クレーンゲームで起きた"大事件"の動画がTwitterに投稿され、話題になっています。クレーンのアームが景品を載せた台の突起を奇跡的につかんでしまうというもので、台に載った景品が「ドタドタッ」と落下し、大量の景品ゲットという結果になっています。
投稿したのは、YouTuberの「ひろ」さん(@superUFOcatcher)。流石の展開にひろさん自身も驚いたようで、店員さんも唖然としていたとのこと。最終的には合計8個の景品を貰えたといいます。コメントでは「マジかよ…」「こんなこと起きるんだ」「笑った」といった声が寄せられました。
「設計した人は何を考えているの?」というコメントともにTwitterに投稿された多目的トイレ内の写真に反響が集まっています。ベビーシートの横にトイレのドアを開くボタンが設置されており、シートに座った赤ちゃんがボタンを押してしまいそうな状況です。
投稿した宮沢純(@mjun610)さんは、赤ちゃんがボタンに興味を示さないようにずっと名前を呼びつつトイレを利用していたのだとか。ツイートには、「恐怖」「ボタンの位置が最悪」「どうしてこんな設計にしたのか」という声や、同じような状況でトイレのドアを開けられてしまったという体験談が寄せられました。
ピアノ&キーボード奏者の菊池亮太(@komuro_metal)さんがTwitterで投稿した、「バーでバレずにポケモンの自転車のBGMを弾く方法」が注目を集めています。ゲームの初代「ポケットモンスター」などの自転車に乗っている時のBGMを、実際にピアノが置かれたバーで演奏するというもの。
店内で話し声が聞こえる中、それまでの演奏の流れから、さり気なく自転車BGMの演奏をスタート。ゆっくりなテンポで小気味よくも滑らかに展開しており、オシャレなバーの雰囲気にも合った曲に仕上がっています。投稿には「ステキ」「めっちゃ好き」「いいなあ」「聞いてて楽しくなった」「歴代自転車メドレーで聞いてみたい」といった声が寄せられました。
京都府「きょうと薬物乱用防止行動府民会議」のマスコットキャラクター"NOドラッくん"の容姿がツイッター上で注目を集めています。一見するとゆるキャラのように愛らしい姿ですが、頭上をよく見ると"注射器"や"大麻草"のようなものが。ユーザーからは「すごい物騒な容姿」「NOドラッくんという名前にも関わらず頭にそれらを装備する悪役の鏡」といったツッコミが寄せられています。
NOドラッくんが誕生したのは2014年11月2日。「きょうと薬物乱用防止行動府民会議」のマスコットキャラクター募集コンクールで最優秀作品に輝きました。京都府の健康福祉部薬務課によると、NOドラッくんは「薬物乱用を止めたい男の子」であり、名前については「(編注:薬物を)勧められてもNOと断ってほしい」との願いが込められているといいます。
「オススメの一冊」といったコメントとともに、本の表紙や中身を写した画像がSNSに投稿されていることがあります。購買のきっかけとなる可能性がある一方、"タダ読み"できる状態となっているため、ユーザーからは「立派な営業妨害」「許されない」といった批判の声が上がっています。
一方で、「表紙の写真ならよいのでは?」「自分の所有物なら問題ない」といった声もありますが、弁護士の牧野和夫氏は「法的には複製権と公衆送信権(送信可能化権)の侵害です」と指摘。「自分が購入した書籍であっても著作権まで購入している訳ではありません。著作物をSNS上などに投稿したい場合は、著作権者の許可が必要になります」と説明しています。
熊本市長の大西一史氏が15日、「連休もしよければ北海道に観光に行って下さい」とTwitterで呼びかけ、「ありがたい言葉に涙が溢れます」「行きます!」など、お礼や賛同の声が多く寄せられています。大西市長のツイートは、9月6日未明に発生し、最大震度7を観測した北海道胆振東部地震を受けてのもの。
大西市長は「北海道に行って泊まって美味しいもの食べるだけで復興支援です」と支援を呼びかけ。「熊本地震後、地震の影響の無い九州各地でキャンセルが相次ぎ大変でしたので気持ちがわかります」と経験を踏まえてつづりました。
ツイートの結びでは「是非楽しい北海道へGO」「その次には熊本にも来てね」としっかり熊本のアピールも欠かさなかった大西市長。Twitterでは「大変なのに旅行行ったら不謹慎かな、悪いかな、って思ってしまうけど。そうじゃないんだね」など賛同する声のほか、北海道民からも「ありがとうございます。頑張ります!!」など、元気づけられたといった声が寄せられていました。
連休もしよければ北海道に観光に行って下さい。北海道に行って泊まって美味しいもの食べるだけで復興支援です。熊本の私がお願いするのもなんですが熊本地震後、地震の影響の無い九州各地でキャンセルが相次ぎ大変でしたので気持ちがわかります。是非楽しい北海道へGO✈️その次には熊本にも来てね t.co/226XG0ZAhd
作り自体はシンプルなのに、かっこよく映画「007」のオープニングのワンシーンを表現した作品がTwitterで話題です。投稿したエムタン(@mtan78)さんはツイートと2枚目の写真で、「アルミホイルの芯」で作ったことを種明かししています。作り方は、芯の穴の片方に"ボンドのシルエットに切った紙"を貼っただけ。
コメントではそのステキなアイデアと作品のクオリティーに「すごい!」「かっこいい」と称賛の声が上がり話題に。またシンプルゆえに「作ろう」「やりたい」といった声が上がり、同シーンで血が流れてくるのを「赤色のフィルム」で再現したいといった声も寄せられています。
一部の日本代表サポーターが、9月11日のコスタリカ戦(大阪・吹田スタジアム)で大量のゴミを路上に放置するなど、迷惑行為を繰り返していたとの報告がネット上に多数寄せられています。写真なども投稿されており、ユーザーからは「代表サポさん日本のスタジアムではゴミ撒き散らすんやな」「ありえない人達ですね。怒りしかありません」などの声が相次いでいます。
J-CASTニュースの取材によると、放置されていたのは入場待機列の場所取りで使われたダンボール数枚とペットボトルが20~30本。ペットボトルには人数などを記したシールが貼られていて、場所取りのシート替わりになっていたとのこと。このほか、試合中に周囲へビールを撒き散らしたり、座席に土足のまま立ち続けたりしていたサポーターもいたようです。
カラのペットボトルを使って卵の黄身と白身を分ける動画がTwitterで話題になっています。この投稿をしたのは、イレンさん(@Water_lily_5)。やり方は、器に割って入れた生卵の卵黄に、指で押して軽くへこませたペットボトルを近づけてそーっと指の力を抜いていくだけとのこと。
この投稿は、2万3000回以上のリツイートと5万3000以上のいいねが付く結果となりました。イレンさんによると、ペットボトルはベコベコとしにくい500mlサイズの炭酸飲料が入ったものが使いやすく、また卵自体も新しいものの方が卵黄にハリがある為成功しやすいそうです。
「iPhone XS」や「iPhone XS Max」などの新製品が発表になる一方で、Appleのサイトから「iPhone SE」の名前が消え、ユーザーの間で悲しみの声が広がっています。
コンパクトなモデルとして熱心なファンも多い「iPhone SE」。海外の調査会社によるとシェアは4.62%で、旧機種であるiPhone 6s Plusの4.74%よりも低く、終息は当然とする向きも。一方でiPhone 7相当の性能でFace ID非対応の未発表機種の情報がXCodeから見つかったとの新情報もあり、「iPhone SE 2」とされる後継モデルについて、まだ望みを捨てていない人も少なくないようです。