ ¥10,000
アフレコ台本俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 1 声=豊永利行 甘草奏の甘くない日常/甘草奏の臭くない納豆 のうコメ製作委員会 原=春日部タケル 監=稲垣隆行 少傷み 少汚れ 表紙書込 ¥1,000
アフレコ台本俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 2 声=豊永利行 秘技あり!ブタックジョークで笑わせろ!/異議あり!ブタック裁判 のうコメ製作委員会 原=春日部タケル 監=稲垣隆行 少傷み 少汚れ 表紙書込 ¥1,000
アフレコ台本俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 8 声=豊永利行 俺の居候がこんなに賢いはずがない!?/俺の一物がこんなに凄いはずがない!? のうコメ製作委員会 原=春日部タケル 監=稲垣隆行 少傷み 少汚れ 表紙書込 ¥1,000
舞台台本 林の中のナポリ作=山田太一 劇団民藝 主=南風洋子 少傷み 少汚れ ¥1,500
映画台本 宇宙刑事シャイダー 劇場用 準備稿・決定稿2冊一括 脚=上原正三 追跡! しぎしぎ誘拐団 東映 主=円谷浩 傷み 汚れ 書込 ¥12,000
TV台本 宇宙刑事シャイダー 超古代の戦士が今 脚=上原正三 放映No.34「クビライの秘密」 東映 主=円谷浩 傷み 汚れ 書込 ¥5,000
ラジオ台本 鐘の鳴る丘 572 作=菊田一夫 NHK 書込 傷み 汚れ 破れ ¥2,000
ラジオ台本 鐘の鳴る丘 573 作=菊田一夫 NHK 書込 傷み 汚れ 破れ ¥2,000
演藝と映画 昭和10年3月号 表紙「一つの貞操」松竹映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和10年2月号 表紙=日像月像 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和10年1月号 表紙=「殿様と隠密 」松竹映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年2月号 表紙=「雪之丞変化」松竹下加茂映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年3月号 表紙「あなたと呼べば」日活映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年4月号表紙「江戸城炎上」千恵プロ映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年5月号表紙「僕の春」松竹映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和9年2月号 表紙「ゆりかごの唄」パ社映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年7月号表紙「戀愛と結婚の書」日活映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年8月号 表紙「入婿合戦」松竹映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年9月号 表紙「宮城野、信夫」豊國筆 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年10月号 表紙「六花撰」松竹映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年11月号 表紙「お染半九郎」松竹映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和11年12月号 表紙「桑港」メトロ映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和8年12月号 表紙「恋の市丸」太秦 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和9年1月号 表紙「初恋の春」松竹映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
東宝映画 ’60-2 東宝映画友の会・機関紙 通巻 5号 TOHO PICTURE 東宝㈱内 東宝映画友の会・本部 B5 24 汚れ 傷み 折目 書込 破れ ¥2,000
演藝と映画 昭和9年11月号 表紙「クレオパトラ」パ社映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和9年12月号表紙「お艶殺し」日活映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和7年10月号表紙「名人巾着切」日活映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和7年11月号表紙「天晴れ小久六 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和7年12月号表紙「聖なる乳房」松竹映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和9年3月号 表紙「武道大鑑」日活映画 歴史写真会 A4 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
|
| 7月9日 |
新入荷
別冊一億人の昭和史 昭和日本映画史 ¥500
映画評論 1968年4月号 ¥800
映画評論 1968年7月号 ¥1,000
TV台本 宇宙刑事シャイダー6 準備稿 脚=上原正三 ¥5,000
キネマ旬報 №1532 2009年5月上旬号 ¥500
|
| 7月8日 |
新入荷
七一年春 アダモフ戯曲集 アルチュール・アダモフ 函欠 少傷み ヤケ 頁折れ ¥800
岩波ジュニア新書250 チャップリン 江藤文夫 ヤケ 少傷み ¥400
新潮文庫 私の映画教室 淀川長治 少傷み 少シミ ¥300
廣済堂文庫 俺 勝新太郎 勝新太郎 少傷み 少ヤケ ¥500
集英社新書0276F 懐かしのアメリカTV映画史 瀬戸川宗太 ¥300
岩波ジュニア新書 世界史映画教室 家長和史 ¥400
|
| 7月7日 |
新入荷
映画パンフ 夜ごとの美女 S・Y PICCADILLY 83 脚・監=ルネ・クレール ¥800
映画パンフ 遥かなる国から来た男 PANTHEON No,7 監=マルセル・カルネ ¥500
映画パンフ ヨーロッパの何処かで SUBARU 78 監=ゲーザ・ラドヴァニイ¥500
映画パンフ 恋の手ほどき TOKYO GEKIJO №169 監=ビンセント・ミネリ ¥800
映画パンフ 接吻売りますNIKKATSU WEEKLY 監=リチャード・ウォーレス ¥500
映画パンフ 霧の波止場 SUBARU 35 監=マルセル・カルネ ¥1,500
映画パンフ かれらに音楽を SUBARU 67 監=アーチー・メイオ ¥500
映画パンフ フランス女性と恋愛 監=アンリ・ドコワン他 ¥1,000
映画パンフ レニングラード交響楽 東劇№146 監=ザハール・アグラネンコ ¥500
映画パンフ 駅馬車 AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=ジョン・フォード ¥500
映画パンフ 鉄のカーテン AMRICAN PICTURE NEWS 監=ウィリアム・A・ウェルマン ¥500
映画パンフ せむしのこうま CHIQ-ZA NEWS No.33 監=スネーシコ・ブロツカヤ ¥500
映画パンフ 紀元前百万年 AMERICAN PICTURE NEWS 監=ハル・ローチ他 ¥2,000
映画パンフ どん底 HIBIYA THEATRE NEWS No.510 監=ジャン・ルノワール ¥1,500
大映グラフ 1964年12月№17 ¥4,000
大映グラフ 1965年7月№24 ¥2,000
大映グラフ 1969年5月号№68 編集・発行人=浜本澄夫 ¥3,000
大映グラフ 1965年5月号 №22 表紙=高田美和 ¥2,000
東映の友 1964年8月号 ¥2,000
日活映画 昭和39年7月号 №99 ¥4,500
日活映画 昭和40年1月号 №103 ¥2,000
日活映画 昭和39年8月号 №100 ¥4,500
日活映画 昭和39年9月号 №101 ¥3,500
演藝と映画 昭和8年1月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年2月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年3月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年4月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年5月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年6月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年7月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年8月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年9月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年10月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和8年11月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和7年6月号 ¥1,000
|
| 7月6日 |
新入荷
映画パンフ 戦火のかなた YURAKUZA №48 監=ロベルト・ロッセリイニ 少汚れ 少傷み ヤケ ¥500
映画パンフ 硫黄島の砂 日比谷映画劇場 No,52-14 監=アラン・ドワン 角折れ 少傷み 少汚れ ¥1,000
映画パンフ 大空の凱歌 有楽座No,57-2 監=ダグラス・サーク 日付書込 少傷¥500
映画パンフ 弾痕/華麗なる闘い 監=森谷司郎/浅野正雄 経年による汚れ ¥3,000
映画パンフ 夜の騎士道/マルセル・マルソオの公園にて スカラ座№56-7 監=ルネ・クレール 傷み 汚れ 折れ ¥1,000
映画パンフ 赤い風車 有楽座№53-9 監=ジョン・ヒューストン 少ヤケ 少傷み 書込 ¥500
映画パンフ 夕陽のガンマン 日比谷映画劇場 №67-1 監=セルジオ・レオーネ 端薄折目¥5,000
映画パンフ 追撃機 SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THEATRE №30 監=ディック・ポウェル 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 最前線 SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THEATRE No,11 監=アンソニイ・マン 傷み 折れ 少汚れ ¥1,500
映画パンフ 激しい季節 日比谷映画劇場No,60-5 監=ヴァレリオ・ズルリーニ 少傷み 少汚れ 少折れ 頁シミ ¥3,500
映画パンフ 黄色い大地 有楽座№59-9 監=カルロ・リツァーニ 少折れ 少汚れ 少傷み ¥800
映画パンフ 大菩薩峠/続社長行状記 監=岡本喜八/松林宗恵 ¥2,000
映画パンフ 肉体の悪魔 日比谷映画劇場№52-23 監・主=ジェラール・フィリップ 日付書込 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 今晩おひま TOKYO GEKIJO No,175 監=ジャン・ピエール・モツキイ 傷み 汚れ 折れ 印 ¥500
映画パンフ 前線命令 TOKYO GEKIJO No,172 監=アーサー・ドレイフス 傷み 汚れ 裏表紙書込 ¥500
映画パンフ パリは燃えているか 有楽座 監=ルネ・クレマン 少汚れ 少傷み 少シミ 少折れ ¥500
映画パンフ 邪魔者は殺せ 日比谷映画№52 監=キャロル・リード 少汚れ 日付書込 少傷み ¥500
映画パンフ 沈黙は金 CINE GUIDE 1950 №10 監=ルネ・クレール 少傷み 少破れ ¥500
映画パンフ 靴みがき 監=ヴイトリオ・デ・シーカ 少傷み ヤケ 少破れ ¥500
映画パンフ 誘惑の港 監=ランス・コンフォート 少傷み 少汚れ ヤケ 背貼付 ¥500
映画パンフ 刑事 監=ピエトロ・ジェルミ 傷み シミ ¥500
映画パンフ トラ トラ トラ!テアトル東京 監=リチャード・フライシャー ほか傷み シミ ¥500
映画パンフ オクラホマキッド アメリカ映画M.P.E.A.Weekly 監=ロイド・ベーコン 少傷み ヤケ ¥800
映画パンフ 乱れ雲 監=成瀬巳喜男 少シミ ¥3,000
映画パンフ モスキート爆撃隊 監=ボリス・シーガル 少傷み 少汚れ ヤケ 表紙穴あき(一部欠損) ¥500
映画パンフ 大進撃 日比谷映画劇場№67-11 監=ジェラール・ウーリー 少傷み 汚れ シミ 少折目 ¥500
映画パンフ さらばモスクワ愚連隊/めぐりあい 監=堀川弘通/恩地日出夫 ¥1,000
映画パンフ 南太平洋の若大将 / その人は昔 監=古沢憲吾 少ヤケ 少傷み¥2,000
映画パンフ ヨーロッパの解放 第3部 監=ユーリー・オーゼロフ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 戦場にながれる歌 監・脚=松山善三 ¥1,500
映画パンフ 誰が祖国を売ったか! 監=アルフレッド・ワイデンマン ヤケ 少折れ 少傷み ¥500
映画パンフ 太平洋作戦 Ikebukuro Cinema Rosa AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=ニコラス・レイ 少折れ 少ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ ロベレ将軍 目黒スカラ座 監=ロベルト・ロッセリーニ 折れ 少傷み ¥500
映画パンフ 幸福への招待 PANTHEON №4 監=アンリ・ヴェルヌイユ 傷み 少汚れ 折れ シミ ¥500
映画パンフ 総攻撃 目黒スカラ座 監=ルイス・サイラー 少折れ 少汚れ 少傷み ¥500
映画パンフ 女はそれを我慢できない 目黒スカラ座 監=フランク・タシュリン 少ヤケ 少傷み ¥1,000
映画パンフ 菩提樹 目黒スカラ座 監=ウォルフガング・リーベンアイナー 少傷み ¥500
映画パンフ 悲しみよこんにちは 目黒スカラ座 監=オットー・プレミンガー 少折れ 少破れ 少傷み ¥500
映画パンフ 女と男 目黒スカラ座 監=フランツ・カップ 少折れ 少傷み ¥500
映画パンフ ベニスと月とあなた 目黒スカラ座 監=ディーノ・リージ 少傷み 少汚れ ¥500
映画パンフ 大運河 目黒スカラ座 監=ロジェ・ヴァディム 少傷み 日付書込 少折れ¥500
映画パンフ 先生のお気に入り 日比谷映画劇場 監=ジョージ・シートン 日付書込 少傷み ¥800
映画パンフ 美女の中の美女 CENTRAL THATER №14 監=ロバート・Z・レオナード シワ 少ヤケ 汚れ 傷み ¥500
映画パンフ 令嬢ジュリー 有楽座 NO.52-15 監=アルフ・シェーベルイ 少傷み ¥1,000
映画パンフ(新世界芸能社)八月十五夜の茶屋 監=ダニエル・マン 日付書込 少折れ 少ヤケ ¥500
アートシアター65 新宿泥棒日記 監=大島渚 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥2,000
西部劇通信 第4号 発行編集人=田中英一 シミ・汚れ ¥1,200
西部劇通信 第53号 発行編集人=田中英一 少汚れ ¥1,200
西部劇通信 第52号 発行編集人=田中英一 少汚れ ¥1,200
演藝と映画 昭和6年11月号 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和7年1月号 傷み・綴じ穴・破れ ¥700
演藝と映画 昭和4年8月号 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和4年10月号 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
原阿佐緒文学アルバム 小野勝美編 少ヤケ 少傷み ¥2,000
演藝と映画 昭和4年12月号 傷み・綴じ穴・破れ・少ムレ ¥700
演藝と映画 昭和7年9月号 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和7年8月号 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和7年4月号 切取 傷み・綴じ穴・少破れ ¥500
演藝と映画 昭和7年5月号 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和4年9月号 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
キネマ旬報別冊8月号 アングラ’68 ショック篇 傷み 汚れ ヤケ ¥4,000
|
| 7月 5日 |
お知らせ
金・土曜日は19時まで(10時~19時)営業致します。
ご来店お待ちしています。
新入荷
映画パンフ お嫁においで/落語野郎 大馬鹿時代 監=本多猪四郎 少シミ ¥3,000
映画パンフ 翼よ!あれが巴里の灯だ 有楽座№57-10 監=ビリイ・ワイルダー 少汚れ 小ヤケ 少傷み ¥1,000
映画パンフ 霧の波止場 監=マルセル・カルネ 少傷み ¥500
映画パンフ 裏窓 日比谷映画№55-2 監=アルフレッド・ヒッチコック 背ホチキス留め 少傷み 裏表紙日付書き有 ¥3,000
映画パンフ ロケットパイロット テアトル東京No.57-9 監=マーヴィン・ルロイBRINK OF HELL/TOWARD THE UNKNOWN 折れ 少傷み ¥2,000
映画パンフ 昼下りの情事 SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THEATRE No.15 監=ビリー・ワイルダー 少傷み 少汚れ 少ムレ ¥1,000
映画パンフ 沈黙は金 SUBARU No,36 監=ルネ・クレール 少傷み ヤケ 汚れ ¥800
映画パンフ 賭はなされた 有楽座 監=ジャン・ドラノワ ¥800
映画パンフ 太陽のならず者 日比谷映画劇場No,67-6 (監督)ジャン・ドラノワ 傷み 折れ ¥800
映画パンフ 火の接吻 SUBARU 52 監=アンドレ・カイヤット 少傷み ¥800
映画パンフ 朝やけ雲 S・Y東劇№142 監=ジョン・ギリング 裏表紙日付書込 ¥500
映画パンフ レッツゴー!若大将/社長千一夜 監=岩内克巳/松林宗恵 折れ・汚れ・少傷み ¥2,000
映画パンフ オーシャンと十一人の仲間 監=ルイス・マイルストーン 折れ 汚れ 少傷み ¥500
パンフ SKD 第29回 秋の踊り 松竹歌劇団総出演公演 全16景 ソノシート一枚入り 少汚れ 少傷み ¥500
パンフ SKD 第34回 東京踊り 松竹歌劇団桜花公演 全16景 少ヤケ 少汚れ 少傷み ¥500
パンフ SKD 第35回 秋の踊り 出=小月冴子 松竹歌劇団豪華公演 全25景 少傷み 少汚れ ¥500
舞台パンフ 日劇ミュージックホール ULTRA KABUKI Mlle.H-BAMBOO 出=柳家金語楼 古川緑波 益田喜頓 ヤケ 折れ 傷み ¥2,000
舞台パンフ 日劇ミュージックホール LADIES PREFER LOCOMOTIVES 出=橘英男 トニー・谷 伊吹まり ヤケ 折れ 傷み 破れ ¥2,000
舞台パンフ 春を夢みる淑女たち 日劇ミュージックホール 出=K みなみ 少傷み ¥2,000
舞台パンフ イブのゆめアダムの夢 日劇ミュージックホール 出=小浜奈々子 アンジェラ浅丘 少傷み ¥2,000
舞台パンフ 誰かがしびれてる!! 日劇ミュージックホール 出=マリ・真珠 サヤ・千鶴少傷み 汚れ ¥2,000
舞台パンフ Love in the Jet Era 日劇ミュージックホール 出=多喜万利 瞳はるよ 少傷み ¥2,000
舞台パンフ 乳房に虹がかゝってる 日劇ミュージックホール 出=島淳子 藤尾龍子 折れ 少破れ 少傷み ¥2,000
舞台パンフ OMNIBUS FOLLIES 日劇ミュージックホール 出=ジプシー・ローズ 折れ 少破れ 傷み ホチキス外れ ¥2,000
舞台パンフ TOKYO SPUTNIK GIRLS ON HOLIDAY 日劇ミュージックホール 出=伊吹まり代 由比木の実 少破れ 少汚れ 傷み ¥2,000
映画チラシ ドクトル・ジバゴ 有楽座 監=デビッド・リーン 館名印 折れ シミ ヤケ ¥500
映画プレス 大酋長 監=シドニー・サルコウ 折れ 少破れ 少傷み ¥500
映画パンフ 呪われた抱擁 SUBARU 59 監=マルク・アレグレ 一枚二折 折れ 少傷み 少汚れ ¥1,500
パンフ SKD 第44回 東京踊り 出=千草かほる 小月冴子 松竹歌劇団公演 全25景 少傷み ¥500
パンフ SKD 第41回 東京踊り 出=小月冴子 松竹歌劇団豪華公演 全20景 少傷み ¥500
映画パンフ デンマーク映画祭 昭和44年2月17日-22日 東商ホール 「トーマス坊やの悪夢」「赤いマント」「ここに戦争があった」「となり同志」「17才」「毒牙」 ヤケ 少傷み ¥500
映画パンフ キー・ラーゴ AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=ジョン・ヒューストン 少ヤケ 少傷み 少汚れ 少折れ ¥500
映画パンフ 突然炎のごとく 監=フランソワ・トリュフォー 少傷み ¥500
映画パンフ 歌う若大将/パンチ野郎 帯付き ¥8,000
TVスチール 松原智恵子+「流氷の詩」 3枚一括 北大路欣也、松原智恵子、中山仁、柴俊夫” 少ムレ 少傷み シミ ¥1,000
TV台本 ドラマチック22 親父の一番長い日 脚本監修=倉本聰 傷み、汚れ ¥1,000
署名入 あなたも落語家になれる 立川談志 『現代落語論』其二 署名「寿限無寿限無 立川談志」入 裸本 少汚れ ¥2,000
東宝映画 ’66-2 表=内藤洋子 少汚れ 少傷み 少折目・P3破れ ¥2,300
東宝映画 ’65-7 東宝映画友の会・機関紙 通巻 71号 TOHO PICTURE 少汚れ 少傷み 少折目 ¥2,000
東宝映画 ’65-5 東宝映画友の会・機関紙 通巻 68号 TOHO PICTURE 少汚れ 少傷み 少折れ P35~38上部一部破損 ¥1,000
東宝劇場宣伝心得帳 昭和44年9月号 『地獄変』特集 裏表紙ヨレ ¥4,000
日本劇場パンフ 夏のおどり(’72) 金井克子・神崎一人・鹿島とも子他出演 少傷み ¥500
演藝と映画 昭和6年6月号 表紙=盗まれた天国 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和6年3月号 表紙=吹雪に叫ぶ狼 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和6年2月号 表紙=ミス・ニッポン 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和6年7月号 表紙=首よけ地蔵 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和6年9月号 表紙=ドロシー・ジョルダン嬢 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和6年8月号 表紙=ビリー・ザ・キッド 傷み・綴じ穴・破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和6年10月号 表紙=女難の興右衛門 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
演藝と映画 昭和6年12月号 表紙=蜘蛛 傷み・綴じ穴・少破れ・ヤケ・写真一部欠 ¥1,000
演藝と映画 昭和7年3月号 表紙 旅草鞋故郷の唄 傷み・綴じ穴・少破れ ¥1,000
東宝劇場宣伝心得帖 昭和42年2月号 ワイド特集「千曲川絶唱」「伊豆の踊子」 ¥3,500
東宝劇場宣伝心得帳 昭和42年9月号 P5一部切取 ¥1,500
東宝劇場宣伝心得帖 昭和40年12号 新春作品綜合研究 綴じ穴 ¥1,500
|
| 7月 4日 |
お知らせ
本日より金・土曜日は19時まで(10時~19時)営業致します。
ご来店お待ちしています。
新入荷
アカデミー賞 川本三郎 ¥500
ジライヤ別冊 大和屋竺 福間惠子編集 ¥2,000
署名入 森繁自伝 森繁久彌 ¥1,500
解放された演劇 演出者の手記 タイロフ 千賀彰訳 ¥1,300
幸四郎三国志 菊田一夫との四〇〇〇日 千谷道雄 ¥800
署名入 戦後新劇を考える 倉林誠一郎 ¥1,500
署名入 鉄笛と春曙 近代演技のはじまり 北見裕一 ¥2,000
新劇年代記〈戦中篇〉 倉林誠一郎 ¥1,900
俳優への道 穂積純太郎 ¥500
名優雀右ヱ門女房 おしかの一生 十河巌 ¥1,000
ピカドン PICA-DON 木下蓮三 木下小夜子 ¥1,000
歩いてきた道 山本安英 ¥1,000
戯曲 原子爆弾 濱田善彌 ¥1,000
大阪労音十年史 朝尾直弘 ¥2,500
未来学校劇場 第2集(小学・中級) ¥500
落語カセット 古典落語名作全集 六代目三遊亭圓生 監修:宇野信夫 函・解説書欠 一部未開封 ¥5,000
落語カセット 精選二十九席 古今亭志ん朝 名作独演会 監修:榎本滋民 函付 解説書欠 一部未開封 ¥6,000
落語CD 桂小金治名演集1 桂小金治 ¥2,300
落語CD ザ・ベリー・ベスト・オブ落語 全14巻 解説書欠 ¥14,000
東宝シナリオ選集 沈丁花 脚本=松山善三 ¥2,000
東宝シナリオ選集 われ一粒の麦なれど 監督・脚本=松山善三 ¥5,000
東宝シナリオ選集 山本五十六 脚本=須崎勝弥・丸山誠治 ¥3,000
東宝シナリオ選集 悪党 新藤兼人 ¥1,500
東宝シナリオ選集 さらばモスクワ愚連隊 脚=田中孟 ¥2,000
東宝シナリオ選集 風林火山 脚本=橋本忍・国弘威雄 ¥3,000
東宝シナリオ選集 日本のいちばん長い日 脚本=橋本忍 監督=岡本喜八 ¥1,500
別冊近代映画1962年6月号 美空ひばり小林旭婚約記念特集号 ¥4,000
別冊近代映画1959年11月上旬号 ひばり姉弟特集号 ¥3,500
別冊近代映画1959年1月号 大川橋蔵特集号 ¥7,000
別冊近代映画1960年4月下旬号 新吾十番勝負特集号 ¥7,000
署名入 私が演じた女の生き方 鈴木光枝 ¥800
外国映画ぼくの500本 双葉十三郎 ¥400
赤めだか 立川談春 ¥500
映画パンフ 悪女かまきり 監=梶間俊一 ¥1,000
映画パンフ 地獄変 監=豊田四郎 ¥500
明日にむかってねる 賀原夏子 ¥1,500
舞台台本 牡丹灯籠狂想曲 作・演=早坂暁 ¥1,000
舞台パンフ 日劇ミュージックホール A Day In Love Paradise 出=トニー谷 竹内利榮子 ¥2,000
舞台パンフ セントラル劇場 No.12 ¥2,000
映画パンフ レトロスペクティヴ/ジョルジュ・ド・ボールガール ¥1,000
映画チラシ 駅前弁当 監=久松静児 ¥3,000
映画半券 ハワイ 指定席 監=ジョージ・ロイ・ヒル ¥1,000
プログラム 華々しき接吻のあとに 日劇ミュージックホール 出=小浜奈々子 ¥1,000
プログラム キャロル・ウォレス ラスベガスの蜘蛛と蠅 日劇ミュージックホール ¥1,000
プログラム 春を夢みる淑女たち 日劇ミュージックホール 出=K みなみ ¥500
プログラム 燃える今宵をあなたとともに 日劇ミュージックホール 出=松永てるほ¥500
プログラム 恍惚の体験 日劇ミュージックホール 出=大木康子 ¥500
少年探偵 江戸川乱歩全集 全46冊 江戸川乱歩 ¥50,000
|
| 7月 3日 |
新入荷
アートシアター72 ジャンヌ・ダルク裁判 監=ロベール・ブレッソン ¥800
アートシアター80 煉獄エロイカ 監督=吉田喜重 ¥1,500
アートシアター58 初恋・地獄篇 監=羽仁進 ¥500
アートシアター62 肉弾 監=岡本喜八 ¥1,000
アートシアター68 心中天網島 監=篠田正浩 ¥500
アートシアター76 バルタザールどこへ行く 監=ロベール・ブレッソン ¥500
映画の友1965年8月号 ¥1,000
スクリーン 1968年2月臨時増刊 0011ナポレオン・ソロ 傷み ¥5,000
てすぴす双書34 逆説・俳優について ディドロ(訳:小場瀬卓三)¥1,000
落語カセット・31巻揃 古典落語大全集 六代目三遊亭圓生 解説書欠 ¥9,000
[英] RAN(未開封) AKIRA KUROSAWA ¥4,000
太陽選書 マロウンは死ぬ サミュエル・ベケット ¥4,000
日活画報 昭和14年11月特集号 土と兵隊 編=松屋政章 傷み多し ¥1,000
落語DVD 談志 ひとり会 落語ライブ’92~93 全6巻+特典ディスク ¥18,000
|
| 7月 2日 |
新入荷
映画の友1960年5月号 7364人の読者がえらんだベスト・ワン
¥900
映画の友1961年2月号 1960年度ベスト・テン ¥800
映画の友1961年3月号 座談会・映画音楽をめぐって ¥500
映画の友1961年4月号 表紙=フランソワーズ・アルヌール ¥900
映画の友1961年6月号 映画のエロティシズム ¥900
映画の友1962年3月号 表紙=ナタリー・ウッド ¥900
映画の友1963年1月号 表紙=キム・ノヴァック ¥600
映画の友1963年3月号 表紙=オードリー・ヘプバーン ¥800
映画の友1964年9月号 表紙=オードリー・ヘプバーン ¥1,000
映画の友1964年11月号 表紙=ナタリー・ウッド ¥600
映画の友1965年1月号 表紙=サンドラ・ディー ¥1,000
映画の友1965年5月号 あなたが選んだベスト・ワン ¥1,000
映画の友1965年8月号 表紙=クラウディア・カルディナーレ ¥1,000
映画の友1966年6月号 表紙=ブリジット・バルドー ¥1,000
映画の友1966年7月号 表紙=ジェーン・フォンダ ¥1,000
映画の友1966年8月号 表紙=ジュリー・クリスティ ¥1,000
映画の友1966年11月号 表紙=ジュリー・アンドリュース ¥1,000
映画の友1966年12月号 表紙=アン・マーグレット ¥600
映画の友1967年1月号 表紙=ナタリー・ウッド ¥800
映画の友1967年4月号 表紙=エルケ・ソマー ¥600
映画の友1967年5月号 第21回「映画の友」世論調査 ¥600
映画の友1967年6月号 表紙=アン・マーグレット ¥600
舞台台本 夜明け前 第一部・第二部揃 内田喜三男(美術)使用台本 ¥1,000
舞台台本 カッコーの巣をこえて ¥2,000
舞台台本 おはなはん 内田喜三男使用台本 ¥1,000
舞台台本 わが魂は輝く水なり 内田喜三男使用台本 ¥1,000
舞台台本 若きハイデルベルヒ ¥1,000
舞台台本 ど根性野郎 ¥1,500
舞台台本 ミスター・シャネル さすらいの男 ¥2,000
|
| 7月 1日 |
新入荷
映画俳優論 プドフキン ¥900
アーサー・ミラー全集Ⅱ アーサー・ミラー 倉橋健訳 ¥1,000
アーサーミラー全集Ⅲ アーサーミラー著 倉橋訳 ¥1,000
アーサー・ミラー全集Ⅳ アーサーミラー著 倉橋健訳 ¥1,200
アーサーミラー全集Ⅴ アーサーミラー著 倉橋訳 ¥1,500
映画芸術の歴史 岩崎昶 ¥500
エドワード・オールビー全集1 鳴海四郎訳 ¥1,000
エドワード・オールビー全集4 鴨原真一訳 ¥1,000
現代戯曲の理論 ペーター・ションティ ¥3,000
ソヴェート映画の旅 袋一平 ¥4,800
トレブリンカ―絶滅収容所の反乱 ジャン=フランソワ・ステーネル ¥2,500
映画の友1947年6月号 ¥600
映画の友1948年5月号 ¥600
映画の友1949年4月号 ¥600
映画の友 1950年8月号 ¥800
映画の友1952年7月特別号 ¥800
映画の友1952年9月号 ¥900
映画の友1953年2月号 ¥800
映画の友1953年5月号 ¥600
映画の友1953年6月号 ¥700
映画の友1953年7月号 ¥700
映画の友1953年10月号 ¥1,000
映画の友1954年3月号 ¥800
映画台本 不夜城 主=金城武 ¥1,500
舞台台本 身替り人形劇 五月の小太郎 作=遠藤啄郎 ¥1,000
舞台台本 鍵の下 安井武(舞台監督)使用台本 作・演=田中千禾夫 ¥1,000
舞台台本 阿修羅の妻 安井武(演出)使用台本 脚=八木柊一郎 ¥1,000
舞台台本 漂流の果て 安井武(演出家)直筆サイン入り ¥1,000
舞台台本 三文オペラ 台本・楽譜一括 安井武(舞台監督助手)使用 ¥2,000
演劇資料 三人姉妹 ネミロヴィッチ・ダンチェンコ稽古記録 四冊一括 ¥1,000
映画台本 僕らはみんな生きている 監=滝田洋二郎 ¥1,500
TV台本 東芝日曜劇場 日曜日の悲劇 作=木下恵介 ¥1,000
映画台本 青い青い空 主=相葉香凛 ¥1,500
映画台本 富江re-birth 主=酒井美紀・妻夫木聡 ¥1,500
映画台本 とらばいゆ 主=瀬戸朝香 ¥1,000
映画台本 盲獣vs一寸法師 脚・監=石井輝男 ¥2,000
|
| 6月30日 |
新入荷
揃 朝までビデオ12・13 女優神話 Ⅰ・Ⅱ キーワード事典編集部 ¥1,500
朝までビデオ5 ヒッチコック殺人ファイル キーワード事典編集部編 ¥500
朝までビデオ15 ムービー・スターⅡ シネマハウス編 ¥500
朝までビデオ13 男優伝説Ⅰ(AーJe) シネマハウス編 ¥600
世界の映画作家12 アルフレッド・ヒッチコック ¥500
世界の映画作家40 大ヒット映画の巨匠たち ¥800
KAWADE夢ムック 文藝別冊 タカラヅカ ¥500
揃 シネアスト 映画の手帖 7冊 ¥4,000
書下ろし新潮劇場 夜叉綺想 唐十郎 ¥500
風に毒舌 唐十郎 ¥500
演劇と存在 アンリ・グイエ ¥1,600
怒りをこめてふりかえれ ジョン・オズボーン ¥1,000
エクウス ピーター・シェーファー 倉橋健訳 ¥1,000
女シラノ 唐十郎 ¥1,500
魔都の群袋 唐十郎 ¥400
ベスト・オブ・ベケット1 ゴドーを待ちながら サミュエル・ベケット ¥1,000
現代演劇№2 テネシー・ウィリアムズ 現代演劇研究会編 ¥1,000
声/怖るべき親たち ベスト・オブ・コクトー ジャン・コクトー (訳:岩瀬孝 鈴木力衛 大久保輝臣)¥1,800
タンゴ ムロジェック戯曲集 スワボーミル・ムロジェック ¥1,500
調教師 唐十郎 ¥500
幻のセールスマン 唐十郎 ¥500
紅疾風 唐十郎 ¥500
蛇姫様 唐十郎 ¥1,000
沼 ふたりの女 唐十郎 ¥1,000
TV台本 生物彗星WoO 3・4 準備稿 主=谷村美月 ¥5,000
歴史読本ワールド’91・5 特集・西部英雄伝 ¥800
映画の友1953年1月号 ¥1,000
映画の友1954年6月号 ¥700
映画の友1954年11月号 ¥800
映画の友1954年12月号 ¥600
映画の友1956年2月号 ¥800
映画の友1956年11月号 ¥1,200
映画の友1956年12月号 ¥800
映画の友1957年12月号 ¥800
映画の友1958年5月号 ¥1,000
映画の友1958年9月号 ¥1,000
映画の友1959年4月号 ¥800
映画の友1967年2月号 ¥600
映画の友1967年3月号 ¥800
映画の友1967年7月号 ¥800
映画の友1967年8月号 ¥1,500
映画の友1967年9月号 ¥800
映画の友1967年10月号 ¥800
映画の友1967年12月号 ¥800
映画の友1968年2月号 ¥1,000
映画の友1968年3月号 ¥1,000
|
| 6月 29日 |
新入荷
アーサー・ミラー全集Ⅰ アーサー・ミラー著 倉橋健訳 ¥500
映画と現実 岩崎昶 ¥3,500
絞殺 新藤兼人 ¥800
演劇とその形而上学 アントナン・アルトー ¥500
演劇概論 河竹登志夫 ¥700
チャップリンの世界 銀河協会編 ¥500
紅テント青春録 山口猛 ¥500
演劇の歴史 フィリス・ハートノル ¥800
演劇論講座5 戯曲論 津上忠他 ¥600
演劇の文明史 山内登美雄 ¥500
演劇論 騙りの地平 鈴木忠志 ¥600
歌舞伎十八番 戸板康二 ¥500
ゴジラ 大橋泰彦 ¥700
テネシイ・ウィリアムズ一幕劇集 テネシイ・ウィリアムズ ¥500
近代戯曲の世界 永平和雄 ¥600
現代世界演劇① 近代の反自然主義(1) G・カイザー R・ゲーリング R・ゾルゲ R・ヴィトラック G・アポリネール A・ジャリ ¥800
現代世界演劇<別巻> 現代世界演劇の展望 ¥800
ジロドゥ戯曲全集 第1巻 共編:内村直也 鈴木力衛 ¥800
決定版 ザ・ロンゲスト・スプリング 熱海殺人事件 つかこうへい ¥2,000
劇的なる日本人 山崎正和 ¥600
劇的言語 鈴木忠志・中村雄二郎 ¥500
現代演劇まるかじり 森秀男 ¥600
シェイクスピア文庫1 オセロー シェイクスピア 小田島雄志訳 ¥500
鈴木忠志対談集 鈴木忠志 ¥800
戦争で死ねなかったお父さんのために つかこうへい ¥500
世界の前衛演劇 J・R・エヴァンス (訳:佐多 石塚)¥500
地下演劇 演劇理論誌ー5 市街劇<人力飛行機ソロモン> 寺山修司編 ¥2,000
てすぴす双書41 演出者と俳優 スタニスラフスキイ他 訳:牧原肇 ¥1,500
魔女ランダ考 中村雄二郎 ¥500
演技する精神 山崎正和 ¥500
シェイクスピア全集 Ⅱ シェイクスピア 小田島雄志訳 ¥800
ベケットと「いじめ」 別役実 ¥500
メタシアター ライオネル・エイベル ¥1,800
別冊落語界 昭和の名人 谷内正和編集 ¥1,500
キネマ旬報 №11 1951年3月下旬号 ¥1,000
増補版 男色演劇史 堂本正樹 ¥1,800
迷路と死海 寺山修司 ¥1,500
芸双書3 さらす ストリップの世界 南博・永井啓夫・小沢昭一編 ¥1,000
ブレヒト戯曲選集 2 千田是也編 ¥500
俳優の仕事 2巻 K・スタニスラフスキー ¥1,200
ベンヤミン著作集9 ブレヒト ヴァルター・ベンヤミン 石黒英雄編集解説 ¥700
演技 戸井田道三 ¥500
アラバール戯曲集 全4冊 ¥6,000
ノンセンス大全 高橋康也 ¥1,200
日本古典文学全集 33・34巻揃 謡曲集 ¥1,500
悲劇の死 ジョージ・スタイナー 喜志哲雄ほか訳 ¥500
山川三太処女戯曲集 褸骨の指輪 山川三太 ¥1,000
ベケット 川口喬一 ¥800
いつも心に太陽を つかこうへい ¥500
寺山修司祭 五月の伝言2 ¥1,500
劇詩論 ジョン・ドライデン 小津次郎訳注 ¥800
チェーホフ選集 第六巻 米川正夫訳 ¥500
広島に原爆を落とす日 つかこうへい ¥800
過去の現在・現在の過去 ウージェーヌ・イヨネスコ ¥2,000
仮面の解釈学 坂部恵 ¥500
メイエルホリド 佐藤恭子 ¥700
源ちゃん 人形劇人 宗方真人記念誌 ¥3,000
萬國 玉麗佳集 ¥8,000
落語 第1号 ¥1,500
落語 第2号 ¥1,000
落語 第3号 ¥1,000
落語 第4号 ¥1,000
落語 第5号 ¥1,000
落語 第9号 ¥1,000
落語 第12号 ¥1,000
落語 第14号 ¥1,000
落語 第15号 ¥1,000
落語 第17号 ¥1,000
落語 第18号 ¥1,000
落語 第19号 ¥1,000
落語 第20号 ¥1,000
落語 第21号 ¥1,000
落語 第23号 ¥1,000
落語界 創刊号 ¥1,500
落語界 5号 ¥1,000
落語界 20号 ¥1,000
落語界 31号 ¥1,000
落語界 32号 ¥1,000
落語界 33号 ¥1,000
落語界 34号 ¥1,200
落語界 37号 ¥1,000
落語界 40号 ¥1,000
落語界 42号 ¥1,000
映画の友1946年6月号 ¥900
映画評論 1972年3月号 ¥800
映画評論 1972年6月号 ¥1,200
映画評論 1972年7月号 ¥500
映画評論 1972年8月号 ¥700
映画評論 1972年9月号 ¥1,000
|
| 6月 28日 |
新入荷
揃全6巻 エドワード・オールビー全集 鳴海四郎 鴨原真一訳 ¥6,000
フランス文学講座 〈4〉 演劇 福井芳男ほか編 ¥2,000
聞きかじり見かじり読みかじり 八世坂東三津五郎 ¥500
世界殺人鬼百選 ガース柳下 ¥2,000
映画パンフ ワーロック SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THATRE No.41 監=エドワード・ドミトリク ¥1,000
映画パンフ ブルジョワジーの密かな愉しみ 監=ルイス・ブニュエル ¥1,000
映画パンフ CINEMARISE61 天使の涙 監=ウォン・カーウァイ ¥500
映画パンフ コシュ・バ・コシュ 恋はロープウェイに乗って 監=バフティヤル・フドイナザーロフ ¥800
映画ポスター 太陽がいっぱい 監=ルネ・クレマン ¥5,000
映画ポスター 恐竜100万年 監=ドン・チャフィ ¥3,000
映画ポスター 帰って来たドラキュラ 監=フレディ・フランシス ¥5,000
映画パンフ 第16回湯布院映画祭パンフ ¥800
映画パンフ 第16回湯布院映画祭 ジャーナル合本版 ¥800
映画ポスター 日本の青春 監=小林正樹 ¥800
映画ポスター 悪名一番 監=田中徳三 ¥2,000
映画ポスター 風と共に去りぬ 監=ビクター・フレミング ¥1,500
映画ポスター 新網走番外地 吹雪のはぐれ狼 監=降旗康男 ¥1,000
映画ポスター(復刻版) 空の大怪獣 ラドン 監=本多猪四郎 ¥1,000
映画パンフ 地球防衛軍 東宝チャンピオンまつり 監=本多猪四郎 ¥2,000
映画パンフ エルマー・ガントリー 魅せられた男 MILANOZA 監=リチャード・ブルックス ¥800
映画パンフ ストーカー 監=アンドレイ・タルコフスキー ¥800
『美人蜘蛛』長谷川一夫 水谷良重 スナップ ¥500
城戸四郎 ミヤコ蝶々 生写真 ¥500
スチール 『惜別』小林旭 笹森礼子 ¥500
スチール 『なかよし』佐藤オリエ 倍償千恵子 栗原小巻 ¥500
スチール 『出獄四十八時間』峰岸隆之介(峰岸徹)7枚一括 ¥1,500
スチール アフタヌーンショー 5周年記念 桂小金治 8枚一括 ¥2,000
三田佳子 生写真 4枚一括 ¥1,000
TV台本 真夏の刑事 1 主=時任三郎 ¥1,000
TV台本 燃えよ剣 前篇 脚=長坂秀佳 ¥1,000
揃全6巻 フランス文学講座 福井芳男ほか編 ¥12,000
献呈署名入 イギリス映画史 志賀信夫 ¥2,000
FC 49 ―生誕100年記念―マキノ省三とその人脈 ¥1,000
FC 53 長谷川一夫特集 ¥2,000
FC 81 フランス映画の回顧 1930―1946 (2) ¥1,000
アートシアター38 とべない沈黙 監=黒木和雄 ¥1,500
アートシアター51 河 あの裏切りが重く 監=森弘太 ¥500
アートシアター144 ツィゴイネルワイゼン 監=鈴木清順 ¥500
アートシアター158 逆噴射家族 監=石井聰互 ¥1,000
映画批評 №18 1972年3月号 批評戦線編 ¥1,000
映画批評 №30 1973年3月号 批評戦線編 ¥700
映画批評 №34 1973年7月号 ¥900
別冊スクリーン ’64-1 クレオパトラ特別号 ¥800
スクリーン 1964年6月号 ¥1,000
映画芸術 №223 1966年4月号 ¥900
映画芸術 №287 1972年10月号 ¥800
映画芸術 №352 1986年2月号 ¥700
FENガイド別冊 ¥2,500
シネ・ストーリー 1969年12月号 ¥1,200
スクリーン・イングリッシュ 1978年11月号 ¥1,000
スクリーン・イングリッシュ 1979年2月号 ¥1,000
|
| 6月 27日 |
新入荷
鈴木忠志演劇論集 内角の和 鈴木忠志 ¥800
解釈と鑑賞 戯曲・演技・演出 ¥500
現代演劇№1 特集ハロルド・ピンター 現代演劇研究会編 ¥800
てすぴす双書42 ベルナルダ・アルバの家 ロルカ ¥500
ノート・反ノート イヨネスコ 大久保輝臣訳 ¥3,000
エピステーメー叢書25 映像の修辞学 ロラン・バルト ¥500
岩波新書 私の昭和映画史 廣澤榮 ¥500
山田太一作品集16 ふぞろいの林檎たち 山田太一 ¥1,000
サルトル全集8 劇作集 恭しき娼婦(蝿・出口なし) ジャン・ポール・サルトル ¥500
未来劇場91 署名人 清水邦夫 ¥800
中島丈博シナリオ選集Ⅱ 中島丈博 ¥2,800
中島丈博シナリオ選集Ⅲ 中島丈博 ¥2,800
英和対訳シナリオ・シリーズ25 オセロ ¥1,700
英和対訳シナリオ31 ロミオとジュリエット 佐藤和夫訳・注 ¥1,000
英和対訳シナリオ・シリーズ4 蜜の味 ¥500
英和対訳シナリオ・シリーズ29 足ながおじさん 東谷岩人訳注 ¥2,000
季刊リュミエール1 ¥1,000
季刊リュミエール4 ¥1,000
季刊リュミエール5 ¥1,000
季刊リュミエール6 ¥1,000
季刊リュミエール7 ¥1,500
季刊リュミエール10 ¥1,000
季刊リュミエール11 ¥1,000
季刊リュミエール14 ¥1,200
キネマ旬報別冊 東京オリンピック 市川崑監修 ¥800
キネマ旬報 再建第4号 ¥4,500
キネマ旬報 再建第58号 ¥500
キネマ旬報 再建第59号 ¥500
キネマ旬報 再建第69号 ¥800
キネマ旬報 再建第72号 ¥500
キネマ旬報 №5 1950年12月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №13 1951年4月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №17 1951年6月下旬号 ¥700
キネマ旬報増刊 №81 フランス映画大鑑 1954年版 ¥1,500
映画パンフ アデルの恋の物語 監=フランソワ・トリュフォー ¥500
映画パンフ 私をスキーに連れてって 監=馬場康夫 ¥500
映画パンフ ナイル殺人事件 監=ジョン・ギラーミン ¥500
映画パンフ クレタの風車 監=ジェームズ・ニールソン ¥500
映画パンフ(大阪版)☆ 海底二万哩 監=リチャード・フライシャー ¥1,000
NHKブックス103 ギリシア悲劇 山内登美雄 ¥500
映画パンフ ミッドウェイ 監=ジャック・スマイト ¥500
随筆 股旅の跡 長谷川伸 ¥4,000
江戸子の死 岡本綺堂(岡本敬二) ¥10,000
|
| 6月 26日 |
新入荷
映画パンフ 魔女の宅急便 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ 風の谷のナウシカ 監=宮崎駿 ¥1,000
映画パンフ ふたり自身 監=エレイン・メイ ¥500
映画パンフ 嵐が丘 ヒビヤみゆき座 監=ウィリアム・ワイラー ¥500
映画パンフ 埋もれ木 CINEMARISENo.148 監=小栗康平 ¥500
映画パンフ 007 ゴールドフィンガー 監=ガイ・ハミルトン ¥1,000
映画パンフ 世界の七不思議 帝国劇場 監=ティー・ガーネット ¥500
映画パンフ サイレンサー 殺人部隊 監=ヘンリー・レビン ¥800
映画パンフ バニシング・ポイント 監=リチャード・C・サラフィアン ¥500
映画パンフ 戦艦バウンティ 帝国劇場 監=ルイス・マイルストーン ¥500
映画パンフ 世界の楽園 帝国劇場 監=オットー・ラング ¥500
映画パンフ 大虐殺 出=ウーヴェ・ベイヤー ¥500
映画パンフ 底抜け替え玉戦術 監=ジェリー・ルイス ¥500
映画パンフ 世界の楽園 帝国劇場 監=オットー・ラング ¥500
映画パンフ 南海の冒険 帝国劇場 監=フランシス・D・ライオン 他 ¥500
映画パンフ 地中海の休日 テアトル東京 監=ヘルマン・ライトナー ¥500
映画パンフ ゴジラ×メカゴジラ 監=手塚昌明 ¥500
未来見つめて輝いて 郷原康一舞台写真集 第二集 ¥5,000
人斬り伊太郎 長谷川伸 ¥6,000
鼠小僧次郎吉 桃中軒雲右衛門 眞山青果 ¥9,000
|
| 6月25日 |
新入荷
映画パンフ ヤン・シュワンクマイエル 妄想の限りなき増殖 ¥500
映画パンフ ローマの休日 監=ウィリアム・ワイラー ¥500
映画パンフ 友情ある説得 東劇No,129 監=ウイリアム・ワイラー ¥800
映画パンフ 若き獅子たち SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THEATRE No,27監=エドワード・ドミトリク ¥500
ロビーカード よさこい旅行 8枚 +プレス1枚、宣材1枚 監=瀬川昌治 ¥4,000
TV台本揃 でっかい母ちゃん 全4回(第1回台本タイトル「でっかいお母さん」)原・脚=山田太一 ¥8,000
TV台本 愛子よ眠れ 3 脚=田向正建 ¥1,500
TV台本 愛子よ眠れ 4 脚=田向正建 ¥1,500
映画台本 WIND OF GOD 原・脚・主=今井雅之 ¥1,000
TV台本 気になる天使たち 6 主=名高達郎・志保美悦子 ¥1,000
TV台本 気になる天使たち 7 主=名高達郎・志保美悦子 ¥1,000
TV台本 気になる天使たち 10 主=名高達郎・志保美悦子 ¥1,000
TV台本 気になる天使たち 11 主=名高達郎・志保美悦子 ¥1,000
TV台本 気になる天使たち 12 主=名高達郎・志保美悦子 ¥1,000
TV台本 君の名は 第1週(1~6) 原=菊田一夫 ¥1,000
TV台本 君の名は 第2週(7~12) 原=菊田一夫 ¥1,000
TV台本 君の名は 第3週(13~18) 原=菊田一夫 ¥1,000
TV台本 君の名は 第5週(25~30) 原=菊田一夫 ¥1,000
TV台本 君の名は 第6週(31~36) 原=菊田一夫 ¥1,000
TV台本 君の名は 第9週(49~54) 原=菊田一夫 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 8 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 14 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 15 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 16 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 17 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 18 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 23 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 24 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 25 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 26 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 27 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 36 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 37 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 38 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 39 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 40 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 41 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 八代将軍吉宗 44 脚=ジェームス三木 ¥1,000
TV台本 シャープ火曜劇場 断層 脚=新藤兼人 ¥1,000
映画チラシ 禁じられた恋の島 監=ダミアーノ・ダミアーニ ¥500
|
| 6月 24日 |
新入荷
映画パンフ さらば愛しき大地 CINEMA SQUARE MAGAZINE№5 監=柳町光男 ¥500
映画パンフ 運動靴と赤い金魚 CINESWITCH Vol.71 監=マジット・マジディ ¥500
映画パンフ デリカテッセン CINESWITCH №22 監督=ジャン・ピエール・ジュネ ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA64 ダントン 監=アンジェイ・ワイダ ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA100 コルチャック先生 監=アンジェイ・ワイダ ¥500
映画パンフ アンジェラの灰 監=アラン・パーカー ¥500
映画パンフ(国際シネマ・ライブラリー) 鶴は翔んでゆく 監=ミハイル・カラトーゾフ ¥500
映画パンフ CINESWITCH Vol.13ニュー・シネマ・パラダイス 監督=ジュゼッペ・トルナトーレ ¥500
映画パンフ オリーブの林をぬけて 監=アッバス・キアロスタミ ¥500
映画パンフ 太陽に灼かれて CHANTERCINE1№51 監=ニキータ・ミハルコフ ¥500
映画パンフ 南京の基督 CINEAMUSE 監=トニー・オウ ¥500
映画パンフ ピアニスト CINESWITCHvol. 100 監=ミヒャエル・ハネケ ¥500
映画パンフ ビルマの竪琴 監=市川崑 ¥500
映画パンフ 花よりもなほ 監=是枝裕和 ¥500
映画パンフ NANA 監=大谷健太郎 原=矢沢あい ¥500
映画パンフ ダンシング・ハバナ CHANTER CINE 監=ガイ・ファーランド ¥500
映画パンフ(国際シネマ・ライブラリー) フルカウント 監=ローランド・ディアス ¥500
映画パンフ アリア CINEMA RISE No.11 ¥500
映画パンフ ちびまる子ちゃん 原作=さくらももこ ¥500
映画パンフ 遥かなる甲子園 監=大澤豊 ¥500
映画パンフ クロッシング 監=キム・テギュン ¥500
映画パンフ(国際シネマ・ライブラリー) アモク!監=ローランド・ディアス ¥500
|
| 6月23日 |
新入荷
てすぴす双書1 俳優の仕事 ラポポルト 山田肇訳 ¥500
てすぴす双書48 サークル演劇の進め方 八田元夫 下村正夫 岡倉士郎 ¥500
てすぴす双書43 サークル演劇の仕事 ゴルチャーコフ ¥700
てすぴす双書11 演出の原理 ザハーヴァ ¥400
てすぴす双書15 俳優芸術の原理 ザハーヴァ ¥800
てすぴす双書17 舞台監督の仕事 水品春樹 ¥1,000
てすぴす双書32 人形劇の仕事 デムメーニ著 小澤政雄訳 ¥1,000
映画パンフ 郵便配達は二度ベルを鳴らす 監=ボブ・ラフェルソン ¥500
映画パンフ ジョーズ 監=スティーブン・スピルバーグ ¥500
映画パンフ ローズマリーの赤ちゃん 監=ロマン・ポランスキー ¥500
映画パンフ 007 オクトパシー 監=ジョン・グレン ¥500
映画パンフ パリ、テキサス 監=ヴィム・ヴェンダース ¥500
映画パンフ 泥の河 監=小栗康平 ¥500
映画パンフ ラビリンス 魔王の迷宮 監=ジム・ヘンソン ¥500
映画パンフ どっちにするの 監=金子修介 ¥500
映画パンフ ピアノ・レッスン 監=ジェーン・カンピオン ¥500
映画パンフ 悪霊島 監=篠田正浩 ¥500
映画パンフ トッツィー 監=シドニー・ポラック ¥500
映画パンフ 火の鳥2772愛のコスモゾーン 監=手塚治虫 ¥500
映画パンフ 黒い雨 監=今村昌平 ¥500
映画パンフ 愛と青春の旅だち 監=テイラー・ハックフォード ¥500
映画パンフ(リバイバル)ティファニーで朝食を 監=ブレーク・エドワーズ ¥500
映画パンフ 日本の熱い日々 謀殺・下山事件 監=熊井啓 ¥500
映画パンフ スタートレック 監=ロバート・ワイズ ¥500
映画パンフ ゴジラ 監=橋本幸治 ¥500
映画パンフ オーバー・ザ・トップ 監=ジョセフ・ゴールドマン ¥500
映画パンフ はいからさんが通る 監=佐藤雅道 ¥500
映画パンフ アメリカ物語 監=ドン・ブルース ¥500
映画パンフ セロ弾きのゴーシュ 監=高畑勲 ¥500
映画パンフ 地獄の黙示録 有楽座 監==フランシス・コッポラ ¥500
映画パンフ 昼下りの情事 監=ビリー・ワイルダー ¥500
映画パンフ 恋文 監=神代辰巳 ¥500
映画パンフ シンデレラ/わんわん物語 監=ハミルトン・S・ラスケ他 ¥500
映画パンフ きつねと猟犬/バンビ 監=アート・スティーヴンス他 ¥500
映画パンフ スター・ウォーズ テアトル東京 監=ジョージ・ルーカス ¥500
映画パンフ ダイ・ハード 監=ジョン・マクティアナン ¥500
映画パンフ 007 ネバーセイ・ネバーアゲイン 監=アービン・カーシュナー ¥500
季刊芸能東西 1巻 櫻春号 小沢昭一編集 ¥800
季刊芸能東西 2巻 蛍夏号 小沢昭一編集 ¥800
季刊芸能東西 7巻 野分雲号 小沢昭一編集 ¥800
季刊芸能東西 8巻 寒牡丹号 小沢昭一編集 ¥800
季刊芸能東西 9巻 揚雲雀号 小沢昭一編集 ¥800
演劇の歴史 上巻 チェザーレ・モリナーリ 倉橋健訳 ¥1,500
木村伊兵衛作品 前進座舞台写真集 木村伊兵衛 ¥1,000
女優誕生 和田勉 ¥500
演出者の道 土方與志 ¥1,500
島村抱月 日本近代劇の創始者たち1 尾崎宏次 ¥800
セイムタイム、ネクストイヤー バーナード・スレイド ¥5,000
ブレヒト戯曲選集 全5冊 ¥1,500
劇団民芸の記録 ’47-’60 劇団民芸 ¥800
新鋭劇作集 第15巻 阿藤智恵 新井哲 多賀谷忠生 嶽本あゆ美 ¥600
揃 俳優座史 全4冊 ¥10,000
子午線の祀り 写真=富山治夫 800
広瀬飛一写真集 人間・仲代達矢 広瀬飛一 ¥1,000
新潟水俣病裁判判決全文 ¥12,000
|
| 6月 22日 |
新入荷
海に還る 女優・賀原夏子 塚原純江 ガン告知から8か月 残された時間を闘い抜いた女の愛と死 ¥600
演出者の仕事 岡倉士郎 ¥500
ニール・サイモン戯曲集Ⅰ 酒井洋子他訳 ¥500
一女優の歩み 内田礼子 ¥500
聖母と娼婦を超えて 谷川道子 ブレヒトと女たちの半生 ¥600
現代人形劇創造の半世紀 ~人形劇団プーク55年の歩み 編:川尻泰司 ¥1,200
現代演劇のフィールドワーク 佐藤郁哉 芸術生産の文化社会学 ¥3,800
瞽女=盲目の旅芸人 斎藤真一 ¥500
転形期のドラマトゥルギー 下村正夫 ¥700
てすぴす叢書56 父と子 アルブーゾフ (訳:泉三太郎) ¥800
映画パンフ ノックは無用 S・Y PICCADILLY 91 監=ロイ・ウォード・ベイカー DON’T BOTHER TO KNOCK ¥5,000
映画パンフ 素直な悪女 有楽座№57-6 監=ロジェ・ヴァディム ¥3,500
映画パンフ 特攻決死隊 日比谷映画劇場No.58-4 監=ウィリアム・A・ウェルマン¥2,000
映画パンフ 地球は女で回ってる ガーデンシネマ・イクスプレス№48 監督・主演=ウディ・アレン ¥500
映画パンフ シンバッド七回目の航海 PANTHEON №28(シンドバッド7回目の冒険)監=ネーザン・ジュラン ¥4,500
映画パンフ(外国映画社)宇宙戦争 監=バイロン・ハスキン THE WAR OF THE WORLDS ¥7,000
映画パンフ パジャマゲーム 日比谷映画劇場No.58-15 監=ジョージ・アボット THE PAJAMA GAME ¥2,500
映画パンフ(一般・上部絵) ガールハント 監=リチャード・ソープ THE HONEYMOON MACHINE ¥4,000
季刊芸能東西 4巻 炭秋号 小沢昭一編集 江國滋「芸術祭審査日記」¥800
キネマ旬報 №460 1968年2月上旬号 1967年度ベスト・テン ¥2,000
キネマ旬報 №471 1968年7月号夏の特別号 シナリオ『闇を裂く一発』『明治春明』 ¥1,000
キネマ旬報 №473 1968年7月下旬号 シナリオ『孤島の太陽』 ¥800
キネマ旬報 №475 1968年8月下旬号 シナリオ「黒蜥蜴」 ¥800
キネマ旬報 №477 1968年9月上旬号 シナリオ「天下一の剣豪」 ¥800
キネマ旬報 №478 1968年9月下旬号 シナリオ「積木の箱」 ¥800
キネマ旬報 №479 1968年10月秋の特別号 シナリオ「あゝひめゆりの塔」 ¥800
キネマ旬報 №482 1968年11月下旬号 シナリオ『狙撃』 ¥800
キネマ旬報 №484 1968年12月上旬号 シナリオ『一発大必勝』 ¥1,000
キネマ旬報 №486 1969年1月上旬号 シナリオ『砂の器』 ¥1,500
キネマ旬報 №487 1969年1月下旬号 シナリオ『盲獣』 ¥1,000
キネマ旬報 №488 1969年2月上旬号 68年度ベスト・テン ¥2,000
キネマ旬報 №490 1969年3月上旬号 シナリオ『死ぬにはまだ早い』 ¥1,000
キネマ旬報 №493 1969年4月下旬号 シナリオ『若者はゆく』 ¥1,000
キネマ旬報 №495 1969年5月上旬号 シナリオ『赤毛』 ¥1,000
キネマ旬報 №496 1969年5月下旬号 シナリオ『ひとりっ子』 ¥800
キネマ旬報 №497 1969年6月上旬号 特集『心中天網島』 ¥1,200
キネマ旬報 №498 1969年6月下旬号 シナリオ「レッド・ムーン」 ¥1,000
キネマ旬報 №499 1969年7月上旬号 シナリオ『栄光への5000キロ』 ¥1,000
キネマ旬報 №500 1969年7月下旬号 シナリオ『if もしも…』特集 ¥1,000
キネマ旬報 №504 1969年9月上旬号 シナリオ『地の群れ』 ¥650
キネマ旬報 №505 1969年9月下旬号 シナリオ『男はつらいよ』 ¥1,200
キネマ旬報 №506 1969年10月上旬号 シナリオ『弾痕』 ¥1,200
キネマ旬報 №507 1969年10月下旬号 シナリオ『女体』 ¥1,100
キネマ旬報 №508 1969年11月上旬号 シナリオ『十三妹』 ¥1,000
キネマ旬報 №516 1970年2月下旬号 シナリオ『沖縄』 ¥1,200
映画パンフ(松竹洋画シリーズ) 月世界征服 監=アーヴィング・ピシェル ¥2,000
映画パンフ 東京特ダネ部隊 日比谷映画劇場No.57~12 監=ジェシー・ヒッブス ¥2,000
映画チラシ 審判 日比谷みゆき座 監=オーソン・ウェルズ ¥5,000
映画パンフ(外国映画社) 西部の王者 監=ウィリアム・A・ウェルマン ¥500
映画パンフ 一般 リオ・グランデの砦 監=ジョン・フォード ¥1,500
映画パンフ 目撃者 日比谷映画劇場 №57-19 監=イヴ・アレグレ ¥2,000
揃 カナダ戯曲選集 シャロン・ポーロック 他 ¥1,500
中村鶴蔵あんな話こんな話 中村鶴蔵 ¥700
夫チェーホフ オリガ・クッペル 池田健太郎(訳) ¥500
ピンター戯曲全集1 ハロルド・ピンター ¥800
正蔵一代 林家正蔵集 別巻 林家正蔵(八世) ¥1,200
シナリオ 2007年8月号 シナリオ『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』『陸に上った軍艦』¥600
マラーの迫害と暗殺 ペーター・ヴァイス ¥500
わが演劇遍路-黒沢参吉自伝- ¥500
英米秀作戯曲シリーズ3 ベッドルーム・ファース アラン・エイクボーン戯曲集 ¥800
署名入 八月に乾杯 松本克平 松本克平新劇自伝 ¥1,200
倉林誠一郎遺稿集 演劇は二十世紀をどう生きたか 倉林誠一郎遺稿集をつくる会 ¥800
月刊 映画と演藝 創刊巻~第十巻第二号までの内48冊
第一巻1・2・3・4 第二巻1・3・4・5・6・7・8・10・11・12 第三巻1・2・3・9
第八巻1・2・3・4・5・6・7・8・10・11 傷み・切取など数冊あり
¥75,000
映画パンフ シェーン 監=ジョージ・スティーヴンス ¥3,000
映画パンフ ハスラー 監=ロバート・ロッセン ¥5,000
映画パンフ チャンピオン 出=カーク・ダグラス ¥2,000
映画パンフ コマンチェロ 監=マイケル・カーチス ¥1,500
サラブレッド・ブックス㉗ アメリカン・グラフィティ ジョージ・ルーカス/グロリア・カッツ/ウィラード・ヒュイック ¥1,500
色紙 坂上二郎 落款 シール ¥2,000
八田尚之作品集1 劇 八田尚之 ¥1,000
もうひとつの新劇史 千田是也 千田是也自伝 ¥2,500
時代劇小道具 三船プロ製作NET系 大忠臣蔵 陣笠 ¥15,000
遠山の金さん トレーナー ¥2,000
破れ新九郎 Tシャツ 監=萬屋錦之介 ¥2,000
スィートホーム 伊丹十三 Tシャツ ¥2,000
あげまん 伊丹十三 はっぴ ¥15,000
大映 永田社長 大映本社にて 生写真 ¥500
北村和夫 文学座前にて 生写真 ¥500
パブロ・ピカソ 「花」 シルクスクリーン ¥8,000
キネマ旬報 №1656 2014年2月下旬決算特別号 2013年第87回キネマ旬報ベスト・テン&個人賞発表 ¥1,200
ふじたあさやの体験的脚本創作法 ふじたあさや ¥800
日本タレント名鑑 2011 ¥1,500
日本タレント名鑑 2012 ¥1,500
日本タレント名鑑 2013 ¥1,500
|
| 6月 21日 |
新入荷
市川雷蔵とその時代 室岡まさる ¥1,300
アサヒグラフ別冊 決定版 市川雷蔵 ¥900
映画の創りかた 山岸達児 ¥700
大河内傳次郎 富士正晴 ¥400
実録 大河内傳次郎 池永敬 ¥500
ユリイカ 1994年9月号 フェリーニの世界 ¥700
ユリイカ 1991年4月号 特集*鈴木清順 ¥700
アサヒグラフ 臨時増刊 映画号 切取有 ¥1,000
北の国から’02遺言 倉本聰 ¥800
古典落語(九) 落語協会編 ¥300
談志絶倒 昭和落語家伝 立川談志 ¥700
大河内傳次郎-その日活時代- 梶田章 ¥2,900
アサヒグラフ別冊 映画と演芸 昭和29年陽春増大号 ¥1,000
資料日本ポピュラー史研究 ¥2,000
平凡社カラー新書77 回想のジャン・ギャバン フランス映画の旅 池波正太郎¥1,000
シネアスト3 映画の手帖 マキノ雅裕 ¥700
映画パンフ メフィスト CINEMA SQUARE MAGAZINE№4 監=イシュトヴァーン・サボー他 ¥500
KAWADE夢ムック 文藝別冊 鈴木清順 西口徹編 ¥1,000
|
| 6月 20日 |
新入荷
鈴木清順全映画 上野昂志編 ¥4,000
ワイズ出版映画文庫 マキノ雅弘の世界 ¥600
ブック・シネマテーク9 ATG映画を読む 60年代に始まった名作のアーカイブ ¥1,000
イヨネスコ戯曲全集 1 イヨネスコ 諏訪正他訳 ¥2,500
イヨネスコ戯曲全集 2 イヨネスコ 大久保輝臣他訳 ¥2,500
映画と演劇 第7巻 第7号 表紙=草笛光子 ¥1,000
映画と演劇 第7巻 第8号 表紙=司葉子 ¥1,000
映画と演劇 第7巻 第6号 表紙=若尾文子 ¥1,000
映画と演劇 第7巻 第5号 表紙=有馬稲子 ¥1,000
映画と演劇 第8巻 第3号 表紙=淡島千景 ¥1,000
映画と演劇 第7巻 第9号 表紙=岡田茉莉子 ¥1,000
映画と演劇 第7巻 第10号 表紙=千原しのぶ ¥1,000
映画と演劇 第8巻 第4号 表紙=青山京子 ¥1,000
映画と演劇 第7巻 第4号 表紙=山本富士子 ¥1,000
映画と演劇 第7巻 第2号 表紙=岸恵子 ¥1,000
映画と演劇 第6巻 第12号 表紙=岡田茉莉子 ¥1,000
映画と演劇 第7巻 第1号 表紙=香川京子 ¥1,000
映画と演劇 第7巻 第3号 表紙=高千穂ひづる ¥1,000
新装版 揃 伊丹万作全集 全3冊 伊丹万作 ¥4,000
映画ポスター チャップリンの独裁者 ¥1,500
映画ポスター 日本列島 ¥1,000
映画ポスター 地上最大の脱出作戦 ¥800
映画ポスター ラッキーレディ ¥500
映画ポスター ラ・スクムーン ¥500
映画ポスター ワイルドトレイル ¥500
映画ポスター ワイルド・アパッチ ¥800
全3期揃 芥川賞全集 全19冊 ¥18,000
東宝 復刊 1~18号 5・13巻欠 東宝映画友の会・機関紙 昭和31~32年 ¥55,000
|
| 6月 19日 |
新入荷
映画情報1961年7月号 ¥1,000
映画情報1961年2月号 ¥500
映画情報1961年3月号 ¥1,000
映画情報1961年4月号 ¥1,000
映画情報 1961年5月号 ¥1,000
映画情報 1954年11月号 ¥700
映画情報 1954年3月号 ¥700
映画情報 1954年7月号 ¥700
映画情報 1954年6月号 ¥500
映画情報 1955年9月号 ¥1,000
映画情報 1955年5月号 ¥700
映画情報 1954年2月号 ¥700
映画情報 1954年8月号 ¥500
映画情報 1955年3月号 ¥500
映画情報 1955年2月号 ¥1,000
映画情報 1955年1月号 ¥700
映画情報 1954年10月号 ¥1,000
映画情報 1954年9月号 ¥1,000
映画情報 1954年12月号 ¥1,000
映画情報 1954年5月号 ¥700
映画情報 1953年11月号 ¥700
映画情報 1955年7月号 ¥1,000
映画情報 1953年11月号 ¥700
映画情報 1973年5月号 ¥1,000
映画情報 1973年10月号 ¥1,000
映画情報 1973年11月号 ¥1,000
映画情報 1973年12月号 ¥1,000
映画情報 1973年9月号 ¥1,000
映画情報 1973年8月号 ¥1,000
映画情報 1973年4月号 ¥1,000
映画情報 1974年7月号 ¥1,000
映画ポスター 坊っちゃん 監=前田陽一 ¥1,000
映画ポスター 友情 監=宮崎晃 ¥1,000
映画ポスター 日本暴力団 殺しの盃 監=降旗康男 ¥1,000
映画ポスター 無宿人御子神の丈吉 黄昏に閃光が飛んだ 脚・監=池広一夫 ¥800
映画ポスター 非情学園ワル ネリカン同級生 監=三堀篤 ¥500
映画ポスター 初めての愛 監=森谷司郎 ¥500
映画ポスター スウェーデン㊙性書 監=トーグニー・ウィックマン ¥800
映画ポスタースピード版 男の勝負 監=中島貞夫 ¥500
映画ポスター 姿三四郎 監=岡本喜八 ¥500
映画ポスター(小型) 風の野郎と二人づれ 監=伊賀山正光 ¥800
画報近代映画 昭和33年10月号 ¥1,000
画報近代映画 昭和32年4月号 ¥1,000
アンドレ・マルロー 川端康成を東大病院に見舞う 生写真2枚 ¥5,000
|
| 6月 18日 |
新入荷
東宝映画 ’65-10 ¥2,000
コルネイユ名作集 コルネイユ ¥9,000
映画パンフ ゲッタウェイ 監=サム・ペキンパー ¥500
映画パンフ それから 監=森田芳光 ¥500
映画パンフ エイリアン 監=ジェームズ・キャメロン ¥500
映画パンフ 007リビング・デイライツ 監=ジョン・グレン ¥500
映画パンフ 勝手にしやがれ 監=ジャン・リュック・ゴダール ¥500
映画パンフ 暗くなるまでこの恋を 有楽座 監=フランソワ・トリュフォー ¥500
映画パンフ カサブランカ 監=マイケル・カーティス ¥500
映画パンフ 2001年宇宙の旅 テアトル東京 監=スタンリー・キューブリック ¥500
映画パンフ 衝動殺人 息子よ 監=木下惠介 ¥500
映画パンフ うたかたの恋 PICCADILLY 監=テレンス・ヤング ¥500
映画パンフ プロジェクトA PART2 監=ジャッキー・チェン ¥500
映画パンフ 南極物語 監=蔵原惟繕 ¥500
映画パンフ リスボン特急 スカラ座’73-1 監=ジャン・ピエール・メルヴィル ¥500
映画パンフ ドクトル・ジバゴ 監=デビッド・リーン (20頁) ¥500
映画パンフ ドクトル・ジバゴ 監=デビッド・リーン (34頁) ¥500
映画パンフ ケン・ブックス №218 シェーン 監=ジョージ・スティーヴンス ¥500
映画パンフ エイリアン テアトル東京 監=リドリー・スコット ¥500
映画パンフ 炎のランナー みゆき座 監=ヒュー・ハドソン ¥500
映画パンフ ガンダム 逆襲のシャア 監=富野由悠季 ¥500
映画パンフ グーニーズ 監=リチャード・ドナー ¥500
映画パンフ 去年の夏 監=フランク・ペリー ¥500
|
| 6月17日 |
新入荷
日活映画 昭和35年1月号 №46 ¥1,500
日活映画 昭和35年6月号 №51 ¥1,500
日活映画 昭和36年1月号 №58 ¥1,500
日活映画 昭和35年7月号 №52 ¥1,500
日活映画 昭和38年2月号 №83 ¥3,000
東宝映画 ’66-7 ¥2,000
東宝映画 ’64-10 ¥2,000
東宝映画 ’64-11 ¥2,000
目撃!文化大革命 土屋昌明 ¥2,700
|
6月
16日 |
【お知らせ】本日16日(月)は都合により10時~16時までの営業となります。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 (16時以降はお電話・メール等のご返信もできませんので、ご了承ください)
新入荷
シネアルバム116 フェリーニの宇宙 ¥1,000
小津安二郎作品集Ⅳ 井上和男編 ¥2,500
あほかいな 藤山寛美 ¥500
カリガリ博士の子どもたち S・S・プロウアー著 福間健二・藤井寛訳 恐怖映画の世界¥2,400
季刊映画宝庫2 ヒコーキ・戦争映画 責任編集=増淵健 大空の美しきものたちに捧ぐ ¥700
季刊映画宝庫6 SF少年の夢 責任編集=石上三登志 SF少年の夢 ¥500
聖なる映画 小津・ブレッソン・ドライヤー ポール・シュレイダー ¥4,000
戯曲 蒲田行進曲 つかこうへい新作集 つかこうへい ¥1,500
月刊イメージフォーラム №113 編 池田裕之 映画への疑問23 ¥400
近代映画 ’66-12臨時増刊 赤木圭一郎思い出のアルバム 特集・忘れじのひとトニーよ! ¥6,000
マイ・フェア・レディ(英語シナリオ)Alan Jay Lerner原作 清野暢一郎編注 ¥3,000
黒澤明ポストカード The World of AKIRA KUROSAWA Poster Cards ¥1,000
CINEMA WEEKLY CALENDAR WORKS OF AKIRA KUROSAWA 1991 ¥2,000
西部警察 vol.2 ブローバック編 ¥2,500
映画パンフ フィツカラルド CINEMA SQUARE MAGAZINE№15 監=ヴェルナー・ヘルツォーク ¥500
映画パンフ デストラップ CINEMA SQUARE MAGAZINE№17 監=シドニー・ルメット ¥500
映画パンフ 赤い影 CINEMA SQUARE MAGAZINE №16 監=ニコラス・ローグ ¥500
映画パンフ バーディ CINEMA SQUARE MAGAZINE №34 監=アラン・パーカー ¥500
映画パンフ 私生活のない女 CINEMA SQUARE MAGAZINE№28 監=アンジェイ・ズラウスキー ¥500
映画パンフ フランチェスコ CINEMA SQUARE MAGAZINE№80 監=リリアーナ・カバーニ ¥500
映画パンフ リア王 CINEMA SQUARE MAGAZINE№45 監=グリゴーリ・コージンツェフ ¥500
映画パンフ CINEMASQUAREMAGAZINE№41 スペイン・シネマ・ウィーク アントニオ・ガデス イン・シネマ CINEMASQUAREMAGAZINE№41 監=カルロス・サウラ他 ¥500
映画パンフ ル・バル CINEMA SQUARE MAGAZINE№29 監=エットーレ・スコラ ¥500
映画パンフ スワンの恋 CINEMA SQUARE MAGAZINE№27 監=フォルカー・シュレンドルフ ¥500
映画パンフ ひと月の夏 CINEMA SQUARE MAGAZINE№70 監=パット・オコナー ¥500
映画パンフ 民衆の敵CINEMASQUAREMAGAZINE№11 監=ジョージ・シェーファー ¥500
映画パンフ アフター・アワーズ CINEMA SQUARE MAGAZINE№42 監=マーティン・スコセッ ¥500
映画パンフ 天国の日々 CINEMA SQUARE MAGAZINE№13 監=テレンス・マリック DAYS OF HEAVEN ¥500
映画パンフ ソルジャー・ストーリー CINEMA SQUARE MAGAZINE№32 監=ノーマン・ジェイソン A SOLDIER’S STORY ¥500
映画パンフ ハンガー CINEMA SQUARE MAGAZINE№20 監=トニー・スコット ¥500
映画パンフ ロンリー・ブラッド CINEMA SQUARE MAGAZINE№48 監=ジェームズ・フォーリー ¥500
映画パンフ CINEMASQUAREMAGAZINE№49 マイ・ビューティフル・ランドレット 監=スティーブン・フリアーズ ¥500
映画パンフ バウンティフルへの旅 CINEMA SQUARE MAGAZINE№50 監=ピーター・マスターソン THE TRIP TO BOUNTIFUL ¥500
映画パンフ ザ・リバー CINEMA SQUARE MAGAZINE№39 監=マーク・ライデル ¥500
DVDブック 目撃!文化大革命 土屋昌明 ¥2,700
映画プレス こんにちは赤ちゃん 東宝スタジオ・メール No.809 監=松林宗恵 ¥500
映画プレス 続 若い季節 東宝スタジオ・メール No.810 監=古沢憲吾 ¥500
映画プレス ああ爆弾 東宝スタジオ・メール No.810 監=岡本喜八 ¥500
映画プレス 喜劇 陽気な未亡人 東京映画スタジオ・メール No.220 監=豊田四郎 ¥500
映画プレス 仲間たち 日活株式会社宣伝部 監=柳瀬観 ¥500
映画パンフ シュート・ザ・ムーン CINEMA SQUARE MAGAZINE№30 監=アラン・パーカー ¥500
TV台本 西部警察PARTⅢ 22 主=石原裕次郎・渡哲也 最上川舟唄(製作No,21) ¥3,000
TV台本 姿三四郎 2 主=勝野洋・沖雅也・露口茂・柴田恭兵 出会い ¥3,000
二段組台本 愛と希望の街 監・脚=大島渚 ¥2,000
TV台本 映画みたいな恋したい 81 脚=岡田恵和 ゴースト ¥1,000
TV台本 わが歌声の高ければ 13 主=坂本九 ¥1,000
TV台本 いつでも君は 脚=松山善三 特急青春号 ¥1,000
TV台本 青に恋して!(台本タイトル「恋してジョカトーレ!」) 3 主=香取慎吾(SMAP)サッカー通と4人の美女の物語 ¥1,000
TV台本 ブラックジャックによろしく 涙のがん病棟編(台本タイトル「新春ドラマ特別企画」) 決定準備稿2 主=妻夫木聡 ¥1,000
TV台本 緑の夢を見ませんか? 12 山田太一 ¥1,000
TV台本 他人の関係 3 主=柴田恭兵 ¥1,000
映画台本 同じ月を見ている 監=深作健太 ¥1,500
企画書 東京大空襲 企画ノート 監=今井正 ¥1,000
映画台本 香港パラダイス 監・脚=金子修介 ¥2,000
映画台本 フォーク&バレット サヨウナラ戦争 監・脚=山本淳一 ¥1,000
来なかったのは軍艦だけ 第3号 編集発行=石川柾子 東宝争議研究資料集 ¥3,000
婦人グラフ 第三巻 第三号 表紙=亀井實 ¥2,000
婦人グラフ 第二巻 第六号 表紙=亀井實 ¥1,000
婦人グラフ 第二巻 第七号 表紙=亀井實 ¥2,000
婦人グラフ 第二巻 第八号 表紙=亀井實 ¥1,000
婦人グラフ 第二巻 第九号 表紙=亀井實 ¥2,000
婦人グラフ 第二巻 第十号 表紙=亀井實 ¥1,000
婦人グラフ 第二巻 第十二号 表紙=亀井實 ¥1,000
芳村真理 生写真① ¥500
芳村真理 生写真② ¥500
水谷良重 生写真 ¥500
岡田茉莉子 生写真 ¥500
私は貝になりたい フランキー堺 生写真 ¥1,500
山本富士子 生写真2枚 ¥1,500
|
| 6月 15日 |
明日16日は都合により16時閉店となります、ご迷惑をお掛けしますがご了承願います。
新入荷
美術選書 映画美学入門 浅沼圭司 ¥800
FC 38 木下恵介監督特集 木下恵介監督特集 ¥1,500
FC 42 映画に見る昭和十年代 ¥1,500
FC 57 牛原虚彦監督特集 豊田四郎監督特集 ¥1,000
FC 65 マーティン・スコセッシ監督特集 ¥500
FC 77 スウェーデン映画の史的展望1910―1969 ¥800
映画音楽 関光夫 時の流れとともに ¥800
映画の世界史 岡田晋 ¥900
人生読本 映画 ¥500
献呈署名入 内儀さんだけはしくじるな – 目白・柏木・黒門町 古今亭八朝 岡本和明編¥1,000
トラック野郎風雲録 鈴木則文 ¥1,500
講談社DVD book 志ん生復活!落語大全集 第3巻 美濃部 美津子・小沢 昭一・山藤 章二【監修】・矢野 誠一【落語解説】 ¥4,000
講談社DVD book 志ん生復活!落語大全集 第8巻 ¥4,000
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー1 カサブランカ ¥2,800
署名本 小説・落語協団騒動記 金原亭伯楽 ¥1,000
シナリオの書き方 社団法人 シナリオ作家協会 ¥1,000
美術選書 視覚時代 カール・パヴェーク 大久保良一他訳 ¥800
映画パンフ 太陽のとどかぬ世界 監=ジャック・イヴ・クーストー ¥500
映画パンフ 81/2 監=フェデリコ・フェリーニ ¥500
映画パンフ ブラス! 監=マーク・ハーマン ¥500
映画パンフ フル・モンティ 監=ピーター・カッタネオ ¥500
映画パンフ フルメタル・ジャケット 監=スタンリー・キューブリック ¥500
映画パンフ マイ・ネーム・イズ・ジョー 監=ケン・ローチ ¥500
映画パンフ 激動の昭和史 東京裁判 監=小林正樹 ¥500
映画パンフ ミッション 渋谷スカラ座 監=ローランド・ジョフェ ¥500
映画パンフ ペイネ 愛の世界旅行 監=チェザーレ・ペルフェット ¥500
映画パンフ 東京オリンピック 監=市川崑 ¥500
ジャズメン 監=カレン・シャフナザーロフ ¥500
映画パンフ 皆殺しの天使/ビリディアナ 監=ルイス・ブニュエル ¥500
映画パンフ 太陽は、ぼくの瞳 CINESWITCHVol.79 監=マジット・マジディ ¥500
映画パンフ 人間の條件 総集篇 監=小林正樹 ¥500
映画パンフ 蒲田行進曲 監=深作欣二 ¥500
映画パンフ アメリ CINEMARISE№113 監=ジャン・ピエール・ジュネ ¥500
映画パンフ はなればなれに 監=ジャン・リュック・ゴダール ¥500
映画パンフ オーメン 最後の闘争 スカラ座 監=グラハム・ベイカー The Final Conflict ¥500
映画パンフ トーク・トゥ・ハー 監=ペドロ・アルモドバル ¥500
映画パンフ 戦場のピアニスト 監=ロマン・ポランスキー ¥500
映画パンフ もののけ姫 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ 路 監=ユルマズ・ギュネイ ¥500
映画パンフ キル・ビル 監=クエンティン・タランティーノ ¥500
映画パンフ スタンドアップ 監=ニキ・カーロ ¥500
映画パンフ コンドルの砦 監=ポール・ウェンドコス ¥500
映画チラシ 女房は生きていた ニュー東宝 監=マイケル・ゴードン ¥8,500
映画チラシ 黄金の矢 松竹セントラル他 監=アントニオ・マルゲリーティ”¥4,000
映画チラシ 危険な道 ヒビヤ スカラ座 監=オットー・プレミンジャー ¥6,000
映画チラシ 家族日誌 日比谷みゆき座 監=バリレオ・ズルリーニ ¥1,000
映画チラシ 誰がために鐘は鳴る ニュー東宝 監=サム・ウッド ¥1,000
映画チラシ 誰がために鐘は鳴る ニュー東宝 他 監=サム・ウッド ¥7,000
映画パンフ 雪わり草 監=ロルフ・フスベルク ¥500
映画パンフ 宇宙からの帰還 日本劇場 監=テオドール・トーマス 中島絋一 ¥500
映画パンフ 戦争と平和 監=キング・ヴィダー ¥500
映画パンフ 司祭 監=アントニア・バード ¥500
映画パンフ ラブストーリー 監=クァク・ジェヨン ¥500
映画パンフ 偽りの晩餐 監=エルマンノ・オルミ ¥500
映画パンフ しゃべれどもしゃべれども 監=平山秀幸 ¥500
映画パンフ ドリーマーズ 監=ベルナルド・ベルトリッチ ¥500
映画パンフ 犬と女と刑老人 監=シェ・チン ¥500
映画パンフ 皇帝ペンギン 監=リュック・ジャケ ¥500
映画パンフ ゴッドファーザー PARTⅡ テアトル東京 監=フランシス・フォード・コッポラ¥500
映画パンフ ゴジラ 日劇東宝 監=橋本幸治 ¥500
映画パンフ この子の七つのお祝いに 監=増村保造 ¥500
|
| 6月14日 |
新入荷
映画パンフ チャップリンの独裁者 有楽座 監=チャールズ・チャップリン ¥500
映画パンフ 戦場にかける橋 日比谷映画 No.58-1 監=デイヴィッド・リーン ¥500
映画パンフ 落ちた偶像 有楽座№53-14 監=キャロル・リード ¥500
映画パンフ 陽気なドン・カミロ 日比谷映画№54-12 監=ジュリアン・デュヴィヴィエ¥500
映画パンフ バラ色の人生 YURAKUZA №51 監=ジャン・フォレエズ ¥500
映画パンフ 殿方ご免遊ばせ 日比谷スカラ座 No.58-1 監=ミッシェル・ボワロン ¥800
映画パンフ ボルジア家の毒薬 PICCADILLY93 監=クリスチャン・ジャック ¥500
映画パンフ 黄金 監=ジョン・ヒューストン ¥1,000
映画プレス 天井桟敷の人々 ヒビヤみゆき座 監=マルセル・カルネ ¥2,500
映画パンフ 白い国境線 SY・PICCADILLY 監=ルイジ・ザンパ ¥500
映画チラシ 西部戦線異状なし ニュー東宝 監=ルイス・マイルストン ¥2,000
映画チラシ マッキントッシュの男 銀座東急 監=ジョン・ヒューストン ¥500
映画チラシ 長い船団 東劇 監=ジャック・カーディフ ¥15,000
映画チラシ わらの女 監=ベイジル・ディアデン ¥3,000
映画パンフ すずらん祭 PANTHEON No.37 監=ルイス・サスラフスキー ¥500
映画パンフ 雲の中の散歩 PICCADILLY 監=アレッサンドロ・ブラゼッティ ¥500
映画チラシ たたり ニュー東宝 監=ロバート・ワイズ ¥50,000
|
| 6月 13日 |
新入荷
現代科学叢書A6 映画言語 マルセル・マルタン著 ¥500
写真集 懐かしの大都映画 ノーベル書房編集部編 池田督監修 もう一つの映画史 ¥3,000
紀伊国屋新書 エイゼンシュテイン 山田和夫 ¥500
月刊イメージフォーラム №64 編 西嶋憲生 川島透監督『野蛮人のように』 ¥500
月刊イメージフォーラム №65 編 西嶋憲生 いま、映画をいかに見るか。¥400
月刊イメージフォーラム №67 編 池田裕之 クローズアップ!アメリカ ¥200
月刊イメージフォーラム №69 編 池田裕之 なんてったって監督!/『ジャズ大名』¥300
月刊イメージフォーラム №70 編 池田裕之 映画とジャズ ジョン・セイルズ ¥300
月刊イメージフォーラム №73 編 池田裕之 アニメ爆発!/『ラピュタ』¥900
月刊イメージフォーラム №74 編 池田裕之 ケネス・アンガー/『めぞん一刻』製作ノート ¥900
月刊イメージフォーラム №75(№76) 編 池田裕之 脱=女性映画 バイバイ・キップリング ¥700
月刊イメージフォーラム №78 編 池田裕之 フェスティバル・ナウ 『映画女優』¥600
月刊イメージフォーラム №81 編 池田裕之 特集:映画のタブー ¥300
月刊イメージフォーラム №82 編 池田裕之 テレビがいまアブナイ! ¥500
月刊イメージフォーラム №84 編 池田裕之 映画をいかに作るか ¥200
月刊イメージフォーラム №85 編 池田裕之 特集=ヘンタイ映画の真実 ¥900
月刊イメージフォーラム №86 編 池田裕之 映画紋切型事典 ¥600
月刊イメージフォーラム №92 編 池田裕之 映画は新しい! ¥900
月刊イメージフォーラム №130 編 中島崇 数字のインスパイア ¥800
月刊イメージフォーラム №138 編 中島崇 映画・記憶の作り方 ¥800
月刊イメージフォーラム №139 編 中島崇 アヴァンギャルドに映画を作る¥800
落語界 14号 古今亭今輔師を偲ぶ ¥1,000
東京から 現代アメリカ映画談義 黒沢清 蓮實重彦 イーストウッド、スピルバーグ、タランティーノ ¥1,300
吉永小百合ファンクラブ会誌 さゆり 創刊号より51号の内46冊一括 2.3.6.11.50号欠¥160,000
長唄カセット 長唄東音会 鷺娘/孫悟空 富士田吉次・杵屋忠次郎/菊岡裕晃 品番=25HT-26 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 安宅松/あたま山 初世富士田吉次/山田妙太郎 品番=25HT-2 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 鳥羽絵/助六/新一つとや 十代目杵屋六左衛門/山田妙太郎 品番=25HT-17 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 靭猿/橡の木 二代目杵屋勝太郎/山田妙太郎 品番=25HT-32 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 四季の山姥/高尾さんげ 十一代目杵屋勝太郎/杵屋新右衛門 品番=25HT-10 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 操三番叟/大原女 四代目杵屋弥十郎/杵屋六左衛門 品番=25HT-30 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 紀州道成寺/水の怨/むかし小六節 五代目杵屋三郎助/中島勝祐 品番=25HT-7 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 雪娘/京の月/桜絵巻 菊岡裕晃 品番=25HT-12 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 綱館―曲舞之段―/熊野 大薩摩絃太夫/杵屋六四郎 品番=25HT-28 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 越後獅子/汐汲 九代目杵屋六左衛門/二代目杵屋正次郎 品番=25HT-20 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 雨の四季/松・竹・梅 山田妙太郎/中島雄司 品番=25HT-22 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 鶴亀/老竹 十代目杵屋六左衛門/四代目杵屋六三郎 品番=25HT-14 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 連獅子/時致/傀儡師 二代目杵屋勝三郎/十代目杵屋六左衛門 品番=25HT-4 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 花の友/三曲松竹梅 杵屋三五郎/十代目杵屋六左衛門 品番=25HT-24 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 常磐の庭/犬神 十代目杵屋六左衛門/二代目杵屋正次郎 品番=25HT-33 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 外記猿/岸の柳/蓬莱 四代目杵屋六三郎/三代目杵屋正次郎 品番=25HT-27 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 喜三の庭/一人椀久 二代目杵屋勝三郎 品番=25HT-23 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 土蜘(上・中・下の巻) 大薩摩絃太夫 品番=25HT-18 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 鞍馬山/小鍛冶 二世杵屋勝三郎/二代目杵屋勝五郎 品番=25HT-5 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 安逹原 二世杵屋勝三郎 品番=25HT-21 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 竹生島/傾城 十一代目杵屋六左衛門/二代目杵屋三郎助 品番=25HT-31 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 時雨西行/黎明/雨月 二代目杵屋勝三郎/山田妙太郎 品番=25HT-8 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 吉原雀/角兵衛 初代杵屋作十郎/四代目杵屋三郎助 品番=25HT-11 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 京鹿子娘道成寺 初世杵屋弥三郎 品番=25HT-1 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 秋色種/夜遊楽/晴天の鶴 十代目杵屋六左衛門/山田妙太郎/六代目杵屋三郎助 品番=25HT-9 ¥450
|
| 6月 12日 |
新入荷
月刊イメージフォーラム 創刊準備号 かわなかのぶひろ編 映画=システム¥900
月刊イメージフォーラム創刊号 かわなかのぶひろ編 映像のメカニズム ¥700
月刊イメージフォーラム №2 かわなかのぶひろ編 映像の冒険 ¥600
月刊イメージフォーラム №3 かわなかのぶひろ編 ビデオ宣言 ¥600
月刊イメージフォーラム №6 かわなかのぶひろ編 映像魔術 ¥600
月刊イメージフォーラム №7 かわなかのぶひろ編 ダゲレオ評論賞発表 ¥200
月刊イメージフォーラム №9 かわなかのぶひろ編 アニメの未来 ¥900
月刊イメージフォーラム №10 かわなかのぶひろ編 メディアの源流 ¥500
月刊イメージフォーラム №11 かわなかのぶひろ編 特集=インタビュー ¥200
月刊イメージフォーラム №12 かわなかのぶひろ編 映画の記号論-入門と批判-¥900
月刊イメージフォーラム №13 かわなかのぶひろ編 第2回ダゲレオ評論賞発表¥600
月刊イメージフォーラム №14 かわなかのぶひろ編 実験映画―運動と理論―¥900
月刊イメージフォーラム №15 かわなかのぶひろ編 イメージの戦略 ¥900
月刊イメージフォーラム №17 かわなかのぶひろ編 ベスト・ワン’81 ¥200
月刊イメージフォーラム №18 かわなかのぶひろ編 テレビジョン ¥500
月刊イメージフォーラム №19 編 服部滋 テオ・アンゲロプロス特集 ¥500
月刊イメージフォーラム №20 服部滋 編 日本映画の黄金時代 ¥200
月刊イメージフォーラム №21 服部滋 編 ジガ・ヴェルトフと1920年代 ¥900
月刊イメージフォーラム №23 服部滋 編 8ミリパワー、いま全開!! ¥900
月刊イメージフォーラム №24 服部滋 編 戦場のメリークリスマス ¥800
月刊イメージフォーラム №25 服部滋 編 ハリウッドの神話学 ¥500
月刊イメージフォーラム №26 服部滋 編 イギリス映画の現在 ¥600
月刊イメージフォーラム №27 服部滋 編 R.W.ファスビンダー研究 ¥700
月刊イメージフォーラム №28 服部滋 編 映画監督になる方法 ¥200
月刊イメージフォーラム №32 服部滋 編 第4回ダゲレオ評論賞発表/製作ノート〈戦場のメリークリスマス〉 ¥700
月刊イメージフォーラム №33 服部滋 編 メタモルフォーゼの映画史 ¥700
月刊イメージフォーラム №34 服部滋 編 映画は越境する―映画国の市民たち ¥600
月刊イメージフォーラム №35 服部滋 編 監督小津安二郎を読む ¥600
月刊イメージフォーラム №37 服部滋 編 ジョン・フォード・神話の淵源 ¥900
月刊イメージフォーラム №38 服部滋 編 リメーク――差異と反復のドラマツルギー ¥200
月刊イメージフォーラム №39 服部滋 編 ゴダールは語る ¥1,300
月刊イメージフォーラム №40 服部滋 編 これがメカスだ! ¥700
月刊イメージフォーラム №41 服部滋 編 1983年・陽のあたらなかった名画たち¥200
月刊イメージフォーラム №42 服部滋 編 ベスト・ワン1983 ¥200
月刊イメージフォーラム №43 服部滋 編 日本映画への発言 ¥700
月刊イメージフォーラム №44 タルコフスキー体験! ¥900
月刊イメージフォーラム №45 編 西嶋憲生 ゴダール/ドイツ・メディア・シーン¥500
月刊イメージフォーラム №51 編 西嶋憲生 現代イタリア映画を〈発見〉する ¥600
月刊イメージフォーラム №53 編 西嶋憲生 シネアストNOW/蒲田モダニズム研究 ¥700
月刊イメージフォーラム №54 編 西嶋憲生 ベスト・ワン映像1984 ¥300
月刊イメージフォーラム №55 編 西嶋憲生 鈴木清順の世界 ¥900
月刊イメージフォーラム №56 編 西嶋憲生 アルトマン・ピアラ・カヴァーニ ¥700
月刊イメージフォーラム №58 編 西嶋憲生 映画史への招待 第6回ダゲレオ評論賞発表 ¥200
月刊イメージフォーラム №59 編 西嶋憲生 ロメール/世界の映像シーンから¥500
月刊イメージフォーラム №60 編 西嶋憲生 視線…欲望の形態学/追悼…加藤泰監督の世界 ¥700
月刊イメージフォーラム №61 編 西嶋憲生 キャメラマンの仕事/8ミリの行方¥600
月刊イメージフォーラム №62 編 西嶋憲生 ヴェンダースVSヴェンダース ¥700
改訂スペイン史概説 茨木晃 ¥8,000
江戸買物独案内 花咲一男編 ¥20,000
アラン・ドロン直筆サイン色紙+勝田康三ポートレイト写真 新聞切抜・写真展ポストカード・テレビ朝日封筒付き ¥20,000
日本料理新技術全書 刺身・酢の物 椀物 ¥9,000
|
| 6月11日 |
新入荷
映画百年 映画はこうしてはじまった 読売新聞文化部編 ¥1,000
学研M文庫 ジャンル別 映画ベスト1000 安原顯編 ¥450
写真で見る外国映画の100年① 解説双葉十三郎 活動写真から映画へ ¥1,000
ガン・マン 画報 西部劇60年 新年号臨時増刊 サイレント映画から70ミリ映画まで¥3,500
週刊平凡 新春増刊1月10日号 芸能界この20年アルバム ¥1,500
劇と映画 第2巻第3号 大正13年3月号 ¥1,000
平凡 1986年4月号 表紙=C-C-B 中山美穂 ¥1,200
キネマ旬報 №559 1971年8月 増刊 任侠映画傑作選 シナリオ『日本侠客伝・関東篇』『昭和残侠伝・人斬り唐獅子』他 ¥5,000
平凡 1955年3月号 表紙=野添ひとみ ¥3,000
平凡 1961年7月号 表紙=田代みどり ¥1,500
ロラン・バルト映画論集 ロラン・バルト著 諸田和治編訳 ¥600
劇と映画 第2巻第5号 大正13年5月号 ¥500
ピニンファリーナの60年 ピニンファリーナ出版部 ¥4,000
フェラーリ1947‐1997 Ferrari Spa編 ¥8,000
非水図按集 第一輯 14葉+タイトル欠 杉浦非水
4.6.7.8.9.11.14.15.19.24.27.41.47.50・タイトル欠
¥150,000
金子光晴画帖 ¥2,000
明治物売図聚 ¥3,000
江戸看板図譜 林美一 ¥6,000
わが愛の映画女優たち 榎本了 わが青春の若原春江・水戸光子・中田康子・入江たか子 ¥2,500
ミュージカル台本 DORA 100万回生きたねこ パンフレット付 演=フィリップ・ドゥクフレ ¥1,500
TV台本 徳川慶喜 1 脚=田向正健 母の不在 ¥1,500
TV台本 徳川慶喜 2 脚=田向正健 新しい母 ¥1,000
TV台本 徳川慶喜 18 脚=田向正健 桜田門外の変 ¥1,000
TV台本 徳川慶喜 46 脚=田向正健 小御所会議 ¥1,000
TV台本 徳川慶喜 47 脚=田向正健 朝敵 ¥1,000
TV台本 徳川慶喜 48 脚=田向正健 恭順謹慎 ¥1,000
TV台本 徳川慶喜 49(最終回) 脚=田向正健 無血開城 ¥1,500
舞台台本 危険な関係 パンフレット付 作=クリストファー・ハンプトン1993.3.4-21パルコ劇場 ¥1,000
舞台台本 七年目の浮気 パンフレット付 作=ジョージ・アクセルロッド 1986.7.4-7.31博品館劇場 ¥1,000
舞台台本 マリー・アントワネット パンフレット付 作=齋藤雅文 2006.4.29-5.25松竹座 ¥1,000
舞台台本 西鶴・好色一代男 パンフレット付 脚・演=山崎哲 1982.10.8-24西武劇場 ¥1,000
舞台台本 アンドゥ家の一夜 チラシ・パンフレット付 演=蜷川幸雄2009.6.18-7.1彩の国さいたま芸術劇場 ¥1,500
舞台台本 ブラックコメディ パンフレット付 作=ピーター・シェファー 1987.1.28-2.22博品館劇場他 ¥1,000
舞台台本 ドレッサー パンフレット付 作=ロナルド・ハーウッド 1988.1.15-31サンシャイン劇場 ¥1,000
映画台本 嵐が丘 主=松田優作 ¥8,000
映画台本 ゴルフ夜明け前 脚=佐々木守 ¥1,000
映画台本 魔界転生 主=沢田研二 ¥5,000
映画台本 陽炎座 主=松田優作 ¥8,000
映画台本 パリの哀愁 主=沢田研二 ¥2,000
映画台本 お姐ちゃん忠臣蔵 おしゃれ大作戦 主=由美かおる ¥1,500
映画台本 修羅雪姫 主=梶芽衣子 ¥5,000
映画台本 子連れ狼 三途の川の乳母車 主=若山富三郎 ¥5,000
|
| 6月10日 |
新入荷
味と映画の歳時記 池波正太郎 ¥500
アステア ザ・ダンサー ボブ・トーマス ¥1,000
ジライヤ別冊 大和屋竺 福間惠子編集 ¥2,000
私だけの映画史 古谷綱正 ¥400
小説 田中絹代 新藤兼人 ¥500
にんげんのおへそ 高峰秀子 ¥600
これもまた別の話 和田誠・三谷幸喜 ¥800
どろんこ半生記 乙羽信子 ¥500
沢村貞子 波瀾の生涯 中島信吾 ¥500
新宿ムーラン・ルージュ 窪田篤人 ¥1,000
ミュージカル物語 アラン・ジェイ・ラーナー 千葉文夫・星優子・梅木淳子訳 ¥1,000
ブロードウェイ・ミュージカル from 1866 to 1985 スタンリー・グリーン ¥1,500
わたしの渡世日記 下 高峰秀子 ¥500
旅は道づれ雪月花 高峰秀子・松山善三 ¥800
映画は陽炎の如く 犬塚稔 ¥800
パリところどころ〈リヴァイヴァル〉監=ジャン・ドゥーシェ他 ¥500
波瀾万丈の映画人生 岡田茂自伝 ¥800
花へんろ風信帖 早坂暁 ¥800
水の廊下 唐十郎 ¥500
シナリオ 1982年1月号 ¥1,400
高峰秀子の流儀 斎藤明美 ¥700
イッセ―尾形署名入 イッセー尾形 裏と云われて怒るなかれ 森田雄三 ¥1,000
TV台本 影武者 織田信長 主=藤田まこと ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第2シリーズ 20 主=中村吉右衛門 ¥1,000
|
| 6月10日 |
新入荷
おいしい人間 高峰秀子 ¥600
ビギン・ザ・ビギン 和田誠 日本ショウビジネス楽屋口 ¥800
ブルーフィルム物語 三木幹夫 秘められた映画75年史 ¥1,000
伝説のワニ ジェイク シャノン・K.イヌヤマ 訳=犬童 一心/山草 鶉子 ¥2,000
Les chefs d’oeuvre du sourire Antho Planète ¥2,000
ELIO PETRI ¥2,000
モンローもいる暗い部屋 和田誠編 ¥800
映画台本 首都高速トライアル 主=大鶴義丹 ¥1,000
映画台本 スプーン一杯の幸せ 監=広瀬襄 ¥1,000
劇と映画 第3巻第3号 大正14年3月号 ¥500
劇と映画 第3巻第8号 大正14年8月号 ¥500
劇と映画 第3巻第4号 大正14年4月号 ¥500
劇と映画 第3巻第2号 大正14年2月号 ¥500
劇と映画 第2巻第12号 大正13年12月号 ¥500
劇と映画 第2巻第8号 大正13年8月号 ¥500
劇と映画 第2巻第7号 大正13年7月号 ¥500
劇と映画 第2巻第6号 大正13年6月号 ¥500
映画チラシ シェーン 丸の内松竹 監=ジョージ・スティーヴンス ¥500
映画チラシ ゲッタウェイ 日比谷映画他 監=サム・ペキンパー ¥500
映画チラシ 史上最大の作戦 日比谷映画 監=ケン・アナキン他 ¥500
映画チラシ 実録 ブルース・リーの死 丸の内松竹他 監=ロー・マ ¥500
映画チラシ 燃えよドラゴン 丸の内松竹 監=ロバート・クローズ ¥500
映画チラシ ドラゴン危機一発 丸の内東宝 監=ロー・ウェイ ¥500
映画チラシ 燃えよドラゴン 新宿京王 監=ロバート・クローズ ¥500
映画チラシ ゴッドファーザー 新宿京王 監=フランシス・フォード・コッポラ ¥500
|
| 6月8日 |
新入荷
映画雑徒 8号 編集人=野原藍 ¥2,500
映画雑徒 10号 終刊号 編集人=野原藍 ¥2,500
シナリオ1953年3月号(9-3) ¥600
シナリオ1956年11月号(12-11) 百号記念特別号 ¥1,200
シナリオ 1996年8月号 ¥2,000
シナリオ 1984年3月号 ¥800
シナリオ 1974年3月号 ¥1,000
シナリオ1952年5月号(8-5)¥400
シナリオ1953年5月号(9-5)¥400
三文役者のニッポンひとり旅 殿山泰司 ¥1,200
角川文庫 シナリオ 汚れた英雄 大藪春彦原作 丸山昇一脚本 ¥800
夢の引用 武満徹 ¥800
新潮文庫 悪魔と神 サルトル 生島遼一訳 ¥800
新潮文庫 黒んぼたち・女中たち ジャン・ジュネ 白河浩司 一ツ目昌子訳 ¥800
世界映画ライブラリー①子ども 奥田継夫 ¥400
角川文庫 戯曲 毛皮のマリー 寺山修司 ¥400
別冊太陽 現代演劇60′S~’90S 高橋洋二編 ¥800
キネマ旬報別冊 映画・ビデオイヤーブック1990 ¥600
キネマ旬報別冊 映画・ビデオイヤーブック1991 ¥800
キネマ旬報別冊 映画・ビデオイヤーブック1993 ¥800
キネマ旬報増刊 №1130 映画・ビデオイヤーブック1994 ¥800
講談社文庫 古典落語(大尾) 興津要編 ¥500
講談社文庫 古典落語(続々々) 興津要編 ¥500
講談社文庫 古典落語(続) 興津要編 ¥500
講談社文庫 古典落語(下) 興津要編 ¥500
講談社文庫 古典落語(上) 興津要編 ¥500
映画史研究 №2 佐藤忠男編 ¥1,000
映画史研究 №3 佐藤忠男編 ¥1,000
映画史研究 №4 佐藤忠男編 ¥1,000
映画史研究 №5 佐藤忠男編 ¥1,000
映画史研究 №7 佐藤忠男編 ¥1,000
映画史研究 №10佐藤忠男編 ¥1,000
らいぞう 23号 石川よし子編 ¥2,000
らいぞう 24号 石川よし子編 ¥2,000
旺文社文庫 落語手帖 江國滋 ¥400
三木助歳時記 安藤鶴夫 ¥500
現代教養文庫 落語 加太こうじ ¥400
ちくま文庫 落語国紳士録 安藤鶴夫 ¥500
旺文社文庫 落語国・紳士録 安藤鶴夫 ¥400
立風文庫 定本・艶笑落語 第一巻 雪の巻 小島貞二編 ¥500
立風文庫 定本・艶笑落語 第二巻 月の巻 小島貞二編 ¥500
福武文庫 歌舞伎読本 山川静夫選 ¥500
近代映画総力編集 山口百恵 婚約・引退記念号 ¥1,500
かしらの系譜(乱丁あり)泉房子 ¥2,700
道草文庫 役者 MEMO 1955-1980 仲代達矢 ¥500
文藝 1954年4月 岸田國士追悼号 ¥500
揃 宇宙船文庫 東宝特撮映画ポスター全集1・2 ¥1,600
シナリオ2月号別冊 ストーリー工学 川邊一外 ¥3,000
劇場11 編:増田通二 ¥500
現代教養文庫 能の世界 古川久 ¥400
中公文庫 圓生の録音室 京須偕充 ¥400
揃 現代教養文庫 落語風俗事典 上下 北村一夫 ¥1,000
芸バカ列伝 山下勝利 ¥500
東海の虹 中部日本放送十年史 中部日本放送株式会社 ¥3,000
臍下丹田 緒形拳作品集 緒形拳 ¥15,000
新派群像 北條秀司 ¥900
雪降れば 北條秀司 ¥900
祭りの笛 北條秀司 ¥1,500
中公文庫 寄席芸人伝1 古谷三敏 ¥500
中公文庫 寄席芸人伝2 古谷三敏 ¥500
中公文庫 寄席芸人伝3 古谷三敏 ¥500
中公文庫 寄席芸人伝5 古谷三敏 ¥500
中公文庫 寄席芸人伝6 古谷三敏 ¥500
中公文庫 寄席芸人伝4 古谷三敏 ¥500
開文社シナリオシリーズ 第三の男 注=佐藤尚孝 ¥500
映画文化論 今村太平他 中塚道祐編 ¥1,000
長崎古板画 野々上慶一編著 4,000
舞台芸術 演劇の実際と理論 カアル・ハアゲマン 新関良三訳 ¥500
芸術座 25年のあゆみ 戸板康二他編 ¥4,000
NINAGAWA 演出家 蜷川幸雄の世界 ¥500
ライジング№17 歌舞伎と新派 夢の絵姿 ¥500
映画パンフ 史上最大の作戦 監=ケン・アナキン他 ¥500
映画パンフ アパッチ砦 監=ジョン・フォード ¥800
映画チラシ ベニスに死す 丸の内ピカデリー 監=ルキノ・ヴィスコンティ ¥800
映画パンフ 拳銃の町 監=エドウィン・L・マリン ¥1,000
映画パンフ 怒りの葡萄 監=ジョン・フォード ¥1,000
映画パンフ 前進か死か 監=フランク・ウィスパー ¥500
映画パンフ 黄色いリボン 日比谷映画劇場№62-5 監=ジョン・フォード ¥1,000
映画プレス 駅馬車 監=ゴードン・ダグラス ¥500
映画パンフ 風と共に去りぬ 監=ヴィクター・フレミング ¥800
映画パンフ 隊長ブーリバ 監=J・リー・トンプソン ¥500
映画パンフ 赤い河 監=ハワード・ホークス ¥500
映画パンフ ハタリ! 監=ハワード・ホークス ¥500
映画パンフ 禁じられた遊び TOWA No.82 監=ルネ・クレマン ¥500
映画パンフ リバティ・バランスを射った男 監=ジョン・フォード ¥500
映画パンフ ヴェラクルス 監=ロバート・アルドリッチ ¥500
映画パンフ 馬上の二人 監=ジョン・フォード ¥500
映画パンフ エル・シド 監=アンソニー・マン ¥500
映画パンフ ジェイムス・ディーン特集 池袋人世座 ¥500
映画パンフ 望郷 ペペルモコ 監=ジュリアン・デュヴィヴィエ ¥1,000
映画パンフ ジャイアンツ 横型 監=ジョージ・スティヴンス ¥1,000
映画パンフ 危険なデイト 監=ダニエレ・ダンツァ ¥1,000
映画パンフ ウィンチェスター銃’73 監=アンソニイ・マン ¥500
映画パンフ 白昼の決闘 監=キング・ヴィドア ¥1,000
映画パンフ 黄色いリボン 監=ジョン・フォード ¥500
|
| 6月7日 |
新入荷
映画論 岩崎昶 ¥500
映画が若かったとき 岩崎昶 ¥800
今村昌平の世界 佐藤忠男 ¥1,000
今村昌平のええじゃないかエッセイ ¥500
映画を見ると得をする 池波正太郎 ¥500
映画論講座1 映画の理論 山田和夫監修 ¥600
映画論講座4 映画の運動 山田和夫監修 ¥500
なにが粋かよ 斎藤龍鳳 ¥500
映画が教えてくれた大切なこと 淀川長治 ¥500
日本映画縦断1 傾向映画の時代 竹中労 ¥1,500
日本映画縦断2 異端の映像 竹中労 ¥2,500
日本映画縦断3 山上伊太郎の世界 竹中労 ¥2,500
日本教育映画発達史 田中純一郎 ¥10,000
シネマ博物誌 森卓也 ¥800
青春 大島渚 ¥1,000
白井佳夫の映画の本 白井佳夫 ¥400
事典映画美 高沢瑛一 ¥500
スクリーンの中の文化英雄たち 山口昌男 ¥900
水曜日は映画の気分 水野晴郎 ¥500
シネマッド・ティーパーティ 和田誠 ¥500
ただただ右往左往 岡本喜八 ¥2,500
チャップリン ジョルジュ・サドゥール ¥500
ヘソの曲り角 岡本喜八 ¥2,000
イングリッド・バーグマン マイ・ストーリー ¥700
見たい映画のことだけを…… 原将人 ¥1,800
月蝕領映画館 中井英夫 ¥1,000
不良少年の映画史 2冊揃 筒井康隆 ¥600
第六劇評集 編・著=武智鐵二 ¥12,000
ハリウッド100年のアラブ 600
日吉小三八 聞書き 長唄研究会編 1,000
映画監督 鈴木英夫 ¥1,800
尾上菊五郎の代々 ¥5,000
文庫 上下揃 落語人物事典 北村一夫 ¥1,200
色紙 宇野信夫 ¥1,000
六代尾上菊五郎 ¥3,500
サラエボで、ゴドーを待ちながら スーザン・ソンタグ 富山太佳夫訳 ¥2,600
ヴィデオ 再帰的メディアの美学 イヴォンヌ・シュピールマン 海老根剛監訳 ¥4,400
映画の身体論 塚田幸光編著 加藤幹郎監修 ¥3,000
サスペンス映画史 三浦哲哉 ¥2,300
ヴィデオ・アートの歴史 クリス・メイ=アンドリュース 伊奈新祐訳 ¥2,800
書くこと、ロラン・バルトについて スーザン・ソンタグ 富山太佳夫訳 ¥2,800
新装版 仮面の解釈学 坂部恵 ¥2,000
実体への旅 バーバラ・M・スタフォード 高山宏訳 ¥6,000
風景と記憶 サイモン・シャーマ 高山宏・栂正行訳 ¥4,500
レンブラントの目 サイモン・シャーマ 高山宏訳 ¥7,500
献呈署名入 淀川長治の日曜洋画劇場 淀川長治 ¥1,000
パフォーマンス研究のキーワード 高橋 雄一郎・鈴木 健編 ¥2,000
文庫 落語の年輪 大正・昭和・資料篇 暉峻康隆 ¥500
ひばり 第67号 ¥1,200
ひばり 第59号 ¥1,200
ひばり 第73号 ¥1,200
ひばり 第128号 ¥1,200
映画パンフ(東宝事業部出版)ローマの休日 監=ウィリアム・ワイラー ¥800
映画パンフ 奴らを高く吊るせ 日比谷映画劇場№68-56 監=テッド・ポスト ¥6,000
映画パンフ 第三の男 日比谷映画劇場 No.52-20 監=キャロル・リード ¥1,000
映画パンフ 青い大きな海 スカラ座 №59-7 監=ジロ・ポンテコルボ ¥500
映画パンフ 荒野の用心棒 スカラ座№65‐15 監=ボブ・ロバートソン ¥10,000
映画ポスター 王将 監=伊藤大輔 ¥3,000
映画パンフ ローマの哀愁 TOKYO GEKIJO 監=ホセ・キンテーロ ¥2,500
映画パンフ 狂恋 YURAKUZA 監=ジョルジュ・ラコンブ ¥1,000
映画パンフ 悶え MARUNOUCHI SHOCHIKU No.2 監=マーティン・リット ¥800
映画パンフ 恋するガリア 監=ルジュ・ロートネル ¥800
映画パンフ シーザーとクレオパトラ 有楽座№67 監=ガブリエル・パスカル ¥500
映画パンフ 暗夜行路 監=豊田四郎 ¥1,000
映画パンフ 続・荒野の用心棒 日比谷映画 №66-7 監=セルジオ・コルブッチ ¥2,000
映画パンフ 荒野の1ドル銀貨 監=ルチオ・フルチ ¥4,000
映画パンフ 三隅研次 白刃の美学 ¥1,000
映画パンフ 水の中のナイフ 日比谷みゆき座 監=ロマン・ポランスキー ¥3,500
映画パンフ 地下室のメロディー 監=アンリ・ヴェルヌイユ ¥1,000
映画パンフ この神聖なお転婆娘 有楽座 No.58-5 監=ミシェル・ボワロン ¥1,000
映画パンフ 欲望という名の電車 有楽座№52-10 監=エリア・カザン ¥800
演劇半券 ベンガルの虎 ―白骨街道魔伝― 上野不忍池水上音楽堂 唐十郎 ¥500
映画チラシ 秦・始皇帝 有楽座 監=田中重雄 ¥3,000
映画チラシ 隊長ブーリバ パンテオン 東劇他 全国 監=アレクシス・グラノフスキー¥3,500
映画パンフ 紳士は金髪がお好き 監=ハワード・ホークス ¥1,500
映画パンフ スーパーSF 世界特撮映画大会PARTⅢ ¥500
映画パンフ 裏窓 AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=アルフレッド・ヒッチコック¥1,000
映画チラシ 僕の村は戦場だった 日劇文化 監=アンドレイ・タルコフスキー ¥500
戦争と平和 丸の内日活 ご優待料金券 監=キング・ヴィダー ¥500
映画チラシ 太陽に向って走れ 松竹セントラル劇場 監=ロイ・ブールティング ¥4,000
映画パンフ 第三の接吻 有楽座 №85 監=レイモン・ベルナール ¥800
舞台パンフ 笑う寶船 日本劇場No.52-1 出=榎本健一 笠置シヅ子 ¥500
映画パンフ 新宿アニメーション・ランド 主催=日本アニメーション協会 ¥500
映画パンフ(大阪映画実業社) 夫婦 監=ベルナール・ポール ¥500
映画パンフ(大阪映画実業社) 眼下の敵 監=ディック・ポウェル ¥800
映画パンフ 舞妓物語 監=安田公義 ¥800
映画パンフ かくて夢あり 監=千葉泰樹 ¥800
映画パンフ 人間の條件 松竹ニュース 監=小林正樹 ¥500
映画パンフ 駅馬車 姫路松竹座 監=ゴードン・ダグラス ¥500
映画ポスター 座頭市物語/閉店時間 監=三隅研次/井上梅次 ¥3,000
眠狂四郎 復刻プレスシート 全12枚 出=市川雷蔵 ¥16,000
商標公報 第761号~763号 明治44年 特許局 ¥2,500
やまと新聞附録 快楽亭ブラック口演 英国実話 『孤児』第一篇 ¥80,000
|
| 6月6日 |
新入荷
お楽しみはこれからだ 映画の名セリフ 和田誠 ¥500
お楽しみはこれからだPart2 和田誠 ¥500
お楽しみはこれからだPart3 和田誠 ¥500
お楽しみはこれからだPart5 和田誠 ¥500
映像という怪物 井沢淳 ¥500
映画の学校 双葉十三郎 ¥800
ウルトラマン研究序説 サーフライダー21他 ¥500
日曜の午後の悲しみ 大島渚 ¥500
世界の喜劇人 中原弓彦 ¥1,000
植草甚一スクラップ・ブック2 ヒッチコック万歳! 植草甚一 ¥500
笑う男 道化の現代史 小林信彦 ¥800
揃4冊 古川ロッパ昭和日記 古川ロッパ/監修=滝大作 ¥11,000
古川ロッパ昭和日記 戦前篇 昭和9年ー昭和15年 古川ロッパ 監修=滝大作¥2,900
もう一つの映画史 活弁の時代 吉田智恵男 ¥800
ぼくにしか書けない独断流スター論 淀川長治 ¥500
みんな死んじゃった 私の愛した喜劇の夫たち 清川虹子 ¥700
役者馬鹿 女の一笑 女の自叙伝 清川虹子 ¥500
市川雷蔵出演映画作品ポスター集 粟田宗良コレクション 粟田宗良編 ¥2,500
殿山泰司のしゃべくり105日 殿山泰司 ¥3,000
植草甚一スクラップブック5 サスペンス映画の研究 植草甚一 ¥400
シナリオ 2001年12月号 シナリオ『かあちゃん』『プラトニック・セックス』『まぶだち』 ¥1,000
バカな役者め!! 殿山泰司 ¥5,000
芸能としての建築 渡辺豊和 ¥600
NHKライブラリー 蜷川幸雄・闘う劇場 蜷川幸雄 ¥1,000
単一民族神話の起源 「日本人」の自画像の系譜 小熊英二 ¥2,000
シナリオ 1982年7月号 シナリオ『鬼龍院花子の生涯』『南十字星』 ¥800
シナリオ 1998年2月号 シナリオ『HANA-BI』『CUREキュア』『一生、遊んで暮らしたい』 ¥1,000
シナリオ 1997年1月号 シナリオ『流れ板七人』『月とキャベツ』『しずかなあやしい午後に』 ¥1,000
シナリオ 1997年2月号 シナリオ『ひみつの花園』『渇きの街』『恋と花火と観覧車』 ¥1,000
シナリオ 1996年4月号 シナリオ『ハル』『トキワ荘の青春』『微笑みを抱きしめて』 ¥1,200
シナリオ 1996年9月号 シナリオ=『学校の怪談2』『ビリケン』『釣りバカ日誌8』 ¥600
シナリオ 1994年3月号 シナリオ『免許がない!』『大阪の章二クン』『釣りバカ日誌・6』¥1,000
シナリオ 1994年4月号 シナリオ『トカレフ』『屋根裏の散歩者』『押繪と旅する男』『シュート!』 ¥1,000
シナリオ1994年5月号 シナリオ『夏の庭』『赤門前』『シュミレーション・チャイルド』¥1,000
シナリオ 1994年6月号 シナリオ=『とられてたまるか!?』『首領を殺った男(ドンをとったおとこ)』『プロゴルファー 織部金次郎2 パーでいいんだ』 ¥1,000
シナリオ 1994年11月号 シナリオ『四十七人の刺客』『居酒屋ゆうれい』『夜がまた来る』 ¥800
シナリオ 1994年12月号 シナリオ『集団左遷』『119』『月より帰る』 ¥1,000
シナリオ 1992年11月号 シナリオ『青春デンデケデ』『課長・島耕作』『おこげOKOGE』 ¥1,000
シナリオ 1992年6月号 シナリオ『ひかりごけ』『赤と黒の熱情』¥1,000
シナリオ 1991年7月号 シナリオ『夢二』『おいしい結婚』 ¥1,200
シナリオ 1991年8月号 シナリオ『おもいでぽろぽろ』『幕末純情伝』『就職戦線異状なし』 ¥2,000
シナリオ 1990年3月号 シナリオ『宇宙の法則』『リメインズ美しき勇者たち』『ジパング(ZIPANG)』 ¥1,000
シナリオ 1989年11月号 シナリオ=『花の降る午後』『ザジ(ZAZIE)』『べっぴんの街』 ¥600
シナリオ 1989年9月号 シナリオ『その男、凶暴につき』『夢見通りの人々』『花電車』¥1,200
シナリオ1989年8月号 シナリオ『バカヤロー!2「幸せになりたい。」』『愛と平成の色男』 ¥1,000
シナリオ1989年5月号 シナリオ『春来る鬼』『黒い雨』『もっとあぶない刑事』 ¥1,000
シナリオ 1989年2月号 シナリオ『文学賞殺人事件・大いなる助走』『キスより簡単』 ¥600
シナリオ 1988年1月号 シナリオ『塀の中のプレイ・ボール』『フリーター』『待ち濡れた女』 ¥800
シナリオ 1987年11月号 シナリオ『光る女』『BU・SU』『コスモスの咲く時』¥1,000
シナリオ 1988年2月号 シナリオ『郷愁』『古井戸』『「さよなら」の女たち』 ¥600
シナリオ 1988年4月号 シナリオ『ラブ・ストーリーを君に』『1999年の夏休み』『四月怪談』 ¥1,200
シナリオ 1988年5月号 シナリオ『父』『母』『木村家の人びと』 ¥600
シナリオ 1988年6月号 シナリオ『さくら隊散る』『天使のはらわた・赤い眩暈』 ¥800
シナリオ 1988年8月号 シナリオ『噛む女』『ふたりぼっち』『パイレーツによろしく』¥800
シナリオ 1988年9月号 シナリオ『花のあすか組』『菩提樹 リンデンバウム』¥600
シナリオ 1988年10月号 シナリオ『異人たちとの夏』『悪徳の栄え』『大奥』¥1,500
シナリオ 1988年11月号 シナリオ『バカヤロウ!「私、怒ってます」』『リボルバー』¥800
シナリオ 1983年3月号 シナリオ『ションベン・ライダー』『天城越え(第1稿)』『砂の器』¥2,500
シナリオ 1987年12月号 シナリオ『永遠の1/2』『トリナクリア・ポルシェ959』¥60
シナリオ 1978年12月号 シナリオ『鬼畜』『君はいま光のなかに』『好色五人女』 ¥800
シナリオ 1987年9月号 シナリオ=『トットチャンネル』『嵯峨野の宿』『夏草の女たち』¥800
シナリオ 1986年12月号 シナリオ『旅路-村でいちばんの首吊りの木』『極道の妻たち』¥1,000
シナリオ 1986年5月号 シナリオ『火宅の人』『スタア』『蕾の眺め』¥600
シナリオ 1987年1月号 シナリオ=『ボクの女に手を出すな』『紳士同盟』『ベット・イン』¥800
シナリオ 1986年7月号 シナリオ『ブラックボード』『雪が降る』『白い野望』¥500
シナリオ 1985年2月号 シナリオ『櫂』『魔の刻』 ¥600
シナリオ 1982年9月号 シナリオ『ハイティーン・ブギ』『えきすとら』『凶弾』¥600
シナリオ 1986年1月号 シナリオ『姉妹坂』『雪の断章-情熱-』『野蛮人のように』¥1,500
シナリオ 1981年9月号 シナリオ『ラブレター』『無力の王』『獣たちの熱い眠り』¥600
シナリオ 1981年10月号シナリオ『北斎漫画』『ガキ帝国』『野菊の墓』¥800
シナリオ 1982年8月号 シナリオ『大日本帝国』『装いの街』『キャバレー日記』¥800
シナリオ 1983年8月号 シナリオ『嵐を呼ぶ男』『ヘッドフォン・ララバイ』『プルメルアの伝説 天国のキッス』¥600
シナリオ 1983年1月号 シナリオ『丑三つの村』『浪華非歌』『祇園の姉妹』 ¥1,500
シナリオ1985年3月号 シナリオ『カポネ大いに泣く』『ユー・ガッタ・チャンス』¥700
シナリオ 1986年6月号 シナリオ『キャバレー』『彼のオートバイ,彼女の島』 ¥900
シナリオ 1983年4月号 シナリオ『時代屋の女房』『俺っちのウエディング』『卍(まんじ)』¥800
シナリオ 1982年4月号 シナリオ『爆裂都市』『闇に抱かれて』『胸さわぎの放課後』¥800
シナリオ 1982年5月号 シナリオ『化石の荒野』『マタギ』『オン・ザ・ロード』¥800
シナリオ 1982年6月号 シナリオ『ダイアモンドは傷つかない』『」さらば愛しき大地』¥600
シナリオ 1982年11月号 シナリオ『海峡』『未完の対局』 ¥800
シナリオ 1982年12月号 シナリオ『俗物図鑑』『ウィークエンド・シャッフル』 『赤い帽子の女』 ¥800
シナリオ 1979年1月号 シナリオ=『トラック野郎・一番星北へ帰る』『青春PART Ⅱ』『九月の空』 ¥600
シナリオ 1981年1月号 シナリオ『純』『ザ・ウーマン』『さらば、わが友 実録大物死刑囚たち』 ¥800
シナリオ 1981年5月号 シナリオ『炎のごとく』『ざ・鬼太鼓座』『ヨコハマBJブルース』¥700
シナリオ 1981年7月号 シナリオ『漂流』『裸の大将放浪記』『風たちの午後』¥800
シナリオ 1981年8月号 シナリオ『連合艦隊』『ねらわれた学園』『ブルージーンズメモリー』 ¥1,200
シナリオ 1981年11月号 シナリオ『夏の別れ』『鳴子!おんなたち猥歌』ほか¥1,000
シナリオ 1981年12月号 シナリオ『遠雷』『教育は死なず』『冒険者カミカゼ』¥800
シナリオ 1980年4月号 シナリオ『少女娼婦・けものみち』『ミスターどん兵衛』『翔べイカロスの翼』¥800
シナリオ 1980年8月号 シナリオ『翔んだカップル』『看護婦のオヤジがんばる』他 ¥1,000
シナリオ 1980年9月号 シナリオ『鉄騎兵、跳んだ』『狂い咲きサンダーロード』『地震列島』 ¥600
シナリオ 1980年10月号 シナリオ『父よ 母よ!』『二百三高地』『愛の白昼夢』¥1,500
シナリオ 1980年11月号 シナリオ『刑事珍道中』『性狩人』『アナザ・サイド』『遥かなる走路』¥600
シナリオ 1979年3月号 シナリオ『判決 はぐれた鳩』『本日ただいま誕生』『赫い髪の女』¥600
シナリオ 1979年10月号シナリオ『ワニ分署』『暴行現場』『濡れた週末』 ¥1,000
シナリオ 1978年8月号 シナリオ『東京大停電』『新・人間失格』『人妻集団暴行致死事件』¥600
シナリオ 1983年6月号 シナリオ『夜をぶっとばせ』『十階のモスキート』 ¥800
シナリオ 1973年1月号 シナリオ『午前中の時間割り』『赤い鳥逃げた?』『必殺仕掛人』¥1,000
シナリオ 1973年11月号 シナリオ『四畳半襖の裏張り』『女郎残酷色地獄』『しなの川』他¥1,500
シナリオ1973年12月号 シナリオ『二十歳の原点』『華麗なる一族』 ¥600
シナリオ 1972年3月号 シナリオ『雨のパスポート』『喜劇女売り出します』『ヘアピン・サーカス』¥1,200
シナリオ 1972年4月号 シナリオ『関東緋桜一家』『にっぽん三銃士(前・後篇)』¥1,000
シナリオ 2008年6月号 シナリオ『相棒 劇場版』『世界で一番美しい夜』¥800
シナリオ 1985年5月号 シナリオ『さびしんぼう』『金魂巻』『黒地の絵』¥1,200
シナリオ 1985年10月号シナリオ『ひとひらの雪』『血風ロック』『ドレミファ娘の血は騒ぐ』 ¥900
シナリオ 1986年2月号 シナリオ『鑓の権三』『薄化粧』『魔性の香り』¥800
シナリオ 1983年12月号シナリオ『竜二』『魚影の群れ』『廃市』¥1,200
シナリオ 1983年7月号 シナリオ『もどり川』『日本海大海戦・海ゆかば』¥1,000
シナリオ 1983年9月号 シナリオ『ダブルベッド』『武蔵野心中』『家族ゲーム』¥2,000
シナリオ 1985年11月号シナリオ『恋文』『潮騒』 ¥800
シナリオ 1987年4月号 シナリオ=『黒いドレスの女』『恋人たちの時刻』『海と毒薬』¥1,000
シナリオ 1987年2月号 シナリオ『恋する女たち』『映画女優』『夜汽車』¥800
シナリオ1986年4月号 シナリオ『テイク・イット・イージー』『まんだら屋の良太』『犬死にせしもの』 ¥800
シナリオ 1986年3月号 シナリオ『愛の陽炎』『コミック雑誌なんかいらない!』¥800
シナリオ 1986年11月号 シナリオ『野ゆき山ゆき海べゆき』『沙耶のいる透視図』『めぞん一刻』『化身』¥800
シナリオ 1987年7月号 シナリオ『次郎物語』『吉原炎上』『必殺4』『精霊のささやき』¥1,000
シナリオ 1983年10月号 シナリオ『暗室』『みゆき』『陽暉楼』¥800
シナリオ 1987年8月号 シナリオ『二十四の瞳』『恐怖のヤッちゃん』『新宿純愛物語』『漂流教室』¥800
シナリオ 2008年1月号 シナリオ『かぞくのひけつ』『浮雲』¥800
映画と演藝 第六巻第九号 新秋モダーン号 増大号 表紙=ローラ・ラ・ブランド *牧野省三葬儀 ¥3,500
映画と演藝 第六巻第十号 表紙=梅村蓉子 ¥3,500
|
| 6月5日 |
新入荷
フィルム・アートシアター ジョン・フォード劇場 増淵健 ¥500
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー11 失われた週末 ¥800
映画パンフ 底抜けコンビのるかそるか スカラ座No.57-7 監=フランク・タシュリン¥500
英和対訳トーキーシナリオ 捕われた心 ¥2,000
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー17 毒薬と老嬢 ¥1,500
英和対訳トーキーシナリオ ラブレター ¥900
映画パンフ テキサスの五人の仲間 ニュー東宝№66-12 監=フィルダー・クック ¥10,000
映画パンフ 椿三十郎 / サラリーマン清水港 監=黒澤明 ¥5,000
映画パンフ(新世界出版社)少年死刑囚 監=吉村廉 ¥500
映画パンフ 丘は花ざかり 監=千葉泰樹 ¥1,000
映画パンフ 鳥たちの戦争 監=ヤニク・ハストロップ ¥500
映画パンフ サインはV 監=竹林進 ¥2,000
揃 映画がいっぱい 1・2 水野晴郎 ¥2,000
映画パンフ☆ 用心棒 監=黒澤明 ¥5,000
ハリウッド・ロリータ マリアンヌ・シンクレア著 大窪一志訳 ¥1,000
シナリオ 1997年11月号 シナリオ『身も心も』『不機嫌な果実』『東京日和』¥1,000
シナリオ 1995年1月号 シナリオ『男はつらいよ・拝啓車寅次郎様』『河童』『釣りバカ日誌7』 ¥1,500
シナリオ 1996年10月号 シナリオ=『あぶない刑事リターンズ』『風のかたみ』『汝殺すなかれ』 ¥1,000
シナリオ 1994年9月号 シナリオ『妻はフィリピーナ』『釣りバカ日誌S(スペシャル)』『オートバイ少女』 ¥1,000
シナリオ 1993年3月号 シナリオ『空がこんなに青いわけがない』『はるか、ノスタルジイ』『ナースコール』 ¥1,200
シナリオ 1993年4月号 シナリオ『お引越し』『紅蓮華』『僕らはみんな生きている』 ¥1,000
シナリオ 1993年7月号 シナリオ『ソナチネ』『ちぎれた愛の殺人』『月光の夏』 ¥2,000
シナリオ 1993年8月号 シナリオ『水の旅人 侍KIDS』『ゲンセンカン主人』 ¥1,200
シナリオ 1993年11月号 シナリオ=『眠らない街・新宿鮫』『乳房』『クレープ』『虹の橋』 ¥1,000
シナリオ 1992年2月号 シナリオ『シコふんじゃった。』『夜逃げ屋本舗』『男はつらいよ・寅次郎の告白』¥1,500
シナリオ 1992年1月号 シナリオ『12人の優しい日本人』『エバラ家の人々』『四万十川』¥2,500
シナリオ 1990年1月号 シナリオ『的西瓜』『どついたるねん』『誘惑者』¥1,500
シナリオ 1991年5月号 シナリオ=『天河伝説殺人事件』『グッバイ・ママ』『渋滞』 ¥1,000
シナリオ1991年12月号 シナリオ『東京の休日』『泣きぼくろ』『超少女REIKO』 ¥800
シナリオ 1990年2月号 シナリオ『Mr.レディ夜明けのシンデレラ』『釣りバカ日誌2』他¥1,500
シナリオ1990年5月号 シナリオ『病院へ行こう』『曖・昧・Me』 ¥1,000
シナリオ 1990年8月号 シナリオ『東京上空いらっしゃいませ』『マリアの胃袋』 ¥1,200
シナリオ 1990年11月号 シナリオ『白い手』『つぐみ』『バカヤロウ!3』¥1,400
シナリオ 1990年12月号 シナリオ『すっぽんぽん』『ぼくと、ぼくらの夏』 ¥1,000
シナリオ 1974年10月号 シナリオ『妹』 ¥1,000
シナリオ 1984年10月号 特集=高田宏治特集 ¥800
シナリオ 1976年2月号 シナリオ『裸足のブルージン』『妻と女の間』『青草に飛べモツアルト』¥1,000
シナリオ 1984年9月号 特集①=笠原和夫 ②石井隆シナリオ作品集 ¥2,000
シナリオ 1977年7月号 東映映画特集 シナリオ『ドーベルマン刑事』『トラック野郎』『日本の仁義』¥1,000
シナリオ 1984年4月号 シナリオ『序の舞』『パンツの穴』 ¥800
シナリオ 1984年6月号 シナリオ『晴れ,ときどき殺人』『湯殿山麓呪い村』¥800
シナリオ 1961年4月号(17-4) シナリオ『特急にっぽん』『黒い太陽』『高瀬川』¥800
シナリオ 1962年10月号 シナリオ『新・狐と狸』『涙を獅子のたて髪に』『風につれなき物語』¥800
シナリオ 1962年11月号 シナリオ『女の一生』『太平洋の翼』『死ぬほど逢いたい』¥500
シナリオ 1962年12月号 シナリオ『なぎ』『示談屋』『人間の土地』『不知道』 ¥1,000
シナリオ 1963年5月号 19/5 シナリオ『暴動』『黒いツムジ風』『地獄の借りは踏み倒せ』 ¥1,000
シナリオ 1964年3月号 シナリオ=『越後つついし親不知』『ああ爆弾』『帝銀事件・死刑囚』¥1,400
シナリオ 1964年6月号 シナリオ『がらくた』『 卍 』 ¥600
シナリオ 1966年6月号 シナリオ『陸軍中野学校』『川崎少尉の場合』『あおざめた朝』¥800
シナリオ 1966年7月号 シナリオ『罪と罰』『肉弾』『遙かなる空と雲』¥800
シナリオ 1975年1月号 シナリオ『砂の器』『りんりんと』 ¥1,000
シナリオ1977年1月号 シナリオ『日本人のへそ』『サチコの幸』『春琴抄』 ¥1,000
シナリオ 1977年8月号 シナリオ『西陣心中』『実録不良少女「姦」』『昭和怪盗伝』¥600
シナリオ1977年12月号 シナリオ『時計』『瞳の中の訪問者』『女教師』¥1,000
シナリオ 1975年3月号 シナリオ『仁義の墓場』『実録・安部定』¥1,500
シナリオ 1975年4月号 シナリオ=『雨のアムステルダム』『櫛の火』『手紙』¥1,000
シナリオ 1975年6月号 シナリオ『アフリカの光』『鷗よ、きらめく海をみたか』『玉割り人ゆき』¥1,000
シナリオ 1974年2月号 シナリオ『無法松故郷に帰る』『家畜人ヤプー』『仁義なき戦い』¥1,000
シナリオ 1974年5月号 シナリオ『赤ちょうちん』¥1,500
シナリオ 1984年12月号シナリオ『チ・ン・ピ・ラ』『海に降る雪』 ¥1,200
シナリオ 1984年8月号 シナリオ『人形伝説』『スクラップストーリー』¥800
シナリオ 2003年2月号 シナリオ『壬生義士伝』『刑務所の中』『シベリア超特急3』¥600
シナリオ 2003年3月号 シナリオ『新・仁義なき戦い/謀殺』『黄泉がえり』『船を降りたら彼女の島』¥1,000
シナリオ 2003年6月号 シナリオ『魔界転生』『六月の蛇』 ¥1,000
|
| 6月4日 |
新入荷
最新版たべあるき東京横浜鎌倉地図 山本嘉次郎著 イラスト・永井保/題字・伊丹十三 ¥3,500
揃 アーサー・ミラー全集 全6冊 ¥7,000
市川團十郎の代々 上下巻 坪内逍遥 閲 伊原靑々園 編 非売品 市川宗家 ¥8,800
映画チラシ リサの瞳のなかに ニュー東宝 監=フランク・ペリー ¥500
署名入 戸惑いの午后の惨事 竹内銃一郎 ¥1,000
新訂版 精研式文章完成法テスト解説―成人用― ¥2,500
劇画ブルース・リー 中城健・鳴島生・北野英明・林いさお ¥1,000
「三国志」歴史紀行 キョウ学孺 ¥2,500
人間というこわれやすい種 ルイス・トマス ¥2,500
正続揃 批評草紙 吉田秀和 ¥5,000
|
| 6月3日 |
新入荷
英和対訳シナリオ シェーン 夢田葉一訳 尾上政次註解 ¥18,000
アメリカ映画対訳シナリオシリーズ7 ゾラの生涯 ¥1,500
英和対訳モーション・ピクチュア・ライブラリー特別号 ガリヴァー旅行記 ¥900
東宝映画 ’68-10 ¥2,000
戦前キネマ旬報№202 ¥2,500
邦楽つゞれ錦(邦楽つづれ錦)ラジオ東京音楽部編 ¥3,000
長唄閑話 稀音家義丸 ¥2,000
長唄雑綴 稀音家義丸 ¥2,000
|
| 6月 2日 |
新入荷
演劇はどこにある 尾崎宏次 ¥500
河童が語る舞台裏おもて 妹尾河童 ¥700
今朝の秋 山田太一 ¥500
シナリオ文庫25 二十四の瞳 1954年版 木下恵介 ¥1,500
同時代演劇と劇作家たち 大笹吉雄 ¥600
決定版 日本中が私の劇場 真山美保 ¥500
東京の小芝居 編:台東区立下町風俗資料館 ¥1,500
劇談 扇田昭彦 ¥500
映画芸術 №83 1954年1月号 ¥1,500
英和対訳シナリオシリーズ48 ラプソディー ¥1,900
ルイス・ブニュエル著作集成 ルイス・ブニュエル著 杉浦勉訳 ¥6,000
旬の演劇をつくる10人 インタビュー集 社団法人日本劇団評議会=編 ¥1,000
三好十郎論 大武正人 ¥800
落語鑑賞 上下 安藤鶴夫 ¥1,000
それでも俳優になりたい 北川登園 大島幸久 ¥600
長唄の心得 小谷青楓 ¥3,000
創造を支える劇場技術者 齋藤 譲一 ¥1,500
二枚目の疵 矢野誠一 ¥800
日本映画戦後黄金時代 全30冊 戦後日本映画研究会編 ¥8,000
劇作家 三好十郎 三好十郎没後50年記念誌編集委員会編 ¥1,500
悲しい火だるま 評伝・三好十郎 片島紀男 ¥1,300
一冊でわかるシェイクスピア作品ガイド37 出口典雄監修 ¥500
いい芝居いい役者 篠井英介 ¥700
署名入 反骨の絵師 歌川国芳 ¥1,500
ドラマティストの肖像 西堂行人 ¥600
文春文庫 写楽道行 文藝春秋 文庫判 203 ¥400
落語文庫 水の巻 ¥300
落語文庫 福の巻 ¥300
落語文庫 亀の巻 ¥300
映画パンフ イル・ポスティーノ CHANTERCINE1№56 監=マイケル・ラドフォード ¥500
映画パンフ CINEVIVANT№21 暗殺の森 監=ベルナルド・ベルトルッチ ¥500
映画パンフ(東宝) 天井桟敷の人々 監=マルセル・カルネ ¥500
映画パンフ CINEVIVANT8 ミツバチのささやき 監=ビクトル・エリセ ¥500
映画パンフ 暗殺のオペラ 監=ベルナルド・ベルトルッチ ¥500
映画パンフ ダウンタウンヒーローズ 監=山田洋次 ¥500
映画パンフ 自由の幻想 監=ルイス・ブニュエル ¥500
映画パンフ 素晴しき放浪者/ピクニック EQUIPE DE CINEMA17 監督=ジャン・ルノワール ¥500
映画パンフ 惑星ソラリス 監=アンドレイ・タルコフスキー ¥500
映画パンフ 赤毛のアン グリーンゲイブルズへの道 監=高畑勲 ¥500
映画パンフ はだしのゲン 涙の爆発 監=山田典吾 ¥500
映画パンフ サクリファイス 監=アンドレイ・タルコフスキー ¥500
映画パンフ 罠 ブルーム事件 監=エーリヒ・エンゲル ¥500
アートシアター87 儀式 監=大島渚 日本アートシアタ―ギルド 24×15.5 74+4 シミ 汚れ 少傷み ¥800
アートシアター136 正午なり 監=後藤幸一 日本アート・シアター・ギルド 15×23.5 48 ¥500
アートシアター159 さらば箱舟 監=寺山修司 日本アート・シアター・ギルド 15×23.5 62 少傷み ¥1,500
アートシアター93 天使の恍惚 監=若松孝二 日本アート・シアター・ギルド 23.7×15.5 58 少汚れ 少傷み 少ヤケ ¥1,500
アートシアター97 午前中の時間割り 監=羽仁進 日本アート・シアター・ギルド 23.7×15.5 62 シミ 少傷み ヤケ 少汚れ ¥800
アートシアター100 鉄砲玉の美学 監=中島貞夫 日本アート・シアター・ギルド 23.7×15.5 70 少傷み 少汚れ 少折れ 少ヤケ ¥1,500
アートシアター96 夏の妹 監=大島渚 日本アート・シアター・ギルド 23.7×15.5 66 少ヤケ 少傷み 少曲がり ¥1,000
アートシアター111 竜馬暗殺 監=黒木和雄 日本アート・シアター・ギルド 23.7×15.5 50 少傷み ¥1,000
アートシアター101 股旅 監=市川崑 日本アート・シアター・ギルド 23.7×15.5 74 少傷み 少汚れ 少ヤケ ¥600
アートシアター102 戒厳令 監=吉田喜重 日本アート・シアター・ギルド 23.7×15.5 66 少傷み ¥2,000
アートシアター106 津軽じょんがら節 監=斉藤耕一 日本アート・シアター・ギルド 23.7×15.5 62 少汚れ ¥1,000
アートシアター125 不連続殺人事件 監=曽根中生 日本アート・シアター・ギルド 23.7×15.5 58 少傷み 少シミ 少汚れ ¥1,500
|
| 6月1日 |
新入荷
テネシー・ウィリアムズ回想録 テネシー・ウィリアムズ ¥500
ウェスカー全作品1 ウェスカー 木村光一訳 ¥1,000
ウェスカー全作品 3冊揃 アーノルド・ウェスカー著 木村光一・小田島雄志訳 ¥2,800
クラウド9 キャリル・チャーチル ¥1,000
エクウス ピーター・シェーファー 倉橋健訳 ¥1,000
埋められた子供 サム・シェパード戯曲集 サム・シェパード 安井武訳 ¥800
揃 テネシー・ウィリアムズ戯曲選集 Ⅰ・Ⅱ テネシー・ウィリアムズ 鳴海四郎訳¥3,000
テネシイ・ウィリアムズ一幕劇集 テネシイ・ウィリアムズ ¥500
友よ アーノルド・ウェスカー ¥800
リアルシング トム・ストッパード著 吉田美枝訳 ¥5,000
噺家かたぎ 三遊亭圓生 ¥500
ラティガン戯曲集 テレンス・ラティガン 加藤恭平訳 ¥800
別冊近代映画1961年2月下旬号 若さま侍捕物帖特集号 トミイとファンの友情 ¥2,000
落語寄席風俗誌 林家正蔵(林家彦六) 坊野寿山 ¥1,000
英米秀作戯曲シリーズ5 ホーム/ファーム デイヴィッド・ストーリー戯曲集 ¥800
ラブ マレー・シスガル戯曲集 マレー・シスガル ¥5,000
エリザベス朝戯曲名作選 錬金術師 ベン・ジョンソン 付 ジョンソン小伝と作品解題¥3,000
揃 落語三百年 3冊(改訂新版) 小島貞二 ¥1,000
ギィ・マルタンの芸術 齋藤芳弘 編 ¥19,000
爆走伝説―昭和という時代を駆け抜けた青春 零拠企画 編 ¥1,300
緑青vol.4 根付今昔 ¥1,200
竹久夢二「セノオ楽譜」表紙画大全集 監修=竹久みなみ ¥3,800
映画ファン 1954年8月号 表紙=野添ひとみ ¥2,000
近代映画 1979年2月号 表紙=山口百恵 ¥1,500
近代映画 1947年10月号 表紙=高峰秀子 ¥3,000
映画台本 限りなく透明に近いブルー 原・脚・監=村上龍 ¥2,000
映画台本 華麗なる一族 監=山本薩夫 ¥3,000
映画台本 英霊たちの応援歌 準備稿 監・脚=岡本喜八 ¥3,000
TV台本 木下恵介アワー おやじ太鼓 33 主=進藤英太郎 ¥2,000
TV台本 銭形平次 241 主=大川橋蔵 縛られ地蔵(放映No.242) ¥800
TV台本 銭形平次 242 主=大川橋蔵 角兵獅子の唄(放映No.240) ¥800
TV台本 銭形平次 245 主=大川橋蔵 幻の遺言状(放映No.249) ¥800
TV台本 銭形平次 248 主=大川橋蔵 猪の呉れた百万両(放映No244.) ¥800
TV台本 銭形平次 250 主=大川橋蔵 なさけ深川(放映No.248) ¥800
TV台本 銭形平次 251 主=大川橋蔵 かどわかし ¥800
TV台本 銭形平次 252 主=大川橋蔵 虎の穴(放映No.254) ¥800
TV台本 銭形平次 253 主=大川橋蔵 三度笠の男 ¥800
TV台本 銭形平次 254 主=大川橋蔵 地獄街道(放映No.252) ¥800
TV台本 銭形平次 255 主=大川橋蔵 狂った武士道 ¥800
TV台本 銭形平次 256 主=大川橋蔵 辻占せんべい ¥800
TV台本 銭形平次 257 主=大川橋蔵 どくろ駕篭(放映No.258) ¥800
TV台本 銭形平次 261 主=大川橋蔵 黄金の罠(放映No.262) ¥800
TV台本 銭形平次 262 主=大川橋蔵 魔がさした祝言(放映No.266) ¥800
TV台本 銭形平次 263 主=大川橋蔵 命を売った男(放映No.264) ¥800
TV台本 銭形平次 264 主=大川橋蔵 指政の死(放映No.268) ¥800
TV台本 銭形平次 267 主=大川橋蔵 母子つばくろ(放映No.261) ¥800
TV台本 銭形平次 271 主=大川橋蔵 墓荒し(放映No.274) ¥800
TV台本 銭形平次 273 主=大川橋蔵 金座から消えた三千両 ¥800
TV台本 銭形平次 275 主=大川橋蔵 狼が死ぬとき(放映No.277) ¥800
TV台本 銭形平次 276 主=大川橋蔵 虚無僧絵図(放映No.271) ¥800
TV台本 銭形平次 277 主=大川橋蔵 雨が憎い(放映No.280) ¥800
TV台本 銭形平次 278 主=大川橋蔵 浮世花火(放映No.275) ¥800
TV台本 銭形平次 279 主=大川橋蔵 旗本無頼 ¥800
TV台本 銭形平次 280 主=大川橋蔵 蒲鉾の板(放映No.291) ¥800
TV台本 銭形平次 284 主=大川橋蔵 明暗一節切(放映No.288) ¥800
TV台本 銭形平次 285 主=大川橋蔵 おかめひょっとこ(放映No.283) ¥800
TV台本 銭形平次 287 主=大川橋蔵 流人船(放映No.281) ¥800
TV台本 銭形平次 289 主=大川橋蔵 いつか青空 ¥800
TV台本 銭形平次 290 主=大川橋蔵 宿場のつむじ風(放映No.287) ¥800
TV台本 銭形平次 291 主=大川橋蔵 島破り(放映No.300) ¥800
TV台本 銭形平次 292 主=大川橋蔵 女房関白(放映No.298) ¥800
TV台本 銭形平次 293 主=大川橋蔵 八丁堀の女(放映No.285) ¥800
TV台本 銭形平次 294 主=大川橋蔵 お母んかんにん(放映No.286) ¥800
TV台本 銭形平次 298 主=大川橋蔵 初手柄娘岡っ引(放映No.296) ¥800
TV台本 銭形平次 299 主=大川橋蔵 餅搗き音(放映No.295) ¥800
TV台本 銭形平次 301 主=大川橋蔵 盗人に三分の理 ¥800
TV台本 銭形平次 305 主=大川橋蔵 隅田さわぎ(放映No.306) ¥800
TV台本 銭形平次 306 主=大川橋蔵 死ね!八五郎(放映No.310) ¥800
TV台本 銭形平次 307 主=大川橋蔵 夜の終り(放映No305) ¥800
TV台本 銭形平次 309 主=大川橋蔵 稲荷の鈴(放映No.308) ¥800
TV台本 銭形平次 311 主=大川橋蔵 さぬき屋殺し(放映No.311) ¥800
TV台本 銭形平次 312 主=大川橋蔵 裏切り者(放映No.309) ¥800
TV台本 銭形平次 314 主=大川橋蔵 女髪の謎 ¥800
TV台本 銭形平次 315 主=大川橋蔵 天下の大泥棒(放映No.313「日本一の大泥棒」)¥800
TV台本 銭形平次 323 主=大川橋蔵 懸賞金百両(放映No.325) ¥800
TV台本 銭形平次 324 主=大川橋蔵 おゆきの初恋 ¥800
TV台本 銭形平次 327 主=大川橋蔵 その名は呼べない(放映No.323) ¥800
TV台本 銭形平次 354 主=大川橋蔵 初春押し掛け女房(放映No.348) ¥800
TV台本 銭形平次 359 主=大川橋蔵 雪の挽歌(放映No.357) ¥800
TV台本 銭形平次 360 主=大川橋蔵 噂(放映No.363) ¥800
TV台本 銭形平次 361 主=大川橋蔵 ついてない男(放映No.362) ¥800
TV台本 銭形平次 362 主=大川橋蔵 親鳥、はぐれ鳥(放映No.361母娘はぐれ鳥) ¥800
TV台本 銭形平次 363 主=大川橋蔵 十手を捨てるとき(放映No.360) ¥800
TV台本 銭形平次 364 主=大川橋蔵 泣くな八五郎(放映No.364) ¥800
TV台本 銭形平次 366 主=大川橋蔵 ただ一度の裏切り(放映No.369) ¥800
TV台本 銭形平次 368 主=大川橋蔵 昨日の風が後を追う(放映No.373) ¥800
TV台本 銭形平次 369 主=大川橋蔵 日蔭に散った涙花(放映No.367) ¥800
TV台本 銭形平次 371 主=大川橋蔵 兄弟しぐれ(放映No.368) ¥800
TV台本 銭形平次 373 主=大川橋蔵 銀河流れる夜に ¥800
TV台本 銭形平次 375 主=大川橋蔵 歪んだ花芯(放映No.377) ¥800
TV台本 銭形平次 378 主=大川橋蔵 雪の日の記憶(放映No.379) ¥800
TV台本 銭形平次 379 主=大川橋蔵 あに、いもうと(放映No.378あにいもうと) ¥800
TV台本 銭形平次 382 主=大川橋蔵 朧夜の甘い匂い(放映No.380) ¥800
TV台本 銭形平次 383 主=大川橋蔵 殺しを見た女(放映No384.) ¥800
TV台本 銭形平次 384 主=大川橋蔵 夏の終り(放映No.386) ¥800
TV台本 銭形平次 309 主=大川橋蔵 涙の十手(放映No.312) ¥800
TV台本 銭形平次 天女を女房にした男 主=大川橋蔵 ¥800
TV台本 銭形平次 酔いどれ医者 主=大川橋蔵 ¥800
TV台本 木下恵介アワー おやじ太鼓 34 主=進藤英太郎 ¥2,000
TV台本 喜びも悲しみも幾歳月 14-16 原・監修=木下恵介 ¥1,000
CD 長唄の美学 第一集・第二集・第三集 ¥280,000
DVD 江戸川乱歩シリーズ DVD-BOX 1~3初回限定版 監⁼井上梅次KIBF93154~93178 ¥40,000
長唄カセット 長唄東音会 吾妻八景/くさびら 四代目杵屋六三郎/山田抄太郎 品番=25HT-15 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 巽八景/梅の栄/紅葉詣/木賊狩 二代目立川焉馬/三代目杵屋正治郎 他 品番=25HT-16 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 松の緑/都鳥/菖蒲浴衣 四代目杵屋六三郎/二代目杵屋勝三郎 他 品番=25HT-9 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 賎機帯/まかしょ/田舎神子 四代目杵屋六三郎/二代目桜田治助 他 品番=25HT-9 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 官女/座頭 四代目杵屋三郎 品番=25HT-19 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 娘七種/四季の花里 二代目杵屋六三郎/五代目杵屋三郎助 品番=25HT-29 ¥500
長唄カセット 長唄東音会 橋弁慶/髭櫓 三代目杵屋勘五郎/山田抄太郎 品番=25HT-25 ¥500
|
| 5月 31日 |
新入荷
映画 この心のときめき 山田宏一 ¥500
今ひとたびの戦後日本映画 川本三郎 ¥800
映画道まっしぐら 永田雅一 ¥4,000
碧い彗星の一夜 北村想 ¥1,200
小津安二郎の反映画 吉田喜重 ¥600
映画人烈伝 関本郁夫 ¥500
日本の喜劇人 中原弓彦 ¥1,000
任侠映画の世界 楠本憲吉編 ¥500
ジライヤ別冊 大和屋竺 福間惠子編集 ¥2,000
甦るトニー 赤木圭一郎のすべて〈愛蔵版〉 岩根徳光編 ¥7,000
全身小説家 原一男 ¥500
にっぽん脚本家クロニクル 桂千穂 ¥7,000
東京映画名所図鑑 冨田均 ¥500
甦る名優たち 戦後映画史 大映編 櫂書房編 ¥800
わが日本精神改造計画 大島渚 ¥800
太田省吾戯曲集 小町風伝 太田省吾 ¥2,000
唐十郎全作品集 3巻 戯曲Ⅲ 唐十郎 ¥5,000
狂人なおもて往生をとぐ 清水邦夫 ¥800
北村想の劇襲 北村想 ¥1,000
劇的ルネッサンス 現代演劇は語る 扇田昭彦 ¥1,000
十一人の少年 北村想 ¥500
精霊流し 岡部耕大戯曲集 岡部耕大 ¥1,000
ゼンダ城の虜 野田秀樹 ¥600
続・北村想の劇襲 北村想 ¥500
寺山修司戯曲集1 初期一幕物 寺山修司 ¥2,000
麗しの銀幕スタア 秋山庄太郎 ¥800
ぼくらが非情の大河をくだる時/ぼくらは生れ変った木の葉のように 清水邦夫 ¥1,500
わが魂は輝く水なり 源平北越流誌 清水邦夫 ¥1,000
仁義なきバトル・ロワイアル 深作欣二/高野育郎 ¥500
キネマ旬報 №273 1960年12月 増刊 日本映画監督特集 ¥2,500
村山知義の美術の仕事 村山知義 ¥10,000
遊撃の美学 映画監督中島貞夫 中島貞夫 ¥2,300
名画座時代 阿奈井文彦 ¥1,000
日本映画縦断 全3冊 竹中労 ¥7,000
マキノ雅弘 山根貞男 ¥800
まいまいつぶろ 高峰秀子 ¥500
巴里ひとりある記 高峰秀子 ¥700
東映ゲリラ戦記 鈴木則文 ¥1,400
定本 熱海殺人事件 つかこうへい ¥1,500
鯨の目 成田三樹夫遺稿句集 成田三樹夫 ¥3,000
古賀春江回顧展 生誕80周年記念 福岡県文化会館編 ¥2,000
不眠の森を駆け抜けて 白坂依志夫 ¥800
|
| 5月 30日 |
新入荷
桂福丸『怒られ力』(明治書院)を店頭に置かせていただいております。
新刊での販売となり、価格は本体1,200円+税です。
()
あの日たち 清水邦夫 装幀=蜷川幸雄 ¥500
あらかじめ失われた恋人たちよ 劇篇 清水邦夫 ¥1,000
別役実戯曲集 足のある死体/会議 別役実 ¥3,000
マッチ売りの少女/象 別役実 ¥1,000
如月小春戯曲集 -家、世の果て・・・あるいは少女と犬型都市を記述する試み 如月小春 ¥500
虎★ハリマオ 北村想戯曲集 北村想 ¥700
赤木圭一郎 生前の資料大全集 第2集 赤木圭一郎を偲ぶ会 ¥4,500
夜よおれを叫びと逆毛で充す青春の夜よ 清水邦夫 ¥500
幕間別冊 和事師・宗十郎の死 關逸雄 編 ¥1,500
幕間別冊 松本幸四郎追悼号 關逸雄 編 ¥1,500
幕間別冊 大阪の延若 關逸雄 編 ¥3,000
幕間別冊 追悼号 六代目菊五郎 關逸雄 編 ¥2,000
六代菊五追憶 ¥2,000
らいぞう 2号 石川よし子編 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 211 通勤バスから消えたキャリアガール(台本タイトル「通勤バスから消えたO・L」) 東映 脚=池田雄一 監=山口和彦 ¥2,000
新装改訂版 揃 ブレヒト作業日誌 ベルトルト・ブレヒト ¥6,000
VHS 揃 シャーロック・ホームズ全集 出=ジェレミー・ブレッド ¥20,000
映画パンフ 寺山修司実験映画カタログ ¥500
映画パンフ(メトロゴールドウィンメイヤー映画会社) ベン・ハー 監=ウィリアム・ワイラー ¥500
映画パンフ ゴッドファーザー テアトル東京 監=フランシス・フォード・コッポラ¥800
映画パンフ フィニアンの虹 監=フランシス・フォード・コッポラ ¥500
映画パンフ エボリ 監=フランチェスコ・ロージ ¥500
映画パンフ 世界残酷物語 スカラ座 №62-11 監=グァルティエロ・ヤコペッティ ¥500
映画パンフ 地獄に堕ちた勇者ども 監=ルキノ・ヴィスコンティ ¥500
映画パンフ 大頭脳 日比谷映画劇場 監=ジェラール・ウーリイ ¥500
映画パンフ ガンファイトへの招待 監=リチャード・ウィルソン ¥800
映画パンフ 乙女の館 テアトル東京№57-8 監=ラルフ・アビブ ¥500
映画パンフ ペレ CHANTER CINE2№9 監督=ビレ・アウグスト ¥500
映画パンフ 大いなる西部 監=ウイリアム・ワイラー ¥500
映画パンフ ブリット 監=ピーター・イェーツ ¥800
映画パンフ 華麗なる賭け 監=ノーマン・ジェイソン ¥800
映画パンフ (国際出版社) カラコルム 監=中村誠二 ¥500
映画パンフ(大阪映画実業社) 戦争と平和 監=キング・ヴィダー ¥500
映画パンフ アッバス・キアロスタミ―真実は現実と虚構のかなたに ¥500
映画パンフ 新・夕陽のガンマン 復讐の旅 監=ジュリオ・ペトローニ ¥500
映画パンフ 栄光への脱出 監=オットー・プレミンジャー ¥500
映画パンフ ロシュフォールの恋人たち 監=ジャック・ドゥミ ¥1,000
映画パンフ ゴジラ GODZILLA 監=ローランド・エメリッヒ ¥500
映画パンフ ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃 監=金子修介 ¥500
映画パンフ 卒業 監=マイク・ニコルズ ¥500
映画パンフ ビバ!マリア 監=ルイ・マル ¥1,000
映画パンフ(松竹) ロシュフォールの恋人たち 監=ジャック・ドゥミ ¥1,000
映画パンフ ハウリング 監=ジョー・ダンテ ¥500
映画パンフ 100挺のライフル 監=トム・グリース ¥800
映画パンフ 太平洋の虎鮫 新宿劇場 監=ジョン・ファーロウ ¥800
映画パンフ 大将軍 監=フランクリン・J・シャフナー ¥500
映画パンフ(東宝事業部)黄金の七人 監=マルコ・ヴィカリオ ¥500
映画パンフ いつも2人で 監=スタンリー・ドーネン ¥1,000
映画パンフ 殺しの免許証 監=リンゼイ・ションテフ ¥1,500
映画パンフ(東宝事業部)駅馬車 監=ジョン・フォード ¥500
映画パンフ レッドライン 7000 監=ハワード・ホークス ¥500
映画パンフ 捜索者 監=ジョン・フォード ¥500
映画パンフ バイバイバーディー 有楽座 監=ジョージ・シドニー ¥500
映画パンフ コクリコ坂から 監=宮崎吾朗 ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA コロンブス 永遠の海 監=マノエル・デ・オリベイラ ¥500
映画パンフ CHANTERCINE2№39 非情城市 監=ホウ・シャオシェン ¥500
映画パンフ ダーティハリー 2 監=テッド・ポスト ¥500
映画パンフ イスタンブール 監=アントニオ・イサシ ¥500
映画パンフ(大阪映画実業社) 西部戦線異状なし 監=ルイス・マイルストン¥800
映画パンフ 智恵子抄 監=中村登 ¥500
映画パンフ ザ・力道山 監=高橋伴明 ¥500
映画パンフ たみおのしあわせ CINESWITCH Vol.182 ¥500
映画パンフ 肉体の悪魔 監=クロード・オータン=ララ ¥500
映画パンフ 夏の夜の10時30分 監=ジュールス・ダッシン ¥800
映画パンフ(大阪映画実業社) イグアナの夜 監=ジョン・ヒューストン ¥500
映画パンフ 荒野の七人 新宿プラザ劇場 監=ジョン・スタージェス ¥500
映画パンフ 世界のティーンエージャー 監=ピエール・ルスタン ¥500
映画パンフ 殺しの免許証 監=リンゼイ・ションテフ ¥800
映画パンフ チルソクの夏 監=佐々部清 ¥500
映画パンフ 約束 監=シドニー・ルメット ¥500
映画パンフ モンティパイソン アンド ナウ(モンティ・パイソン・アンド・ナウ)監=テリー・ギリアム ¥500
落語DVD 古典落語名作選 大全集 ¥15,000
落語DVD 桂 米朝 / ほんまにとっておき米朝噺し ¥13,000
|
| 5月 29日 |
新入荷
写真集 懐かしの大都映画 ノーベル書房編集部編 池田督監修 もう一つの映画史 ¥3,000
シネアルバム28 クラーク・ゲーブル 責任編集=筈見有弘 ハリウッドのキング ¥800
シネアルバム49 ピーター・フォンダ 永遠にさすらうアウトロー・ライダー ¥600
シネアルバム129 ヒッチコックヒロイン 責任編集=梶原和男 ¥500
デラックスカラーシネアルバム44 チョウ・ユンファ ¥500
愛しのグレース ロバート・レーシー著 大橋絹子訳 ¥800
上下揃 志ん生一代 結城昌治 ¥500
揃 季刊芸能東西 編集・発行:小沢昭一 ¥6,000
ジャン・ユスターシュ 遠山純生編 ¥2,000
狂人なおもて往生をとぐ 清水邦夫 昔、僕達は愛した ¥1,000
芸双書1 いろどる 色物の世界 南博・永井啓夫・小沢昭一編 ¥800
改訂新版 漫才世相史 小島貞二 ¥800
落語小劇場 下の巻 榎本滋民 ¥500
双葉漫画名作館 滝田ゆう落語劇場 二巻 ¥800
生涯現役 舞台照明家・小川昇の一世紀 小川昇 赤坂治績編 ¥4,500
[英] The Grace Kelly Years: Princess of Monaco Frederic Mitterrand ¥4,500
シナリオ 1999年1月号 シナリオ『あ、春』『ショムニ』『avec mon mari アベック モン マリ』 ¥1,000
シナリオ 1999年3月号 シナリオ『ニンゲン合格』『新・唐獅子株式会社』『鮫肌男と桃尻女』 ¥1,000
シナリオ 1999年8月号 シナリオ『あの、夏の日―とんでろ じいちゃん』『お受験』ほか ¥600
シナリオ 1999年10月号 シナリオ『秘密』『ホーホケキョ となりの山田くん』『―豪日に架ける―愛の鉄道』 ¥1,000
シナリオ 1999年12月号 シナリオ『皆月』『月光の囁き』『映画 サラリーマン金太郎』¥600
シナリオ 1998年2月号 シナリオ『HANA-BI』『CUREキュア』『一生、遊んで暮らしたい』 ¥1,000
シナリオ 1998年10月号 シナリオ『愛を乞うひと』『生きない』『しあわせになろうね』¥1,000
シナリオ 1997年12月号 シナリオ『バウンズ KO GALS』『鍵』『CLOSING TIME』¥1,000
シナリオ 1996年1月号 シナリオ『男はつらいよ・寅次郎紅の花』『渚のシンドバット』他 ¥1,000
シナリオ 1996年2月号 シナリオ『Shall we ダンス?』『でべそ』『エイジ』¥1,700
シナリオ 1995年4月号 シナリオ『時の輝き』『ガメラ・大怪獣空中決戦』『大夜逃・夜逃げ屋』¥1,500
シナリオ 1995年5月号 シナリオ『マークスの山』『無頼平野』『輝きの後に(仮)』『みっちゃん』 ¥800
シナリオ 1995年6月号 シナリオ=『ひめゆりの塔』『さよならニッポン!』『1000マイルも離れて・さわこの恋』 ¥700
シナリオ 1995年9月号 シナリオ『EAST MEETS WEST』『戦争が終わった夏に』『GONIN』 ¥700
シナリオ 1994年8月号 シナリオ『レッスン Lesson』『突然炎のごとく』『よい子と遊ぼう』 ¥1,000
シナリオ 1992年4月号 シナリオ『墨東綺譚』『十五少女漂流記』『風の子どものように』¥1,000
シナリオ 1992年10月号 シナリオ『落陽』『死んでもいい』『罰あたり座頭市』 ¥1,000
シナリオ 1988年7月号 シナリオ『DOOR』『密約!外務省機密漏洩事件』 ¥600
シナリオ 2001年8月号 シナリオ『せつなく求めて OL編』『こんな、ふたり』『女学生の友』 ¥1,000
シナリオ 2002年1月号 『ハッシュ!』『光の雨』『化粧師 kewaishe』 ¥1,000
シナリオ 2003年1月号 シナリオ『たそがれ清兵衛』『さゞなみ』『いたいふたり』¥800
シナリオ 2003年4月号 シナリオ『13階段』『blue』『ぶーやん』『手錠』 ¥1,000
シナリオ 2003年7月号 シナリオ『ホテル・ハイビスカス』『恋愛写真』『ばかのハコ船』 ¥1,000
シナリオ 2003年10月号 シナリオ『ゲロッパ!』『蛇イチゴ』『HAZAN』¥800
シナリオ 2004年1月号 シナリオ『ヴァイブレータ』『昭和歌謡大全集』『アンテナ¥1,000
シナリオ 2004年9月号 シナリオ『父と暮らせば』『機関車先生』『娘道成寺』¥1,000
シナリオ 2004年10月号 シナリオ『スウィングガールズ』『スクールウォーズ』 ¥1,000
シナリオ 2004年11月号 シナリオ=『透光の樹』『くりいむレモン』『ロード88 ~出会い路、四国へ』 ¥600
シナリオ 2004年12月号 シナリオ『血と骨』『雨鱒の川』『ニワトリはハダシだ』 ¥800
シナリオ 2005年3月号 シナリオ『パッチギ!』『YUMENO ユメノ』 ¥1,000
シナリオ 2005年5月号 シナリオ『阿修羅城の瞳』『鉄人28号』『ブルジュアの巨乳』『押入れ』 ¥600
シナリオ 2005年6月号 シナリオ『イン・ザ・プール』『犬 猫』『Hard but Cute』 ¥1,000
シナリオ 2005年7月号 シナリオ『いつか読書する日』『四日間の奇蹟』『電車男』 ¥1,000
シナリオ 2005年9月号 シナリオ『亡国のイージス』『運命じゃない人』『さよならCOLOR』 ¥800
シナリオ 2006年1月号 シナリオ『ALWAYS 三丁目の夕日』『ビタースイート』『男たちの大和』 ¥1,500
シナリオ 2006年3月号 シナリオ『県庁の星』『天使』¥600
シナリオ 2006年5月号 シナリオ『雪に願うこと』『純血』『はっぴいえんど』¥1,000
シナリオ 2000年11月号 シナリオ『新・仁義なき戦い』『独立少年合唱団』『カラフル』¥800
シナリオ 2006年11月号 シナリオ『フラガール』『紀子の食卓』 ¥1,000
シナリオ 2007年3月号 シナリオ『愛の流刑地』『となり町戦争』『刺青 堕ちた女郎蜘蛛』 ¥800
シナリオ 2007年2月号 シナリオ『それでもボクはやってない』『魂萌え!』 ¥1,000
シナリオ 2007年10月号 シナリオ『サッド・ヴァケイション』『ワルボロ』 ¥600
シナリオ 2007年11月号 シナリオ『クローズド・ノート』『サウスバウンド』『たそがれ』 ¥600
花道別冊 歌舞伎俳優アルバム 梨園 斎藤竹治 編 ¥2,500
花道別冊 六代尾上菊五郎 斎藤竹治 編 写真300葉 80頁 偲ぶ写真集 ¥1,500
幕間別冊 歌舞伎大放送 關逸雄 編 ¥1,000
幕間別冊 歌舞伎の世界はてんやわんや 關逸雄 編 ¥1,000
幕間別冊 歌舞伎玉手箱 關逸雄 編 ¥1,000
花道別冊 吉右衛門歌舞伎 斎藤竹治 編 ¥1,000
幕間別冊 梅玉を偲ぶ 關逸雄 編 ¥800
演劇界 第七巻第八号 安部豊 編 六代目菊五郎特集 ¥1,000
|
| 5月 28日 |
新入荷
定本 岡本喜八監督ワンマンショー ¥800
落語 江戸から近代へ 興津要 ¥1,000
香具師の口上でしゃべろうか 坂野比呂志 ¥500
浮世に言い忘れたこと 三遊亭圓生 ¥700
シナリオ 極私的エロス・恋歌1974 ¥2,500
上下揃 町かどの藝能 長田純 ¥800
父、圓生 山崎佳男 ¥500
落語家面白名鑑 小島貞二 遠藤佳三 鈴木重夫 ¥500
映画史上ベスト200シリーズ キネマ旬報増刊 ヨーロッパ映画200 ¥3,000
映画史上ベスト200シリーズ アメリカ映画200 ¥1,400
映画パンフ 薔薇の名前 CINEMASQUAREMAGAZINE№56 監=ジャン=ジャック・アノー ¥500
映画パンフ レオン 監=リュック・ベッソン ¥500
映画パンフ 007 ドクター・ノオ 監=テレンス・ヤング ¥1,000
映画パンフ 007 ロシアより愛をこめて 監=テレンス・ヤング ¥1,000
映画パンフ きんぽうげ 監=ロバート・エリス・ミラー ¥500
映画パンフ スーパーフライ 監=ゴードン・パークス・ジュニア ¥500
映画パンフ エレンディラ 監=リュイ・グエッラ ¥500
映画パンフ CINEVIVANT№4 ノスタルジア 監=アンドレイ・タルコフスキー ¥500
映画パンフ その男、凶暴につき 監=北野武 ¥500
映画パンフ CINESAISON ギルバート・グレイプ 監=ラッセ・ハルストレム ¥500
映画パンフ ブルース・ブラザース 監=ジョン・ランディス ¥500
映画パンフ 13日の金曜日 監=ショーン・S・カニンガム ¥500
映画パンフ フォロー・ミー みゆき座№73-2 監=キャロル・リード ¥500
映画パンフ おもひでぽろぽろ 監督=高畑勲 ¥500
映画パンフ CINEVIVANT№5 カルメンという名の女 監=ジャン・リュック・ゴダール 対談武満徹×蓮實重彦 ¥800
映画パンフ スパイ大作戦 薔薇の秘密指令 監=ポール・スタンレイMISSION IMPOSSIBLE VS, THE MOB ¥1,000
映画パンフ ミニミニ大作戦 監=ピーター・コリンソン ¥1,000
映画パンフ ジェフ 監=ジャン・エルマン ¥500
映画パンフ コールガール 監=アラン・J・パクラ ¥800
映画パンフ 007 ゴールドフィンガー 監=ガイ・ハミルトン ¥1,000
映画パンフ 危険がいっぱい 監=ルネ・クレマン ¥500
映画パンフ バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲 監=ジョエル・シュマッカー ¥500
映画パンフ CHANTER CINE2№27 ナイト・オン・ザ・プラネット 監=ジム・ジャームッシュ ¥500
映画パンフ CHANTER CINE2№48 デッドマン 監=ジム・ジャームッシュ ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA58 アギーレ・神の怒り 監=ヴェルナー・ヘルツォーク ¥500
映画パンフTOMORROW 明日EQUIPE DE CINEMA89 監=黒木和雄 ¥800
映画パンフ ペーパーチェイス(ペーパー・チェイス) 監=ジェイームス・ブリッジス THE PAPER CHASE ¥500
映画パンフ 五月のミル CINEVIVANT№40 監=ルイ・マル ¥500
映画パンフ 007 死ぬのは奴らだ 日比谷映画劇場 No.73‐4 監=ガイ・ハミルトン ¥500
映画パンフ 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを閉鎖せよ! 監=本広克行 ¥500
映画パンフ 永遠の語らい CHANTERCINE 監=マノエル・ド・オリヴェイラ ¥500
映画パンフ Dolls〔ドールズ〕 監=北野武 ¥500
映画パンフ ワイルドバンチ 監=サム・ペキンパー ¥800
映画パンフ バニシング・ポイント スバル座 監=リチャード・C・サラフィアン ¥800
映画パンフ 一般 野いちご 監=イングマル・ベルイマン ¥800
舞台パンフ 毛皮のマリー PARCO西武劇場 出=三輪明宏 追悼寺山修司 横尾忠則 山口小夜子他 ¥500
映画パンフ ローリング・ストーンズ・イン・ギミー・シェルター 監=デイヴィッド・メイスルズ ¥500
映画パンフ わが愛は消え去りて 監=フランク・ペリー¥500
映画パンフ 相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 監=長谷部安春 ¥500
映画パンフ CHANTER CINE2№48 ロシアン・ドールズ 監=セドリック・クラピッシュ ¥500
映画パンフ 鴨川ホルモー 監=本木克英 ¥500
映画パンフ バットマン ビギンズ 監=クリストファー・ノーラン ¥500
映画パンフ ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒 “監= 金子修介 ¥500
映画パンフ 悪魔のシスター 武蔵野館 監=ブライアン・デ・パルマ ¥800
映画パンフ ある愛のすべて 監=ブライアン・G・ハットン ¥500
美空ひばり後援会機関誌 ひばり 第143号 ¥1,200
映画パンフ イレイザー 監=チャック・ラッセル ¥500
映画パンフ CINESWITCH かもめ食堂 監=荻上直子 ¥500
映画パンフ オデッサ・ファイル 監=ロナルド・ニーム ¥500
映画パンフ スカイエース 監=ジャック・ゴールド ¥500
映画パンフ アンディ・ウォーホルのBAD 監=ジェド・ジョンソン ¥500
映画プレス 喜劇 大誘拐 監=前田陽一 ¥500
映画パンフ 殺し 監=ロマン・ギャリー ¥500
映画パンフ 夏の日のフォスティーヌ 監=ニーナ・コンパネーズ ¥500
映画パンフ 花のようなエレ 監=ロジェ・ヴァディム ¥500
映画パンフ …チック…チック…チック 監=ラルフ・ネルソン ¥500
映画パンフ サマー・ソルジャー スバル座 監=勅使河原宏 ¥500
映画パンフ シザーハンズ 監=ティム・バートン ¥500
映画パンフ 渚の白い家 監=斎藤耕一 ¥500
映画パンフ カトマンズの恋人 監=アンドレ・カイヤット ¥500
映画パンフ ロード・ジム 監=リチャード・ブルックス ¥500
ドラマ別冊 エンタテイメントの書き方 柏田道夫 映画に学ぶ発想とテクニック¥1,000
ドラマ別冊 エンタテイメントの書き方2 柏田道夫 映画に学ぶ発想とテクニック ¥1,000
ドラマ別冊 シナリオの書き方 柏田道夫 映画・TV・コミックからゲームまでの創作実践講座 ¥1,000
ドラマ 1988年7月号 シナリオコンクール特集 ¥1,200
ドラマ 1992年4月号 特集=シナリオ最前線 ¥600
ドラマ 1992年6月号 特別企画=シナリオ用語事典 ¥1,000
ドラマ 1992年7月号 特別企画=シナリオコンクール入門 ¥1,000
ドラマ 1992年8月号 特集=坂元裕二の世界 ¥1,200
ドラマ 1992年9月号 第5回フジテビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥1,000
ドラマ 1996年2月号 創刊200号記念特別企画 脚本家の条件 ¥600
ドラマ 1995年4月号 特別企画=テレビドラマ作家入門〈シナリオの世界〉を知る ¥600
ドラマ 1995年5月号 特別企画=テレビドラマの脚本を書く前のたいせつなこと ¥600
ドラマ 1995年6月号 向田邦子賞受賞記念特集/鎌田敏夫の研究 ¥1,500
ドラマ 1995年7月号 第7回フジテレビヤングシナリオ大賞発表 ¥1,000
ドラマ 1995年9月号 特集=プロのシナリオ技法 ¥1,000
ドラマ 1995年10月号 特集=シナリオコンクール応募の要点 ¥600
ドラマ 1995年11月号 山田太一特撰シナリオ集 ¥600
ドラマ 1995年12月号 シナリオ特集『正義は勝つ』 ¥600
ドラマ 1996年1月号 シナリオ創作の研究 プロの発想 プロの技 ¥600
ドラマ 1996年3月号 特集=登場人物の研究 ¥1,000
ドラマ 1998年1月号 特別企画=’98シナリオ入門マニュアル ¥600
ドラマ 1998年3月号 シナリオ=山田太一ドラマスペシャル『奈良へ行くまで』 ¥600
ドラマ 1998年5月号 特別企画=脚本界の名講師・西条道彦が語る『TVドラマはこう書く!』 ¥800
ドラマ 1998年7月号 第10回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥600
ドラマ 1999年7月号 第11回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥600
ドラマ 2000年7月号 第12回フジテレビヤングシナリオ大賞 受賞作発表 ¥1,000
ドラマ 2001年5月号 追悼特集=笑わせ泣かせ114本 松原敏春 ¥600
ドラマ 2001年8月号 第一回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞受賞作発表 ¥600
ドラマ 2001年10月号 日本テレビ シナリオ登龍門2001受賞作発表 ¥700
ドラマ 2002年5月号 特別企画=黒澤映画のシナリオ研究『隠し砦の三悪人』の場合…久保田圭司 ¥1,000
ドラマ 2002年7月号 第2回テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞受賞作発表 ¥800
ドラマ 2002年9月号 特集=企画書・プロット研究 ¥1,000
ドラマ 2003年6月号 特集=シナリオライター山田太一の研究 ¥600
ドラマ 2003年8月号 特集=第15回フジテレビヤングシナリオ大賞 受賞作発表 ¥800
ドラマ 2004年1月号 第28回創作テレビドラマ脚本懸賞公募選考結果発表 ¥600
ドラマ 2004年4月号 シナリオ『クイール』『砦なき者』 ¥800
ドラマ 2004年9月号 フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥1,000
ドラマ 2006年1月号 特集=企画・アイデアの作り方 ¥600
ドラマ 2005年5月号 シナリオ『汚れた舌』『はぐれ刑事純情派ファイナル』 ¥600
ドラマ 2005年9月号 特集=刑事ドラマを創る ¥600
ドラマ 2006年5月号 特別企画=シナリオ創作のヒントの研究 ¥600
ドラマ 2006年9月号 第18回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥800
松竹三十年 ¥2,000
新演藝 第七巻 第八号 表紙=森律子の手兒奈 ¥1,500
グレース・ケリー写真集 写真=ハウエル・コナン ¥2,000
昭和歌舞伎大鑑 写真=尾上菊五郎・中村吉右衛門他 ¥800
梨の花演劇誌 №7 花の役者二代 斎藤竹治 編 名優と花形歌舞伎アルバム ¥1,500
花道別冊 歌舞伎俳優アルバム 梨園 斎藤竹治編 ¥2,500
芝居 創刊号 菊五郎礼讃号 吉江一郎 編 ¥3,000
|
| 5月 27日 |
新入荷
映画パンフ ロッキー 監=ジョン・G・アビルドセン ¥500
映画パンフ モン・パリ 監=ルイ・マル ¥500
映画パンフ ドラゴンへの道 最後のブルース・リー 監=ブルース・リー ¥800
映画パンフ 質屋 監=シドニー・ルメット ¥800
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎の縁談 監=山田洋次 ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 葛飾立志篇 監=山田洋次 ¥1,000
映画パンフ 妖精たちの森 監=マイケル・ウィナー ¥500
映画パンフ 病院坂の首縊りの家 監=市川崑 ¥500
映画パンフ これがシネラマだ 帝国劇場 監=アーネスト・B・シュードサック ¥500
映画パンフ 不思議な世界の物語 テアトル東京 監=ヘンリー・レヴィン ¥500
映画パンフ タヒチの男 監=ジャン・ベッケル ¥500
映画パンフ 愛と哀しみの旅路 監=アラン・パーカー ¥500
映画パンフ バタフライはフリー 監=ミルトン・カトセラス ¥500
映画パンフ ポルトガル映画祭 マノエル・デ・オリヴェイラ/高野悦子 ¥500
映画パンフ ケネディ大統領 稲妻の二年十カ月 ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 監=山田洋次 ¥500
映画パンフ 007 死ぬのは奴らだ 新宿プラザ劇場 監=ガイ・ハミルトン ¥500
映画パンフ 刑事マディガン 監=ドン・シーゲル ¥1,000
映画パンフ 女の座 監=成瀬巳喜男 ¥800
映画パンフ 大西洋2万哩 帝国劇場 監=ルイ・ド・ロシュモン ¥500
映画パンフ ゴー!ゴー!若大将/日本一の男の中の男 監=岩内克己/古沢憲吾 ¥1,000
映画パンフ アメリカアメリカ 監=エリア・カザン ¥500
映画パンフ 潮騒/お姐ちゃんお手やわらかに 監=西河克巳/坪島孝 ¥500
映画半券 エレクトラ 監=マイケル・カコヤニス ¥500
揃 街=父と子 旅=父と子 女=父と子 全3冊 永六輔 ¥3,000
全身落語家読本 立川志らく ¥700
新釈落語咄 立川談志 ¥500
酔人 田辺茂一伝 立川談志 ¥900
談志人生全集1 生意気ざかり 立川談志 ¥900
含笑長屋落語十年 関山和夫編 ¥1,100
えーちょっと伺います 古今亭志ん朝 ¥2,000
私は河原乞食・考 小沢昭一 ¥500
噺家の手帖 林家彦六(八代目林家正蔵)¥1,000
談志楽屋噺 立川談志 ¥800
落語にみる江戸の食文化 旅の文化研究所 ¥1,000
映画情報1965年6月号 ¥1,000
圓窓-楽屋裏 三遊亭円 窓¥500
立川藤志楼傑作落語選集 高田文夫 吉川潮解説 ¥2,500
談志受け咄 立川談志 ¥1,000
噺の咄の話のはなし 春風亭一柳 ¥3,500
落語俗物園 榎本滋民 ¥600
落語の言語学 野村雅昭 ¥500
落語大学 馬場雅夫 ¥500
落語のレトリック 野村雅昭 ¥800
眠れなくなるお伽咄 立川談志 ¥500
話芸 その系譜と展開 伝統芸術の会 ¥500
漱石と落語 水川隆夫 ¥1,000
落語の若者 加太こうじ ¥500
立川談志遺言大全集10 現代落語論 立川談志 ¥2,800
立川談志遺言大全集11 立川流落語論 立川談志 ¥2,000
にっぽん芸人図鑑 神津友好 ¥500
揃 現代落語家論 上下 川戸貞吉 ¥1,200
談志が死んだ 立川流はだれが継ぐ 立川談志+立川流一門 ¥1,000
落語にみる日本の旅文化 旅の文化研究所編 ¥900
落語にみる江戸の性文化 旅の文化研究所(編) ¥1,000
演芸博物館 紅編 小島貞二 ¥500
談志ひとり会 文句と御託 立川談志 ¥500
新宿末広亭 春夏秋冬「定点観測」 長井好弘 ¥800
家元談志のオトコ対決十一番 立川談志 ¥1,800
古典落語 矢野誠一 ¥800
食い物を粗末にするな 立川談志 ¥500
さよなら名人藝 桂文楽の世界 山本益博 ¥700
芸能語源散策 小池章太郎 ¥500
快楽亭ブラック 小島貞二 ¥800
らくご小僧 立川志らく ¥600
聞書き・寄席末広亭 冨田均 ¥800
談志人生全集3 大名人のつもり 立川談志 ¥1,500
落語の旅 加太こうじ ¥1,000
創作落語論 柳家つばめ ¥2,500
落語家 立川志の輔 ¥800
円楽、親父を叱る 三遊亭円楽 ¥600
なにわの急ぎ星 古川嘉一郎 ¥500
対談「笑い」の構造 山藤章二 ¥500
大川橋蔵 スチール他 9枚一括 ¥1,000
日本の幽霊 – 能・歌舞伎・落語 権藤芳一 ¥700
しゃれの文化史 斎藤 良輔 ¥600
われらテレビ乞食 永六輔 ¥500
続 遊びの論 安田武 ¥500
落語野郎 瀬戸春生 編 ¥1,000
江戸の春話百景 村松駿吉 ¥800
大笑点 Vol.1.2 立川談志 ¥1,400
三枝の熱闘ひとり会 桂三枝 ¥800
落語は最高のエンターテインメント 立川志らく ¥1,200
キネマ旬報 №589 1972年10月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №591 1972年11月下旬号 ¥700
キネマ旬報 №593 1972年12月上旬号 ¥700
キネマ旬報 №595 1972年12月下旬号 ¥700
キネマ旬報 №597 1973年1月下旬号 ¥700
キネマ旬報 №600 1973年3月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №601 1973年3月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №602 1973年4月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №603 1973年4月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №609 1973年7月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №610 1973年8月上旬号 ¥900
キネマ旬報 №611 1973年8月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №615 1973年10月上旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №622 1974年1月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №623 1974年1月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №624 1974年2月上旬決算特別号 ¥3,000
キネマ旬報 №625 1974年2月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №629 1974年4月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №633 1974年6月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №637 1974年8月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №646 1974年12月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №658 1975年6月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №662 1975年7月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №663 1975年8月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №664 1975年8月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №666 1975年9月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №668 1975年10月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №670 1975年11月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №692 1976年10月上旬号 ¥800
映画情報 1958年2月号 ¥700
映画情報 1964年11月号 ¥1,000
映画情報 1964年8月号 ¥1,000
映画情報 1968年3月号 ¥700
映画情報 1960年3月号 ¥700
ひばり 第14号 ¥1,200
ひばり 第22号 ¥1,200
ひばり 第23号 ¥1,200
ひばり 第24号 ¥1,200
ひばり 第51号 ¥1,200
ひばり 第33号 ¥1,200
ひばり 第46号 ¥1,200
ひばり 第52号 ¥1,200
ひばり 第53号 ¥1,200
ひばり 第54号 ¥1,200
ひばり 第55号 ¥1,200
ひばり 第56号 ¥1,200
ひばり 第57号 ¥1,200
ひばり 第58号 ¥1,200
ひばり 第59号 ¥1,200
ひばり 第60号 ¥1,200
ひばり 第63号 ¥1,200
ひばり 第64号 ¥1,200
ひばり 第65号 ¥1,200
ひばり 第67号 ¥1,200
ひばり 第68号 ¥1,200
ひばり 第69号 ¥1,200
ひばり 第70号 ¥1,200
ひばり 第71号 ¥1,200
ひばり 第72号 ¥1,200
ひばり 第73号 ¥1,200
ひばり 第74号 ¥1,200
ひばり 第75号 ¥1,200
ひばり 第102号 ¥1,200
ひばり 第112号 ¥1,200
ひばり 第118号 ¥1,200
ひばり 第119号 ¥1,200
ひばり 第120号 ¥1,200
ひばり 第123号 ¥1,200
ひばり 第125号 ¥1,200
ひばり 第126号 ¥1,200
ひばり 第127号 ¥1,200
ひばり 第128号 ¥1,200
ひばり 第129号 ¥1,200
ひばり 第132号 ¥1,200
ひばり 第135号 ¥1,200
ひばり 第136号 ¥1,200
ひばり 第137号 ¥1,200
ひばり 第138号 ¥1,200
ひばり 第140号 ¥1,200
ひばり 第141号 ¥1,200
ひばり 第144号 ¥1,200
ひばり 第145号 ¥1,200
ひばり 第146号 ¥1,200
ひばり 第147号 ¥1,200
ひばり 第148号 ¥1,200
ひばり 第149号 ¥1,200
ひばり 第150号 ¥1,200
ひばり 第151号 ¥1,200
ひばり 第152号 ¥1,200
ひばり 第153号 ¥1,200
ひばり 第154号 ¥1,200
|
| 5月 26日 |
iタウンページ矢口書店:http://nttbj.itp.ne.jp/0332615708/index.html
新入荷
シナリオ作法考 その二十講 鬼頭麟兵 ¥800
増補 落語事典 東大落語会編 ¥2,800
創立六十周年記念 新国劇 手拭 歌舞伎座/京王百貨店 ¥500
戦後日本映画 ~時代が選んだ86本~ 各年“キネ旬ベスト3”&“動員トップ3”から¥800
日本のチャップリン 小説・曽我廼家吾郎 沼口勝之 ¥2,500
女優であること 関容子 ¥600
蜷川幸雄の稽古場から 蜷川幸雄 ¥600
天皇と接吻 坂手洋二 ¥1,300
ホールの計画と運営 山崎泰孝 伝統芸能劇場から新多目的ホールまで ¥600
キネマ旬報 №585 1972年8月下旬号 シナリオ『キャバレー』『海軍特別年少兵』 ¥700キネマ旬報 №586 1972年9月上旬号 シナリオ「冒険また冒険」「濡れた荒野を走れ」 ¥700
キネマ旬報 №587 1972年9月下旬号 シナリオ『音楽』 ¥700
キネマ旬報 №588 1972年10月上旬号 シナリオ「ジュニア・ボナー」「モダン・タイムス」¥1,500
キネマ旬報 №590 1972年11月上旬号 シナリオ『フリッツ・ザ・キャット』『讃歌』 ¥300
キネマ旬報 №598 1973年2月上旬号 シナリオ「股旅」¥3,000
キネマ旬報 №599 1973年2月下旬号 シナリオ『ゲッタウェイ』『街の灯』 ¥1,500
キネマ旬報 №604 1973年5月上旬号 シナリオ『陽は沈み陽は昇る』『バタフライはフリー』 ¥800
キネマ旬報 №621 1973年12月下旬号 シナリオ『日本沈没』『キートンの探偵学入門』¥500
キネマ旬報 №627 1974年3月下旬号 シナリオ『追憶』 ¥500
キネマ旬報 №626 1974年3月上旬号 シナリオ『ペーパー・ムーン』 ¥600
キネマ旬報 №628 1974年4月上旬号 シナリオ「デリンジャー」 ¥300
キネマ旬報 №632 1974年5月下旬号 シナリオ『セルピコ』『鍵』 ¥500
キネマ旬報 №634 1974年6月下旬号 特別分析『エクソシスト』『キートンの恋愛三代記』¥500
キネマ旬報 №635 1974年7月上旬号 シナリオ『未来惑星・ザルドス』 ¥500
キネマ旬報 №638 1974年8月下旬号 シナリオ「男はつらいよ・寅次郎恋やつれ」「ダーティ・メリー クレイジー・ラリー」 ¥500
キネマ旬報 №639 1974年9月上旬号 シナリオ『アメリカン・グラフィティ』『わが道』¥900
キネマ旬報 №640 1974年9月下旬号 シナリオ「またまたおかしな大追跡」「ひとかけらの愛情」 ¥400
キネマ旬報 №641 1974年10月上旬号 シナリオ「かもめのジョナサン」「チャップリンの殺人狂時代」 ¥400
キネマ旬報 №642 1974年10月下旬号 シナリオ『カンバセーション・盗聴』『無宿やどなし』 ¥700
キネマ旬報 №643 1974年11月上旬号 シナリオ『あばよダチ公』 ¥700
キネマ旬報 №644 1974年11月下旬号 シナリオ『エマニエル夫人』『サンダンカン八番娼館・望郷』 ¥800
キネマ旬報 №656 1975年5月上旬号 分析採録『オリエント急行殺人事件』『ガルシアの首』 ¥500
キネマ旬報 №665 1975年9月上旬号 分析採録「インモラル物語」/シナリオ「動脈列島」¥500
キネマ旬報 №667 1975年10月上旬号 シナリオ「七人の侍」¥2,000
キネマ旬報 №671 1975年12月上旬号 分析採録『コンドル』『フリック ストーリー』 ¥500
キネマ旬報 №672 1975年12月下旬号 特集『続エマニエル夫人』 シナリオ『大地の子守唄』 ¥500
キネマ旬報 №674 1976年新年特別号 『ル・ジタン』とジョゼ・ジョヴァンニ監督特集/シナリオ『男はつらいよ・葛飾立志篇』 ¥500
キネマ旬報 №677 1976年2月下旬号 分析採録『ラッキー・レディ』 ¥1,500
キネマ旬報 №679 1976年3月下旬号 分析採録 『Tommy・トミー』 『カッコーの巣の上で』 ¥300
キネマ旬報 №697 1976年12月下旬号 シナリオ「浪人街・天明餓鬼草紙(後半2)」分析採録『ブーメランのように』『ラストコンサート』 ¥300
映画パンフ 加藤泰傑作選 監=加藤泰 ¥800
映画パンフ この子を残して 監=木下恵介 ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 旅と女と寅次郎 監=山田洋次 ¥500
映画パンフ 最后の接吻(最後の接吻) 東京劇場 №153 監=デルマー・デイヴィス¥500
映画スチール 訪れ 15枚 監=ベルンハルト・ビッキ ¥3,000
映画スチール ジュニア・ボナー 19枚 監=サム・ペキンパー ¥3,000
映画スチール 若草物語 8枚 監=マービン・ルロイ ¥1,500
映画スチール 時計じかけのオレンジ 20枚 監=スタンリー・キューブリック ¥3,500
映画スチール ある戦慄 15枚 監=ラリー・ピアース ¥3,000
映画スチール トニー・ローム殺しの追跡 12枚 監=ゴードン・ダグラス ¥2,000
映画スチール かわいい毒草 15枚 監=ノエル・ブラック ¥3,000
映画スチール この愛にすべてを 10枚 監=ジョージ・スティーブンス ¥2,000
映画スチール 卒業 11枚 監=マイク・ニコルズ ¥2,000
映画スチール 誘惑されて棄てられて 15枚 監=ピエトロ・ジェルミ ¥3,000
映画スチール ローリング・ストーンズ ギミー・シェルター 10枚 監=デヴィッド・メイズルス ¥2,000
映画スチール サウンド・オブ・ミュージック 13枚 監=ロバート・ワイズ ¥2,500
映画スチール スター! 18枚 監=ロバート・ワイズ ¥3,500
映画スチール 悪いことしましョ 15枚 監=スタンリー・ドーネン ¥3,000
映画スチール セメントの女 12枚 監=ゴードン・ダグラス ¥2,000
映画スチール 飛べ! フェニックス 15枚 監=ロバート・アルドリッチ ¥3,000
映画スチール ハロー・ドーリー 20枚 監=ジーン・ケリー ¥3,500
映画スチール 折れた槍 5枚 監=エドワード・ドミトリク ¥1,000
映画スチール アルトナ 15枚 監=ヴィットリオ・デ・シーカ ¥3,000
映画スチール 北京の55日 10枚 監=ニコラス・レイ ¥2,000
映画スチール 恋をしましょう 20枚 監=ジョージ・キューカー ¥3,500
映画スチール 平原児 8枚 監=セシル・B・デミル ¥1,500
映画スチール クレオパトラ 21枚 監=ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ ¥3,500
映画スチール 魚が出てきた日 28枚 監=マイケル・カコヤニス ¥4,000
映画スチール ビートルズ ヘルプ! スチール 19枚 ¥3,500
|
| 5月 25日 |
新入荷
白水叢書6 映画のなかの文学 文学のなかの映画 飯島正 ¥800
講座日本映画1 日本映画の誕生 ¥800
講座日本映画2 無声映画の完成 今村昌平他 ¥800
講座日本映画4 戦争と日本映画 今村昌平・佐藤忠男・新藤兼人・鶴見俊輔・山田洋次編 ¥800
講座日本映画8 日本映画の展望 ¥800
KAWADE夢ムック 文藝別冊 鈴木清順 西口徹編 ¥700
わが愛の讃歌 エディット・ピアフ自伝 エディット・ピアフ 中井多津夫訳 ¥800
みごとな幕切れ 戸板康二 ¥1,000
揃 署名入長谷川公之映画シナリオコレクション 全3冊 長谷川公之 ¥9,000
日本初のアニメーション作家 北山清太郎 津堅信之 ¥1,800
韓国エンターテイメント三昧 全2冊 田代親代 ¥1,000
別冊カドカワ 総力特集 北野武 ¥500
進化する劇場 中山浩男 ¥1,000
近鉄劇場終演まで 宮川龍太郎 ¥3,000
楽天的日本人 木下順二 ¥500
完全版 戯曲 宇田川心中 小林恭二 ¥1,000
キネマの文學誌 斎藤慎爾編 ¥2,500
映畫読本 成瀬巳喜男 田中眞澄・阿部嘉昭・木全公彦・丹野達弥編 ¥1,000
悪魔が映画をつくった ジェームズ・ボールドウィン著 山田宏一訳 ¥800
監督 小津安二郎 蓮實重彦 ¥500
走れ!映画 山田宏一 ¥800
映画、わが自由の幻想 ルイス・ブニュエル ¥2,500
大衆文化の原像 佐藤忠男 ¥500
成瀬巳喜男 日常のきらめき スザンネ・シェアマン ¥1,500
私の映画鑑賞法 武田泰淳 ¥600
岩田豊雄演劇評論集 岩田豊雄 ¥1,000
アメリカ・コラムニスト全集9 今夜も映画で眠れない ポーリン・ケイル著 柴田京子訳 ¥1,000
竜二・ちょうちん 金子正次 ¥800
知識人は信頼できるか 三好十郎 ¥500
モーリス・ベジャール自伝 モーリス・ベジャール ¥1,400
天気待ち 野上照代 ¥500
清順スタイル 磯田勉編 ¥500
地獄でヨーイ・ハイ! 鈴木健介編 ¥1,000
懐かしの映画女優101 児玉数夫 ¥1,200
ジョージ・ルーカス ジョン・バクスター著 奥田祐士訳 ¥800
浅草最終出口 伊藤精介 ¥1,000
映画ひとすじに 川喜多かしこ ¥500
逆境のなかの記録〈新装版〉 土本典昭 ¥2,800
映画監督スタンリー・キューブリック ヴィンセント・ロブロット ¥2,800
新藤兼人・原爆を撮る 新藤兼人 ¥1,200
開かれた劇場 扇田昭彦 ¥500
清順映画 鈴木清順述 磯田勉・轟夕起夫編 ¥2,000
表現の世界 松本俊夫 ¥800
日本映画、崩壊 斉藤守彦 ¥400
現代・邦楽名鑑 長唄編 町田佳聲 植田隆之助 ¥3,000
東宝75年のあゆみ 同編算委員会・東宝総務部 ¥8,500
TV台本 電光超人グリッドマン 8 主=小尾昌也 ¥1,000
TV台本 同棲時代 脚=山田太一 ¥3,000
TV台本 やんパパ 10(最終回) 主=長瀬智也 ¥1,000
TV台本 やんパパ 3 準備稿 主=長瀬智也 ¥1,000
|
| 5月 24日 |
新入荷
SHIKI THEATRICAL COMPANY 劇団四季 ¥2,000
人間坪内逍遥 河竹繁俊 ¥800
演劇と変貌 佐藤忠男 ¥500
新劇の足音 尾崎宏次 ¥500
演劇創造の系譜 菅井幸雄 ¥700
おりおりのこと 山本安英 ¥500
開幕五分前 生きている演劇論 尾崎宏次 ¥500
僕は女方 篠井英介+鈴木勝秀 編集 ¥500
近代日本演劇論争史 菅井幸雄 ¥1,000
芸団協春秋二十年 二十年史編纂委員会(編) ¥700
小劇場は死滅したか 現代演劇の星座 西堂行人 ¥1,000
小説御園座 ももとせの檜舞台 飯塚伎 ¥800
蝶蘭の花が咲いたよ 尾崎宏次 ¥500
築地小劇場 菅井幸雄 ¥800
日本語の世界12 戯曲の日本語 木下順二 ¥500
北條秀司戯曲選集 大老 北條秀司 ¥1,000
Note 1969~2001 蜷川幸雄 ¥4,000
舞台芸術専門家という仕事 大山禮二編 ¥400
長谷川伸論 佐藤忠男 ¥500
仮面と身体 渡辺守章 ¥800
女優の系図 尾崎宏次 ¥500
八人の演劇人 尾崎宏次 ¥1,200
逍遥、抱月、須磨子の悲劇 河竹繁俊 ¥500
三越劇場七十年史 戸板康二 ¥4,500
現代俳優論 尾崎宏次 ¥450
俳優の美学 佐藤忠男 ¥500
笑解 現代楽屋ことば 中田昌秀 ¥1,000
シェイクスピア/シェイクスピア詩集 吉田健一 ¥800
TV台本 勝手にしやがれ ヘイ! ブラザー 4 主=柴田恭兵 ¥1,000
日本演劇百年のあゆみ 川島順平 ¥800
偽りの民主主義 浜野保樹 ¥3,000
木下順二論 宮岸泰治 ¥500
映画台本 挽歌 監=河崎義祐 ¥1,500
TV台本 ルーキー! 6 主=堂本光一 ¥1,000
二冊一括 芸術祭十五年史・芸術祭十五年史資料編 文部省社会教育局芸術課編 ¥2,000
ダンス・クリティーク 尼ヶ崎彬 ¥1,800
わたしの風姿花伝 河内厚郎 ¥800
街は劇場 河内厚郎 ¥600
坪内逍遥 文人の世界 植田重雄 ¥500
鳥獣戯画版 好色五人女 知念正文 ¥600
芸術祭五十年 戦後日本の芸術文化史 文化庁監修 ¥800
名舞台を読む 上下 河竹登志夫 ¥900
忘却について 木下順二 ¥500
最後の岸田國士論 大笹吉雄 ¥1,500
木下順二対話集 ドラマの根源 木下順二 ¥1,700
時間の部屋 渡辺守章 ¥500
名師の訓え 高田都耶子 ¥500
|
5月
23日 |
新入荷
歌舞伎という宇宙 渡辺保 ¥500
ノーサイド1995年2月号 「戦後」が匂う映画俳優 ¥800
文芸春秋ノーサイド’96-6月号 歌舞伎の新時代 編:関根徹 ¥700
イギリス・アメリカ演劇事典 坂本和男・来往正三編 ¥4,500
キネマ旬報別冊 1958年11月号 日本映画代表シナリオ集6 ¥2,000
週刊ザ・ムービー №1~100(ファイル付)¥10,000
季刊せりふの時代8 1998年夏号 井上ひさし 清水邦夫 別役実日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊芸能東西 3巻 雁秋号 小沢昭一編集 ¥800
映画パンフ 小さな目撃者 日比谷映画劇場 №71-12 監=ジョン・ハック ¥500
映画パンフ ナイト・チャイルド 監=ジェームズ・ケリー ¥2,500
映画パンフ ガン・ファイター 監=ロバート・アルドリッチ ¥1,500
文庫 天気待ち 野上照代 ¥500
映画の友1951年2月号 ¥900
映画の友1951年6月号 ¥900
映画の友1951年9月号 ¥900
映画の友1954年7月号 ¥1,100
映画の友1954年8月号 ¥800
映画の友1954年10月号 ¥1,100
映画の友1957年2月号 ¥1,100
上方唄 佐々政一 ¥1,900
長唄びいき 池田弘一 ¥1,500
西部劇通信 第1号 発行編集人=田中英一 ¥2,500
西部劇通信 第2号 発行編集人=田中英一 ¥2,500
杵屋正次郎の代々 杵屋栄蔵 ¥1,000
正続 長唄のうたひ方 杵屋栄蔵 ¥3,000
季刊せりふの時代45 2007年秋号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,500
楽理と実技 長唄の基礎研究 浅川玉兎 ¥500
大衆日本音曲全集 長唄全集 下巻 中内蝶二 田村西男 ¥1,000
揃 提唱 臨済録 平田精耕 ¥3,000
教師のための体験学習実践ハンドブック 小峯勇編 ¥3,000
鏡獅子 邦枝完二 ¥900
長唄浄観 町田嘉章編 ¥2,500
揃 邦楽鑑賞 上下 吉川英士 ¥1,000
長唄名曲要説 正続+補遺3冊 浅川玉兎 ¥5,000
唄本 長唄五十番 滝田陸夫 ¥1,000
長唄五十番 芳村伊十郎全集別冊解説書 田辺秀雄解説 滝田陸夫編 ¥1,000
四世杵屋佐吉研究 付・四世佐吉作品演奏上の実際 杵屋佐久吉 ¥3,000
俗曲評釈 第一編 江戸長唄 佐々政一 ¥2,000
TV台本 ザ・ハングマンⅡ 24 主=黒沢年男 ¥1,500
TV台本 大都会PARTⅡ 52 主=石原裕次郎・渡哲也・松田優作 ¥8,000
TV台本 ザ・ゴリラ7 準備稿 主=千葉真一 ¥2,000
TV台本 爆走! ドーベルマン刑事 15 主=黒沢年男 ¥1,000
TV台本 プロハンター 製作No.9・10合本 主=草刈正雄・藤竜也 ¥2,500
シナリオ 1985年9月号 ¥1,500
|
5月
22日 |
新入荷
映画巡礼 蓮實重彦 ¥500
中公文庫 活動写真がやってきた 田中純一郎 ¥500
ちくま学芸文庫 映画の神話学 蓮實重彦 ¥700
宮川一夫の世界 映像を彫る 渡辺浩 ¥1,000
リュミエール叢書29 ゴダール 松浦寿輝 ¥500
べけんや わが師、桂文楽 柳家小満ん 河出書房新社 文庫判 ¥400
映画誕生物語 内藤研 小峰書店 ¥600
映画と谷崎 千葉伸夫 ¥1,000
下谷万年町物語 唐十郎 ¥1,000
集英社新書25 日本映画史100年 四方田犬彦 ¥500
河出文庫 あちゃらかぱいッ 色川武大 ¥500
河出文庫 私の出会った落語家たち 昭和名人奇人伝 宇野信夫 ¥400
河出文庫 忘れえぬ落語家たち 興津要 ¥500
小説 桂春団治 長谷川幸延 ¥700
映画パンフ(大阪) 翼よ!あれが巴里の灯だ ¥500
映画パンフ 小間使の日記 ¥500
映画パンフ 女性よ永遠に S・Y PICCADILLY 94 ¥500
映画パンフ シャイアン ¥500
映画パンフ 続荒野の七人 日比谷映画劇場 ¥500
映画パンフ カーツーム テアトル東京 OS劇場 ¥500
映画パンフ 昼顔 ¥800
映画パンフ(大阪映画実業社) ジャイアンツ(巨人) ¥500
映画パンフ 十戒 ¥500
映画パンフ 007は二度死ぬ 日比谷映画劇場№67-4 ¥1,000
映画パンフ ヘルファイター 有楽座 №69-1 ¥500
映画パンフ 007 サンダーボール作戦 日比谷映画劇場 ¥1,000
東映テレビ時代劇特選第2集 別冊テレビジョンドラマ『新撰組血風録&燃えよ剣』¥2,500
映画パンフ 弥次喜多金比羅道中/嵐の青春 ¥500
映画パンフ カリフォルニア万才 日比谷スカラ座No.66-6 ¥2,000
映画パンフ 青銅の基督/あこがれ 松竹映画ウィークリー№262 ¥500
映画パンフ レイジング・ブル ¥500
映画パンフ 遊星からの物体X ¥500
映画パンフ カチューシャ物語 ¥500
映画パンフ 私は殺される ¥500
映画の友1953年9月号 ¥1,000
映画の友1955年9月号 ¥1,800
映画の友1955年11月号 ¥1,000
映画の友1956年5月号 ¥1,000
映画の友1957年1月号 ¥1,000
映画の友1957年8月号 ¥1,000
映画の友1958年1月号 ¥1,000
映画の友1958年12月号 ¥1,000
映画の友1959年10月号 ¥1,500
映画の友11月号臨時増刊 ベン・ケーシー特集号 №368 ¥1,500
東宝映画 ’60-2 ¥2,000
東宝映画 ’60-1 ¥2,500
東宝映画 ’67-12 ¥2,500
東宝映画 ’68-5 ¥2,500
東宝映画 ’68-8 ¥3,000
東宝映画 ’68-7 ¥3,000
東宝映画 ’66-7 ¥2,000
東宝映画 ’66-6 ¥2,000
東宝映画 ’66-9 ¥2,500
東宝映画 ’65-11 ¥2,500
東宝映画 ’66-5 ¥2,000
東宝映画 ’66-2 ¥2,500
東宝映画 ’66-4 ¥2,000
東宝映画 ’66-3 ¥2,500
東宝映画 ’65-4 ¥2,500
東宝映画 ’65-8 ¥4,000
東宝映画 ’65-7 ¥2,000
東宝映画 ’65-5 ¥2,000
東宝映画 ’65-6 ¥3,000
東宝映画 ’65-3 ¥1,500
東宝映画 ’64-12 ¥2,000
東宝映画 ’64-9 ¥2,000
東宝映画 ’64-8 ¥3,000
東宝映画 ’64-2 ¥1,800
東宝映画 ’62-4 ¥1,500
東宝映画 ’62-11 ¥2,000
東宝映画 ’61-12 ¥1,000
東宝映画 ’61-10 豪華特別号 ¥2,000
|
| 5月 21日 |
新入荷
映画パンフ ダイアモンド・ヘッド 有楽座 監=ガイ・グリーン ¥800
映画パンフ 太陽に向って走れ 松竹セントラル劇場 監=ロイ・ブールティング ¥1,500
映画チラシ 夜の終りに 監= アンジェイ・ワイダ ¥800
映画しおり 青い山脈 東宝名物食堂 監=松林宗恵 ¥800
映画パンフ 素晴らしき男性 八重洲名画座 監=井上海次 ¥500
映画パンフ(京橋出版社) 鳴門秘帖 監=渡辺邦男 ¥500
映画チラシ ポリー・マグ― お前は誰だ 新宿文化 監=ウィリアム・クライン ¥500
映画チラシ 紅はこべ/幽霊西へ行く 帝劇 ¥500
|
| 5月 20日 |
新入荷
復刻版 講談社の絵本 名作復刻精選10巻 昭和11年-14年度版 ¥7,000-
完全復刻版 講談社の絵本 精選24巻 昭和11年-15年度版 ¥32,000-
|
| 5月 19日 |
新入荷
外国映画俳優全集 男優編 北島明弘編 ¥1,500
外国映画俳優全集 女優編 北島明弘編 ¥1,500
江戸っ子だってねえ 浪曲師廣澤虎造一代 吉川潮 ¥500
新潮文庫 早春スケッチブック 山田太一 ¥1,200
角川文庫 シナリオ 幻魔大戦 脚本=桂千穂・内藤誠・真崎守 ¥500
ちくま文庫 写真集 おあとがよろしいようで 東京寄席往来 写真=橘蓮二 監=高田文夫 ¥500
新潮文庫 夢千代日記 早坂暁 ¥500
綱大夫四季 山川静夫 ¥700
いのち燃やして 山本富士子 ¥1,500
気分はいつもシェイクスピア 小田島雄志 ¥1,000
ちくま文庫 志ん生滑稽ばなし―志ん生の噺〈1〉 古今亭志ん生 ¥400
小泉苳三全歌集 ¥2,500
アートシアター87 儀式 監=大島渚 ¥800
アートシアター28 バワリー25時/アメリカの影 監=ライオネル・ロゴシン他 ¥1,200
アートシアター74 地の群れ 監=熊井啓 ¥400
アートシアター70 薔薇の葬列 監=松本俊夫 ¥900
アートシアター31 孤独の報酬 監=リンゼイ・アンダースン ¥500
映画パンフ 白夜 日比谷スカラ座 No.58‐3 監=ルキノ・ヴィスコンティ ¥800
映画パンフ CHANTERCINE2№28 こうのとり、たちずさんで 監=テオ・アンゲロプロス ¥500
映画パンフ CHANTERCINE2№11 恋恋風塵 監=侯孝賢 ¥500
映画パンフ 旅情 S・Y PICCADILLY 113 監=デヴィット・リーン ¥500
映画パンフ ナポリの饗宴 丸の内東宝劇場№55-7 監=エットレ・ジャンニーニ ¥500
映画パンフ スリ スカラ座 No.60-10 監=ロベール・ブレッソン ¥800
映画パンフ 砂漠は生きている PICCADILLY 104 監=ジェイムズ・アルガー ¥500
映画パンフ 最後の橋 スカラ座No.56-21 監=ヘルムート・コイトナー ¥500
映画パンフ 野ばら スカラ座No.58-7 監=マックス・ノイフェルト ¥500
映画パンフ ラプソディー nikkatsu theatre news №10 監=チャールス・ヴィダア ¥500
映画パンフ ニ丗部隊(二世部隊) 日比谷映画劇場No.52-1 監=ロバート・ピロッシ ¥500
映画パンフ 外国映画社 シェーン FORIEIN PICTURE NEWS SHANE 監=ジョージ・スティーヴンス ¥500
映画パンフ 蝶々夫人 有楽座No,55-9 監=カルミネ・ガローネ ¥800
映画パンフ にがい米 PICCADILLY48 監=ジュゼッペ・デ・サンティス ¥500
映画パンフ 火山の驚異/イヴ・モンタン シャンソン・ド・パリ テアトル東京No,60-1 LES RENDEZ-VOUS DU DIABLE/CHANSON DE PARIS 監=アルーン・タジェフ ¥500
映画パンフ 九月になれば スカラ座No.61-12 監=ロバート・マリガン ¥500
映画パンフ CHANTER CINE1№35 愛の風景 監督ビレ・アウグスト¥500
映画ポスター 遥かなる山の呼び声 松竹 監=山田洋次 ¥500
映画ポスター 尼寺博徒 監=村山新治 ¥500
映画パンフ 俺たちに明日はない 監=アーサー・ペン ¥500
映画パンフ(東宝事業部出版) 片目のジャック 監・出=マーロン・ブランド ¥500
映画パンフ 拾った女 AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=サミュエル・フラー ¥500
映画パンフ ダラス 渋谷松竹 AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=スチュアート・ハイスラー ¥500
映画パンフ 大いなる神秘 監=フリッツ・ラング ¥800
映画パンフ 河の女 新宿劇場 監=マリオ・ソルダーティ ¥800
映画パンフ アリ・ババと四十人の盗賊 テアトルウイークリイ 監=アーサー・ルービン ¥500
映画パンフ(国際出版社) 別離 監=グレゴリー・ラトフ ¥500
映画ポスター あゝ決戦航空隊 監=山下耕作 ¥800
映画ポスター 沖縄10年戦争 監=松尾昭典 ¥500
映画ポスター 野獣死すべし 復讐のメカニック 監=須川栄三 ¥1,000
映画ポスター 高原に列車が走った 監=佐伯孚治 ¥500
映画ポスター ザ・カラテ 2 監=野田幸男 ¥500
映画ポスター 三人の女 夜の蝶 監=斎藤光正 ¥800
映画ポスター ならず者 監=石井輝男 ¥1,000
映画ポスター 狼よ落日を斬れ 風雲篇・激情篇・怒濤篇 監=三隅研次 ¥500
アートシアター75 エロス+虐殺 監督=吉田喜重 ¥700
アートシアター54 華氏451 監=フランソワ・トリュフォー ¥800
アートシアター25 ビリディアナ 監=ルイス・ブニュエル ¥1,500
アートシアター20 イワン雷帝 監督=S・M・エイゼンシュテイン ¥700
アートシアター24 かくも長き不在 監=アンリ・コルピ ¥500
アートシアター44 大地のうた 監=サタジット・レイ ¥700
アートシアター52 戦艦ポチョムキン 監=セルゲイ・エイゼンシュテイン ¥500
アートシアター118 本陣殺人事件 監=高林陽一 ¥1,000
アートシアター123 青春の殺人者 監=長谷川和彦 ¥1,000
アートシアター127 黒木太郎の愛と冒険 監=森崎東 ¥1,500
アートシアター137 青春PARTⅡ 監=小原宏裕 ¥700
映画芸術 №360 1991年冬号 特集=映画人が語る「私はこれで決めました」 ¥1,500
映画芸術 №361 1991年春号 ’90年日本映画/外国映画ベストテン・ワーストテン 追悼 三浦朗 ¥1,000
映画芸術 №375 1995年春号 ’94年ベストテン・ワーストテン ¥1,000
映画芸術 №376 1995年夏号 追悼 神代辰巳 ¥2,000
映画芸術 №381 1997年冬号 追悼 渥美清 ¥1,000
映画芸術 №387 追悼 山下耕作 粕三平 ¥1,000
映画芸術 №435 2011年春号 特集 映画の教室 ¥1,400
キネマ旬報 №1173 1995年10月 増刊 世界映画オールタイムベストテン ¥800
キネマ旬報臨時増刊 №1270 映画賞・映画祭データブック キネマ旬報社編 ¥1,200
映画の友1947年9月号 ¥800
|
| 5月 18日 |
新入荷
映画パンフ 拾った女 日比谷映画No.53-19 監=サミュエル・フラー ¥500
映画パンフ 禁じられた遊び 日比谷映画劇場№53‐20 監=ルネ・クレマン¥800
映画パンフ 三銃士 日比谷映画No.52-4 監=ジョージ・シドニー ¥500
映画パンフ バルテルミーの大虐殺 日比谷映画劇場No,55-5 監=ジャン・ドレヴィル ¥1,000
映画パンフ 赤ひげ 監=黒澤明 ¥1,000
映画パンフ 花の生涯 昭和二十八年度藝術祭参加作品 監=大曾根辰夫 ¥1,000
映画パンフ ピーター・パン 東劇 No.100 製=ウォルト・ディズニー ¥500
映画パンフ 必死の逃亡者 日比谷映画No.56-4 監=ウィリアム・ワイラー¥500
映画パンフ ユリシーズ 日比谷映画№55-4 監=マリオ・カメリーニ ¥500
映画パンフ サムソンとデリラ 東劇34 監=セシル・B・デミル ¥500
映画パンフ(新世界出版社) 天井桟敷の人々 NIKKATSU THEATRE NEWS No,36 監=マルセル・カルネ ¥800
映画パンフ 金色夜叉 監=島耕二 ¥800
ちくま文庫 古典落語 志ん生集 古今亭志ん生 飯島友治編 ¥500
旺文社文庫 上下揃 円朝 小島政二郎 ¥1,000
揃 ちくま文庫 落語百選 全4冊 麻生芳伸(編) ¥2,000
平凡社ライブラリー 寄席紳士録 安藤鶴夫 ¥500
平凡社ライブラリー はなしか稼業 三遊亭円之助 ¥500
河出文庫 寄席放浪記 色川武大 ¥500
河出文庫 わたしの寄席 安藤鶴夫 ¥500
河出文庫 寄席はるあき 安藤鶴夫【文】 金子桂三【写真】 ¥500
立風落語文庫 高座奇人伝 小島貞二 ¥500
文楽人形図譜 宮尾しげを ¥1,500
小学館ライブラリー 落語芸談(落語藝談) 暉峻康隆 ¥500
講談社プラスアルファ文庫 マンガ落語大全 笑う門には福きたる 高信太郎 ¥500
揃 ちくま文庫 古典落語 全7冊 飯島友治編 古今亭志ん生他著 ¥3,500
揃 文春文庫 滝田ゆう落語劇場 1・2 滝田ゆう ¥800
角川文庫 おせいさんの落語 田辺聖子 ¥500
ちくま文庫 古典落語 圓生集(下) 古今亭志ん生 飯島友治編 ¥500
河出文庫 落語の年輪 江戸・明治篇 暉峻康隆 ¥500
立風落語文庫 与太郎戦記 春風亭柳昇 ¥500
河出文庫 寄席囃子 正岡容寄席随筆集 正岡容 ¥500
|
| 5月 17日 |
新入荷
映画台本 運が良けりゃ 脚・監=山田洋次 ¥5,000
映画台本 太陽とバラ 監・脚=木下恵介 ¥3,000
映画台本 かあさん長生きしてね 主=田中絹代 ¥2,000
映画台本 泣き笑い日本晴れ 主=渋谷天外 ¥2,000
映画台本 春の夢 監・脚=木下恵介 ¥2,000
映画台本 山河あり 監・脚=松山善三 ¥2,000
映画台本 天晴れデン助 主=大宮敏光(大宮敏充)¥2,000
映画台本 恋して愛して喧嘩して(台本タイトル「恋はまっしぐら」) 脚=松山善三¥1,000
TV台本 正月特集ドラマ バンザイ岬 主=大空真弓 ¥2,000
ソヴィエツキー・フドージニク社版 ロシア・アヴァンギャルド作品集 ¥2,500
大川橋蔵 サイン入り写真 ¥3,000
歌舞伎のかつら 松田青風・野口達二 ¥2,500
シネマエロチカ<欧州篇> 渋谷一郎編 ¥3,000
アサヒグラフ増刊8/25 1996 「寅さん」逝く 追悼渥美清 ¥600
歌舞伎の舞台技術と技術者たち 日本俳優協会編 ¥4,200
ソヴィエト興行ポスター集 1917-1987 \5,000
シネトピア ’81-6 ¥2,000
実話ホット増刊9月号 官能映画’78-9 \3,000
週刊映画タイムス 1959年7月22日号 ¥1,000
別冊近代映画 特選グラマー 第3集 1967-10 ¥1,500
別冊近代映画 日本映画ピック・アップ・シリーズ 第1集 1965-8 ¥3,000
1951年 映画スターアルバム 武内俊三発行 ¥1,000
長谷川一夫画譜 限定版 長谷川一夫の会編纂 ¥4,500
松竹映画レポート No.16 ¥800
映画パンフ 耳をすませば 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ ジンジャーとフレッド CINEMA SQUARE MAGAZINE№47 監=フェデリコ・フェリーニ ¥500
映画パンフ 黒水仙 有楽座 No.80 監=マイケル・パウエル エメリック・プレスバーガー¥500
映画パンフ 仕立て屋の恋 CINEMASQUAREMAGAZINE№98 監督=パトリス・ルコント 主演=ミシェル・ブラン ¥500
映画パンフ 抵抗 (レジスタンス) 死刑囚の手記より 監=ロベール・ブレッソン ¥500
映画パンフ 女優志願 監=シドニイ・ルメット ¥500
映画パンフ柔らかい殻 CINEMASQUAREMAGAZINE№95 監=フィリップ・リドリー ¥500
映画パンフ 巴里の空の下セーヌは流れる 有楽座 監=ジュリアン・デュヴィヴィエ ¥500
映画パンフ 偽りの花園 FOREIGN PICTURE NEWS 監=ウイリアム・ワイラー¥500
映画パンフ 情婦 監=ビリー・ワイルダー ¥1,000
映画パンフ 笛吹川 特撰名画シリーズNo.9 監=木下恵介 ¥1,500
映画パンフ 武器よさらば SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THEATERE №24監=チャールズ・ヴィダー ¥500
映画チラシ ローマの恋 ニュー東宝 監=ディーノ・リージ ¥800
映画チラシ 八月十五夜の茶屋/底抜け西部へ行く/テーブルロックの決闘 長野千石小劇場? 監=ダニエル・マン ¥500
映画チラシ 黒衣の花嫁 ヒビヤみゆき座 監=フランソワ・トリュフォー ¥5,000
映画パンフ ユナイト映画『旅情』主題歌 ¥500
映画チラシ 若者はゆく 続若者たち 監=森川時久 ¥500
映画パンフ 洪水の前 監=アンドレ・カイヤット ¥500
映画パンフ 鉄路の斗い 監=ルネ・クレマン ¥500
|
| 5月 16日 |
新入荷
OUT 疾風!怒涛!嗚呼、栄光のB級映画ニッポン編 ¥1,000
映画監督ベスト101 川本三郎編 ¥500
シネアルバム81 ジャッキー・チェン ヤング功夫マスター ¥500
スター・ウォーズ トリロジー スタジオ・ジャンプ編 ¥500
時代映画と五十年 八尋不二 ¥1,900
マリリン その実像と死 ノーマン・メイラー著 中井勲訳 ¥800
役者のいろは物語 藤山寛美 ¥1,000
甦る名優たち 戦後時代劇史 東映編 櫂書房編 ¥1,500
ゴールドラッシュ シナリオ写真集 脚本=坂田義和・和泉聖冶・水谷俊之 ¥500
シナリオ作品集Ⅰ 祭りの準備 中島丈博 ¥1,500
言葉が眠るときかの世界が目ざめる 寺山修司対談集 寺山修司 ¥2,000
新鋭劇作集 第11巻 竹本穣 松澤佳子 三宅直子 松永尚三 ¥800
熱狂!GS図鑑 黒沢進 ¥3,000
平凡社新書10 ハリウッド100年史講義 北野圭介 夢の工場から夢の王国へ ¥550
黒澤明の全貌 ¥500
映画パンフ ザ・タイガーズ 華やかなる招待 監=山本邦彦 ¥1,500
アサヒ写真ブック88 近松の世界 ¥800
日本の’60年代ロックのすべて ロカビリー登場からGS革命まで ¥2,000
無声映画名作アルバム 無声映画愛好会 懐しの洋画80本・写真と物語 ¥1,900
伊丹万作全集 3(新装版)伊丹万作 監修=志賀直哉・伊藤大輔・北川冬彦・中野重治 ¥1,500
改訂版 映畫読本 清水宏 田中真澄・木全公彦・佐藤武・佐藤千広編 即興するポエジー、蘇る「超映画伝説」 ¥2,000
週刊平凡 特別増刊 芸能界この30年アルバム 岡晴夫から山口百恵までの戦後スター・グラフ史 ¥3,000
映画論講義 蓮實重彦 ¥1,500
ドキュメント マリリン・モンロー 上・下 ¥2,000
隔月刊 ムービー・マガジン 17 特集=成田三樹夫 ¥1,500
隔月刊 ムービー・マガジン 2 「巨匠」とは何なのか/失われたロマン・ポルノを求めて¥1,000
隔月刊 ムービー・マガジン 3 阪妻映画の周辺/連載・松田政男映画日記1975他¥1,000
隔月刊 ムービー・マガジン 4 独占掲載・川谷拓三、映画の半生を語る ¥1,000
ニール・サイモン戯曲集Ⅳ 鳴海四郎他訳 ¥1,000
澤村源之助 佐藤藹子 ¥1,500
ユリイカ 1984年7月号 増頁特集*現代演劇の地平 ¥500
ユリイカ 2003年2月臨時増刊 総特集 松尾スズキ ¥500
新鋭劇作集 第13巻 渡邉一功 磐田正恢 志賀澤子 樋上拓郎 ¥800
新鋭劇作集 第14巻 阿藤智恵 今井一隆 真壁和子 武田直樹 ¥800
新鋭劇作集 第16巻 今井一隆 西脇秀之 畠裕美子 横山一真 ¥800
新鋭劇作集 第17巻 三井快 三谷るみ 尾崎太郎 ¥800
新鋭劇作集 第18巻 三井快 霜康司 村木直 ¥800
新鋭劇作集 第19巻 実村文 村木直 尾崎太郎 ¥800
新鋭劇作集 第20巻 森嶋也砂子 多賀谷忠生 ¥800
平凡社ライブラリー 落語国・紳士録 安藤鶴夫 ¥500
タウン・ムック 名作テレビ館 帰ってきたあのドラマあのタレントあのCM「大全集」¥2,500
紋次郎も鬼平も犬神家もこうしてできた 西岡善信 ¥500
笑芸人VOL.10 落語大好き! 編集人=田村直規 ¥1,000
笑芸人VOL.6 ありがとう、名人芸 古今亭志ん朝 高田文夫監修 ¥1,000
文楽之研究(文楽の研究)三宅周太郎 ¥2,800
文五郎藝談 吉田文五郎 ¥700
ほぼ日CDブックス はじめての落語。 春風亭昇太ひとり会 付録CD『人生が二度あれば』『壺算』『愛犬チャッピー』 ¥800
|
| 5月 15日 |
新入荷
シネアルバム94 高倉健 望郷の詩 責任編集・植草信和 ¥1,400
映像とは何か 岡田晋他 ¥2,500
これだけは言う 田山力哉 ¥500
ぼくの採点表Ⅴ 1990年代 双葉十三郎 ¥6,000
もう一度あなた 松田聖子 いっしょに歩きたい ¥1,000
キネマ旬報 №789 1980年7月上旬号 シナリオ『わるいやつら』/分析採録『スターウォーズ/帝国の逆襲』¥300
落語CD 古今亭志ん生名演大全集「これが志ん生だ」 21枚揃 解説書欠¥15,000
映画パンフ お嬢さん、お手やわらかに! 日比谷スカラ座 No.59-6 監=ミシェル・ボワロン ¥1,000
映画パンフ 苺とチョコレート EQUIPE DE CINEMA111 監督=トマス・グティエス・アレア 主演=ホルヘ・ペルゴリア ¥500
映画パンフ ティファニーで朝食を スカラ座 No.61-14 監=ブレーク・エドワーズ 裏表紙=「リポコール」 ¥2,000
映画パンフ ローマの休日 日比谷映画劇場№54-10 監=ウィリアム・ワイラー ¥1,500
映画パンフ ファンタジア 有楽座 No.55-16 監=ベン・シャープスティーン ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA EXTRA NUMBER2 大地のうた/大河のうた/大樹のうた 監=サタジット・レイ ¥500
映画パンフ 王様と私 有楽座№56-15 監=ウォルター・ラング ¥500
映画パンフ 海底二万哩 TOKYO GEKIJO NO,114 監=リチャード・フライシャー ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA76 アルシノとコンドル 監督=ミゲール・リッティン ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA77 パパは、出張中! 監=エミール・クストリッツァ ¥500
映画パンフ OK牧場の決斗 日比谷映画劇場№64-8 監=ジョン・スタージェス ¥1,500
映画パンフ 嫌われ松子の一生 監督=中島哲也 ¥500
映画パンフ 野ばら 監=マックス・ノイフェルト ¥500
映画パンフ 滅びゆく大草原 S・Y PICCADILLY 製=ウォルト・ディズニー ¥500
映画パンフ CINESWITCHvol.185 落下の王国 監=ターセム ¥500
|
| 5月 14日 |
新入荷
人生仕方ばなし 衣笠貞之助とその時代 鈴木晰也 ¥1,300
映画に乾杯 和田誠他 歓談・和田誠と11人のゲスト ¥500
映画はアクチュアル 川本三郎 松田政男 ¥700
朝日のようにさわやかに 川本三郎 映画ランダム・ノート ¥800
ある結婚の風景 イングマール・ベルイマン 木村和男訳 ¥800
エクスポーズ ミー ラブリー 小川徹 ¥1,000
男たちのための寓話 石上三登志 私説ヒーロー論 ¥1,300
思い出映画論 陽羅義光 ¥500
外国映画代表作への招待 ヨーロッパ編 ¥1,000
ブック・シネマテーク8 ベルイマンを読む 三木宮彦 人間の精神の冬を視つめる ¥800
シネアルバム15 増補改訂版 ジュリアーノ・ジェンマ ¥500
献呈署名入 映画製作ハンドブック 丸林久信 ¥1,000
改訂版 映像を彫る 渡辺浩 撮影監督宮川一夫の世界 ¥3,000
別冊一億人の昭和史 日本ニュース映画史 日本映画新社編 開戦前夜から終戦直後まdで ¥500
日本の放浪芸 小沢昭一 ¥800
スクリーン特編版 女優写真館 文=小藤田千栄子 華麗なるクラシック・ビューティーズ ¥1,000
ジョージ・ルーカスのSFX工房 トーマス・G・スミス著 石上三登志訳 ¥1,500
阪東妻三郎 秋篠健太郎 ¥500
スキ・スキ・バン・バン 小藤田千栄子・川本三郎 映画ディティール小事典 ¥1,000
季刊映画宝庫3 ザッツ・ハリウッド 責任編集=筈見有弘 ¥500
たかが映画じゃないか 和田誠・山田宏一 ¥500
にんげん蚤の市 高峰秀子 ¥600
陽のあたる家 井上和男編著 松竹映像出版監修 小津安二郎とともに ¥1,000
旅は道づれツタンカーメン 高峰秀子・松山善三 エジプト見聞録 いつか旅する友へ ¥800
テレビマガジンヒーロー大全集 テレビマガジン特別編集 ¥1,500
ぼくらのヒーローが帰ってきた 上之二郎 蘇る映画・テレビ・漫画の懐しき名場面・名文句! ¥1,000
昭和外国映画史 田中純一郎監修 「月世界探検」から「スター・ウォーズ」ま¥500
ユリイカ 1976年6月号 特集*映画 ヒーローの条件 ¥500
ヴィスコンティ秀作集6 若者のすべて ルキノ・ヴィスコンティ ¥500
紙女房 楼閣興信所通信 唐十郎 ¥500
ネヴァーランドで映画を 川本三郎 ¥500
現代教養文庫1259 市川雷蔵かげろうの死 田山力哉 ¥500
映画情報 1974年11月号 表紙=シドニー・ローム/秋吉久美子 ¥1,000
スタア 49号 昭和10年6月上旬号 編集兼発行者=荒木誠太郎 ¥2,000
60年代のカタログ 小野耕世編 ¥700
映画の話 佐々木能理男 ¥800
山脈をわたる風 池部良 ¥500
近代映画12月号増刊 トニーよ!永遠に 赤木圭一郎写真集 ¥5,000
署名入 馬琴天空を駈ける 宝井馬琴 講釈師・歴史の旅 ¥500
署名入 馬琴関八州を行く 宝井馬琴 講釈師・歴史の旅 ¥500
署名入 馬琴蝦夷から南へ 宝井馬琴 講釈師・歴史の旅 ¥500
映画パンフ 鳥 MARUNOUCHI TOKYO PICCADILLY 1963 No.3 監=アルフレッド・ヒッチコック ¥1,000
映画パンフ マルサの女 監=伊丹十三 ¥500
映画パンフ(外国映画社)禁じられた遊び 監=ルネ・クレマン ¥500
映画パンフ タンポポ 監=伊丹十三 ¥500
映画パンフ マルタイの女 監=伊丹十三 ¥500
映画パンフ(R) 太陽がいっぱい 日比谷スカラ座 監=ルネ・クレマン ¥2,500
映画パンフ ミンボーの女 監=伊丹十三 ¥500
映画パンフ マルサの女2 監=伊丹十三 ¥500
映画パンフ サウンド・オブ・ミュージック 監=ロバート・ワイズ ¥500
映画チラシ 女王様はお若い 監=エルンスト・マリシュカ ¥2,500
映画半券 夜の終りに 監=アンジェイ・ワイダ” ¥500
舞台パンフ ワルツの王子 浅草国際劇場No.20 出=小月冴子 松竹歌劇団新緑公演 ¥500
舞台パンフ TOKYO Boogie Woogie NICHIGEKI No.32 出=淡谷のり子 橘薫 ¥500
舞台パンフ 東京踊り 浅草国際劇場 No.9 出=川路瀧子 小月冴子 吉例第二十七回¥500
舞台パンフ 第一回 日劇 春のおどり 日本劇場 No.51-13 出=倉本春枝 田中キミ子¥500
映画チラシ キング・オブ・キングス 試写のご案内 監=ニコラス・レイ ¥500
映画パンフ 太陽の谷 監=ヘンリー・キング ¥500
映画チラシ もず 監=渋谷実 ¥1,000
映画チラシ サッポロ物語 PR映画界初の総天然色ワイドスコープ 全2巻 ¥500
映画半券 人間 監=新藤兼人 ¥500
映画半券 2ペンスの希望 監=レナート・カステラーニ ¥500
映画芸術 №169 1961年11月号 シナリオ『土曜の夜と日曜の朝』 ¥1,000
映画芸術 №189 1963年7月号 シナリオ『シベールの日曜日』 ¥1,500
映画芸術 №195 1964年1月号 シナリオ『鬼火』 ¥400
映画芸術 №209 1965年2月号 シナリオ『輪舞』 ¥300
映画芸術 №219 1965年12月号 オリジナルシナリオ『瀕死の太陽』 ¥300
映画芸術 №259 1969年3月号 シナリオ=『蝕角』『ファニー・ガール』 ¥500
映画芸術 №278 1970年12月号 シナリオ『燃える戦場』『昭和残侠伝・死んで貰います』¥1,000
映画芸術 №279 1971年1月号 シナリオ『ひとりぼっちの青春』 ¥400
映画芸術 №333 1980年4-6号 シナリオ=『ツィゴイネルワイゼン』『悲愁』¥1,000
映画芸術 №384 1998年春号 追悼 藤田敏八 田村孟 姫田真左久 ¥2,000
映画情報 1974年9月号 表紙=C・シェパード・多岐川裕美 ¥1,000
自分たちよ! 伊丹十三 ¥500
若き小団次 青木繁 幕末を彩った名優の修業時代 ¥1,000
浅草木馬館日記 美濃瓢吾 ¥800
映画の友1961年11月号 表紙=クラウディア・カルディナーレ ¥1,300
映画の友1961年12月号 表紙=オードリー・ヘプバーン ¥1,800
菊之助と玉三郎 大木豊 ¥800
海ほおずき 唐十郎 ¥500
安寿子の靴 唐十郎 ¥500
映画録音技師ひとすじに生きて 林土太郎 ¥1,600
藤沢周平・山田洋次の作品世界2 『隠し剣鬼の爪』の人間像 ¥500
パロディ志願 井上ひさし ¥400
ゆきゆきて神軍 製作ノート+採録シナリオ 原一男・疾走プロダクション編著 ¥500
月刊平凡 付録 平凡 テレビスター全集 表紙=高橋圭三 中尾ミエ ¥800
劇場6 編:増田通二 特集1『エクウス<馬>』特集2『サーカスの世界』 ¥500
鹿鳴館秘蔵写真帖 編=霞会館資料展示委員会 江戸城・寛永寺・増上寺・燈台・西国巡幸¥6,500
服飾文化研究会きもの図録1-3 ¥6,000
吉村公三郎ノ世界 佐藤忠雄編 ¥1,000
岡本喜八ノ世界 佐藤忠雄編 ¥2,500
蒲田行進曲 つかこうへい ¥500
マリリン・モンローの生涯 フレッド・ローレンス・ガイルズ ¥1,000
ヘラルド・スター・セレクション 国広富之写真集 撮影=真島誠一・佐藤隆弘 大いなる羽ばたき ¥1,000
|
| 5月 13日 |
新入荷
映画パンフ 新・黄金の七人 7×7 日比谷映画劇場69-2 監=マルコ・ヴィカリオ¥500
映画パンフ 女と男のある限り 監=アルフレッド・ワイデンマン ¥800
映画パンフ 風の谷のナウシカ 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ フランダースの犬 監=ジェームズ・B・クラーク ¥500
映画パンフ 眠れる森の美女/三匹のこぶた ¥500
映画パンフ ジョアンナ 監=マイケル・サーン ¥500
映画パンフ 新・黄金の七人 7×7 監=マルコ・ヴィカリオ ¥500
映画パンフ あゝ決戦航空隊 監=山下耕作 ¥500
映画パンフ 華麗なる激情 監=キャロル・リード ¥500
映画パンフ ガメラ 大怪獣空中決戦 監=金子修介 ¥500
映画パンフ 大いなる遺産 ¥500
映画パンフ 小さな巨人 有楽座 監=アーサー・ペン ¥500
映画パンフ ルパン三世 カリオストロの城 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ いつも心に太陽を 監=ジェームズ・クラベル ¥500
映画パンフ ぼくの伯父さん ニュー東宝 No.59-1 監=ジャック・タチ ¥1,000
映画パンフ 巴里のアメリカ人 AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=ヴィンセント・ミネリ ¥500
映画パンフ 赤い砂漠 ヒビヤみゆき座No,65-8 監=ミケランジェロ・アントニオーニ ¥1,500
映画パンフ 鉄道員 ニュー東宝№64-6 監・主=ピエトロ・ジェルミ ¥1,000
映画パンフ 汚れなき悪戯 テアトル東京№57-2 監=ラディスラオ・バホダ ¥1,000
映画パンフ サイコ 監=アルフレッド・ヒッチコック ¥500
映画パンフ トプカピ 日比谷映画№64-10 監=ジュールス・ダッシン ¥800
映画パンフ 墓にツバをかけろ ニュー東宝 監=ミシェル・ガスト ¥800
映画パンフ 伯爵夫人 有楽座 監=チャールズ・チャップリン ¥500
映画パンフ クレイマー、クレイマー 新宿ピカデリー 監=ロバート・ベントン ¥500
映画パンフ 燃えつきた地図 監=勅使河原宏 ¥800
映画パンフ みじかくも美しく燃え ヒビヤみゆき座№68-1 監=ボ・ウィデルベルグ¥500
映画パンフ ターミネーター3 監=ジョナサン・モストウ ¥500
映画パンフ 西部開拓史 テアトル東京 監=ジョン・フォード他 ¥500
よみがえるジミー デニス・ストック写真集 荒井良雄訳 ¥800
スクリーン臨時増刊 西部劇特別号4月号 ¥3,500
東京人 2003年10月号 小津安二郎 ¥800
近代映画12月号増刊 トニーよ!永遠に 赤木圭一郎写真集 ¥5,000
映画批評 №28 1973年1月号 ¥800
映画芸術 №311 1976年7・8月号 ¥800
映画芸術 №313 1976年10・11月号 ¥1,000
映画芸術 №314 1976年12月号 ¥700
映画芸術 №320 1977年12・1月号 ¥800
キネマ旬報 №183 1957年8月 増刊 アメリカ映画大鑑 ¥3,500
スタアグラフ 7月下旬号(昭和31年)¥1,500
スタアグラフ 昭和31年 新年特別号 ¥1,500
スタアグラフ 12月上旬号(昭和30年)¥1,500
季刊せりふの時代33 2004秋 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会 ¥1,000
俳優のノート 山崎努 ¥500
シナリオ 2001年1月号 ¥600
シナリオ 1998年12月号 ¥600
シナリオ 1997年11月号 ¥1,000
シナリオ 1978年2月号 ¥600
天井桟敷新聞全縮刷版 ¥2,000
ムービー・マガジン 7 ¥1,500
シナリオ 1985年10月号 ¥1,000
シナリオ 1985年11月号 ¥800
別冊スクリーン「北京の55日」 1963年特別号 ¥1,000
神戸とシネマの一世紀 編=神戸100年映画祭実行委員会・神戸映画サ-クル協議会¥600
映画半券 西部開拓史 テアトル東京 封筒付き 監=ヘンリー・ハサウェイ ¥800
藝能画報 昭和31年10月号 ¥1,500
藝能画報 昭和31年9月号 ¥1,500
藝能画報 昭和31年12月号 ¥1,500
藝能画報 昭和31年11月号 ¥1,500
近代映画 ハロー 新春号 シブがき隊特集号 ¥2,000
鹿鳴館秘蔵写真帖 編=霞会館資料展示委員会 ¥6,500
服飾文化研究会きもの図録1-3 ¥6,000
|
| 5月 12日 |
新入荷
落語CD 立川談志ひとり会落語CD全集 第二期 立川談志 竹書房 外函・ケース付 11枚全て未開封 ¥8,000
落語CD 談志百席 第三期 ¥15,000
中公文庫 落語通談 野村無名庵 中央公論社 文庫判 252p 少ヤケ 少傷み ¥500
中公文庫 圓生人情噺(上中下)全3冊揃 三遊亭圓生著 宇野信夫監修 中央公論社 文庫判 カバー ¥1,200
創元文庫 映画芸術論 今村太平 創元社 文庫判 246 裸本 ¥700
講談社学術文庫 古典落語 編=興津要 講談社 文庫判 436 カバー ¥500
岩波文庫 安永期小咄本集 – 近世笑話集 中 校注=武藤禎夫 文庫判 402 カバー ¥500
岩波文庫 安永期小咄本集 – 近世笑話集 中 校注=武藤禎夫 文庫判 402 ¥500
岩波文庫 元禄期 軽口本集―近世笑話集〈上〉 校注=武藤禎夫 文庫判 402 カバー ¥500
河出絵はがき文庫 懐しの名画ポスター 野口久光 901A 河出書房新社 文庫判 少汚れ ¥1,000
三笠シナリオ文庫1 シナリオ 風と共に去りぬ ミッチェル著 高瀬訳 三笠書房 文庫判 159 カバー 3刷 ¥1,000
アニメージュ文庫 風の谷のナウシカ 絵コンテ2冊 宮崎駿 徳間書店 文庫判 1=14刷 2=11刷 カバー ¥800
角川文庫 カドカワフィルムストーリー Wの悲劇 監=澤井信一郎 角川書店 主=薬師丸ひろ子 文庫判 188 少スレ 少傷み ¥500
講談社X文庫 SFX映画の世界 完全版2 中子真治 講談社 文庫判 191 カバー 少汚れ ¥500
新潮文庫 だいこんの花 前編 向田邦子 新潮社 ¥500
宇宙船文庫 東宝特撮映画ポスター全集2 朝日ソノラマ 文庫判 29+8 ¥800
つかこうへい傑作選(六)つかこうへい メディアファクトリー 四六 361 ¥1,500
愛は風雪に耐えて 瀧澤修、文子著 古谷綱武編 中内書店 B6 244 ¥1,000
戦後日本戯曲初演年表 第Ⅳ期(1976~1980) 日本劇団協議会 A5 172 ¥1,400
戦後日本戯曲初演年表 第Ⅵ期 (1986~1990) 日本劇団協議会 日本劇団協議会編 大笹吉雄監修 A5 252 ¥1,000
戦後日本戯曲初演年表 第Ⅶ期 (1991~1995) 日本劇団協議会 日本劇団協議会編 大笹吉雄監修 A5 356 ¥800
戦後日本戯曲初演年表 第Ⅸ期(2001~2003) 日本劇団協議会 日本劇団協議会編 大笹吉雄監修 A5 ¥1,000
戦後日本戯曲初演年表 第Ⅹ期(2004~2006) 日本劇団協議会 日本劇団協議会編 大笹吉雄監修 A5 336 ¥1,200
映画ストーリー’58-8 特集 若き獅子たち 創刊7周年記念特大号 特集 若き獅子たち 創刊7周年記念特大号 雄鶏社 B5 236 ¥800
映画ストーリー’61-8 特集=西部劇物語 特集=西部劇物語 雄鶏社 背少書込み・痛み ¥700
映画ストーリー’61-3 特集 シマロン 特集 シマロン 雄鶏社 痛み・線引き・テープ補修 ¥700
映画ストーリー’61-4 特集 恋はすばやく ポギーとペス 特集 恋はすばやく ポギーとペス 雄鶏社 背破れ・ヤケ・傷み ¥1,000
映画ストーリー’59-12 創刊100号記念特別号 表紙=ロミー・シュナイダーとアラン・ドロン 雄鶏社 ヤケ・少傷み ¥1,000
映画ストーリー’60-6 特集 悪魔の弟子・狂った夜 特集 悪魔の弟子・狂った夜 雄鶏社 ¥700
映画ストーリー’62-2 新春特大号 新春特大号 雄鶏社 書込み・線引¥500
映画ストーリー’62-6 グラビア特集=公開が待たれる最新作・紹介 グラビア特集=公開が待たれる最新作・紹介 雄鶏社 背テープ貼・印 ¥800
映画ストーリー’64-2 新春特大号 特集 1964年の映画と展望 1963年の映画・TV総決算 特集 1964年の映画と展望 1963年の映画・TV総決算 雄鶏社 傷み・汚れ・書込 ¥1,000
映画ストーリー’63-2 特集 ’62の総決算と’63の展望 特集 ’62の総決算と’63の展望 雄鶏社 書込み・表紙印刷不良・シミ・痛み ¥1,000
映画ストーリー’63-4 特集=2代目スターの実力を占う! 特集=2代目スターの実力を占う! 雄鶏社 ¥800
映画ストーリー’63-11 TVページ増大 TVページ増大 雄鶏社 線引・痛み¥800
映画ストーリー’63-10 TVページ増大 TVページ増大 雄鶏社 痛み ¥800
映画ストーリー’63-8 創刊11周年記念特別号 TVページ増大 創刊11周年記念特別号 TVページ増大 雄鶏社 B5 236 応募カード切取り・線引・表紙痛み¥700
映画ストーリー’64-8 特集 戦後外国映画史 創刊12年記念号 特集 戦後外国映画史 創刊12年記念号 雄鶏社 少破れ・痛み ¥1,000
映画ストーリー’63-6 特集=おしゃれのセンスを映画から 特集=おしゃれのセンスを映画から 雄鶏社 線引・表紙痛み ¥800
映画ストーリー’64-6 特集 アラン・ドロン 特集 アラン・ドロン 雄鶏社 ¥1,000
映画ストーリー’64-9 特集=可愛い主役たち 特集=可愛い主役たち 雄鶏社 愛読者カード欠・線引・痛み ¥800
映画ストーリー’63-5 特集=映画とエロティシズム 特集=映画とエロティシズム 雄鶏社 ¥800
映画ストーリー’64-5 特集 エルヴィス・プレスリー 特集 エルヴィス・プレスリー 雄鶏社 ヤケ ¥1,000
映画ストーリー’63-3 特集=テレビジョン・ガイド 特集=テレビジョン・ガイド 雄鶏社 ¥800
映画ストーリー’63-7 特集=このスターの恋はどうなる 特集=このスターの恋はどうなる 雄鶏社 痛み ¥800
|
| 5月 11日 |
新入荷
談志百選 立川談志 山藤章二(画) ¥1,000
落語鑑賞学入門 小山観翁 ¥800
落語ファン倶楽部Vol.5 編:高田文夫ほか 市馬喬太郎三三柳家の底力 ¥1,500
東宝シナリオ名作集 七人の侍 脚本=黒澤明・橋本忍・小國英雄 ¥5,000
揃 志ん生文庫 全6冊 古今亭志ん生 ¥2,000
ちくま文庫 志ん朝の落語3 遊び色々 古今亭志ん朝 ¥500
ちくま文庫 志ん朝の落語4 忽奇天烈 古今亭志ん朝 ¥500
ちくま文庫 志ん朝の落語5 浮きつ沈みつ 古今亭志ん朝 ¥500
ちくま文庫 志ん朝の落語6 騒動勃発 古今亭志ん朝 ¥500
名人名演落語全集1 明治篇1(圓朝・燕枝) ¥1,500
名人名演落語全集2 明治篇2(柳桜・文治・玉輔・文楽・さん馬他) ¥1,500
名人名演落語全集3 明治篇3(圓生・圓遊・ブラック・小さん他) ¥1,400
名人名演落語全集4 明治篇4(圓喬・圓左・圓蔵・馬楽・小せん他) ¥1,500
名人名演落語全集5 大正篇(左楽・柳枝・今輔・圓馬・小南他) ¥1,500
名人名演落語全集6 昭和篇(小勝・圓生・燕枝・馬風・三語楼・文治他) ¥1,400
名人名演落語全集7 昭和篇2(柳橋・柳枝・柳好・金語楼・正蔵他)¥1,400
揃 談志人生全集 全3冊 立川談志 ¥4,500
小津安二郎の芸術 佐藤忠男 ¥900
監督 小津安二郎 蓮實重彦 ¥1,000
カツドウヤ水路 山本嘉次郎 ¥1,400
カツドウヤ女房奮闘記 山本千枝子 ¥500
外国アダルト映画オール図鑑 団春彦編 写真で見るアダルト映画の20年/姉妹版 ¥5,000
笠原和夫シナリオ集 笠原和夫 仁義なき戦い四部作 ¥7,000
キネマ旬報増刊 日本映画200 ¥2,500
アダルト洋画チラシカタログ 1970~1988 ¥3,000
キネマ旬報増刊 11.20号 №619 日本映画作品全集 1945年8月15日から1972年12月31日までに封切られた1893本に戦前有名作454本を加えて解説 ¥800
アートシアター58 初恋・地獄篇 監=羽仁進 ¥500
新版 寄席育ち 六代目三遊亭圓生 ¥1,500
揃 新釈落語咄 全2冊 立川談志 ¥1,000
スクリーン臨時増刊’66‐11 ショーン・コネリー来日記念号「007は二度死ぬ」日本ロケのすべて ¥10,000
近代映画 昭和28年11月 臨時増刊 地獄門 特集号 表紙=長谷川一夫・京マチ子 ¥5,000
映画アルバム11 石原裕次郎 全作品集 ¥8,000
別冊近代映画 1960年8月上旬号 ひばり捕物帖折鶴駕篭特集 東千代之介さんのAからZまで ¥2,500
キネマ旬報増刊12・31号№801 日本映画俳優全集・女優編 日本映画女優名鑑/監督自身ごひいきの女優 ¥2,000
キネマ旬報 №56 1953年2月上旬号 1952年度ベスト・テン/シナリオ『煙突の見える場所』『快楽』 ¥2,000
キネマ旬報 №542 1971年2月上旬号 1970年度ベスト・テン ¥3,000
キネマ旬報 №565 1971年11月 増刊 世界映画音楽大事典 作品事典/作曲家名鑑/映画音楽の歴史(外国・日本編) ¥3,000
キネマ旬報 №577 1972年4月 増刊 アメリカ映画作品全集 1945年8月15日から1971年12月31日までに日本で公開された全作品と戦前有名作など3150本を収録 ¥1,000
キネマ旬報 №594 1972年12月 増刊 ヨーロッパ映画作品全集 1945年8月15日から1971年12月31日までに公開されたヨーロッパ映画など2450本を収録 ¥800
キネマ旬報 №647 1974年12月 増刊 世界映画人名事典 男女優編 嶋地孝麿編 ¥1,000
キネマ旬報 №698 1976年12月 増刊 日本映画監督全集 ¥1,000
キネマ旬報増刊10・23号 №772 日本映画俳優全集・男優編 日本映画俳優全集男優編/監督自身のごひいき俳優 ¥2,000
ドラマ 1995年2月号 特別企画=シナリオの本・総目録 ¥600
ドラマ 1997年7月号 第9回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥600
ドラマ 2000年2月号 第12回 フジテレビヤングシナリオ大賞 第一次審査通過作品発表 ¥600
ドラマ 2000年3月号 特集=企画プロデュースの方法 脚本家・遊川和彦氏の挑戦 ¥800
ドラマ 2000年6月号 北川悦吏子特集 ¥600
シナリオ 2009年9月号 シナリオ『色即ぜねれいしょん』 ¥800
シナリオ1999年5月号 シナリオ『共犯者』『鉄と鉛』『炎天』 ¥600
シナリオ 1997年4月号 シナリオ『いちご同盟』『鬼火』『樹の上の草魚』 ¥500シナリオ 1996年12月号 シナリオ『八つ墓村』『Focus』『シークレットワルツ』¥1,000
シナリオ 1992年1月号 シナリオ『12人の優しい日本人』『エバラ家の人々』『四万十川』¥2,500
シナリオ 1991年8月号 シナリオ『おもいでぽろぽろ』『幕末純情伝』『就職戦線異状なし』 ¥2,000
映画評論 1936年9月号 シナリオ『男性對女性』 ¥2,000
映画評論 1965年4月号 シナリオ『蠍たち』『雪国』 ¥400
シナリオ 1978年10月号 シナリオ『皇帝のいない八月』『日本の首領・完結篇』 ¥600
シナリオ1976年11月号 シナリオ『妖婆』『不連続殺人事件』『やくざの墓場』¥1,200
映画ストーリー’60-12 特集 フランス女性と恋愛・オーシャンと十一人の仲間 ¥600
近代映画臨時増刊1956年5月号 残菊物語特集号 監督=島耕二 ¥3,000
近代映画 1952年9月号 表紙=原節子 ¥3,500
芸能画報 1963年10月号 表紙=九重佑三子 ¥1,000
映画情報 1976年5月号 表紙=五十嵐淳子 パメラ・スー・マーチン ¥1,000
近代映画 1949年11月号 表紙=折原啓子 ¥3,000
スクリーン 臨時増刊 西部劇特別号・第3集 ¥1,500
映画ファン 1956年11月号 表紙=高千穂ちづる 時代劇特集 ¥2,500
明星 1959年9月号 表紙=浅丘ルリ子 ¥5,000
平凡 1954年3月号 表紙=香川京子 ¥3,500
平凡 1956年3月号 表紙=若尾文子 ¥3,500
平凡 1981年12月号 表紙=近藤真彦・伊藤つかさ ¥2,500
平凡 1982年1月号 表紙=イモ欽トリオ他 ¥3,000
映画台本 喜劇 家族同盟 脚=中島丈博 ¥1,000
映画台本 恋人岬 主=松坂慶子 ¥1,000
映画パンフ 船乗りシンバッドの冒険 東劇 監=リチャード・ウォーレス ¥500
映画パンフ デジレ 上野宝塚劇場 横浜宝塚劇場 監=ヘンリー・コスター ¥500
映画パンフ アラモ TOKYO GEKIJO 監=ジョン・ウェイン ¥500
映画パンフ 土曜の夜と日曜の朝 監=カレル・ライス ¥500
映画パンフ 2010年 監=ピーター・ハイアムズ ¥500
映画パンフ(国際出版社) ファウスト(悪魔篇)監=カルミネ・ガローネ ¥500
映画パンフ スター・ウォーズ 帝国の逆襲 テアトル東京 監=ジョージ・ルーカス ¥500
映画パンフ ノートルダムのせむし男 東劇 №132 監=ジャン・ドラノワ ¥800
映画パンフ(大阪映画実業社)草原の輝き 監=エリア・カザン ¥500
映画パンフ(新世界出版社)赤と黒 Nikkatsu Theatre news No.17 監=クロード・オータン=ララ ¥500
映画パンフ 絶壁の彼方に 日比谷映画№54 監=シドニー・ギリアット ¥500
映画パンフ 東京オリンピック 監=市川崑 ¥500
映画パンフ 世界を彼の腕に 日比谷映画№53-1 監=ラォール・ウォルシュ ¥500
映画パンフ スター・ウォーズ ジェダイの復讐 有楽座 監=ジョージ・ルーカス ¥500
映画ポスター 静かなるドン 監=セルゲイ・ゲラシーモフ ¥500
映画ポスター 屋根の上のヴァイオリン弾き 監=ノーマン・ジュイソン ¥500
映画ポスター 凱旋門 監=リュイス・マイルストン Arch Triumph ¥1,000
映画パンフ アリ・ババと四十人の盗賊 監=アーサー・ルービン ¥500
映画パンフ フレンチカンカン 有楽座№55‐15 監=ジャン・ルノワール ¥500
映画パンフ シェルブールの雨傘 監=ジャック・ドゥミー ¥1,000
映画台本 起きて転んでまた起きて 監=前田陽一 ¥1,500
映画台本 残月大川流し プレスシート付 主=美空ひばり ¥2,500
映画台本 限りなき情熱(台本タイトル「浅草の饗宴」) 監=春原政久 ¥1,000
TV台本 街 美ら島は、今 1 作=山内久 ¥1,000
TV台本 金曜日には花を買って 6 脚=松原敏春 ¥1,000
TV台本 金曜日には花を買って 10 脚=松原敏春 ¥1,000
映画台本 赤いテンギ 脚・監=李學仁 ¥1,000
映画台本 まむしの兄弟 恐喝三億円 改訂版 主=菅原文太・川地民夫 シリーズ6作目 ¥1,500
映画台本 ソウル SEOUL(台本タイトル「SEOUL/SOUL」) 監=長澤雅 ¥1,500
映画台本 社葬 主=緒形拳 ¥1,500
TV台本 ビートたけしの浅草キッド 全5話揃 主=天宮良 ¥2,000
TV台本 深夜特急’98(台本タイトル「深夜特急’97 第3部」) 主=大沢たかお・松嶋奈々子飛光よ! ヨーロッパ編 ¥1,000
TV台本 季節が変わる日 脚=山田太一 ¥1,500
ラジオ台本 上海幻影路 脚=岩間芳樹 ¥1,000
TV台本 坂本龍馬(台本タイトル「坂本竜馬」)主=真田広之 ¥1,000
TV台本 池田大助捕物日記 1 主=中村勘九郎(十八世中村勘三郎) 若い力 ¥1,000
TV台本 岡っ引どぶ 1 主=田中邦衛 白鳴琴殺人事件(仮題) ¥1,000
TV台本 天と地と 黎明編 主=大沢樹生 ¥1,000
TV台本 白虎隊 第二部 主=森繁久彌・里見浩太朗 ¥1,500
TV台本 開化探偵帳 43 主=緒形拳 今は昔 官員節 ¥1,000
TV台本 愛と哀しみの海 監=堀川弘通 戦艦大和の悲劇 ¥1,500
TV台本 仕掛人・藤枝梅安 梅安蟻地獄 主=小林桂樹 ¥1,000
舞台台本 新・熱海殺人事件 ザ・ロンゲストスプリング 作=つかこうへい 永すぎた春 ¥1,500
TV台本 源義経 第一部 主=東山紀之 ¥1,500
舞台台本 変身 主=宮本亜門 ¥1,000
舞台台本 デリケイト・バランス 作=エドワード・オールビィ ¥1,000
舞台台本 石川五右衛門 チラシ付 主=若山富三郎・緒形拳 ¥1,000
舞台台本 石松初恋旅 出=五木ひろし・古今亭志ん朝 ¥1,000
ミュージカル台本 The 5 O’Clock Girl 5時の恋人 脚=ガイ・ボルトン&フレッド・トムプスン ¥3,000
舞台台本 れびゆ純情雪景色 作=松原敏春 ¥1,000
舞台台本 ぼくらガジェット人間 作・演=内田栄一 ¥1,500
舞台台本 虹のバクテリア 演=蜷川幸雄 ¥1,500
TV台本 江戸っ子祭 原・脚=小国英雄 ¥1,000
アフレコ台本 私立探偵スペンサー 6 金尾哲夫(エド役)使用台本 声=星野充昭 仮面の女 ¥1,000
アフレコ台本 デニス夫妻の華麗な事件簿 4 筒井巧(ドク役)使用台本 声=下條アトム 怪しい隣人 ¥1,000
|
| 5月 10日 |
新入荷
文庫 たかが映画じゃないか 和田誠・山田宏一 ¥500
キネマ旬報別冊 1月号 レッド・サン ¥3,800
キネマ旬報別冊 1960年5月号 名作シナリオ集 ¥500
映画台本 男組 監=内藤誠 ¥1,500
映画台本 しのび恋 脚=成澤昌茂 ¥1,000
映画台本 秩父水滸傳 主=河津清三郎 ¥1,000
映画台本 本日ただいま誕生 監=降旗康男 ¥1,000
映画台本 THWAY 血の絆(台本タイトル「血の絆」) 監・脚=千野皓司 ¥1,000
映画台本 博徒斬り込み隊 改訂稿 監=佐藤純弥 ¥2,000
映画台本 将軍家光の乱心 激突 主=緒形拳 ¥2,000
映画台本 村八分 脚=新藤兼人 ¥1,500
映画台本 突然、嵐のように 第一稿 監・脚=山根成之 ¥1,500
映画の友1949年9月号 ¥500
映画評論 1957年9月号 ¥700
映画評論 1958年6月号 ¥300
映画評論 1958年11月号 ¥1,800
映画評論 1962年3月号 ¥600
映画評論 1964年4月号 ¥600
映画評論 1965年3月号 ¥300
映画評論 1965年6月号 ¥300
シナリオ1971年3月号 1,000
シナリオ 1971年4月号 900
シナリオ 1970年3月号 700
シナリオ 1969年6月号 1,000
|
| 5月 9日 |
新入荷
デラックス近代映画 なつかしの日本映画ポスターコレクション 昭和黄金期日本映画のすべて 井上健二編 ¥1,500
揃 欧米映画史 上・下・続 南部圭之助 ¥1,700
クラシック映画の美女たち 井上健二編 ¥700
洋画プログラム・コレクション 佐藤忠男編 ¥1,000
別冊太陽 女優 高峰秀子 責任編集=川本三郎 ¥8,000
ライブラリー落語事典 東京編 保田武宏 ¥1,200
寄席切絵図 三遊亭圓生 ¥1,000
映画ストーリー’61-12 特集・ファニー/ティファニーで朝食を ¥500
KUROSAWA 演出・録音・記録編 黒澤明と黒澤組、その映画的記憶、映画創造の記録 塩澤幸登 ¥1,500
映画評論 1957年1月号 シナリオ『ロマンス・ライン』 ¥300
映画評論 1958年4月号 シナリオ『夜の審判』『濁流』 ¥700
映画評論 1959年9月号 シナリオ『いとこ同志』『花嫁さんは世界一』 ¥500
映画評論 1959年11月号 シナリオ『自殺への契約書』 ¥500
映画評論 1960年5月号 シナリオ『戦争』¥500
映画評論 1960年10月号 シナリオ『日本の夜と霧』『血は渇いてる』『赤い殺意』 ¥400
映画評論 1960年11月号 シナリオ『ゲンと不動明王』 ¥300
映画評論 1964年1月号 シナリオ『わかものの伝説』『叫び』『若い妻の孤独』 ¥300
映画評論 1964年3月号 シナリオ『泥の木がじゃあめいてるんだね』 『典子という女』 ¥300
映画評論 1964年7月号 シナリオ『日本脱出』『暗殺』 ¥400
映画評論 1964年9月号 シナリオ『無宿者』『沙羅の門』 ¥300
KUROSAWA 撮影現場+音楽編 ~黒澤明と黒澤組、その映画的記憶、映画創造の記録~ 塩澤幸登 ¥1,500
落語ことば辞典 江戸時代をよむ 榎本滋民著 京須偕充編 ¥1,400
KUROSAWA 映画美術編 ~黒澤明と黒澤組、その映画的記憶、映画創造の記録~ 塩澤幸登 ¥1,500
よむらくご 新こてん落語集 小佐田定雄 ¥500
ペーパームーン さよなら寺山修司 寺山修司追悼特別号 ¥500
文藝倶楽部 明治45年3月号 口絵=竹内桂舟(木版) ¥5,000
月刊 明星1976年5月号 表紙=郷ひろみ・山口百恵 ¥1,000
平凡 1976年5月号 表紙=郷ひろみ・岡田奈々・岩崎宏美 ¥1,000
完璧版 テレビバラエティ大笑辞典 編著高田文夫/笑芸人編集部 ¥2,000
新版 三遊亭円朝 永井啓夫 ¥1,200
ガイド落語名作プラス100選 京須偕充 ¥700
落語大看板列伝 落語ファン倶楽部編 ¥1,400
文楽人形の演出 大西重孝 ¥2,500
TV台本 王さん東遊記 11 王さんテレビに出演 主=フランキー堺 ¥1,500
TV台本 夢帰行 2 風の行方 脚=市川森一 ¥1,500
TV台本 猿飛佐助 6 制作No.6巨大軍船の恐怖「」(仮題) 脚=ジェームス三木・山下下合雄 ¥1,000
TV台本 ただいま絶好調! 10 突撃! フォーカス(放映No.9) 主=渡哲也・舘ひろし ¥1,500
|
| 5月 8日 |
新入荷
デラックスカラーシネアルバム11 シェリル・ラッド 責任編集=林冬子 天使の微笑み ¥3,000
改訂版 ヨーロッパ名画座 野口久光映画ポスター集成 ¥1,800
週刊読売’98 10/1臨時増刊 黒澤明 わが映画に悔いなし ¥500
ドラマ 1979年8月号 特集=79前期テレビドラマ執筆脚本家総覧 ¥1,200
ドラマ 1979年10月号 特集=’79秋期テレビドラマ新番組作品集 ¥4,000
ドラマ 1980年8月号 テレビ脚本夏の特集 ¥500
キネマ旬報 №338 1963年4月 増刊 黒沢明・その作品と顔 シナリオ『生きる』『羅生門』『用心棒』『達磨寺のドイツ人』『山小屋の三悪人』 ¥3,500
近代映画臨時増刊1961年12月号 舞姿大川橋蔵グラフ全集 ¥4,000
近代映画 1953-2 表紙=原節子 ¥1,000
近代映画 1947年8月号 表紙=佐野周二・井川邦子 ¥2,500
明星1976年5月号 表紙=郷ひろみ・山口百恵 ¥1,000
平凡 1976年5月号 表紙=郷ひろみ・岡田奈々・岩崎宏美 ¥1,000
全映画アルバム 東千代之介全作品集 ¥4,000
小学館文庫 シネマ大吟醸 太田和彦 ¥450
映画パンフ 突然炎のごとく スカラ座№64-1 監=フランソワ・トリュフォー ¥2,500
映画チラシ 特急あさかぜ 監=吉田功・飯田勢一郎 ¥500
映画チラシ ローマの恋 ニュー東宝 監=ディーノ・リージ ¥500
映画半券 となりのトトロ/火垂るの墓 監=宮崎駿/高畑勲 ¥500
燃えよドラゴン ’73そごうフィルムフェスティバル 入場券 監=ロバート・クローズ ¥2,000
試写状 燃えよドラゴン 監=ロバート・クローズ ¥1,500
演劇チラシ 天井桟敷 第五号 千夜一夜新宿版 九条映子 東由多加 ¥3,000
映画チラシ 四畳半物語 娼婦しの 脚・監=成澤昌茂 ¥800
映画半券 カンカン 監=ウォルター・ラング ¥500
映画プレス 香港の星 東宝スタジオ・メール 監=千葉泰樹 ¥500
映画プレス 母親学級騒動記 監=堀内甲 ¥500
映画パンフ 雪夫人繪圖 監=溝口健二 ¥800
開化草紙電信お玉 作=大西信行 美粧=橋本直枝 劇写=中村正也 ¥500
スーパーアート悟空 ’79年 12月 天井桟敷・全美術カタログ ¥3,800
|
| 5月 7日 |
新入荷
シネアルバム オードリー・ヘプバーン ¥500
シネアルバム キャサリン・ロス ¥1,000
シネアルバム ジャン・ギャバン ¥800
シネアルバム ゴダールの全映画 ¥800
Cine-scriptbook ローマの休日 IAN MCLELLAN HUNTER他 ¥500
揃 立川談志独り会 ¥6,000
映画パンフ ダンケルク 監=アンリ・ベルヌイユ ¥500
映画パンフ ニューヨーク・ニューヨーク 監=マーティン・スコセッシ ¥500
月刊イメージフォーラム №77 編 池田裕之 ¥500
月刊イメージフォーラム №79 編 池田裕之 ¥800
月刊イメージフォーラム №94 編 池田裕之 ¥400
月刊イメージフォーラム №96 編 池田裕之 ¥400
月刊イメージフォーラム №97 編 池田裕之 ¥900
月刊イメージフォーラム №98 編 池田裕之 ¥700
月刊イメージフォーラム №99 編 池田裕之 ¥800
月刊イメージフォーラム №100 編 池田裕之 ¥800
月刊イメージフォーラム №101 編 池田裕之 ¥400
月刊イメージフォーラム №102 編 池田裕之 ¥400
月刊イメージフォーラム №106 編 池田裕之 ¥800
月刊イメージフォーラム №108 編 池田裕之 ¥700
月刊イメージフォーラム №109 編 池田裕之 ¥400
月刊イメージフォーラム №111 編 池田裕之 ¥300
月刊イメージフォーラム №113 編 池田裕之 ¥400
月刊イメージフォーラム №114 編 中島崇 ¥500
月刊イメージフォーラム №115 編 中島崇 ¥500
月刊イメージフォーラム №116 編 中島崇 ¥500
月刊イメージフォーラム №117 編 中島崇 ¥500
月刊イメージフォーラム №118 編 中島崇 ¥400
月刊イメージフォーラム №119 編 中島崇 ¥500
月刊イメージフォーラム №120 編 中島崇 ¥500
月刊イメージフォーラム №122 編 中島崇 ¥500
月刊イメージフォーラム №123 編 中島崇 ¥800
月刊イメージフォーラム №124 編 中島崇 ¥800
月刊イメージフォーラム №125 編 中島崇 ¥500
月刊イメージフォーラム №131 編 中島崇 ¥800
月刊イメージフォーラム №132 編 中島崇 ¥400
月刊イメージフォーラム №133 編 中島崇 ¥800
月刊イメージフォーラム №134 編 中島崇 ¥400
月刊イメージフォーラム №135 編 中島崇 ¥400
月刊イメージフォーラム №152 編 中島崇 ¥700
月刊イメージフォーラム №158 編 とちぎあきら \400
映画情報 1968年11月号 ¥1,000
映画情報1969年2月号 ¥1,000
映画パンフ 太陽がいっぱい 日比谷スカラ座 No.60-8 監=ルネ・クレマン ¥2,500
映画パンフ ピノキオ S・Y PICCADILLY 50 監=ベン・シャープスティーン ハミルトン・ルーク ¥2,500
落語の世界 今村信雄 ¥500
増補 漱石と落語 水川隆夫 ¥1,000
半券 第七の封印 監=イングマル・ベルイマン ¥2,500
新装改訂版 揃 ブレヒト作業日誌 ¥6,000
シネアルバム ブルース・リー ¥800
映画情報 1974年5月号 ¥1,000
映画情報 1975年3月号 ¥1,000
映画情報 1973年6月号 ¥1,000
映画情報 1975年12月号 ¥1,000
映画情報 1975年10月号 ¥1,000
映画情報 1974年12月号 ¥1,000
映画情報 1974年8月号 ¥1,000
映画情報 1974年9月号 ¥1,000
映画情報1974年10月号 ¥1,000
映画情報1969年3月号 ¥1,000
映画情報1975年9月号 ¥1,000
映画情報 1974年7月号 ¥1,000
映画パンフ ポップ・ギア 監=フレデリック・グード ¥1,500
映画パンフ ウィーンの森の物語 監=スティーヴ・ブレウィン ¥500
映画パンフ 南太平洋 監=ジョシュア・ローガン ¥500
映画チラシ 現金に手を出すな 監=ジャック・ベッケル ¥1,500
ザ・ミュージカル スクリーン特編版 ¥1,000
映画パンフ ファントマ ミサイル作戦 監=アンドレ・ユヌベル ¥2,000
映画パンフ 恋をしましょう 監=ジョージ・キューカー ¥500
志ん生古典落語1 火焔太鼓 口演:五代目古今亭志ん生 ¥500
志ん生古典落語2 黄金餅 口演:五代目古今亭志ん生 ¥500
志ん生古典落語3 らくだ 口演:五代目古今亭志ん生 ¥500
志ん生古典落語4 柳田格之進 口演:五代目古今亭志ん生 ¥500
|
5月 6日
|
新入荷
パンフ SKD SKDのすべて 創立55年松竹歌劇団特別公演 ¥800
映画パンフ 軍旗はためく下に 監=深作欣二 ¥500
映画パンフ ワッツタックス 監=メル・スチュアート ¥500
映画パンフ あの夏、いちばん静かな海 監=北野武 ¥500
映画パンフ(ビートルズ・シネ・クラブ) A HARD DAY’S NIGHT 監=リチャード・レスター ¥500
映画パンフ バイキングの復讐 監=マリオ・バーヴァ ¥500
映画パンフ がちょうのおやじ 監=ラルフ・ネルソン ¥500
復刻版映画パンフ 酒とバラの日々 監=ブレイク・エドワーズ ¥500
映画パンフ マジカル・ミステリー・ツアー 監=ビートルズ ¥500
映画パンフ 花嫁の父 スバル座 監=ヴィンセント・ミネリ ¥500
映画プレス ひめゆりの塔 監=今井正 ¥500
映画プレス 魔境のターザン 監=カート・ニューマン ¥500
映画パンフ 白昼の決闘 監=キング・ヴィドア ¥500
映画パンフ ソナチネ 監・主=北野武 ¥800
映画パンフ 三百人劇場映画講座 Vol.3 五所平之助特集 ¥800
映画パンフ 風と共に去りぬ 監=ヴィクター・フレミング ¥500
映画パンフ 努力しないで出世する方法 丸の内ピカデリー 監=デイビッド・スウィフト¥500
映画パンフ(R) 汚れなき悪戯 ニュー東宝 ’66‐7 監=ラディスラオ・バホダ¥800
映画パンフ AKIRA -アキラ- 監=大友克洋 ¥500
映画パンフ 愛の誕生/秘密の子供 監督=フィリップ・ガレル ¥500
映画パンフ レディL 監=ピーター・ユスティノフ ¥500
映画パンフ 私は好奇心の強い女 東宝 監=ヴィルゴット・シェーマン ¥500
映画台本 白鳥 主=吉永小百合・渡哲也 ¥2,000
映画台本 いちどは行きたい女風呂(台本タイトル「アタック! 女風呂」) 主=浜田光夫・沖雅也 ¥2,000
映画台本 青春の海 主=吉永小百合 ¥2,000
映画台本 俺は淋しいんだ 主=安井昌二・赤木圭一郎・フランク永井 ¥4,000
TV台本 怪傑ライオン丸 42 原=うしおそうじ ¥4,000
TV台本 怪傑ライオン丸 43 原=うしおそうじ ¥4,000
FC 66 スイス映画の史的展望 1941―1979 ¥300
FC 85 日本映画史研究(3)―蒲田映画の世界 1921―1936 ¥1,500
|
| 5月 5日 |
新入荷
映画創作論 プドフキン著 佐々木能理男訳 ¥3,000
映画文献史 岡田眞吉 ¥3,000
映画演技学読本 伊丹万作 小津安二郎 衣笠貞之助他 ¥1,400
外国映画の鑑賞 春山行夫 ¥800
日本映画論 長谷川如是閑 ¥2,000
西部劇映画一〇〇選 増淵健 ¥3,000
寅さん大全 井上ひさし監修 ¥800
漫画映画論 今村太平 ¥800
ルネ・クレール研究 アルノリッヂ ¥8,000
落語ファン倶楽部Vol.12 大ネタ十八番勝負 編:高田文夫ほか ¥1,500
落語ファン倶楽部Vol.8 落語の国のオールスター / 落語家が語る、落語の登場人物 編:笑芸人 ¥1,500
砂漠の思想 安部公房 ¥1,000
落語文化史 笑いの世界に遊ぶ ¥800
趣味悠々 落語をもっとたのしもう 三遊亭小遊三 桂米助 ¥800
淀川長治署名入 おしゃべりな映画館 淀川長治・杉浦孝昭 ¥1,000
落語ファン倶楽部Vol.9 ¥1,500
映画通 立花高四郎 ¥5,000
署名入 桜の花が咲くまでは 俳優・三浦洋一 食道ガンと闘った日々 三浦真理子 ¥800
署名入 メソード演技 エドワード・D・イースティ ¥1,000
演技者へ! 人間-想像-表現 マイケル・チェーホフ ¥1,000
日本藝術と映画 今村太平 ¥2,000
大道具 長谷川勘兵衛 十七代目長谷川勘兵衛 ¥3,000
歌舞伎をつくる 服部幸雄編 ¥1,000
近代俳優術 下 物云う術・役の創造 千田是也 ¥500
映画の世界 今村太平 ¥800
劇つくりハンドブック 編:新芸術研究会 ¥500
芝居修行 久保田万太郎 ¥500
自伝・津軽三味線ひとり旅 高橋竹山 ¥500
志ん生のいる風景 矢野誠一 ¥500
新鋭劇作集第1巻 著:川崎照代 ほしみつお 森治美 日高瞬 解説:石澤秀二 田中英機 千田是也 戌井市郎 ¥800
新鋭劇作集第2巻 著:松田章一 湯山浩二 ゆいきょうじ 木庭久美子 田畑喜十 解説:岩波剛 ¥800
新鋭劇作集第3巻 著:兼平洋子 堤春恵 佐藤建志 小池倫代 今門洋子 解説:藤木宏幸 ¥800
新鋭劇作集第4巻 著:平石耕一 松沢佳子 み群杏子 林学 解説:岩波剛 ¥800
新鋭劇作集第5巻 著:井出伊代子 右来左往 日塔淳子 毛塚由美子 み群杏子 解説:石澤秀二 ¥800
新鋭劇作集第6巻 著:西岡誠一 森脇京子 中村守己 藤原美鈴 解説:岩波剛 ¥800
新鋭劇作集第7巻 著:杉浦久幸 田中政雄 坂本真貴乃 小林いわい 解説:藤木広幸¥800
新鋭劇作集第8巻 著:窪田吉宏 野田治彦 木村繁 黒澤由紀子 解説:藤木宏幸 ¥800
新鋭劇作集第9巻 著:松山善三 畠祐美子 さいふうめい 解説:岩波剛 ¥800
新鋭劇作集第10巻 著:鳥海二郎 明神慈 畠祐美子 宮武侚史 ¥800
歌舞伎大道具師 釘町久磨次 ¥800
季刊リュミエール2 フランソワ・トリュフォーとフランス映画 ¥1,000
季刊リュミエール3 特集 ハリウッド50年代 ¥900
季刊リュミエール4 日本映画の黄金時代 ¥1,000
季刊リュミエール6 D・W・グリフィス ¥1,000
季刊リュミエール12 映画 機械とその魂/ヴィム・ヴェンダース ダニエル・シュミット ¥1,000
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン特別号 映画をつくった100日 映画をつくった100日 ¥1,000
映画パンフ ビーチレッド戦記 監= コーネル・ワイルド ¥500
映画半券 もだえ 監=アルフ・シェーベリイ ¥800
映画パンフ 白い恋人たち スカラ座№68‐9 監=クロード・ルルーシュ ¥500
揃 岩波講座 歌舞伎・文楽 鳥越文蔵他 ¥25,000
揃 口演速記 明治大正落語集成 全7冊 興津要 榎本滋民 他編集・解説 ¥10,000
日本映画の本質(日本映畫の本質)今村太平 ¥1,500
別冊落語界 昭和の名人 谷内正和編集 ¥1,500
別冊近代映画’57-12 佐々木小次郎 東千代之介お好みグラフ ¥3,000
歌舞伎 河竹登志夫 ¥800
自由の最初の日 レオン・クルチコフスキー ¥1,000
献呈署名 劇団五十年 わたしの前進座史 中村翫右衛門 ¥1,000
心の対話 芸のこころ 坂東三津五郎 安藤鶴夫 ¥500
日本社会主義文化運動資料10 昭和初期左翼映画雑誌(1) 新興映画Ⅰ プロキノを記録する会 ¥10,000
日本社会主義文化運動資料10 昭和初期左翼映画雑誌(3) 新興映画Ⅲ プロキノを記録する会 ¥10,000
揃 日本社会主義文化運動資料 昭和初期左翼映画雑誌 全6冊+別巻 プロキノを記録する会 ¥78,000
夜の藝術 辻久一 ¥1,000
落語ファン倶楽部Vol.1 タイガー&ドラゴン』完全まるわかり 編:笑芸人 ¥1,500
落語ファン倶楽部Vol.2 師匠 出番です! ¥1,500
落語ファン倶楽部Vol.4 編:笑芸人 ¥1,500
落語ファン倶楽部Vol.6 志の輔・談春大ネタ十八番勝負! 編:高田文夫ほか ¥1,500
落語ファン倶楽部Vol.7 これぞ落語のテキスト圓生てへっ! 編:高田文夫ほか ¥1,500
落語ファン倶楽部Vol.13 ¥1,400
落語ファン倶楽部Vol.14 ¥1,500
落語ファン倶楽部Vol.16 ¥1,500
落語 第37号 ¥1,000
別冊落語界 愛蔵版・落語家総覧 谷内正和編集 ¥2,000
ぴあMOOK 落語ワンダーランド 噺の処方箋 ¥800
明星 1953年10月号 夢と希望の娯楽雑誌/創刊1周年記念号 ¥4,000
近代映画 1960年1月号 時代劇特集 表紙=美空ひばり ¥5,000
季刊せりふの時代26 2003年冬号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
映画藝術史 岩崎昶 ¥2,900
三段組映画台本 沖縄健児隊 特=円谷英二 ¥10,000
映画チラシ ヨーロッパの解放 渋谷東急 監=ユーリ・オーゼロフ ¥500
映画半券 僕の村は戦場だった 監=アンドレイ・タルコフスキー ¥1,500
映画半券 かくも長き不在 会員券 監=アンリ・コルピ ¥1,500
映画半券 去年マリエンバートで 特別ご鑑賞券 監=アラン・レネ ¥1,000
映画半券 鏡の中にある如く SASOM EN SPEGEL 監=イングマール・ベルイマン ¥1,000
映画パンフ 誇り高き戦場 スカラ座№68-1 監=ラルフ・ネルソン ¥500
映画パンフ 栄光への5000キロ② 監=蔵原惟繕 ¥800
映画パンフ 奇襲戦隊 日比谷映画劇場 No.67-8 監=コスタ=ガヴラス ¥1,500
映画パンフ 戦争と平和 鑑賞の手引き ミラノ座他 監=セルゲイ・ボンダルチュク ¥500
映画パンフ 夕陽よ急げ 日比谷映画劇場 監=オットー・プレミンジャー ¥500
映画パンフ 出所祝い 監=五社英雄 ¥800
映画パンフ 恐竜100万年 監=ドン・チャフィ ¥800
映画半券 女ともだち 監=ミケランジェロ・アントニオーニ ¥800
映画チラシ 「されどわれらが日々」より 別れの詩 監=森谷司郎 ¥500
映画プレス 青い女馬 監=C・オータン・ララ ¥800
映画チラシ 奥様の裸は高くつく 監=ジョージ・マーシャル ¥500
映画半券 夜行列車 監=イェジー・カワレロウィッチ ¥800
映画半券 二十歳の恋 監=フランソワ・トリュフォー ¥800
映画半券 アレクサンドル・ネフスキー 監=セルゲイ・エイゼンシュテイン¥500
映画半券 ピアニストを撃て 監=フランソワ・トリュフォー ¥1,000
映画半券 乱 ① 監=黒澤明 ¥500
映画半券 乱 ② 監=黒澤明 ¥500
映画半券 乱 ③ 監=黒澤明 ¥500
|
| 5月 3日 |
【ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014】今年10回目を迎える音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」(5月3日~5日/東京国際フォーラム)に当店も出展しております 新入荷
アンゲロプロス 沈黙のパルチザン ヴァルター・ルグレ 完全採録シナリオ『旅芸人の記録』 ¥5,000
わが生涯 イサドラ・ダンカン ¥500
ウルトラマン昇天 山田輝子 M78星雲は沖縄の彼方 ¥500
映像をつくる人と企業 -岩波映画の三十年 草壁久四郎 ¥1,000
シネアルバム52 日本映画 1977 責任編集=佐藤忠男+山根貞男 1976年公開日本映画全集 ¥800
カリガリからヒトラーへ ジークフリート・クラカウアー著 丸尾定訳 ¥2,000
虚栄の市 中原弓彦 ¥5,000
任侠映画伝 俊藤浩滋・山根貞男 ¥1,000
困った奴ちゃ 東映ヤクザ監督の波乱万丈 小沢茂弘・高橋聰 ¥1,200
THE HORROR MOVIES PART3 ¥1,500
シナリオ作法考 その二十講 鬼頭麟兵 ¥800
シナリオの書き方 マイケル・ストラジンスキー ¥1,000
ジライヤ別冊 大和屋竺 福間惠子編集 ¥700
狂気のなかにいた役者 川谷拓三伝 奥薗守 ¥1,000
フィルム・アートシアター 溝口健二というおのこ 津村秀夫 ¥700
映画とは何かⅡ アンドレ・バザン 映像言語の問題 ¥1,900
韓国映画入門 季英一+佐藤忠男共著 凱風社編集部訳 ¥3,000
幻冬舎アウトロー文庫 破滅の美学 笠原和夫 ヤクザ映画への鎮魂歌 ¥1,000
スクリーンプレイシリーズ JFK ¥500
映画渡世 天の巻 マキノ雅弘 マキノ雅弘自伝 ¥1,000
あなたも落語家になれる 立川談志『現代落語論』其二 ¥1,000
倉本聰オリジナルシナリオ ブルークリスマス 倉本聰 ¥2,000
キネマ旬報増刊 №91 イギリス映画大鑑 戦後イギリス映画総目録 ¥800
キネマ旬報 №289 1961年7月上旬号 シナリオ『あいつと私』 ¥800
キネマ旬報 №298 1961年11月下旬号 シナリオ「花影」 ¥900
キネマ旬報 №359 1964年2月下旬号 1963年度ベストテン ¥3,800
キネマ旬報 №369 1964年7月上旬号 シナリオ『鬼婆』『狼と豚と人間』『東京オリンピック』 ¥1,200
キネマ旬報 №440 1967年6月上旬号 シナリオ『その日が終りだった』 ¥1,000
キネマ旬報 №441 1967年6月下旬号 シナリオ『陽の出の叫び』『かぶりつき人生』 ¥1,000
キネマ旬報 №482 1968年11月下旬号 シナリオ『狙撃』 ¥800
キネマ旬報 №506 1969年10月上旬号 シナリオ『弾痕』 ¥1,200
キネマ旬報 №541 1971年1月下旬号 シナリオ『風のかたみ』 ¥600
キネマ旬報 №548 1971年4月下旬号 シナリオ「婉という女」 ¥800
キネマ旬報 №580 1972年6月上旬号 シナリオ「ラムの大通り」「デカメロン」 ¥600
キネマ旬報 №630 1974年5月上旬号 シナリオ「イルカの日」「スティング」 ¥600
キネマ旬報 №700 1977年1月下旬号 シナリオ「アラスカ物語」 ¥300
キネマ旬報 №715 1977年8月下旬号 シナリオ『男はつらいよ・寅次郎と殿様』 ¥300
キネマ旬報 №744 1978年10月上旬号 シナリオ「野性の証明」/分析採録「グッバイガール」 ¥300
キネマ旬報 №761 1979年5月下旬号 シナリオ「病院坂の首縊りの家」 ¥300
キネマ旬報 №768 1979年9月上旬号 シナリオ『未来少年コナン』『真田幸村の陰謀』 ¥300
キネマ旬報 №774 1979年11月下旬号 日本映画史上のベスト・テン ¥400
キネマ旬報 №811 1981年5月下旬号 シナリオ「魔性の夏、四谷怪談より」/分析採録「オーメン・最後の闘争」 ¥500
キネマ旬報 №896 1984年10月下旬号 シナリオ『おはん』 ¥300
ひょっこりひょうたん島熱中ノート 伊藤悟 ¥1,000
東映時代劇ビデオの全て ¥500
映画台本 アラスカ物語 主=北大路欣也 ¥1,500
TV台本 俺たちは天使だ! 4 主=沖雅也 運が良けりゃポロもうけ ¥15,000
TV台本 俺たちは天使だ! 9 主=沖雅也 運が悪けりゃワンパターン ¥15,000
TV台本 揃 愛と憎しみの宴 全26話 出=新珠三千代・二谷英明・沖雅也・名取裕子 ¥10,000
二段組台本 秋日和 監・脚=小津安二郎 ¥8,000
|
5月2日
|
新入荷
キネマ旬報 №198 1958年3月上旬号 シナリオ『眼には眼を』 ¥500
キネマ旬報 №277 1961年2月上旬号 シナリオ『青い画集・遭難』 ¥2,000
キネマ旬報 №284 1961年5月上旬号 シナリオ「荒野の七人」¥800
キネマ旬報 №318 1962年8月上旬号 シナリオ『箱根山』 ¥1,000
キネマ旬報 №356 1964年1月下旬号 シナリオ「傷だらけの山河」 ¥1,000
キネマ旬報 №367 1964年6月上旬号 シナリオ『憎ッくい奴』¥1,000
キネマ旬報 №407 1966年1月下旬号 シナリオ『エロ事師たち』『刺青』¥1,000
キネマ旬報 №436 1967年4月上旬号 シナリオ『上意討ち』『妻二人』¥1,000
キネマ旬報 №442 1967年7月上旬号 シナリオ『日本のいちばん長い日』『トッポ・ジージョのボタン戦争』¥1,000
キネマ旬報 №588 1972年10月上旬号 シナリオ「ジュニア・ボナー」「モダン・タイムス」¥1,500
キネマ旬報 №589 1972年10月下旬号 シナリオ『恋のエチュード』『愛のふれあい』¥800
キネマ旬報 №602 1973年4月上旬号 シナリオ『駅馬車』『花のようなエレ』¥800
キネマ旬報 №608 1973年7月下旬号 シナリオ『海底王キートン』 ¥400
キネマ旬報 №615 1973年10月上旬号 シナリオ『朝やけの詩』 ¥1,000
キネマ旬報 №617 1973年11月上旬号 特集『ジーザス・クライスト・スーパースター』『日本侠花伝』 ¥500
キネマ旬報 №623 1974年1月下旬号 シナリオ『狼は天使の匂い』『小林多喜二』 ¥500
キネマ旬報 №625 1974年2月下旬号 シナリオ「コーザ・ノストラ」 ¥500
キネマ旬報 №643 1974年11月上旬号 シナリオ『あばよダチ公』 ¥700
キネマ旬報 №688 1976年8月上旬号 シナリオ『風立ちぬ』 ¥300
キネマ旬報 №691 1976年9月下旬号 特集=『オーメン』の全貌/シナリオ『オーメン』『タクシードライバー』¥1,000
キネマ旬報 №696 1976年12月上旬号 シナリオ『浪人街・天明餓鬼草紙 後半1』¥300
キネマ旬報 №762 1979年6月上旬号 シナリオ『あゝ野麦峠』『地獄』¥300
キネマ旬報 №770 1979年10月上旬号 分析採録『ドラキュラ』¥300
キネマ旬報 №783 1980年4月上旬号 分析採録『クレィマー・クレィマー』『ルナ』¥300
キネマ旬報 №787 1980年6月上旬号 シナリオ『徳川一族の崩壊』『スター・トレック』¥300
キネマ旬報 №788 1980年6月下旬号 シナリオ『復活の日』 ¥300
キネマ旬報 №793 1980年9月上旬号 採録台本『四季・奈津子』/分析採録『テス』¥300
キネマ旬報 №806 1981年3月上旬号 シナリオ『ええじゃないか』/分析採録『レイジング・ブル』¥300
キネマ旬報 №808 1981年4月上旬号 分析採録『殺しのドレス』『コンペティション』¥300キネマ旬報 №819 1981年9月上旬号 ナリオ『マノン』/分析採録『愛と哀しみのボレロ』¥500
キネマ旬報 №822 1981年10月下旬号 ナリオ「陽炎座」/分析採録「リリー・マルレーン」¥1,500
キネマ旬報 №824 1981年11月下旬号 ナリオ『謀殺・下山事件』/分析採録『レイダース/失われたアーク』¥300-
キネマ旬報 №826 1981年12月下旬号 シナリオ『セーラー服と機関銃』¥300
キネマ旬報 №844 1982年9月下旬号 シナリオ『疑惑』¥500
キネマ旬報 №846 1982年10月下旬号 分析採録『サマー・ナイト』 ¥300
キネマ旬報 №891 1984年8月下旬号 監督特集=スティーブン・スピルバーグ/シナリオ「男はつらいよ・夜霧にむせぶ寅次郎」 ¥500
キネマ旬報 №895 1984年10月上旬号 シナリオ『チンピラ』 ¥500
映画ファン 1954年7月~12月合本 ¥5,000
映画ファン 1956年12冊(合本2冊)第16巻 ¥10,000
映画ファン 1955年12冊揃(合本2冊)¥12,000
人世 第三五号 発行兼編集=三角寛 三角寛(尼僧懺悔とは)隋筆-林きむ子・徳川夢声・¥2,500
日本映画理論史 佐藤忠男 ¥700
映画パンフ 007は二度死ぬ 監=ルイス・ギルバート ¥500
映画パンフ 鳥 監=アルフレッド・ヒッチコック ¥500
映画ポスター 陽のあたる坂道 監=西河克己 ¥500
映画パンフ 暗くなるまで待って 監=テレンス・ヤング WAIT UNTIL DARK ¥500
映画台本 銀座のお姐ちゃん 主=団令子・中島そのみ・重山規子 ¥3,000
映画パンフ 目かくし 監=フィリップ・ダン ¥500
映画パンフ 華麗なる賭け 監=ノーマン・ジェイソン ¥500
映画パンフ 黄金の男 監=ジャン・ベッケル Echappement Libre ¥800
映画パンフ カスター将軍 監=ロバート・シオドマク ¥500
映画パンフ 007 ゴールドフィンガー 監=ガイ・ハミルトン ¥500
映画台本 「可否道」より なんじゃもんじゃ 出=森光子・柳家小さん(五世)¥1,000
映画パンフ 荒野の七人 監=ジョン・スタージェス ¥500
映画チラシ 黒い瞳 東京劇場 監=パウル・マーティン ¥2,500
舞台パンフ 日劇ミュージックホール 夏の夜のピンクの夢 出=舞悦子 水乃麻希 ¥1,000
映画チラシ 脱走山脈 松竹セントラル 監=マイケル・ウィナー ¥5,000
映画パンフ メルバ/懐かしの日々 PICCADILLY 監=ルュイス・マイルストン/アレッサンドロ・ブラゼッティ ¥500
映画チラシ 若い恋人たち 第一生命ホール(ペン字) 監=アンソニー・アスキス¥800
映画パンフ 第三の日 日比谷映画劇場 監=ジャック・スマイト ¥3,000
映画チラシ まごころを君に 丸の内松竹 監=ラルフ・ネルソン ¥1,000
映画チラシ 新・黄金の七人 7×7 日比谷映画 監=マルコ・ヴィカリオ 特報!¥500
チラシ ガン・ファイター 監=ロバート・アルドリッチ ¥800
映画パンフ ガン・ファイター 梅田スカラ座 監=ロバート・アルドリッチ ¥800
映画パンフ ネバダ・スミス 監=ヘンリー・ハサウェイ ¥800
映画パンフ 太陽の下の18才 監=カミロ・マストロチンクエ ¥1,000
映画半券 マイ・フェア・レディ 梅田スカラ座 監=ジョージ・キューカー” ¥800
映画パンフ 続・殺しのライセンス 監=ジョン・ギリング ¥1,000
映画パンフ メイド・イン・パリ 監=ボリス・セイガル Made in Paris ¥1,000
映画パンフ ファントマ 電光石火 監=アンドレ・ユヌベル FANTOMAS SE DECHAINE ¥1,000
映画パンフ 地下室のメロディー 監=アンリ・ヴェルヌイユ ¥1,000
映画パンフ 駅馬車 監=ゴードン・ダグラス ¥500
映画パンフ 渚のデイト 監=リチャード・ソープ ¥500
映画パンフ 栄光のル・マン 新宿プラザ劇場 監=リー・H・カッツィン ¥500
映画パンフ 荒野の七人 ニューOS劇場 監=ジョン・スタージェス ¥500
映画パンフ レッドライン 7000 監=ハワード・ホークス ¥500
|
| 5月 1日 |
新入荷
シネアルバム スティーヴ・マックィーン ¥1,000
映画パンフ 河 PICCADILLY52 監=ジャン・ルノワール ¥1,000
映画情報 1967年3月号 700
映画情報1960年12月号 1,000
映画ポスター 狐と狸 監=千葉泰樹 ¥500
映画ポスター やくざ戦争 日本の首領 監=中島貞夫 ¥500
映画ポスター 実録・飛車角 狼どもの仁義 監=村山新治 ¥1,000
映画ポスター 新・仁義なき戦い 監=深作欣二 ¥1,000
映画パンフ 青春物語 東劇 No.148 監=マーク・ロブスン ¥500
東宝映画 ’60-4 ¥800
東宝映画 ’64-6 ¥2,000
東宝映画 ’64-4 ¥2,000
東宝映画 ’64-3 ¥1,800
東宝映画 別冊’63 東宝専属スタア名鑑 ¥2,000
東宝映画 ’63-10 東宝映画友の会四周年★記念増大号 ¥2,000
東宝映画 ’63-1新年号 ¥2,000
映画情報1959年3月号 ¥700
映画情報 1953年5月号 ¥1,000
文庫 私説内田吐夢伝 鈴木尚之 ¥500
映画パンフ 禁断の木の実 S・Y PICCADILLY 89監=アンリ・ヴェルヌイユ ¥1,000
映画パンフ 麗しのサブリナ 監=ビリー・ワイルダー ¥1,000
大都・極東・全勝のチャンバラ映画大集合(写真帖) 磯辺正男編著 ¥7,800
大都・極東・全勝のチャンバラ映画大集合(写真帖)パートⅡ 磯辺正男(編著)¥8,000
大都・極東・全勝のチャンバラ映画大集合(写真帖)パートⅢ 磯辺正男(編著)¥8,000
新興キネマ時代劇まつり(写真帖) 磯辺正男(編著)¥8,000
日活・ザ・チャンバラ(写真帖) 磯辺正男(編著)¥5,000
無声映画の花 妖艶 鈴木澄子(写真帖)磯辺正男(編著)¥7,900
絢爛!!大映時代劇・戦前篇(写真帖) 磯辺正男(編著)¥5,000
今甦える!!松竹時代劇・戦前篇(写真帖)磯辺正男(編著) ¥5,000
追想!!東宝時代劇・戦前篇(写真帖)磯辺正男(編著) ¥5,000
私家版 大塚和 映画と人生 ¥5,000
映画情報 1960年9月号 ¥700
映画ポスター 皇帝のいない八月 監=山本薩夫 ¥500
映画ポスター 太陽の200万ドル 監=ジャン・エルマン ¥1,000
映画ポスター 柳生一族の陰謀① 監=深作欣二 ¥500
映画ポスター その後の仁義なき戦い 監=工藤栄一 ¥500
映画ポスター 君よ憤怒の河を渉れ 監=佐藤純彌 ¥500
劇と映画 第3巻第1号 大正14年1月号 ¥1,000
東宝創立30周年 東宝映画 企画作品 1962.10. ¥3,000
映画ポスター 七人の侍 完全オリジナル版3時間30分 監=黒澤明 ¥1,000
映画ポスター 獄門島 監=市川崑 ¥1,500
映画ポスター 総長の首 監=中島貞夫 ¥500
映画ポスター ムツゴロウの結婚記 監=広瀬襄 ¥500
映画ポスター 多羅尾伴内 鬼面村の惨劇 監=山口和彦 ¥500
映画ポスター ひとつぶの涙 監=市村泰一 ¥1,000
映画ポスター 春琴抄 監=西河克己 ¥500
映画ポスター 女殺し屋 牝犬 監=井上芳夫 ¥800
映画ポスター 安藤昇のわが逃亡とSEXの記録 監=田中登 ¥500
映画ポスター 陸軍落語兵 監=弓削太郎 ¥800
映画ポスター 喜劇 怪談旅行 監=瀬川昌治 ¥800
映画ポスター 日蔭者 監=山下耕作 ¥500
映画ポスター 新幹線大爆破 監=佐藤純弥 ¥2,000
映画ポスター 子連れ殺人拳 監=山口和彦 ¥500
映画ポスター 女必殺拳危機一発 監=山口和彦 ¥3,000
演藝と映画 昭和6年10月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和6年11月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和6年12月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和7年1月号 ¥700
原節子 ブロマイド 直筆サイン入 ¥40,000
高峰三枝子 ブロマイド 直筆サイン入 ¥3,000
デッドエンド シドニイ・キングスレイ著 中村雅男訳 ¥1,800
郷土演劇運動の理論と実際 江馬修 ¥2,000
演藝と映画 昭和4年8月号 ¥500
演藝と映画 昭和4年7月号 ¥1,000
円朝 牡丹燈籠 石井明 ¥1,500
|
| 4月30日 |
新入荷
キネマ旬報 №22 1951年9月上旬号 シナリオ『白い国境線』¥800
キネマ旬報 №30 1952年1月下旬号 シナリオ『明日では遅すぎる』 ¥500
キネマ旬報 №233 1959年5月下旬号 シナリオ 『挑戦』 ¥500
キネマ旬報 №235 1959年6月下旬号 シナリオ『日本誕生』 ¥800
キネマ旬報 №237 1959年7月下旬号 シナリオ『暗夜行路』¥800
キネマ旬報 №250 1960年1月下旬号 シナリオ『拳銃の報酬』¥800
キネマ旬報 №265 1960年8月下旬号 シナリオ『足にさわった女』¥800
キネマ旬報 №388 1965年4月上旬号 シナリオ『未成年』『獣』¥1,000
キネマ旬報 №458 1968年1月上旬号 シナリオ『黒部の太陽』¥1,000
キネマ旬報 №463 1968年3月下旬号 シナリオ『燃えつきた地図』¥1,200
キネマ旬報 №489 1969年2月下旬号 戦争映画のスリルと魅力 ¥1,000
キネマ旬報 №590 1972年11月上旬号 シナリオ『フリッツ・ザ・キャット』『讃歌』¥300
キネマ旬報 №597 1973年1月下旬号 シナリオ『フォロー・ミー』『激突!』 ¥700
キネマ旬報 №646 1974年12月下旬号 シナリオ『恋は緑の風の中』/分析採録『ザ・ヤクザ』¥800
キネマ旬報 №675 1976年1月正月特別号 シナリオ『危険なめぐり逢い』¥500
キネマ旬報 №693 1976年10月下旬号 特集『うず潮』『青春の殺人者』/シナリオ『青春の殺人者』/分析採録『うず潮』『ロイドの用心無用』¥500
キネマ旬報 №740 1978年8月上旬号 シナリオ『さらば宇宙戦艦ヤマト』『男はつらいよ・寅次郎わが道をゆく』¥300
キネマ旬報 №798 1980年11月下旬号 分析採録『フェーム』『カサノバ』¥300
キネマ旬報 №831 1982年3月上旬号 分析採録『スクープ・悪意の不在』¥300
キネマ旬報 №860 1983年5月下旬号 シナリオ「細雪」¥500
キネマ旬報 №874 1983年12月上旬号 「ネバーセイ・ネバーアゲイン」「ステイン・アライブ」¥500
キネマ旬報 №884 1984年4月下旬号 分析採録『スカーフェイス』¥300
映画パンフ リオの男 日比谷映画№64-9 監=フィリップ・ド・ブロカ ¥500
映画パンフ(大阪版) さらば友よ 監=ジャン・エルマン ADIEU L’AMI ¥1,000
映画パンフ メリー・ポピンズ 監=ロバート・スティヴンスン MARY POPPINS ¥500
映画パンフ(外国映画出版社) アンネの日記 監=ジョージ・スチーブンスTHE DIARY OF ANNA FRANK ¥500
映画パンフ 明日よさらば 監=ジュリアーノ・モンタルド ¥1,000
映画パンフ オール・ザット・ジャズ 監=ボブ・フォッシー ¥500
映画パンフ ビートルズがやって来る ヤア!ヤア!ヤア! 監=リチャード・レスター¥500
映画パンフ ガンヒルの決闘(ガンヒルの決斗) 監=ジョン・スタージェス ¥500
映画パンフ クロスボー作戦 監=マイケル・アンダーソン¥500
映画パンフ ビートルズ イエローサブマリン 監=ジョージ・ダニング ¥500
映画パンフ イワン・デニーソヴィチの一日 監=キャスパー・リード ¥500
映画チラシ 怒れる若者たちの遊び 監・脚=オーレ・ヘルボン ¥500
映画パンフ ロールスロイスに銀の銃 監=オジー・デイヴィス” ¥500
映画パンフ オーケストラ・リハーサル 監=フェデリコ・フェリーニ ¥500
映画パンフ ミュージック・ミュージック 渋谷東宝 監=ナンシー・ウォーカー ¥500
映画パンフ 赤と青のブルース 監=マルセル・ムーシー ¥500
映画パンフ 男と女のあいだ 監=オットー・プレミンジャー ¥500
映画パンフ ドイツ敗れて 監=ルドルフ・ユーゲルト ¥500
映画パンフ 熱風 監=マルセル・カミュ ¥500
映画パンフ 続 殺しのテクニック 人間標的 監=ハル・ブラディ ¥800
映画半券 海軍特別年少兵 監=今井正 ¥800
映画チラシ 海軍特別年少兵 監=今井正 ¥500
|
| 4月 29日 |
新入荷
東宝映画 ’68-9 ¥1,800
東宝映画 ’68-11 表紙:加山雄三『狙撃』 ¥2,500
東宝映画 ’68-12 東宝映画友の会・機関紙 通巻 112号 ¥2,000
東宝映画 ’69-6 東宝映画友の会・機関紙 通巻 118号 ¥1,800
目からウロコの シナリオ虎の巻 新井一 ¥500
新装版 揃 伊丹万作全集 全3冊 伊丹万作 ¥4,000
遺言 アートシアター新宿文化 葛井欣士郎著 聞き手=平沢剛 ¥2,000
内田吐夢の全貌 「命一コマ」映画監督 藤井秀男 内田有作 ¥2,000
日本映画ポスター集 日活映画ロマン・ポルノ篇 円尾敏郎編 ¥3,000
署名本 三島由紀夫、左手に映画 山内 由紀人 ¥2,000
日本の映画女優Ⅲ 高峰三枝子 石割平編著 円尾敏郎編 ¥2,000
[英]RAN AKIRA KUROSAWA ¥3,000
映画パンフ シェーン 東劇73 監=ジョージ・スティーヴンス ¥2,000
映画パンフ 芙蓉鎮 EQUIPE DE CINEMA88 監督=謝晋 ¥500
映画パンフ 理由なき反抗 REBEL WITHOUT A CAUSE 監=ニコラス・レイ ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA60 モリエール 監=マリアーヌ・ムヌーシュキン ¥500
映画パンフ オズの魔法使 PICCADILLY103 監=ヴィクター・フレミング ¥3,000
映画パンフ 昼下りの情事 SHOCHIKU KAIKAN CENTRAL THEATRE No.15 監=ビリー・ワイルダー ¥1,000
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA66 ドイツ・青ざめた母 監=ヘルマ・サンダース・ブラームス ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA83オフィシャル・ストーリー 監=ルイス・プエンソ ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA068 歌っているのはだれ? 監=スロボダン・シヤン ¥500
映画パンフ 007 危機一発 (ロシアより愛をこめて) 監=テレンス・ヤング ¥1,200
映画パンフ 明日に向って撃て! 日比谷映画劇場№70-2 ¥800
映画パンフ 映・配 駅馬車 監=ジョン・フォード ¥500
映画パンフ 野生のエルザ 監= ジェームズ・ヒル ¥500
映画パンフ(R)ティファニーで朝食を 新宿・武蔵野館 監=ブレーク・エドワーズ ¥800
映画パンフ メリー・ポピンズ MARY POPPINS 監=ロバート・スティヴンスン ¥500
映画パンフ 水着の女王 KRK WEEKLY VOL3 NO.11 監=エドワ-ド・バッセル ¥500
映画プレス さまよう青春 監=ハル・カンター ¥5,000
映画パンフ 花嫁は紅衣装/我が道を往く MUSASHINO NEWS №4監=ドロシー・アーズナー /レオ・マッケリー ¥500
映画パンフ(外映)雨に唄えば 監=ジーン・ケリイ ¥500
映画パンフ 外映 ローマの休日 監=ウィリアム・ワイラー ¥500
映画パンフ G・I・ブルース 監=ノーマン・タウログ ¥1,500
映画半券 カンカン 監=ウォルター・ラング ¥1,000
映画パンフ 追憶 監=シドニー・ポラック ¥500
映画パンフ ジェーン・エア 監=ロバート・スティーヴンスン ¥500
映画パンフ ノーマ・レイ 監=マーティン・リット ¥500
ユリイカ 1998年10月号 特集*60年代ゴダール ¥1,000
キネマ旬報 №123 1955年7月上旬号(夏の特別号) シナリオ『文なし横丁の人々』『パンと恋と夢』 ¥800
キネマ旬報 №128 1955年9月下旬号 シナリオ『幼きものは訴える』 ¥500
キネマ旬報 №169 1957年2月下旬号 シナリオ『あらくれ』 ¥1,000
キネマ旬報 №177 1957年6月上旬号 シナリオ『挽歌』¥700
キネマ旬報 №181 1957年7月下旬号 シナリオ『殺人狂想曲』¥900
キネマ旬報 №190 1957年11月上旬号『世界は恐怖する』『風前の灯』¥700
キネマ旬報 №251 1960年2月上旬号 シナリオ「珍品堂主人」¥1,500
キネマ旬報 №400 1965年10月上旬号 シナリオ『父子草』『大菩薩峠』¥700
キネマ旬報 №405 1965年12月下旬号 シナリオ『暖春』¥1,000
キネマ旬報 №406 1966年1月上旬号 シナリオ『やったるで』『座頭市地獄旅』¥800
キネマ旬報 №409 1966年2月下旬号 シナリオ『妖』『泥棒番付』¥1,000
キネマ旬報 №411 1966年3月下旬号 シナリオ『日曜日の暗殺者』¥800
キネマ旬報 №417 1966年6月下旬号 シナリオ『ヒロシマ1966』『栄光の丘』 ¥1,000
キネマ旬報 №419 1966年7月下旬号 シナリオ『一万三千人の容疑者』『怒涛一万浬』¥1,000
キネマ旬報 №425 1966年10月下旬号 シナリオ『私は泣かない』『アルファヴィル』¥1,000
キネマ旬報 №446 1967年8月下旬号 シナリオ『記録なき青春』¥1,000
キネマ旬報 №460 1968年2月上旬号 1967年度ベスト・テン ¥2,000
キネマ旬報 №462 1968年3月上旬号 シナリオ「めぐりあい」¥1,000
キネマ旬報 №464 1968年4月上旬号 シナリオ『石狩平野』『京』¥1,000
キネマ旬報 №465 1968年4月下旬号 シナリオ『斬る』¥1,200
キネマ旬報 №468 1968年5月下旬号 シナリオ「私が棄てた女」 ¥800
キネマ旬報 №469 1968年6月上旬号 シナリオ「山窩」¥1,000
キネマ旬報 №470 1968年6月下旬号 シナリオ「青春」¥800
キネマ旬報 №492 1969年4月上旬号 シナリオ『できごと』『少年とラクダ』¥1,400
キネマ旬報 №502 1969年8月下旬号 シナリオ『いのち・ぼうにふろう物語』¥900
キネマ旬報 №520 1970年4月上旬号 シナリオ『影の軍隊』¥1,200
キネマ旬報 №528 1970年7月下旬号 シナリオ『無常』¥800
キネマ旬報 №547 1971年4月上旬号 シナリオ『愛ふたたび』『書を捨てよ町へ出よう』¥800
キネマ旬報 №553 1971年6月下旬号 シナリオ『戦争と人間・第二部』 ¥800
キネマ旬報 №562 1971年10月上旬号 シナリオ『沈黙』¥700
キネマ旬報 №567 1971年12月上旬号 シナリオ『セックス・ライダー・濡れたハイウェイ』¥500
キネマ旬報 №569 1972年1月上旬号 特集とシナリオ『悲しみのベラドンナ』『恋』¥400
キネマ旬報 №570 1972年1月下旬号 シナリオと特集「クリシーの静かな日」¥700
キネマ旬報 №576 1972年4月下旬号 シナリオ『約束』/サム・スピーゲル研究 ¥700
キネマ旬報 №593 1972年12月上旬号 シナリオ『カンタベリー物語』『青幻記』¥700
キネマ旬報 №595 1972年12月下旬号 シナリオ『リスボン特急』『濡れた標的』¥700
キネマ旬報 №599 1973年2月下旬号 シナリオ『ゲッタウェイ』『街の灯』¥1,300
キネマ旬報 №609 1973年7月下旬号 シナリオ『マヨコに雪が降る』¥500
キネマ旬報 №621 1973年12月下旬号 シナリオ『日本沈没』『キートンの探偵学入門』¥500
キネマ旬報 №640 1974年9月下旬号 シナリオ「またまたおかしな大追跡」「ひとかけらの愛情」¥400
キネマ旬報 №642 1974年10月下旬号 シナリオ『カンバセーション・盗聴』『無宿やどなし』¥700
キネマ旬報 №644 1974年11月下旬号 シナリオ『エマニエル夫人』『サンダンカン八番娼館・望郷』¥800
キネマ旬報 №649 1975年1月下旬号 分析採録『ボルサリーノ2』『ドラゴンへの道』¥500
キネマ旬報 №674 1976年新年特別号 『ル・ジタン』とジョゼ・ジョヴァンニ監督特集/シナリオ『男はつらいよ・葛飾立志篇』¥500
キネマ旬報 №676 1976年2月上旬号 シナリオ『変奏曲』/分析採録『華麗なるヒコーキ野郎』¥500
キネマ旬報 №690 1976年9月上旬号 分析採録「リップスティック」「ミズール・ブレイク」¥300
キネマ旬報 №703 1977年3月上旬号 分析採録「パニック・イン・スタジアム」「華麗な関係」¥300
キネマ旬報 №704 1977年3月下旬号 シナリオ「悪魔の手毬唄」¥300
キネマ旬報 №713 1977年7月下旬号 シナリオ『ブルークリスマス』 ¥300
キネマ旬報 №718 1977年10月上旬号 シナリオ『人間の証明』/分析採録『カー・ウォッシュ』『ビリティス』¥300
キネマ旬報 №719 1977年10月下旬号 分析採録「放浪紳士チャーリー」「トランザム7000」¥300
キネマ旬報 №720 1977年11月上旬号 分析採録「オルカ」「スラップ・ショット」 ¥300
キネマ旬報 №722 1977年11月 増刊 ソヴィエト映画の60年 ¥2,000
キネマ旬報 №729 1978年3月上旬号 分析採録『未知との遭遇』『ボーイズ・ボーイズ』¥400
キネマ旬報 №741 1978年8月下旬号 シナリオ『火の鳥』『高校大パニック』/分析採録『ザ・ドライバー』¥300
キネマ旬報 №746 1978年10月下旬号 シナリオ『ダイナマイトどんどん』/分析採録『ミッドナイト・エクスプレス』¥300
キネマ旬報 №750 1978年12月下旬号 シナリオ『燃える秋』 ¥300
キネマ旬報 №764 1979年7月上旬号 シナリオ「下落合焼とりムービー」/分析採録「チャンプ」¥300
キネマ旬報 №776 1979年12月下旬号 シナリオ「戦国自衛隊」¥300
キネマ旬報 №812 1981年6月上旬号 シナリオ『魔界転生』/分析採録『歌え!ロレッタ愛のために』¥500
ドラマ 1988年5月号 特選シナリオ作品集 ¥1,200
ドラマ 1992年5月号 シナリオ「チロルの挽歌 前後編」山田太一 ¥1,200
ドラマ 1998年10月号 特別企画=ヒットドラマの脚本的条件(舟橋和郎)¥600
ドラマ 2002年3月号 山田太一シナリオ特集 ¥1,000
ドラマ 2002年11月号 特集=主人公の条件 ¥600
ドラマ 2005年4月号 特集=シナリオ創作研究「人間が書けていない」その意味と対策 ¥1,000
ドラマ 2010年1月号 特集=フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥1,000
ドラマ別冊 企画の立て方 ¥1,000
シナリオ 2006年5月号 シナリオ『雪に願うこと』『純血』『はっぴいえんど』¥1,000
シナリオ 1999年2月号 シナリオ『のど自慢』『おもちゃ』『生きたい』¥600
シナリオ 1999年7月号 シナリオ『鉄道員(ぽっぽや)』『アドレナリンドライブ』『シェイディー・グローヴ』¥1,000
シナリオ 1983年5月号 シナリオ『泪橋』『セカンド・ラブ』『乳首にピアスをした女』『愛と希望の街』¥600
シナリオ 2009年12月号 シナリオ『沈まぬ太陽』¥600
シナリオ 1985年5月号 シナリオ『さびしんぼう』『金魂巻』『黒地の絵』¥2,000
シナリオ 1985年1月号 シナリオ『Wの悲劇』『ねずみ小僧怪盗伝』 ¥1,500
シナリオ 1986年3月号 シナリオ『愛の陽炎』『コミック雑誌なんかいらない!』¥800
シナリオ 2012年12月 「北のカナリアたち」「ふがいない僕は空を見た」¥600
シナリオ 2008年10月号 シナリオ『おくりびと』『海風に吹かれて-Hokkaido-』¥1,200
シナリオ 2009年11月号 シナリオ『ヴィヨンの妻』¥600
映画台本 虹の橋 監・脚=松山善三 ¥1,500
映画台本 チャイナ・スキャンダル 艶舞 翻訳準備台本 原・脚=陳裕久 ¥1,000
映画台本 女はバス停で服を着替えた(台本タイトル「秋の椅子」) 準備稿 監=小沼勝¥1,500
映画台本 HYSTERIC(仮題「夜明けまで離さない」) 監=瀬々敬久 ¥1,500
映画台本 イン・ザ・プール 脚・監=三木聡 ¥1,000
映画台本 次郎長三国志 甲州路殴り込み(台本タイトル「甲州兇状旅」)監・脚=マキノ雅弘 ¥2,000
映画台本 南十字星 主=中村敦夫 ¥1,500
映画台本 恋の門 準備稿 監・脚=松尾スズキ ¥1,500
映画台本 クワイエットルームにようこそ 準備稿 脚・監=松尾スズキ ¥1,500
映画台本 長州ファイブ 完全台本 エンドタイトル付 主=松田龍平 ¥1,000
映画台本 決断 日中国交回復前夜 中国語・翻訳台本二冊一括 脚=李軍・羅鶴齢・李秋彦・王捗 ¥1,500
映画台本 日中国交回復 前夜 北京-東京 翻訳準備稿・第一稿 二冊一括 脚=松山善三(第一稿) ¥1,500
映画台本 華岡青洲の妻 脚=長尾啓司 ¥1,000
映画台本 反転 第四稿 脚=丸内敏治・西田直子 ¥1,000
映画台本 ターン 主=牧瀬里穂 ¥1,500
映画台本 レ・ミゼラブル 第二部愛と自由の旗 監=伊藤大輔 ¥6,000
映画台本 ひも 監=関川秀雄 ¥1,000
映画台本 グーグーだって猫である 主=小泉今日子 ¥2,000
映画台本 Mayu ココロの星(台本タイトル「ポーラスターを抱きしめて」) 第一稿・撮影稿 主=平山あや・塩谷瞬 ¥2,000
映画台本 ヘブンズ・ドア Heaven’s Door 準備稿 監=マイケル・アリアス¥2,000
映画台本T.R.Y. 準備稿 監=大森一樹 ¥3,000
舞台台本 放浪記1992.6.2-28東北・北海道公演 作=菊田一夫 ¥1,500
映画台本 赤と黒の熱情 撮影台本 脚=野沢尚 ¥1,500
舞台台本 イークウス(公演タイトル「エクウス」) 作=ピーター・シェーファー¥5,000
TV台本 吉宗評判記 暴れん坊将軍Ⅰ(台本タイトル「江戸の暴れん坊」) 1主=松平健 ¥3,000
TV台本 揃 一緒に暮らしたい 全35話 主=沢田亜矢子 ¥2,000
|
| 4月 27日 |
新入荷
日本映画人名鑑 1975年版 ¥1,500
浪曲事典 安斎竹夫編著 ¥800
揃 岡本綺堂日記 正・続 ¥3,000
[英] Hollywood Costume: Glamour! Glitter! Romance! ¥3,000
[英] John cassavetes Thierry Jousse ¥3,000
[英] Beyond Cultural Imperialism Peter Golding, Phil HarrisGlobalization, Communication and the New International Order ¥2,000
[英] Extensive Reading Activities for Teaching Language Julian Bamford, Richard R. Day Cambridge Handbooks for Language Teachers ¥2,000
演藝と映画 昭和6年6月号 表紙=盗まれた天国 ¥1,000
演藝と映画 昭和6年5月号 表紙=復活 ¥700
演藝と映画 昭和6年4月号 表紙=愛する権利 ¥1,000
演藝と映画 昭和6年3月号 表紙=吹雪に叫ぶ狼 ¥1,000
演藝と映画 昭和6年2月号 表紙=ミス・ニッポン ¥1,000
演藝と映画 昭和6年1月号 ¥1,000
演藝と映画 昭和5年12月号 表紙=マンハッタンの若者 ¥1,000
演藝と映画 昭和5年11月号 表紙=絹代物語 ¥1,000
演藝と映画 昭和5年10月号 表紙=チューイング行進曲 ¥1,000
演藝と映画 昭和5年9月号 表紙=盛り場の大蜘蛛 ¥700
演藝と映画 昭和6年7月号 表紙=首よけ地蔵 ¥1,000
演藝と映画 昭和6年9月号 表紙=ドロシー・ジョルダン嬢 ¥1,000
演藝と映画 昭和6年8月号 表紙=ビリー・ザ・キッド ¥1,000
キネマ旬報 №389 1965年4月下旬号 シナリオ『股旅』 ¥1,000
キネマ旬報 №412 1966年4月上旬号 シナリオ『紀ノ川』 ¥800
キネマ旬報 №611 1973年8月下旬号 シナリオ『ジャッカルの日』『恋の狩人・淫殺』 ¥800
キネマ旬報 №716 1977年9月上旬号 シナリオ『獄門島』分析採録『世界が燃えつきる日』¥300
キネマ旬報 №747 1978年11月上旬号 特集「ジョーズ2」「赤穂城断絶」/シナリオ「赤穂城断絶」 ¥300
キネマ旬報 №755 1979年3月上旬号 シナリオ「くるみ割り人形」「俺たちの交響楽」 ¥300
シナリオ 1990年9月号 シナリオ『少年時代』『オーロラの下で』『ボクが病気になった理由』 ¥800
シナリオ 1974年10月号 シナリオ『妹』 ¥1,000
シナリオ 1971年9月号 シナリオ『黒の斜面』『空、見たか?』『沖縄決戦』¥600
シナリオ 1973年10月号 シナリオ『現代残侠伝』『仁義なき戦い・代理戦争』『野良犬』¥1,000
シナリオ 1961年9月号(17-9) シナリオ『明日ある限り』『南の島に雪が降る』『大きなお世話』『人殺しの風景』 ¥1,000
シナリオ 1965年3月号 シナリオ『本能』『おれひとりの太陽』 ¥700
シナリオ 1966年1月号 シナリオ『暴れ豪右衛門』『馬賊』 ¥600
シナリオ 1966年11月号 シナリオ『白い巨塔』『湖の琴』 ¥600
シナリオ 1967年1月号 シナリオ『惜春』『食って食いまくれ』『大市民』 ¥600
シナリオ 1967年5月号 シナリオ=『にせ刑事』『千恵子抄』 特集=テレビ映画の実像と虚像 ¥900
シナリオ 1967年6月号 シナリオ『西鶴一代女』¥800
シナリオ 1967年9月号 シナリオ『座頭市牢破り』『あほんだら一代』『弧愁の岸』『山間の部落』 ¥500
シナリオ 1968年7月号 シナリオ『牡丹燈籠』『不信のとき』『わが闘争』¥600
シナリオ 1968年8月号 シナリオ『熱い夜』『渥美清子の青春』『今日の口紅』¥600
シナリオ 1968年9月号 シナリオ『連合艦隊司令長官山本五十六『曠野の歌』¥600
シナリオ 1968年10月号 シナリオ『スクラップ集団』『ヒロシマの証人』『ポップの華麗な生涯』¥800
シナリオ 1974年6月号 シナリオ『ダーティ・マリー』『赤線最後の日』『秘本乱れ雲』他 ¥500
シナリオ 1974年8月号 シナリオ『仁義なき戦い・完結篇』『花と蛇』『水のない沙漠・イラン』¥1,500
シナリオ 1974年9月号 シナリオ『竜馬暗殺』『あゝ決戦航空隊』 ¥600
シナリオ 1974年11月号 シナリオ『実録・飛車角』『史上最大のひも 濡れた砂丘』『沖田総司』 ¥500
シナリオ 1973年2月号 シナリオ『昭和残侠伝 破れ傘』『仁義なき戦い』『ヒマラヤの赤い自転車』¥1,800
シナリオ 1973年8月号 シナリオ『松竹の沿革』『怪談整形美女』『氷雪の門』ほか¥1,000
シナリオ 1973年9月号 シナリオ『山口組三代目』『御用牙 かみそり半蔵地獄責め』『俺の赤い靴』¥600
シナリオ1973年12月号 シナリオ『二十歳の原点』『華麗なる一族』 ¥600
シナリオ 1972年3月号 シナリオ『雨のパスポート』『喜劇女売り出します』『ヘアピン・サーカス』 ¥900
シナリオ1972年8月号 シナリオ『人生劇場 青春篇 愛欲篇 残侠篇』 ¥1,000
シナリオ 1972年12月号 シナリオ『女囚701号さそり』『影狩り・ほえろ大砲』『首斬り朝』『直訴始末記』 ¥1,200
シナリオ 1971年10月号 シナリオ『片足のエース』『さらば掟』『潮騒』 ¥1,200
シナリオ 1970年5月号 シナリオ『非行少年・若者の砦』『蒼い母子像』『ダリヤに』¥600
シナリオ 1970年9月号 特集=今村昌平作品研究 シナリオ『にっぽん戦後史』『盗まれた欲情』『にっぽん昆虫記』 ¥1,400
シナリオ 1970年10月号 シナリオ『女教師』『怒りを胸にふり返れ!』『真剣勝負』 ¥600
シナリオ 1969年3月号 シナリオ『超高層のあけぼの』『神々の深き欲望』 ¥600
シナリオ 1969年7月号 シナリオ『人斬り』『鬼の棲む館』『総長賭博』 ¥1,000
シナリオ 1969年9月号 シナリオ『心中天網島』『ゲリラの群れ』 ¥600
|
| 4月 26日 |
新入荷
スーパー文庫 まんが古典落語ばなし 滝田ゆう落語劇場 川内彩友美編 ¥1,000
スーパー文庫 古典落語百華選 ¥1,000
スーパー文庫 古典落語 ¥1,500
揃 アヌイ作品集 全3冊 ジャン・アヌイ著 鈴木力衛・岩瀬孝編 ¥1,200
並装版 永遠のマドンナ 原節子のすべて 佐藤忠男監修 ¥1,500
らくごコスモス 京須偕充 落語、昨日今日明日 弘文出版 ¥800
演藝と映画 昭和4年6月号 歴史写真会 ¥1,000
東宝スタジオ・メール №341 生きものの記録 監=黒澤明 ¥2,800
スタアの花咲く昭和時代 昭和20年~30年編・昭和30~40年編 ¥2,400
ゴーモン映画の100年 フランス映画の100年 東京国立近代美術館フィルムセンター編 ¥1,000
回想・マキノ映画 600部の内第485番 函欠 ビニールコーティング有 ¥3,000
映畫読本 伊藤大輔 佐伯知紀編 反逆のパッション、時代劇のモダニズム! ¥1,600
ハワード・ホークス映画祭 ハリウッド伝説 朝日新聞社 23×19 150 少傷み ¥1,500
日本におけるイタリア年 イタリア映画大回顧 東京国立近代美術館フィルムセンター/朝日新聞社編 2001年11月13日~2001年2月24日 ¥2,000
新現代上方落語人録 相羽秋夫 弘文出版 ¥1,000
落語名人大全 榎本滋民 三田純市 ¥1,000
落語入門百科 相羽秋夫 弘文出版 ¥700
映画パンフ 熱砂の舞 有楽座№56-17 監=テレンス・ヤング ¥500
映画パンフ 忘れえぬ夜 SOSタイタニック 監=ロイ・ウォード・ベイカー ¥500
映画パンフ ローマの休日 監=ウィリアム・ワイラー ¥500
復刻版映画パンフ 荒野の決闘 アメリカ映画WEEKLY 監=ジョン・フォード ¥500
|
| 4月 25日 |
新入荷
浅利慶太の四季 全4冊 浅利慶太 ¥4,000
岸田國士の世界 日本近代演劇史研究会 ¥2,400
春独丸 俊寛さん 愛の鼓動 川村毅 ¥1,000
芝居の痕跡 藤田洋 ¥1,200
ワイキキ・ビーチ。/スローン・スクエア。 マーレーネ・シュトレールヴィッツ ¥800
季節はずれの雪 スティーブ・メトカルフ(訳:鈴木小百合)¥2,000
青春グラフティ スティーブン・メトカルフ (訳:鈴木小百合)¥700
サム・シェパード一幕劇集 サム・シェパード ¥1,200
ジリアンへ、37歳の誕生日に M・ブレイディ(訳:三田地里穂)¥800
てすぴす叢書20 身体的行動 スタニスラフスキイ(訳:土方與志) ¥2,000
映画パンフ 人生案内 岩波ホール 監=ニコライ・エック ¥500
映画パンフ 借りぐらしのアリエッティ 監=米林宏昌 ¥500
映画パンフ Wの悲劇 監=澤井信一郎 ¥500
映画パンフ 天国と地獄 監=黒澤明 ¥500
映画パンフ 千と千尋の神隠し 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ E.T.監=スティーブン・スピルバーグ ¥500
映画パンフ 死亡遊戯 監=ロバート・クローズ ¥500
映画パンフ 燃えよドラゴン監=ロバート・クローズ ¥500
映画パンフ スターウォーズ エピソードⅡ/クローンの攻撃 監=ジョージ・ルーカス ¥500
映画パンフ ドラゴン 怒りの鉄拳 監=ロー・ウェイ ¥500
映画パンフ ドラゴン危機一発 監=ロー・ウェイ ¥500
映画パンフ 大泥棒 監=ケン・アナキン ¥1,500
映画パンフ ノートルダムの鐘 監=ゲイリー・トゥルースデイル ¥500
|
| 4月 24日 |
新入荷
映画パンフ キングコング対ゴジラ 監=本多猪四郎 円谷英二 ¥25,000
映画パンフ 宇宙大怪獣ドゴラ SPACE MONSTER DOGORA/喜劇駅前音頭 監=本多猪四郎 ¥10,000
映画パンフ ロッキー・ホラー・ショー 監=ジム・シャーマン ¥500
映画パンフ 最后の接吻(最後の接吻) 東京劇場 ¥500
映画パンフ 波止場 ニュー東宝シネマ2 監=エリア・カザン ¥500
舞台パンフ 夏のおどり 浅草国際劇場 No.103 ¥500
映画パンフ ホテル・ニューハンプシャー CINEMARISE 監=トニー・リチャードソン ¥500
映画パンフ コックと泥棒、その妻と愛人 CINEMARISE №28 監=ピーター・グリーナウェイ ¥500
映画パンフ 王妃マルゴ Bunkamura LE CINEMA ¥500
映画パンフ 俺たちに明日はない 監=アーサー・ペン ¥500
映画パンフ 電撃フリント アタック作戦 監=ゴードン・ダグラス ¥500
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA18 惑星ソラリス 監=アンドレイ・タルコフスキー ¥1,000
映画パンフ EQUIPE DE CINEMA SPECIAL NUMBER14 大いなる幻影《完全版》 監督=ジャン・ルノワール ¥500
南部・淀川署名入 欧米映画史 上 南部圭之助・淀川長治・岡俊雄 ¥1,500
献呈署名入 映画字幕五十年 清水俊二 ¥500
署名入 あなたも落語家になれる 立川談志 ¥2,000
モンスター映画の誕生 児玉数夫 ¥500
円谷英二/佐伯幸三 ¥10,000
地球の上に朝がくる 懐かしの演芸館 池内紀 ¥900
|
4月
23日 |
新入荷
東宝映画1939年9月上旬号 表紙=原節子 ¥3,000
東宝映画 1940年10月上旬特別号 表紙=矢口陽子 ¥3,000
独りの国のアリス 高泉淳子署名入 脚=高泉淳子 ¥1,500
映画台本 明治はるあき 監=五所平之助 糸あやつり人形劇映画 ¥3,000
映画台本 死の商人 脚=直居欽哉 ¥1,000
映画台本 夜の縄張り 主=田宮二郎 ¥2,000
映画台本 お嬢さん三度笠 主=仁木多鶴子 ¥1,000
映画台本 花嫁のため息 主=若尾文子 ¥1,500
映画台本 五人の突撃隊 出=本郷功次郎・川口浩・田宮二郎 ¥1,500
映画台本 復讐の牙 出=田宮二郎 ¥2,000
映画台本 銀座のどら猫 出=弓恵子 ¥1,000
映画台本 桜まつり 若い時ゃ二度ない 脚・監=尾崎甫 ¥1,000
映画台本 朱の花粉 出=有馬稲子・佐田啓二 ¥1,500
映画台本 いも侍・抜打ち御免 出=長門勇・天知茂 ¥2,000
映画台本 いも侍・蟹右ヱ門 出=長門勇・天知茂 ¥2,000
映画台本 炎と掟 出=安藤昇 ¥1,500
映画台本 ときめき 出=栗田ひろみ・沖雅也 ¥2,000
舞台台本 年忘れ大阪カルメン 構・演=新野新・伊藤潤一 OSMH十二月公演12.1-28 ¥1,000
舞台台本 ないしょの話 ピンク泥棒と私 構・演=新野新・伊藤潤 OSM八月公演8.1-30 ¥1,000
舞台台本 恋はオールナイトで 構・演=新野新・伊藤潤 OSMH八月公演8.1-29 ¥1,000
舞台台本 女心をあなたに…ネ 構・演=新野新・伊藤潤 OSMH十月公演10.1-30 ¥1,000
舞台台本 年忘れヌードまつり あら! 知りたくないの 構・演=新野新・伊藤潤OSMH十二月公演12.1-28 ¥1,000
舞台台本 ピンク・マジック 女を殺すネタ・ネタ 構・演=新野新・伊藤潤 OSMH四月公演4.1-27 ¥1,000
舞台台本 ヌード・トイレット部長 原=藤島茂 OSMH三月公演3.2-30¥1,000
舞台台本 猟人日記 私をせめないで 原=戸川昌子 OSMH八月公演8.1-30 ¥1,500
舞台台本 おゝ!東のぼいーん 西のぼいーん 構・演=新野新・大村重高 OSM三月公演3.1-28 ¥1,000
舞台台本 大当り駒五郎一座誕生 作=新野新・山路洋平・池田幾三 ¥1,000
舞台台本 駒五郎師走大作戦 危機笑殺!! 作=新野新・山路洋平・池田幾三・黒田徹雄¥1,000
舞台台本 笑&ショウ 哀しき振付師 構・演=新野新 ¥500
TV台本 潜水艦伊58 1・2 企画書・全52話プロット(潜水艦伊57)付 脚=松浦健郎 ¥1,500
TV番組宣伝用スチール 『ヒントでピント』 谷川みゆき ¥500
TV番組宣伝用スチール 『週間漫画ゲラゲラ45』 横山エミーほか水着 ¥500
TV番組宣伝用スチール 『週間漫画ゲラゲラ45』? 坂上二郎・星セント・ルイス ¥500
TV番組宣伝用スチール 『週間漫画ゲラゲラ45』? 坂上二郎・横山エミー ¥500
TV番組宣伝用スチール 『週間漫画ゲラゲラ45』? たこ八郎 ¥500
TV番組宣伝用スチール 『鉄道公安官』五十嵐めぐみ ¥500
TV番組宣伝用スチール 『京都殺人案内』?藤田まこと・いしだあゆみ・沖雅也ほか 土曜ワイド劇場
¥1,000
スナップ 草笛光子 ¥500
スナップ 中井貴恵 ¥500
スチール『ひき逃げ』高峰秀子 ¥500
スチール『ひき逃げ』高峰秀子・司葉子 ¥500
スチール『ひき逃げ』高峰秀子・黒沢年男 ¥500
スチール『拝領妻始末 上意討ち』 司葉子? ¥500
スチール『乱れ雲』 司葉子・草笛光子・加山雄三 ¥500
スチール『乱れ雲』 司葉子・加山雄三 ¥500
スチール『愛と炎』 司葉子・三橋達也 ¥500
スチール『続サラリーマン清水港』 司葉子・小林桂樹 ¥500
スチール『春らんまん』司葉子・星由里子 ¥500
スチール『別れて生きるときも』司葉子・芥川比呂志 ¥500
スチール『忘却の花びら』小泉博・司葉子 ¥500
スチール『青い野獣』司葉子・仲代達也 ¥500
スチール『妻という名の女たち』司葉子・左幸子 ¥500
スチール『地の涯に生きるもの』?司葉子・森繁久弥 ¥500
スナップ 司葉子・宝田明 ¥500
スナップ 司葉子 ¥500
スナップ 司葉子 ¥500
スナップ 司葉子 ¥500
映画チラシ 奥さまは芳紀17才 ピカデリー 監=フランク・タシュリン¥3,000
映画パンフ 拳銃の罠 日比谷映画№59-4 監=ノーマン・パナマ ¥500
映画パンフ ゴーストタウンの決斗 日比谷映画劇場 №58~9 監=ジョン・スタージェス ¥500
映画パンフ シェーン T.Y ニュース 監=ジョージ・スティーヴンス ¥1,500
映画チラシ PR映画 ぶどう酒のはなし 洋酒の寿屋 ¥500
映画チラシ 世界ヌード祭 監=リチャード・ケイ ¥500
映画パンフ 芽ばえ 監=アルベルト・ラトゥアーダ ¥500
映画パンフ サンチャゴ 監=ゴードン・ダグラス ¥800
映画パンフ 悪魔に支払え! MILANOZA 監=ジャック・アーノルド ¥800
映画チラシ セールスマンの死 有楽座 監=ラズロ・ベネデック
DEATH OF A SALESMAN ¥2,500
映画チラシ コールガール 新宿日活オスカー 監=アラン・J・パクラ ¥1,500
|
| 4月 22日 |
新入荷
情報局選定 國民映画脚本集(第一回)¥3,000
誕生40周年記念 ゴジラ大全集 ¥2,000
グラフブック ゴジラ ¥800
ぽいんとファン 昭和十四年九月号 ¥1,500
エイゼンシュテイン全集1 第1部エイゼンシュテイン全集第1巻自伝のための回想録 ¥700
エイゼンシュテイン全集2 第1部人生におけるわが芸術第2巻 「戦艦ポチョムキン」¥1,200
エイゼンシュテイン全集7 セルゲイ・M・エイゼンシュテイン エイゼンシュテイン全集刊行委員会訳 第2部:映画―芸術と科学 第7巻:モンタージュ ¥3,500
東宝特撮怪獣映画大鑑 竹内博編 ¥5,000
甦る!市川雷蔵 限定秘蔵版 ¥4,900
季刊せりふの時代4 1997年夏号 責任編集井上、清水、別役、日本劇作家協会 ¥1,000
季刊せりふの時代12 1999年夏号 井上ひさし 清水邦夫 別役実日本劇作家協会/責任編集 ¥2,000
季刊せりふの時代14 2000年冬号 井上ひさし 清水邦夫 別役実日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊せりふの時代15 2000年春号 井上ひさし 清水邦夫 別役実日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊せりふの時代17 2000年秋号 ¥1,000
季刊せりふの時代37 2005年秋号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊せりふの時代38 2006年冬号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,500
季刊せりふの時代28 2003年夏号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊せりふの時代30 2004年冬号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
季刊せりふの時代32 2004年夏号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
落語界 17号 特集/52年の落語界・定席出演者一覧 ¥500
落語界 18号 《顔》三遊亭円生/現代落語論(古今亭志ん馬 ¥1,000
落語界 19号 現代落語論/三遊亭夢楽 ¥500
NHK大河ドラマ・ストーリー 天地人 前編 ¥500
NHK大河ドラマ・ストーリー 武蔵 前後編 脚=鎌田敏夫 作=吉川英治 ¥1,000
NHK大河ドラマ・ストーリー 新選組! 前・後篇 三谷幸喜作 ¥1,500
NHK大河ドラマ・ストーリー 花の乱 日本放送出版協会 編 ¥500
NHK大河ドラマ・ストーリー 炎立つ 中島丈博脚本 ¥500
NHK大河ドラマ・ストーリー 秀吉 前後篇 日本放送出版協会 編 ¥1,500
NHK大河ドラマ・ストーリー 葵徳川三代 前編 ¥500
NHK大河ドラマ・スト-リ- 篤姫 〈前編〉 ¥500
NHK大河ドラマ・ストーリー 元禄繚乱 前編 舟橋聖一原作 中島丈博脚本 ¥800
NHK大河ドラマ・ストーリー 功名が辻 前編 ¥500
笑芸人VOL.2 笑点大研究 高田文夫監修 ¥800
笑芸人VOL.10 落語大好き! 編集人=田村直規 ¥1,000
笑芸人VOL.17 ここが笑いのGスポット 高田文夫監修 ¥900
笑芸人VOL.16 エンタの大真打 落語 高田文夫監修 ¥900
笑芸人VOL.15 笑う演劇 高田文夫監修 ¥1,500
笑芸人VOL.14 笑うラジオ 高田文夫監修 ¥800
笑芸人VOL.13 新作落語ブームが来た! 高田文夫監修 ¥900
笑芸人VOL.11 浅草笑芸パラダイス 高田文夫監修 ¥800
笑芸人VOL.9 山下達郎のお笑いアカペラトーク 高田文夫監修 ¥1,300
笑芸人VOL.8 ひとりでできるもんピン芸人大爆進 高田文夫監修 ¥800
笑芸人VOL.7 イリュージョン&ものまね 高田文夫監修 ¥900
笑芸人VOL.6 ありがとう、名人芸 古今亭志ん朝 高田文夫監修 ¥1,000
笑芸人VOL.5 高田文夫監修 ¥800
笑芸人VOL.4 高田文夫監修 ¥800
笑芸人VOL.3 東京コント王道伝承 高田文夫監修 ¥800
笑芸人VOL.1 高田文夫監修 特集『土曜8時テレビ戦争』¥800
映画と演劇 1960年1月号 表紙=団令子 ¥1,000
立看ポスター 宮本武蔵 監=加藤泰 ¥2,000
映画ポスター 新編 丹下左膳 監=山中貞雄 ¥2,500
映画チラシ メルバ PICCADILLY 監=ルュイス・マイルストン ¥2,000
映画ポスター トラック野郎 男一匹桃次郎 監=鈴木則文 ¥3,000
|
| 4月21日 |
新入荷
加藤泰作品集 山根貞男編 ¥2,000
阪妻映画祭 阪東妻三郎23回忌記念特集号 ¥1,000
妖かし大蔵新東宝 那智史郎・繁田俊幸編 ¥2,000
寄席文字字典 橘右近 ¥15,000
橘右近寄席文字集成 橘流寄席文字勉強会【編】¥20,000
店外の特売棚に続々入荷中です!
|
| 4月20日 |
新入荷
松田優作全集 松田美由紀 ¥10,000
スナップ ボクサー 菅原文太・寺山修司 24枚一括 ¥50,000
リュミエール叢書19 加藤泰、映画を語る 加藤泰 ¥1,000
胡蝶奮戦 高千穂ひづる著 藤井秀男編 スターたちと過ごした日々 ¥1,300
映画と毒薬 熊井啓 ¥500
アメリカ映画製作者論 森岩雄 ¥500
剣 三隅研次の妖艶なる映像美 野沢一馬 ¥1,500
チャンバラスターと時代劇監督 荷村寛夫 ¥1,000
リドリー・スコットの世界 ポール・M・サモン著 尾之上浩司訳 ¥800
映画ファン 1947年2月号 表紙=上原謙 ¥2,000
近代映画 1948年11月号 表紙=水戸光子 ¥3,000
芸能画報 1964年1月号 表紙=吉永小百合 ¥1,000
芸能画報 1963年11月号 表紙=L・ネットルトン ¥1,000
芸能画報 1963年12月号 表紙=ジェーン・フォンダ 星ナオミ ¥1,000
芸能画報 1964年2月号 表紙=ジャン・ポール・ベルモンド ¥1,000
芸能画報 1964年3月号 表紙=ブリジット・バルドー ¥1,000
TV宣伝スチール 『下町の空』浜美枝 ¥500
スチール『香港クレージー作戦』 植木等・谷啓・犬塚弘 ¥500
スチール クレージー キャッツ 植木等・ハナ肇 ¥500
スチール クレージー キャッツ 植木等・谷啓・ハナ肇 ¥500
スナップ 野川由美子 ¥500
スナップ 安田道代・三本木賀代・藤村志保・渚まゆみ・高田美和 ¥500
スチール 『殺人者』安田道代・石立鉄男 ¥500
スチール 『新書・忍びの者』市川雷蔵・安田道代 ¥2,500
スチール 『新書・忍びの者』市川雷蔵・安田道代 ¥2,500
スナップ 安田道代① ¥500
スナップ 安田道代② ¥500
スナップ 安田道代③ ¥500
TVスチール『破れ傘刀舟悪人狩り』?萬屋 (中村)錦之介 ¥500
スチール『かげろう侍』市川雷蔵・中村玉緒 ¥2,500
スチール『かげろう侍』市川雷蔵・中村玉緒 ¥2,500
スチール『浮かれ三度笠』市川雷蔵・中村玉緒・宇治みさ子 ¥2,500
映画パンフ お茶と同情 新宿劇場 監=ヴィンセント・ミネリ ¥1,000
映画パンフ 媚薬 SHOCHIKU KAIKAN CENTRAK THEATRE №36 監=リチャード・クワイン ¥500
映画パンフ 新世界出版社 裏窓 監=アルフレッド・ヒッチコック ¥1,000
映画パンフ ロイビーン 監=ジョン・ヒューストン ¥500
映画パンフ 南極大陸 日本南極地域観測隊の記録 ¥1,000
映画パンフ 卒業 監=マイク・ニコルズ ¥500
映画パンフ ビスマルク号を撃沈せよ セントラル№51 監=ルイス・ギルバート ¥1,000
映画パンフ 理由なき反抗 日比谷映画劇場 №56-5 監=ニコラス・レイ ¥1,500
映画パンフ ロシア残酷史 監=ラファエル・ヌスバウム ¥500
映画ポスター 悲しみの天使 監=ジャン・ドラノワ Les Amitities Particulieres ¥500
映画ポスター コニャックの男 監=ジャン・ポール・ラプノー ¥500
映画ポスター ある日アンヌは 監=ギイ・カザリル ¥500
映画ポスター うたかたの恋 監=テレンス・ヤング ¥500
映画ポスター オリバー! 監=キャロル・リード ¥500
映画ポスター 宇宙からの脱出 監=ジョン・スタージェス ¥500
映画ポスター 華やかな挑戦 監=福田幸平 ¥1,000
映画ポスター 晴れた日に永遠が見える 監=ヴィンセント・ミネリ ¥500
映画ポスター ゴジラ 復刻版 監=本多猪四郎 ¥4,500
築地小劇場復興再建計画第二試案 ¥8,000
|
| 4月 19日 |
新入荷
近代映画 1954年3月号 表紙=津島恵子 ¥3,000
近代映画 1955年4月号 表紙=野添ひとみ ¥3,000
近代映画 1946年2月号 表紙=藤田進・原節子 ¥3,000
近代映画 1946年7月号 表紙=鈴木美智子・折原啓子 ¥3,000
近代映画 1946年9月号 表紙=風見章子 ¥3,000
近代映画 1946年11月号 表紙=長谷川一夫 ¥3,000
近代映画 1946年12月号 表紙=高峰三枝子 ¥3,000
近代映画 1947年1月号 新年特大号 表紙=原節子 ¥3,000
近代映画 1947年3月号 3月特大号 表紙=高峰秀子 ¥3,000
近代映画 1947年6月号 表紙=濱田百合子 ¥3,000
近代映画 1947年11月号 表紙=折原啓子 ¥3,000
近代映画 1947年12月号 表紙=三浦光子 ¥3,000
近代映画 1948年1月号 表紙=水戸光子 ¥3,000
明星 1965年1月号 表紙=高田美和・西郷輝彦 ¥1,500
月刊 明星1962年1月号 表紙=星由里子 ¥3,500
月刊 明星1976年8月号 表紙=西城秀樹・キャンディーズ ¥1,500
一括 松竹 昭和21年5月創刊号より25年4月の内 19冊 ¥40,000
映画資料 みそのコレクション 御園京平 ¥23,000
画譜 大河内傳次郎 御園京平編著 ¥8,000
図説福岡県映画史発掘 戦前篇 能間義弘 ¥2,000
第二戯曲集 不思議の国のアリス 別役実 ¥800
マッチ売りの少女/象 別役実 ¥900
福田善之第二作品集 オッペケペ/袴垂れはどこだ 福田善之 ¥2,000
書下ろし新潮劇場 珍訳聖書 井上ひさし ¥500
書下ろし新潮劇場 天保十二年のシェイクスピア 井上ひさし ¥1,000
書下ろし新潮劇場 たいこどんどん 井上ひさし ¥800
福田善之作品集 真田風雲録 福田善之 ¥800
しんげき忠臣蔵 福田善之娯楽劇集 福田善之 ¥800
別冊近代映画 昭和32年8月号 大菩薩峠特集号 大菩薩峠特集号 ¥6,000
日活映画 昭和36年7月号 №64 *特集・日活スタアの夏の旅(赤と青の季節に贈るあいつと私のレジャー・プラン)¥1,500
日活映画 昭和35年12月号 No.57 *南欧の太陽に男の闘魂賭けて!裕ちゃんのヨーロッパ・ロケ特報!! ¥3,000
藪原検校 井上ひさし ¥800
モダン・ホラー 鴻上尚史 ¥800
大西信行第一戲曲集 牡丹燈籠 大西信行 ¥2,000
平凡 スタア・グラフ 17 市川雷蔵集 市川雷蔵集 特集二十四の花道 初めて公開する僕の生い立ちの記 ¥10,000
別冊近代映画1960年11月上旬号 大草原の渡り鳥特集号 ¥3,000
季刊せりふの時代11 1999年春号 井上ひさし 清水邦夫 別役実日本劇作家協会/責任編集 ¥2,500
季刊せりふの時代22 2002年冬号 井上ひさし 清水邦夫 別役実日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
映画パンフ 朝な夕なに ニュー東宝№58-12 監=ヴォルフガング・リーベンアイナー ¥500
映画台本 柳生武芸帳 双龍秘剣 監・脚=稲垣浩 ¥5,000
季刊せりふの時代2 1997年冬号 井上ひさし、清水邦夫、別役実、日本劇作家協会/責任編集 ¥1,500
季刊せりふの時代26 2003年冬号 井上ひさし・清水邦夫・別役実・日本劇作家協会/責任編集 ¥1,000
松竹 昭和21年12月号 編集=福井桂一 探偵小説と映画(乱歩ほか)・松竹映画変遷史・鎌倉だより(田中絹代)¥2,000
日活映画 昭和34年11月号 No.45 特集:タフガイマイトガイ 空と海を駆けめぐる!!裕次郎・アキラ対談 ¥2,500
日活映画 昭和34年5月号 №39 特集:タフガイ裕次郎対剣豪作家「男が爆発する」対談 ¥1,500
日活映画 昭和38年9月号 №90 特報!裕ちゃんの太平洋ロケだより ¥2,000
幸流小鼓手附 天之巻(上下)地之巻(上下)人之巻 全5冊 幸悟朗 三須平司 江島伊兵衛 ¥10,000
寳生流 地拍子乃栞 菊池寅七 ¥3,000
大倉流小鼓手附 ¥6,000
幸流小鼓手附本 三順平司 ¥6,000
揃 寶生流小謡華實集 上下揃 ¥3,000
和泉流小舞謡 山脇元清 ¥3,000
一括 謡ひ様奥義 1・2巻一括 ¥3,000
一括 寶生流地拍子正本 1・2一括 寶生重英 ¥10,000
揃 改正寳生流謡曲大成(改正宝生流謡曲大成) 全4冊 宝生九郎校訂 ¥10,000
人間の記録48 松井須磨子 牡丹刷毛 ¥1,500
実録川上貞奴 江崎惇 世界を翔けた炎の女 ¥800
はなし家写真館 横井洋司写真 京須偕充文 名手10傑・聴かせる視点 ¥1,200
|
| 4月 18日 |
新入荷
別冊近代映画 昭和36年4月下旬号 東映城の青春スタア特集号 ¥5,000
近代映画臨時増刊1957年4月号 ふり袖捕物帖ちりめん駕籠特集号 ¥2,000
近代映画臨時増刊1956年11月号 ふり袖太平記特集号 ¥2,000
近代映画臨時増刊1962年9月号 東映歌舞伎写真全集 ¥5,000
近代映画 1952年6月号 ¥3,000
近代映画 1956年6月号 ¥3,000
近代映画 1956年7月号 ¥3,000
近代映画 1956年10月号 ¥3,000
近代映画 1956年11月号 ¥3,000
近代映画 1957年1月号 ¥3,000
近代映画 1947年7月号 ¥3,000
近代映画 1949年4月号 ¥1,000
近代映画 1949年6月号 ¥3,000
近代映画 1949年10月号 ¥3,000
近代映画 1949年11月号 ¥3,000
平凡 1953年12月号 ¥3,500
映画ファン 1956年6月号 \3,000
西部劇通信 第29号 発行編集人=田中英一 ¥800
東京 1951年8月号 ¥1,500
東映の友 1960年7月 創刊号 ¥1,000
東映の友 1964年11月号 ¥800
日本の芸談8 寄席芸 八世桂文楽他 ¥800
続・上方落語ノート 桂米朝 ¥1,500
寄席育ち 六代目三遊亭圓生 ¥1,500
別冊太陽 落語への招待 ¥1,000
ものがたり 芸能と社会 小沢昭一 ¥2,500
明治の寄席芸人 三遊亭圓生 ¥1,000
座 噺家 星野小麿写真集 星野小磨 ¥2,000
六代目三遊亭圓生写真集 宇野信夫(監) 正木信之(写) ¥2,000
米朝落語全集 第1巻 ¥1,200
揃落語全集 上 今村信雄編 ¥800
寄席・芸人・四季(愛蔵版)―橘蓮二写真集 写真:橘蓮二・編:高田文夫 ¥2,800
桂米朝 噺の世界 小佐田定雄 ¥1,500
江戸東京芸能地図大鑑 ¥4,000
ビジュアル・ワイド 江戸時代館 監修=竹内誠 \3,500 昭和戦前傑作落語全集 矢野誠一解説 ¥9,000
映画パンフ 東映作品しおり№23 風雲児 織田信長/七つの弾丸 監督=河野寿一 ¥800
舞台パンフ 絢爛たるパレード 浅草国際劇場 No.82 出=川路瀧子 岸井明 トニー・谷¥500
舞台パンフ 秋のおどり 浅草国際劇場 No.164 出=川路瀧子 小月冴子 ¥500
舞台パンフ 秋のおどり 浅草国際劇場 No.151 出=川路瀧子 磯野千鳥 ¥500
舞台パンフ 秋のおどり 浅草国際劇場 No.129 出=川路瀧子 小月冴子 ¥500
舞台パンフ 踊る海賊船 浅草国際劇場No.68 出=天野妙子 上原町子 ¥500
舞台パンフ 東京踊り 浅草国際劇場 No.36 出=川路瀧子 小月冴子 ¥500
舞台パンフ 春のおどり 浅草国際劇場 No.186 出=川路瀧子 南條名美 ¥500
舞台パンフ 東京踊り 浅草国際劇場 No.75 出=川路瀧子 小月冴子 ¥500
舞台パンフ 東京踊り 浅草国際劇場 No.139 出=川路瀧子 小月冴子 ¥500
ロケスナップ 座頭市海を渡る 勝新太郎・安田道代 ¥800
スナップ三枚一括 中野良子・平幹二郎 ¥2,500
スチール あばれ鳶 市川雷蔵・嵯峨美智子・千葉登四男 ¥2,500
スチール 鬼火駕篭 市川雷蔵・中村玉緒・嵯峨美智子 ¥2,500
スチール 炎上 市川雷蔵・中村玉緒 ¥2,500
スチール お富と切られ与三郎 高田浩吉・嵯峨美智子 ¥500
TV宣伝用スチール 新 細うで繁盛記 新珠三千代 ¥500
TV宣伝用スチール 新 細うで繁盛記 新珠三千代・天田俊明 ¥500
TV宣伝用スチール 新 細うで繁盛記 新珠三千代・天田俊明 ¥500
TV宣伝用スチール 新 細うで繁盛記 新珠三千代・入川保則・星由里子 ¥500
TV宣伝用スチール 新 細うで繁盛記 新珠三千代・冨士真奈美 ¥500
正本勘亭流 荒井三禮(礼) ¥3,000
日本ニュースでつづる 激動の記録(1)(2) ¥5,000
フィルム・ライブラリー助成協議会 蔵書目録 和書の部 1969年9月 ¥1,000
|
| 4月 17日 |
新入荷
中村千洋『オーディションを勝ち獲る22の秘訣』(クリーク・アンド・リバー社、2014
)が入荷いたしました。新刊で定価販売(税込2800円)となります。
別冊スクリーン オードリー・ヘプバーン特集号1965年1月 「マイ・フェア・レディ」上映記念 ¥1,000
別冊近代映画 1959年8月号 里見八犬傳特集号 ¥3,500
スクリーン臨時増刊’66-1 007サンダーボール作戦特集号 ¥3,000
平凡 スタア・グラフ 11 長谷川一夫集 映画生活三十年記念 ¥1,800
平凡 1962年5月号 表紙=坂本九 浅丘ルリ子 ¥1,500
平凡 1950年5月号 表紙=高峰秀子 ¥2,500
映画ファン 1953年11月号 表紙=若尾文子 ¥3,000
映画ファン 1954年11月号 表紙=南田洋子 ¥3,000
映画ファン 1955年2月号 表紙=岡田茉莉子 ¥3,500
映画ファン 1955年4月号 表紙=青山京子 ¥2,500
シナリオ 1996年11月号 シナリオ=『新・居酒屋幽霊』『わが心の銀河鉄道・宮沢賢治物語』『ロード』 ¥1,000
シナリオ 1994年2月号 シナリオ『男はつらいよ・寅次郎の縁談』『ヌードの夜』『男ともだち』 ¥1,500
シナリオ 1991年9月号 シナリオ『殺人がいっぱい』『ツルモク独身寮』『あいつ』 ¥1,000
シナリオ 1990年6月号 シナリオ『ウンタマギルー』『人間の砂漠』 ¥800
シナリオ 1970年11月号 シナリオ『日本のさけび』『銭ゲバ』『無常』 ¥800
シナリオ 2009年10月号 シナリオ『のんちゃんのり弁』 ¥600
ドラマ 1979年8月号 特集=79前期テレビドラマ執筆脚本家総覧 ¥1,200
ドラマ 2009年2月号 シナリオ『相棒』 ¥600
ドラマ 2007年8月号 シナリオ=西岡琢也『鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~』¥600
ドラマ 2008年11月号 特集=恋愛ドラマの書き方 ¥600
ドラマ 2008年7月号 シナリオ『本当と嘘とテキーラ』『CHANGE』 ¥600
ドラマ 2009年10月号 特集=市川森一 ¥600
ドラマ 2011年12月号 シナリオ『家政婦のミタ』『蝶々さん』¥600
十年の記録 社団法人映画産業団体連合会¥12,000
|
| 4月16日 |
新入荷
朝までビデオ2 邦画の夢 キーワード事典編集部編 ¥500
小津安二郎の芸術 佐藤忠男 ¥1,000
小津安二郎新発見 松竹株式会社編 ¥800
小津安二郎の家―持続と浸透 前田英樹 ¥1,500
絢爛たる影絵 ―小津安二郎― 高橋治 ¥500
東宝行進曲 斎藤忠夫 私の撮影所宣伝部50年 ¥800
映画研究誌 FB4 1994/95 編集同人加藤幹郎他 ¥800
揃(旧版)日本映画史 全4冊 佐藤忠男 ¥3,000
対談・黒澤明を語る 三浦大四郎編 ¥500
映画評論 1968年8月号 シナリオ『夜の大捜査線』『2001年宇宙の旅』 ¥2,000
クリント・イーストウッド マーク・エリオット 笹森みわこ・早川麻百合訳 ハリウッド最後の伝説 ¥1,000
放送児童文化論 日本放送作家協会児童文化部会編著 児童番組の教育的研究 ¥1,900
献呈署名入 日本の映画音楽史1 秋山邦晴 ¥10,000
映画パンフ ジャイアンツ 新宿劇場 監=ジョージ・スティーヴンス ¥500
映画パンフ 可愛い悪魔/イヴ・モンタン シャンソン・ド・パリ第二部 スカラ座№59-2監=クロード・オータン・ララ ¥1,000
映画パンフ 危険がいっぱい 日比谷映画 №64-6 監=ルネ・クレマン ¥800
|
| 4月15日 |
ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、本日は臨時休業とさせていただきます。 |
| 4月 14日 |
新入荷
映畫読本 森雅之 ¥5,000
映画と小道具 南正守 ¥1,500
シナリオの技術 新井一 ¥800
シェイクスピアと映画 ロジャー・マンヴェル 荒井良雄訳 ¥1,000
日本映画作家論 岩崎昶 ¥1,000
大東亜戦争と日本映画 櫻本富雄 ¥1,000
円谷英二の映像世界 ¥600
日活ポスター集 日活ポスター集製作委員会編 ¥3,000
春や春カツドウヤ 山本嘉次郎 ¥2,500
全集黒澤明 第1巻 ¥1,000
全集黒澤明 第2巻 ¥1,500
全集黒澤明 第3巻 ¥1,000
全集黒澤明 第4巻 ¥3,000
全集黒澤明 第5巻 ¥2,000
全集黒澤明 第6巻 ¥1,500
シナリオ版 首都消失 原作:小松左京 ¥500
聖林からヒロシマへ 映画カメラマン・ハリー三村の人生 工藤美代子 ¥1,000
別冊近代映画1960-5月下旬号 大江山酒天童子特集号 ¥8,000
キネマ旬報 №1007 1989年4月 増刊 世界映画作品・記録全集 ¥1,000
古典落語 講談社出版研究所 ¥500
揃 集英社文庫 圓生古典落語 全5冊 ¥2,500
装幀の本 和田誠 ¥1,500
揃 角川文庫 古典落語 全11巻 落語協会編 ¥2,500
新装版 三冊揃 伊丹万作全集 ¥4,900
キネマ旬報ベスト・テン80回全史 ¥2,000
西部劇通信 第35号 発行編集人=田中英一 ¥1,500
萬屋錦之介(白龍社)¥5,000
東京人 2005年9月号 落語が、来てる! ¥500
歌舞伎書抜 仲之町出逢 甲屋与五郎 市川左團次 ¥2,000
新劇・愉し哀し 宇野重吉 ¥700
寺山修司の21世紀 『寺山修司の21世紀』刊行委員会編 ¥1,000
「村西とおるの挑戦状」ナイスですね 村西とおる ¥800
映画ポスター 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 中井貴一 監=山田洋次 ¥1,000
映画パンフ ガス燈 SUBARU №8 監=ジョージ・キューカー ¥2,500
映画パンフ 愛と哀しみのボレロ 監=クロード・ルルーシュ ¥500
映画パンフ一括 日本劇場ニュース 第1号~第376号の内 335冊 ¥378,000
映画パンフ 大アマゾンの半魚人 監=ジャック・アーノルド ¥25,000
映画パンフ ゴッドファーザー PARTⅡ 監=フランシス・フォード・コッポラ¥500
映画パンフ セブン 監=デヴィッド・フィンチャー ¥500
舞台台本 ライフレッスン 作=高泉淳子 ¥1,000
映画台本 叛乱 監=佐分利信 ¥1,500
映画台本 暁の脱走 脚=黒澤明 ¥60,000
映画台本 ザ・カラテ3 電光石火 主=山下タダシ ¥2,000
映画台本 武闘拳 猛虎激殺! 主=倉田保昭 ¥2,000
映画台本 暗室 監=浦山桐郎 ¥1,000
映画台本 さらば、わが友 実録大物死刑囚たち(台本タイトル「さらば・愛しき友よ」)監・脚=中島貞夫 ¥1,000
映画台本 安藤組外伝 人斬り舎弟 主=安藤昇・菅原文太 ¥1,500
映画台本 悪い奴ほどよく眠る 第三稿 監・脚=黒澤明 ¥68,000
映画台本 福澤諭吉 主=柴田恭兵 ¥1,500
映画台本 二百三高地 監=舛田利雄 ¥2,000
映画台本 青い海原 主=美空ひばり・高倉健 ¥2,000
映画台本 楊貴妃 監=溝口健二 ¥35,000
映画台本 顔役 監・脚・主=勝新太郎 ¥8,000
映画台本 殺人拳2 監・脚=小沢茂弘 ¥2,000
映画台本 ザ・カラテ2 主=山下タダシ ¥2,000
ラジオドラマ台本 或るマリアの物語 作=川崎洋 ¥1,000
ラジオドラマ台本 銀婚式 作=倉島齋 ¥1,000
ラジオドラマ台本 トコ・ジュパン 作=岩間芳樹 ¥1,000
TV台本 ナニワ金融道 主=中居正広 ¥1,000
TV台本 なめくじ長屋捕物さわぎ 主=ビートたけし ¥1,000
TV台本 松竹ファンタジィ スタァの花園 出=佐田啓二・有馬稲子・高田浩吉・岡田茉莉子 ¥1,000
アフレコ台本 命がけの青春 ザ・ルーキーズ 1 声=久松保夫・真夏竜 ¥1,000
TV台本 空想家族 脚=早坂暁 ¥1,000
ミュージカル台本 South Pacific 南太平洋 脚=オスカー・ハマースタインⅡ世/ジョシュア・ローガン ¥1,000
|
| 4月 13日 |
新入荷
日本映画100年 ¥800
黒沢明映画大系1 どですかでん 嶋地孝麿編 ¥1,500
日本アニメーション映画史 ¥5,000
毎日グラフ別冊 日本映画40年 ¥800
山中貞雄作品集1 加藤泰・佐藤忠男監修 ¥2,000
イプセン名作集 ¥700
小山内薫 久保栄 ¥500
演技自伝 中村翫右衛門 ¥500
岸田國士全集 4巻 戯曲4(昭和4年1月~昭和6年1月) 岸田國士 ¥800
岸田國士全集 3巻 戯曲3(昭和2年4月~昭和3年9月) 岸田國士 ¥800
岸田國士全集 5巻 戯曲5(昭和6年2月~昭和8年1月) 岸田國士 ¥800
発光妖精とモスラ 中村真一郎 福永武彦 堀田善衛 ¥4,500
中橋会館 真船豊 ¥400
アートシアター153 家族ゲーム 監=森田芳光 ¥1,000
|
| 4月 12日 |
新入荷
鈴木忠志演劇論集 内角の和 鈴木忠志 ¥800
伊丹万作 米田義一 ¥1,000
熱海殺人事件 つかこうへい ¥1,500
シネアルバム116 フェリーニの宇宙 ¥1,000
映画わずらい 浦辺粂子・菅井一郎・河津清三郎 ¥4,000
小津安二郎の美学 ドナルド・リチー著 映画のなかの日本 ¥500
紙宇宙船に乗って 川本三郎 ¥800
群論 ゆきゆきて、神軍 松田政男・高橋武智編 ¥1,000
映画監督山中貞雄 加藤泰 ¥1,000
日本映画の若き日々 稲垣浩 ¥800
ひげとちょんまげ 稲垣浩 生きている映画史 ¥800
女優グラフィティ 小藤田千栄子・川本三郎 ¥800
バスター・キートン トム・ダーディス著 飯村隆彦訳 ¥1,500
シナリオ入門 シナリオ研究十人会編 ¥700
喜劇こそわが命 榎本健一 ¥1,000
橋の思想を爆破せよ 小川徹 食と性からの発想 ¥600
テレビドラマ代表作選集 1977年版 日本脚本家連盟 ¥1,500
テレビ・ドラマ入門 内村直也 ¥900
天井桟敷の人々 ジャック・プレヴェール ¥1,000
ぼくの映画オモチャ箱 小野耕世 ¥600
マスターズ・オブ・ライト デニス・シェファー/ラリー・サルヴァート アメリカン・シネマの撮影監督たち ¥1,000
モンスター・ショー デイヴィッド・J・スカル著 栩木玲子訳 怪奇映画の文化史 ¥3,500
ユリイカ 1976年8月号 特集* 映画の美学 ゴダールから溝口健二へ ¥800
夢野京太郎のシナリオ 浪人街/天明餓鬼草紙 竹中労 ¥1,000
欲望する映像 小岸昭 ドイツ的なるものと畸型児たちをめぐって ¥800
私はまだかつて嫌いな人に逢ったことがない 淀川長治 ¥500
テレビ・ドラマ作品集 内村直也 ¥1,000
演者の目 市川猿之助 ¥3,000
愛の風景 イングマル・ベルイマン著 岡枝慎ニ訳 ¥1,000
別冊ロードショー夏の号タワーリングインフェルノのすべて 仲木都富編 ¥500
近代映画 日本映画エロティシズム ¥3,000
東京監督 森田芳光 ¥800
竜二・ちょうちん 金子正次 ¥800
劇と演技 水品春樹 附 脚本五曲 ¥800
現代演劇№1 特集ハロルド・ピンター 現代演劇研究会編 ¥800
新劇四十年 大山功 ¥500
ラスト・フランケンシュタイン 川村毅第三戯曲集 川村毅 ¥800
近代映画臨時増刊 修羅時鳥特集号 ¥4,000
季刊リュミエール1 特集=73年代 ヴェンダース エリセ シュミット イーストウッド ¥1,000
松田定次の東映時代劇 畠剛 兄弟ライバル・マキノ雅弘を超えた監督 ¥2,000
川島雄三 乱調の美学 磯田勉編 カワシマクラブ協力 ¥1,000
モンスターメイカーズ STUDIO28編著 ハリウッド怪獣特撮史 ¥1,000
文楽入門 高木浩志 ¥600
戯曲作法 北村喜八 ¥2,000
俳優漂流 笈田勝弘 ¥3,000
遺し書き 仲代達矢 ¥500
新東宝秘話 泉田洋志の世界 鈴木義昭 ¥2,000
文楽史 木谷蓬吟 ¥1,000
人形芝居の研究 石割松太郎 ¥1,500
西部劇総覧 児玉数夫 ¥8,000
寄席百年 橘右近 ¥6,000
高泉淳子仕事録 高泉淳子 ¥800
演出家の仕事 日本演出者協会+西堂行人編 六〇年代・アングラ・演劇革命 ¥1,000
貸本 続々冗談十年 三木鶏郎 冗談十年 下巻 ¥1,500
乾杯!ごきげん映画人生 瀬川昌治 ¥1,000
平凡 1967年4月号 表紙=三田明 由美かおる ¥1,500
襲名十八代 中村勘三郎 これは勘三郎からの恋文である ¥1,000
映画物語 西部劇特集号⑨ 「ボナンザ」特集 ¥2,800
放送ことば 3 ラジオドラマ・朗読脚本篇 大西雅雄 ¥1,000
年刊 ラジオ・ドラマ 第一集 日本演劇協会編 ¥2,000
映画監督 佐々木康 生誕100年祭 みゆずメソン編・監修 ¥700
創元選書84 続 文楽の研究 三宅周太郎 ¥400
創元選書40 改修 文楽の研究 三宅周太郎 ¥500
映画情報 1971年10月号 表紙=辺見マリ・センター・バーガー ¥1,000
映画情報 1978年6月号 表紙=大場久美子 特集=さよならキャンディーズ ¥1,800
「ローラ」と呼ばれて メリッサ・ギルバート 『大草原の小さな家』主演女優の半生記 ¥1,300
署名入 井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法 著=井上ひさし 絵=いわさきちひ¥3,000
俳優のノート 山崎努 ¥800
平凡社新書 寺山修司 高取英 過激なる疾走 ¥500
別冊ロードショー 冬 衝撃の話題作JAWSのすべて 仲木都富編 ¥500
別冊ロードショー 夏 戦争巨篇ミッドウェイの全貌 仲木都富編 ¥500
日本古典全書 竹田出雲集 鶴見誠 ¥1,000
坂東玉三郎 冬の旅 文=坂東玉三郎 写真=篠山紀信 ヨーロッパの古都を歩いて ¥5,000
創元選書21 歳月 岸田國士 ¥800
映画化文藝名作選 裸の町 真船豊 ¥500
TV台本 正義は勝つ 1 脚=織田裕二 ¥1,500
TV台本 正義は勝つ 2 脚=織田裕二 ¥1,000
TV台本 正義は勝つ! 3 脚=織田裕二 ¥1,000
TV台本 正義は勝つ! 4 脚=織田裕二 ¥1,000
TV台本 正義は勝つ! 5 脚=織田裕二 ¥1,000
TV台本 正義は勝つ! 6 脚=織田裕二 ¥1,000
TV台本 正義は勝つ! 7 脚=織田裕二 ¥1,000
TV台本 正義は勝つ! 8 脚=織田裕二 ¥1,000
TV台本 正義は勝つ! 9 脚=織田裕二 ¥1,000
TV台本 正義は勝つ! 10 脚=織田裕二 ¥1,000
|
| 4月 11日 |
新入荷
雑エンタテインメント川本三郎 ¥1,000
’80年代 都市のキーワード 川本三郎 ¥1,000
映画パンフ武蔵野ウィークリー VOL.10 NO.43 『極楽島満員』『西部戦線異状なし』 主=リチャード・チャールズ・ロジャース ¥500
映画パンフ 突然の恐怖 / 白雪姫大井映画劇場ニュース No.80 監=デイヴィッド・ミラー ¥500
映画パンフ 盗賊王子 / 殺人者新宿オデヲンニュース No.76 監=ルドルフ・マテ / ロバート・シオドマク ¥500
映画パンフ 貴女は若すぎる / 紳士は金髪がお好き新宿オデヲンニュース No.98 監=ピエロ・ムゼッタ / ハワード・ホークス ¥500
映画パンフ 二世部隊辰巳武蔵野館プログラム 監=ロバート・ピロッシュ ¥500
舞台パンフ 曾我廼家五郎一座絵本昭和七年一月興行 ¥500
舞台パンフ 曾我廼家五郎一座絵本昭和三年九月興行新橋演舞場 ¥500
映画パンフ武蔵野ウィークリー VOL.10 NO.27 『続フー・マンチュー博士』 ¥500
映画パンフ 武蔵野ウィークリー VOL.10 NO.9 『シャーロック・ホームズ』『リオ・リタ』 ¥500
映画パンフ 武蔵野ウィークリー VOL.9 NO.51 ¥500
映画パンフ 武蔵野ウィークリー VOL.10 NO.36 『ラヴ・パレード予告編』『パラマウント・オン・パレード』 ¥500
舞台パンフ 日劇グランド・レビュー春のおどり日本劇場No.55-9 出=越路吹雪 ¥500
黒澤明葉書5枚+黒澤プロダクション封筒 ¥3,000
黒澤明監督サイン入りクリスマスカード 7枚一括 ¥216,000
|
| 4月 10日 |
ご迷惑をお掛けしますが、 来週4月15日(火)は臨時休業いたします。 新入荷
映画千夜一夜 淀川長治・蓮實重彦・山田宏一 ¥500
イタリア映画の監督たち ¥800
世界の映画作家15 デヴィッド・リーン/ロバート・ワイズ 小藤田千栄子編 ¥500
ヴィスコンティ集成 フィルムアート社編 ¥500
フェミニスト映画 E.アン・カプラン著 水田宗子訳 性幻想と映像表現 ¥2,500
別冊近代映画 1961年11月下旬号 黒い椿特集号 ¥5,000
平凡 1958年1月号 表紙=美空ひばり ¥3,500
輝け60年代 「草月アートセンターの記録」刊行委員会 ¥12,000
ドラマ 1982年9月号 特集=映画の脚本・テレビの脚本 ¥2,000
シナリオ1957年4月号(13-4) シナリオ『屠殺部落』『無宿の灯』『晩鐘』 ¥300
シナリオ 1983年3月号 シナリオ『ションベン・ライダー』『天城越え(第1稿)』『砂の器』 ¥2,500
シナリオ 1978年12月号 シナリオ『鬼畜』『君はいま光のなかに』『好色五人女』¥800
シナリオ 1978年10月号 シナリオ『皇帝のいない八月』『日本の首領・完結篇』¥600
シナリオ 1986年1月号 シナリオ『姉妹坂』『雪の断章-情熱-』『野蛮人のように』 ¥1,500
シナリオ 1976年10月号 シナリオ『天保水滸伝』『不毛地帯』 ¥800
シナリオ 1982年10月号 シナリオ『TATTOO〔刺青〕あり』『コールガール』『野獣刑事』 ¥600
シナリオ 1981年6月号 シナリオ『なんとなく、クリスタル』『泥の河』 ¥600
シナリオ 1985年12月号 シナリオ『それから』『春の鐘』 ¥800
シナリオ 1977年7月号 東映映画特集 シナリオ『ドーベルマン刑事』『トラック野郎』『日本の仁義』 ¥1,000
シナリオ 1983年4月号 シナリオ『時代屋の女房』『俺っちのウエディング』『卍(まんじ)』 ¥800
シナリオ 1976年12月号 シナリオ=『姦通』『住生安楽国』『ふたりのイーダ』¥1,000
シナリオ 1978年1月号 シナリオ『人間・王貞治』『霧の旗』『トラック野郎 男一匹桃次郎』 ¥800
シナリオ 1980年3月号 シナリオ『動乱』『影の軍団・服部半蔵』 ¥800
シナリオ 1980年6月号 シナリオ『戒厳令の夜』『桃尻娘』『あさ』 ¥600
シナリオ 1980年9月号 シナリオ『鉄騎兵、跳んだ』『狂い咲きサンダーロード』『地震列島』 ¥600
シナリオ 1980年10月号 シナリオ『父よ 母よ!』『二百三高地』『愛の白昼夢』¥1,500
シナリオ 1979年3月号 シナリオ『判決 はぐれた鳩』『本日ただいま誕生』『赫い髪の女』 ¥600
シナリオ 1979年8月号 シナリオ『さらば映画の友よ』『わが青春のイレブン』『トラック野郎・熱風5000キロ』 ¥600
シナリオ 1979年9月号 シナリオ『暗殺のオペラ』『十八歳、海へ』『ホワイト・ラブ』¥800
シナリオ 1979年10月号 シナリオ『ワニ分署』『暴行現場』『濡れた週末』 ¥1,000
シナリオ 1979年12月号 シナリオ『配達されない三通の手紙』『堕靡泥の星・美少女狩り』『遠い明日』 ¥1,000
シナリオ 1978年3月号 シナリオ『白夜』『喜劇役者たち・九八とゲーブル』『望却の海峡』 ¥600
シナリオ 1978年7月号 シナリオ『事件』『情事の方程式』 ¥600
シナリオ 1978年9月号 シナリオ『洟(はな)をたらした神』『トラック野郎・突撃一番星』他 ¥1,000
シナリオ 1977年2月号 シナリオ『悶絶!!どんでん返し』末武美津個展へどうぞ』他 ¥800
シナリオ 1977年3月号 シナリオ『青春の門 自立篇』『竹山ひとり旅』『大奥浮世風呂』 ¥800
シナリオ 1977年10月号 シナリオ=『原子力戦争 チャイナ・アクシデント』『地獄の天使-紅い爆音』『新宿馬鹿物語』『肉体の悪魔』 ¥800
シナリオ 1976年3月号 シナリオ=『君よ!墳怒の河を渉れ』『大統領強制収容令9066号 地平線』 ¥1,000
シナリオ 1976年4月号 シナリオ『爆走パニック大激突』『やさぐれ刑事』『狼たちの午後』 ¥1,000
シナリオ 1976年5月号 シナリオ『任侠外伝・玄界灘』『寺島町奇譚』『凍河』『柿の実』¥800
シナリオ 1976年6月号 シナリオ『金閣寺』『凧』『新仁義なき戦い・組長最後の日』¥900
シナリオ 1976年9月号 シナリオ=『トラック野郎・望郷一番星』『清吉の女』『斜陽』『あにいもうと』 ¥800
シナリオ 1975年4月号 シナリオ=『雨のアムステルダム』『櫛の火』『手紙』 ¥1,000
シナリオ 1975年5月号 シナリオ『県警と組織暴力』『雪夫人絵圖』『縞馬の韻律』 ¥1,100
シナリオ 1975年6月号 シナリオ『アフリカの光』『鷗よ、きらめく海をみたか』『玉割り人ゆき』 ¥1,000
シナリオ 1975年7月号 シナリオ『悪魔のようなあいつ』『京阪神殺しの軍団』『昭和枯れすすき』¥1,000
シナリオ 1975年8月号 シナリオ『資金源強奪』『男組』『西の廓夕月楼』『暴走族』¥800
シナリオ1975年9月号 シナリオ『黒薔薇昇天』『トラック野郎 御意見無用』『暴力金脈』『彫る-棟方志功の世界』¥1,000
シナリオ 1975年10月号 シナリオ『本陣殺人事件』『パーマネントブルー』他 ¥800
シナリオ 1975年12月号 シナリオ『痛快!河内山宗杜し俊』『祭りの準備』『新・仁義なき戦い 組長の首』 ¥1,000
シナリオ 1985年9月号 シナリオ『台風クラブ』『ラブホテル』 ¥1,500
シナリオ 1972年7月号 シナリオ『木枯し紋次郎』<悪女伝奇』『女生きてます盛り場渡り鳥』 ¥2,000
シナリオ 1970年6月号 シナリオ野心作特集 シナリオ=『象の殺される日に』『アメリカひじき』『緋ざくらお銀』『戦争と人間(前・後篇)』 ¥1,000
シナリオ 1970年12月号 シナリオ『ある女子高生の記録 16才の体験』『魔女狩り』『拳銃の詩』『にっぽんエロチカ』可愛い女』 ¥1,000
シナリオ 1969年11月号 シナリオ『日本暗殺秘録』『わが恋わが歌』『少年』 ¥1,000
シナリオ 1983年7月号 シナリオ『もどり川』『日本海大海戦・海ゆかば』 ¥1,000
シナリオ 1983年9月号 シナリオ『ダブルベッド』『武蔵野心中』『家族ゲーム』 ¥2,500
シナリオ 1983年10月号 シナリオ『暗室』『みゆき』『陽暉楼』 ¥800
平凡 1982年12月号 表紙=田原俊彦他 ¥1,500
東宝グラフ1959年10月号 表紙=野口ふみえ・幸田良子 ¥3,000
映画ポスター ローマの休日 監=ウィリアム・ワイラー ¥4,000
映画DVD はなればなれに 監=ジャン=リュック・ゴダール ¥2,400
映画パンフレット 活弁大獅子吼大会 日比谷 第一生命ホール 弁友会総出演:徳川夢声.山野一郎.生駒雷遊.他 弁友会総出演 ¥4,000
|
| 4月 9日 |
新入荷
献呈署名入 東京のロビンソン・クルーソー 小林信彦 ¥10,000
赤木圭一郎 光と影・二十一歳のフィナーレ 野沢一馬編著 ¥1,500
橋本忍 人とシナリオ 復刊 シナリオ作家協会 ¥10,000
小津安二郎 人と仕事 小津安二郎・人と仕事刊行会編 ¥38,000
傷だらけの天使 市川森一 ¥1,000
ニール・サイモン戯曲集Ⅰ 酒井洋子他訳 ¥1,000
ニール・サイモン戯曲集Ⅱ 酒井洋子他訳 ¥1,000
八住利雄 人とシナリオ シナリオ作家協会 ¥1,500
山上伊太郎のシナリオ マキノ雅弘・稲垣浩編 ¥3,000
別役実戯曲集 あーぶくたった、にぃたった 別役実 ¥500
黒沢明映画大系 6冊(1~4・6・9巻) ¥12,000
唐十郎の世界 澁澤龍彦他 ¥500
署名入 新・二都物語/鉛の心臓 唐十郎 ¥1,000
オルゴールの墓 劇団第七病棟1976~1992 劇団第七病棟・唐十郎 ¥2,000
署名入 ズボン 唐十郎 ¥4,000
寺山修司の世界 寺山修司 ¥1,000
劇作家8人による ロジック・ゲーム 渡辺えり子他 ¥500
別役実の世界 ¥500
平凡 1957年6月号 表紙=司葉子 平凡出版 B5 314 傷み・少破れ ¥3,000
平凡 1958年6月号 表紙=桑野みゆき 平凡出版 B5 248+8 切取 傷み 背破れ ヤケ 汚れ ¥3,000
別冊近代映画 1963-10 太平洋に賭ける男 裕次郎 特別号 石原プロモーション発足記念 近代映画社 25.8×18 134 8頁不足・傷み・破れ・汚れ ¥6,000
別冊近代映画1959年5月号 蜘蛛の巣屋敷特集号 近代映画社 B5 144 少傷み¥3,000
近代映画 1956-4 表紙=山本富士子 近代映画社 青春スター特集 B5 178 傷み・破れ・汚れ ¥3,000
映画ファン 1953年1月号 表紙=原節子 映画世界社 B5 傷み・破れ・汚れ ¥4,000
映画ファン 1956年11月号 表紙=高千穂ちづる 映画世界社 B5 196 印 傷み スレ 汚れ 背破れ ¥4,000
近代映画 1959-8 表紙=佐久間良子 近代映画社 B5 224 切取 傷み シミ 汚れ 破れ ¥3,500
平凡 1962年9月号 表紙=飯田久彦・星由里子 平凡出版 B5 254 傷み シミ 汚れ 少破れ スレ ¥3,500
明星 1969年7月号 表紙=森進一 いしだあゆみ 集英社 B5 275 傷み 少破れ 折れ¥7,000
明星 1973年3月号 表紙=郷ひろみ・天地真理 集英社 B5 228 傷み 汚れ¥4,500
大映グラフ 1970年1月号№76 新春特大号 編集・発行人=浜本澄夫 表紙=座頭市と用心棒 「悪名一番勝負」「新・与太郎戦記」「座頭市と用心棒」「女組長」 大映株式会社宣伝部 編集兼発行人= B5 32 傷み ヤケ 少折れ ¥3,500
別冊近代映画 臨時増刊1966年11月号 舟木一夫 秋の特大号 ¥2,000
映画パンフ モスラ/海底大戦争 緯度0大作戦/燃える男長嶋茂雄 栄光の背番号3東宝チャンピオンまつり A4 20 端折れ・少痛み・汚れあり ¥2,000
映画パンフ 日比谷映画劇場ニュース 第59号~第488号の内248冊 東京宝塚劇場 少汚れ 少傷み 少シミ 少ヤケ綴じ穴あるものあり ¥162,000
これが圓歌の道標 三代目三遊亭圓歌 ¥600
落語新幹線 三遊亭圓歌 ¥2,500
手拭 八代目橘家圓蔵 ¥1,000
手拭 雷門助六 ¥1,000
手拭 五明楼玉の輔 ¥1,000
手拭 古今亭菊丸 ¥1,000
手拭 柳家さん生 ¥1,000
手拭 三遊亭喜八楽 ¥1,000
手拭 三遊亭貴楽 ¥1,000
手拭 桂富丸 ¥1,000
手拭 立川談坊 ¥1,000
手拭 入船亭扇好 ¥1,000
手拭 桂伸治 ¥1,000
手拭 朝丸改め二代目桂ざこば ¥1,000
手拭 春風亭鯉昇 ¥1,000
手拭 桂歌春 ¥1,000
手拭 春風亭昇太 ¥3,000
手拭 春風亭勢朝 柳家さん福 いなせ家半七 他 ¥1,500
手拭 快気祝 橘右近 ¥3,000
真打昇進披露 入船亭扇好 五明樓玉の輔 柳家小さん 三遊亭金時 ¥1,500
手拭 橘右近 ¥3,000
|
| 4月 8日 |
新入荷
夏を越した映画 吉本隆明 ¥500
ビバ!フランス映画の女優たち 責任編集=梶原和男 ¥2,800
荻昌弘のシネマ・ライブラリー 荻昌弘 ¥1,000
大きな肉体と小さな精神 小川徹 ¥500
脚本 日本映画の名作 佐藤忠男編 ¥800
黄色い涙 市川森一 ¥800
白昼夢を撃て 松田政男 ¥1,000
ハリウッド・インプレッション ピーター・ボグダノヴィッチ ¥500
映画をめぐる冒険 村上春樹・川本三郎 ¥4,500
同時代作家の発見 大島渚 ¥1,500
駅 STATION 倉本聰 ¥500
大島渚作品集 日本の夜と霧 新装版 大島渚 ¥1,000
手拭 桂米朝 ¥4,000
手拭 琴鶴改め宝井馬琴 ¥1,000
手拭 三遊亭笑遊 ¥1,000
手拭 三遊亭楽太郎 ¥3,000
|
| 4月 7日 |
お知らせ
4月より500円以下の台本は目録に載せずに外の棚へ出してゆきますので、
ご来店の上ご覧いただきますようお願い申し上げます。
在庫検索、在庫のお問合せには対応できません。
ご不便をお掛けしますが何卒ご了承をお願いいたします。
新入荷
河出新書 まいまいつぶろ 高峰秀子 ¥1,500
現代教養文庫1357 現代アメリカ映画の監督たち 田山力哉 ¥500
歌舞伎定式舞台図集 田中良 ¥10,000
定本 アニメーションのギャグ世界 森卓也 ¥1,700
月刊 明星1962年7月号 ¥2,000
|
| 4月 6日 |
新入荷
店外の500円均一台本が新入荷いたしました!!
店外の特売棚の本を一部値下いたしました!
現代教養文庫1095 日本ドキュメンタリー映画全史 野田真吉 社会思想社 ¥500
東宝見聞録 磯野理 1960年代の映画撮影現場 アスペクト ¥1,600
明星 1954年4月号 ¥5,000
スクリーン 1968年12月号 表紙=フェー・ダナウェー ¥1,000
スクリーン1968年5月号 表紙=キャンディス・バーゲン ¥1,000
スクリーン 1970年3月号 表紙=オリヴィア・ハシー ¥800
スクリーン 1970年11月号 表紙=キャンディス・バーゲン ¥800
スクリーン 1970年7月号 表紙=ジャクリーン・ビセット ¥800
スクリーン 1970年8月号 表紙=キャサリン・ロス ¥800
スクリーン 1970年10月号 表紙=オリヴィア・ハシー ¥800
|
| 4月 5日 |
新入荷
別冊近代映画 1959年2月臨時増刊 美空ひばり特集号 マミイの姉弟愛物語 近代映画社 ¥2,000
別冊近代映画1960年5月上旬号 ひばりの森の石松特集号 ¥2,000
別冊近代映画 1960年7月下旬号 親鸞特集号 ¥3,000
別冊近代映画 1960年10月上旬号 風流深川唄特集号 ¥4,000
別冊近代映画 1959年11月下旬号 風雲児織田信長特集号 仲良し兄弟グラフ ¥4,000
別冊近代映画 昭和32年10月号 ゆうれい船特集号 ¥2,000
別冊近代映画臨時増刊 1958年12月号 おしどり駕篭特集号 錦之助 ひばり 待望の顔合せ ¥4,000
別冊近代映画臨時増刊 1957年12月 ひばり三役競艶雪之丞変化特集号 ¥3,000
別冊近代映画1958年12月号 ひばり捕物帖 自雷也小判特集号 ¥1,500
別冊近代映画1957年6月号 源氏物語浮舟特集号 ¥4,000
別冊近代映画1958年7月号 トミイマミイ読本 花笠若衆アルバム ¥1,500
別冊近代映画 1961年9月上旬号 べらんめえ芸者佐渡へ行く特集号 ¥4,000
別冊近代映画1966年3月号 美空ひばり特別号 日本レコード大賞受賞記念 ¥2,500
別冊近代映画1958年5月号 美空ひばり読本 芸能生活10周年記念 ¥2,000
別冊近代映画1957年7月号 美空ひばり特集号 ひばりの巡業旅日記 ¥2,000
別冊近代映画 1959年12月下旬号 ひばり捕物帖 ふり袖小判特集号 ¥3,000
|
| 4月4日 |
新入荷
日本映画文献書誌 牧野守 ¥75,000
日本映画の歴史と現代 山田和夫 ¥1,800
秘録・日本の活動写真 田中純一郎著 本地陽彦監修 ¥2,000
ロマンアルバム おもひでぽろぽろ アニメージュ編集部 ¥1,000
男はつらいよ 寅さんの歩いた日本 監修=山田洋次 編集協力 松竹 ¥2,000
今村昌平の世界 佐藤忠男 ¥1,000
今井正「全仕事」 スクリーンのある人生 映画の本工房ありす編 ¥1,000
国民文庫840 映画をつくる 山田洋次 ¥500
小川紳介を語る 映画新聞編 あるドキュメンタリー監督の軌跡 映画新聞 A5 253 少傷み 少汚れ ¥1,000
ちくま学芸文庫 監督 小津安二郎 蓮實重彦 ¥800
中公文庫 活動写真がやってきた 田中純一郎 ¥500
角川文庫 外国映画ベスト200 NHK&JSB衛星映画マラソン共同事務局編 ¥500
キネマの世紀 映画の百年、松竹の百年 『路上の霊魂』から釣りバカ日誌』まで 松竹映像渉外室 及川克巳+野水能之(松竹映像渉外室)/稲川方人 18×25.5 247 ビニカヴァ欠 汚れ 少傷み ¥1,000
フランス映画史 リュミエールからゴダールまで キネマ旬報社 嶋地孝麿編 A5 16+316 テープ貼付 シミ 少汚れ 少傷み ¥900
現代教養文庫1359 現代日本映画の監督たち 田山力哉 ¥500
現代教養文庫927 日本映画俳優全史 女優編 猪俣勝人・田山力哉 ¥500
ストレンジャーズ・ミート 佐藤忠男 第三世界の映画 現代書館 ¥1,000
国民文庫≪現代の教養≫839 戦艦ポチョムキン 山田和夫 ¥500
映画のスタッフワーク 兼山錦ニ 筑摩書房 A5 230 天少シミ 少ヤケ ¥500
文春文庫ビジュアル版 大アンケートによる日本映画ベスト150 文藝春秋編 ¥500
文春文庫ビジュアル版 大アンケートによるミステリー・サスペンス洋画ベスト150 文藝春秋編 ¥500
文春文庫ビジュアル版 洋・邦名画ベスト150 中・上級篇 文藝春秋編 ¥500
実録 大河内傳次郎 池永敬 ライオンズマガジン社 B6 314 少傷み ¥600
ドキュメント 男はつらいよ 報知新聞特別取材班 一光社 B6 290 ヤケ 少傷み¥500
寅さん大全 井上ひさし監修 筑摩書房 ¥800
ミニシアターをよろしく 大高宏雄・稲葉まり子 JICC A5 190 ¥800
角川文庫 名画パラダイス365日 日本映画編 NHK&JSB共同事務局 ¥500
現代教養文庫1067 ヨーロッパ・ニューシネマ名作全史 田山力哉 ¥500
現代教養文庫1298 ヨーロッパニューシネマ名作全史2 田山力哉 ¥500
集英社文庫 淀川長冶シネマパラダイスⅠ 淀川長治 ¥400
キネ旬ムック 外国映画ビジネスが面白い 掛尾良夫編 ¥500
講談社文庫 虹のヲルゴオル 橋本治 ¥500
ちくま文庫 学校Ⅱ 山田洋次 朝間義隆 ¥500
シネフロント新書4 山田洋次の世界 吉村英夫 ¥500
シネフロント新書5 外国映画を読む 井出洋 ¥500
日本映画作家全史 上 猪股勝人・田山力哉 社会思想社 文庫判 429 少傷み・少ヤケ ¥1,000
日本映画作家全史 下 猪股勝人・田山力哉 社会思想社 文庫判 429 少傷み・少ヤケ ¥1,000
キネマ旬報別冊 ソビエト映画大鑑 キネマ旬報社 B5 140 小口汚れ ヤケ 傷み 少汚れ ¥1,000
ブック・シネマテーク5 小津安二郎を読む フィルムアート社 A5 389 背ヤケ・少傷み ¥800
TV台本 東芝日曜劇場 晴れた日に 脚=鎌田敏夫 北海道放送 主=緒形拳 B5 傷み 汚れ 破れ 書込 ¥1,000
市川崑ノ世界 佐藤忠雄編 ¥2,000
映画監督今井正物語 燃えつまみれつ 高部鐵也 文芸社 ¥1,500
キネマ旬報 №673 世界映画人名事典 監督(外国)編 外国監督名鑑/この個性ある監督たち キネマ旬報社 B5 424 ¥1,000
キネマ旬報 №702 1977年2月下旬号 1976年度ベスト・テン発表 キネマ旬報社 B5 276 ムレ・シミ・ヤケ・少傷み ¥1,000
キネマ旬報 №780 1980年2月下旬号 1979年度ベスト・テン発表 キネマ旬報社 B5 296 ヤケ・少傷み ¥1,500
キネマ旬報 №929 1986年2月 増刊 映画40年全記録 キネマ旬報社 B5 208 少傷み 背ヤケ ¥900
キネマ旬報 №1166 1995年臨時増刊 宮崎駿 高畑勲とスタジオジブリのアニメーションたち 臨時増刊 宮崎駿 高畑勲とスタジオジブリのアニメーションたち キネマ旬報社 ¥1,500
キネマ旬報 №1173 1995年10月 増刊 世界映画オールタイムベストテン キネマ旬報社 B5 258 少傷み ¥800
シナリオ 1989年9月号 シナリオ『その男、凶暴につき』『夢見通りの人々』『花電車』¥1,200
シナリオ 1989年7月号 シナリオ『彼女が水着にきがえたら』『潤の街(ユンの街)』 少ヤケ 少傷み ¥1,000
揃 淀川長治自伝 上下 淀川長治 ¥800
著者署名入 故郷のことばなつかし 大原穣子 ¥1,000
講談社文庫 男はつらいよ 魅力大全 吉村英夫 ¥500
映画パンフ シャイヨの伯爵夫人 監=ブライアン・フォーブス ¥500
映画パンフ CINEMA SQUARE MAGAZINE№10 隣の女 監=フランソワ・トリュフォー ¥500
映画パンフ CINEMA SQUARE MAGAZINE151 BARに灯ともる頃 監督=エットーレ・スコラ 主演=マルチェロ・マストロヤンニ ¥500
映画パンフ 秋のソナタ EQUIPE DE CINEMA 48 監督=イングマール・ベルイマン ¥500
映画パンフ コーカサスの虜 監督=セルゲイ・ボドロフ ¥500
映画パンフ ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ CINEMARISE№93 監:ヴィム・ヴェンダース ¥500
映画パンフ シャンドライの恋 CINESWITCH Vol.76 監督=ベルナルド・ベルトルッチ 主演=サンディ・ニュートン ¥500
映画パンフ マーラー CINEMASQUAREMAGAZINE№52 監督=ケン・ラッセル ¥500
映画パンフ 永遠と一日 CHANTERCINE2№68 監督=テオ・アンゲロプロス 主演=ブルーノ・ガンツ ¥500
映画パンフ CHANTERCINE2№12 ミステリー・トレイン 監=ジム・ジャームッシュ ¥500
映画パンフ キング・オブ・ジプシーCINEMASQUAREMAGAZINE№12 監督=フランク・ピアスン ¥500
映画パンフ ヤーバ CINE SAISON 監督=イドリッサ・ウエドラオゴ 主演=ファティマータ・サンガ ¥500
映画パンフ ブレッド&ローズ 監=ケン・ローチ ¥500
映画パンフ 石井輝男秘密地帯 盲獣VS一寸法師 ¥500
映画パンフ ハンガリアン 監=ゾルタン・ファーブリ ¥500
映画パンフ 灯台守の恋 CHANTER CINE 監=フィリップ・リオレ ¥500
映画パンフ 延安の娘 監=池谷薫 ¥500
映画パンフ(大阪映画実業社) テキサスの四人 監=ロバート・アルドリッチ ¥500
|
| 4月 3日 |
新入荷
小津安二郎作品集Ⅰ 井上和男編 ¥1,800
小津安二郎作品集Ⅱ 井上和男編 ¥1,500
小津安二郎作品集Ⅲ 井上和男編 ¥2,500
ジライヤ別冊 大和屋竺 福間惠子編集 ¥700
走跳技東京陸上競技協会五十年史 大野利雄 ¥1,000
走跳技東京陸上競技協会六十年史 永田安之輔 ¥700
言語表現と創造 藤本昌司編著 ¥900
揃 国訳聖教大系東密部 ¥5,500
清虚日高昌克遺稿 池田壽一編 ¥1,000
揃 談義本集 1‐3 柏川修一編 ¥3,000
よはひ草復刻版1-5輯+総索引 ¥1,800
ロック・ファン創刊号 LED ZEPPELIN レッド・ツェッペリン写真集 ¥2,400
日本映画文献書誌(新本) 牧野守 ¥90,300
映画ポスター 蜘蛛巣城 監=黒澤明 ¥80,000
|
| 4月2日 |
新入荷
初代一条さゆり伝説 小倉孝保 釜ヶ崎に散ったバラ ¥2,500
映画批評入門 谷川義雄 ¥1,000
伊福部昭の映画音楽 小林淳著 井上誠共編 ¥1,500
現代日本映画(1950-1969) 佐藤忠男 ¥800
日本映画思想史 佐藤忠男 ¥500
戦場の固き約束 木下恵介 ¥700
溝口健二の人と芸術 依田義賢 ¥700
私の映画の部屋 淀川長治 ¥500
トレイシー・ローズ トレイシー・ローズ ¥1,000
悲劇喜劇 2012年1月号 No.735 早川浩他・編 追悼斉藤憐/戯曲岩松了「ルート99」¥500
悲劇喜劇 2012年2月号 No.736 早川浩他・編 唐十郎/戯曲唐十郎「西陽荘」¥500
悲劇喜劇 2012年3月号 No.737 早川浩他・編 2011年演劇界の収穫/戯曲平田オリザ「サンパウロ市民」¥500
悲劇喜劇 2012年4月号 No.738 早川浩他・編 ピーター・ブルック/戯曲鄭義信「パーマ屋スミレ」エリアム・クライエム「負傷者16人」¥500
悲劇喜劇 2012年5月号 No.739 早川浩他・編 野田秀樹/戯曲野田秀樹&コリン・ティーバン「THE BEE」¥500
悲劇喜劇 2012年6月号 No.740 早川浩他・編 翻訳劇について/戯曲ケラリーノ・サンドロヴィッチ「百年の秘密」¥500
悲劇喜劇 2012年7月号 No.741 早川浩他・編 戯曲の書き方/戯曲斉藤憐「アメリカン・ラプソディ」斉藤憐脚色「盟三五大切」¥500
悲劇喜劇 2012年8月号 No.742 早川浩他・編 続・戯曲の書き方/戯曲ふじたあさや「臨界幻想2011」前田司郎「宮本武蔵」¥500
悲劇喜劇 2012年9月号 No.743 早川浩他・編 2012年上半期演劇界の収穫/戯曲渡辺あや「天使猫」前川知大「暗いところからやってくる」¥500
悲劇喜劇 2012年10月号 No.744 早川浩他・編 劇場と記憶/戯曲瀬戸口郁「エゲリア」倉持裕「鎌塚氏、すくい上げる」¥500
悲劇喜劇 2012年11月号 No.745 早川浩他・編 新国立劇場十五周年/戯曲アーサー・ミラー「るつぼ」¥500
悲劇喜劇 2012年12月号 No.746 早川浩他・編 演劇書/戯曲鄭義信「ぼくに炎の戦車を」¥500
キネマ旬報 №711 1977年6月 増刊 世界映画作品・記録全集 ベスト・テン五十回史 ¥1,000
キネマ旬報 №659 1975年6月 増刊 世界映画作品・記録全集 1975年 ¥1,000
キネマ旬報 №760 1979年4月 増刊 世界映画作品・記録全集 「白昼の死角」/「アニマルハウス」/連載再開「お楽しみはこれからだ」¥1,000
キネマ旬報 №813 1981年6月 増刊 世界映画作品・記録全集 ¥1,000
キネマ旬報 №862 6・11号 増刊 世界映画作品・記録全集 1983版 ¥1,000
キネマ旬報 №914 1985年7月 増刊 世界映画作品・記録全集 ¥1,000
キネマ旬報 №974 1987年12月 増刊 世界映画作品・記録全集 ¥1,000
スクリーン 1971年1月号 表紙=クラウディア・カルディナーレ ¥800
スクリーン 1971年3月号 表紙=キャサリン・ロス ¥500
スクリーン1971年4月号 表紙=ピア・デゲルマルク ¥800
スクリーン 1971年5月号 表紙=オリヴィア・ハシー ¥800
スクリーン 1971年6月号 表紙=アリー・マックロー ¥600
スクリーン1971年7月号 表紙=クラウディア・カルディナーレ ¥600
スクリーン 1971年8月号 表紙=キャンディス・バーゲン ¥600
スクリーン 1971年9月号 表紙=オードリー・ヘプバーン ¥600
スクリーン1971年10月号 表紙=ジャクリーン・ビセット ¥800
スクリーン1971年11月号 表紙=カトリーヌ・ドヌーヴ ¥800
スクリーン 1972年1月号 表紙=ナタリー・ドロン ¥600
スクリーン1972年4月号 表紙=オリヴィア・ハシー ¥300
スクリーン1972年5月号 表紙=キャサリン・ロス ¥300
スクリーン 1972年6月号 表紙=フェー・ダナウェー ¥600
スクリーン 1972年7月号 表紙=トレシー・ハイド ¥600
スクリーン 1972年8月号表紙=ジャクリーン・ビセット ¥500
スクリーン 1972年9月号 表紙=クラウディア・カルディナーレ ¥500
スクリーン 1972年10月号 表紙=キャサリン・ロス ¥300
スクリーン1972年11月号 表紙=ドミニック・サンダ ¥500
スクリーン 1972年12月号 表紙=キャンディス・バーゲン ¥300
|
| 4月1日 |
新入荷
黒澤明献呈署名入 醜聞 肖像 初恋 黒澤明シナリオ集2 民友社 ヤケ 傷み 背破れ ¥30,000
映画パンフ 生きたい 監=新藤兼人
¥500
映画パンフ マルタイの女 監督=伊丹十三 主演=宮本信子 ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎恋愛塾 監=山田洋次 ¥500
映画パンフ お葬式 監督=伊丹十三 ¥500
映画パンフ 生きる 監=黒澤明 ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎と殿様/坊っちゃん ¥800
映画パンフ 007 死ぬのは奴らだ 監=ガイ・ハミルトン ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 ¥800
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎の告白 ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 監=山田洋次 ¥800
映画パンフ 男はつらいよ 幸福の青い鳥 ¥800
映画パンフ セルピコ 監=シドニー・ルメット ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎春の夢 ¥500
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 ¥1,000
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎心の旅路 ¥800
映画パンフ 男はつらいよ 寅次郎紅の花 ¥500
映画パンフ ゴッドファーザー 監=フランシス・フォード・コッポラ ¥500
キネマ旬報増刊 11.20号 №619 日本映画作品全集 1945年8月15日から1972年12月31日までに封切られた1893本に戦前有名作454本を加えて解説 キネマ旬報社 A4 290+128 蛍光ペン線引き ¥800
キネマ旬報 №577 1972年4月 増刊 アメリカ映画作品全集 1945年8月15日から1971年12月31日までに日本で公開された全作品と戦前有名作など3150本を収録 キネマ旬報社 B5 402 汚れ 少シミ 少傷み スレ ¥1,000
キネマ旬報 №594 1972年12月 増刊 ヨーロッパ映画作品全集 1945年8月15日から1971年12月31日までに公開されたヨーロッパ映画など2450本を収録 キネマ旬報社 B5 354 背テープ補修 頁外れ 表紙鉛筆書込 折れ 少シミ ¥800
キネ0マ旬報 №647 1974年12月 増刊 世界映画人名事典 男女優篇 少傷み ヤケ 背補修有 少汚れ ¥1,000
キネマ旬報 №673 世界映画人名事典 監督(外国)編 外国監督名鑑/この個性ある監督たち 頁巻末外れ 少傷み 少ヤケ ¥1,000
|
| 3月 31日 |
新入荷
映画パンフ 男たちの大和 YAMATO 監=佐藤純彌 主=反町隆史 ¥500
映画パンフ ザ・マジックアワー 監=三谷幸喜 主=佐藤浩市 ¥500
映画パンフ それでもボクはやってない 監=周防正行 主=加瀬亮 ¥500
映画パンフ ホタル 監=降旗康男 主=高倉健 ¥500
謡曲手引集 中澤銈丸 ¥2,000
総点検・日本海軍と昭和史 半藤一利 保阪正康 ¥1,500
佐渡の人形芝居 山本修之助 ¥2,000
蜥蜴の尻っぽ 野上照代 ¥500
映画パンフ 隠し剣 鬼の爪 監=山田洋次 ¥500
映画パンフ 母べえ 監=山田洋次 主=吉永小百合 ¥500
五冊揃 映画論講座 1~4+別巻「映画の事典」山田和夫監修 ¥5,000
シネマ名言集3 新井良雄 ¥500
「男はつらいよ」うちあけ話 池田莊太郎 ¥500
キネマに生きる 評伝・岩崎昶 風間道太郎 ¥1,000
ハリウッド 良心の勝利 山田和夫 ¥500
フィルムの裏側で 新藤兼人 ¥1,000
ロシア・ソビエト映画史 山田和夫 ¥1,500
映画パンフ アマデウス 監=ミロシュ・フォアマン ¥500
映画パンフ ストレンジャー・ザン・パラダイス 監=ジム・ジャームッシュ ¥500
映画パンフ オーメン 監=リチャード・ドナー ¥500
映画パンフ 耳をすませば 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ 007は二度死ぬ 監=ルイス・ギルバー ¥500
映画パンフ 2001年宇宙の旅 テアトル東京 監=スタンリー・キューブリック ¥500
映画パンフ 007 黄金銃を持つ男 監=ガイ・ハミルトン ¥500
映画パンフ ホーホケキョとなりの山田くん 監督=高畑勲 ¥500
映画パンフ 死の棘 監督=小栗康平 主演=岸部一徳 ¥500
映画パンフ 千と千尋の神隠し 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ 鳩の翼 Bunkamura LE CINEMA 監督=イアン・ソフトリー ¥500
映画パンフ 学校 監=山田洋次 ¥500
映画パンフ スワロウテイル 監=岩井俊二 ¥500
映画パンフ ハウルの動く城 監=宮崎駿 ¥500
日本映画101年 山田和夫 ¥800
映画パンフ 真実のマレーネ・ディートリッヒ Bunkamura LE CINEMA 監督=J・デヴィッド・ライヴァ ¥500
映画パンフ 硫黄島からの手紙 監=クリント・イーストウッド ¥500
映画パンフ となりのトトロ 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ 紅の豚 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ あの胸にもういちど 監=ジャック・カーディフ ¥500
映画パンフ 道 監=フェデリコ・フェリーニ ¥500
|
| 3月 30日 |
春の古本まつりワゴンセールは雨天中止、
神保町交差点で甘酒の無料サービスや『さくら通り もちつき大会』は開催中です。
シャトルバスも運行しています。
新入荷
イジワル映画批評家エンマ帳 大黒東洋士 ¥400
今村太平 杉山平一 ¥800
シネアルバム ブリジット・バルドー ¥800
シネアルバム ヘンリー・フォンダ ¥500
シネアルバム フランソワ・トリュフォー ¥500
世界の映画作家30 ソヴェート映画史 ¥1,000
現代映画史 戦後40年の軌跡 山田和夫 ¥500
映画館がはねて 山田洋次 ¥500
戦争と映画 清水晶 ¥1,000
エイゼンシュテイン全集4 ¥2,000
エイゼンシュテイン全集5 ¥1,500
エイゼンシュテイン全集8 ¥3,000
溝口健二の人と芸術 依田義賢 ¥900
私の映画人生 山本薩夫 ¥800
講座日本映画 日本映画の誕生 ¥800
講座日本映画 トーキーの時代 ¥800
講座日本映画 戦争と日本映画 ¥800
講座日本映画 日本映画の模索 ¥800
平凡 最後の最後の特別編集 ありがとう!美空ひばりさん ¥800
山本薩夫演出の周辺 ¥1,000
映画監督五所平之助 水谷憲司 ¥800
画報近代映画 昭和33年7月号 ¥1,000
映画情報1959年5月号 ¥500
松本清張 映像の世界 林悦子 ¥1,400
映画情報 1958年4月号 ¥700
映画情報 1958年3月号 ¥700
スタアグラフ 8月下旬号(昭和31年)№30 ¥1,500
スタアグラフ 10月下旬号(昭和30年)№12 ¥1,500
スタアグラフ 10月上旬号(昭和30年)№11 ¥1,500
歌舞伎この百年 戸板康二 ¥500
映画情報 1960年3月号 ¥700
映像技術用語集 株式会社IMAGICA映像技術用語集編集委員会 ¥6,000
画報近代映画 昭和33年8月号 ¥800
画報近代映画 昭和32年5月号 ¥1,000
画報近代映画 昭和32年6月号 ¥1,000
画報近代映画 昭和32年9月号 ¥1,000
TV台本 揃 暖春 全13話 原=里見弴・小津安二郎・中村登 ¥3,000
TV台本 揃 おしくらまんじゅう(仮題「おばさん」)全9話 主=高峰秀子 ¥4,000
TV台本 女刑事ペパー 1 声=山東昭子・羽佐間道夫・下条アトム・小林清志 ¥1,000
TV台本 冬の稲妻 第4週A(16-18) 主=近藤正臣 ¥500
TV台本 うりずんの詩 6-10 主=大空真弓 ¥500
TV台本 ふたりっ子 第14週(79-84) 作=大石静 ¥500
TV台本 春の一族 3 作=山田太一 ¥1,500
TV台本 夜の河 5(最終回) 作=津上忠 ¥500
TV台本 すばらしき罠 3 作=林秀彦 ¥500
TV台本 絆 3 作=冨川元文 ¥500
TV台本 ゆっくりおダイエット 第4週(13-16) 脚=香取真理 ¥500
TV台本 戦国非情 作=大垣肇 ¥500
TV台本 東宝スターグランド劇場 老人と娘 作=矢田良 ¥500
映画台本 女が階段を上る時 脚=重森孝子 ¥1,000
映画台本 天使の欲望(台本タイトル「夜光蝶」)脚=中島丈博 ¥1,000
映画台本 クイズ狂時代(台本タイトル「恋愛問答」) 出=小林桂樹・古今亭志ん生 ¥2,000
映画台本 汚れた顔(台本タイトル「汚れた顔の月」) 出=青山恭二 ¥1,000
映画台本 明日を賭ける男(台本タイトル「男の牙」) 出=大阪志郎 ¥1,000
映画台本 世にも奇妙な男の物語 脚=成澤昌茂 ¥1,000
映画台本 鉄火奉行 出=長谷川一夫・大河内傳次郎 ¥1,500
映画台本 びっくり太平記(台本タイトル「大岡政談 びつくり太平記」)出=田端義夫¥1,500
映画台本 次郎長一家罷り通る 出=田端義夫 ¥1,500
映画台本 赤いテンギ 脚・監=李學仁 ¥1,000
スタアグラフ 7月1日号(昭和30年) №6 ¥1,500
画報近代映画 昭和32年7月号 ¥1,000
画報近代映画 昭和32年8月号 ¥1,000
画報近代映画 昭和32年10月号 ¥1,000
画報近代映画 昭和32年11月号 ¥800
画報近代映画 昭和32年12月号 ¥800
画報近代映画 昭和33年1月号 ¥1,000
ローカル色のパレット 大原穣子 ¥1,000
嗚呼!活動屋群像 土橋亨 ¥2,000
映画を作りながら考えたこと 全2冊 高畑勲 ¥2,500
馬芝居の研究 森永道夫 ¥800
画報近代映画 昭和33年2月号 ¥1,000
画報近代映画 昭和33年3月号 ¥1,000
画報近代映画 昭和33年4月号 ¥1,000
画報近代映画 昭和33年5月号 ¥1,000
|
| 3月 29日 |
新入荷
東宝争議追想 来なかったのは軍艦だけ 宮本繁 光陽出版社 ¥2,500
雨の日の動物園 小林久三 キネマ旬報社 四六判 285 ¥700
ある映画の歴史 地の塩 ハーバート・J・ビーバーマン著山田和夫訳 すずさわ叢書13 すずさわ書店 B6 334 少ヤケ カバー ¥500
映画の前説 岩崎昶 合同出版 B6 8+573 少傷み ¥800
ある映画キャメラマンの一生懸命 前田実 前田実自叙伝 前田実自叙伝 シネ・フロント社 四六判 197 カバー ¥700
哀切と痛切 小栗康平 径書房 B6 170 少シミ 少ヤケ 少傷み ¥500
戦後日本映画小史 瓜生忠夫 法政大学出版局 B6 386+16 ¥1,000
バトル・オブ・ブラジル ジャック・マシューズ著 柴田元幸訳 ¥600
木下恵介の世界 佐々木徹 人文書院 B6 カバー ¥700
映画と演藝 第6巻第7号 特集=トーキー製作見物 特集=トーキー製作見物 東京朝日新聞社 B4 48 傷み・綴じ穴・少破れ ¥3,500
のど元過ぎれば―私の履歴書 有馬稲子 日本経済新聞出版社 ¥900
今村太平映像評論1 映画芸術の形式
今村太平の会監修
¥2,000
今村太平映像評論2 映画芸術の性格 今村太平の会監修 ¥2,000
今村太平映像評論3 映画と文化 今村太平の会監修 ¥2,000
今村太平映像評論4 記録映画論 今村太平の会監修 ¥2,000
今村太平映像評論5 漫画映画論 今村太平の会監修 ¥2,000
今村太平映像評論6 満州印象記 今村太平の会監修 ¥2,000
今村太平映像評論7 日本芸術と映画 今村太平の会監修 ¥2,000
今村太平映像評論8 これからの映画 今村太平の会監修 ¥2,000
今村太平映像評論9 戦争と映画 今村太平の会監修 ¥2,000
今村太平映像評論10 日本映画の本質 今村太平の会監修 ¥2,000
映画ストーリー’61-11 TVスター特集 TVスター特集 雄鶏社 背書込み・痛み¥1,000
映画ストーリー’60-1 新年号 ¥800
映画情報 1964年2月号
¥1,000
スタアグラフ 9月5日号(昭和30年)秋季特別号 クリスチャンディオールの映画衣裳 ¥2,000
スタアグラフ 11月上旬号(昭和30年)№013 ¥1,500
スクリーン 1969年3月号 表紙=オリヴィア・ハシー ¥1,000
スクリーン 1969年4月号 表紙=ジャクリーン・ビセット ¥1,000
スクリーン 1969年7月号 表紙=キャンディス・バーゲン 表紙=キャンディス・バーゲン ¥1,000
スクリーン 1969年8月号 紙=オリヴィア・ハシー 近代映画社 ¥1,000
スクリーン 1969年9月号 表紙=カトリーヌ・ドヌーヴ ¥1,000
スクリーン 1969年10月号 表紙=キャサリン・ロス ¥600
スクリーン 1969年12月号 紙=ジャクリーン・ビセット 近代映画社 少傷み ¥1,000
スーパージャイアンツ 4冊揃 原作=宮川一郎 漫画=吉田竜夫 他 ¥4,800
THE CHINESE RADICALS 他、計18点 W.M.HAWLEY ①②③④⑥⑦⑧⑨⑩⑫⑭⑮⑯⑰⑲㉑㉒㉓ ¥5,000
|
| 3月 28日 |
3月28日(金)~30日(日)春の古本まつりワゴンセールが開催されます。
古書店・新刊書店・小物・飲食など神保町古書店街あげての恒例の春のイベントです。
神保町交差点で甘酒の無料サービス(無くなり次第終了)もございます。
どうぞお早めにお出かけください。
新入荷
世界の映画作家1 増補改訂 ジャン=リュック・ゴダール/ピエロ・パオロ・パゾリーニ小藤田千栄子 ¥800
別冊宝島144 シナリオ入門 石井慎二編 ¥1,500
新装版 西部劇大鑑 児玉数夫 ¥11,000
シナリオ教室シリーズ5 [超短編シナリオ]を書いて小説とシナリオをものにする本 柏田道夫 ¥1,200
とんぼの本 アニメの世界 おかだ えみこ/鈴木 伸一/高畑 勲/宮崎 駿 ¥700
シナリオ修業 新藤兼人 ¥800
ハリウッドとマッカーシズム 陸井三郎 ¥800
出発点1979-1996 宮崎駿 ¥1,000
花地獄 鈴木清順 ¥700
やぶにらみ映画史 1945-1972 児玉数夫 ¥1,000
現在と向き合う映画と映画人 羽渕三良 ¥500
撮影監督 高村倉太郎 高村倉太郎 ¥2,000
現代のエスプリ№102 映画 ¥500
戦時下の日本映画 〈第一部 戦前篇〉 岡本純 ¥2,800
東京横浜 夜をたのしむ店 立川談志 ¥6,000
加藤泰研究 第1号 発行者=高野慎三 ¥1,000
加藤泰研究 第2号 発行者=高野慎三 ¥1,000
加藤泰研究 第3号 発行者=高野慎三 ¥1,000
|
| 3月27日 |
新入荷
映画半券 もだえ 監=アルフ・シェーベリイ 日本アート・シアター・ギルド 13×6.2cm 少傷み ¥800
映画半券 僕の村は戦場だった 監=アンドレイ・タルコフスキー 日本アート・シアター・ギルド 主=コーリヤ・ブルリヤーエフ 11.7×6.3cm 少ヤケ 少傷み ¥1,500
ミュージカル台本 日劇ミュージカル 踊る幽霊船 マリー・マリーのラム酒と船歌 脚=里吉しげみ 1977.6.4-28 日劇 演=福田陽一郎 主=ホーン・ユキ 傷み 汚れ ¥1,000
ショー台本 年忘れ 第八回 文化人歌謡大行進 出=藤本義一・はらたいら・古今亭志ん馬ほか 1977.12.23 日劇 演=大貫勇次 出=田中小実昌・石森章太郎・都筑道夫・田辺茂一・五木ひろしほか 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
ショー台本 アメリカ建国200年記念公演 ビバ! アメリカ バリー・アシュトンのラス・ベガス・ワールド・オブ・ガールズ 出=ラスベガス・ダンサーズ 1976.2.7-6.30 日劇 演=山本紫朗/バリー・アシュトン 傷み 汚れ ¥1,500
映画チラシ 明日泣く スカラ座 監=ダニエル・マン 東宝 スカラ座 主=スーザン・ヘイウォード B6 2 角少折れ 少傷み ¥2,000
映画スチール 透明人間と蠅男 5 監=村山三男 出=品川隆二 15.5×11.5㎝ 少傷み¥1,000
映画チラシ 太平洋の鷲 監=本多猪四郎 特撮=円谷英二ほか 東宝 出=大河内伝次郎・三船敏郎 B6 4 ヤケ 角少折れ 破れ ¥2,000
映画チラシ 悪の対決 日劇内丸の内東宝劇場 監=アラン・ドワン 東宝 丸の内東宝劇場 主=ジョン・バイン/アーリン・ダール B5 少ヤケ ¥4,000
映画チラシ マナスルに立つ 日比谷映画劇場 監=山本嘉次郎 東宝事業課 日比谷映画劇場 B6 8 ¥500
ストリップ劇場パンフ 新宿フランス座 No.8 出=一條ゆかり 南マリ 約19.5×25㎝ 折れ スレ 背破れ ヤケ 傷み 汚れ シワ ¥4,000
大版 大映グラフ 1959年10月号№1創刊号 編集・発行人=野田順一 表紙=本郷功次郎・叶順子 特集『浮草』小津安二郎 大映宣伝部 B4 14 ヤケ 少汚れ 傷み 汚れ 破れ 折れ ¥6,000
大版 大映グラフ 1963年5月号№15 編集・発行人=野田順一 表紙=高田美和・倉石功・姿美千子 大映宣伝部 B4 22 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥5,000
大版 大映グラフ 1963年1月号№14 編集・発行人=野田順一 表紙=宇津井健・三条江梨子・滝瑛子 大映宣伝部 B4 22 ヤケ 少汚れ 少傷み ¥5,000
舞台パンフ 曾我廼家五郎一座二の替 絵本 5月16日 新橋演舞場 松竹文藝部 15×22㎝ 16+8 ヤケ 折れ シミ 少傷み ¥500
舞台パンフ 天守物語 出=坂東玉三郎 真田広之 堤真一 23×30㎝ 少折れ ¥500
映画スチール 恋愛日記 5枚 プレス・袋付き 監=フランソワ・トリュフォー東宝 主=シャルル・デネ 12×16.5cm 折れ 傷み ¥1,500
署名本 ヒロコ ウルトラの女神誕生物語 ¥1,500
映画台本 飛騨の小天狗(台本タイトル「飛騨の三四郎」) 主=菅原謙二 大映 脚=成澤昌成 監=小石栄一 B5 傷み 汚れ 破れ ¥1,000
映画台本 あゝ海軍 主=二代目中村吉右衛門 大映 脚=菊島隆三・石松愛弘 監=村上三男 特撮監督=湯浅憲明 B5 傷み 汚れ 少シミ 印 ¥1,500
ショー台本 日劇ワールド・レビュー ボンジュール・パリ 出=ドリスガールズ1977.2.5-4.25 日劇 演=北川信造・原田博行 傷み 汚れ ¥1,000
ショー台本 鶴田浩二特別公演 男の詩 出=鶴田浩二 1979.2.8-2.14 日劇 構・演=山本紫朗 傷み 汚れ 書込 ¥1,500
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 2 主=中村吉右衛門 市松小僧始末(放映No.4) フジテレビ 脚=小川英 B5 番号は制作No 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 3 主=中村吉右衛門 消えた男(放映No.5) フジテレビ 脚=下飯坂菊馬 B5 番号は制作№ 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 4 主=中村吉右衛門 艶婦の毒(放映No12.) フジテレビ 脚=野上龍雄 B5 番号は制作No 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 6 主=中村吉右衛門 犬神の権三郎(放映No.8) フジテレビ 脚=安部徹郎 B5 番号は制作No 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 7 主=中村吉右衛門 土蜘蛛の金五郎(放映No.1) フジテレビ 脚=井手雅人 B5 番号は制作No 少傷み 少汚れ ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 8 主=中村吉右衛門 駿州・宇津谷峠(放映No.13) フジテレビ 脚=野上龍雄 B5 番号は制作No 傷み 汚れ ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 9 主=中村吉右衛門 怨恨(放映No.2) フジテレビ 脚=安部徹郎 B5 番号は制作No 傷み 汚れ 少ムレ ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 11 主=中村吉右衛門 浅草・鳥越橋(放映No.10) フジテレビ 脚=田坂啓 B5 番号は制作No 傷み 汚れ 少ムレ ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第5シリーズ 12 主=中村吉右衛門 お菊と幸助(放映No.7) フジテレビ 脚=下飯坂菊馬 B5 番号は制作No 傷み 汚れ 少ムレ ¥1,000
*以下の商品は雑誌や書籍の一部を切り取って額装した商品です。
竹久夢二「昭和六年 博文館 家庭日記」表紙切り抜き 額付 32×26(額)¥5,000
竹久夢二「南の椽」額付 32×26(額)¥3,000
竹久夢二「おにんぎょう」少女世界掲載 大正元年 額付 ¥3,000
竹久夢二「微風の丘」額付 ¥3,000
竹久夢二「繪本」額付 ¥3,000
竹久夢二「投げるぞ!投げるぞ!」額付 ¥3,000
竹久夢二「牧場の少女」額付 ¥3,000
竹久夢二「コドモノクニ 裏表紙」額付 ¥3,000
竹久夢二 ハガキ?二枚(七月、八月) 額付 ¥3,000
竹久夢二「花のたよりの文つかひ」額付 25.5×31.5(額) ¥3,000
竹久夢二「今の春」額付 25.5×31.5(額) ¥3,000
竹久夢二「コドモノクニ 表紙」額付 25.5×31.5(額) ¥3,000
竹久夢二「遠き思」額付 25.5×31.5(額) ¥3,000
竹久夢二「明日は必度勝ってくれ」額付 25.5×31.5(額) ¥3,000
竹久夢二「よき朝」額付 25.5×31.5(額) ¥3,000
竹久夢二「朝」(?)額付 25.5×31.5(額) ¥3,000
竹久夢二「日傘の女」額付 ¥3,000
竹久夢二「木陰より」額付 ¥3,000
竹久夢二「光と影」額付 ¥3,000
竹久夢二「終りの鐘」額付 ¥3,000
竹久夢二 「小春日」額付 ¥3,000
竹久夢二 「王春吉報」額付 ¥3,000
竹久夢二 「雪だるま」額付 ¥3,000
竹久夢二 「待つ日」額付 ¥3,000
竹久夢二 「那須高原にて」額付 ¥3,000
竹久夢二 「若き母」額付 ¥3,000
竹久夢二 「秋たつ日」額付 ¥3,000
竹久夢二 「帰り道」額付 ¥3,000
竹久夢二 「都より」額付 ¥3,000
竹久夢二 「落葉」額付 ¥3,000
竹久夢二 「よき朝」額付 ¥3,000
竹久夢二 「冬の夜がたり」額付 ¥3,000
竹久夢二 「みかんの入江」額付 ¥3,000
竹久夢二 「わが世の春」額付 ¥3,000
竹久夢二 「桃の花」額付 ¥3,000
竹久夢二 「落葉の小唄」額付 ¥3,000
竹久夢二絵・装丁 吉井勇「一代女 西鶴物語」表紙切り抜き 額付 26×32(額)¥5,000
|
| 3月26日 |
3月28日(金)~30日(日)春の古本まつりワゴンセールが開催されます。
古書店・新刊書店・小物・飲食など神保町古書店街あげての恒例の春のイベントです。
神保町交差点で甘酒の無料サービス(無くなり次第終了)もございます。
どうぞお早めにお出かけください。
新入荷
シネアルバム26 改訂版 ブルース・リー ¥800
シネアルバム39 ロバート・レッドフォード ¥500
シネアルバム48 イングリッド・バーグマン ¥500
シネアルバム104 ゴダールの全映画 ¥800
シネアルバム106 ジェラール・フィリップ ¥500
加藤泰映画華 加藤泰 ¥1,000
大友柳太朗快伝 大友柳太朗友の会編 ¥1,800
署名入 私の老年前夜 長塚京三 ¥1,500
署名入 ファミリーポートレイト 桜庭一樹 ¥2,000
|
| 3月 25日 |
新入荷
別冊近代映画 1961年7月下旬号 橋蔵の若様やくざ特集号 ¥3,000
別冊近代映画1958年4月号 丹下左膳特集号 ¥5,000
近代映画 臨時増刊 ふり袖小天狗 美空ひばり 東千代之介 ¥5,000
近代映画 1951年1月号 表紙=高峰三枝子 ¥3,000
明星1960年8月号 表紙=桑野みゆき ¥2,000
明星 1957年6月号 表紙=有馬稲子 ¥5,000
平凡増刊 美空ひばり全集 芸能生活10周年記念 デビューから結婚まで ¥2,000
TV台本 鬼平犯科帳 第4シリーズ 5 密偵(放送No.10) フジテレビ 脚=井手雅人 番号は制作No、少傷み 少汚れ 密偵(放送No.10) ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第4シリーズ 10 埋蔵金千両(放映No.12) フジテレビ 脚=吉田求 番号は制作No、少傷み 少汚れ 埋蔵金千両(放映No.12) ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第4シリーズ 17 麻布一本松(放映No.16) フジテレビ 脚=金子成人 番号は制作No、少傷み 少汚れ 麻布一本松(放映No.16) ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第2シリーズ 19 夜狐(放映No.16) フジテレビ 脚=安藤日出男 番号は制作No 少傷み 少汚れ 書込 折れ 夜狐(放映No.16) ¥1,000
TV台本 鬼平犯科帳 第2シリーズ 20 四度目の女房(放映No.13) フジテレビ 脚=野上龍雄 B5 番号は制作No 少傷み 少汚れ 四度目の女房(放映No.13) ¥1,000
映画台本 林檎の花咲く町 東宝 脚=国弘威雄 監=岩内克己 傷み 汚れ 少破れ ¥1,000
映画台本 幸福の黄色いハンカチ 松竹 主=高倉健 傷み 汚れ ヤケ ¥5,000
映画台本 恐喝 東映 脚=田坂啓 監=渡邊祐介 傷み 汚れ テープ跡 ¥2,000
映画台本 野郎ども表へ出ろ(台本タイトル「表へ出ろ」) 東映 脚=高岩肇 監=小林恒夫 傷み 汚れ ムレシミ 破れ ¥1,500
映画台本 娘十八御意見無用 東映 脚=須崎勝弥 監=佐伯清 傷み 汚れ ¥2,000
映画台本 夜の歌謡シリーズ 伊勢佐木町ブルース 東映 脚=舟橋和郎 監=村山新治 傷み 汚れ 書込 破れ ¥1,000
映画台本 狸小路の花嫁 東映 脚=舟橋和郎 監=小石栄一 傷み 汚れ 書込 破れ 少ムレ¥1,000
映画台本 渡世人 東映 脚=棚田吾郎 監=佐伯清 傷み 汚れ 破れ ¥1,000
映画台本 実録 新橋抗争事件 東映 傷み 汚れ テープ跡 ヤケ ¥1,000
映画台本 殴り込み二十八人衆 東映 監=萩原遼 主=大友柳太郎・月形龍之介 傷み 汚れ 破れ 印 書込 ¥1,000
映画台本 極道戦争 武闘派(台本タイトル「九州やくざ戦争」) 東映 監=中島貞夫 脚=大津一郎・杉山義法 傷み 汚れ ¥1,500
映画台本 右曲がりのダンディー 東映 監=那須博之 脚=那須真知子 傷み 汚れ ¥1,500
映画台本 人斬り市場(台本タイトル「殺し屋無用」) 大映 脚=井手雅人 監=西山正輝 傷み 汚れ 書込 シール貼 テープ跡 ¥2,000
映画台本 姉妹星 大映 脚=依田義賢 監・脚=野渕昶 傷み 汚れ 書込 印 ムレシミ 破れ¥1,500
映画台本 奴隷の街(台本タイトル「新しい道」) 大映 脚=八住利雄 監=小石栄一 傷み 汚れ 書込 破れ ¥1,500
映画台本 長崎の歌は忘れじ 大映 脚=澤村勉 監=田坂具隆 傷み 汚れ 破れ ¥1,500
映画台本 お父さんはお人好し かくし子騒動 大映 監=斎藤寅次郎 脚=笠原良三 傷み 汚れ 破れ 書込 ¥2,000
映画台本 素敵な野郎 大映 監=富本荘吉 脚=新藤兼人・勝目貴久 傷み 汚れ 破れ 書込 シミ ¥1,500
映画台本 女房学校 大映 監=井上梅次 脚=斉藤良輔 傷み 汚れ 少シミ ¥1,500
映画台本 昭和おんな仁義 大映 監=弓削太郎 脚=長谷川公之・田口耕三 傷み 汚れ 印 折れ 少シミ ¥1,500
映画台本 犯罪作戦No.1 大映 監=井上梅次 脚=高岩肇 傷み 汚れ 少シミ ¥2,000
映画台本 猿飛佐助 松竹 傷み 汚れ 破れ 印 ¥1,000
映画台本 青春の河 中央映画株式会社・日本電気産業労働組合 傷み 汚れ 破れ 書込 少シミ¥1,000
映画台本 大好きなクツをはいたら わたしとクータのちいさな冒険 アスプロスドラーゴ 主=大橋のぞみ 監=会田敬 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本 大好きなクツをはいたら わたしとクータのちいさな冒険(台本タイトル「小さな冒険者」) 第三稿 「小さな冒険者」制作委員会 主=大橋のぞみ 監=会田敬 傷み 汚れ 見返し印 ¥1,000
映画台本 青い夜霧の港町 松竹 脚=椎名利夫 監=酒井辰雄 傷み 汚れ 印 破れ 折れ¥1,000
映画台本 湯の町しぐれ(台本タイトル「湯の街時雨」) 松竹 脚=中村貞郎 監=長島豊次郎 浪曲=寿々木米若 傷み 汚れ 印 破れ 折れ ¥1,000
映画台本 「さよなら」の女たち 東宝 脚・監=大森一樹 傷み 汚れ ¥1,500
映画台本 首都高速トライアル にっかつ 脚=斎藤猛 監=金澤克次 傷み 汚れ ¥1,000
映画台本 関東遊侠伝 日活 脚=山崎巌・藤崎誠孝 監=松尾昭典 傷み 汚れ ムレ テープ跡 書込 ¥1,500
映画台本 浴槽の死美人 志津野一平シリーズ第四話 日活 脚=柳沢類寿 監=野口博志 傷み 汚れ 志津野一平シリーズ第四話 ¥1,000
映画台本 俺は挑戦する 日活 脚=柏木和彦 監=松尾昭典 傷み 汚れ 折れ 書込 ¥1,500
映画台本 東京ダウンタウン物語 企=荒戸源次郎 傷み 汚れ 印 ¥1,000
映画台本 白鷺よいつの日にか 同和教育映画 埼玉新聞事業部 脚=旭丘光志 傷み 汚れ 書込 シミ 同和教育映画 ¥1,000
映画台本 白痴 手塚プロダクション 原=坂口安吾 主=浅野忠信 少傷み 少汚れ ¥2,000
映画台本 ウェルター エム・ツウ・アール・エフ 脚=橋本以蔵・桑田健司 傷み 汚れ 少シミ¥1,000
TV台本 新・平四郎危機一発 TBS 脚=瀬川昌治・大川久男 詳細不明 傷み 汚れ 折れ 書込 背表紙タイトル貼付 ¥2,000
TV台本 サイコドクター 6 日本テレビ 脚=伴一彦 傷み 汚れ 書込 ¥500
TV台本 サイコドクター 10 日本テレビ 脚=伴一彦 傷み 汚れ 書込 ¥500
TV台本 サイコドクター 11(最終回) 日本テレビ 脚=伴一彦 傷み 汚れ 書込 ¥500
TV台本 クニミツの政 3 関西テレビ 脚=大石哲也 傷み 汚れ 書込 ¥500
TV台本 クニミツの政 10 関西テレビ 脚=大石哲也 傷み 汚れ 書込 ¥500
TV台本 クニミツの政 11(最終回)関西テレビ 脚=大石哲也 傷み 汚れ 書込 ¥500
TV台本 月曜女のサスペンス 十四年目の友情 テレビ東京 脚=塩田千種・星川泰子 B5 傷み 汚れ 書込 ¥500
[英] 鹿島神宮紀 KASHIMA JINGUKI ¥3,000
[英] MATSUE(The City of Hearn) ¥5,000
[英] 住江大神 SUMINOE NO OHOKAMI 内外出版印刷 ¥3,000
|
| 3月 24日 |
新入荷
新人監督日記 和田誠 ¥1,000
ベルイマン自伝 イングマール・ベルイマン ¥1,000
ロマンX ザ・本番女子大生篇PART1 ¥1,000
映画情報 1966年4月号 表紙=ヘンリー・ミルズ /高橋紀子 ¥1,000
映画情報 1966年3月号 表紙=藤純子 裏表紙=ビルナ・リージ ¥1,000
映画情報 1971年9月号 表紙=エヴァ・オーリン/五十嵐じゅん ¥1,000
平凡 1955年12月号 表紙=美空ひばり ¥3,500
平凡 1958年7月号 表紙=美空ひばり ¥3,500
平凡 1958年9月号 表紙=桜町弘子 ¥3,500
平凡 1958年11月号 表紙=有馬稲子 ¥3,000
平凡 1959年11月号 表紙=丘さとみ ¥3,500
平凡 1960年7月号 表紙=浅丘ルリ子 ¥1,500
平凡 1963年12月号 表紙=舟木一夫 三沢あけみ ¥3,500
藝能画報 1958年7月号 表紙=草笛光子 ¥1,500
藝能画報 1956年1月号 表紙=中原ひとみ ¥1,500
藝能画報 昭和27年9月号 (絢爛) 表紙=島崎雪子 ¥2,000
新芸能新聞 №169 表紙=東昶寿 ¥600
郵便配達夫の恋 砂本量 真柴あずき ¥500
拝啓、父上様 倉本聰 SCENARIO2007 ¥500
週刊アサヒ芸能新聞 ’56‐7・1 表紙=杉田弘子 ¥600
新藤兼人 私の十本 立花珠樹 老いても転がる石のように ¥1,000
ヤング・アイドル・ナウ 別冊号 森田健作 森田健作・青春 ¥1,000
スクリーンジャンボ ブルースリー特集号’74冬の号 オールグラフ ¥1,000
なめくじ長屋捕物さわぎ 1~6巻揃 都築道夫 ¥3,000
中島みゆき楽譜全集 ¥3,000
妣田圭子草絵 宗教画集 ¥7,800
現代中国語会話 訪問中国 香坂順一 ¥2,000
|
| 3月 23日 |
新入荷
ノーサイド1996年4月号 おお、女優 ¥500
近代映画 1955-7 表紙=司葉子 ¥3,000
近代映画 1960年7月号 表紙=桜町弘子 ¥5,000
限定版 小泉八雲 LAFCADIO HEARN 初版本選集 全17点
18冊+別冊解説書 河合忠信解説¥90,000-
|
| 3月 22日 |
新入荷
内田吐夢 ¥1,100
ジョイ!Joy ロマンポルノPART1 ¥900
ジョイ! Joy ロマンポルノPART2 ¥1,400
近代映画ハロー創刊記念号 夏の号 山口百恵集 ¥2,000
映画パンフ チャップリンのモダン・タイムス S・Y東劇93 監・出=チャールズ・チャップリン ¥2,500
映画パンフ 三月生れ 日比谷スカラ座№59‐3 監=アントニオ・ピエトランジェリ¥800
映画パンフ 去り行く男 スカラ座 №56-4 監=デルマァ・ディヴィス ¥800
映画パンフ マッコーネル物語 丸の内東宝劇場№55-21 監=ゴードン・ダグラス¥500
映画パンフ OK牧場の決斗 日比谷映画劇場№57-11 監=ジョン・スタージェス ¥500
映画パンフ ロンリーマン 日比谷映画劇場No,57-13 監=ヘンリイ・レヴィン¥500
シネマウォーク イン ワールドヒストリー Ⅲ 20世紀編 伊藤弘成 ¥1,100
映画パンフ 哀愁 日比谷スカラ座№61-15 監=マーヴィン・ルロイ ¥1,000
映画情報 1963年9月号 1,000
映画パンフ カサブランカ AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=マイケル・カーティス ¥500
映画パンフ 海底探検世界一周 テアトル東京No.59-17 監=ベルナール・ゴルスキー他 ¥500
平凡 1983年12月号 ¥1,500
平凡 1978年10月号 ¥1,500
平凡 1982年2月号 ¥1,500
映画パンフ 眼には眼を 監=アンドレ・カイヤット ¥500
映画パンフ 六番目の幸福 Shochiku Piccadilly No.8 監=マーク・ロブソン ¥1,500
月刊ドラマ 創刊号~’12年11月号迄404冊揃 別冊3冊含 ¥250,000
映画パンフ 許されざる者 PANTHEON No.65 監=ジョン・ヒューストン¥2,500
舞台パンフ 日劇ミュージックホール PARADE OF SWIMMING MERMAIDS 出=初音禮子 ¥2,000
映画パンフ 翼に賭ける命 監=ダグラス・サーク ¥500
映画パンフ B52爆撃隊 池袋劇場 監=ゴードン・ダグラス ¥500
映画パンフ 雷撃命令 監=ジョセフ・ペヴニー ¥500
映画パンフ 雷撃命令 池袋劇場 監=ジョセフ・ペヴニー ¥500
映画パンフ 将軍月光に消ゆ 監=マイケル・パウエル他 ¥500
平凡 1985年6月号 ¥1,500
平凡 1986年1月号 ¥1,500
平凡 1987年8月号 ¥1,500
平凡 1987年9月号 ¥1,500
平凡 1985年4月号 ¥1,500
平凡 1986年11月号 ハダカの本音対談『少女隊VS田代まさし』¥1,500
映画パンフ 蜜の味 監=トニー・リチャードソン ¥1,500
平凡 1973年12月号 ¥3,000
平凡 1983年7月号 ¥3,000
映画チラシ 爛れた欲情 新宿地球座 監=ジェラルド・ダミアーノ ¥500
映画パンフ 船を見棄てるナ 池袋劇場 監=ノーマン・タウログ ¥500
ムーランルージュ 第49回記念公演プログラム 出=森繁久彌 小柳ナナ子 ¥500
ムーランルージュ プログラム NO.76 出=中山呑海 大空千尋 ¥500
舞台パンフ 日劇ミュージックホール A Day In Love Paradise 出=トニー谷 竹内利榮子 ¥2,000
舞台パンフ 日劇ミュージックホール Rosy Lady’s Man 出=伊吹まり メリー松原¥2,000
えじゃないか 4冊一括 編集=立川談志 ¥15,000
今井正 戦時と戦後のあいだ 崔盛旭 ¥1,800
「新宿コマ」座長たちの舞台裏 渡部清 小菅宏 ¥700
二代目 小玉祥子 ¥900
シネマウォーク イン ワールドヒストリー Ⅱ 近現代史編 伊藤弘成 ¥1,000
’64オリンピック東京大会速報 ハガキセット1~5揃 ¥2,000
|
| 3月 21日 |
新入荷
近代映画 1966年2月号臨時増刊 新春特大号 西郷輝彦 特集=この虹の消える時にも ¥4,000
近代映画 1966年9月号 臨時増刊 西郷輝彦 夏の特別号 日活映画「星のフラメンコ」特集 ¥4,000
別冊近代映画 臨時増刊1965年2月号 新人賞に輝く西郷輝彦記念号 ¥3,500
別冊近代映画 1967年4月 西郷輝彦特別号 20歳に唄うテル ¥3,000
別冊近代映画 1967年1月 西郷輝彦特別号 新春魅力グラフ ¥3,000
別冊近代映画 1964年2月号 西郷輝彦特集号 ステキなニュー・ボイス ¥3,500
別冊近代映画 1966年5月号 西郷輝彦 青春グラフ ¥1,500
別冊近代映画 1965年7月号 西郷輝彦 唄え太陽の王子 西郷輝彦 夏の特集号 ¥3,000
平凡 1965年8月号 表紙=橋幸夫・本間千代子 ¥3,500
平凡 1965年12月号 創刊20周年紀念 表紙=吉永小百合・山田太郎 ¥3,200
平凡 1973年2月号 表紙=天地真理・郷ひろみ ¥3,500
映画チラシ ヘルナイト 横浜東宝 監=トム・デ・シモーン ¥500
映画パンフ 南太平洋 MARUNOUCHI PICCADILLY No.16 監=ジョシュア・ローガン ¥500
映画パンフ ブラック・タイツ 監=テレンス・ヤング ¥500
映画パンフ 春のめざめ TOKYO MARUNOUCHI PICCADILLY 監=ニコス・コンデュロ ¥800
映画パンフ エデンの東 監=エリア・カザン ¥500
映画パンフ ラスベガス万才 監=ジョージ・シドニー ¥1,000
映画チラシ 豊かなるめざめ 驚異の大自然ミクロからの誕生 伊勢丹前新宿メトロ劇場 ¥5,000
映画チラシ 小さな恋のメロディ 有楽町日劇前ニュー東宝 監=ワリス・フセイン ¥2,500
映画パンフ エルマー・ガントリー 魅せられた男 監=リチャード・ブルクッス ¥500
映画パンフ(外映出版) エデンの東 監=エリア・カザン ¥500
映画パンフ 地底探検 TOKYO GEKIJO 監=ヘンリー・レビン ¥5,000
|
| 3月 20日 |
新入荷
外国テレビ映画読本 乾直明 ¥1,000
揃(旧版) 演劇百科大事典 早稲田大学演劇博物館編(河竹繁俊 監修) ¥5,000
シナリオ ダウンタウン・ヒーローズ ¥900
「相撲」増刊 相撲大観 編集兼発行人=池田恒雄 ¥1,000
リンチンチン物語 スーザン・オーリアン著 羽田 詩津子訳 ¥1,600
|
| 3月 18日 |
新入荷
テレビジョンドラマ №21 あぶない刑事 編集・発行人=斎藤耕路 ¥2,500
戦前キネマ旬報 №229 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №231 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №235 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №239 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №240 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №241 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №243 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №246 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №247 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №248 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №249 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №250 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №262 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №263 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №270 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №215 ¥10,000
戦前キネマ旬報 №217 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №218 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №222 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №223 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №224 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №294 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №296 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №297 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №298 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №299 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №551 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №230 ¥3,500
池波正太郎短編小説全集 全11冊 池波正太郎 ¥3,000
|
| 3月 17日 |
新入荷
シネマ1*運動イメージ ジル・ドゥルーズ著 ¥3,500
新装版 シナリオの構成 新藤兼人 ¥1,000
時代劇映画の詩と真実 伊藤大輔著 加藤泰編 ¥2,000
女優ジャンヌ・モロー マリアンヌ・グレイ ¥3,000
年鑑代表シナリオ集 1989 シナリオ作家協会編 ¥1,900
木下恵介の遺言 横堀幸司 ¥900
ボス 太陽にほえろ!傑作選 鎌田敏夫 ¥3,000
犯罪捜査大百科 長谷川公之 ¥1,000
風狂に生きる 三國連太郎/梁石日 ¥1,500
わたしは邪魔された ニコラス・レイ映画講義録 スーザン・レイ編 加藤幹郎・藤井仁子訳 ¥3,600
ハヤカワ文庫NV シェーン J・シェーファー著 清水俊二訳 ¥1,000
ハヤカワ文庫NV 激突! リチャード・マシスン ¥1,500
定本 北の国から 倉本聰 ¥4,900
新装改訂版 小津安二郎映畫讀本(小津安二郎映画読本)小津安二郎生誕100年記念「小津安二郎の藝術」公式プログラム ¥700
ちくま文庫 破滅の美学 笠原和夫 ¥1,000
赤線従業婦の手記 明るい谷間 復刻版 新吉原女子保健組合編 ¥3,800
江戸深川遊里志 特製本付録付 佐藤要人 ¥3,500
復刻版 紅燈下の彼女の生活/日本廃娼運動史 伊東秀吉 ¥11,000
米沢市史 民俗編 米沢市史編纂委員会 ¥2,000
戦前キネマ旬報 №144 震災後復活記念号 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №149 定期特別号 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №152 定期特別号 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №155 定期特別号 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №157 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №158 定期特別号 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №162 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №164 定期特別号 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №172 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №180 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №251 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №252 ¥3,500
戦前キネマ旬報№253 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №254 三月上旬号 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №255 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №256 三月下旬号 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №257 四月上旬号 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №258 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №259 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №260 五月上旬号 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №261 ¥3,500
戦前キネマ旬報№73 ¥6,000
戦前キネマ旬報№74 ¥6,000
戦前キネマ旬報№75 ¥6,000
戦前キネマ旬報№80 ¥12,000
戦前キネマ旬報№85 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №87 ¥8,000
戦前キネマ旬報 №90 特別号 ¥8,000
戦前キネマ旬報 №94 ¥4,000
戦前キネマ旬報 №98 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №100 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №101 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №102 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №103 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №104 ¥8,000
戦前キネマ旬報 №105 ¥5,000
戦前キネマ旬報 №108 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №117 ¥3,500
戦前キネマ旬報№121 新年特別号 ¥5,000
戦前キネマ旬報№123 ¥3,500
戦前キネマ旬報 №95 特別号 ¥8,000
キネマ旬報 №855 1983年3月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №860 1983年5月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №865 1983年7月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №875 1983年12月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №883 1984年4月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №969 1987年10月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №977 1988年1月下旬号 ¥400
キネマ旬報 №978 1988年2月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №986 1988年6月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №990 1988年8月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №1086 1992年7月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1105 1993年5月上旬号 ¥700
キネマ旬報 №1108 1993年6月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1110 1993年7月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1019 1989年10月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1029 1990年3月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №1034 1990年5月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №1036 1990年6月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №1049 1991年1月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №1053 1991年3月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1068 1991年10月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1138 1994年8月上旬号 ¥800
キネマ旬報 №1147 1994年11月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1153 1995年2月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1241 1997年12月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1279 1999年3月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1348 2002年1月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1359 2002年7月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1365 2002年10月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1366 2002年10月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1375 2003年3月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1377 2003年4月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1378 2003年4月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1384 2003年7月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1385 2003年7月下旬号 ¥400
キネマ旬報 №1386 2003年8月上旬特別号 ¥550
キネマ旬報 №1390 2003年10月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1406 2004年6月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1416 2004年11月上旬号 ¥550
キネマ旬報 №1428 2005年5月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1430 2005年6月上旬号 ¥550
キネマ旬報 №1432 2005年7月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1435 2005年8月下旬特別号 ¥550
キネマ旬報 №1439 2005年10月上旬特別号 ¥550
キネマ旬報 №1440 2005年10月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1442 2005年11月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1444 2005年12月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1419 2004年12月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1452 2006年3月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1411 2004年8月下旬特別号 ¥500
キネマ旬報 №1524 2009年1月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1527 2009年3月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1528 2009年3月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1462 2006年7月下旬特別号 ¥500
キネマ旬報 №1468 2006年10月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1469 2006年10月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1470 2006年11月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1471 2006年11月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1472 2006年12月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1473 2006年12月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1475 2007年1月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1479 2007年3月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1480 2007年4月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1492 2007年10月上旬号 ¥550
キネマ旬報 №1481 2007年4月下旬号 ¥550
キネマ旬報 №1484 2007年6月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1486 2007年7月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1490 2007年9月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1493 2007年10月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1494 2007年11月上旬特別号 ¥600
キネマ旬報 №1499 2008年1月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1500 2008年2月上旬1500号記念特別号 ¥500
キネマ旬報 №1506 2008年5月上旬特別号 ¥500
キネマ旬報 №1507 2008年6月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1512 2008年7月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1513 2008年8月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1521 2008年12月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1533 2009年5月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1535 2009年6月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1536 2009年7月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №1517 2008年10月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1541 2009年9月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1538 2009年8月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1246 1998年2月上旬号 ¥550
キネマ旬報 №1539 2009年8月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1236 1997年10月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1242 1997年12月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1274 1999年1月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1549 2010年1月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1561 2010年7月下旬特別号 ¥500
キネマ旬報 №1219 1997年4月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1571 2010年12月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1548 2010年1月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1568 2010年11月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1570 2010年12月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1565 2010年9月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1547 2009年12月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1555 2010年4月下旬号 ¥500
キネマ旬報 No.1564 2010年9月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1569 2010年11月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1556 2010年5月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1532 2009年5月上旬号 ¥500
キネマ旬報別冊 日本映画代表シナリオ全集2 ¥2,000
キネマ旬報別冊 日本映画代表シナリオ全集3 ¥2,000
キネマ旬報別冊 日本映画代表シナリオ全集4 ¥1,900
映画批評 №1 1970年10月号 批評戦線編 ¥1,200
映画批評 №12 1971年9月号 批評戦線編 ¥1,200
映画批評 №13 1971年10月号 ¥1,000
映画批評 №21 1972年6月号 ¥800
映画批評 №23 1972年8月号 ¥1,000
映画批評 №25 1972年10月号 批評戦線編 ¥1,200
シネマ69 №2 特集=鈴木清順 波多野哲朗・手島修三・山根貞男編 ¥1,500
シネマ69 №3 特集=ゴダール 映画零年 波多野哲朗・手島修三・山根貞男編 ¥1,500
シネマ70 №4 3‐4月号 映画批評の陥穽 特集=大島渚 ¥1,500
シネマ70 №5 6月号 『エロス+虐殺』/深作欣二 ¥1,500
シネマ70 №6 8月号 映画による<変身> ¥1,500
シナリオ 1973年1月号 ¥900
[仏] CHANSONS d’ETUDIANT ¥5,000
[英] MATHEWS’ CHINESE-ENGLISH DICTIONARY ¥6,000
|
| 3月 16日 |
新入荷
角川文庫 古典落語 全十一巻 落語協会編 ¥2,500
悲劇喜劇 2013年1月号~12月号 12冊一括 早川浩他・編 ¥5,000
夢声戦争日記 抄 ―敗戦の記― 徳川夢声 ¥500
ちくま文庫 加藤泰、映画を語る 加藤泰 ¥1,000
|
| 3月 15日 |
新入荷
シナリオ 2006年4月号 ¥600
シナリオ 2001年4月号 ¥600
シナリオ 2001年11月号 ¥1,000
シナリオ 2003年1月号 ¥800
シナリオ 2003年7月号 ¥1,000
シナリオ 2003年10月号 ¥800
シナリオ 2003年12月号 ¥1,000
シナリオ 2004年1月号 ¥1,000
シナリオ 2004年4月号 ¥1,000
シナリオ 2004年5月号 ¥600
シナリオ 2004年6月号 ¥800
シナリオ 2004年8月号 ¥1,000
シナリオ 2004年9月号 ¥1,000
シナリオ 2004年10月号 ¥1,000
シナリオ 2004年11月号 ¥600
シナリオ 2005年1月号 ¥1,000
シナリオ 2005年4月号 ¥1,000
シナリオ 2005年6月号 ¥1,000
シナリオ 2005年7月号 ¥1,000
シナリオ 2005年10月号 ¥600
シナリオ 2005年11月号 ¥1,000
シナリオ 2006年1月号 ¥1,500
シナリオ 2006年2月号 ¥600
シナリオ 2006年7月号 ¥600
シナリオ 2006年8月号 ¥600
シナリオ 2000年4月号 ¥600
シナリオ 2000年6月号 ¥600
シナリオ 2001年1月号 ¥1,200
シナリオ 2006年11月号 ¥1,000
シナリオ 1995年10月号 ¥700
シナリオ 2009年5月号 ¥600
シナリオ 2008年10月号 ¥1,200
ドラマ 2004年11月号 ¥700
ドラマ 1999年11月号 ¥600
ドラマ 2000年2月号 ¥600
ドラマ 2000年5月号 ¥600
ドラマ 2002年5月号 ¥1,000
ドラマ 2002年7月号 ¥800
ドラマ 2002年9月号 ¥1,000
ドラマ 2003年2月号 ¥600
ドラマ 2003年4月号 ¥600
ドラマ 2003年6月号 ¥600
ドラマ 2003年7月号 ¥600
ドラマ 2004年5月号 ¥800
ドラマ 2004年6月号 ¥800
ドラマ 2004年7月号 ¥1,000
ドラマ 2004年8月号 ¥1,000
ドラマ 2004年9月号 ¥1,000
ドラマ 2006年2月号 ¥600
ドラマ 2005年4月号 ¥1,000
ドラマ 2005年7月号 ¥600
ドラマ 2005年8月号 ¥600
ドラマ 2005年11月号 ¥600
ドラマ 2006年3月号 ¥600
ドラマ 2007年5月号 ¥600
ドラマ 2007年6月号 ¥600
ドラマ 2009年2月号 ¥600
ドラマ 2008年10月号 ¥600
ドラマ 2008年5月号 ¥1,000
ドラマ 2007年11月号 ¥1,000
ドラマ 2007年12月号 ¥600
ドラマ 2008年2月号 ¥800
戦前キネマ旬報 №25 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №26 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №27 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №28 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №29 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №30 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №32 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №38 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №39 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №40 特別号 大9 ¥12,000
戦前キネマ旬報 №41 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №42 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №43 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №44 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №45 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №46 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №47 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №48 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №50 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №51 大9 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №52 大10 ¥12,000
戦前キネマ旬報 №53 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №54 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №55 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №56 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №57 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №58 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №59 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №60 大10 ¥12,000
戦前キネマ旬報 №61 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №64 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №70 大10 ¥6,000
戦前キネマ旬報 №71 大10 ¥12,000
戦前キネマ旬報 №76 大10 ¥6,000
キネマ旬報 №1466 2006年9月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1515 2008年9月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №1550 2010年2月上旬号 ¥600
舞台台本 娼婦マヤ 作=ギャンチョン ¥500
舞台台本 OEDIPUS REX オイディプス王 チラシ・新聞記事付 演=蜷川幸雄¥1,500
舞台台本 喜劇 湯けむり繁盛記 脚=アーリン ¥500
舞台台本 イワーノフ 作=チェーホフ ¥500
舞台台本 午後の遺言状 脚・演=新藤兼人 ¥1,000
舞台台本 リタ 作=ウイリー・ラッセル ¥500
舞台台本 クリーシャ(屋根)作=アレクサンドル・ガーリン ¥500
舞台台本 人情馬鹿物語 作=川口松太郎 ¥500
舞台台本 曖昧屋 作・演=斉藤潤哉 ¥500
舞台台本 女ねずみ小僧 原=早坂暁 ¥1,000
舞台台本 幽霊はここにいる 作=安部公房 ¥1,000
舞台台本 クスコ 作=斎藤憐 ¥1,000
舞台台本 大年夜 作=樋口一葉 ¥500
舞台台本 スエーデンの城 作=フランソワーズ・サガン ¥500
舞台台本 欲望という名の電車 作=テネシー・ウィリアムズ ¥500
舞台台本 大つごもり / おりき/にごりえ/十三夜 戌井市郎(演出家)署名入り 作=樋口一葉 ¥1,000
TV台本 腕におぼえあり12(最終回) 出=村上弘明・香取慎吾 ¥1,000
TV台本 腕におぼえあり2 1 主=村上弘明 ¥1,000
TV台本 少年 作=田向正健 ¥500
TV台本 ハチロー 母の詩、父の詩(台本「月曜ドラマシリーズ」) 4 主=唐沢寿明 ¥500
TV台本 ハチロー 母の詩、父の詩 5 主=唐沢寿明 ¥500
TV台本 ハチロー 母の詩、父の詩 6 主=唐沢寿明 ¥500
TV台本 ハチロー 母の詩、父の詩 8 主=唐沢寿明 ¥500
TV台本 ハチロー 母の詩、父の詩 9(最終回) 主=唐沢寿明 ¥500
TV台本 さよなら雪蓮 脚=田中晶子 ¥500
TV台本 生きる 4(最終回) 脚=冨川元文 ¥500
映画台本 夜の蝶 裏表紙欠 監=吉村公三郎 ¥1,000
映画台本 御存じ神戸銀次郎 なやまし旅日記 ¥1,000
映画台本 喜劇 俺はあとでいいよ 原・脚=新藤兼人 ¥1,500
映画台本 白い手 監=神山征二郎 ¥1,000
映画プレス クイーン・メリー号襲撃 監=ジャック・ドノヒュー ¥500
手拭 三代目桂枝太郎 ¥1,000
手拭 桂米丸 ¥1,000
手拭 三遊亭円丈 ¥1,000
手拭 桂歌丸 ¥1,000
手拭 桂平治 ¥1,000
手拭 福楽改め三遊亭圓福 ¥1,000
手拭 春風亭勢朝 ¥1,000
手拭 三遊亭鳳楽 ¥1,000
手拭 橘ノ圓 ¥1,000
手拭 松鶴家千代若・千代 ¥1,000
笑点お好み手ぬぐい 三遊亭楽太郎・林家こん平(小島功画 )¥3,000
御存知笑点名入り暖簾+お好み笑点手ぬぐい ¥3,000
|
| 3月 14日 |
竹中直人さんにご来店頂きました「若大将のゆうゆう散歩」TV朝日午前9:55~10:30ですが、
来週放映の予定です。是非ご覧きますようお願い致します。
新入荷
戦前キネマ旬報 №4 表紙=ウイリアム・ダンカン/プリシラ・ディーン ¥8,000
戦前キネマ旬報 №5 表紙=ドロレス・キャツシネリ/ドロシー・ダルトン ¥8,000
戦前キネマ旬報 №6 表紙=ミルドレッド・ハーリス/セダ・バラー ¥8,000
戦前キネマ旬報 №7 表紙=リリアン・ボツシュ/エセル・クレイトン ¥8,000
戦前キネマ旬報 №8 表紙=コンスタンス・タルマッジ/ドロシー・フィリップス ¥8,000
戦前キネマ旬報 №9 表紙=ビリー・バーグ/ミリアム・フォックス ¥8,000
戦前キネマ旬報 №10 特別号 第1回特別号を出すに当って ¥12,000
戦前キネマ旬報 №11 表紙-メリー・ウォールキャムブ/ベッキー・オーデアー ¥6,000
戦前キネマ旬報 №12 表紙=メーベル・ノーマンド/エヴェエリン・グリーリー ¥6,000
戦前キネマ旬報 №13 表紙=ミルドレッド・デーヴィス/コンスタンス・ヴビンニー ¥6,000
戦前キネマ旬報 №14 表紙=エレイン・ハンメルシタイン/モンロー・ソールスベリー ¥6,000
戦前キネマ旬報 №15 表紙=クレイトン・ヘイル/プリッシオ・ディーン ¥6,000
戦前キネマ旬報 №16 表紙=グレアー・アンダーソン/カスリー・クリッツフォード ¥6,000
戦前キネマ旬報 №17 表紙=ドロシー・ヤッシュ/キッティ・ゴードン ¥6,000
戦前キネマ旬報 №18 表紙=マリオン・デーヴィス/クレオ・マディソン ¥6,000
戦前キネマ旬報 №19 表紙=マーガリタ・フィッシャー/フィリツイー・ブリュネット ¥6,000
戦前キネマ旬報 №20 表紙=マドレイン・トラヴァース/グラディス・プロックウェル ¥6,000
刑事コロンボ同人誌COLUMBO! COLMBO! Vol.1 コロンボ コロンボ 編=町田暁雄 ¥1,200
刑事コロンボ同人誌COLUMBO! COLMBO! Vol.2 コロンボ コロンボ 編=町田暁雄 ¥1,600
刑事コロンボ同人誌COLUMBO! COLMBO! Vol.3 コロンボ コロンボ 編=町田暁雄 ¥1,600
刑事コロンボ同人誌COLUMBO! COLUMBO! Vol.4 コロンボ コロンボ 編=町田暁雄 ¥1,800
東宝青春映画のきらめき キネマ旬報社編 ¥1,100
映画ファン 1952年10月号 特集 小津安二郎監督全集 当社創業三十周年記念映画祭 ¥5,000
映画ファン 1953年7月号 表紙=京マチ子 ¥4,800
映画ファン 1957年3月号 表紙=山本富士子¥5,000
映画ファン 1959年1月号 表紙=山本富士子 ¥4,500
映画ファン 1959年4月号 表紙=浅丘ルリ子 ¥5,000
映画ファン 1959年2月号 表紙=美空ひばり ¥4,500
映画ファン 1959年3月号 表紙=桜町弘子 ¥5,000
映画ファン 1959年5月号 表紙=団令子 ¥5,000
映画ファン 1957年2月号 表紙=美空ひばり ¥5,000
独=日=英ビジネス経済法制辞典 ¥9,000
この度、外国版ポスター大量入荷に伴いまして、外国版ポスター専用目録を作成いたしました。
ご希望のお客様には無料でお送りいたしますのでyaguchi@mbk.nifty.com、もしくは03-3261-5708(TEL)、03-3261-6350(FAX)までお気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願い申し上げます。
|
| 3月 13日 |
新入荷
戦前キネマ旬報 №245 表紙=メエリー・アスター ¥3,500
戦前キネマ旬報 №264 表紙=マッジ・ベラミー ¥3,500
戦前キネマ旬報 №266 表紙=ヨラ・ダヴリル ¥4,000
戦前キネマ旬報 №267 表紙=コり-ン・ムーア ¥3,500
戦前キネマ旬報 №268 表紙=クララ・ボウ ¥3,500
戦前キネマ旬報 №269 表紙=ドロレス・デル・リオ ¥4,000
戦前キネマ旬報 №271 表紙=ベティー・ブロンスン ¥3,500
戦前キネマ旬報 №272 表紙=ヴィルマ・パンキー ¥4,000
戦前キネマ旬報 №273 表紙=オリーヴ・ボーデン ¥4,000
戦前キネマ旬報 №274 表紙=カーメル・マイアース ¥3,500
戦前キネマ旬報 №275 八周年記念特別号・表紙=ルイズ・ブルックス ¥8,000
戦前キネマ旬報 №276 表紙=ガートルド・オルムステッド ¥3,500
戦前キネマ旬報 №277 表紙=ドロシー・マツケイル ¥4,000
戦前キネマ旬報 №278 表紙=ジャネット・ゲイナー ¥3,500
戦前キネマ旬報 №279 表紙=ルネエ・アドリイ ¥4,000
戦前キネマ旬報 №280 表紙=ローラ・ラ・プラント ¥3,500
戦前キネマ旬報 №281 表紙=マリー・ブレボォー ¥3,500
戦前キネマ旬報 №282 表紙=リア・デ・プッティ ¥3,500
戦前キネマ旬報№284 表紙=メエリー・フィルピン ¥4,000
戦前キネマ旬報 №291 表紙=フェイ・レイ ¥3,500
戦前キネマ旬報 №292 表紙=コーリン・ムーア ¥3,500
戦前キネマ旬報 №293 表紙=ロイス・モーラン ¥3,500
キネマ旬報 №950 1986年12月下旬号 ザ・フライ/ゴースト・ハンスターズ
¥400
キネマ旬報 №1023 1989年12月上旬号 特集『ゴ―ストバスターズ2』『セックスと嘘とビデオテープ』『ニューシネマパラダイス』
¥500
キネマ旬報 №1024 1989年12月下旬号 特集『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』¥500
キネマ旬報 №1025 1990年1月上旬号 シナリオ『男はつらいよ・ぼくの伯父さん』/追悼・松田優作 ¥800
キネマ旬報 №1039 1990年8月上旬号 シナリオ『少年時代』 ¥500
キネマ旬報 №1228 1997年7月下旬号 巻頭特集『20世紀ノスタルジア』 ¥500
キネマ旬報 №1244 1998年1月上旬号 新春中華圏映画特集 ¥550
キネマ旬報 №1249 1998年3月上旬号 追悼・三船敏郎 ¥500
キネマ旬報 №1250 1998年3月下旬号 俳優が監督するとき/追悼・伊丹十三 ¥500
キネマ旬報 №1275 1999年1月下旬号 追悼淀川長治 ¥500
キネマ旬報 №1280 1999年4月上旬号「スターウォーズ」 ¥550
キネマ旬報 №1281 1999年4月下旬号 特集=スタンリー・キューブリック ¥500
キネマ旬報 №1285 1999年6月上旬号 特集「北野武」 ¥500
キネマ旬報 №1289 1999年8月上旬号 特集『アイズ・ワイド・シャット』 ¥500
キネマ旬報 №1290 1999年8月下旬号 オースティンパワーズデラックス ¥500
キネマ旬報 №1291 1999年9月上旬号「ノッティングヒルの恋人」/魅惑のミステリー¥500
キネマ旬報 №1298 1999年12月下旬号 『御法度』 ¥500
キネマ旬報 №1300 2000年1月下旬号 『シュリ』 ¥500
キネマ旬報 №1316 2000年9月下旬号 「ミュージック・オブ・ハート/新世紀中華電影/松竹大船撮影所 ¥500
キネマ旬報 №1325 2001年2月上旬号 映画の数字 ¥500
キネマ旬報 №1330 2001年4月下旬号 「花様年華」/リバイバル映画特集/双葉十三郎×川本三郎 ¥500
キネマ旬報 №1333 2001年6月上旬号 「ホタル」/「JSA」と韓国映画/窪塚洋介&広末涼子 ¥500
キネマ旬報 №1336 2001年7月下旬号 うわさの「パールハーバー」 ¥500
キネマ旬報 №1337 2001年8月上旬号 特集「猿の惑星」 ¥500
キネマ旬報 №1373 2003年2月上旬号 日米ミステリー映画を読みとく ¥500
キネマ旬報 №1376 2003年3月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1421 2005年1月下旬号「カンフー・ハッスル」パーフェクトガイド ¥500
キネマ旬報 2005年6月下旬号 №1431「ミリオンダラー・ベイビー」¥500
キネマ旬報 №1446 2006年1月上旬号「単騎、千里を走る。」 ¥500
ドラマ 2006年6月号 特集=「佐々木昭一郎」を知っているか? ¥600
ドラマ 2006年8月号 シナリオ『新・人間交差点』 ¥800
ドラマ 2006年9月号 第18回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥800
ドラマ 2006年11月号 シナリオ『僕の歩く道』『逃亡者おりん』他 ¥600
ドラマ 2006年12月号 特別企画=登場人物を創る ¥800
キネマ旬報 №1457 2006年6月上旬号「花よりもなほ」 ¥500
キネマ旬報 №1504 2008年4月上旬号 「Sweet Rain 死神の精度」 ¥500
キネマ旬報 №1324 2001年1月下旬号 2001年の俳優 ¥500
キネマ旬報 No.1563 2010年8月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1540 2009年9月上旬号 「グッド・バッド・ウィアード」/追悼 山田辰夫 ¥500
キネマ旬報 №1542 2009年10月下旬号 「カムイ外伝」 ¥500
キネマ旬報 №1562 2010年8月上旬号 「借りぐらしのアリエッティ」/「インセプション」/追悼 デニス・ホッパー
追悼 パク・ヨンハ ¥500
キネマ旬報 №1545 2009年11月下旬号 映画人松田優作を伝える ¥500
舞台パンフ 梓みちよショウ 日本劇場 No.64-25 ¥500
|
| 3月 12日 |
新入荷
映画ファン
1959年6月号 ¥4,500 切取少傷みヤケ
映画ファン 1954年5月号 ¥2,500 切取頁一部欠損背破れ傷み折れ裏表紙書込汚れヤケ
映画ファン 1954年6月号 ¥2,500 切取背破れ傷み折れ汚れヤケ
映画ファン 1954年10月号 ¥2,500 切取破れ傷みヤケ
映画ファン 1955年1月号 ¥2,300 切取破れ傷みヤケ
映画ファン 1955年3月号 ¥2,500 切取破れ少傷みヤケ
映画ファン 1955年4月号 ¥2,500 切取背少破れ傷みヤケ
映画ファン 1957年6月号 ¥4,500 切取書込背テープ補修少傷みヤケ
平凡 1985年5月号 ¥1,500 少ヤケ少汚れ少傷み
文庫揃
荒俣宏コレクション全10冊揃 荒俣宏 ¥3,000 少傷み
|
| 3月 11日 |
新入荷
映画パンフ バック・トゥ・ザ・フューチャー 監=ロバート・ゼメキス ¥500
キネマ旬報 №931 1986年3月上旬号 分析採録『愛と哀しみの果て』 ¥400
キネマ旬報 №981 1988年3月下旬号 特集『ウォール街』『エリザとエリック』『四月怪談』『1999年の夏休み』¥400
キネマ旬報 №993 1988年9月下旬号 ¥400
キネマ旬報 №999 1988年12月下旬号 シナリオ「悲しい色やねん」 ¥300
キネマ旬報 №1017 1989年9月上旬号 シナリオ『利休』 ¥550
キネマ旬報 №1061 1991年7月上旬号 特集『シザーハンズ』『エンジェル・アット・マイ・テーブル』 ¥500
キネマ旬報 №1062 1991年7月下旬号 特別企画「『タルコフスキー日記』を読む」¥500
キネマ旬報 №1067 1991年10月上旬号 特集「心の旅」 ¥500
キネマ旬報 №1072 1991年12月下旬号 「ゴジラvsキングギドラ」/忠臣蔵グラフィティ/「モブスターズ」/「江戸城大乱」/「髪結いの亭主」 ¥500
キネマ旬報 №1103 1993年4月上旬号 特集・分析採録『許されざる者』/新・フランス女優の時代 ¥700
キネマ旬報 №1139 1994年8月下旬号 特集『ウルフ』/RAIZO粋・市川雷蔵/上半期決算特集 ¥800
キネマ旬報 №1141 1994年9月下旬号 特集 『パルプ・フィクション』/『全身小説家』¥500
キネマ旬報 №1189 1996年臨時増刊 THE ルパン三世 FILES ルパン三世25年全記録モンキー・パンチ・山田康雄・押井守インタビュー/25年全記録完全データ ¥1,500
キネマ旬報 №1198 1996年8月上旬号 映画監督 北野武 ¥550
キネマ旬報 №1234 1997年9月下旬号 巻頭特集『ブエノスアイレス』『私たちが好きだったこと』『愛する』 ¥500
キネマ旬報 №1347 2002年1月上旬号 作品紹介「バンディッツ」「ヴィドック」「カンダハール」 ¥500
キネマ旬報 №1358 2002年6月下旬号「模倣犯」 ¥500
キネマ旬報 №1367 2002年11月上旬号 「たそがれ清兵衛」「トリプルX」「至福のとき」「宣戦布告」 ¥500
キネマ旬報 №1368 2002年11月下旬号「トリック劇場版」/「ザ・リング」/「スパイ・ゾルゲ」の全貌・撮影編1/失われた映画を求めて 日本映画編 ¥500
キネマ旬報 №1379 2003年5月上旬号 巻頭特集「フランソワ・トリュフォー」 ¥550
キネマ旬報 №1382 2003年6月上旬号 「韓流」 ¥500
キネマ旬報 №1397 2004年1月下旬号 韓国映画&スター ¥550
キネマ旬報 №1400 2004年3月上旬号 「ロード・オブ・ザ・リング」 ¥500
キネマ旬報 №1409 2004年7月下旬号 「69 sixty nine」 ¥500
キネマ旬報 №1427 2005年4月下旬号 「真夜中の弥次さん喜多さん」 ¥500
キネマ旬報 №1433 2005年7月下旬号 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』 ¥500
キネマ旬報 №1434 2005年8月上旬号 「亡国のイージス」 ¥500
キネマ旬報 №1436 2005年9月下旬号 『容疑者 室井慎次』/高峰秀子独占インタヴュー ¥500
キネマ旬報 №1456 2006年5月下旬号「間宮兄弟」 ¥500
キネマ旬報 №1520 2008年11月下旬号 巻頭特集:実存演者堺雅人・考/「ハッピーフライト」「その日のまえに」 ¥500
キネマ旬報 №1544 2009年11月上旬号 「母なる証明」「わたし出すわ」 ¥500
キネマ旬報 №1558 2010年6月上旬号 「座頭市 THE LAST」 ¥500
|
| 3月 10日 |
新入荷
デビュー読本 志賀信夫 ¥2,500
シナリオへの道 石森史郎 ¥500
舞台と映像の音声訓練 冨田浩太郎 ¥800
演技者へ! マイケル・チェーホフ ¥1,000
毎日がドラマ感覚 TVランダムノート 鴨下信一 ¥800
新装版2冊揃 俳優修業 スタニスラフスキイ 山田肇訳 ¥3,500
映画パンフ どですかでん 千代田劇場 監=黒澤明 ¥500
映画パンフ 突然炎のごとく 監=フランソワ・トリュフォー ¥500
映画パンフ ソロモンとシバの女王 有楽座№59-11 監=キング・ヴィダー ¥500
映画パンフ 杏っ子 監=成瀬巳喜男 ¥1,500
映画パンフ サイコ 日比谷映画№60-14 監=アルフレッド・ヒッチコック ¥3,000
映画パンフ めまい 監=アルフレッド・ヒッチコック ¥2,000
映画パンフ 戦場を駈ける女 テアトル東京 監=クリスチャン・ジャック ¥1,000
映画パンフ 沈黙 ヒビヤみゆき座№64-5 監=イングマル・ベルイマン ¥1,000
映画パンフ 十二人の怒れる男 MARUNOUCHI SHOCHIKU No.1 監=シドニー・ルメット ¥2,500
映画パンフ カルタゴ 有楽座№60-5 監=カルミネ・ガローネ ¥500
映画パンフ 戦争・はだかの兵隊 有楽座№60-3 監=マリオ・モニチェリ ¥500
映画パンフ 世界の夜 スカラ座 No.61-10 監=ルイジ・バンツィ ¥800
映画パンフ 黒い罠 監=オーソン・ウェルズ ¥500
映画パンフ キクとイサム 松竹ニュース 監=今井正 ¥1,000
映画パンフ 人間の条件 第三部第四部 松竹ニュース 監=小林正樹 ¥800
映画パンフ 制服の処女 スカラ座№58-9 監=ゲザ・フォン・ラドヴァニ ¥800
映画パンフ 乱れ雲 監=成瀬巳喜男 ¥3,000
映画パンフ われ一粒の麦なれど 監=松山善三 ¥2,000
映画パンフ さらばモスクワ愚連隊/めぐりあい 監=堀川弘通/恩地日出夫 ¥500
映画パンフ 戦国群盗傳 監=杉江敏男 ¥2,500
映画パンフ 河のほとりで 監=千葉泰樹 ¥3,000
映画パンフ シベールの日曜日 監=セルジュ・ブールギニョン ¥500
映画パンフ 価値ある男 日比谷映画劇場№61-11 監=イスマエル・ロドリゲス ¥3,000
映画パンフ 仮面の追撃 監=ガイ・グリーン ¥1,000
映画パンフ 恋の売込み作戦 新宿劇場 監=チャールズ・ウォルターズ ¥2,500
映画パンフ アスファルト・ジャングル 監=ジョン・ヒューストン ¥1,500
映画パンフ 花のれん 監=豊田四郎 ¥500
映画ファン 1957年5月号 ¥5,000
映画ファン 1957年12月号 ¥5,000
映画ファン 1953年4月号 ¥2,500
映画ファン 1953年8月号 ¥2,800
映画ファン 1954年9月号 ¥3,000
映画ファン 1954年2月号 ¥3,000
映画ファン 1957年7月号 ¥5,000
映画ファン 1957年9月号 ¥5,000
映画ファン 1957年10月号 ¥5,000
映画ファン 1957年11月号 ¥5,000
|
| 3月 9日 |
新入荷
ゴダール的方法 平倉圭 ¥2,500
映画の演技 マイケル・ケイン ¥1,200
フィルモロジー 映画哲学 G.コアン=セア著 小笠原隆夫・大須賀武訳 ¥500
シリーズプロの台所 テレビドラマ 文:土本亜理子 絵:猫柳あけみ ¥600
モンタージュ論と有音映画理論 満井達 ¥4,000
音画芸術の方法論 ア・アンドレエフスキー著 馬上義太郎訳編 ¥1,000
「天皇」と呼ばれた男 撮影監督宮島義勇の昭和回顧録 宮島義勇著 ¥2,500
映画は救えるか 岩崎昶遺稿集刊行委員会編 ¥2,000
デュラス、映画を語る マルグリット・デュラス/ドミニク・ノゲーズ著 岡村民夫訳¥2,200
中条省平は二度死ぬ! 中条省平 ¥1,000
映像身体論 宇野邦一 ¥2,200
小型映画の知識 北尾鐐之助 鈴木陽 ¥2,500
日本映画史叢書10 映画と戦争―撮る欲望/見る欲望 奥村賢編 ¥2,400
アニメーション作画法 湖川友謙 ¥2,000
TV台本 魔女っ子メグちゃん 25 原=ひろみプロ ¥2,000
世界映画資料 №9 ¥1,000
世界映画資料 №21 ¥1,000
戦後前衛映画と文学 安部公房×勅使河原宏 友田義行 ¥3,500
メディアアートの教科書 白井雅人 森公一 砥綿正之 泊博雅編 ¥2,000
|
| 3月 8日 |
新入荷
日本化薬のあゆみ―この10年を中心にして― 日本化薬株式会社 ¥2,000-
戦後日本の発展とともに(40年史) 企業研究会40年史編纂委員会編 ¥10,000- |
| 3月 7日 |
新入荷
日本映画初期資料集成 一・二期 14冊揃 牧野守監修 ¥230,000
事典 映画の図書 辻恭平 ¥3,000
人世坐三十五年史 三浦大四郎編 ¥2,500
揃 復刻版 活動写真「フィルム」検閲年報 全四巻 内務省警保局編 ¥26,000
謹呈署名入 外国アダルト映画オール図鑑 団春彦編 ¥5,000
謹呈署名入 写真で見る外国アダルト映画の20年 別冊スクリーン編集部編 ¥5,000
映画研究誌 FB9 1997初夏号 FB編集同人 ¥800
映画の授業 映画美学校の教室から 黒沢清ほか ¥1,000
サーク・オン・サーク ジョン・ハリディ編 明石政紀訳 ¥2,100
写真記録 映画百年史 筈見恒夫編著 ¥17,000
シェイクスピアと民衆演劇の伝統 ロベルト・ヴァイマン ¥1,500
ドラクロワの日記 中井あい訳 ¥9,800
シナリオ構造論 野田高梧 ¥1,000
クレーの絵と音楽 ピエール・ブーレーズ著 ポール・テヴナン編 ¥4,000
間違いだらけの少年H 山中恒・山中典子 ¥5,800
研究者のためのアメリカ国立公文書館徹底ガイド仲本和彦 ¥2,000
※本日入荷分の「平凡」は切取等難有の号がございます。詳細はお問合せ下さい。
平凡 1949年11月号 ¥4,000
平凡 1950年2月号 ¥3,000
平凡 1951年11月号 ¥1,500
平凡 1952年3月号 ¥1,500
平凡 1952年11月号 ¥1,500
平凡 1953年1月号 ¥1,500
平凡 1953年10月号 ¥1,500
平凡 1954年1月号 ¥1,500
平凡 1954年8月号 ¥1,500
平凡 1957年1月号 ¥3,000
平凡 1964年7月号 ¥3,500
平凡 1964年11月号 ¥3,500
平凡 1972年12月号 ¥3,500
平凡 1973年3月号 ¥2,000
映画ファン 1954年4月号 ¥3,000
映画パンフ 恐怖の土曜日 有楽座№55-12 監=リチャード・フライシャー ¥500
映画パンフ パーキントン夫人 SUBARU 20 監=テイ・ガーネット ¥500
映画パンフ 白夜 日比谷スカラ座 No.58‐3 監=ルキノ・ヴィスコンティ ¥500
映画パンフ 四角いジャングル 日比谷映画劇場№56~2 監=ジェリイ・ホッパー¥1,500
映画パンフ 地上最大のショウ S・Y PICCADILLY66 監=セシル・B・デミル¥1,000
映画パンフ バス停留所 有楽座№56‐16 監=ジョシュア・ローガン ¥1,500
映画パンフ チャンピオン 有楽座№86 監=マーク・ロブスン ¥500
映画パンフ 地獄の埠頭 日比谷映画№56-12 監=フランク・タルト ¥1,500
映画パンフ 年上の女 有楽座№59-8 監=ジャック・クレイトン ¥500
映画パンフ 逆転 日比谷映画劇場№64-2 監=マーク・ロブソン ¥2,000
映画パンフ ナイアガラ AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=ヘンリイ・ハサウェイ¥3,000
映画パンフ 凱旋門 監=リュイス・マイルストン ¥500
映画パンフ(国際出版社) にがい米 監=ジュゼッペ・デ・サンティス ¥500
映画パンフ 猿人ジョー・ヤング AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=アーネスト・B・シューザック ¥2,500
映画パンフ 不思議の国のアリス 監=クライド・ジェロニミ ¥500
映画パンフ 乱暴者 監=ラズロ・ベネデク ¥500
映画パンフ 探偵物語 監=ウィリアム・ワイラー ¥500
映画パンフ マルタの鷹 Musashinokan Weekly 監=ジョン・ヒューストン ¥1,500
映画パンフ 甦る熱球 Subaru 32 監=サム・ウッド ¥1,500
映画パンフ 放射能X American Movie Weekly 監=ゴードン・ダグラス ¥3,500
映画パンフ 女はそれを我慢できない テアトル東京 No.57-12 監=フランク・タシュリン¥1,000
映画パンフ 太陽がいっぱい 日比谷スカラ座 No.60-8 監=ルネ・クレマン ¥2,000
映画パンフ 悪魔をやっつけろ 監=ジョン・ヒューストン ¥500
映画パンフ 博士の異常な愛情 ヒビヤみゆき座No,64-9 監=スタンリー・キューブリック ¥100,000
|
| 3月 6日 |
新入荷
岸田國士全集 全28冊揃 ¥15,000
スタアの40年 平凡 週刊平凡秘蔵写真集 ¥1,000
新映画宝庫vol.6 アウトローブレイク ¥500
新映画宝庫Vol.5 シネマスペクタクル ¥500
ピンク・ローズ・スウィート(新装版)蜷川実花写真集 ¥1,000
ア・ピース・オブ・ヘブン 蜷川実花写真集 ¥1,000
|
| 3月 5日 |
新入荷
平凡 1952年9月号 切取 表紙一部欠損有 破れ大 傷み 背補修 ヤケ 汚れ 折れ ¥1,000
平凡 1953年5月号 巻頭2頁不足 傷み ヤケ 少汚れ 折れ ¥1,500
平凡 1953年7月号 破れ大 切取 背補修 巻頭2頁不足裏表紙一部欠損傷み ヤケ 折れ¥1,500
東宝青春映画のきらめき キネマ旬報社編 ¥1,100
日本化薬のあゆみ―この10年を中心にして― 日本化薬株式会社 ¥2,000
戦後日本の発展とともに(40年史) 企業研究会40年史編纂委員会編 ¥10,000
店内ファイルに100円チラシを大量追加致しました。是非この機会にお手にとってご覧下さい
|
| 3月 4日 |
新入荷
ちくま文庫 小津ごのみ 中野翠 ¥500
朝日文庫 原節子 わたしを語る 貴田庄 ¥500
中公文庫 彼女が演じた役 片岡義男 ¥500
集英社新書 脚本家・橋本忍の世界 村井淳志 ¥300
小津安二郎の美学 ドナルド・リチー ¥800
黒澤明の映画 ドナルド・リチー ¥500
日本映画のほんとうの面白さをご存知ですか? 白井佳夫 ¥500
映画つくりの実際 新藤兼人 ¥500
角川文庫 シナリオ キャバレー 田中陽造脚本 ¥500
講談社現代新書 ヒッチコック 筈見有弘 ¥300
現代教養文庫 増補 黒澤明の映画 ドナルド・リチー ¥700
朝日文庫 監督小津安二郎入門 40のQ&A 貴田庄 ¥500
ちくま文庫 小津安二郎の食卓 貴田庄 ¥450
小津安二郎をたどる東京・鎌倉散歩 貴田庄 ¥450
文春文庫 人情話 松太郎 高峰秀子 ¥400
平凡社新書 日本映画はアメリカでどう観られてきたか 北野圭介 ¥500
ちくま文庫 映画をたずねて 井上ひさし対談集 ¥500
中公新書 小津安二郎 文壇交遊録 ¥500
映画チラシ 恐怖のメロディ 丸の内松竹 監=クリント・イーストウッド ¥4,000
手拭 三遊亭金遊 ¥1,000
手拭 五代目三遊亭円遊 ¥1,000
手拭 三遊亭小圓楽 ¥1,000
手拭 立川談四楼 ¥1,000
手拭 三遊亭金時 ¥1,000
手拭 林家鉄平 ¥1,000
手拭 林家小きん ¥1,000
映画台本 小早川家の秋 監=小津安二郎 ¥38,000
映画台本 智恵子抄 主=原節子 ¥2,000
映画台本 若い奴らの階段 監=田中重雄 ¥1,000
映画台本 ぶらりぶらぶら物語(台本タイトル「ぶらりぶらぶら日記」) 監・脚=松山善三¥2,000
映画台本 社長洋行記 前後篇 主=森繁久彌 ¥6,000
映画台本 新・女大学 監=久松静児 ¥1,500
TV台本 For You 3 主=中山美穂・香取慎吾 ¥1,000
TV台本 For You 4 主=中山美穂・香取慎吾 ¥1,000
TV台本 For You 5 主=中山美穂・香取慎吾 ¥1,000
TV台本 For You 7 主=中山美穂・香取慎吾 ¥1,000
TV台本 For You 9 主=中山美穂・香取慎吾 ¥1,000
TV台本 For You 10 主=中山美穂・香取慎吾 ¥1,000
TV台本 新吾十番勝負 主=真田広之 ¥500
TV台本 江戸芙蓉堂医館 主=真野響子 ¥500
TV台本 かげろう絵図 主=古谷一行 ¥500
TV台本 お庭番忍びの構図 主=田中邦衛 ¥500
TV台本 平清盛 第一部 主=松平健 ¥500
TV台本 暁は寒かった 後篇 脚=早坂暁 ¥1,000
TV台本 独身送別会 第一週(1-5) 脚=中島丈博 ¥500
TV台本 独身送別会 第二週(6-10)脚=中島丈博 ¥500
TV台本 東芝日曜劇場 雨ニモマケズ 脚=中島丈博 ¥500
TV台本 瑠璃色ゼネレーション 1 脚=丸山昇一 ¥1,500
TV台本 若い恋人たち 3 脚=服部佳 ¥500
TV台本 若い恋人たち 7 脚=服部佳 ¥500
TV台本 上野駅周辺 第二週(6-最終回) 脚=山田太一 ¥1,500
|
| 3月 3日 |
新入荷
日本映画史叢書1 日本映画とナショナリズム 岩本憲児編 ¥1,600
日本映画史叢書2 映画と「大東亜共栄圏」 岩本憲児編 ¥1,500
日本映画史叢書3 映像表現のオルタナティヴ 西嶋憲生編 ¥1,800
日本映画史叢書4 時代劇伝説 チャンバラ映画の輝き 岩本憲児編 ¥1,800
日本映画史叢書5 映画は世界を記録する 村山匡一郎編 ¥2,500
日本映画史叢書6 映画と身体/性 斉藤綾子編 ¥2,000
日本映画史叢書9 映画のなかの天皇 禁断の肖像 岩本憲児 ¥2,000
日本映画史叢書11占領下の映画―解放と検閲 岩本憲児編 ¥2,300
FOR BEGINNERSシリーズ(日本オリジナル版)76 黒澤明 橋本勝 ¥500
世界の映画作家3 黒沢明 ¥800
岩波新書(青版)962 ある映画監督 新藤兼人 ¥300
シネアルバム127 ジャンヌ・モロー ¥1,400
中公新書1761 回想 黒澤明 黒澤和子 ¥400
岩波新書『七人の侍』と現代――黒澤明 再考 四方田犬彦 ¥400
映画チラシ 恐怖のメロディ 丸の内松竹 新宿ロマン劇場 監=クリント・イーストウッド ¥4,500
日本のこころ25 別冊太陽 能 編=高橋洋二 ¥500
新潮選書 大女優物語 オードリー、マリリン、リズ 中川右介 ¥350
文春文庫 にんげん住所録 高峰秀子 ¥300
PHPハンドブック 黒澤明「生きる」言葉 黒澤和子 ¥500
文春新書 昭和の藝人 千夜一夜 矢野誠一 ¥700
「映画を愛した二人」 黒澤明・三船敏郎 阿部嘉典 ¥600
大船日記 小津安二郎先生の思い出 笠智衆 ¥500
小津安二郎新発見 松竹株式会社編 ¥800
音のない映画館 佐藤勝 ¥1,500
切られた猥褻 桑原稲敏 ¥800
愛すればこそ 香川京子 ¥800
複眼の映像 橋本忍 ¥1,000
黒澤明 全作品と全生涯 都築政昭 ¥1,800
血の玉座 上島春彦 ¥1,000
ゴジラのトランク 本多きみ ¥1,000
日本映画黄金期の影武者たち シナリオ・センター編 ¥1,000
黒澤明の遺言 都築政昭 ¥700
黒澤明を観る 吉村英夫 ¥500
黒澤明の全貌 ¥1,000
絢爛たる影絵 ―小津安二郎― 高橋治 ¥500
ハリウッド大家族 広瀬隆 ¥600
週刊読売’98 10/1臨時増刊 黒澤明 わが映画に悔いなし ¥500
洋画チラシカタログ Part2 1149 ¥1,000
まあだだよ 黒澤明 ¥1,500
満映 国策映画の諸相 胡昶・古泉著 横地剛・間ふさ子訳 ¥2,100
のり平のパーッといきましょう 三木のり平 ¥500
映画は枠だ! 吉村公三郎 人と作品 吉村公三郎他著 ¥1,500
黒澤明と『七人の侍』 都築政昭 ¥500
黒澤明の映画術 樋口尚文 ¥1,000
黒澤明伝 三國隆三 ¥700
黒澤明 人と芸術 山田和夫 ¥600
黒澤明「夢は天才である」 文藝春秋編 ¥800
戦慄と冒険の映画王国 那智史郎編著 ¥800
淀川長治、黒澤明を語る。 淀川長治 ¥700
評伝 黒澤明 堀川弘通 ¥600
2001年映画の旅 小林信彦 ¥500
天気待ち 野上照代 ¥500
黒澤明と『赤ひげ』 都築政昭 ¥1,000
海は見ていた 黒澤明 ¥1,000
東宝砧撮影所物語 高瀬昌弘 ¥1,200
映画の構造分析 内田樹 ¥700
監督 小津安二郎 〈増補決定版〉 蓮實重彦 ¥2,000
十五人の黒澤明 ぴあ編 ¥800
|
| 3月 2日 |
新入荷
手拭 桂幸丸 ¥1,000
手拭 立川談春 ¥1,500
手拭 立川志らく ¥1,500
手拭 柳家蝠丸 ¥1,000
|
| 3月 1日 |
「若大将のゆうゆう散歩」の撮影で竹中直人さんが来店されました。 現在色紙を店頭に展示しています。 新入荷
映画パンフ 波止場 S・Y東劇88 監=エリア・カザン ¥800
映画パンフ(国際出版社) 素晴らしき哉、人生! 監=フランク・キャプラ ¥500
映画パンフ 百万長者と結婚する方法 新宿劇場 監=ジーン・ネグレスコ ¥500
映画パンフ(外国映画社)凸凹火星探検 AMERICAN MOVIE WEEKLY 監=チャールズ・ラモント ¥800
林家こぶ平 手拭 ¥1,000
ハガキ 最後のブルース・リー ドラゴンへの道 ¥1,000
燃えよドラゴン ’73そごうフィルムフェスティバル 入場券 監=ロバート・クローズ¥1,500
手拭 朝寝坊のらく ¥1,000
手拭 雷門福助 ¥1,000
|
| 2月 28日 |
新入荷
映画ポスター 怒りの河 イタリア版 Locandina 出=ジェームズ・スチュワート ¥3,000
映画ポスター Saddle Tramp アメリカ版 ワンシート 出=ジョエル・マクリー ¥5,000
映画ポスター 無宿者 アメリカ版 ハーフシート 出=ゲイリー・クーパー ¥3,000
映画ポスター 怒りの河 スペイン版 出=ジェームズ・スチュワート ¥5,000
映画ポスター コマンチェロ アルゼンチン版 出=ジョン・ウェイン ¥5,000
映画ポスター 果しなき蒼空 アメリカ版 ハーフシート 出=カーク・ダグラス ¥3,000
映画ポスター 影を投げる イギリス版 British quad 出=オーディ・マーフィ ¥5,000
映画ポスター 赤いベレー アメリカ版 ハーフシート 出=アラン・ラッド ¥3,000
映画ポスター シマロン・キッド アメリカ版 ハーフシート 出=オーディ・マーフィ ¥3,000
映画ポスター サスカチワンの狼火 アメリカ版 インサート 出=アラン・ラッド ¥3,000
映画ポスター 法律なき町 アメリカ版 出=ジョエル・マクリー ¥5,000
映画ポスター 狙われた駅馬車 アメリカ版 インサート 出=タイロン・パワー ¥3,000
映画ポスター 太鼓の響き アメリカ版 インサート 出=アラン・ラッド ¥3,000
映画ポスター ゴーストタウンの決斗 アメリカ版 インサート 出=ロバート・テイラー ¥3,000
映画ポスター バイオレント・サタデー アメリカ版 ワンシート 出=ルトガー・ハウアー ¥3,000
映画ポスター 零下の地獄 アメリカ版 ハーフシート 出=アラン・ラッド ¥3,000
映画ポスター 欲望の谷 アメリカ版 出=グレン・フォード ¥2,000
映画ポスター ペンチャー・ワゴン イギリス版 British quad 出=リー・マーヴィン ¥5,000
映画ポスター 荒野の七人 ドイツ版 出=ユル・ブリンナー ¥5,000
映画ポスター 銃の後に立つ男 アメリカ版 インサート 出=ランドルフ・スコット ¥3,000
映画ポスター 西部の三人兄弟 アメリカ版 インサート 出=フレッド・マクマレイ ¥3,000
映画ポスター ガンポイント アメリカ版 ワンシート 出=オーディ・マーフィ ¥3,000
映画ポスター 最後の弾丸 アメリカ版 ワンシート 出=ジョージ・ペパード ¥5,000
映画ポスター 大西部への道 アメリカ版 ワンシート 出=カーク・ダグラス ¥5,000
映画ポスター コマンチ族の怒り アメリカ版 ハーフシート 出=モーリン・オハラ ¥3,000
映画ポスター 去り行く男 アメリカ版 ハーフシート 出=グレン・フォード ¥3,000
映画ポスター Pack Train アメリカ版 ハーフシート 出=Gene Autry ¥3,000
映画ポスター 抜き射ち二挺拳銃 アメリカ版 ハーフシート 出=オーディ・マーフィ ¥3,000
映画ポスター コンボイ イギリス版 British quad 出=クリス・クリストファーソン ¥5,000
映画ポスター キラー・エリート アメリカ版 ワンシート 出=ジェームズ・カーン ¥3,000
映画ポスター エルダー兄弟 アメリカ版 スリーシート 出=ジョン・ウェイン ¥8,000
映画ポスター ヴェラクルス フランス版 Grande 出=ゲイリー・クーパー ¥8,000
映画ポスター 流刑の大陸 フランス版 Grande 出=アラン・ラッド ¥8,000
映画ポスター リバティ・バランスを射った男 フランス版 Grande 出=ジェームズ・スチュワート ¥8,000
映画ポスター 吹き荒ぶ風 フランス版 Grande 出=ゲイリー・クーパー ¥8,000
映画ポスター 胸に輝く星 アメリカ版 スリーシート 出=ヘンリー・フォンダ ¥8,000
映画ポスター 赤い連発銃 イギリス版 British quad 出=ヘンリー・フォンダ ¥5,000
映画ポスター 地獄へ片足 アメリカ版 インサート 出=アラン・ラッド ¥3,000
映画ポスター オクラホマ無宿 アメリカ版 スリーシート 出=ランドルフ・スコット ¥8,000
映画ポスター 100万ドルの血斗 トルコ版 出=ジョン・ウェイン ¥5,000
映画ポスター ブロンコ・ビリー アメリカ版 ワンシート 出=クリント・イーストウッド ¥5,000
映画ポスター 折れた矢 アルゼンチン版 出=ジェームズ・スチュワート ¥4,000
映画ポスター マンハッタン無宿 アルゼンチン版 出=クリント・イーストウッド ¥5,000
映画ポスター 奴らを高く吊るせ! アルゼンチン版 出=クリント・イーストウッド ¥5,000
映画ポスター 暗黒街の巨頭 アルゼンチン版 出=アラン・ラッド ¥3,000
映画ポスター シェラマドレの決斗 アメリカ版 ワンシート 出=マーロン・ブランド ¥5,000
映画ポスター 戦う若者たち アメリカ版 ワンシート 出=アラン・ラッド ¥5,000
映画ポスター スプリングフィールド銃 アルゼンチン版 出=ゲイリー・クーパー ¥5,000
HPB 515 麗しのサブリナ サミュエル・テイラー ¥4,000
澤明大好き! 塩澤幸登 ¥700
父 高山辰雄 高山由紀子 ¥500
密やかな教育 ¥2,000
【カイエ・デュ・シネマ・ジャポン/映画の21世紀②】ミュージック+シネマ ¥1,300
今井正の映画人生 新日本出版編集部 ¥800
「お葬式」日記 伊丹十三 ¥500
君美わしく 川本三郎 ¥800
「砧」撮影所とぼくの青春 恩地日出夫 ¥800
にんげん蚤の市 高峰秀子 ¥600
溝口健二集成 西田宣善編 ¥1,500
私の一本の映画 キネマ旬報社編 ¥500
にんげんのおへそ 高峰秀子 ¥600
黒澤明「一作一生」全三十作品 都築政昭 ¥700
平凡 1957年6月号 ¥3,000
フィルム・スタディーズ事典 スティーヴ・ブランドフォード+バリー・キース・グラント+ジム・ヒリアー著 杉野健太郎+中村裕英 監修・訳 ¥3,300
スクリーン1972年2月臨時増刊号 小さな恋のメロディ特集号 ¥2,000
ドラマ別冊 シナリオの書き方 柏田道夫 ¥1,000
フィルムスタディーズ入門 ウォーレン・バックランド ¥2,100
沖縄映画論 四方田犬彦・大嶺沙和編 ¥1,500 |
| 2月27日 |
新入荷
映画ポスター ビリー・ザ・キッド アメリカ版 ワンシート 出=ジェームズ・コバーン ¥5,000
映画ポスター ネブラスカ魂 アメリカ版 ワンシート Restrike 出=アラン・ラッド ¥5,000
映画ポスター バンドレロ アメリカ版 ワンシート 出=ジェームズ・スチュワート ¥5,000
映画ポスター 大いなる決闘 アメリカ版 ワンシート 出=チャールトン・ヘストン ¥5,000
映画ポスター ネバダ決死隊 アメリカ版 ワンシート 出=ランドルフ・スコット ¥5,000
映画ポスター 片目のジャック アメリカ版 ワンシート 出=マーロン・ブランド ¥5,000
映画ポスター 午後の喇叭 アメリカ版 ワンシート 出=レイ・ミランド ¥5,000
映画ポスター 許されざる者 アメリカ版 ワンシート 出=クリント・イーストウッド ¥3,000
映画ポスター ロンリーマン アメリカ版 スリーシート 出=ジャック・パランス ¥8,000
映画ポスター 勇気ある追跡 イギリス版 British quad 出=ジョン・ウェイン ¥5,000
映画ポスター Gunsight Ridge イギリス版 British quad 出=ジョエル・マクリー ¥5,000
映画ポスター 草原の野獣 アメリカ版 ハーフシート 出=ヴァン・ヘフリン ¥3,000
映画ポスター 森の男 アメリカ版 ワンシート Restrike 出=ランドルフ・スコット ¥4,000
映画ポスター 西部の顔役 アメリカ版 ワンシート Restrike 出=ジョン・ウェイン ¥4,000
映画ポスター 誇り高き男 アメリカ版 ワンシート 出=ロバート・ライアン ¥5,000
映画ポスター コルドラへの道 アメリカ版 ワンシート 出=ゲイリー・クーパー ¥5,000
映画ポスター 決断 アメリカ版 ワンシート 出=ロバート・テイラー ¥5,000
映画ポスター 許されざる者 アメリカ版 ワンシート 出=バート・ランカスター ¥4,000
映画ポスター 零下の地獄 アメリカ版 ワンシート 出=アラン・ラッド ¥5,000
映画ポスター グレートロックの決斗 アメリカ版 ワンシート 出=ランドルフ・スコット ¥5,000
映画ポスター 最後の地獄船 アメリカ版 ワンシート 出=アラン・ラッド ¥5,000
映画ポスター 誇り高き反逆者 アメリカ版 ワンシート 出=アラン・ラッド ¥4,000
|
| 2月 26日 |
新入荷
ロマンス NHKドラマ・ガイド 原作=田向正健 ¥2,000
映画パンフ フランス女性と恋愛 監=アンリ・ドコワン他 ¥800
日活映画 昭和33年4月号 No.27 ¥1,500
映画パンフ 女ひとり 有楽座No,57-11 監=ジョージ・シドニイ ¥1,000
映画パンフ モンパルナスの灯 有楽座 No.58-12 監=ジャック・ベッケル ¥1,000
TV台本 ルーキー! 1 主=堂本光一 ¥1,500
映画パンフ めまい 日比谷映画劇場№58-16 監=アルフレッド・ヒッチコック ¥1,000
映画パンフ 生きものの記録 監=黒澤明 ¥8,000
TV台本 東芝日曜劇場 太陽の季節 1 主=滝沢秀明 ¥1,000
NHK大河ドラマ・ストーリー 独眼竜政宗/独眼竜政宗 完結編 ¥4,500
映画パンフ 情婦 MARUNOUCHI SHOCHIKU№11 監督=ビリー・ワイルダー ¥500
TV台本 Dr.コトー診療所9 主=吉岡秀隆・柴咲コウ ¥1,000
TV台本 それからの武蔵 第一部 主=北大路欣也 ¥500
TV台本 それからの武蔵 第二部 主=北大路欣也 ¥500
TV台本 それからの武蔵 第三部 主=北大路欣也 ¥500
TV台本 それからの武蔵 第四部 主=北大路欣也 ¥500
TV台本 それからの武蔵 第五部 主=北大路欣也 ¥500
TV台本 ケイゾク/特別篇(台本タイトル「ケイゾク SPECIAL」)主=中谷美紀 ¥1,500
ミュージカル台本 シェルブールの雨傘 脚=ジャック・ドゥミー ¥1,000
映画パンフ 鉄コン筋クリート 監=マイケル・アリアス ¥500
TV台本 ギラギラ 4 差込稿付 主=佐々木蔵之介 ¥1,000
TV台本 風の果て 2 主=佐藤浩市 ¥1,000
TV台本 風の果て 3 主=佐藤浩市 ¥1,000
TV台本 R-17 11 準備稿 出=中谷美紀 ¥500
TV台本 毎度ゴメンなさぁい 最終回 主=松雪泰子 ¥500
映画パンフ 暁の用心棒 監=ヴァンス・ルイス ¥3,000
映画パンフ 悲しみよこんにちは 監=オットー・プレミンガー ¥500
映画台本 天然コケッコー 改訂稿 監=山下敦弘 ¥1,500
映画パンフ ミサイル珍道中 監=ノーマン・パナマ ¥500
TV台本 女事件記者 立花圭子 6 主=斉藤由貴 ¥500
TV台本 街 美ら島は、今 最終回 作=山内久 ¥1,000
日活映画 昭和35年10月号 No.55 ¥2,500
TV台本 モリのアサガオ 8 主=伊藤淳史 ¥1,000
TV台本 家と女房と男の名誉 9 主=沢口靖子 ¥500
映画台本 おとうと 監=市川崑 ¥10,000
映画ポスター ダッジ・シティー アメリカ版 ハーフシート 出=ジョエル・マクリー ¥3,000
映画ポスター ビッグケーヒル アメリカ版 スリーシート 出=ジョン・ウェイン ¥8,000
映画ポスター 悪人の土地 アメリカ版 ハーフシート 出=アラン・ラッド ¥3,000
映画ポスター OLD OVERLAND TRAILアメリカ版 ワンシート 出=レックス・アレン ¥5,000
映画ポスター 西部の旅がらす アメリカ版 インサート 出=ロバート・テイラー ¥3,000
映画ポスター ユタ砦 アメリカ版 ワンシート 出=ジョン・アイアランド ¥5,000
映画ポスター ランダース アメリカ版 ハーフシート 出=グレン・フォード ¥3,000
映画ポスター 悪の花園 アメリカ版 インサート 出=ゲイリー・クーパー ¥3,000
映画ポスター LONE HAND アメリカ版 ワンシート 出=ジョエル・マックリー ¥5,000
映画ポスター 捨身の一撃 アメリカ版 ワンシート 出=ランドルフ・スコット ¥5,000
映画ポスター 決闘カリブ街道 アメリカ版 ワンシート 出=ランドルフ・スコット ¥5,000
荒原の女 アメリカ版 ワンシート RESTRIKE 出=ロレッタ・ヤング 5,000
映画ポスター 峡谷の対決 アメリカ版 ハーフシート 出=ジョエル・マクリー ¥3,000
演劇パンフ 七人のこびと木馬座 内村直也 ¥500
映画パンフ 狙撃 監=堀川弘通¥4,000
映画パンフ ワン・ツー・スリー ラブ・ハント作戦 “監=ビリー・ワイルダー” ¥500
映画パンフ 逢う時はいつも他人 監=リチャード・クヮイン¥500
映画チラシ 暁の用心棒 ニュー東宝 監=ヴァンス・ルイス¥5,000
映画パンフ もしお許し願えれば女について話しましょう監=エットーレ・スコラ¥2,000
映画パンフ パンドラ 有楽座監=アルバート・リューイン¥1,500
Star Catalogue Sentio Special Issue¥1,000
百恵・友和グラフ 近代映画じゃんぼ 1978年5月号 ヨーロッパ・セブ島特集¥1,500
沢田研二写真集 僕の中の男たち 撮=稲越功一¥6,500
映画宣材 タワーリング・インフェルノ 渋谷パンテオン他¥1,500
舞台台本 墓場なき死者 作=サルトル¥1,000
舞台台本 薔薇の十字架 最終幕 決定稿 主=三上博史¥500
TV台本 篤姫 34 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 35 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 36 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 37 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 38 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 39 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 43 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 44 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 45 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 46 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 47 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 篤姫 48 主=宮崎あおい¥2,000
TV台本 おおさか・三月・三年 第三回 主=寺尾聰¥500
TV台本 金曜日には花を買って 4 脚=松原敏春¥1,000
TV台本 金曜日には花を買って 5 脚=松原敏春¥1,000
TV台本 金曜日には花を買って 11 脚=松原敏春¥1,000
TV台本 東京湾ブルース 5主=緒形直人¥500
|
| 2月 25日 |
新入荷
キネマ旬報セレクション 黒澤明 キネマ旬報社編 ¥1,200
女剣一代 伊井一郎 ¥1,400
映画につれてって 小林信彦 ¥800
映画が世界を結ぶ 川喜多かしこ・佐藤忠男 ¥500
映画の乳首、絵画の腓 滝本誠 ¥1,600
人物・松竹映画史 蒲田の時代 升本喜年 ¥800
シネアスト1 映画の手帖 ヒッチコック ¥500
松竹映画の栄光と崩壊―大船の時代 升本喜年 ¥2,000
ハリウッド帝国の興亡 オットー・フリードリック著 柴田京子訳 ¥1,000
リュミエール叢書1 小津安二郎物語 厚田雄春/蓮實重彦 ¥1,000
東宝行進曲 斎藤忠夫 ¥800
倫敦巴里 和田誠 ¥1,000
日本映画批判 一九三二-一九五六 双葉十三郎 ¥2,000
日本映画ポスター集 東映時代劇篇 佐藤隆編 ¥2,000
日本映画ポスター集 新東宝篇 佐藤隆編 ¥2,500
天井桟敷の人々 解説・シナリオ採録=山田宏一 ¥500
アートシアター123 青春の殺人者 監=長谷川和彦 ¥1,000
エキプ・ド・シネマ PART1・2一括 高野悦子編 ¥1,000
Bsfan MOOK21 黒澤明 夢のあしあと黒澤明研究会編 ¥900
日本映画スチール集 新東宝大蔵篇 石割平・円尾敏郎編 ¥1,800
改訂版 THE KUROSAWA 黒澤明全作品集 佐藤忠男監修 ¥1,000
東宝監督群像 高瀬昌弘 ¥1,200
一括 ぼくの採点表 1~5+別巻 6冊一括 双葉十三郎 ¥15,000
坂東玉三郎 舞台 写真=福田尚武 ¥8,000
妖怪絵巻 監修・文 真保亨 写真 金子桂三 ¥20,000
極楽絵 監修・文 真保亨 写真 金子桂三 ¥10,000
仏伝図 監修・文 真保亨 写真 金子桂三 ¥25,000
|
| 2月 24日 |
新入荷
はね駒 NHKドラマ・ガイド 脚本=寺内小春¥2,500
悪趣味邦画劇場 ¥1,000
NHK大河ドラマ・ストーリー 春の波涛 杉本苑子原作 中島丈博脚本 日本放送出版協会編 ¥800
NHK大河ドラマ・ストーリー 花の乱 日本放送出版協会 編 ¥500
NHK大河ドラマ・ストーリー 春日局 橋田壽賀子(原作・脚本)¥500
NHK大河ドラマ・ストーリー 八代将軍吉宗 日本放送出版協会編 ¥500
NHK大河ドラマ・ストーリー いのち 橋田壽賀子・作 日本放送出版協会 編 ¥500
NHK大河ドラマ・ストーリー 山河燃ゆ 市川森一(脚本)日本放送出版協会 編 ¥800
NHK大河ドラマ・ストーリー 草燃える ¥2,000
NHK大河ドラマ・ストーリー 風と雲と虹と 海音寺潮五郎(原作)福田善之(脚本)日本放送出版協会 編 ¥2,500
NHK大河ドラマ・ストーリー 峠の群像 冨川元文(脚本)堺屋太一(原作)日本放送出版協会 編 ¥600
NHKドラマ・ガイド 武蔵坊弁慶 脚本=杉山義法 ¥1,400
川島雄三 乱調の美学 磯田勉編 カワシマクラブ協力 ¥700
国際シンポジウム小津安二郎蓮實重彦/山根貞男/吉田喜重編著 ¥800
心はいつもラムネ色 NHKドラマ・ガイド冨川元文=作 ¥2,000
いちばん太鼓 NHKドラマ・ガイド 作=井沢満 ¥2,500
都の風 NHKドラマ・ガイド 作=重森孝子 ¥2,500
揃 ブレヒト作業日誌新装改訂版 ベルトルト・ブレヒト ¥6,000
鬼平を極める ¥500
|
| 2月 22日 |
新入荷
蝦蟇の油 黒澤明 ¥500
黒澤映画の現在―ドキュメント乱 ¥500
ジライヤ別冊 大和屋竺 福間惠子編集 ¥700
キネマ旬報増刊 日本映画200 ¥2,500
キネマ旬報増刊 アメリカ映画200 ¥1,500
何が映画か 黒澤明・宮崎駿 ¥800
吸血鬼・夢の浮橋 岸田理生 ¥1,000
揃 全集黒澤明 ¥12,000
黒澤明と早坂文雄 西村雄一郎 ¥2,500
甦る!市川雷蔵 限定秘蔵版 ¥5,000
アートシアター3 おとし穴 \2,500-
アートシアター6 ウンベルト・D \800
アートシアター15 僕の村は戦場だった \1,000
アートシアター16 彼女と彼 \1,500
アートシアター9 みんなわが子 ¥1,500
アートシアター11 二十歳の恋¥1,500
アートシアター17 第七の封印¥700
映画芸術 №168 1961年10月号 ¥800
シナリオ 1979年3月号 ¥600
シナリオ 1972年10月号 ¥1,000
シナリオ 1986年2月号 ¥800
シナリオ 1985年8月号 ¥1,000
映画パンフ その顔をかせ ¥500
映画パンフ 死刑台のエレベーター ¥800
映画パンフ 鉄道員スカラ座No.58 ¥800
映画パンフ 道 スカラ座 No.57-9 ¥800
映画パンフ 殿方ご免遊ばせ 日比谷スカラ座 No.58-1 ¥800
映画パンフ 殿方ご免遊ばせ¥800
映画パンフ 好敵手 ¥500
映画パンフ 刑事 ¥500
映画パンフ バラの肌着 ¥500
映画パンフ 東京上空三十秒 梅田劇場 京都宝塚劇場 ¥500
映画パンフ 砂塵 NIKKATSU WEEKLY Vol.2 №3 ¥800
映画パンフ 月の出の脱走 ¥500
映画パンフ 超音ジェット機 ¥500
映画パンフ 西部の男¥ 500
TV台本 東芝日曜劇場 でんでん太鼓 夏の巻 ¥500
TV台本 東芝日曜劇場 別れてください ¥500
TV台本 生と死の48時間・消えた週末 前篇 ¥500
TV台本 先生でいたい ¥500
TV台本 美談の裏側¥ ¥500
TV台本 木曜ゴールデンドラマ 非行少女 母と娘の愛と憎しみ!(台本タイトル『母と娘のTV台本 おんなの闘い』)準備稿 ¥500
TV台本 木曜ゴールデンドラマ 花嫁のアメリカ ¥500
TV台本 火曜サスペンス劇場 木に登る犬 ¥500
TV台本 木曜ゴールデンドラマ ガス橋あたり ¥500
TV台本 木曜ゴールデンドラマ 愛と憎しみの絆 ¥500
TV台本 焼き子の唄 ¥500
TV台本 男と女のミステリー 間違えられた男 ¥500
TV台本 火曜サスペンス劇場 女が見ていた ¥500
TV台本 土曜ワイド劇場 恋人交換殺人事件 ¥500
TV台本 暗い光 ¥500
TV台本 隠密くずれ2 ¥500
TV台本 火曜サスペンス劇場 望郷 ¥500
TV台本 木曜ゴールデンドラマ 妻が失明した時その家庭に起こったものは? ¥500
TV台本 男と女のミステリー おふくろシリーズ6 ¥500
TV台本 土曜ワイド劇場 牟田刑事官15 ¥500
TV台本 我が青春のマリアンヌ 後編 ¥500
TV台本 わたしの欲しい結婚 ¥500
TV台本 火曜サスペンス劇場 女監察医室生亜季子12 ¥500
TV台本 木曜ゴールデンドラマ 運命の殺意 ¥500
TV台本 火曜ミステリー劇場 赤かぶ検事奮戦記3 ¥500
TV台本 松本清張の異変街道 ¥500
TV台本 ビジネスマン空手道 ¥500
TV台本 新春時代劇スペシャル 旗本退屈男 ¥500
TV台本 木曜ゴールデンドラマ 北のめぐり逢い ¥500
TV台本 男と女のミステリー 偽証・さわられた女(台本タイトル「偽証」) ¥500
TV台本 火曜サスペンス劇場 刑事鬼貫八郎1 ¥500
TV台本 土曜ワイド劇場 信長ふしぎ連続殺人(台本タイトル「信長連続殺人事件」) ¥500
TV台本 木曜ゴールデンドラマ 母の殺意1 ¥500
TV台本 ガラスの階段 ¥500
TV台本 女の中の悪魔 ¥500
TV台本 傑作推理受賞作シリーズ 雁の寺【決定稿】¥500
キネマ旬報 ’67世界の映画作家全集 ¥1,500
キネマ旬報別冊 日本映画シナリオ古典全集1 ¥1,500
キネマ旬報別冊 日本映画シナリオ古典全集3 ¥1,500
キネマ旬報別冊 日本映画シナリオ古典全集4 ¥1,500
キネマ旬報別冊 日本映画シナリオ古典全集5 ¥1,500
キネマ旬報別冊 日本映画シナリオ古典全集 別巻・掘り出された名作選 ¥1,500
キネマ旬報 №358 1964年2月 増刊 小津安二郎<人と芸術> 嶋地孝麿編 ¥4,000
キネマ旬報 №384 1965年2月上旬号 ¥3,800
キネマ旬報 №408 1966年2月上旬特別号 ¥3,800
キネマ旬報 №432 1967年2月上旬号 ¥3,800
キネマ旬報 №624 1974年2月上旬決算特別号 ¥2,900
キネマ旬報 №641 1974年10月上旬号 ¥400
キネマ旬報 №657 1975年5月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №662 1975年7月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №667 1975年10月上旬号 ¥2,000
キネマ旬報 №800 1980年12月下旬号 ¥250
キネマ旬報 №1069 1991年11月上旬号 ¥1,200
キネマ旬報 №1074 1992年1月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1082 1992年5月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №332 1963年2月上旬号 ¥2,200
キネマ旬報 №350 1963年10月 増刊 日本映画戦後18年総目録 ¥800
キネマ旬報 №488 1969年2月上旬号 ¥3,800
キネマ旬報 №515 1970年2月上旬号 ¥3,000
キネマ旬報 №1100 1993年2月下旬号 ¥700
キネマ旬報 №677 1976年2月下旬号 ¥1,500
キネマ旬報 №728 1978年2月下旬号 ¥1,500
キネマ旬報 №787 1980年6月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №876 1984年1月上旬号 ¥250
キネマ旬報 №878 1984年2月上旬号 ¥500
キネマ旬報 №888 1984年6月下旬号 ¥300
キネマ旬報 №893 1984年9月上旬号 ¥300
キネマ旬報 №900 1984年12月下旬号 ¥400
キネマ旬報 №904 1985年2月下旬号 ¥1,000
キネマ旬報 №1041 1990年9月上旬号 ¥600
キネマ旬報 №1121 1993年12月下旬号 ¥500
キネマ旬報 №1171 1995年9月下旬号 ¥400
キネマ旬報 №1182 1996年1月下旬号 ¥550
キネマ旬報 №1214 1997年2月下旬号 ¥800
キネマ旬報 №1268 1998年10月下旬号 ¥600
キネマ旬報 №1374 2003年2月下旬決算号 ¥1,000
キネマ旬報 №1526 2009年2月下旬号 ¥1,300
キネマ旬報 №1551 2010年2月下旬決算特別号 ¥1,200
キネマ旬報 №1575 2011年2月下旬号 ¥1,300
キネマ旬報 №1604 2012年2月下旬決算特別号 ¥1,200
キネマ旬報 №1630 2012年2月下旬決算特別号 ¥1,200
キネマ旬報 №363 1964年4月 増刊 シナリオ3人集 ¥1,500
キネマ旬報 №929 1986年2月 増刊 映画40年全記録 ¥1,000
戦後キネマ旬報ベスト・テン全史 1946‐1987【新版】¥1,000
キネマ旬報ベスト・テン80回全史 ¥2,100
考える人 №19 2007年冬号 ¥900
オールタイム・ベスト映画遺産200 〈外国映画篇〉¥1,300
オールタイム・ベスト映画遺産200 〈日本映画篇〉¥1,300
映画ポスター 遠い国 フランス版 Moyenne ¥5,000
映画ポスター 栄光は消えず アメリカ版 ハーフシート ¥3,000
映画ポスター 平原の落雷 アメリカ版 ハーフシート ¥3,000
映画ポスター ボスを倒せ! アメリカ版 ワンシート ¥5,000
映画ポスター 大砂塵 アルゼンチン版 ¥5,000
映画ポスター ホンドー アルゼンチン版 ¥5,000
映画ポスター 裸の拍車 アルゼンチン版 ¥5,000
映画ポスター ケンタッキー人 アルゼンチン版 ¥5,000
映画ポスター アパッチ族の最後 フランス版 Moyenne ¥5,000
映画ポスター ダラス アメリカ版 ワンシート RESTRIKE ¥5,000
映画ポスター 決断 アメリカ版 ワンシート ¥5,000
映画ポスター Decision at Sundown アメリカ版 ワンシート ¥5,000
映画ポスター 反撃の銃弾 アメリカ版 ワンシート ¥5,000
映画ポスター テキサス保安官 アメリカ版 ワンシート ¥5,000
映画ポスター ウィンチェスター銃’73 外国版 ワンシート ¥5,000
映画ポスター ”サンタフェへの道 アメリカ版 ワンシート” ¥5,000
映画ポスター 白昼の決闘 フランス版 Moyenne ¥5,000
映画ポスター ゲッタウェイ フランス版 Pantalon ¥8,000
映画ポスター リオ・ロボ フランス版 Moyenne ¥5,000
映画ポスター ならず者 ¥10,000
映画ポスター Les Horaces et les curiaces フランス版 大判 ¥8,000
映画ポスター 大爆破 フランス版 Grande ¥8,000
映画ポスター 許されざる者 アルゼンチン版¥ 4,000
映画ポスター 無頼の谷 アメリカ版 ハーフシート ¥3,000
映画ポスター 開拓者の決闘 イギリス版 British quad ¥4,000
映画ポスター 11人のカウボーイ Moyenne フランス版 出=ジョン・ウェイン¥5,000
映画ポスター ラスト・シューティスト Petite フランス版 出=ジョン・ウェイン¥3,000
映画ポスター 幌馬車 イタリア版 locandina 出=ベン・ジョンソン¥3,000
映画ポスター 月下の銃声 イタリア版 locandina 出=ロバート・ミッチャム ¥3,000
映画ポスター チザム ドイツ版 出=ジョン・ウェイン ¥5,000
映画ポスター 悪人への貢物 ドイツ版 出=ジェームズ・キャグニー ¥5,000
映画ポスター 戦争のはらわた ドイツ版 出=ジェームズ・コバーン ¥5,000
映画ポスター アパッチ砦 ドイツ版 出=ジョン・ウェイン ¥5,000
映画ポスター 捜索者 ドイツ版 出=ジョン・ウェイン ¥5,000
映画ポスター Sein Colt war schneller/Buchanan Rides Alone ドイツ版 出=ランドルフ・スコット ¥5,000
映画ポスター カウボーイ ドイツ版 出=グレン・フォード ¥5,000
映画ポスター 無法のライフル ドイツ版 出=オーディ・マーフィ ¥5,000
映画ポスター 馬上の二人 ドイツ版 出=ジェームズ・スチュワート ¥5,000
|
| 2月 21日 |
新入荷
ギリシア悲劇全集 (全13巻 +別巻1冊) 14冊揃 ¥10,000
外国版ポスターは国によりサイズが異なります:
【アメリカ版】
ハーフシート→約55×70㎝
ワンシート→約70×105㎝
インサート→約35×90㎝
スリーシート→約104×200㎝
【フランス版】
Grande→約120×160㎝
Pantalon→約60×160㎝
Moyenne →約60×160㎝
Petite→約40×60㎝
【ドイツ版】
A1→約60×85㎝
【スペイン版】
ワンシート→約70×100㎝
【アルゼンチン版】
ワンシート→約74×106㎝
【トルコ版】
ワンシート→約68×100㎝
【イタリア版】
Locandia→約33×70㎝
Photobusta →約46×66㎝
※状態等の詳細はお問合せ下さい。
映画ポスター リオ・ブラボー ドイツ版 A1 出=ジョン・ウェイン ¥5,000
映画ポスター リオ・ブラボー ドイツ版 A1 出=ジョン・ウェイン
¥5,000
映画ポスター 西十三番街 アメリカ版 ワンシート
出=アラン・ラッド
¥5,000
映画ポスター 荒野の決闘 ドイツ版 A1
出=ヘンリー・フォンダ
¥5,000
映画ポスター 賞金を追う男 アメリカ版 インサート 出=ランドルフ・スコット ¥3,000
映画ポスター ジュニア・ボナー アメリカ版 ワンシート
出=スティーヴ・マックィーン ¥4,000映画ポスター
エル・ドラド アルゼンチン版 ワンシート 出=ジョン・ウェイン
¥5,000
映画ポスター ミズーリ・ブレイク アメリカ版 ワンシート
出=マーロン・ブランド ¥4,000
映画ポスター 吹き荒ぶ風 アメリカ版 ワンシート 出=ゲイリー・クーパー
¥5,000
映画ポスター 北西への道 アメリカ版 ワンシート 出=スペンサー・トレイシー
¥5,000
映画ポスター ヴァジニアの血闘 アメリカ版 ワンシート 出=エロール・フリン ¥5,000
映画ポスター The Last Posse アメリカ版 インサート
出=ブロデリック・クロフォード ¥3,000
映画ポスター Law Men 外国版 ワンシート 出=ジョニー・マック・ブラウン ¥5,000
映画ポスター バード イギリス版 British quad
監=クリント・イーストウッド ¥3,000
映画ポスター 愛のそよ風(B) アメリカ版 ワンシート
監=クリント・イーストウッド ¥5,000
映画ポスター ダーティハリー アルゼンチン版 ワンシート
出=クリント・イーストウッド ¥5,000
映画ポスター ダーティハリー 4 外国版 ワンシート
出=クリント・イーストウッド ¥3,000
映画ポスター ダーティハリー 5 アルゼンチン版 ワンシート出=クリント・イーストウッド
¥4,000
映画ポスター 荒野の用心棒 ドイツ版 A1 出=クリント・イーストウッド ¥5,000
映画ポスター 続・夕陽のガンマン ドイツ版 A1
出=クリント・イーストウッド ¥5,000
映画ポスター 片目のジャック ドイツ版 A1 出=マーロン・ブランド ¥5,000
映画ポスター アルカトラズからの脱出 アメリカ版 ワンシート 出=クリント・イーストウッド
¥3,000
映画ポスター タイトロープ アメリカ版 ワンシート
出=クリント・イーストウッド ¥3,000
映画ポスター スペース・カウボーイ アメリカ版 ワンシート 出=クリント・イーストウッド ¥3,000
映画ポスター Ambush at Cimarron Pass アメリカ版 ワンシート 出=クリント・イーストウッド スコット・ブラディ ¥5,000
映画ポスター バファロー大隊 アメリカ版 ワンシート
出=ジェフリー・ハンター ¥5,000
|
| 2月 20日 |
新入荷
外国版ポスターは国によりサイズが異なります:
アメリカ版⇒ハーフシート(約55×70㎝) ワンシート(約70×105㎝) インサート(約35×90㎝) スリーシート(約104×200㎝)
フランス版⇒Grande(約120×160㎝) Pantalon Moyenne (約60×160㎝/24″ x 63″) Petite(約40×60㎝/16″ x 24″)
ドイツ版⇒A1(約60×85㎝/23″ x 33″)FSKマーク有無
スペイン版⇒ワンシート(約70×100㎝/27″ x 41″)
アルゼンチン版⇒(約74×106㎝)
トルコ版⇒(約68×100㎝)
イタリア版⇒Folio(28″x39″) 2Fogli(39×55 )4Fogli(55×78)Locandia(約33×70㎝/13×28 ) Photobusta (14×20/~50年代後半、19×27インチNormally issued in a set of 8, 10, 12 or 16. )
※状態等の詳細はお問合せ下さい。
映画ポスター 誇り高き反逆者 アメリカ版 ハーフシート 出=アラン・ラッド ¥3,000
映画ポスター ロイ・ビーン スペイン版 出=ポール・ニューマン
¥5,000
映画ポスター 狙われた駅馬車 アメリカ版 ハーフシート
出=タイロン・パワー ¥3,000
映画ポスター ワーロック アメリカ版 インサート
出=リチャード・ウィドマーク ¥3,000
映画ポスター 戦う幌馬車 ドイツ版
出=ジョン・ウェイン ¥5,000
映画ポスター リオ・ブラボー ドイツ版 出=ジョン・ウェイン
¥5,000
映画ポスター 大爆破 アメリカ版 ワンシート
出=アラン・ラッド
¥5,000
映画ポスター ザ・ビッグ・ツリー ドイツ版
出=カーク・ダグラス ¥5,000
映画ポスター 烙印 アメリカ版 ワンシート 出=アラン・ラッド ¥5,000
映画ポスター カリフォルニア アメリカ版 ワンシート
出=バーバラ・スタンウィック ¥5,000
映画ポスター 白昼の決闘 スペイン版
出=ジェニファー・ジョーンズ ¥5,000
映画ポスター 馬上の二人 アメリカ版 ワンシート
出=ジェームズ・スチュワート ¥5,000
映画ポスター 日本人の勲章 スペイン版 出=スペンサー・トレイシー
¥5,000
映画ポスター ダーティハリー3 フランス版 Moyenne 出=クリント・イーストウッド ¥5,000
映画ポスター 地獄の埠頭 アメリカ版 ワンシート 出=アラン・ラッド
¥5,000
映画ポスター 暴力部落の対決 アメリカ版 インサート 出=ランドルフ・スコット ¥3,000
映画ポスター 決断 アメリカ版 インサート
出=ロバート・テイラー ¥3,000
映画ポスター スタンピード アメリカ版 インサート
出=ジェームズ・スチュワート ¥3,000
映画ポスター Buchanan Rides Alone アメリカ版 ワン・シート ¥5,000
映画ポスター ララミーから来た男 ドイツ版
出=ジェームズ・スチュワート ¥5,000
映画ポスター 白い肌の異常な夜 アメリカ版 ワンシート
出=クリント・イーストウッド ¥4,000
映画ポスター 華やかな魔女たち アルゼンチン版 出=シルヴァーナ・マンガーノ
¥5,000
映画ポスター マディソン郡の橋 フランス版 Grande
出=クリント・イーストウッド ¥5,000
映画ポスター 左ききの拳銃 ドイツ版
出=ポール・ニューマン ¥5,000
|
| 2月 19日 |
新入荷
こちらから画像をご覧頂けます。
http://yaguchishoten.jp/
※サイズ・状態等の詳細はお問合せ下さい
映画ポスター 烙印なき男 ケベック州認定印入り 出=バーバラ・スタンウィック ¥5,000
映画ポスター 七人の無頼漢 アメリカ版 ワン・シート
出=ランドルフ・スコット ¥5,000
映画ポスター 昼下りの決斗 フランス版 Grande 出=ジョエル・マクリー
¥8,000
映画ポスター 太鼓の響き フランス版 Grande
出=アラン・ラッド ¥8,000
映画ポスター 太鼓の響き アルゼンチン版 出=アラン・ラッド
¥5,000
映画ポスター スタンピード フランス版 Grande 出=ジェームズ・スチュワート
¥8,000
映画ポスター 十人のならず者 アメリカ版 ハーフシート 出=ランドルフ・スコット
¥3,000
映画ポスター 決闘ウエストバウンド アメリカ版 ハーフシート
出=ランドルフ・スコット ¥3,000
映画ポスター 勇者の汚名 アメリカ版 ハーフシート 出=ランドルフ・スコット
¥3,000
映画ポスター 血ぬられし欲情 アメリカ版 ワン・シート
出=アラン・ラッド ¥5,000
映画ポスター 遠い国 アルゼンチン版
出=ジェームズ・スチュワート ¥5,000
映画ポスター 砂漠の流れ者 フランス版 Grande 出=ジェイソン・ロバーズ
¥8,000
映画ポスター 六番目の男 アルゼンチン版 出=リチャード・ウィドマーク ¥5,000
映画ポスター 7th GAVALRY アメリカ版 ハーフシート 出=ランドルフ・スコット ¥3,000
映画ポスター RAGE AT DAWN アメリカ版 ワンシート
出=ランドルフ・スコット ¥5,000
映画ポスター 捨身の一撃 アメリカ版 ハーフシート
出=ランドルフ・スコット ¥3,000
映画ポスター Gunsmoke A sangre y fuego アルゼンチン版 出=オーディ・マーフィ ¥5,000
映画ポスター サンチャゴ アメリカ版 ハーフシート 出=アラン・ラッド ¥3,000
映画ポスター 必殺の一弾 アメリカ版 ハーフシート ¥3,000
映画ポスター 誇り高き反逆者 アメリカ版 ハーフシート
出=アラン・ラッド ¥3,000

|
| 2月 18日 |
新入荷
映画評論 1973年4月号 ¥500
映画史研究 №6 佐藤忠男編 ¥900
虚彦映画譜50年 牛原虚彦 ¥3,000
仏蘭西映画叢書1 恋の凱歌 編集兼発行=佐藤雪夫 ¥3,000
東京恋慕帖 正岡容 ¥1,500
東宝40年 映画・演劇・テレビ・ビデオ 作品リスト ¥1,500
東宝60年 映画・演劇・テレビ・ビデオ 作品リスト ¥1,000
アマデウス ピーター・シェファー ¥1,000
映画パンフ 殺しの免許証 監=リンゼイ・ションテフ ¥1,000
映画パンフ 007 ダイヤモンドは永遠に 日比谷映画劇場№’72~1 監=ガイ・ハミルトン ¥500
映画パンフ 太陽の誘惑 監=フランチェスコ・マゼリ ¥2,000
映画パンフ 雨の中の兵隊 (初版・原題左上版) 監=ラルフ・ネルソン ¥1,500
映画チラシ 奇跡の丘 ニュー東宝 監=ピエロ・パオロ・パゾリーニ ¥500
映画チラシ いぬ 日比谷映画劇場 監=ジャン=ピエール・メルビル ¥10,000
映画チラシ 日本の悪霊 新宿文化 監=黒木和雄 ¥500
映画チラシ 宝島 提供=ウォルト・ディズニー ¥1,500
映画チラシ 扉の影に誰かいる 監=ニコラス・ジェスネル ¥500
映画プレス 女王蜂 監=マルコ・フェレーリ ¥500
映画チラシ 個人教授 ヒビヤスカラ座 監=ミシェル・ボワロン ¥5,000
TV台本 月曜ミステリー劇場 長く孤独な誘拐 出=上川隆也 羽田美智子 ¥500
TV台本 ミラクルボイス 主=塚本高史 ¥500
映画パンフ フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン) 監=本多猪四郎 円谷英二¥8,500
コンサートパンフ レイ・チャールズ 半券・チラシ付 ¥2,000
TV台本 ジャイアンツ!!プロ野球がやって来る(台本タイトル「ジャイアンツ」) 主=渡瀬恒彦 ¥500
TV台本 私が殺した女 主=市毛良枝・風間杜夫 ¥500
TV台本 火曜スーパーワイド お引越し 主=市毛良枝 ¥500
TV台本 火曜サスペンス劇場 あしながおじさん殺人事件 主=佐藤浩市 ¥500
TV台本 火曜サスペンス劇場 暗い循環 主=露口茂・吉沢京子 ¥500
TV台本 極楽遊園地 主=千秋実・香川京子 ¥500
TV台本 火曜サスペンス劇場 六月の花嫁シリーズ 主=東ちづる・内藤剛志 ¥500
TV台本 九時まで待って 脚=田中陽造 ¥500
TV台本 華やかな女たち 脚=宮川一郎 ¥500
TV台本 重役室午前0時(台本タイトル「重役室午前零時」) 主=藤田まこと・倍賞美津子¥500
TV台本 ゴールデン・ドラマシリーズ ああ定年・Ⅱ 大いなる挑戦! 主=小林桂樹・市原悦子 ¥500
TV台本 土曜ワイド劇場 尼さん探偵事件帖4 主=浜木綿子 ¥500
|
| 2月 17日 |
新入荷
ああ銀幕の美女 グラフ日本映画史戦後編 ¥800
ああ、神話のスターたち グラフ・アメリカ映画史 ¥500
映画100年STORYまるかじり アメリカ篇 宮本治雄 ¥1,000
京都シネマップ 映画ロマン紀行 中島貞夫他 ¥1,500
季刊映画宝庫6 SF少年の夢 責任編集=石上三登志 ¥800
おれのことなら放つといて 中村伸郎 ¥1,000
ああ、名画と名優たち グラフ・ヨーロッパ映画史 ¥500
山中貞雄 シナリオ集 上 山中貞雄 ¥3,900
蜥蜴の尻っぽ 野上照代 ¥900
週刊映画 1950 4月4週号 No.8 ¥800
JFPA 日本映画俳優協会機関紙 1956 創刊号 日本映画俳優協会 ¥1,000
スクリーン4月号増刊 ザ・モンキーズ大全集 発行者 小杉益二郎 ¥500
献呈 新しい映画美 津村秀夫 ¥900
献呈 当り屋ケンちゃん 野田秀樹 ¥2,000
献呈 素晴らしきかな映画 野口久光 ¥4,000
献呈 続・私の映画の部屋 淀川長治 ¥1,000
献呈 トリュフォーそして映画 蓮實重彦・山田宏一 ¥2,000
献呈 寅さんの風景 山田洋次の世界 都築政昭 ¥1,500
献呈 映画はこうして見よう 津田幸夫 ¥2,000
献呈 私と映画・海軍・仏さま 松林宗恵 ¥4,500
献呈 ちはやふる奥の細道 W・C・フラナガン 小林信彦訳 ¥3,000
献呈 世界映画の作家と作風 津村秀夫 ¥1,500
署名入 蒲田行進曲 つかこうへい ¥3,000
訳者献呈署名本 子供たちの時間 フランソワ・トリュフォー ¥2,000
別冊一億人の昭和史 昭和日本映画史 ¥500
別冊一億人の昭和史 昭和外国映画史 田中純一郎監修 ¥500
映画パンフ(小冊子) 眼には眼を 松竹セントラル 監=アンドレ・カイヤット ¥1,000
映画パンフ フェイドTOブラック 監=バーノン・ジンマーマン ¥500
映画パンフ シネ・フロント別冊3 幸福の黄色いハンカチ 監=山田洋次 ¥500
|
| 2月 16日 |
新入荷
カドカワスクリプトブックシリーズ 俺たちに明日はない 脚本:D・ニューマン/R・ベントン ¥800
キネマ旬報 再建第8号 ¥2,900
キネマ旬報 再建第45号 ¥950
キネマ旬報 再建第46号 ¥950
キネマ旬報 再建第47号 ¥950
キネマ旬報 再建第48号 ¥950
キネマ旬報 再建第49号 ¥950
キネマ旬報 再建第50号 ¥950
キネマ旬報 再建第51号 ¥950
キネマ旬報 再建第53号 ¥950
キネマ旬報 再建第54号 ¥950
キネマ旬報 再建第55号 ¥500
キネマ旬報 再建第56号 ¥400
キネマ旬報 再建第57号 ¥500
キネマ旬報 再建第60号 ¥500
キネマ旬報 再建第61号 ¥500
キネマ旬報 再建第62号 ¥800
キネマ旬報 再建第63号 ¥800
キネマ旬報 再建第64号 ¥800
キネマ旬報 再建第68号 ¥800
キネマ旬報 再建第70号 ¥500
キネマ旬報 再建第26号 ¥1,400
キネマ旬報 再建第30号 ¥1,500
キネマ旬報 再建第31号 ¥850
キネマ旬報 再建第33号 ¥900
キネマ旬報 再建第34号 ¥1,050
キネマ旬報 再建第35号 ¥1,050
キネマ旬報 再建第36号 ¥950
キネマ旬報 再建第37号 ¥900
キネマ旬報 再建第38号 ¥500
キネマ旬報 再建第39号 ¥900
キネマ旬報 再建第40号 ¥950
キネマ旬報 再建第41号 ¥950
キネマ旬報 再建第42号 ¥950
キネマ旬報 再建第43号 ¥950
キネマ旬報 再建第44号 ¥950
キネマ旬報 再建第71号 ¥450
キネマ旬報 再建第73号 ¥750
キネマ旬報 再建第74号 ¥800
キネマ旬報 再建第75号 ¥800
キネマ旬報 再建第77号 ¥700
キネマ旬報 再建第78号 ¥700
キネマ旬報 再建第79号 ¥600
平凡 1963年2月号 新春特大号 頁切取有 ¥3,500
平凡 1965年4月号 頁切破れ有 ¥4,000
平凡 1975年1月号 頁切取有 ¥1,500
平凡 1975年2月号 頁切取有 ¥1,500
平凡 1978年8月号 頁切取有 ¥1,500
平凡 1984年8月号 頁切取有 ¥1,500
映画スチール10枚一括 ネバダ・スミス 監=ヘンリー・ハサウェイ ¥2,000
|
| 2月 15日 |
新入荷
英和対訳シナリオ・シリーズ59 エデンの東 赤坂一郎訳 宮内秀雄註 ¥2,000
英和対訳シナリオ・シリーズ74 愛する時と死する時 ¥1,000
欧州映画シナリオシリーズ(仏和対訳)4 可愛い悪魔 ¥4,500
映画台本 刑事物語 くろしおの詩 主=武田鉄矢 ¥1,500
TV台本 あなたの隣に誰かいる 最終回 脚=坂元裕二 ¥2,000
週刊平凡増刊写真集 あの日あの時 ¥1,200
世界映画資料 №7 海外における日本映画 ¥800
スタア 昭和27年10月号 シナリオ『ならず者』 ¥1,400
浪曲名作全集 第一輯 日本浪曲協会編纂 中川明徳 ¥3,500
週刊平凡 増刊 こんにちは赤ちゃん こんにちは赤ちゃんポート集/人気スターの赤ちゃん時代 ¥2,400
|
| 2月 14日 |
本日は降雪のため営業時間を短縮する場合がございます。
新入荷
SFXビデオ大全集 不思議の国の映画たち 小山内新(編)¥500
新潮文庫 喜劇人に花束を 小林信彦 ¥500
シナリオの話 新藤兼人 ¥500
英和対訳シナリオシリーズ46 ローマの休日 ¥2,000
英和対訳シナリオシリーズ43 グレン・ミラー物語 川地三樹訳 宮内秀雄註 ¥4,500
英和対訳シナリオシリーズ44 二つの世界の男 ¥500
英和対訳シナリオ№10 アンネの日記 豊原国夫訳 勇康雄註 ¥3,000
英和対訳トーキー・スクリプト7 心の旅路 ¥800
長谷川伸論 佐藤忠男 ¥500
仏和対訳 欧州映画シナリオシリーズ7 いとこ同志 ¥3,500
樋口一葉に聞く 井上ひさし こまつ座編 ¥500
アメリカ映画シナリオ・シリーズ20 白雪姫 ¥1,000
南江堂シナリオシリーズ(仏和対訳)眼には眼を ¥5,000
欧州映画シナリオシリーズ(仏和対訳) この神聖なお転婆娘 ¥6,500
欧州映画シナリオシリーズ(仏和対訳) モンパルナスの灯 ¥5,000
欧州映画シナリオシリーズ(仏和対訳) 大人は判ってくれない ¥6,500
英和対訳シナリオ・シリーズ38 人生模様 ¥5,000
洋画シナリオNo.7 静かなるドン(黎明編)¥5,000
今日の我れに明日は勝つ 美空ひばり大全集 別冊写真集・別冊歌詩集 一括 ¥1,500
ちくま文庫 ムッシュウ・寺山修司 九条今日子 ¥500
宇宙船文庫 ゴジラVSモスラ 古怒田健志 ¥800
学者評判記 上 長野 嘗一 ¥1,500
|
| 2月 13日 |
新入荷
映画ストーリー臨時増刊 オードリー・ヘップバーン ¥3,000
戦前キネマ旬報 No,471 ¥2,400
映画新報 №6 秋季特大号 編集兼発行人:田中三郎 ¥900
龍之介抄 編纂=御園京平 ¥3,000
イワン雷帝 エイゼンシュタイン 小林牧訳 ¥1,500
放送文化 4号 2004年秋号 編:出澤清明 ¥800
放送文化 16号 2007年秋号 編:小林玉城 ¥400
1952年版 映画スター全集 ¥1,000
膝栗毛の出来るまで 正岡容 ¥2,000
圓朝 愛慾篇 正岡容 ¥1,500
桃中軒雲右衛門 井上友一郎 ¥3,500
英和対訳シナリオ・シリーズ33 第三の男 ¥2,900
英和対訳シナリオ・シリーズ51 裏窓 ¥5,000
TV台本 揃 恋を何年休んでますか 全10話+スペシャル 主=小泉今日子 ¥5,500
TV台本 鬼平犯科帳 76‐23 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 77‐24 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 78‐25 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 79‐26 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 44 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 45 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 46 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 47 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 48 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 49 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 50 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 52 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 53 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 54 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 55 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 56 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 57 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 59 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 60 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 62 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 63 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 64 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 65 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 66 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 67 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 68 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 69 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 70 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 鬼平犯科帳 75‐22 主=萬屋錦之介 ¥500
TV台本 14ヶ月 1 主=中村俊介 ¥500
TV台本 14ヶ月 2 主=中村俊介 ¥500
TV台本 14ヶ月 3 主=中村俊介 ¥500
TV台本 14ヶ月 4 主=中村俊介 ¥500
TV台本 14ヶ月 5 主=中村俊介 ¥500
TV台本 14ヶ月 6 主=中村俊介 ¥500
TV台本 14ヶ月 8 主=中村俊介 ¥500
TV台本 14ヶ月 9 主=中村俊介 ¥500
TV台本 サラリーマン金太郎3 3 主=高橋克典 ¥500
TV台本 サラリーマン金太郎3 4 主=高橋克典 ¥500
TV台本 サラリーマン金太郎3 5 主=高橋克典 ¥500
TV台本 サラリーマン金太郎3 6 主=高橋克典 ¥500
TV台本 サラリーマン金太郎3 7 主=高橋克典 ¥500
TV台本 サラリーマン金太郎3 8 主=高橋克典 ¥500
TV台本 サラリーマン金太郎3 9 主=高橋克典 ¥500
TV台本 サラリーマン金太郎3 10 主=高橋克典 ¥500
TV台本 サラリーマン金太郎3 11 主=高橋克典 ¥500
TV台本 揃 ウエディングプランナー 全11話 主=ユースケ・サンタマリア・妻夫木聡 ¥8,000
TV台本 薔薇の十字架 2 主=三上博史 ¥500
TV台本 薔薇の十字架 5 主=三上博史 ¥500
TV台本 薔薇の十字架 7 主=三上博史 ¥500
TV台本 薔薇の十字架 9 主=三上博史 ¥500
TV台本 薔薇の十字架 最終回 主=三上博史 ¥500
TV台本 人にやさしく 2 主=香取慎吾 ¥2,000
TV台本 人にやさしく 3 主=香取慎吾 ¥2,000
TV台本 人にやさしく 4 主=香取慎吾 ¥2,000
TV台本 人にやさしく 5 主=香取慎吾 ¥2,000
TV台本 人にやさしく 6 主=香取慎吾 ¥2,000
TV台本 人にやさしく 7 主=香取慎吾 ¥2,000
TV台本 人にやさしく 8 主=香取慎吾 ¥2,000
TV台本 あなたの隣に誰かいる 1 脚=坂元裕二 ¥2,000
TV台本 あなたの隣に誰かいる 2 脚=坂元裕二 ¥1,500
TV台本 あなたの隣に誰かいる 4 脚=坂元裕二 ¥1,500
TV台本 あなたの隣に誰かいる 5 脚=坂元裕二 ¥2,000
TV台本 あなたの隣に誰かいる 9 脚=坂元裕二 ¥1,500
TV台本 あなたの隣に誰かいる 最終回 脚=坂元裕二 ¥2,000
映画チラシ 十七歳よさようなら ニュー東宝 監=アルベルト・ラットゥアーダ ¥8,000
映画チラシ 荒野の3軍曹 ミラノ座他 監=ジョン・スタージェス ¥8,000
|
| 2月 12日 |
新入荷
淡交ムック 銀幕ロマン館 時代劇スター大行進 山根貞男編 ¥1,000
100万人のカメラ 6月特別号 この20年の日本映画の名作場面全集 渡辺勤 ¥2,000
100万人のよる 9月増刊号 甘い写真・4集 問題のおピンク映画を追って100選 ¥2,000
近代映画 1965年1月増刊 日本映画セクシー特集号 表紙=緑魔子 ¥3,000
國文学 1997年3月号 映画―文学を再生させるもの ¥500
週刊平凡 臨時増刊1月8日号 あの日 あの時 あの歌アルバム ¥1,900
シナリオ文庫11 日本の悲劇 木下恵介 ¥1,300
新映画 昭和25年12月号 編集兼発行人=高田俊郎 12月クリスマス特別号¥ 1,400
戦前キネマ旬報 No,462 表紙=ルーペ・ヴェレス ¥3,500
名作散歩 歌舞伎と京都 京都新聞社編 ¥500
道(長谷川一夫芸能生活25周年写真集)¥4,000
轟天号 第5号(特撮同人誌)特集キングコング対ゴジラ/キングコングの逆襲 ¥1,500
ロードショー特別編集 ELVIS FOREVER エルビス・プレスリーよ永遠に!
収録写真500枚 保存決定版 ¥1,500
|
| 2月 11日 |
新入荷
集英社文庫 戦争映画名作選 第2次大戦映画ガイド 柳沢一博監修 ¥400
映画史研究 №1 佐藤忠男編 ¥900
文春新書 天才 勝新太郎 春日太一 ¥500
ちくま文庫 ウルトラマン誕生 実相寺昭雄 ¥500
HPB515 麗しのサブリナ サミュエル・テイラー ¥4,000
|
| 2月 10日 |
新入荷
落語カセット 古今亭志ん朝 (十一)今戸の狐 古今亭志ん朝 監修=榎本滋民 ¥500
落語カセット 古今亭志ん朝 (十二)宿屋の富/子別れ(下) 古今亭志ん朝 ¥500
落語カセット 古今亭志ん朝 (十五)大工調べ古今亭志ん朝 監修=榎本滋民 ¥500
落語カセット 古今亭志ん朝 (十七)百川 古今亭志ん朝 監修=榎本滋民 ¥500
落語カセット 古今亭志ん朝 (十九)真田小僧/駒長 古今亭志ん朝 ¥500
落語カセット 古今亭志ん朝 (二十一)大山詣り 古今亭志ん朝 監修=榎本滋民 ¥500
落語カセット 古今亭志ん朝 (二十三)崇徳院 古今亭志ん朝 監修=榎本滋民 ¥500
落語カセット 古今亭志ん朝 (二十四)三年目/雛鍔 古今亭志ん朝 ¥500
福武文庫く0401 黒澤明語る 黒澤明/原田眞人 ¥900
文春文庫 今日も映画日和 和田誠 川本三郎 瀬戸川猛資 ¥500
現代教養文庫1628 カルト映画館 ミステリー&サスペンス 永田よしのり編 ¥500
揃 週刊ザ・ムービー №1~100 ¥10,000
スクリーン10月号特別増刊 外国映画ポスター大特集第2集 ¥1,400
岩波現代文庫 黒澤明作品解題 佐藤忠男 ¥750
おちおち死んでられまへん 福本清三著 ¥400
新潮文庫 笑伝 林家三平 神津友好 ¥500
幻冬舎アウトロー文庫 トニー谷、ざんす 村松友視 ¥500
スクリーンジャンボ ’76 夏の号 決定版外国映画大コレクション ¥1,500
一括 落語選集 13冊(14,15巻欠) 今村信雄 ¥4,500
新潮文庫 上・下揃 チャップリン自伝 上・下 中野好夫訳 ¥700
|
| 2月 9日 |
新入荷
文春新書 外国映画ぼくの500本 双葉十三郎 ¥500
ソノラマ文庫 菊地秀行の魔界シネマ館 菊地秀行 ¥500
文春文庫 たかが映画じゃないか 和田誠・山田宏一 ¥500
ちくま新書150 やくざ映画とその時代 斯波司 青山栄 ¥500
小学館文庫 用心棒 スチール写真全348 協力=黒澤プロ ¥500
現代教養文庫1635 カルト映画館 アクション 永田よしのり編 ¥500
集英社新書25 日本映画史100年 四方田犬彦 ¥500
平凡社ライブラリー307 評伝山中貞雄 千葉伸夫 ¥1,500
PHP新書132 時代劇映画の思想 筒井清忠 ¥500
集英社文庫 どこかで誰かが見ていてくれる 日本一の斬られ役・福本清三 福本清三/小田豊二 ¥500
平凡社ライブラリー422 〔増補〕 トリュフォー、ある映画的人生 山田宏一 ¥800
文春文庫 君美わしく 川本三郎 ¥500
ちくま文庫 決定版 私説コメディアン史 澤田隆治 ¥500
ちくま文庫 評伝 黒澤明 堀川弘通 ¥500
文春文庫 天気待ち 野上照代 ¥500
文春文庫 森繁の重役読本 向田邦子 ¥500
文春新書 外国映画 ハラハラドキドキ ぼくの500本 双葉十三郎 ¥500
集英社新書 幻のB級!大都映画がゆく 本庄慧一郎 ¥500
平凡社新書476 ロマンポルノと実録やくざ映画 樋口尚文 ¥500
新潮新書 仁義なき日本沈没 春日太一 ¥500
ベスト・オブ・映画欠席裁判 柳下毅一郎 町山智浩著 ¥500
講談社文庫 男はつらいよ 魅力大全 吉村英夫 ¥500
文春文庫 複眼の映像 橋本忍 ¥500
切り取りのある台本を200円均一で店の前に出しました、是非ご来店ください。
|
| 2月 8日 |
本日は降雪のため営業時間を短縮する場合がございます、
電話は18時30分まで応答いたします。
新入荷
古川ロッパ昭和日記 戦後篇昭和20年ー昭和27年 古川ロッパ 著 滝大作 監修 ¥3,000
古川ロッパ昭和日記 晩年篇(補巻) 昭和28年ー昭和35年 古川ロッパ 著 滝大作 監修 ¥3,000
小学館文庫 怪奇映画ぎゃらりい 菊地秀行 ¥500
同時代ライブラリー 黒澤明解題 佐藤忠男 ¥500
文春文庫 小説 田中絹代 新藤兼人 ¥500
新潮文庫 日本の喜劇人 小林信彦 ¥900
ちくま文庫 評伝 黒澤明 堀川弘通 ¥500
中公文庫 松竹大船撮影所前松尾食堂 山本若菜 ¥500
PHP文庫 幻想ホラー映画館 超刺激的傑作&名作シネマ選 高橋克彦 ¥500
角川文庫 幻想映画館 完全版 高橋克彦 ¥500
|
| 2月 7日 |
新入荷
シナリオ1995年9月号 ¥700-
シナリオ1996年8月号 ¥2,500-
シナリオ1998年2月号 ¥1,000-
シナリオ1998年5月号 ¥600-
シナリオ1998年8月号 ¥600-
シナリオ1999年3月号 ¥1,000-
演劇台本 夢千代日記 ¥500-
舞台台本 椿姫 ¥1,000-
舞台台本 私のかわいそうなマラート ¥500-
舞台台本 今日、悲別で 倉本聰直筆サイン入り ¥2,000-
舞台台本 誤解 ¥500-
舞台台本 麒麟 ¥500-
舞台台本 滅びかけた人類、その愛の本質とは… ¥1,000-
舞台台本 カルメンシータ ¥500-
舞台台本 俺達はモグラ ¥500-
舞台台本 嵐が丘 ¥500-
舞台台本 マリー・アントワネット ¥500-
舞台台本 無縁坂の女 ¥500-
舞台台本 平将門 ¥500-
舞台台本 九十九折 ¥500-
舞台台本 鬼あざみ ¥500-
演劇台本 丹頂の鶴 ¥500-
舞台台本 天正戦暦姥架橋 ¥500-
舞台台本 THE STING ザ・スティング91 ¥1,000-
舞台台本 マクベス ¥500-
舞台台本 鬼の宴 ¥500-
舞台台本 茶ァさんのおばあちゃん 目の毒気の毒 ¥500-
舞台台本 心理 いざ物語らばや祭りを ¥500-
舞台台本 暴君BROKEN 幕別マクベス ¥500-
舞台台本 ウイングスWINGS ¥500-
舞台台本 ミュージカル 夏の夜の夢 ¥1,000-
舞台台本 ミュージカル 死神 ¥1,000-
舞台台本 会津士魂 ¥500-
舞台台本 人形姉妹 ¥500-
舞台台本 からふとの詩 ¥500-
舞台台本 逃げる神様/崖 ¥500-
舞台台本 黄昏遠近法 夜空の口紅 ¥500-
舞台台本 鳩を飼う姉妹 ¥1,000-
舞台台本 RYOKO MORIYAMA CONCERT TOUR’92-93 ¥1,000-
TV台本 大阪で生まれた女やさかい 第一週 ¥500-
TV台本 熱きまなざし 全四回 ¥2,000-
TV台本 オモチャを抱いた大人たち前・後編 ¥1,000-
TV台本 父子鷹 5 ¥500-
TV台本 父子鷹 6 ¥500-
TV台本 父子鷹 7 ¥500-
TV台本 父子鷹 8 ¥500-
TV台本 父子鷹 11(最終回) ¥500-
TV台本 寝たふりしてる男たち 1 ¥500-
TV台本 寝たふりしてる男たち 2 ¥500-
TV台本 寝たふりしてる男たち 4 ¥500-
TV台本 寝たふりしてる男たち 6 ¥500-
TV台本 神谷玄次郎捕物控 3 ¥500-
TV台本 神谷玄次郎捕物控 4 ¥500-
TV台本 神谷玄次郎捕物控 6 ¥500-
TV台本 宝引の辰捕物帳 1 ¥500-
TV台本 宝引の辰捕物帳 2 ¥500-
TV台本 宝引の辰捕物帳 3 ¥500-
TV台本 ポーツマスの旗 1 ¥500-
TV台本 海照らし 1 ¥500-
映画半券 ブロンコ・ビリー ¥800-
映画半券 となりのトトロ/火垂るの墓 ¥500-
映画半券 わが愛は消え去りて ¥500-
映画半券 傷だらけの挽歌 ¥800-
映画半券 エロス+虐殺 ¥500-
映画半券 日本の悪霊 ¥500-
映画半券 ウィークエンド ¥800-
映画半券 心中天網島 ¥500-
|
| 2月 6日 |
新入荷
ちくま文庫 鞍馬天狗のおじさんは 竹中労 ¥700
わたしの渡世日記 上下揃(文庫版) 高峰秀子 ¥800
幻冬舎アウトロー文庫 仁義なき戦い 笠原和夫 ¥3,000
幻冬舎アウトロー文庫 破滅の美学 笠原和夫 ¥800
天地揃 ちくま文庫 映画渡世 マキノ雅弘 ¥1,000
中公文庫 今ひとたびの戦後日本映画 川本三郎 ¥800
雲右衛門以後 正岡容 ¥2,500
PHPエル新書 西部劇への招待 ¥1,000
ちくま文庫 クリント・イーストウッド 中条省平 ¥500
岩波現代文庫 蝦蟇の油 黒澤明 ¥700
ちくま文庫 怪談牡丹灯籠 怪談乳房榎 三遊亭 円朝 ¥1,000
文庫 李香蘭と原節子 四方田犬彦 ¥800
映画半券 カポネ大いに泣く 鈴木清順サイン入り 監=鈴木清順 ¥2,000
映画半券 男はつらいよ 寅次郎春の夢 監=山田洋次 ¥500
映画半券 土佐の一本釣り / 男はつらいよ 寅次郎かもめ歌 銀座松竹 監=前田陽一 / 山田洋二 ¥500
映画半券 地獄のモーテル 監=ケヴィン・コナー ¥500
TV台本 細い赤い糸 主=かたせ梨乃 ¥500
TV台本 木曜ゴールデンドラマ 哀しみは女だけに 主=市原悦子 ¥500
TV台本 華やかな女たち 脚=宮川一郎 ¥500
|
| 2月 5日 |
新入荷
落語系図 ¥1,500
志ん生長屋ばなし 古今亭志ん生 ¥500
志ん生江戸ばなし 古今亭志ん生 ¥800
志ん生廓ばなし 古今亭志ん生 ¥500
定本・艶笑落語 小島貞二・能見正比古編 ¥500
揃 ちくま文庫 男はつらいよ 全5冊 山田洋次 朝間義隆 ¥5,000
福音館小辞典文庫75 映画百科小事典 今村太平編 ¥2,000
新訳 江戸小咄大観 田辺貞之助 ¥500
桂三木助集 桂三木助(三世) ¥1,000
朝日文庫 黒澤明と『七人の侍』都築政昭 ¥400
江戸編年事典 稲垣史生 ¥1,200
文春文庫 女優 岡田茉莉子 岡田茉莉子 ¥500
江戸庶民街芸風俗誌 宮尾しげを 木村仙秀 ¥800
江戸風俗の資料2 江戸庶民の風俗誌 宮尾しげを 木村仙秀 ¥800
岡本綺堂読物選集3 巷談編 岡本綺堂 ¥2,000
揃 落語三百年 全3冊 小島貞二 ¥1,500
一括 落語名作全集 全7冊の内6冊 小島貞二編 ¥3,000
|
| 2月 4日 |
新入荷
随筆 寄席風俗 正岡容 ¥500
揃 落語三百題 上・下 武藤禎夫 ¥2,500
落語の原話 宇井無愁 ¥1,200
林家正蔵随談 林家正蔵 麻生芳伸(編)¥1,800
随筆 寄席行燈 正岡容 ¥1,400
浪花節一代 三好貢 ¥1,400
雑学 歌謡昭和史 西沢爽 ¥500
ポーと日本 その受容の歴史 宮永孝 ¥5,000
新版 日本流行歌史 上 1868~1937 小茂田信男他 ¥1,500
新版 日本流行歌史 下 1960~1994 小茂田信男他 ¥1,500
林芙美子とその周辺 井上隆晴 ¥2,000
浪花節大全 秩父重剛 ¥3,300
愛国浪曲原作集(愛國浪曲原作集) 經國文藝の會編 ¥2,900
日本近代思想大系18 芸能 倉田善弘 ¥900
流行歌三代物語 高橋掬太郎 ¥1,400
署名入 歌藝の天地(歌芸の天地) 三波春夫 ¥1,500
みんなの寅さん 男はつらいよの世界 佐藤忠男 ¥400
朝日文庫 俳優になろうか 笠智衆 ¥500
朝日文庫 日本映画300 佐藤忠男 ¥500
朝日文庫 完本 小津安二郎の芸術 佐藤忠男 ¥800
朝日文庫揃 志ん生一代 結城昌治 ¥500
新潮文庫 映画「黒部の太陽」全記録 熊井啓 ¥500
小学館文庫 シネマ大吟醸 太田和彦 ¥450
人間はどこまでチンパンジーか? J・ダイアモンド ¥3,000
日本芸術名著選3 河鍋暁斎翁伝 飯島虚心 ¥5,000
《精神医学》3 心因性疾患とヒステリー エーミール・クレペリン ¥3,000
文学的事象と狂気 シャシャナ・フェルマン ¥2,000
事典 近代日本の先駆者 富田仁 ¥3,000
揃 ブルーノ・シュルツ全集 全二巻 ブルーノ・シュルツ ¥8,000
揃 近代漫画 全六冊 清水勲・前田愛他 ¥6,000
片岡敏郎スモカ広告全集 ¥2,900
|
| 2月3日 |
新入荷
揃 古典落語大系 江國滋他編 ¥3,000
別冊太陽 日本恐怖映画への招待 原口智生・村田英樹監修 ¥1,200
上方落語考 宇井無愁 ¥2,200
圓生全集 8冊一括(新装版1巻~5巻、別巻上・中・下)¥15,000
三田村鳶魚 江戸生活事典 稲垣史生編 ¥1,000
昭和文化 1925~1945 南博・社会心理研究所 ¥3,000
現代日本映画人名事典 男優篇・女優篇 2冊揃 キネマ旬報社編 ¥8,500
イヴへの頌 清岡卓行編 ¥3,000
伝統と現代 第8巻 大衆芸能 伝統芸術の会編 ¥700
映画台本 父 望郷おはら節 監・脚=木下恵介 ¥1,000
映画台本 !(ai-ou) 監=堤ユキヒコ ¥1,500
映画台本 はだかっ子 監=田坂具隆 ¥1,000
映画台本 銀座っ子物語 主=川崎敬三 ¥1,000
映画台本 青春蛮歌 監・脚=井上梅次 ¥1,000
映画台本 猟人日記 監=中平康 ¥4,000
映画台本 だいじょうぶマイフレンド 原・脚・監=村上龍 ¥2,000
映画台本 さよなら こんにちは 監・脚=福田陽一郎 ¥1,000
映画台本 遺産相続 監=降旗康男 ¥1,000
映画台本 ダイアモンドは傷つかない(台本タイトル「ダイヤモンドは傷つかない」) 準備稿 監=藤田敏八 ¥3,000
映画台本 刑事物語 くろしおの詩 主=武田鉄矢 ¥1,500
映画台本 スキ! 脚=野島伸司 ¥1,000
映画台本 白い手 監=神山征二郎 ¥1,000
映画台本 花の降る午後 監=大森一樹 ¥1,500
映画台本 ボクが病気になった理由 監=大森一樹・鴻上尚史・渡邊孝好 ¥1,000
映画台本 惚れるな弥ン八(台本タイトル「韋駄天弥ン八」) 主=菅原兼二 ¥1,000
映画台本 限りある日を愛に生きて 監=田中重雄 ¥1,500
映画台本 現代女胴師 主=八代万智子 ¥1,500
映画台本 誘惑からの脱出 監・脚=島耕二 ¥1,500
映画台本 黒の切り札(台本タイトル「黒の切札」) 主=田宮二郎 ¥2,000
映画台本 十六歳 脚=三木克巳 ¥1,500
映画台本 タンゴ冬の終わりに 監・脚=野伏翔 ¥1,000
映画台本 つっぱり清水港 次郎長青春篇 第三稿 脚・監=前田陽一 ¥1,000
映画台本 善人の条件 監・脚=ジェームズ三木 ¥1,000
映画台本 あの夏、いちばん静かな海。 完成台本 監・脚=北野武 ¥5,000
ミュージカル台本 スウィーニィ・トッド 準備台本 脚=ヒュー・ホウィーラー¥6,000
ミュージカル台本 デュエット 脚=ニール・サイモン ¥5,000
ミュージカル台本 The Sound of Music サウンド・オブ・ミュージック 演・振・訳詞=宮本亜門 ¥5,000
ミュージカル台本 ミー&マイガール 脚色・演=小原弘稔 ¥4,000
ミュージカル台本 ラ・カージュ☆オ・フォール 脚=ハーベイ・ファイアスタイン ¥5,000
舞台台本 CAROUSEL 回転木馬 脚・詞=オスカー・ハマースタイン二世 ¥5,000
ラジオ台本 江守徹のカーテンコール 出=江守徹 ¥500
ラジオ台本 自動車の中の薔薇 原=クールセンシェルナ ¥500
ラジオ台本 暗闇への招待 作=水尾比呂志 ¥500
映画半券 惑星ソラリス 監=アンドレイ・タルコフスキー ¥500
映画半券 オーソン・ウェルズのフェイク ¥300
映画半券 遠雷 監=根岸吉太郎 ¥500
映画半券 水俣の図・物語 監=土本典昭 ¥300
映画半券 生徒諸君! 監=西河克己 ¥1,000
映画前売券 ぼくらの七日間戦争/花のあすか組 出=宮沢りえ つみきみほ ¥300
|
| 2月2日 |
新入荷
向田邦子 映画の手帖 向田邦子 ¥800
ヒッチコック 映画術 トリュフォー ¥1,500
地獄でヨーイ・ハイ! 鈴木健介編 中川信夫 怪談・恐怖映画の業華 ¥1,000
ワンス・アポン・ア・タイム・イン尾道 大林宣彦 ¥500
キネマ旬報増刊12・31号№801 日本映画俳優全集・女優編 日本映画女優名鑑/監督自身ごひいきの女優 ¥2,000
放送演芸史 井上宏 ¥3,000
kawade夢ムック 黒澤明 生誕100年総特集 ¥800
ドラマ 1995年11月号 山田太一特撰シナリオ集 ¥600
抱えきれない夢 渡辺プロ・グループの四〇年史 ¥6,000
嗚呼、懐かしの金語樓 山下武 ¥700
キネマ旬報 №1262 1998年8月 増刊 黒澤明と木下惠介 素晴らしき巨星 ¥1,500
キネマ旬報 №1173 1995年10月 増刊 世界映画オールタイムベストテン ¥1,000
キネマ旬報 №1293 1999年10月上旬号 映画人が選んだオールタイムベスト100外国映画篇 ¥600
キネマ旬報 №1294 1999年10月下旬特別号 日本人が選んだオールタイムベスト100 日本映画篇 ¥600
キネマ旬報 №1308 2000年5月下旬号 巻頭特別企画「20世紀の映画スター 男優篇」 ¥550
キネマ旬報 №1380 2003年臨時増刊 映画監督 深作欣二の軌跡 インタビュー:菅原文太・千葉真一・松方弘樹・風間杜夫ほか/映画・TV完全データ
¥1,300
キネマ旬報増刊10・23号 №772 日本映画俳優全集・男優編 日本映画俳優全集男優編/監督自身のごひいき俳優
¥2,000
キネマ旬報 №1463 2006年8月上旬特別号 追悼 映画監督 今村昌平 ¥500
キネマ旬報 №1580 2011年4月上旬号 【追悼総力特集】 ありがとう、高峰秀子さん ¥500
キネマ旬報 №1632 2013年3月下旬号 大島渚 全 ¥500
別冊宝島833 仁義なき戦い perfect book 深作欣二監督追悼記念 ¥1,500
別冊宝島1330 刑事コロンボ完全捜査記録 ¥1,000
|
| 2月1日 |
新入荷
実録「仁義なき戦い」外伝 洋泉社 ¥3,000
日本映画スチール集 東映チャンバラ黄金時代 昭和30年代Ⅰ 石割平・円尾敏郎編 ¥1,800
日本映画スチール集 東映チャンバラ黄金時代 昭和30年代Ⅱ 石割平・円尾敏郎編 ¥1,800
|
| 1月 31日 |
新入荷
映画秘宝 衝撃の世界映画事件史 別冊映画秘宝編集部編 ¥500
映画秘宝2 悪趣味邦画劇場 ¥1,000
悪趣味洋画劇場 キーワード事典編集部編 ¥800
今村昌平の世界 増補版 佐藤忠男 ¥1,800
完本チャンバラ時代劇講座 橋本治 ¥1,000
日本映画縦断1 傾向映画の時代 竹中労 ¥1,500
推理・SF映画史 増補改訂 加納一朗 ¥800
現代教養文庫986 わが体験的日本娯楽映画史 戦後編 田山力哉 ¥500
哀愁の満州映画 山口猛 ¥2,000
東映ピンキー・バイオレンス 浪漫アルバム 杉作J太郎・植地毅編著 ¥1,400
ジェームズ・ボンドへの招待 ジェームズ・チャップマン ¥1,500
現代教養文庫926 日本映画俳優全史 男優編 猪俣勝人・田山力哉 ¥500
仁義なき戦い 浪漫アルバム 杉作J太郎・植地毅編著 ¥1,000
〈家族〉イメージの誕生 坂本佳鶴惠 ¥2,000
仁義なき映画列伝 大高宏雄 ¥800
戦時下の日本映画 古川隆久 ¥1,200
ひょっこりひょうたん島熱中ノート 伊藤悟 ¥1,000
|
| 1月 30日 |
新入荷
木下恵介の映画 佐藤忠男 ¥900
幻の怪談映画を追って 山田誠二 ¥1,200
小津安二郎戦後語録集成 田中眞澄 編 ¥2,000
剣戟王 嵐寛寿郎 渡辺才ニ・嵐寛寿郎研究会編著 ¥500
任侠映画伝 俊藤浩滋・山根貞男 ¥700
サム・ペキンパー ガーナー・シモンズ 遠藤壽美子・鈴木玲子訳 ¥1,800
ジャン・ルノワール ロナルド・バーガン 関弘訳¥1,200
成瀬巳喜男の設計 中古智・蓮實重彦 ¥1,200
原節子 千葉伸夫 ¥500
必殺シリーズ完全百科 山田誠二(必殺シリーズファンクラブとらの会 会長)¥800
成瀬巳喜男 演出術 村川英編 ¥1,800
円谷英二の映像世界 ¥600
小津安二郎を読む ¥800
日活ロマンポルノ全史 松島利行 ¥1,800
川島雄三、サヨナラだけが人生だ 藤本義一 ¥2,500
橘蓮二写真集 噺家 立川談春 ¥1,200
橘蓮二写真集 噺家 柳家小三治 ¥1,200
橘蓮二写真集 噺家 春風亭昇太 ¥1,200
橘蓮二写真集 噺家 立川志の輔 ¥1,200
橘蓮二写真集 噺家 立川談志 ¥1,200
|
| 1月 29日 |
新入荷
河出新書 ピクニック ウィリアム・インジ ¥800
ちくま文庫 写真集 おあとがよろしいようで 東京寄席往来 写真=橘蓮二 監=高田文夫 ¥500
文春文庫ビジュアル版 洋・邦名画ベスト150 中・上級篇 文藝春秋編 ¥700
映画字幕は翻訳ではない 清水俊二著 ¥500
毎日ムック 20世紀映画のすべて 淀川長治 淀川長冶の証言 ¥600
田山力哉のカンヌ映画祭 田山力哉 ¥800
今日も映画日和 和田誠 川本三郎 瀬戸川猛資 ¥600
居候としての寺山体験 前田律子 ¥1,300
世界映画名作全史 ニューシネマ篇 猪俣勝人 ¥800
週刊20世紀シネマ館 No.10 1963年(昭和38年)アラビアのロレンス ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.11 1955年(昭和30年)②七年目の浮気 ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.12 1964年(昭和39年)マイ・フェア・レディ ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.13 1946年(昭和21年) カサブランカ ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.14 1956年(昭和31年)① 王様と私 ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.15 1958年(昭和33年)①死刑台のエレベーター ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.16 1971年(昭和46年)ベニスに死す ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.17 1931年~1933年(昭和6年~8年) 嘆きの天使 ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.18 1965年(昭和40年)サウンド・オブ・ミュージック¥300
週刊20世紀シネマ館 No.19 1956年(昭和31年)②理由なき反抗 ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.20 1960年(昭和35年)②チャップリンの独裁者 ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.21 1954年(昭和29年)②麗しのサブリナ ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.22 1970年(昭和45年)ひまわり ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.23 1949年(昭和24年)哀愁 ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.24 1959年(昭和34年)①北北西に進路を取れ ¥300
週刊20世紀シネマ館 No.25 1950年(昭和25年)自転車泥棒 ¥300
署名入り天下御免の極落語 川柳川柳 平成の爆笑王による“ガーコン”的自叙伝 ¥1,000
志ん生!―落語ワンダーランド ¥500
文藝 1954年4月 岸田國士追悼号 ¥500
落合聰三郎著作集3 演劇教育六十年 演劇教育論・国際交流ほか ¥1,500
映画と共に歩んだわが半生記 淀川長治 ¥700
シェイクスピアが笑うまで 中学生のための脚本創作法 志子田宣生 ¥800
演劇部12か月 中学生の劇づくり 栗山宏 ¥800
中学校たのしい劇脚本集 英語劇付Ⅱ日本演劇教育連盟編 ¥2,600
氷河期の気候 鈴木秀夫 ¥3,000
日本の稲作発展の基盤 溜池と揚水機 竹内常行 ¥4,000
カラー空中写真 判読基準カード集 建設省国土地理院監修 ¥4,000
TV台本 夫が戻る日 第7週 脚= 田村孟 ¥500
TV台本 花さくらんぼ 1~5章 脚=高岡尚平 ¥500
TV台本 愛染かつら 34~40話(最終回) 脚=芦沢俊郎 ¥500
TV台本 ぐっどあふたぬ~ん 26~30回 “脚= 清水東” ¥500
TV台本 シンデレラの海 1~5章 脚=生田直親 ¥500
TV台本 帰らざる雲 脚=葛生雅美 ¥500
TV台本 Gメン’75 24 主=丹波哲郎 二人組警官ギャング¥2,000
TV台本 Gメン’75 51 主=丹波哲郎 刑事訴訟法47条女子大生ジャック (台本タイトル「女子大生ジャック」) ¥2,000
TV台本 Gメン’75 78 主=丹波哲郎 土曜日の幼稚園ジャック ¥2,000
TV台本 Gメン’75 89 主=丹波哲郎 警視庁拳銃盗難事件 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 93 準備稿 主=丹波哲郎 ブリュッセル国際空港の女 (台本タイトル「ブリュッセル空港の女」(放送No.94) ¥2,500
TV台本 Gメン’75 117 主=丹波哲郎 日本降伏32年目の殺人 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 118 主=丹波哲郎 黒人兵カービン銃乱射事件 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 138 主=丹波哲郎 復顔術 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 144・145・146・147 主=丹波哲郎 北極回りSK980便 /マドリッド闘牛場の殺し屋 /パリ行スペイン特急(台本タイトル「スペイン特急大追跡」)/ヨーロッパ特急大爆破 (放送No.145-148) ¥10,000
TV台本 Gメン’75 158 主=丹波哲郎 女刑事・初めての体験 (台本タイトル「女刑事・始めての体験」(放送No.154) ¥2,000
TV台本 Gメン’75 168 主=丹波哲郎 夏祭りの夜の惨劇 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 184 主=丹波哲郎 警官嫌い ¥2,000
TV台本 Gメン’75 187 主=丹波哲郎 爆弾を持ったサンタクロース ¥2,000
TV台本 Gメン’75 188 改訂稿 主=丹波哲郎 新幹線ひかり131号 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 194・195 北海道大雪山ロケ・シリーズ 主=丹波哲郎 「網走刑務所吹雪の大脱走」「銀嶺を行く網走脱獄囚」(放送No.193・194) ¥6,000
|
| 1月 28日 |
新入荷
ゴマ生活ブックス 池波正太郎の映画教室 池波正太郎 ¥500
スクリーン特編版 チラシ大全集Part1 1945~1969 ¥1,000
文春文庫ビジュアル版 大アンケートによる洋画ベスト150 文藝春秋編 ¥500
文春文庫ビジュアル版 大アンケートによる日本映画ベスト150 文藝春秋編 ¥500
現代教養文庫837 世界映画名作全史 戦後編 猪股勝人 ¥500
太陽 ’91-9 №363 寺山修司 編:門崎敬一 ¥500
植草甚一スクラップブック29 シネマディクトJの映画散歩 フランス編 ¥500
泣き笑い五十年 柳家金語楼 ¥2,000
日本人が最も愛した男 石原裕次郎 阿蘇品蔵編 ¥800
文春新書 日本映画ぼくの300本 双葉十三郎 ¥500
スクリーン特編版 チラシ大全集Part6 2000-2006 ¥1,000
新潮文庫 戦場のピアニスト ロナルド・ハーウッド ¥500
文春新書 ミュージカル洋画ぼくの500本 双葉十三郎 ¥500
週刊20世紀シネマ館 No.1 1954年(昭和29年)① ¥300
キネマ旬報 №594 1972年12月 増刊 ヨーロッパ映画作品全集 ¥800
キネマ旬報 №577 1972年4月 増刊 アメリカ映画作品全集 ¥1,000
|
| 1月 27日 |
新入荷
21人の僕 池部良 ¥1,000
ハリウッド大通り 川本三郎 ¥500
ポケットいっぱいの映画 小藤田千栄子・川本三郎 ¥1,000
木下順二の世界 新藤謙 ¥800
国語事件殺人辞典 井上ひさし ¥500
スポーツ映画キネマ館 田沼雄一 ¥1,000
日本名作戯曲全集 第二巻 岡本綺堂集 岡本綺堂 ¥800
新潮45 2011年3月号 ¥2,500
|
| 1月 26日 |
新入荷
イーハトーボの劇列車 井上ひさし ¥1,000
頭痛肩こり樋口一葉 井上ひさし ¥700
旺文社文庫 桜姫東文章 ¥2,000
中学生のドラマ7 友だち・友情 日本演劇教育連盟編 ¥1,000
|
| 1月 25日 |
新入荷
落語CD CD倶楽部名人会 91 お見立て お若伊之助 古今亭志ん朝 CD倶楽部 ソニー ¥1,500
揃 世界の自然環境シリーズ 6冊揃 著=イアン=バレット 松尾弌之訳 帝国書¥2,000
教師のための体験学習実践ハンドブック 小峯勇編 古今書院 ¥3,000
自然堤防 籠瀬良明 古今書院 ¥3,000
低湿地 籠瀬良明 古今書院 ¥2,500
扇状地 矢沢大二・戸谷洋・貝塚爽平編 古今書院 ¥3,500
日本の自然と土地利用3 関東 国土庁土地局,計画・調整局監修 全国国土調査協 ¥3,000
|
| 1月 24日 |
新入荷
TV台本 Gメン’75 79 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 107 主=丹波哲郎 ¥3,000
TV台本 Gメン’75 108 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 121 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 122 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 123・124 主=丹波哲郎 ¥4,000
TV台本 Gメン’75 125・126 主=丹波哲郎 ¥6,000
TV台本 Gメン’75 135 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 142 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 154 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 161 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 162 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 166 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 179 主=丹波哲郎 ¥3,000
TV台本 Gメン’75 182 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 197 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 196 主=丹波哲郎 ¥2,000
映画半券 2001年宇宙の旅 監=スタンリー・キューブリック ¥8,000
映画半券 セーラー服と機関銃 監=相米慎二 ¥4,000
映画長話 蓮實重彦 黒沢清 青山真治 ¥1,000
|
| 1月 23日 |
新入荷
シナリオ修業 新藤兼人 ¥800
シナリオの技術 新井一 ¥800
学校劇選集2 岡田陽、落合聰三郎編 ¥1,000
化粧 井上ひさし ¥800
ザ ウィンズ オブ ゴッド 今井雅之 奈良橋陽子英訳 ¥1,000
ユリイカ 2003年4月臨時増刊 総特集=吉田喜重 ¥2,500
黒沢清、21世紀の映画を語る 黒沢清 ¥1,200
ラジオ・ドラマの作り方 堀江史朗 ¥500
講談社学術文庫 アメリカ映画の文化史 映画がつくったアメリカ 下 ロバート・スクラー著 鈴木主税訳 ¥500
本谷有希子のこの映画すき、あの映画きらい 本谷有希子 ¥500
再履修 とっても恥ずかしゼミナール 万田邦郎 ¥2,000
マイケル・チミノ読本 遠山純生 ¥1,300
中学校演劇脚本集7 日本演劇教育連盟 ¥500
小学校の総合学習に生かせる 全員参加の学級・学年劇脚本集〈高学年〉滝井純・小川信夫監修 日本児童劇作の会編著 ¥2,000
宣材 寅さん大百科事典 ¥1,000
イメージの帝国/映画の終り 吉本光宏 ¥1,000
ハンガリー映画小史 ¥3,000
揃 未踏の大自然 全18冊 タイム ライフ ブックス編集部 ¥4,500
揃 全訳世界の地理教科書シリーズ 第一期~第四期 全30冊 岡津守彦他監修 ¥15,000
シナリオ 2008年6月号 シナリオ『相棒 劇場版』『世界で一番美しい夜』 ¥600
シナリオ 2007年8月号 シナリオ『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』『陸に上った軍艦』¥600
シナリオ 2009年12月号 シナリオ『沈まぬ太陽』 ¥600
シナリオ 2007年9月号 シナリオ『怪談』『恋するマドリ』¥600
シナリオ 2007年10月号 シナリオ『サッド・ヴァケイション』『ワルボロ』 ¥600
シナリオ 2007年11月号 シナリオ『クローズド・ノート』『サウスバウンド』『たそがれ』¥600
シナリオ 2008年1月号 シナリオ『かぞくのひけつ』『浮雲』¥800
シナリオ 2008年3月号 シナリオ『歓喜の歌』『東京少女』『凍える鏡』¥600
シナリオ 2008年4月号 シナリオ『チーム・バチスタの栄光』『花影』『引きこもる女たち』¥600
シナリオ 2008年5月号 シナリオ『パークアンドラブホテル』『受験のシンデレラ』¥800
シナリオ 2010年4月号 シナリオ『ディア・ドクター』『浪人街 第1話 美しき獲物 ¥600
シナリオ 2010年12月号シナリオ『ゲゲゲの女房』『脇役物語』¥600
シナリオ 2011年7月号 シナリオ『デンデラ』『軽蔑』¥600
シナリオ 2011年1月号 シナリオ『武士の家計簿』『海炭市叙景』¥600
シナリオ 2011年5月号シナリオ『八日目の蝉』¥1,000
シナリオ 2011年8月号 シナリオ『大鹿村騒動記』¥600
シナリオ 2011年9月号 シナリオ『一枚のハガキ』¥600
シナリオ 2012年1月号 シナリオ『幕末太陽傳』『明日泣く』¥600
シナリオ 2011年11月号 シナリオ『一命』『アジアの純真』 ¥600
シナリオ 2008年10月号シナリオ『おくりびと』『海風に吹かれて-Hokkaido-』¥1,200
シナリオ 2008年11月号シナリオ『蛇にピアス』 ¥600
シナリオ 2008年8月号 シナリオ『クライマーズ・ハイ』『きみの友だち』¥600
シナリオ 2009年1月号 シナリオ『俺たちに明日はないッス』『青い鳥』¥600
シナリオ 2008年12月号シナリオ『ハッピーフライト』『岡山の娘』 ¥600
シナリオ 2009年2月号 シナリオ『クローンは故郷をめざす』¥600
シナリオ 2009年4月号 シナリオ『ジェネラル・ルージュの凱旋』¥600
シナリオ 2010年2月号 シナリオ『今度は愛妻家』『真幸(まさき)くあらば』¥600
シナリオ 2010年3月号 シナリオ『ゴールデンスランバー』『Lost & Found』 ¥600
シナリオ 2010年8月号シナリオ『SR サイタマノラッパー』『SR サイタマノラッパー2』¥600
シナリオ 2010年6月号 シナリオ『パーマネント野ばら』¥600
シナリオ 2010年5月号 シナリオ『パレード』¥600
シナリオ 2011年2月号 シナリオ『最後の忠臣蔵』『パートナーズ』 ¥600
シナリオ 2011年3月号 シナリオ『毎日かあさん』¥600
シナリオ 2011年6月号 シナリオ『岳』¥600
シナリオ 2009年11月号シナリオ『ヴィヨンの妻』¥600
ドラマ 2007年9月号 特集=『ライフ』 ¥600
ドラマ 2007年7月号 特集 中園ミホ『ハケンの品格』¥600
ドラマ 2007年3月号『恋する日曜日』シナリオ特集¥800
ドラマ 2009年2月号 シナリオ『相棒』¥600
ドラマ 2008年10月号 特集=古沢良太 ¥600
ドラマ 2008年5月号 特集=脚本家『相沢友子 ¥1,000
ドラマ 2007年11月号 特集=水橋文美江 ¥1,000
ドラマ 2007年10月号 特集=第19回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥1,000
ドラマ 2010年4月号 特別企画「シナリオを始めてみませんか」 ¥600
ドラマ 2010年5月号 企画「シナリオを学ぶなら」¥600
ドラマ 2010年6月号 特別企画「ビギナーのためのシナリオ作法」¥600
ドラマ 2011年2月号 ¥600
ドラマ 2010年1月号 特集=フジテレビヤングシナリオ大賞受賞作発表 ¥1,000
ドラマ 2010年10月号 特集=シナリオの「仕組み」大研究 ¥600
ドラマ 2010年7月号シナリオ『素直になれなくて 1~3話』『天国への郵便配達人』¥600
ドラマ 2010年8月号 シナリオ『天使のわけまえ 1・2回』¥600
ドラマ 2010年9月号 シナリオ『GM~踊れドクター 1・2話』¥600
ドラマ 2011年4月号特集=冬のサクラ ¥600
ドラマ 2010年11月号シナリオ特集『ホタルノヒカリ2』¥600
ドラマ 2011年1月号 シナリオ『東京Voice』¥600
ドラマ 2011年12月号 シナリオ『家政婦のミタ』『蝶々さん』¥600
ドラマ 2011年3月号特集=脚本家をめざすなら、今! ¥600
ドラマ 2011年6月号 シナリオ『名前をなくした女神』『さよならぼくたちのようちえん』¥600
ドラマ 2011年7月号シナリオ『マルモのおきて』『TIGER&BUNNY』¥600
ドラマ 2011年8月号〈特別企画〉2011年最新版!いまさら聞けないコンクール応募の心得A to Z ¥600
ドラマ 2011年10月号シナリオ『鈴木先生』『絶対零度 特殊犯罪潜入捜査』 ¥600
ドラマ 2011年11月号シナリオ『UN-GO』『快刀乱麻』¥600
ドラマ 2012年3月号シナリオ特集=渡辺あや『カーネーション』¥600
ドラマ 2012年9月号シナリオ特集=『梅ちゃん先生』¥600
ドラマ 2012年5月号 特集=市川森一「明日の作家へのメッセージ」¥600
|
| 1月 22日 |
新入荷
署名本 KON 市川崑 市川崑 ¥6,500
一括 森本薫全集 1~3巻 森本薫 ¥6,000
アメリカン・グラフィティ2ジョージ・ルーカスほか ¥2,000
朗読劇台本集 3 岡田陽編 ¥1,000
シュプレヒコール脚本集 玉川学園小学部編 ¥2,000
ふたりの坂道 春日八郎 ¥2,500
チャッカリ夫人とウッカリ夫人 ラジオ東京文芸部編 ¥3,000
小学校演劇脚本集 3 日本演劇教育連盟編 ¥500
小学校演劇脚本集 8 日本演劇教育連盟編 ¥500
小学校演劇脚本集 10 日本演劇教育連盟編 ¥500
シネマ名言集 荒井良雄 ¥500
シネマ名言集2 荒井良雄 ¥500
女ひとり ミヤコ蝶々 ¥800
シナリオの基礎技術 新井一 ¥500
芸術教育叢書 ドラマをつくる 発想からシナリオまで 田井洋子 ¥500
ラジオドラマ入門 柴田忠夫 ¥3,000
5月の後の青春 オリヴィエ・アサイヤス 彦江智弘訳 ¥1,500
|
| 1月 21日 |
新入荷
ゲリラ・テレビジョン マイケル・シャンバーグ&レインダース・コーポレーション著 中谷芙ニ子訳 ¥8,000
インプロゲーム 絹川友梨 ¥2,000
映画台本 完全なる飼育 秘密の地下室 主=山本太郎・しらたひさこ ¥1,000
映画台本 天然コケッコー 準備稿 監=山下敦弘 ¥1,500
二段組台本 戦争と人間 第一部 監=山本薩夫 ¥3,000
映画台本 さすらいのトラブルバスター 主=鹿賀丈史 ¥1,000
映画台本 森のシンフォニー(仮題) 構・監=鈴木敏明 ¥500
映画台本 偶然にも最悪な少年 原・監=グ・スーヨン ¥2,000
映画台本 バカの壁 準備稿2 脚=倉持裕・渡辺雄介 ¥1,000
映画台本 銀色の雨 主=賀来賢人 ¥1,000
映画台本 涙でいっぱいになったペットボトル 主=大沢樹生・相田翔子 ¥1,000
映画台本 あしたはきっと… 主=吹石一恵 ¥1,500
映画台本 森の向う側 主=きたやまおさむ・一色彩子 ¥1,500
映画台本 小さな家族 原=ペーター・ヘルトリング『おばあちゃん』¥500
映画台本 もうひとつの原宿物語 主=薬師寺容子 ¥1,000
映画台本 メゾン・ド・ヒミコ 決定稿 主=オダキリジョー ¥2,000
映画台本 さくらん 準備稿 監=蜷川実花 ¥1,500
映画台本 カメレオン 監=阪本順治 ¥1,500
三段組映画台本 二十四の瞳 脚・監=木下恵介 ¥5,000
映画台本 傘 脚・監=たかひろや ¥1,000
映画台本 笑う大天使 脚・監=小田一生 ¥3,500
映画台本 悲しいボーイフレンド 脚・監=草野陽花 ¥1,500
TV台本 Gメン’75 25 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 30 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 37 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 38 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 44 出=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 45 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 57 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 58 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 63 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 71 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 75 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 80 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 91 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 95 改訂稿 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 43 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 67 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 嫁ゆかば 15 団令子旧蔵台本 主=団令子 ¥3,000
TV台本 あした天気に 2週(8-4) 脚=布勢博一 ¥500
TV台本 あした天気に 3週(9-12) 脚=布勢博一 ¥500
TV台本 あした天気に 4週(13-16) 脚=布勢博一 ¥500
TV台本 あした天気に 5週(17-20) 脚=布勢博一 ¥500
TV台本 Oh! カンパク君 11 準備稿 出=竜雷太・団令子 ¥3,000
TV台本 あした天気に 1週(1-4) 脚=布勢博一 ¥500
TV台本 遥かな坂 10 脚=寺内小春 ¥500
TV台本 第三の裁き 脚=田村幸二 ¥500
TV台本 モリのアサガオ 1 主=伊藤淳史 ¥800
TV台本 モリのアサガオ 2 主=伊藤淳史 ¥800
TV台本 らんま1/2 準備稿 原=高橋留美子 ¥2,500
舞台台本 ピアノ 作=トレヴァー・グリフィス ¥500
舞台台本 秋の河童 コピー台本 作=矢田八彌 ¥500
歌舞伎台本 仮名手本忠臣蔵 大序-十一段目 作=竹田出雲・三好松洛・並木千柳 ¥1,500
歌舞伎ブロマイド 市村羽左衛門 一番目 楓橋雪夜譚 ¥500
|
| 1月 20日 |
新入荷
さあさあお立ち合い 天井桟敷紙上公演 俳優奇優侏儒巨人美少女 寺山修司 ¥4,000
世界の映画作家14 改訂増補 加藤泰/山田洋次 ¥1,500
サヨナラだけが人生だ 映画監督川島雄三の一生 今村昌平編(カバー欠・コピー付) ¥2,000
中国映画の全貌100 1980-1995 ¥500
情 マキノ雅裕女優志 マキノ雅裕 ¥1,000
世界の映画作家 改訂増補 大島渚 ¥1,000
アートシアター47 忍者武芸帳 監=大島渚 ¥800
日本のハムレット 河竹登志夫 ¥3,000
わが心のムーランルージュ 横倉辰次 ¥500
年鑑代表シナリオ集 2001 シナリオ作家協会編 ¥2,000
キネマ旬報増刊№1215 戦後キネマ旬報ベスト・テン全史 1946‐1996 ¥1,600
キネマ旬報 №678 1976年3月上旬号 分析採録シナリオ『O嬢の物語』『グレートハンティング』 ¥300
キネマ旬報 №1136 1994年7月 増刊 小津と語る シナリオ『瓦版かちかち山』『お茶漬の味』『月は上りぬ』『青春放課後』 ¥1,500
キネマ旬報 №1301 2000年2月上旬号 チョウ・ユンファと「アンナと王様」/ホラー・ブームの真実 ¥500
キネマ旬報 №1303 2000年3月上旬号 特集『ケイゾク/映画』 ¥500
キネマ旬報 №1305 2000年4月上旬号 「スペーストラベラーズ」 ¥500
落語界 28号 現代落語家論/夢月亭歌麿・林家しん平 ¥1,000
ドラマ 1983年12月号 ’83秀作テレビドラマシナリオ集 ¥1,000
プロマイドと共に60年 1921→1981プロマイドと共にマルベル堂60年のあゆみ ¥3,000
[英] Encyclopedia of Social and Cultural Anthropology Edited by Dr Alan Barnard, Jonathan Spencer ¥2,500
[英] handbook of INTERCULTURAL COMMUNICATION MOLEFI KETE ASANTE,EILEEN NEWMARK, CECIL A.BLAKE ¥3,000
[英] Television in Politics: Its Uses and Influence (Society Today & Tomorrow) Jay G. Blumler, Denis McQuail ¥4,500
[英] Structures of Broadcasting: A Symposium E. G. Wedell ¥5,000
[英] Radio 2000: The Opportunities for Public and Private Radio Services in Europe George Wedell , Philip Crookes ¥4,000
[英] The Medium Is the Massage: An Inventory of Effects Marshall McLuhan ¥3,000
|
| 1月 19日 |
新入荷
TV台本 Gメン’75 26 決定稿 冬のヨット・ハーバーの殺人 東映 脚=池田雄一 監=野田幸男 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 28 刑事誤殺(台本タイトル「刑事誤殺!」)東映 脚=高久進 監=小西通雄 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 70 ヒキ逃げ白バイ警官(放送No.69)東映 脚=西島大 監=佐藤純彌 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 76 幻の女 東映 脚=池田雄一 監=瀬川昌治 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 83 師走―スリも走る刑事も走る 東映 脚=高久進 監=小西通雄 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 96 停年強盗 東映 脚=高久進 監=鷹森立一 主=丹波哲郎¥2,000
TV台本 Gメン’75 97 嫁.姑.孫の戦い 東映 脚=西島大 監=鷹森立一 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 99 改訂稿 女子大生の中のニセ刑事(放送No.98) 東映 脚=高久進 監=山口和彦 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 140 十五年前の遺留指紋 東映 脚=高久進 監=小西通雄 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 175・176 香港カラテ対Gメン/香港カラテ対GメンPART2(台本タイトル「香港チャイニーズ・コネクション/香港カラテ対Gメン」)東映 脚=高久進 監=山内柏 主=丹波哲郎 ¥5,000
TV台本 Gメン’75 180 トンネルに消えた女子高生(台本タイトル「トンネルの中に棲む鬼」) 東映 脚=高久進 監=鷹森立一 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 185・186 津軽海峡を渡る片足の男/青函連絡船の殺し屋 東映 脚=高久進 監=山口和彦 主=丹波哲郎 ¥4,000
TV台本 Gメン’75 209 女が見ていた焼殺事件(台本タイトル「ニュー南部回転式38口径」)東映 脚=池田雄一 監=山内柏 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 212 変質者 東映 脚=高久進 監=山内柏 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 215 3時間30分銀行支店長夫妻の秘密(台本タイトル「銀行支店長夫妻の秘密」放送No.217) 東映 脚=池田雄一 監=山口和彦 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 221 ニューカレドニア新婚殺人事件(放送No.219)東映 脚=高久進 監=鷹森立一 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 231 危機一髪! 車椅子の女刑事 東映 脚=池田雄一 監=山内柏 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 246 決定稿 女子大学入試殺人事件 東映 脚=高久進 監=山内柏 主=丹波哲郎 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 273 東京-神戸 電話殺人(放送No.272) 東映 脚=高久進 監=鷹森立一 主=丹波哲郎 ¥2,000
映画チラシ わらの犬 有楽町スバル座 監=サム・ペキンパー 主=ダスティン・ホフマン¥500
映画チラシ 八点鐘が鳴るとき 監=エティエンヌ・ペリエ 出=アンソニー・ホプキン¥500
映画パンフ チロヌップのきつね 出=音無美紀子 監=今沢哲男 ¥500
映画パンフ 素敵な年頃 日比谷スカラ座No’69-2 主=デヴィッド・ニーヴン 監=マイケル・ゴードン ¥500
映画パンフ 断絶の世界 ニュー東宝No’69-9 監=井出昭 ¥500
映画パンフ 象のいない動物園 監=前田庸生 ¥500
映画パンフ 武者・騎士・コマンド SDガンダム 緊急出撃 出(声)=松本保典 監=神田武幸 ¥500
映画パンフ 硫黄島 構成=須藤出穂 ¥1,000
映画パンフ ペンチャー・ワゴン 新宿プラザ劇場No’70-1 出=クリント・イーストウッド 監=ジョシュア・ローガン ¥1,000
映画パンフ サイレンサー 破壊部隊 出=ディーン・マーティン 監=フィル・カールソン ¥3,000
映画パンフ 南太平洋 出=ロッサノ・ブラッチ 監=ジョシュア・ローガン ¥500
映画チラシ 栄光のライダー 丸の内東宝他 出=スティーヴ・マックィーン ¥500
映画チラシ アレンジメント 愛の旋律 グランド劇場 出=カーク・ダグラス フェイ・ダナウェイ 監=エリア・カザン ¥800
映画チラシ 風と共に去りぬ 渋谷パンテオン 出=ヴィヴィアン・リー監=ヴィクター・フレミング ¥1,000
映画チラシ ゲバラ! 日比谷映画 東宝 主=オマー・シャリフ 監=リチャード・フライシャー ¥500
|
| 1月 18日 |
新入荷
現代教養文庫 映画なんでも小事典 田中純一郎編 ¥500
お茶漬の味 他 小津安二郎・野田高梧 ¥1,500
ケイブンシャ文庫 シネ・ブラボー3 わがトリュフォー 山田宏一 ¥800
ちくま学芸文庫 映画の神話学 蓮實重彦 ¥700
中公文庫 ハリウッドの黄金時代 川本三郎 ¥300
東映五年の歩み ¥3,000
夢 黒澤明 ¥1,000
並装版 永遠のマドンナ 原節子のすべて 佐藤忠男監修 ¥1,500
河出文庫 シネマの快楽 蓮實重彦+武満徹 ¥450
小学館文庫 黒澤明の食卓 黒澤和子 ¥400
落語鑑賞 安藤鶴夫 ¥2,000
映画芸術 №114 ¥1,500
映画芸術 №127 ¥2,000
キネマ旬報 №199 1958年3月下旬号 ¥1,000
朝日文庫 小津安二郎東京グルメ案内 貴田庄 ¥300
落語 第3号 ¥1,000
河出文庫 淀川長治究極の映画ベスト100 淀川長治著 岡田喜一郎編・構成 ¥500
毎日グラフ別冊 甦る伝説の「不死鳥」美空ひばり ¥500
キネマ旬報 №1460 2006年7月上旬号 ¥500
署名入 虚彦映画譜50年 牛原虚彦 ¥3,000
芸術祭十五年史 資料編 文部省社会教育局芸術課編 ¥1,000
最後のクレイジー 犬塚弘 著=犬塚 弘 佐藤 利明 ¥1,000
署名入 イジワル映画批評家エンマ帳 大黒東洋士 ¥2,000
署名入 おしゃべりな映画館 淀川長治・杉浦孝昭 ¥800
署名入 映画が若かったとき 岩崎昶 ¥1,500
署名入 微笑う銀河系 金井勝 ¥2,000
[英]Contra-flow in Global News Oliver Boyd-Barrett Daya Kishan Thussu ¥8,000
署名入 イリーニ 稲越功一写真集 稲越功一 ¥2,000
Television and the Gulf War David E. M orison ¥6,000
Directores de fotografia del cine espanol Francisco Llinas ¥2,000
|
| 1月 17日 |
新入荷
KUBRICK ミシェル・シマン著 内山一樹他訳 ¥3,500
夢 黒澤明 ¥1,000
熱中時代5 教師編 布勢博一 ¥600
熱中時代6 教師編 布勢博一 ¥600
熱中時代7 教師編 布勢博一ほか ¥600
|
| 1月 16日 |
新入荷
現代思想 1995年10月臨時増刊 ゴダールの神話 ¥800
現代思想2003年6月臨時増刊 総特集・ハリウッド映画 ¥1,000
幻冬社アウトロー文庫 松田優作+丸山昇一 未発表シナリオ集 松田優作/丸山昇一 ¥800
シネマ2*時間イメージ ジル・ドゥルーズ著 ¥3,500
ユリイカ 2009年5月号 特集*クリント・イーストウッド ¥800
B級ノワール論 吉田広明 ハリウッド転換期の巨匠たち ¥3,500
ユリイカ 総特集小津安二郎 2013年11月臨時増刊号 生誕110年/没後50年 ¥1,300
フランス映画どこへ行く 林瑞絵 ヌーヴェル・ヴァーグから遠く離れて ¥1,400
「役を生きる」演技レッスン ウタ・ハーゲン シカ・マッケンジー訳 ¥1,600
岩波現代文庫 小津安二郎周遊上下 田中眞澄 ¥1,000
アジア映画の森 石坂健治他監修 新世紀の映画地図 ¥2,100
[仏] Jean Renoir Maurice Bessy/Claude Beylie (ジャン・ルノワール)¥2,500
[仏] MARILYN BERT STERN SA DERNIERE SEANCE PAR BERT STERN ¥8,000
[仏] Gaumont 90 ans de cinema(映画のゴーモン90年)sous la direction de Philippe d’Hugues et Dominique Muller ¥2,000
|
| 1月 15日 |
新入荷
岸田國士全集 第五巻 翻譯篇(二) ¥2,000
中国のアニメーション 小野耕世 ¥10,000
ドミニク・サンダ写真集 女そして女優 山田宏一編 ¥2,500
武満徹←1930…………∞ 武満徹 ¥25,000
武満徹 音楽の手帖 ¥900
遠い呼び声の彼方へ 武満徹 ¥800
花造形 勅使河原宏 作品集 ¥1,500
骨月 あるいは a honey moon 武満徹 ¥35,000
夢と数 武満徹 ¥8,000
|
| 1月 14日 |
新入荷
新歌舞伎座杮葺落興行 パンフ 他 平成二十五年三月二十八日 ¥2,500
映画のこころ 惹句術 山田宏一・山根貞男他編 ¥1,500
けんかえれじい 鈴木清順 ¥800
ゲームの規則 ジャン・ルノワール ¥1,500
私の愛した音楽・映画・舞台 野口久光著 中村とうよう編 ¥2,500
人世坐三十五年史 三浦大四郎編 焼け跡から文芸坐まで ¥3,000
全集黒澤明 第2巻 黒澤明 ¥2,000
全集黒澤明 第3巻 黒沢明 ¥2,000
全集黒澤明 第4巻 黒沢明 ¥3,000
全集黒澤明 第5巻 黒沢明 ¥2,000
植草甚一読本 植草甚一 ¥1,000
物語依存症 内藤誠 ¥800
吉田喜重未発表シナリオ集 「叫び」「今だ死せず」「ある女の影」 ¥5,000
野田真吉 ある記録映画作家の軌跡/シナリオ『ゆきははなである』 ¥3,000
和田誠肖像画集 PEOPLE 和田誠 ¥1,500
[仏] AMOUR-EROTISME & CINEMA エリック・ロスフェルド編(Eric Losfeld) ado
kyrou著 ¥2,500
映画パンフ(東和版) 華麗なる週末 監=マーク・ライデル The Reivers ¥500
映画パンフ サイレンサー 殺人部隊 監=ヘンリー・レビン ¥800
映画パンフ 地獄の戦場コマンドス 監=アルマンド・クリスピノ ¥500
映画パンフ 七人の特命隊 監=エンツォ・G・カステラーリ ¥1,000
映画パンフ オバケちゃん 監=加藤盟 ¥500
映画パンフ 戦場のガンマン 監=ジャンフランコ・パロリーニ(フランク・クレイマー) ¥1,000
映画パンフ メカニック 監=マイケル・ウィナー ¥500
TV台本 Gメン’75 220 主=丹波哲郎 海抜3170米の空中ブランコ(台本タイトル「海抜3180米の空中ブランコ」(放映No.221)
¥2,000
TV台本 Gメン’75 29 主=丹波哲郎 死刑結婚式 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 31 主=丹波哲郎 男と女のいる特急便 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 39 主=丹波哲郎 ギャングに呼ばれた刑事 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 41 主=丹波哲郎 白銀の現金輸送車襲撃事件 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 42 主=丹波哲郎 刑法第十一条・絞首刑(放送No.43)¥2,000
TV台本 Gメン’75 46 主=丹波哲郎 白バイ警官連続射殺事件 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 50 主=丹波哲郎 湯の町午前0時の殺人(台本タイトル:温泉街午前0時の殺人) ¥2,000
TV台本 Gメン’75 54 主=丹波哲郎 密航船 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 62 主=丹波哲郎 深夜放送ジャック(台本タイトル:土曜日深夜放送の出来事)¥2,000
TV台本 Gメン’75 66 主=丹波哲郎 警視庁の中の密室殺人 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 68 主=丹波哲郎 小菅1丁目35番地東京拘置所 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 82 主=丹波哲郎 刑法240条、強盗殺人罪 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 98 主=丹波哲郎 安楽死(放映No.99) ¥2,000
TV台本 Gメン’75 100 主=丹波哲郎 北の国から来た遺骨 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 102 主=丹波哲郎 思春期病棟 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 127 主=丹波哲郎 ウソ発見器(放映No.125) ¥2,000
TV台本 Gメン’75 131 主=丹波哲郎 一卵性双生児殺人事件(放映No.130) ¥2,000
TV台本 Gメン’75 132 主=丹波哲郎 移動交番爆破事件(放映No.134) ¥2,000
TV台本 Gメン’75 151 主=丹波哲郎 結婚式の夜の出来事(放映No.149) ¥2,000
TV台本 Gメン’75 159・160 主=丹波哲郎 警官だけを殺せ!/刑事が銃殺される時(放映No.158/159) ¥4,000
TV台本 Gメン’75 178 主=丹波哲郎 結婚と離婚(台本タイトル「結婚」(放映No.177)¥2,000
TV台本 Gメン’75 207 主=丹波哲郎 催眠術殺人事件(放映No.206) ¥2,000
TV台本 Gメン’75 208 主=丹波哲郎 5月26日絞首刑 ¥2,000
TV台本 Gメン’75 ヨーロッパロケーション―ロケ手帖― 主=丹波哲郎No,86,87,88,94 ¥3,500
|
| 1月 13日 |
新入荷
映画理論史 アリスタルコ ¥500
ある映画の物語 フランソワ・トリュフォー ¥800
映画巡礼 蓮實重彦 ¥500
小津安二郎の美学 ドナルド・リチー ¥1,000
日本の喜劇人 中原弓彦 ¥900
そよそよ族の叛乱 別役実 ¥800
ヴィスコンティ秀作集3 山猫 ルキノ・ヴィスコンティ ¥800
夢野京太郎のシナリオ 浪人街/天明餓鬼草紙 竹中労¥1,500
傍役グラフィティ 川本三郎・真淵哲 \1,500
ぼくのニューヨーク地図ができるまで 植草甚一 ¥1,000
ピランデルロ名作集 ルイジ・ピランデルロ ¥800
すべての因襲から逃れるために 武満徹 ¥800
日本語 発音アクセント辞典 日本放送協会編 ¥500
セリ・シャンブル3 金井美恵子・金井久美子の部屋 ¥6,000
|
| 1月 12日 |
新入荷
映画パンフ 風の谷のナウシカ 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ 肉体の悪魔 監=ケン・ラッセル ¥500
映画、わが自由の幻想 ルイス・ブニュエル ¥2,000
映画パンフ 天空の城ラピュタ 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ 魔女の宅急便 監=宮崎駿 ¥500
映画パンフ バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 監=ロバート・ゼメキス ¥500
カツドウヤ水路 山本嘉次郎 ¥1,500
上下揃 創造の周辺 武満徹対談集 ¥1,000
音、沈黙と測りあえるほどに 武満徹 ¥1,000
樹の鏡、草原の鏡 武満徹 ¥800
ひとつの音に世界を 武満徹 ¥1,000
|
| 1月 10日 |
新入荷
映画を穫る 小川紳介著 山根貞男編 ドキュメンタリーの至福を求めて ¥2,000
青いドラキュラ・赤いドラキュラ 手塚真 ¥700
夏を越した映画 吉本隆明 戦争・ホラー・SF・アニメ ¥500
小川紳介を語る 映画新聞編 あるドキュメンタリー監督の軌跡 ¥1,000
キャメラマン一代 宮川一夫 私の映画人生60年 ¥1,500
小林信彦60年代日記 1959~1970 小林信彦 ¥1,000
地獄の映画館 小林信彦 ¥500
ハリウッドの神話学 川本三郎 ¥500
スキャンダルの祝祭 ポーリン・ケール著 小池美佐子訳 ¥500
世界の喜劇人 中原弓彦 ¥900
美の味わい エリック・ロメール ¥2,500
ダスティン・ホフマンはタンタンを読んでいた 川本三郎 ¥500
町を歩いて映画のなかへ 川本三郎 ¥800
メカスの映画日記 ジョナス・メカス著 飯村昭子訳 ニュー・アメリカン・シネマの起源 1959~1971 ¥1,900
メヒコ 歓ばしき隠喩 吉田喜重 旅とトポスの精神史 ¥500
倫敦巴里 和田誠 ¥1,000
戯曲 ユビュ王 アルフレッド・ジャリ著 竹内健訳 ¥2,000
抵抗の牧師 カイ・ムンク 山室静訳著 その生涯・説教・戯曲 ¥2,000
|
| 1月 9日 |
新入荷
映画に目が眩んで 蓮實重彦 ¥900
映画監督ベスト101 日本篇 川本三郎 ¥500
小津安二郎戦後語録集成 田中眞澄 編 ¥1,800
日本アニメーション映画史 山口且訓・渡辺泰 ¥5,000
フェリーニ、映画を語る フェリーニ/グラッツィーニ ¥800
トオキィ技巧概論 高原富士郎 ¥4,000
俳優の創造 てすぴす叢書6 スダコフ 山田肇(訳) ¥400
芸夢感覚 フランキー堺 ¥1,000
名作歌舞伎全集 第十一巻 戸板康二・利倉幸一・河竹登志夫・郡司正勝・山本二郎(監)¥800
喜和子追想 太地稔子 ¥1,000
今宵かぎりの悦楽… 蓮實重彦 浅田彰 細川周平 四方田犬彦 黒沢清 山口昌男 おすぎ¥1,000
浪花節の世界 安斎竹夫 ¥1,000
巣鴨撮影所物語 渡邉武男 ¥1,500
|
| 1月8日 |
新入荷
岩波新書246 映画の理論 岩崎昶 ¥500
スクリーン特編版 映画で脱いだ世界のアイドル女優たち ¥1,000
演技術入門 R・ボレスラフスキー 樋口譲訳 ¥2,000
シナリオ文庫1 山びこ学校 八木保太郎 ¥3,000
コンサートパンフ 翔べ! 李成愛 日韓親善特別公演 日本劇場 ¥500
TV台本 寧々 おんな太閤記 第一部 主=仲間由紀恵・市川亀治郎(現市川猿之助) ¥1,000
TV台本 華の誓い 第8週(36-40) 主=佳那晃子 ¥500
TV台本 のんの結婚 第12週(56-60) 出=田村英里子 坂口良子 ¥500
TV台本 花王・愛の劇場 ラブの贈りもの2 第2週(6-10) 主=森尾由美 ¥500
TV台本 妻たちの劇場 あなたにあいたくて 第6週(26-30) 主=佐野量子¥500
TV台本 漂流家族(1-5) 主=野川由美子 ¥500
TV台本 漂流家族(11-15) 主=野川由美子 ¥500
TV台本 花王・愛の劇場 うらぎり 第4週(16-20) 主=久野綾希子 ¥500
TV台本 氷炎―死んでもいい― 第4週(16-20) 主=小川知子 ¥500
TV台本 揃 噂の伝次郎 全4回 主=北大路欣也 ¥2,000
TV台本 おじさん改造講座 1 脚=ジェームス三木 ¥500
TV台本 おじさん改造講座 2 脚=ジェームス三木 ¥500
TV台本 おじさん改造講座 3 脚=ジェームス三木 ¥500
TV台本 おじさん改造講座 4 脚=ジェームス三木 ¥500
TV台本 坊さんが、ゆく 1 脚=竹山洋 ¥500
TV台本 水辺の男 リバーサイドストーリー(台本タイトル「水辺の我が家」) 1脚=筒井ともみ ¥1,000
TV台本 病院 1 脚=佐伯俊道 ¥500
TV台本 病院 2 脚=佐伯俊道 ¥500
TV台本 揃 あざやかな逆転 大会社が甦る日(台本タイトル「会社蘇生」) 全4回 脚=柴英三郎 ¥2,000
TV台本 新藤兼人劇場 誘惑 全4回 原・脚=新藤兼人 ¥2,000
TV台本 教師びんびん物語Ⅱ 12 主=田原俊彦・野村宏伸 ¥500
TV台本 教師びんびん物語 10 主=田原俊彦・野村宏伸 ¥500
TV台本 教師びんびん物語 11 主=田原俊彦・野村宏伸 ¥500
TV台本 東京湾ブルース 1 主=緒形直人 ¥500
TV台本 ほんとうの友達(台本タイトル「親友」) 全4回 主=横山めぐみ・河合美智¥500
TV台本 サラリーマン天国 出=斉木しげる ¥500
TV台本 華の誓い 第7週(31-35) 主=佳那晃子 ¥500
TV台本 氷炎―死んでもいい― 第8週(36-40) 主=小川知子 ¥500
TV台本 約束の夏 第11週(51-55) 主=大沢逸美 ¥500
TV台本 約束の夏 第13週(61-65) 主=大沢逸美 ¥500
ドラマ台本 花王・愛の劇場 離婚パーティー 第7週 脚=鈴木貴子 ¥500
ドラマ台本 花王・愛の劇場 離婚パーティー 第8週 (36~最終回) 脚=鈴木貴子 ¥500
TV台本 いつか見た空 第3週 脚=岩松了 ¥500
TV台本 いつか見た空 第4週 脚=岩松了 ¥500
TV台本 雲の上の青い空 歌手誕生物語 第1週 脚= ジェームス三木 ¥500
TV台本 雲の上の青い空 歌手誕生物語 第2週 脚= ジェームス三木 ¥500
TV台本 雲の上の青い空 歌手誕生物語 第3週 脚= ジェームス三木 ¥500
TV台本 雲の上の青い空 歌手誕生物語 第4週 脚= ジェームス三木 ¥500
TV台本 ドラマ新銀河 赤ちゃんが来た 第四週 脚= 宮村優子 ¥500
TV台本 大阪で生まれた女やさかい 第2週 脚=小山内美江子 ¥500
TV台本 レイコの歯医者さん 第四週 作=田向正健 ¥500
TV台本 婚約旅行 第四週 脚=坂田義和 ¥500
TV台本 ドラマ新銀河 帰ってきちゃった 第四週 脚=小林政広 ¥500
TV台本 銀河テレビ小説 ガラスの女 第十一回~第十五回 脚=関功 ¥500
TV台本 銀河テレビ小説 ガラスの女 第十六回~最終回 脚=関功 ¥500
野口久光 シネマ・グラフィックス 根本隆一郎 ¥1,500
市川猿翁 市川中車 市川團子 襲名披露記念品 手拭 風呂敷 ¥15,000
豊臣家吉川家指南 伯耆流柔術秘伝絵巻 中島篤巳編著 ¥11,500
シナリオ決定版 箱根風雲録 編集・発行=原田禮太郎 ¥3,000
三一新書716 落語 語り口の個性 矢野誠一 ¥800
文春新書 三遊亭圓朝の明治 矢野誠一 ¥400
映画パンフ 幽霊紐育を歩く S.Y.Weekly No.6 監=アレクサンダー・ホー¥500
映画パンフ 何という行き方! 監=J・リー・トンプソン ¥800
映画パンフ よろめき休暇 監=スタンリー・ドーネン ¥1,000
映画パンフ ヤムヤム・ガール 監=デヴィッド・スウィフト ¥500
映画パンフ 銭形平次捕物控 地獄の門 監=森一生 ¥500
映画パンフ ホワイトクリスマス 東劇№97 監=マイケル・カーティス ¥500
映画パンフ ジキル博士の二つの顔 監=テレンス・フィッシャー ¥6,000
映画パンフ いつも上天気 有楽座No,55-17 監=ジーン・ケリイ ¥800
映画パンフ ポーリンの冒険 日比谷映画№52-26 監=ジョージ・マーシャル ¥500
映画パンフ(新世界出版社)ライムライト AMERICAN MOVIE WEEKLY 監・主=チャールス・チャップリン ¥800
映画パンフ 始めに罪あり 東劇131 (監督)フランツ・カップ(主演)ルート・ニーハウス/ヴィクトル・シュタール AM ANFANG WAR ES SU”NDE ¥500
映画パンフ ハッピー・ロード 梅田劇場 京都宝塚劇場 監・出=ジーン・ケリー¥500
映画パンフ 奥様武勇伝 American Picture News 監=ジャック・コンウェイ ¥500
映画パンフ 影なき男の息子 American Picture News 監=エドワード・バゼル ¥500
映画パンフ おしゃれスパイ 監=フランク・タシュリン ¥500
映画パンフ マーメイド作戦 監=フランク・タシュリン ¥1,000
映画パンフ 底抜けコンビのるかそるか 新宿東宝 監=フランク・タシュリン ¥500
映画チラシ 時計じかけのオレンジ 新宿ロマン 監=スタンリー・キューブリック¥1,000
映画チラシ スペンサーの山 松竹セントラル 監=デルマー・デイヴス ¥500
映画チラシ ゴッドファーザー 新宿プラザ劇場 監=フランシス・フォード・コッポラ¥800
映画チラシ ジャイアンツ 丸の内松竹 新宿ロマン劇場 監=ジョージ・スティーヴンス ¥800
映画プレス 怪談三味線堀 監=内出好吉 ¥300
映画チラシ 予期せぬ出来事 監=アンソニー・アスキス ¥4,000
映画パンフ 2001年宇宙の旅 監=スタンリー・キューブリック ¥8,000
映画パンフ 芝園手帳 No.80 「戦友の歌」「ロイドのエジプト博士」 表紙=竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳No.81 「むかしの歌」「アヴェ・マリア」 表紙=「追羽根」竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.82 「ロッパのハリキリボーイ」「エンタツ・アチヤコあきれた連中」「エノケンの近藤勇」 表紙=「凧揚げ」竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.83 「ジェニーの家」「吾亦紅」 表紙=「天神様の細道」竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.84 「沼津兵学校」「美はしき出発」 表紙=「春の風」竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.85 「忘られぬ瞳」「新編丹下左膳大会」 表紙=「たんぽぽ」竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.86 「沙羅乙女前後編大会」 表紙=「こま」竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.87 「楽しき哉ロッパ君」「エノケンの猿飛佐助」 表紙=「七夕」竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.88 「改訂びっくり人生」「娘の願いは唯一」 表紙=「かげふみ」竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.89 「ロッパの頬白先生」「働く一家」 表紙=「草履かくし」竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.91 「マルコ・ポーロの冒険」「船出は楽し」 表紙=竹久夢二 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.92 「忠臣蔵」 表紙=竹久夢二 ¥3,500
|
| 1月 7日 |
新入荷
TV台本 ドラマ30 失業白書 第1週(1-5) 作=冨川元文 ¥500
TV台本 ドラマ30 失業白書 第2週(6-10) 作=冨川元文 ¥500
TV台本 ドラマ30 失業白書 第4週(16-20) 作=冨川元文 ¥500
TV台本 ドラマ30 失業白書 第5週(21-25) 作=冨川元文 ¥500
TV台本 ドラマ30 失業白書 第7週(31-35) 作=冨川元文 ¥500
TV台本 ドラマ30 失業白書 第9週(41-45) 作=冨川元文 ¥500
TV台本 ドラマ30 だいじょーぶママ 第1週(1-5) 主=宮崎淑子(宮崎美子) ¥500
TV台本 ドラマ30 だいじょーぶママ 第2週(6-10) 主=宮崎淑子(宮崎美子) ¥500
TV台本 別れの時 第十話 脚=前田陽一 南部英夫 ¥500
TV台本 妻たちの劇場 真夏の出来事 第5週(21-25) 主=早見優 ¥500
TV台本 妻たちの劇場 真夏の出来事 第7週(31-34) 主=早見優 ¥500
映画パンフ 芝園手帳 No.70 「鶯」「ロッパのおとうちやん」 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.71 「吾亦紅」「鶴八鶴次郎」 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.72 「兄いもうと」「新天地」 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.73 「月下の若武者」「エノケンの法界坊」 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.74 「武道千一夜」「軍港の乙女達」 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.76 「新編丹下左膳」「チョコレートと兵隊」 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.77 「忍術道中記」「新編丹下左膳」 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.78 「浪人吹雪」「エノケンのがっちり時代」 ¥3,500
映画パンフ 芝園手帳 No.79 「ロッパの大久保彦左衛門」「これは失礼」 ¥3,500
江戸のデザイン 草森紳一 ¥8,000
|
1月 6日
|
新入荷
テレビドラマ・シナリオ・シリーズ2 幸福駅周辺 上野駅周辺 山田太一 ¥700
朝日文庫 ある映画人の定年 鈴木和年 ¥500
署名入 女優の一生 杉村春子 小山祐士 ¥1,000
黄色い涙 市川森一 ¥800
北の国から’87初恋 倉本聰 ¥500
コミマサ・シネノート 田中小実昌 ¥500
コミマサ・シネマ・ツアー 田中小実昌 ¥1,200
外国映画スター40年PART2 1955~1964 スクリーン編 ¥500
ぼくのシネマ・グラフィティ 田中小実昌 ¥700
港町純情シネマ 市川森一 ¥3,000
私の昭和映画史 廣澤榮 ¥500
芝居入門 小山内薫 北村喜八 ¥400
現代教養文庫869 世界映画名作全史 現代編 ¥500
倉本聰オリジナルシナリオ ブルークリスマス 倉本聰 ¥1,000
新歌舞伎の筋道 加賀山直三 ¥800
映画万華鏡 牛原虚彦 ¥7,800
映画の創造 河崎義祐 ¥500
旺文社文庫 映画の絵本2 橋本勝 ¥500
文春文庫 美空ひばり 歌う女王のすべて 文藝春秋編 ¥400
スクリーン 臨時増刊 西部劇特別号・第3集 ¥1,500
新劇の誕生 石沢秀二 ¥800
別冊スクリーン ミュージカル映画特集号 1970年2月 ¥1,000
人に好かれる話し方 春風亭柳昇 ¥1,500
対訳 ウエストサイド物語 比良九郎・ダン・ケニー共訳 ¥5,000
マヤコフスキーとロシアアヴァンギャルド演劇 A・リペッリーノ著 小平武訳 ¥2,500
実践アニメーション 〈中級編〉 葛岡博 ¥1,000
芝居みたまま 井桁佐平 ¥15,000
笑話倶楽部 第一巻 柳家金語楼 ¥1,200
|
| 1月5日 |
新入荷
スタニスラフスキイの生涯2 モスクワ芸術座 マガルシャック ¥1,000
成人映画 予告版 編集・発行=川島信子 ¥1,000
一括 芸術祭十五年史・芸術祭十五年史資料編 文部省社会教育局芸術課編 ¥2,000
新潮文庫 おかしな男 渥美清 小林信彦 ¥450
朝日文庫 黒澤明と『七人の侍』 都築政昭 ¥400
|
1月
4日 |
本日より営業いたします。今年も御引立てのほど、お願い申し上げます。 |
平成26年
1月1日 |
謹 賀 新 年
平素のご愛顧を深謝し、本年も相変わらず御引立ての程
宜しくお願い申し上げます。 |
|