パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5321632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926005スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーの相性の確認

2020/12/20 14:12


メモリー

クチコミ投稿数:13件

いま、crucialのCT4G4DFS8213(DDR4 PC4-17000 4GB)を2枚使っています。同じcrucialのCT8G4DFS8266(DDR4 PC4-21300 8GB)に変更しようと思っています。マザーボードはASUS H170-PRO(H170 1151 DDR4 ATXです。
以上、よろしくお願いいたします。


書込番号:23859791

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:26471件Goodアンサー獲得:4084件

2020/12/20 14:15

メモリーを混合じゃなく、乗せ換えですか?

問題なく動作しますよ。

混合でも動作しますけど。。 でも交換する意味も性能アップもないですよ。

書込番号:23859797

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:26471件Goodアンサー獲得:4084件

2020/12/20 14:23

追記:

動作は正常なら心配ないですが、新品不良に出会えば時々止まったり、酷いものは起動しないです。
交換されたらメモリーテストは重要です。

書込番号:23859813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/12/20 14:33

あずたろうさんへ。
さっそくのご回答ありがとうございました。載せ替えるつもりでしたが、意味がないようなので止めておきます。

書込番号:23859831

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:42456件Goodアンサー獲得:11273件

2020/12/20 14:41

>4 x DIMM, Max. 64GB, DDR4 2133 MHz Un-buffered Memory
https://www.asus.com/jp/Motherboards/H170-PRO/specifications/

crucialのCT8G4DFS8266(DDR4 PC4-21300 8GB)の周波数は2666MHzですから下位互換fで動作(すなわち2133MHz)するから、換装の意味は無いでしょう。

書込番号:23859849

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:26471件Goodアンサー獲得:4084件

2020/12/20 14:49

計8GB → 16GBになることで 動画編集やブラウザタブを100とか使うようなら効果は感じられるくらいです。

書込番号:23859870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

とあるフリマアプリで中古PCを買ったのですが、動画データが削除されておらず、水色のカッターシャツを着た警備員さんが山の中でチロチロしてる映像が残されていました。
こういうのって普通にヤバくね??

書込番号:23858754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/20 01:11

いちいちスレ建てることじゃないので、個人のブログにお願いします。

書込番号:23858824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 01:16

ブログはやってないです。

書込番号:23858827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:90件

2020/12/20 07:48

皆さんへの注意喚起としてはよろしいと思いますけど、敢えて内容まで言わなくても。
(^_^;)

書込番号:23859000

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:207件

2020/12/20 07:55

どうでもいい情報

書込番号:23859006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/20 13:05

やばいならなぜ返品しないんですか???

書込番号:23859631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 13:29

一体何言ってんだか。
パソコンはそもそも不良品ではありません!!
今、私が発起してる案はこういった個人情報の扱い方についてです。

書込番号:23859684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/20 13:33

なにを言ってるの、はあなたでしょ。
ブーメラン。
なにしたいの?

書込番号:23859694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 13:39

全く論破すら出来ていないのに何を書いてんのか知りませんが、これ以上、つきまとうのはやめて下さい!!
こちらが拒否してるのに面白がって何度も付け回すのは明らかな違法行為です。

書込番号:23859707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/20 13:49

つきまとい?
私は単にスレッドで目に付いたものに書いてるだけですよ?
悩みや相談したいことあるからあなたが書きこんでるんだよね?

書込番号:23859731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 13:56

こちらがやめて下さいと言ってるのに何度も狂ったように煽り倒すのは違法行為です。

書込番号:23859752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 13:58

話を都合よく丸め込まないで下さい。
もう一度言います。


「私に付きまとうのはもうやめて下さい。」

書込番号:23859760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/20 14:08

言いがかりやめてください

書込番号:23859781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 14:23

いくら何でもこれは根性悪過ぎるよ。
注意されたら、すぐやめて下さい。

書込番号:23859812

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:207件

2020/12/20 14:28

>今、私が発起してる案はこういった個人情報の扱い方についてです。
ここで晒す事の方が問題だと思うが。

書込番号:23859821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 14:30

別に晒していませんが??エスパーか??
これだけの情報で一体、どこの誰で、どこの警備会社だというのか。
こじつけもいいところ。

書込番号:23859826

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:207件

2020/12/20 14:34

早いところ弁護士のセンセイさん()に相談したら?

書込番号:23859835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 14:39

テラハ並みの熱いメッセージが来たらそうします。
全てスクショしますから。

書込番号:23859844

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:207件

2020/12/20 14:42

スクショが証拠になると思ってるおめでたい人

書込番号:23859850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3184件Goodアンサー獲得:306件

2020/12/20 14:44

>動画データが削除されておらず、水色のカッターシャツを着た警備員さんが山の中でチロチロしてる映像が残されていました。
>こういうのって普通にヤバくね??

出品者にとっては、データを消し忘れたことが“ヤバイ”かもしれないが、購入者は、それを単に削除すればいいだけでしょ?
そのそもフリマなんだから、こんなこといくらでも有りえるわけで、きにするなら、フリマなんかでこういう情報機器を
買わなければいいだけ。

何が“悲”なんだか?

それとも“警備員さんが山の中で”事件や事故に巻き込まれたような映像なのでしょうかね?
だとしたら、さっさと警察に行きましょう。

書込番号:23859854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 14:44

スクショとアクセスログですね。
これらのログと投稿されたスクショを照らし合わせれば立証できますよ。
以前、警察の方とお話ししたのですが、証拠は多ければ多いほど良いみたいです。(大笑い)

書込番号:23859855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 TiKTokの面白さを知って欲しい!! 

2020/12/20 14:47

残念ですが、ここの価格.comでも全て接続ログを取っていますから、言い逃れは出来ないし、無かった事には絶対出来ないです。

書込番号:23859865

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:207件

2020/12/20 14:49

ちょーっと自分が不利になると、警察・探偵・弁護士とかちらつかせたら相手は黙り込むだろうという
おめでたい方はよくいる。

君にアクセスログを手に入れられるとはとても思えないが。

書込番号:23859869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

これまで使っていたK800tに替わり、本キーボード購入しました。

細かい点なのですが、キーボードバックライトが点灯した状態で裏返してみたところ、
金属パネルとプラのパネルの隙間から写真のように若干の光漏れがありました。

皆さんの個体はどのような状態か教えていただければ参考になります。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23859777

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:26471件Goodアンサー獲得:4084件

2020/12/20 14:13

えっ! 他の方がそんなことなかったら「不良返品」ですか?

書込番号:23859793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:90件

2020/12/20 14:46

壊れて動かないとか、ちらつきがあって見にくいとかなら判るけど。
ワザワザ裏返してみて、チョット光が漏れているからって気にする人がいることに感心します。
(^^)/

書込番号:23859862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SSD256GBの容量に不安

2020/12/20 11:33


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載・Office Personal 2019付モデル

昨日届きまして、SSD256GBの容量がもうすでに空きが200を切っていて焦ってます。長期で使うことを考えると不安を覚えてきたのですが皆さん外付けHDDなど何かでカバーされているものでしょうか

書込番号:23859392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:207件

2020/12/20 11:46

単位を省略されると何言ってるか分からない。

書込番号:23859427

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:26471件Goodアンサー獲得:4084件

2020/12/20 13:11

256GBのSSD  残りが200GB切って、190GBくらいしかなく不安?

半分以下になったら心配されたらよいかと思いますよ。

書込番号:23859646

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:6686件Goodアンサー獲得:725件

2020/12/20 13:12

200GB+56GB=256GB という計算ができた、という話ですか。
Windowsパソコンの初期状態で、OS+アプリが50GB消費というのは
ごく普通のことですから、それで驚いてはいけません。
200GBの中で暮らす、というのが初めのプランになります。
足りなければ、外付けで。

書込番号:23859653

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogataka44さん

2020/12/20 14:45

>脱落王さん
すいません200GBです。
>あずたろうさん
ありがとうございます。すいません、その通りです。教えていただいて気が楽になりました。
>ZUULさん
ありがとうございます、すいません、その通りです。
非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23859858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS

クチコミ投稿数:2件

クイック設定画面に行くと『WAN 側ネットワークアドレスとLAN 側ネットワークアドレスの競合を検出しました。
本商品のLAN側IPアドレス/ネットマスクを変更してください。』っていうエラーが。
どうしたらいいのでしょうか??知識のある方是非お願いします。

現在の状態画像です。

書込番号:23857977

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
銀メダル クチコミ投稿数:19318件Goodアンサー獲得:2307件

2020/12/19 17:46

「WG2600HS」くんの、「WAN側端子の先」に、もういっこ、「NEC製のルーター」とかあったりしないっすか?
「192.168.10.1」ってアドレスが、「かぶっている」ってことっす。

おそらくは、「WAN側端子の先」の「回線側装置」が親ルーターとして動いんているってことならば、
・「WG2600HS」後ろスイッチを、「BR」にしてから電源をいれ直す。
ってすると、「WG2600HS」くんは、「ブリッジモード」で動作するっすよ。

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23858001

ナイスクチコミ!0


Excelさん
銀メダル クチコミ投稿数:19318件Goodアンサー獲得:2307件

2020/12/19 17:46

それでもダメならば、「WG2600HS」くんの、「WAN側端子の先」につながっている「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」を上げてみてくださいね。('ω')

書込番号:23858003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:33138件Goodアンサー獲得:7331件

2020/12/19 18:12

>クイック設定画面に行くと『WAN 側ネットワークアドレスとLAN 側ネットワークアドレスの競合を検出しました。
本商品のLAN側IPアドレス/ネットマスクを変更してください。』っていうエラーが。

本機のインターネット側にあるルータのネットワークアドレスと
本機のネットワークアドレスがどちらも192.168.10.xx なので、
本機がLAN側とWAN側を区別出来なくて、
ルーティング出来ないと言うことです。

対応は3つほど方法があります。

(1)
本機をブリッジモードに変更する。
つまりモードスイッチをBRにセットして電源オフオン。
一番簡単な対応です。

(2)
本機のネットワークアドレスを変更。
但しそれに伴って、DHCPで提供するIPアドレスや
DNSサーバの値も多分変更が必要になります。

(3)
本機のインターネット側にあるルータのネットワークアドレスを変更。
その場合もDHCPで提供するIPアドレスや
DNSサーバの値も多分変更が必要になります。

(1)がやはり一番簡単です。

書込番号:23858054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/12/19 20:19

WiFiが遅く電波のエリアも狭いため
WRC-733GHBKからの引越しです。
簡単引越設定も何故か上手くいかず。
新規登録もエラー。何か設定の仕方が悪いのでしょうか?説明書通りに進めているのですが…。

しょうがなくブリッジ接続になると
WiFi電波の問題は解決できますか?

書込番号:23858297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:33138件Goodアンサー獲得:7331件

2020/12/19 20:54

>しょうがなくブリッジ接続になると
>WiFi電波の問題は解決できますか?

ブリッジモードにするのとWiFiとは別問題です。
ブリッジモードにしたとしても、WiFiの状態は変わりませんが、
まずはブリッジモードにして少なくともインターネットに繋がる状態にすべきです。

WiFiの問題はその後でじっくりと対応すれば良いです。

書込番号:23858361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:33138件Goodアンサー獲得:7331件

2020/12/19 21:10

>簡単引越設定も何故か上手くいかず。
新規登録もエラー。何か設定の仕方が悪いのでしょうか?説明書通りに進めているのですが…。

引越し機能も中途半端に終わることが良くあります。
なので、どうしてもWRC-733GHBKのSSID名や暗号化キーを
そのまま継続して使いたい場合は、
WRC-733GHBKの設定画面に入り、
5GHzと2.4GHzの各々でSSID名と暗号化キーをメモして、
WG2600HSの設定画面で設定してみて下さい。

認証方式はWG2600HSのデフォルトの
WPA/WPA2-PSK(AES)で良いと思います。

それが面倒だったら、WG2600HSのSSID名と暗号化キーに
各子機を再接続させるのも一つの手かと思います。

書込番号:23858399

ナイスクチコミ!0


Excelさん
銀メダル クチコミ投稿数:19318件Goodアンサー獲得:2307件

2020/12/20 00:57

>しょうがなくブリッジ接続になると
>WiFi電波の問題は解決できますか?

「しょうがなく」めったやたらと何かをやっても、解決を長引かせるだけっすよー。
情報をもらわないことには、その先のアドバイスに進めないっす。(;^_^A

なので、
・「WG2600HS」の、「WAN側端子の先」につながっている「回線側装置」の、「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダ。
・契約回線種別
・「ひかり電話」は使っていますか?

をお願いするっす。

書込番号:23858814

ナイスクチコミ!0


Excelさん
銀メダル クチコミ投稿数:19318件Goodアンサー獲得:2307件

2020/12/20 00:59

あと、できれば、「お引越し機能」は使わないほうがいいっすよー。(;^_^A
トラブルの元になるオハナシをよく聞くっすからねぇ。

実は、「かんたんに!」なんて書かれていながら、よく仕組みを理解していないと、よけーにヤヤコシクなるってことが「よく」あるっす。(;^_^A

2.4GHz、5GHz、どっちか片っぽしか設定ならなかったり、いろーんな設定が、「中途半端」な状態になっていたりと、まぁあんばい良くないってことっすよー。

あと、SSIDも、無線親機を新しくする機会に、別のものに新しく登録しなおしたほうが、「セキュリティ的にも」グッドだと思うっすよ。

「いやぁ、端末が20台もあってさぁ・・メンドイんだよなぁ。(ーー;)」
ってことならば、しょーがないっすかねぇ。

なんにせよ、「ルーターのお引っ越し機能」は使わないほーがいいってことっす。
「手動設定」でダイジョウブ。(^_^)v
なーんも、ムズカシイことはないっすよー。

書込番号:23858815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/20 14:36

使用しているモデムとWAN側の光回線の機械です。

知識がないので点灯している光も意味が解りません。
PPPはついていません。

今は、昔のルーターでメットにつないでます。

書込番号:23859838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/12/20 14:44

NTT光電話を使っています。

プロバイダはぷららです。

宜しくお願いします。

書込番号:23859856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD > crucial > P2 CT500P2SSD8JP

クチコミ投稿数:1561件

何と日付が2日前という、出たてのホヤホヤです。

https://www.crucial.jp/support/ssd-support/p2-support

|Version : P2CR012
|Released : Dec. 17, 2020

しかも修正内容が他スレの問題にドンピシャという、素晴らしさ?です。(^_^;)

|・Fixes a SMART temperature reporting error
|・Improves performance under certain workloads

まあ当事者達にすれば、ようやくというか今頃というか、複雑な気分でしょうねぇ。

『温度センサー不良?』   2020/05/21 16:37(7ヶ月以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001253969/#23417970

書込番号:23857721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件

2020/12/20 14:15

因みに、「Doiwnload(1,4MB)」で新Firm用のファイルが入手出来そうですが、実際にみてみると、「1.bin」というファイルが入ってるだけでした。
(尚、P1のFirmファイルだと、isoファイルが入ってた。)

もしかして「Strage Executive」だと、onlineでFirmUp出来ないので、此れを読み込ませろ、って事か?

確かに下記P2のページ記載を見ると、P2(P5も?)は対象外っぽいですが。
(MACユーザーは切り捨てかぁ?)

https://www.crucial.jp/support/ssd-support/p2-support
|Storage Executive optimizes and updates your Crucial SSDs on Microsoft Windows computers.
|Supported drives: P1, MX series, BX series.

                        ◇

但し、下記ページの説明だと、P1,P2,P5 全てOKと読めますので、バージョンが新しければonlineでFirmUp可能なのかも?

https://www.crucial.jp/support/storage-executive
|ディスク適合性 : Crucial Pシリーズ、MXシリーズ、BXシリーズ、M550、M500 SSD

書込番号:23859796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件

2020/12/20 14:40

良く見ると、P2のサポート頁だと、

|Crucial Storage Executive (version 5.09)

となっていて、Storage Executive本体の頁だと、

|バージョン6.09(Windows用)

ですねぇ。

何か誤解を招きそうですが、ある意味親切?なのでしょうかね。(~_~;)

                         ◇

尚、Strage Executive は暫く前から、不具合が有った様なので、それによる混乱の回避の為だったのかも、です。

うちに導入してる Strage Executive を起動すると、バージョンアップの案内が表示されるのに、実行すると「新バージョンが有りません」となって失敗するし、某掲示板でもMX500のFirmUpが失敗する等の話が有りました。

                          ◇

あと下記を見ると、P5やMX500に新Firmが出てる様な記載ですが、実際にその頁に飛ぶと、(今現在の時点では)新Firmの掲示が無かったりします。

https://www.crucial.jp/support/ssd-support

|P5 SSDサポート
|◎01-7月-2020
|P5 SSDファームウェアアップデート

|MX500 SSDファームウェアとサポート
|◎02-10月-2020
|Crucial MX500ファームウェアアップデート

尚、MX500のFirmUpは、つい最近成功報告を見たので、そのうち記載されるかも、ですが。

書込番号:23859847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

メーカー直販パソコン&タブレット特集

新製品ニュース Headline

更新日:12月18日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)