固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1083,3037,2557,262このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート中沢けい@kei_nakazawa·1時間こっちは支持と不支持が逆転している。自民党では年が越せないではなく、自民党が年を越せないかな。引用ツイート冨永 格(たぬちん)@tanutinn · 1時間ANN世論調査、内閣支持率が38%台に急落5797
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートつりがねむし@Tsurigane_mushi·21時間「イケメン無罪」を唱えるフェミニストは見たことがないが、「フェミはイケメン無罪で、オタクだけを叩いてる」と主張するオタクは山ほど見る 要はセルオタ定番の「僕らは生まれながらのキMイ容姿で差別されてる 僕らの行動には何も問題ないのに」というよくある「オタク無罪論」の一種でしかない引用ツイート宮寺達也@miyaderatatsuya · 12月15日僕はフェミニズムを「男女同権主義」と受け止め、理念には心から賛同する 法治国家の日本においては「法の下の平等」だから なので「イケメン無罪」で現実の性被害をスルーし、「キモオタ死刑」でアニメのイラストやポスターには猛烈に騒ぐツイフェミの行動はただの差別。偽物のフェミニストなんだよこのスレッドを表示4102295このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートさかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0·4時間「パンデミック発生後の失業者のうち、女性は少なくとも66%を占めている。これは、小売業やその他のサービス業で働く労働者に占める女性の割合が高いことが原因だ。「非正規雇用」の女性の比率が高いことを反映したもの」コロナ禍で日本人女性の自殺が急増、「特有の悲劇」が顕在化 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)新型コロナウイルス感染による日本の死者数は、(世界的にみれば)かなり少ない。だが、一方で日本の自殺者はかなり多い。そして、最近の女性の自殺者の急増は、この国特有の悲劇的な問題といえる。日本の自殺率は長年、先進7カ国(G7)で最も高くなっていforbesjapan.comこの会話に返信できます12445このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1時間今までの支持率が高すぎたとも思いますが、、 「菅内閣の支持率は39%(前回11月は56%)に急落した。不支持率は35%(同20%)に増えた。」内閣支持率39%に急落 GoTo停止「遅すぎ」79%:朝日新聞デジタル 朝日新聞社は19、20日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は39%(前回11月は56%)に急落した。不支持率は35%(同20%)に増えた。菅義偉首相が政府の観光支援策「Go To トラ…asahi.com1046
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート全労連 ZENROREN@zenroren·13時間「ギリギリの状態」業務は増え、待遇は悪化 家族とも隔絶…コロナ病棟で働く看護師の悲鳴 女性看護師「無症状の可能性もあるから、祖母とも住んでいたということがあったので…。家族で話し合って、(ひとりで)マンスリーマンションに移動することになった」「ギリギリの状態」業務は増え、待遇は悪化 家族とも隔絶…コロナ病棟で働く看護師の悲鳴新型コロナウイルスの全国的な感染拡大。福岡の医療機関でもギリギリの闘いが続いている。特に浮き彫りとなっているのが、『看護師不足』だ。コロナ禍で患者と向き合う3人の看護師に話を聞いた。コロナ病棟で働く女性看護師(20代):私たちも責任感を持って、看護師だからっていう気持ちで関わらせて頂いているが、うちに帰ったら、すぐにシャワー浴びて、家族と食事の時間をずらしてとか、プライベートも制限されている...fnn.jp27494このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート全労連 ZENROREN@zenroren·13時間「ギリギリの状態」業務は増え、待遇は悪化 家族とも隔絶…コロナ病棟で働く看護師の悲鳴 男性看護師『人のためと思ってやっていると思うので、今 耐えられていると思う。その状況で給料を下げられると、モチベーションが下がる。職員の生活もちゃんと守ってもらいたい』「ギリギリの状態」業務は増え、待遇は悪化 家族とも隔絶…コロナ病棟で働く看護師の悲鳴新型コロナウイルスの全国的な感染拡大。福岡の医療機関でもギリギリの闘いが続いている。特に浮き彫りとなっているのが、『看護師不足』だ。コロナ禍で患者と向き合う3人の看護師に話を聞いた。コロナ病棟で働く女性看護師(20代):私たちも責任感を持って、看護師だからっていう気持ちで関わらせて頂いているが、うちに帰ったら、すぐにシャワー浴びて、家族と食事の時間をずらしてとか、プライベートも制限されている...fnn.jp1146219このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート辻元清美@tsujimotokiyomi·12月19日「選択的夫婦別姓を実現しても家族も国家も滅びません。困っている多くの人が助かるだけ。選びたい人が選べばいいだけですよ」 #いつになったら選べますか #選択的夫婦別姓メディアを再生できません。再読み込みこの会話に返信できます1,8622,447
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート市民連合@shiminrengo·12時間政府の無策により医療や介護現場では緊迫した状態が長く続き、労働者の安全や健康、市民の命や健康も脅かされています。「民医連(全日本民主医療機関連合会)」で社会保障制度を担当している山本淑子さんにお話を伺いました。 #立憲野党への期待 #いのちと尊厳を守る選択肢【市民連合の要望書5】山本淑子さんインタビュー「あなたのせいじゃない。我慢しないで相談してほしい。」 | 市民連合立憲野党の政策に対する市民連合の要望書 5.自己責任社会から責任ある政府のもとで支えあう社会への転換 小さな政府路線と裏腹の自己責任の呪縛を解き、責任ある政府のもとで支えあう社会をめざす。新しい社会をつくりあげるために、財政と社会保障制度の再分配機能を強化する。消費税負担の軽減を含めた、所得、資産、法人、消費の各分野における総合的な税制の公平化を実現し、社会保険料負担と合わせた低所得層への負担軽減shiminrengo.com7200297
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·11時間本当にひどい一コマ。こういう考えの人とは、どういう局面、どういう運動も、共にできないと思うしすべきではないでしょう。一緒に動いてる人はこういうことどう思ってるんですかね引用ツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami · 21時間主張の内容とか、細かいことより、この一コマ。最低最悪の下品な一コマです。@yuzuru_simazakiこのスレッドを表示1688
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート武田砂鉄@takedasatetsu·11時間ギャー。 「男は自分にとって大事なものを守ろうとする時、平気で身の周りの親しい者を殺したりもする。特に権力者は、自分の政治的地位を守るために血の繋がっている親族をも殺す。女にはそれが出来ない」引用ツイート武田砂鉄@takedasatetsu · 12月19日男、男、男、うるせぇな。806721,550
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート田村智子@tamutomojcp·11時間「証人喚問はなじまない」って何を寝ぼけたことを。前夜祭の収支不記載だけでなく、ホテルへの多額の支払いの出どころ、なぜ安い会費にしたのか、なぜ予算委員会で嘘をつき続けたのか、桜を見る会に後援会を招待した意図は、など真相解明は証人喚問こそ相応しい。桜を見る会懇親会 自民 森山国対委員長「証人喚問なじまない」 | NHKニュース【NHK】「桜を見る会」の前日夜の懇親会をめぐる問題で、野党側が安倍前総理大臣の証人喚問などを求めていることについて、自民党の森山…nhk.or.jp1522,7405,365
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート朱赤112号@syu112·18時間78)これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン https://e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034103621&Action_id=121&Sza_id=E1… 有害な「男らしさ」から自由になるためのレッスン。息子がいるお母さんには問答無用で送りつけたい。らしさ文化から解放されたい男の子にも読んでもらいたい(けっこう文章量があるので親向けとは思う)これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン / 太田啓子/著 - オンライン書店 e-hon「男らしさ」の呪縛は何歳から始まる?わが子をセクハラ加害者にしないためには?性差別に怒りを燃やしつつ男子2人を育てる弁護士ママが悩みながら考えた、ジェンダー平等時代の子育て論。対談=小島慶子(タレント・エッセイスト)、清田隆之(桃山商事代表)、星野俊樹(小学校教員)e-hon.ne.jp126このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·19時間必見です引用ツイート楾 大樹@handotaiki · 12月19日全国46都道府県で500回開催 檻の中のライオン憲法講座 オンライン講座の録画をアップしました! #檻の中のライオン #憲法 https://youtu.be/EtZo0feZ7x8 @YouTubeより716