ご飯中のソラとツリー

本当に良く食べる





そんなそっちゃんが
最近めっちゃ真剣にやってるのが
Amebaさんに紹介してもらったこちらの
(*'艸3`):;*。 


iPadと一緒に使う知育玩具です

子どもたちが遊びながら自然と学べるようなゲームアプリがたくさん入ってるの

中身はこんな感じ~


これはただipadのゲームに触るだけじゃなくて
いまのってホントにすごいんだよ


かあさんもビックリ


子どもの年齢にあわせてレベルの調整も出来るし
学校の授業みたいにそれぞれの分野が学べるアプリが5種類あるから飽きずに幅広く学べるようになってます

順番を決めて時間割みたいにしてやるのもいいかも
"
まずは一時間目、これは英語のアプリケーション
二時間目はニュートンのアプリ


これめっちゃ難しかった

三時間目はタングラムって言うアプリ

そっちゃんがやってたらせいも参加
四時間目はマスターピースってアプリ

「Osmo (オズモ) 」シリーズは全世界の30,000以上の教室で採用されている実績があるんだって
授業でこれが出来るって羨ましいな

室内で遊びながら学習サポートもできちゃうし、ハマってくれたらずっとレベルを進めてるから
忙しいママもちょっとオズモ先生にお任せして、その間に自分時間が取れるんじゃないかな
一緒にやってみるのも楽しいよ



AD