- 【事業内容】
- ■保育所の運営 ■放課後児童クラブの運営受託 ■全児童対策放課後事業の運営受託 ■児童館の指定管理者 ■子育て支援施設の指定管理者・利用者支援 ■保育関連教育事業
勤務地
特長
教員、講師、インストラクターと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 児童支援員 ★賞与年2回!年間休日120日! ≪子どもたちの健全な育成のお手伝いをする仕事です!≫放課後の保育施設や小学校の教室などにおいて、一緒に工作をしたり、ゲームをしたり、宿題をさせたり、いろいろな企画を立てて、一緒に遊びながら、子どもたちの成長を見守る仕事です。 =現場で働く人の声= ・「保護者の方から大切なお子様をお預りしている」という意識をしっかり持ち、子どもたちに「学童は楽しい!」と言ってもらえるような教室運営を大切にしています。 ・引っ込み思案だった子がいつの間にかおやつ係のリーダーをやっていたりと、子どもたちの小さな成長をそばで感じることができます! ・子どもたちが「せんせー!」と元気よく駆け寄ってきてくれること、笑顔で友達と楽しそうに遊んでいること、それが仕事の原動力です! ≪こんなことをやっています≫ ○ドッジボールや鬼ごっこなどの外遊び ○紙やダンボールを使ったメンコや連絡帳ケース作り ○宿題 ○制作物の発表会 など ※夏休み期間には、スイカ割りやカレー作り、博物館への遠足などのイベントも!ぜひ、あなたの特技やアイデアを活かして、子どもたちを盛り上げる企画を発信してくださいね! ≪いっしょに働く人たち≫ 1施設につき、施設長1名、児童支援員2~3名、アルバイトスタッフ8名(学生・主婦)がいます。 ≪支援する子どもたち≫ 学童クラブの場合は、小学1年~3年生。全児童向け施設の場合は、小学1年~6年生です。 ≪子どもと遊ぶ以外に、こんな仕事もします≫ ・保護者の方へ教室内の様子の情報共有 ・イベントの企画や準備 ・書類作成や本社への業務報告 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 ■下記いずれかの条件に<ひとつ>でも当てはまる方 (1)教員免許をお持ちの方(※養護教論は除く) (2)保育士の資格をお持ちの方 (3)幼稚園教諭の資格をお持ちの方 (4)社会福祉士の資格をお持ちの方 ※実務経験がある方、大歓迎! ※職種・業界未経験者・第二新卒者・社会人未経験者も歓迎です! ※来年4月転職予定の方も大歓迎! |
募集背景 | 学童クラブ運営受託や全児童対策事業運営受託をはじめ、子どもに関わり、安心して子育てができる社会づくりを目指した事業を展開しているプロケア。2018年度の人員体制をつくるため、また、各施設においてスキル向上に注力できる余裕を作るためにも、スタッフを増員したいと考えています。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヵ月間の試用期間があります。 ※期間内の給与・休日・福利厚生は変わりません。ご安心ください。 |
勤務地・交通 |
東京都(台東区・新宿区・江東区・中央区・港区)、埼玉県(蕨市)のいずれかの施設
※希望の勤務地を考慮します。 ※新規開設時など異動の可能性あり 【学童クラブ施設】 台東区浅草橋こどもクラブ 台東区東浅草こどもクラブ 台東区立千束小学校こどもクラブ 台東区金竜こどもクラブ 台東区浅草こどもクラブ 台東区竜泉こどもクラブ 江東区江東きっずクラブ二砂 江東区江東きっずクラブ一大 江東区江東きっずクラブ小名木川 新宿区西落合学童クラブ 蕨市立留守家庭児童指導室中央地区B館 【全児童向け施設】 台東区立千束小学校放課後子ども教室 中央区プレディ中央 中央区プレディ佃島 中央区プレディ京築 港区放課GO→みた 港区放課GO→クラブあかばね 港区放課GO→クラブしろかね 江東区江東きっずクラブ三砂 交通
各施設によります。
各施設の住所やアクセスについては、当社ホームページ【https://www.procare.co.jp/】の【会社情報】をご覧ください。 |
勤務時間 | 1ヵ月変形労働時間 8:00~19:00 の間で変動(週平均実働40時間以内) ※施設によって異なります。 ※1日あたり4時間・6時間・8時間・10時間のシフトを組み1ヵ月単位で調整しています。 ※夏休みや週末は8:00~19:30の様に勤務時間が長くなる傾向です。 ※残業なし(月平均3時間/昨年度実績) |
給与 |
月給18万5,280円以上 ※この仕事に活かせそうな能力・これまでの経験を考慮して、給与額を決定します。 年収例
◎入社5年・28歳…年収280万円
|
休日休暇 | 週休2日制 ≪年間休日120日≫ 有給休暇 ※入社6ヵ月後、10日付与(平均取得日数12.1日/昨年度実績) 慶弔休暇 産休、育休(対象者9人中9人取得/昨年度実績) 介護休業 時短制度(お子様が小学3年生を修了するまで、6~7.5時間の中で選んで働けます!) |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回(6月) 賞与年2回(7月・12月、昨年度実績は2ヵ月分) 交通費支給(月額上限5万円) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 時間外手当 Benefit one加入 退職金制度 インフルエンザ予防接種補助 永年勤続表彰 |
会社名 | 株式会社プロケア |
---|---|
設立 | 1999年12月 |
代表者 | 代表取締役 秋山 登史子 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 721名(2017年4月現在) |
売上高 | 21億4700万円(2016年3月期実績) 16億8600万円(2015年3月期実績) 12億8500万円(2014年3月期実績) 9億7900万円(2013年3月期実績) 8億9000万円(2012年3月期実績) |
事業内容 | ■保育所の運営 ■放課後児童クラブの運営受託 ■全児童対策放課後事業の運営受託 ■児童館の指定管理者 ■子育て支援施設の指定管理者・利用者支援 ■保育関連教育事業 |
事業所 | ■本社/東京都新宿区高田馬場1-30-4 30山京ビル3F ■大阪支社/大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル4F ■大宮支社/埼玉県さいたま市大宮区宮町1-24 大宮GSビル3F ■札幌支社/北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル3F ■名古屋支社/愛知県名古屋市中区錦3-5-30 三晃錦ビル7F <運営施設>全国で52施設を運営 公設民営保育所/3ヶ所 認可保育所/10ヶ所 東京都認証保育所/2ヶ所 小規模保育事業/6ヶ所 新宿区保育ルーム事業/1ヶ所 一時預かり保育事業/1ヶ所 子育て支援センター事業/2ヶ所 学童クラブ事業/13ヶ所 全児童対策事業/11ヶ所 児童館事業/3ヶ所 |
関連会社 | 株式会社東京リーガルマインド 株式会社輪法 株式会社プロコン・ファーム 社会保険労務士法人LEC 税理士法人LEC 司法書士法人法思 弁護士法人LEC NPO法人生涯学習 NPO法人専門職ネット |
企業ホームページ | https://www.procare.co.jp |
株式会社プロケアの児童支援員 ★賞与年2回!年間休日120日!(820106)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。