One Hour One Life / あなたは希望です (You are Hope) を楽しむwiki(攻略wiki)

Last-modified: 2020-12-18 (金) 21:47:06
 
One Hour One Life
 

現実時間の1分がゲーム内の1年。生まれてから60年(1時間)の中でしか生きられないキャラクターを操作し、木を切ったりして道具を作り、文明を育てるサバイバルクラフトゲーム『One Hour One Life』(OHOL)、およびその非公式拡張版『あなたは希望です (You are Hope)』を楽しむためのwikiです。

 

(OHOL原作者様のYouTubeチャンネル)https://www.youtube.com/user/jcr13      

 
プラットフォーム条件価格販売先
OHOL / PCWindows , MacOS , GNU/Linux$20公式
OHOL / SteamWindows XP or newer¥2,050リンク
あなたは希望です
(You are Hope)
(非公式モバイル移植)/ iOS
iOS 12.1以降。
iPhone、iPad、およびiPod touch
¥610
(+アプリ内購入¥120~610)
リンク
あなたは希望です
(You are Hope)
(非公式モバイル移植)/ Android
6.0 以上¥610
(+アプリ内購入¥120~610)
リンク
 

コメントフォーム

アンケート

 

関係のない票の追加はやめてください。見つけ次第、削除します。
あなたは希望です限定アイテムの中であなたが好きな食べ物は何ですか?

選択肢 投票
切ったゆで卵 143  
肉の出汁 20  
ラーメン(肉の出汁) 62  
ラーメン(七面鳥の出汁) 28  
煮込んだ米 17  
おにぎり 380  
お粥 21  
ポリッジ 29  
甘いポリッジ 26  
ハチミツ 12  
スポンジケーキ 60  
ケーキレイヤー 10  
ケーキ(ナイフの上に乗ったケーキ) 27  
 

下のアンケートでこのゲームは「家系をつなげるゲーム」と多くの方が考えているという結果が出ました。
しかし残念なことに、産まれてくる子供の大半が14歳以下所で死ぬため(いわゆるリセマラ)、家系がなかなかつながりません。
そこで皆さんにお聞きします。リセマラを減らすためにどのような対策を行ったらよいと思いますか?

選択肢 得票数 得票率 投票
「平均生存時間」を計算して、その時間が近いユーザーがマッチングするようにする 512 28.5%
おんぶ紐を作って女性も働けるようにしてほしい 392 21.8%
女性に産まれると何らかのメリットがあるようにする 220 12.2%
一定時間のうちリセマラできる回数を制限する 141 7.9%
14歳未満で死んだ数によって何らかのペナルティを与える 77 4.3%
特に悪質なリセマラ常習者に対する呪詛追放の適応 75 4.2%
死亡画面に寿命やクラフト数やフードチェイン等を加味し評価しランク付け。ランクが高い人しか行けないワールドを作る 49 2.7%
ある程度生まれる世代を選択できるようにする 41 2.3%
生まれてくる男女比を男4:女6にする 39 2.2%
50歳以上で死亡した場合に転生、他の村へ生まれる、イブとして生まれるなど、ある程度確率の上がる希望選択ができるようになる。 37 2.1%
生まれてくる性別やキャラを可能な範囲で選べるようにする 31 1.7%
3回連続で14歳以下で死んだら一人で練習するモードをクリアするか一定時間プレイしないと通常鯖をプレイできないようにする 30 1.7%
子どもを産んだ人だけが作れるクラフトを追加する 24 1.3%
男だけが作れるものと女だけが作れるものを用意する 23 1.3%
クマは2人1組で行かないと出てこない仕様にして欲しい。たとえば、2人同時タップなど。 15 0.8%
PKした後のクールタイムを長くする。何人殺したか見れるようにする 11 0.6%
60分(一生)に一度のみリセマラで動かないキャラと操作しているキャラを交換できるシステムを実装 9 0.5%
何回か3歳以下で死ぬとドンキー送りにする 9 0.5%
産まれてすぐ(四歳くらいまでは)悪質な親から呪われないようにしてほしい 9 0.5%
性別やキャラスキンを選べるシステム(設定で生まれてくる性別やキャラスキンの選択ができる) 8 0.4%
リボーンクールタイム5分(生まれてから5分経つまではリボーンできない、つまり5歳以上になってからならすぐにリボーンできる。5分は慣れていない初心者に配慮した時間) 7 0.4%
3歳まで特定のマスまでしか移動できないというメリットを追加する 6 0.3%
キルしたら作成できない道具があるとか、キルしたらクマを出現させることができないペナルティーがほしい 6 0.3%
長い時間リセマラの注意書き動画を強制表示 6 0.3%
ランキングやポイントの導入。貯めて転生前の知識を持ち越しとか。 5 0.3%
分かりやすいチュートリアル、火起こしは何とかわかったけど料理の時点で意味不明だった 4 0.2%
4歳から生まれるサーバを追加する 3 0.2%
子を失った悲しみの適用条件を厳しくする。例えば3歳以下で発言がない、少ない子供が死んだ場合発動。 3 0.2%
子供が生まれる前、妊娠がわかる様にする 3 0.2%
4歳(4分)が長いので、4歳(2分)にする 1 0.1%
その他
投票総数 1796
 

あなたがよくプレイする時間帯はいつですか?

選択肢 投票
0~2時 135  
3~5時 73  
6~8時 29  
9~11時 57  
12~14時 36  
15~17時 38  
18~20時 89  
21~23時 335  
不定期 62  
 

あなたがよくやる仕事はなんですか?

選択肢 投票
鍛治 159  
374  
料理 306  
木工 43  
乳母 171  
家畜 87  
医療 26  
運搬 205  
ゴム屋 7  
ニート 37  
石油 4  
その他 116  
 

一番嫌いな害獣は?

選択肢 投票
イノシシ 28  
ヘビ 71  
オオカミ 6  
234  
クマ 15  
ピットブル 6  
荒らし 58  
PK 10  
 

このゲームにおいてあなたの好きな乗り物は何ですか?

選択肢 得票数 得票率 投票
母親 424 62.9%
馬車 42 6.2%
ゴムカート 41 6.1%
おじさん 40 5.9%
エンジン 22 3.3%
ばあば 15 2.2%
お父さん 12 1.8%
12 1.8%
床板 10 1.5%
乳母 8 1.2%
まんさん 6 0.9%
イケメンの兄 6 0.9%
飛行機 6 0.9%
5 0.7%
じいさま 4 0.6%
トロッコ 3 0.4%
人妻 3 0.4%
地球 3 0.4%
彼ピッピ 3 0.4%
Ohaka 2 0.3%
バケツ 2 0.3%
世界 2 0.3%
じいじ 1 0.1%
エアカー 1 0.1%
死にかけの兄 1 0.1%
[3]" 0 0.0%
その他
投票総数 674
 

あなたにとってこのゲームは何をするゲームですか?

選択肢 得票数 得票率 投票
家系をつなげるゲーム 284 24.6%
荒らしを殺すゲーム 264 22.9%
何もないところを開拓していくサバイバルゲーム 167 14.5%
熊服のために熊ハンターになり熊ハントするゲーム 75 6.5%
意志疎通できた時や優しさに触れてキュンとするゲーム 60 5.2%
私たちの世界そのもの 58 5.0%
コミュ障が会話の練習をするゲーム 31 2.7%
一家心中するゲーム 22 1.9%
発展した街を創るゲーム 19 1.6%
ロールプレイをするゲーム 18 1.6%
先祖のありがたみを実感するゲーム 17 1.5%
発展都市で仕事がなくて自殺するゲーム 17 1.5%
社畜ゲー 16 1.4%
うさぎパンツを履くゲーム 13 1.1%
文化・社会シミュレーションゲーム 11 1.0%
赤ちゃんプレイ 10 0.9%
発展村でニートしながら誰かと会話するゲーム 8 0.7%
文化祭のように沢山の他者と力を合わせて作り上げていく楽しさ 7 0.6%
生命の輝きを体験するゲーム 7 0.6%
韓国鯖を荒らすゲーム 7 0.6%
飢えと戦い続けた人類の軌跡をたどりながら地道な仕事を継承していくゲーム 5 0.4%
リアル恋愛ゲーム() 4 0.3%
文化祭のようにみんなと力を合わせる楽しさ 4 0.3%
村を敵から守るゲーム 4 0.3%
終わったあとにTwitterで親戚探すゲーム 4 0.3%
遠征するゲーム 4 0.3%
軽い気持ちで鍛冶を始めたら鉱脈から鉄鉱石が続々と運ばれてくることに驚愕するゲーム 3 0.3%
難しいクラフトが出来た時の感動を分かち合うゲーム 3 0.3%
感動するためのゲーム 2 0.2%
時間を浪費するゲーム 2 0.2%
鍛治ゲー 2 0.2%
せっせと子育てして母性をはぐくむゲーム 1 0.1%
アンケートが邪魔でメニューまで辿り着くのに時間がかかる 1 0.1%
イベント/チーム戦障害物競走を常にしたいゲーム  1 0.1%
クソゲー 1 0.1%
動物を飼うゲーム 1 0.1%
女性が背負う生物的な負担(妊娠、出産、育児)を味合わせるげーむ。 1 0.1%
"自立して遠くに自分の村を作るゲーム[0]“ 0 0.0%
”踊るゲーム“ 0 0.0%
その他
投票総数 1154

過去のアンケート結果
訪問者数:275706