固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1083,3037,261このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表)@kotaro_aoki·12時間「同じ職場、同じ会社、または同じような働き方ならば、あなたと同じ問題を抱えている人が必ずいます。一人よりも複数人の方が勇気を出しやすく、一緒に声を上げやすいですし、会社も『これはまずい』と思いやすいです。実際、会社の枠を超えて業界全体で待遇改善ができた例もありました。」1016このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表)@kotaro_aoki·12時間NPO法人POSSE 青木 耕太郎さん 「目の前の暮らしに精一杯で、働くことを優先しなければならないという女性が多いです。ただ、問題を放置して休業手当をもらえないままだと、生活が苦しい状態が続いてしまいます。すると余裕を持って次の仕事を探すことができず、悪循環に陥ってしまいがちです」168このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表)@kotaro_aoki·13時間香織さん(仮名)(45歳) 「最初は休業手当を払わない会社に腹がたっていたのですが、不条理なことが次々に起こって、だんだん感覚が麻痺してしまいました。本当は会社にいっぱい文句を言いたいけれど、1日1日を生きるのに必死で、怒るためのエネルギーと時間がないのです」1711このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表)@kotaro_aoki·13時間NPO法人POSSE 青木耕太郎さん 「コロナ感染症は、誰が悪いわけでもなく、経営者にも労働者にも責任はないという言い方がされますが、コロナ禍でも、労働者を使用する者としての責任がなくなるわけではありません。非正規だからといって休業手当を支払わないことは、法的にも道義的にも許されません。」11215このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表)@kotaro_aoki·13時間「労働組合に入るのも初めてだったし、会社とこんなふうに交渉できるなんて知らなかったので、とても緊張しました。交渉の時、最初はうまく“怒り”を表現することができなくて声が震えたのですが、だんだん、自分の意見を言うことに慣れていきました。我慢せずに声を上げた意味があったと思いました」1122このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表)@kotaro_aoki·13時間“休業手当ゼロ” あなたはどうする? https://nhk.or.jp/gendai/comment/0020/topic005.html… 洋子さん(仮名)(48歳) 「派遣社員は“使い捨て”のように扱われるんだと怒りを感じました。販売派遣は女性が多いので、困っているのは私だけじゃないはずです」“休業手当ゼロ” あなたはどうする? - みんなでプラス - NHK クローズアップ現代+12月5日(土)に放送したNHKスペシャル『コロナ危機 女性にいま何が』には、多くの反響が寄せられました。その中には、「どうすればよいのか、解決策を知りたい」という声が少なくありません。苦境を乗り越えるヒントを探るため、労働問題に取り組むNPOを取材しました。(報道局 政経・国際番組部 ディレクター 市野 凜)「休業手当が支払われない」女性たちの悲鳴労働問題に取り組むNPO法人「POSSE」...nhk.or.jp24885このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKOMIYA Tomone@frroots·23分#排除する政治~学術会議問題を考える:「正当な理由なき拒否、法治国家と呼べない」元内閣法制局長官・阪田雅裕さん - 毎日新聞#排除する政治~学術会議問題を考える:「正当な理由なき拒否、法治国家と呼べない」元内閣法制局長官・阪田雅裕さん 菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題で、菅首相は国会で答弁する際、「法的に問題ない」との姿勢を崩していない。百歩譲ってもし法的に問題がないとしても、それで納得して是とできるかといえばそうもいかない。「行政における法の番人」と呼ばれる内閣法制局の元長官、阪田雅裕さん(77)に法mainichi.jp25
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKenji Shiraishi@Knjshiraishi·32分日本人は、偽善と判断したことへの叩き方は異常に激しい気がする。そういうのを日常的に見ていると、若い人は良いことしようと思えなくなるんじゃないか。身の回りでできることから、一つでも良いことをしようと行動したり発言したりするのがそんなに悪いことかね。22271このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート異邦人@Narodovlastiye·3時間甘利明氏と下村博文氏が何も無かったかのように振る舞っているのは業腹です。甘利明氏は4年前に発覚したUR口利き斡旋収賄疑惑について、下村博文氏は3年前の都議選後に説明する筈だった加計学園からの違法献金疑惑について、一切説明していません。メディアも取材するなら、これらを聞くべきです。181,3212,798
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート安達茉莉子@andmariobooks·12月17日もうすぐプレオープンのフェミニスト書店エトセトラブックスBOOKSHOPにZINEを納品に伺い、ガラスに絵を描かせていただきました(すごくうれしい) オープン本当に楽しみですいろんな人の大事な場所になりそう。 新代田駅前、道を渡ってすぐ。 #etcbookshop https://instagram.com/p/CI5b6JXD3zU/?igshid=cng3dtd1qxo6…262379このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート石川優実@#KuToo署名中@ishikawa_yumi·33分エトセトラブックスさん、お店のオープン記念イベントはもう明日!! 『エトセトラ VOL.4』刊行&エトセトラブックス Bookshopオープン記念「私たちのフェミニズム、私たちの場所」石川優実✕長田杏奈✕田房永子✕山内マリコ✕柚木麻子 https://etcbookshop1220.peatix.com @PeatixJPより『エトセトラ VOL.4』刊行&エトセトラブックス Bookshopオープン記念「私たちのフェミニズム、私たちの場所」石川優実✕長田杏奈✕田房永子✕山内マリコ✕柚木麻子フェミマガジン『エトセトラVOL.4』刊行と、エトセトラブックスの書店オープンを記念して、これまでの『エトセトラ』責任編集長が全員集まるトークイベントを開催します! 『エトセトラ』... powered by Peatix : More than a ticket.etcbookshop1220.peatix.com115このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートDaisuke Tano@tanosensei·6時間NHKみたいな公共放送が議会に議席もってる政党も含めて極右政党を批判しちゃうんだぞ。政治的中立性の名の下にそれをしようとしないどっかの国の公共放送とは違うなぁ。1251
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山添 拓@pioneertaku84·44分#1219コロナ災害なんでも相談 日比谷公園にて始まっています。医師が担当する健康相談、女性専用ブースや食糧支援コーナーも。 仲間の弁護士も参加。お一人は一昨日弁護士登録したばかり、文字通りの初仕事とのこと!2121313
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート#FREEUSHIKU@freeushiku·3時間今日(きょう)12月19日、東京(とうきょう)の日比谷公園(ひびやこうえん)で、新型(しんがた)コロナウイルスの流行(りゅうこう)で困(こま)っている人(ひと)のための相談会(そうだんかい)があるそうです。 食べ物(たべもの)も配(くば)られます。11時〜17時。引用ツイート全労連 ZENROREN@zenroren · 12月11日【拡散希望】超緊急!#1219コロナ災害なんでも相談会 を開催します。お困りの方はぜひお越し下さい。食料支援あり 日時:12/19(土)11時〜17時まで 場所:日比谷公園(テニスコート横) 同日に全国で無料電話相談会を開催します 0120-157930(フリーダイヤル)このスレッドを表示7322
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート全労連 ZENROREN@zenroren·1時間#1219コロナ災害なんでも相談会 みんなで支援物資を荷下ろし中です。メディアを再生できません。再読み込み1525
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートきよっぴ@k_kiyoppi·1時間本日開催の全国いっせい「コロナ災害を乗り越えるいのちとくらしを守る電話相談会」、東京・全労連会場は午前10時から12名体制で受け付けています。 フリーダイヤル0120-157930 #いのちとくらしを守る相談会 #1219コロナ災害なんでも相談会2612
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート愛知県医労連@irouren·1時間【拡散希望】 いのちとくらし守る何でも相談会 どなたでも相談ください 弁護士もいます 0120-157930 10時〜20時まで13519
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート小久保 哲郎@tetsurokokubo·1時間コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る何でも電話相談会、始まってます。 テレビが待機してるのに電話が鳴りません。。 大阪の方、ぜひ0120157930にお電話ください!4634