こんにちは
chamama(のりこ)ですニコニコ 

特別支援学校を卒業して 
現在 生活介護に通う 

重度知的障害(という判定)と 
少しマヒがあり ちょっと身体障害も入った
21歳の息子 chamaとの日常の話から 

あまりに困って 使いやすいものを求めて
あれこれ研究しはじめた
衣類のことを お話しています



私はブログで あまりスピリチュアル的な
話をしていませんが 嫌いではないです。

重要視は していないものの ふとした時に 
参考になったり 気が付くと はは~ん
なるほど!と思うことは多いかも。

そういう話を書くと 好きな人だと
反応を示す方もいると思うので

それ系の話題は ほとんどブログに
登場しないんだけどね。

私の場合は 日常のエッセンスとして
取り入れるぐらいの感覚でしょうかね。

スピリチュアル的な話とは別に
最近 HSPというワードを聞いたりしません?


HSP(Highly Sensitive Person)
ハイリー・センシティブ・パーソン

HSPとは、生まれつき

非常に感受性が強く敏感な気質もった人


私は 共感力が高めの エンパス体質ですけど
目の前の人以外でも 場所や物に対しても

エネルギーを敏感に感じます。

その場所に 私の前にいた人が落としていった
気を まんま拾っちゃうこともありますゲロー

そりゃ敏感すぎてねぇ 強エンパスだわ。

初めて行った場所なのに 気持ち悪くて 
そこから進めなくなって 足が
一歩も出なくなる時もありますねチーン

おそらくchamaも 強エンパス…
私より スゴいかもしれないわね。

あの子は 姿のないものも見えてるから滝汗

私も一時は見えていたけど 今は見えないの。

マジで 見えなくていいけど
気配を感じて 鳥肌たったりするわ

両手の親指に 仏眼相もあるしチーン

あ…話が逸れてしまったわぃ。

chamaは ボーっとしているように見えて
めちゃくちゃ空気読んでるから

静かなようで いつも頭の中はフル回転なの。

周りの人間の感情も 敏感に感じ取ってる。

だから人の感情が 乗り移ったように
悲しくなったり イライラしたりするのよね。

本人のご機嫌とは 関係なしに
周りにいる人の感情に 超敏感だから

あの子の状態は 人の影響をリアルに映して
周りのバロメーターにもなるわけよ。

以前 作業所でキレたことを書いたけど

それは他の利用者さんが
なぜ怒っているのかも分かっているし

その怒りが おさまっていないことも
ダイレクトに感じ取っていて

自分も怒りの感情が 湧いてしまったからなの。

この話ですわ滝汗


彼の場合 近くにいる他の人の状態に
影響を受けやすいから 

僕がいる時は 場の空気感に注意してるけど…

そうね~急に怒り出して 意味分からない…
って言う人いるけど 

そういうの かなりあるはずなんだよね

分からない人に説明するのは 難しいけど…

chamaくんは ものすごい繊細だし
かなりの理解力と観察力もあるから

支援者がボーっとした人だと
彼を理解できないから 今まで苦労したんだよ

そうなのよね~

だから何かあった時は その前後の出来事と
周りの状態を 先に聞いてから

私はアイツの頭と気持ちを 想像して
仮定した理由を 支援者に伝えてるわ

それでも分からない奴は 分からないでしょ

理屈じゃない部分って 理解されにくいから
分からない人は ずっと分からないね

私はアイツHSPだと思うんだけど…

chamaくんは そうだね❗

おぉっ!説明なしに 会話が進んでいるわね😮

本当に彼は可哀想なくらい 
周りから見たら 分かりにくタイプだよね

やだ~分かる?

僕は そうだと思ってた
そう思うから 場の空気感は気にしてたよ

ヤバッ!こういう話して すんなり話が
進んでいくの はじめてかも…

それも彼の特性だから 見抜けないと 
彼の気持ちの変化に 気がつけないでしょ

まぁ こんな感じで 世間話のように
chamaのことを話した日が ありました。

でもねぇ~施設長さんだからかな…と 思うと
ちょっと納得するものも あったのよ。

初めて会った時に わずかな時間で
chamaの体の使い方の特徴や 内面的なことを

的確に見抜いて 言い当てた人だからね。

今まで そういう人に出会ったことないしびっくり

施設長さんに近い感じの人で 1人だけ
小学部の時の担任の先生がいるけど

そこまででは なかったもんね。


話は変わり 6月に入っている男性職員さんと
話している時に

前夜の様子を伝えている中で

chamaくんは よく周りが見えてますよね

え~~~そう思う?

めちゃくちゃ見てると思いますよ!
察するの早いし すごく気を使ってくれてるんで

確かにねぇ~そういうところあるよね

他の利用者さんのことも 見てますもん

それで他の利用者さんの感情に
引っ張らて 怒り出したりすることあるのよね

そうそう!よくあります!

コイツはHSPだからねぇ~


僕も そう思ってました!

あら この人も普通に会話が進んでる😮

なんか不思議な感じだわ

chamaが この職員さんに懐いてるのは
そういうことを分かってるのも あるんだ…

特性を理解している人が
作業所に 2人もいるとは😁

学校の先生は chamaの心の状態が
分からなくて 扱いにくそうな人が多くて

前の作業所には 全く理解されなかったからね。

感覚的なことを 理屈で理解する人が
chamaの近くに いつもいるって嬉しい笑い泣き

やっと自分の感情を いい時も悪い時も
出せるようになって ホッとしていたけど

分からない人が見ると 

問題行動の多い 面倒な利用者と思われる

施設長さんは もっとやっていいよ!
と言っていたけど 私の方は内心

他の職員さんが 困るんじゃない?と
思っていたから ちょっとホッとしたわ。

HSPって 思っていたより
認知されていたのね😆

…っていうか 思い返してみると
今までchamaを理解できた人達の共通点って

スピリチュアル的な話も できる人だけど
普段からは そんなこと全く話しなかったね。

インチキくさい 
にわかスピな話の 好きな人 いるじゃない!

私は そういう人が 超苦手なんだよね。

だから めったにスピ的な話しないんだけど…。

みんな細かいところまで 見てる人だったわ。

施設長さんは 私と同じ匂いを感じることあるし

あのツーと言えば カーみたいなところは
理解力の良さだけでは ないと思うんだな。

何よりchamaが のびのび楽しんで
毎日 出かけていける場所があるのは いい!

いい作業所に 巡り合わせてもらえて
今は ホント幸せだよねニヤニヤ









■販売中のアイテム■

【介護つなぎ★フリラックス・スーツ】

介護やシニアをイメージしない
青年期の人に合わせたサイズで
部屋着にもパジャマにもなる オールインワン

おむつ外しや不潔行為に お悩みで
使いやすいものが なかった方をアシスト!


【お食事エプロン★クールスタイル】



介護用に見えない お食事エプロン❗

お食事の時間 汚れるのを気にせず
楽しく食べたい方にオススメ!


質問・お問い合わせは
公式ラインからでもOK! 
お気軽に ご連絡くださいね。

AD