ツイートする
会話
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
このツイートは表示できません。詳細はこちら
返信を表示
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
私も賛成です。
1
1
返信を表示
返信を表示
そのクールさ好きです
2
返信先: さん
先生だって人間だもの
事情は知らないけれど、
もし毎回授業の邪魔をするレベルの騒ぎ方をしていたら、そりゃあ堪忍袋の緒が切れて不適切発言しちゃうよ
もしもの話だし、
それが許されるわけではないがね…
8
42
594
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
生徒に対して邪魔って言ったことが問題なのであって、特別支援級の生徒に対して言ったことは問題じゃないんじゃ…
手をあげない子に対して支援級にいけってどんな脅し文句なんだろ。意味がわからん。
4
返信先: さん
突き詰めて考えると業務遂行のために自分のコントロール下に置こうとしたように見受けられるけど、こういう理不尽な大人もいる、って学んでいく方がいいかな。差別というものを考えるきっかけになると思うので、ちゃんとした先生がフォローすることを優先すべきではないでしょうかね。
2
返信先: さん
①沖縄本島中部(#沖縄県)の小学校の女性教員が6月、授業中に特別支援学級の児童が騒いだ際、「うるさいと思う人、邪魔だと思う人は手を挙げてください」と発言していたことがわかった。教育委員会は不適切な言動として教員を口頭で注意指導し、教員と校長は児童の保護者に謝罪した。問題の発言は、特別
1
5
6
②支援学級の児童と普通学級の児童が一緒に授業を受けていた際に起きた。発言に対し、手を挙げなかった普通学級の児童に「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言して手首をつかむ等し、その後、恐怖心から学校を休んだ児童もいた。教員は現在、体調不良を理由に休職し中だ。
7
7
返信先: さん
先生や親の前でだけいい子にして勉強だけしてるとこうなる
問題児とされる子の方が裏が無くていい子だったりする
先生の手間がかかるから問題児扱いされるだけな場合が多い。
1
29
285
素直な子が多いですよね。
1
2
返信を表示
返信を表示
返信を表示
私も中学校の時支援学級でしたが普通学級にいるときは担任の先生は居ませんでしたよ
1
1
返信を表示
返信を表示