1月14日のE217系廃車回送 | 鉄道模型 通販 ハルヤ模型店の業務日報

1月14日のE217系廃車回送

テーマ:鉄道全般

おはようございます。
横須賀線と総武快速線で活躍するE217系電車のうち、最初の廃車回送に関する情報が入りました。

対象となるのはY-101編成とY-102編成であり、どちらも4両付属編成です。
1月14日に大船から長野へ向けて回送予定です。

 



大船を22:34に出発して、湘南新宿ラインのルートを新宿まで走行し、新宿には23:25に到着します。
ここから中央線を走りますが、途中八王子に0:19に到着して2分停車する他、松本では4:32に到着して30分近く停車します。

その後聖高原には5:50に到着して12分間停車する他、篠ノ井でも6:40に到着して7分間停車します。

 



終点の長野到着は翌15日の朝6:58と聞いています。

基本編成はまだ活躍を続けますが、付属編成の廃車回送は今回が初めてではないでしょうか。

次の記事

ムーンライトながらの次期充当車両

テーマ:鉄道全般

おはようございます。

来年3月のダイヤ改正で185系が現役を引退します。

 

踊り子号からの運用から外れるだけでなく、臨時列車として就いているムーンライトながら号からも外れるのではと懸念しています。

 

 

3連休期間だけでなく、大型連休期間中は運転を継続すべきと考えますが、どの車両が適しているのでしょう。

この14両編成のリニューアルされた車両でしょうか。

 

三島を越えて静岡までは試運転で入ったことがありますが、大垣まで、もっと言えば東海道本線・JR東海管内の西の端である米原まで入れるのか、気になります。

 

 

万が一となった場合、やはりここは373系を再登板させてでも運転を継続させるべきではないでしょうか。