8

1: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:25:17.46 ID:qippvCNla
彼女「うう…煉獄さん……」グスグス

ワイ(話つまらん上に泣けるポイントどこかわからんかった…)

2: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:25:58.43 ID:qippvCNla
そのあと彼女との会話に合わせるために必死で思ってもないこと言いまくったわ

3: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:26:12.22 ID:qippvCNla
まじでどこが面白いんやあれ

547: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 09:04:36.61 ID:7/Sh5FVSa
>>3
まぁ飯食って寝て起きたら死ぬだけだもんな…

4: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:26:21.27 ID:7lTGeo/50
感受性が乏しいんやね

13: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:27:26.37 ID:qippvCNla
>>4
いや乏しくはないで
映画とかドラマでも泣くことはあったし
ただ鬼滅の映画に泣くとこないやろって話

5: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:26:31.38 ID:OjGwtyxpd
あるあるやね

6: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:26:33.52 ID:GPrYlJz4a
共感して欲しいんか?

18: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:27:58.71 ID:qippvCNla
>>6
泣けるポイントとどこが面白かったのか聞いてるんやが

26: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:28:47.44 ID:GPrYlJz4a
>>18
ワイは煉獄が死ぬ前にマッマ出てくるところで泣いたで

9: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:26:52.94 ID:MXv4izEL0
ハマってる奴の6割は同じこと思ってるで

25: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:28:36.27 ID:qippvCNla
>>9
それハマってるって言わんやろ

10: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:27:14.69 ID:K3krNsGBM
ワイ「うう…煉獄さん……」グスグス

ワイ(話つまらん上に泣けるポイントどこかわからんかった…)

615: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 09:09:18.65 ID:+BCn97Bq0
>>10
これ

12: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:27:25.11 ID:GO5Mv8Z80
原作でも別に泣くところじゃないし

17: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:27:55.36 ID:T1I9gRCr0
漫画で見たときから煉獄さん雑魚やん…てなったわ

40: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:29:48.86 ID:qippvCNla
>>17
だよな
雑魚死んだだけなのにどこがええんや

20: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:28:12.52 ID:d3Ou+hxi0
まぁ感性は人それぞれやからな

21: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:28:12.95 ID:LwSCX2K40
映画が面白くないのかイッチの感性がひもじいのか悩みどころやね

45: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:30:18.04 ID:qippvCNla
>>21
ひもじいんじゃなくて鬼滅の映画がつまらんだけやろ

56: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:31:16.72 ID:wkR4vpdwa
>>21
もしかして乏しいって言いたかった?

23: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:28:28.60 ID:G92hcktqH
六太が追いかけてくるところと煉獄さんが死んだところで普通に泣いてもうたわ

51: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:30:47.23 ID:qippvCNla
>>23
弟?が追いかけてきたところはあーかわいそうやなーとはおもった

32: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:29:00.07 ID:eJ3GBoHmd
伊之助の最後のポカポカで台無しだった
あそこかっこよく締めてれば良かった

79: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:33:22.27 ID:1UnQnuzja
>>32
そこも泣きポイントやろ

34: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:29:17.25 ID:4TSYplY40
感受性は豊かな方がいい

39: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:29:40.93 ID:06qgBgYIr
一回冷めちゃうと戻せない感じはわかる

55: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:31:11.75 ID:r6cn8aidp
みんなが面白いって言ってるから面白いって思わなきゃ
大体のやつがこんな感じやろ

60: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:31:35.02 ID:r9v7rlOqd
>>55
この流れほんま嫌い

62: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:32:00.84 ID:SrKm2kEo0
家族エピソードのとこは泣けるやろ

70: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:32:42.24 ID:qippvCNla
>>62
鬼えぐいことするなぁって思ったくらいや

64: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:32:06.81 ID:f9dsgOTfd
そもそもネットの感想とかで泣いたって言ってる奴の何割が本当に泣いてるのか

163: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:39:59.65 ID:pgIlp39LK
>>64
ネット上で号泣って書いてるやつは本当に泣いてたとしても号泣じゃないだろうな

74: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:33:03.35 ID:OiS+Ginv0
面白かったけど泣くって感じではないわな
煉獄さんとまともに会話してたの1時間くらいしかないやろ

90: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:34:21.19 ID:rmxdOVYUa
>>74
せめてワンエピソード同行して頼れるとこ見せてくれてたらなぁ
下弦すら任せるしほんといいとこなかったわ

81: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:33:31.25 ID:wkR4vpdwa
誰があーだ煉獄が死んだこーだじゃなくて『雰囲気』と『演出』で泣いてるんだよなァ…

142: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:38:44.30 ID:qippvCNla
>>81
あー泣いてる女はこれやろな

83: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:33:32.19 ID:TpFf8kbEa
彼女と感性がズレとることを把握できて良かったやん
感性=何を重視しとるかやから差を理解するのは大切や

99: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:35:01.09 ID:UvmWOnJLa
>>83
他でも嗜好ズレてそうなのになんで付き合ってるんやろうね

86: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:34:04.87 ID:o8tkRdRxa
泣きたいならドラえもんみにいけよ

87: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:34:06.91 ID:KJDzz6Qt0
泣けるって評判やから泣いとるんやぞ
内容に泣くアホなんておらんわ

93: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:34:35.97 ID:bG39Fur20
手書き戦闘シーンは凄いと思うけどufoのクソCGどうにかならんのか
アレで冷めるわ

94: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:34:46.21 ID:wL5y3ZkCp
鬼滅でワンピ叩いてる奴おおいけどエースが死んだ時の異常な熱狂とそっくりなんよな
「えっそんな話題になる程いいシーンか!?」って困惑しまくったのよく覚えとるわ

103: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:35:31.18 ID:rmxdOVYUa
>>94
エースが死ぬシーンが名シーン扱いされてたのしらんやつおおいよな

128: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:37:41.64 ID:wL5y3ZkCp
>>103
まじでみんなエース追悼みたいな空気流れてたけど「いやこいつアラバスタでちょろっと兄貴ヅラしただけやん…」ってめっちゃ困惑したわ
煉獄も全く同じやわ

737: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 09:20:58.45 ID:G3KUupX7M
>>128
エースって地味に煉獄並みのぽっと出なんだよな

100: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:35:01.15 ID:U3908rEB0
そもそもアニメも漫画も見てないなら面白いわけないやろ

105: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:36:03.11 ID:RWM7f3V6p
ぽっとでのくせに師匠ズラしてるのがほんま意味不明

125: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:37:39.51 ID:rbUVB4YP0
無限列車って煉獄さん死なんかったら話しょぼいよな

131: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:37:49.23 ID:3q9Dkhlrd
煉獄では泣かんけど俺の家族後そんなこと言うわけないだろのところはグッとくる

183: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:41:37.88 ID:qippvCNla
>>131
あそこ炭治郎の顔ギャグ顔だったから笑うとこかと思ったわ

384: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:52:35.93 ID:A9PTiNy/H
>>131
確かにあそこがクライマックスと言ってもいいね

最後の煉獄戦は何か付け足したオマケみたいな感じ
数年苦楽を共にした仲間ならともかくまともに会話して1時間 も経ってない人が死んであそこまで大泣きするのは逆にドン引いた

166: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:40:03.68 ID:8kmw+Wurp
連載作品やし積み重ねないやつが見てもそら面白くは感じんやろ

181: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:41:34.19 ID:3IUpLIgud
彼女「スタンドバイミードラえもん2観に行こう」
ワイ「ぜったいやだ!!!!!!!!!!!!」

映画館出たあと

彼女「…」
ワイ「…」

191: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:41:59.00 ID:IoHFPLDl0
>>181
イッチよりこっちのが数倍気の毒

270: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:46:23.63 ID:p321oLWq0
>>181
ワイユアストーリーでこれやったわ、空気悪いどころか喧嘩になったからな

186: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:41:41.99 ID:T1I9gRCr0
そもそも煉獄は柱会議での印象しかないからなあの場じゃ

187: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:41:43.55 ID:yk7LKeyu0
煉獄さん柱の格じゃなくないか
最終決戦とか観てるとこいつ格下やろ

213: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:43:17.56 ID:8XAby+rfM
>>187
痣出てないから派手柱と煉獄は炭治郎以下

207: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:42:49.59 ID:PRDWLtOAd
夢の中で弟はげますシーンで感動したとかいうてるやつおったけど流石に意味わからんかった

214: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:43:18.71 ID:JbJON0WFd
作ったやつも見たやつもなんでこんなに売れたのかわかってなさそう

228: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:44:09.03 ID:rk5WDlP8d
踊る大捜査線がブームだった頃も鬼滅と同じ感じで持ち上げられてたんやろなあ
名作かどうかは時間が証明してくれる

278: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:46:42.13 ID:soZsv/080
>>228
おもろないって言うと否定されるのはアナ雪が近いわ

433: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:56:42.02 ID:k3ygaM3u0
>>228
アナ雪は面白いから評価されたんじゃなくて
歌が評価されたから

265: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:46:17.44 ID:x2eYV1ba0
漫画読んでた時はそこそこ炭治郎にも感情移入できたけど
アニメはなんかなぁ違うわ

294: 風吹けば名無し 2020/12/15(火) 08:47:26.09 ID:26KG4whb0
アニメの続編としてはまあええ出来やが、映画としてはイマイチやで
ファンにとってはそれでよかったんやろけど正直肩透かしだったな