固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1083,3037,257このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート小久保 哲郎@tetsurokokubo·10時間こうなる前にぜひ生活保護の活用を考えて欲しい。 国は政府広報でもして、ハンパない生活保護への忌避感を何とかしないと大変なことになると思う。 「今日食べさせるものがない」全国で聞こえるシングル母の悲鳴 | FRIDAY https://friday.kodansha.co.jp/article/151048 #事件 #家族 #政治 #新型コロナウイルス #経済「今日食べさせるものがない」全国で聞こえるシングル母の悲鳴 | FRIDAYデジタル大阪市で母娘が餓死ー体重30キロ、室内には食料がなかった。コロナ禍に女性の貧困が止まらない。「子どもに食べさせるものがない」という悲鳴が聞こえる。これはどんな地獄なのだ。これは女性だけの問題ではないfriday.kodansha.co.jp4169198
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート友弘 克幸@ktyk_TOMOHIRO·1時間"結局、「誤解」が意味するところを説明することはなかった。" いいぞ記者さん、その調子だ!38131このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート友弘 克幸@ktyk_TOMOHIRO·1時間"重ねて記者が「大人数で食事していた事実はあるが、『国民が誤解』とはどういう意味か」とただすと、加藤氏は「そこに留意するよりも、むしろ、そうしたさまざまなご指摘を受けて、首相が大いに反省しているとおっしゃっている。まさに、その気持ちが全てではないかと思う」。"引用ツイート朝日新聞(asahi shimbun)@asahi · 5時間首相の「誤解」の意味は 官房長官、繰り返し問われ反論 http://asahi.com/articles/ASNDK5V2GNDKUTFK018.html?ref=tw_asahi…43858このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートかし@hi_kashi·12月16日なんで、「この時期に多人数で会食したのは軽率だった。すいません。」と単純に謝罪できないのかなあ。113391,515
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート福井健策 FUKUI, Kensaku@fukuikensaku·11時間痛ましい事件だった。 個人的な関心は、①匿名化・過激化するネット世論の影響まで考えた番組作りの倫理について、BPOがどう踏み込むか、②発信の自由と実効性のバランスある発信者情報開示制度をどう作って行くか。 >木村花さん中傷容疑 20代男を書類送検へ: 日本経済新聞木村花さん中傷容疑 20代男を書類送検へ 警視庁(写真=共同)フジテレビのリアリティー番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さん(当時22)がインターネット上で中傷され自殺したとみられる問題で、警視庁捜査1課は近く、ツイッターで木村さんを中nikkei.com1636
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート高 史明(TAKA, Fumiaki)@Fumiaki_Taka·12月16日姓が異なると家族の絆が失われるなら、夫婦同姓を強制するのは結婚と同時に女性から原家族との絆を奪う非人道的な制度では…って思うよね…。54581,036
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートろじ@logicalplz·2018年7月28日だいたい、杉田水脈はこれまで醜悪で卑劣な差別的言動を繰り返し行なってきた。 こういった明らかな人権侵害に当たる集会に嬉々として参加している時点で倫理観のタガが外れている。 上手なヘイトスピーチのやり方を指南したりもしていた。 これをスカウトしたのが自民党。 引用ツイート杉田 水脈@miosugita · 2017年3月12日【緊急告知!】 私も参加します!皆さんのご来場をお待ちしております。 「東京MXTV問題の本質:辛淑玉氏等在日朝鮮人による反日反米工作を糾弾する国民集会」 日時 3月26日(日) 場所 日本交通協会 大会議室 開演 14:00... http://fb.me/8GSdeSCZI12487365
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートフラスコ@yahata127·14時間一教員がつけた成績が,一生残せるほどの信頼できるデータだと思っているのが不思議.119804,380
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートShuuji Kajita@s_kajita·12月16日沈黙を守ってきた学術会議会員の方々からも本格的な反論が上がり始めました。がんばれ! #日本学術会議を応援します #日本学術会議への人事介入に抗議する「学術会議の独立性が破壊される」 自民PTの提言に会員や研究者から批判噴出:東京新聞 TOKYO Web自民党プロジェクトチーム(PT)は日本学術会議を政府から独立した独立行政法人や特殊法人などに移行させるのが望ましいとする提言を11日に...tokyo-np.co.jpこの会話に返信できます15291,375このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·4時間「誤解を与えたとすれば」に対する切り返し方いろいろ。 以前、#呪いの言葉の解き方 としてツイッターで募ったもののまとめ。 http://hash-kotoba.thyme.jp1149326このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7時間最悪ですね、、、、、、引用ツイートmarco@cafe_trico · 22時間子どもの学習履歴と成績をマイナンバーから引き出せるようにしたいのって、経団連か。10行使ってメリット書いても、最後の2行に本音が出てる。就活で小学校の学習履歴まで見たいとさ。 https://keidanren.or.jp/policy/2020/022.html…このスレッドを表示188301,862
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートもふもふまーらいおん@maaaaaaalion·23時間以前からマイナンバーを学習履歴と結びつける話をみて感じていたけど 経団連:。新成長戦略 (2020-11-09) 特に Ⅲ.2030年へのアクション:成長戦略 1. DXを通じた新たな成長 https://keidanren.or.jp/policy/2020/108_honbun.html#s3… を見ると、やはり、先に見ている世界規模でのデータビジネスが強(狂)行の理由ではないのだろうか…17294このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートもふもふまーらいおん@maaaaaaalion·3月16日情報連携を行う場合、国が各種統計調査を行う場合等には、標準化された校務支援システムに自動報告機能等を搭載することにより、各種報告業務の負担軽減が期待される。」とさらりと自動報告機能なんて語られていて今更ながら驚かされた…13981このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートもふもふまーらいおん@maaaaaaalion·3月16日字数制約で書きにくいから落としたけど、個人的に震えたのは、p.25~26で学習者IDの話にさらりとマイナンバー活用(政権の政策と親和性が高く、さらに金を産む)の案を埋め込んでいたり、p.27では校務支援の話の中で、「特に、全国レベルで教育ビッグデータを構築する場合や、転校等により学校間で179158このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートもふもふまーらいおん@maaaaaaalion·3月16日学習履歴の記録と学習者IDの一つの案としてのマイナンバーの利用、地方ごと(では逆らえない)ではなく国主導での統一された教育情報セキュリティポリシーの策定を…などなど、、ウンザリ盛りだくさんで、これまで見てきた“改悪(≠改革)”を是が非でも押し進める内容になっているので色んな人に見てほしい12637このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートもふもふまーらいおん@maaaaaaalion·3月16日本題に戻ると、 この経団連の「EdTechを活用したSociety 5.0時代の学び」には、 e-portfolioや主体性評価に繋がる話、AO入試枠の拡大、教員の働き方改革と企業・行政からの実務家教員の受け入れ推進や教員免許の緩和等、個別最適化された学びや全国学力調査のデータの民間企業への提供推進、11928このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハラユキつかれない家族書籍発売中!@yukky_kk·14時間少し前に読んだ、太田啓子さんの「これからの男の子たちへ」。 私、言語化は仕事にしてるくらいだから苦手じゃないのに、性被害についてはどう言葉にいいかわからないとこがあって。その謎のひっかかりが読んでて少しとれたし、男子母としても勉強になった。このスッキリとした装丁もとても好き。957
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート田崎 基(神奈川新聞 記者)@tasaki_kanagawa·11時間→ 新型コロナ感染症の影響が日本経済に歴史的打撃を与えている。 今年4~6月期の国内総生産(GDP)の成長率は年率マイナス28・1%と戦後最悪を記録した。→13031このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート田崎 基(神奈川新聞 記者)@tasaki_kanagawa·11時間→「メインバンクが融資を打ち切るという話が行き渡っていて、どうにもならなかった」 コロナの影響を受け、観光地の来客は激減、最後の引き金となった。 「倒産」が避けられない状況に追い込まれ自己破産を決意するも、容易ではなかった。 「新たに申請費用として数百万円が必要になったのです」33938このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート田崎 基(神奈川新聞 記者)@tasaki_kanagawa·11時間→ メインバンクから、口座を止めると「最後通告」を受けたのは9月30日のことだった。 既に2月末の時点で「4月以降は融資を続けられない」と言われていた。借入金の返済を6カ月猶予してもらい、他の金融機関を巡り融資交渉を続けたが糸口は見つけられなかった。→13337このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート田崎 基(神奈川新聞 記者)@tasaki_kanagawa·11時間書きました。 コロナ不況 ねじ曲がる日本経済 https://kanaloco.jp/news/economy/article-338059.html… 「「倒産」の一報を聞き記者が訪れたのは10月9日。それから丸2カ月ほどがたった。ほの明るく燃える石油ストーブのそばをすすめられ、腰を下ろす。 「いつもなら、年末まで店は人でいっぱいになるんですが…」→コロナ不況、倒産抑制も失業増大 なぜねじ曲がる日本経済 | カナロコ by 神奈川新聞店内は照明が落とされ、表のシャッターも閉じられ、師走の冷え込みは一段と際立っていた。「倒産」の一報を聞き記者が訪れたのは10月9日。それから丸2カ月ほどがたった。ほの明るく燃える石油ストーブのそばをすすめられ、腰を下ろす。「いつもなら11…kanaloco.jp8162205このスレッドを表示