固定されたツイート
早坂康隆_HAYASAKA Yasutaka
早坂康隆_HAYASAKA Yasutaka
1,414 件のツイート
早坂康隆_HAYASAKA Yasutakaさんのツイート
恐怖を過剰に表現しているかどうかは価値論であって、科学とは無関係。ワクチン薬害の実在は厚労省も認めていること。
引用ツイート
松浦晋也
@ShinyaMatsuura
·
そしてちゃんと謝罪して訂正すること。「放射線被害の恐怖を過剰に煽ってごめんなさい」「ワクチン薬害煽ってごめんなさい」と。
このスレッドを表示
1
涙が出るほど酷い記事だ。
我々がどんな思いで必死で感染防護、治療にあたっているのか…
インフルエンザとCOVID-19の死亡者数を単純比較するとか、議論の出発点からして誤っていて話にならない
毎日新聞はきちんと反証記事を出せ。
できないなら医療プレミアの看板を降ろせ
43
2,400
4,314
このスレッドを表示
これ、工事の振動で液状化した砂礫が切羽の隙間からシールドの内側へなだれ込んだというのが仮説として考えられると思うのだけれど、他に何かあり得る? 院生時代のバイトでそうした事故の後始末に切羽の地層のスケッチをやったことがある。
1
3
4
大学院の地球史の講義では、牧野さん達の月のマグマオーシャン起源説で多くの謎が解けたけた一方、後期重爆撃説については計算天文学方面からの否定的な見解とこれを支持する地球化学のレイト・ベニヤ仮説が並立して混乱しているという話をします。巨大惑星の軌道遷移説はどうなったのでしょう。
引用ツイート
Jun Makino
@jun_makino
·
jun-makino.sakura.ne.jp/talks/osaka202 こんな話をする
1
世界中で「コロナは風邪だ」的な運動はあるが、ほとんどの国でそれは反政府運動として活動している。が、なぜか日本では、それが政府支持運動となっている(がんばれ〇〇〇大臣、みたいに)。その理由は明らかなのだが、この興味ある現象は意外に注目されていないと思う。後世、コロナ史の特記事項だ。
6
381
729
竹中直人監督の映画『119(いちいちきゅう)』を思い出しました。18年間火事のなかった北海道の田舎町に、東京の大学から来た女子院生が海浜生物の調査で滞在することになって、消防署・消防団におきたこと。94年度キネマ旬報読者選出日本映画第1位だそうです。
13
27
このスレッドを表示
5
53
120
このスレッドを表示
返信先: さん
消防隊員ではなく消防団員なのでその人達は地域の若者方達なので職員では無いですね。
後半2枚の2人はその違いもわかって無さそうなので全国に無知を晒しているんですが(笑)
そうでなくても職員がご飯食べたくらいで何を言ってるんだかwwwって所ですがwww
14
431
3,012
考えてみると、「情弱のふり」って、今の社会を覆っている欺瞞のひとつだね、
27
69
このスレッドを表示
情弱のふりをしているのか。
1
13
25
このスレッドを表示
若い人達がきちっと伝えるべきことを伝えているのに、何やってんだよ、オレの世代は。
1
22
95
このスレッドを表示
3
217
188
このスレッドを表示
電気自動車は、コンセントにコード突っ込んだまま走るわけじゃなくて、夜間に充電して日中に走行するので、昼間のピーク時に電力消費が増えることはないんだよね。
むしろ、電気自動車自体が蓄電器の替わりとなり、日中の電力消費を抑える手段にもなりうる。
引用ツイート
安田 陽
@YohYasuda
·
「すべてEV化ならピーク発電10~15%増必要」…って今頃まだこんな発言があること自体にビックリ。それはBAU(今まで通り=無対策)の話であってE-mobilityの国際会議では「EVの柔軟な充放電が電力系統に貢献する」という議論が盛んなんですよ? 10年遅れの日本をさらに10年遅らせてどーする? twitter.com/kei_sakurai/st…
15
13
「すべてEV化ならピーク発電10~15%増必要」…って今頃まだこんな発言があること自体にビックリ。それはBAU(今まで通り=無対策)の話であってE-mobilityの国際会議では「EVの柔軟な充放電が電力系統に貢献する」という議論が盛んなんですよ? 10年遅れの日本をさらに10年遅らせてどーする?
引用ツイート
Keiichiro SAKURAI
@kei_sakurai
·
自工会 豊田会長「すべてEV化ならピーク発電10~15%増必要」…性急な電動化論に危機感 response.jp/article/2020/1
…それでも、変化は訪れるものと存じます。
このスレッドを表示
この会話に返信できます
1
184
254
「囚われる」というより「拘る」べきですよね。いつまでかと言えば、その過去を無かったかのように言う人がいなくなるまでということでしょうね。
強制連行も植民地支配もなかったという人が大勢いる状況では、当分無理。
引用ツイート
宇佐美典也
@usaminoriya
·
在日韓国人、朝鮮人の問題については正直
「いつまで過去に囚われるの?
歴史は歴史として語り継ぐとして、そろそろ折り合いつけようよ。」
って感覚はあるよ。
8
8
つまり、東京都が発表してる新規陽性者の数は、純粋に行政関係が把握してる数字で、各民間検査会社が受けている数字に関しては、また別に考えないとダメだということ。
2
407
400
このスレッドを表示