このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.8万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
感染者数が過去最大。検査も無し、ロックダウンも無し、補償も無し。警報の発令のみ。GoToは来年6月まで継続で、五輪は開催。
こんな国、世界に他にあるのでしょうか?
22
582
1,066
外からはまるでタイタニックを観ているような感じです。最高の船だから沈むことは無いという傲慢、「海氷が存在する」という警告を無視、危機を乗客になかなか知らせない船長、古い安全規制による救命ボートの不足、避難体制のずさんさ、客室のクラスによって助かるかどうか決まる。本気で変えないと。
引用ツイート
ᴮᴱ中林 香
⁷
@kaokou11
·
どこからどう見ても日本は迷走していると思います。政府は大企業しか見ていませんから、国民(住民)1人1人の生活や安全は無視される。本来政府がすべきことを何もしなくてもメディアが批判しなければ国民(住民)はそういうものかと諦めると高を括っている。そんな船に乗っていれば沈む時は一緒です。
このスレッドを表示
22
1,044
1,959
返信先: さん
ペットボトルは、現時点で欧米ではかなり「悪」です。この2-3年でマイボトルが一気に増えました。
肉も、Z世代やミレニアルはビーガン多いし、Beyond Meat はじめ代替肉のクオリティが急速に上がってるので、今後さらに肉食べない人が増えること間違いなしだと思う。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
7
17
DHCの文章はヘイトだけでなくフェイクも含む。
引用されているサプリの「経産省調査」は実際には民間調査で、8年前にも同様の引用をして経産省から抗議を受けていた。
ニュース女子沖縄回の時も、今も、デマとヘイトがいつでもセット。
#差別企業DHCの商品は買いません
10
449
735
全ての件が本当に怖ろしい
「エメットの件では性交渉などなかったことはキャロリンの夫も知るところだが、自分の妻が下等な黒人男に色目を使われただけで自分の尊厳に傷が付き、引いては白人社会全体への冒涜であると捉えたのだった」
引用ツイート
堂本かおる
@nybct
·
黒人差別の根の深さ。「大坂なおみとエメット・ティル〜顔が分からなくなるほど殴られ、殺された黒人少年」■堂本かおる■ wezz-y.com/archives/84525 via @wezzy_com
このスレッドを表示
7
16
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/7 - カルーセル
- 哲学
- 坂本龍一
- 言語学習
- 大坂なおみ
こうなる前にぜひ生活保護の活用を考えて欲しい。
国は政府広報でもして、ハンパない生活保護への忌避感を何とかしないと大変なことになると思う。
「今日食べさせるものがない」全国で聞こえるシングル母の悲鳴 | FRIDAY friday.kodansha.co.jp/article/151048 #事件 #家族 #政治 #新型コロナウイルス #経済
5
219
269
"結局、「誤解」が意味するところを説明することはなかった。"
いいぞ記者さん、その調子だ!
51
175
このスレッドを表示
"重ねて記者が「大人数で食事していた事実はあるが、『国民が誤解』とはどういう意味か」とただすと、加藤氏は「そこに留意するよりも、むしろ、そうしたさまざまなご指摘を受けて、首相が大いに反省しているとおっしゃっている。まさに、その気持ちが全てではないかと思う」。"
引用ツイート
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
·
首相の「誤解」の意味は 官房長官、繰り返し問われ反論 asahi.com/articles/ASNDK
6
55
82
このスレッドを表示
なんで、「この時期に多人数で会食したのは軽率だった。すいません。」と単純に謝罪できないのかなあ。
14
492
2,265
痛ましい事件だった。
個人的な関心は、①匿名化・過激化するネット世論の影響まで考えた番組作りの倫理について、BPOがどう踏み込むか、②発信の自由と実効性のバランスある発信者情報開示制度をどう作って行くか。
>木村花さん中傷容疑 20代男を書類送検へ: 日本経済新聞
22
40
「防護服禁止」はうちの大学から大学入試センターに問い合わせたときの回答です。
95
199
姓が異なると家族の絆が失われるなら、夫婦同姓を強制するのは結婚と同時に女性から原家族との絆を奪う非人道的な制度では…って思うよね…。
5
555
1,251
一教員がつけた成績が,一生残せるほどの信頼できるデータだと思っているのが不思議.
22
2,017
1万
この会話に返信できます
1
590
1,530
このスレッドを表示
情報連携を行う場合、国が各種統計調査を行う場合等には、標準化された校務支援システムに自動報告機能等を搭載することにより、各種報告業務の負担軽減が期待される。」とさらりと自動報告機能なんて語られていて今更ながら驚かされた…
1
48
105
このスレッドを表示
字数制約で書きにくいから落としたけど、個人的に震えたのは、p.25~26で学習者IDの話にさらりとマイナンバー活用(政権の政策と親和性が高く、さらに金を産む)の案を埋め込んでいたり、p.27では校務支援の話の中で、「特に、全国レベルで教育ビッグデータを構築する場合や、転校等により学校間で
1
97
196
このスレッドを表示
学習履歴の記録と学習者IDの一つの案としてのマイナンバーの利用、地方ごと(では逆らえない)ではなく国主導での統一された教育情報セキュリティポリシーの策定を…などなど、、ウンザリ盛りだくさんで、これまで見てきた“改悪(≠改革)”を是が非でも押し進める内容になっているので色んな人に見てほしい
1
33
47
このスレッドを表示