市の地勢・位置
ページ番号1003664 更新日 平成28年2月20日 印刷
 武蔵村山市は、都下市町圏の北部よりのほぼ中央に位置し、西は瑞穂町、南は立川市、東は東大和市、さらに北部は狭山丘陵をはさんで埼玉県所沢市に隣接しています。
  市を象徴する狭山丘陵は、市北部を西から東へ続き、この丘陵には村山貯水池(多摩湖)、山口貯水池(狭山湖)、さらに市民の広場、都立 野山北・六道山公園及び市立 野山北公園があります。
  土地は丘陵のふもとから南へかけて次第に低くなり、市街地と畑(茶、野菜、果樹園など)があり、田は丘陵の谷合にわずかに見られる程度です。
  市内には特に大きい川はありませんが、残堀川、空堀川が北から南東に流れ、古くから市民に親しまれてきました。また、道路は古くから発達し、青梅街道、新青梅街道、江戸街道などが主要道路として市内を走っています。
  現在まで市内には軌道交通がありませんが、多摩都市モノレールの上北台から箱根ヶ崎間の延伸実現に向け、都市核地区土地区画整理事業や西部地区のまちづくりに取り組んでいます。
市の位置及び面積
- 東経
 - 139度23分24秒
 - 北緯
 - 35度45分05秒
 - 海抜
 - 120メートル
元標は本町一丁目1番地の1 - 面積
 - 15.32平方キロメートル
 - 南北
 - 4.65キロメートル
 - 東西
 - 5.20キロメートル
 
オープンデータ
市の地勢・位置
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
企画財政部秘書広報課広報広聴係
電話番号:042-565-1111(内線番号:314・315) 
ファクス番号:042-563-0793
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。