寒い日に食べたくなるおやつと言ったらやっぱり焼き芋でしょう!!!
小ぶりなさつまいもを買ってきては、毎日のように作って食べちゃってます・・・^^;
この前ね、トースターパンで焼き芋がすごく美味しくできるって聞いてやってみたら見事にハマったのです。笑
さつまいもはあまり大きいものだと火がなかなか通らないからこのくらいの小ぶりサイズがベスト!
それでも中心の厚みはそこそこあります^^
さつまいもを水洗いして、そのままトースターパンに入れて
蓋をする。準備はこれだけです^^
あとは、トースターで15分加熱、そのまま庫内で15分蒸らします。
時間は30分かかるけど、ほったらかしでいいので、何か別の作業をしてたらあっという間です◎
このくらいのお芋のサイズであれば、この時間で十分美味しくできます!何度も何度もやって実証済みです◎
出来上がったぞ〜!!!
その様子はこちらの動画でどうぞ↓
今回はシルクスイートというサツマイモを使いましたが、このお芋美味しいですよね〜♡
蒸らしが重要ですね!
加熱後にじっくり蒸らすことで中心までしっとりと仕上がっていて、めちゃくちゃ美味しい!!
加熱後にじっくり蒸らすことで中心までしっとりと仕上がっていて、めちゃくちゃ美味しい!!
こんなに手軽に美味しい焼き芋ができるなんて最高です。
絶対家で作るべきだと確信しました。笑
小さめのサイズだと、小腹が空いた時にもちょうどいいんですよね^^
お菓子食べることに比べたら全然いい!♡
これ、ぜひトースターパンを持ってる人にはやってみて欲しいな。きっと感動しますよ。
ちなみに今日は安納芋で作りました。
こちらも動画でどうぞ!!
ね、やばいでしょ〜。
安納芋はさらに強い甘みとねっとりとした食感!幸せ噛み締めました♡
今はいろんなさつまいもが出回ってるから片っ端から試そうと企んでます。笑
それにしてもトースターパンのポテンシャルすごいわ!!
人にあげるクリスマスプレゼントにもしたくて、さらにいくつか追加購入したんです。(何個目だよ。笑)
子育てやお仕事が忙しい人や、一人暮らしでトースターが家にあるっていう人には全力でおすすめします。贈られて喜ばない人はいないと思う。ってくらい私は毎日活用しています。
今年買ってよかったキッチングッズ、間違いなくトップ3に入るな〜^^
ぜひおうちで焼き芋、ぜひお試しください♪
子供も大人もきっと大好きな味!!
とても簡単なので、よかったら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
今日は三者面談がありました。
長女に関しては、私立高校の受験校を決定して願書を書く作業もしました。
年が明けて2月頭には私立高校受験です!!
公立高校は3月10日が受験日って言ってたかな。
いよいよ来るぞ〜という感じですね。
自分の受験の時のこと、あまり覚えてないけどこんなにドキドキしたかな?笑
日々コツコツと積み上げてきたものが本番で出せるように、
ここから先は本人が自分自身と戦うしかないので
私は見守ること、応援すること、あとは彼女の精神的なストレスを全力で受け止めようと思ってます。
一人じゃないって思えるって、何よりも心強いですもんね^^
ドーンとこい!!そんな気持ちで構えていようと思います。
ん?今カレンダー見て気づいたけど、1週間後はクリスマスイブなんですね!
うわ、ってことは2週間後が大晦日やん。
ギョエーっっ!!
ものすごい現実を突きつけられてしまいました。笑
気持ちは焦るけど、マイペースにやろう!!無理するのはやめよう!
・・・昨日決めました。
何よりも体が大事なんだって心から思ったから。
みなさんも年末が近づくと気持ちは焦ると思いますが、無理しすぎないようにしましょ!
体と同じくらい心も健康でいましょうね^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか

●愛用しているものまとめ
●オススメの記事

noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡