Astool / iOS, Webフロントエンジニア
Astool / iOS, Webフロントエンジニア
【紹介文】 大学在学中に2年半ほどサイバーエージェントでアルバイト。 そこで2年ほど小学生向けプログラミング教育サービスのカリキュラム作成や、ディレクション、クオリティ担保などを担当。 残る半年間はReact + Reduxを使ったフロントエンドエンジニアに転向し、社員の方1名と2人3脚で新機能追加や運用を担当。
未来
1つの技術にこだわることなく様々な経験を積んで、オールマイティなエンジニアを目指します。 またこれからも、プロダクト全体を把握して仕様やアイデアを提案していくことでも貢献していきます。 最終的には、学生時代から目をかけていただいているエンジニア兼PMの先輩の背中を飛び越します!
iOSエンジニアとして新卒入社。 ブラウザアプリ「Smooz」のパスワード管理ツールなどの新機能開発や運用を担当。 その後、新規プロダクト「在庫速報.com」のWebフロントを1人で担当し、一部バックエンドも担当。 ユーザにとってより良いプロダクトにするにはどうするべきかを第一に考え、実現するために最適な技術を選定、実装するといった広範囲の領域を任せていただき、毎日刺激があり充実しています。
小学生向けプログラミング教育サービス「キュレオ」(https://qureo.jp)のフロントエンドエンジニアとして働かせていただいています。 これまでエンジニアの経験はありませんでしたが同サービスでプランナーとして働かせていただいているときに、仕様やデザインを実際に形にしていくエンジニアの方々の業務を身近で見て、憧れたことがきっかけとなりエンジニアとして働かさせていただくことになりました。
小学生向けプログラミングスクールのメンターや小学生向けプログラミング教育サービス「キュレオ」(https://qureo.jp)のカリキュラムの作成をしていました。そこではカリキュラム開発などのプランナー職の領域から、進捗管理や品質担保などのディレクター職の領域まで様々な経験させていただきました。特にプロの声優の方の収録現場に立ち会ったり、泊りがけでプロジェクトの方針を決める合宿に参加させていただくなど貴重な経験をたくさんさせていただきました。