具体的に面会交流条項を決めても間接強制ができない場合

成長できない子供に対し、「いつまでもあると思うな、親と金」という言葉があるが、逆に子離れできない親に対し「いつまでも親が勝手に決められると思うな、面会交流・親権問題」と言うことができる。
親にとって、わが子はいつまでも「子供」で、子供の成長にあわせて、自分の子供に対する認識を変えていくのは難しい。しかし、子供はどんどん成長し、最初は、親が見えなくなっただけで泣き出していた子供が、気が付くと、アイドルを追いかけたり、クラブ活動に夢中になり、中学くらいになると「亭主親元気で(金銭的にしっかりしていて)留守がいい(口出ししない)」という状態になる。
もちろん、子供の成長も、一人ひとり様々で、もう小学校中学年くらいから親離れが進む子もいる一方で、大学生になっても、親離れできない子供もいる。ただ、一般論としては、面会交流や親権問題を親が勝手に決めることができるのは、小学校くらいまでだろう。

大阪高裁平成29年4月28日判決は、まさにその典型だ。事案は、以下の通り。
①子供が9歳のころ、離婚。
②その後、親権者である母が再婚。
③10歳のころ、面会交流申立→間接強制可能な態様での面会交流の審判。
④子供11歳のころ、面会交流拒否で一回10万円の支払いを命ずる決定。
⑤子供12歳のころ、面会交流禁止の申立て→内容を変更した面会交流審判がでる。
⑥面会拒否→面会交流拒否で一回30万円の支払いを命ずる決定。
⑦子供15歳。「一回30万円の支払いを命ずる決定」に対する請求異議→認容。

これを見ると、子供は9歳から15歳の6年間にわたって両親の紛争に巻き込まれていたことになる。なぜここまでこじれたのか、原因はわからないが、子供にとっては悲劇以外の何物でもない。

大阪高裁は、以下の理由で間接強制に対する請求異議を認容している。
①最高裁の事案は子が7歳未満なのに本件は15歳3か月である。
②調査官に対し、子は明確に面会を拒否している。
面会交流を強制することは、子の判断能力を無視し、その独立した人格を否定するものである。

大人にとって6年は、あっというまに過ぎるが、子供にとっては成長するには充分な時間だ。大阪高裁は、この点を踏まえた判断だ。

もうひとつ問題なのは、間接強制決定手続きの中で金額は争えても、決定そのものは争えないことだ。間接強制決定手続き内では、債務の間接強制が可能なことを前提とした手続きのため、審判に基づく間接強制そのものは争えない。争うとしたら、請求異議訴訟か再度の面会禁止の審判申立てになる。
しかし、通常の債務名義ならともかく、面会交流の間接強制は、子を抱えた親に対する金銭支払命令であり、ときには経済的に親子を困窮させる場合もある。にもかかわらず、争うなら、請求異議訴訟を提起するか再度審判を申し立てろというのは、理屈はともかく、釈然としないものがある。


森法律事務所は、家事事件に関しては国内有数の法律事務所です。家事事件を常時300件以上を取扱い、量的に国内トップレベルであるばかりか、事務所全体で高度なレベルを維持し、質的にも、トップレベルと自負しています。
現に、弊所は、弊所の事例から導いた高度なノウハウを、弁護士等実務家向けの専門書籍として出版していますが、その書籍は、多くの実務家が、座右の書としており、実務家向けの指導書になっています。事務所内の集積されたノウハウが、そのまま弁護士の指南書になっている事務所は、ほかにはありません。
離婚・男女問題・遺産分割の法律相談・ご依頼を承っております。いつでも、お電話・メールをください。
http://www.mori-law-office.com/katei/
http://www.mori-law-office.com/katei/menkai/
http://www.mori-law-office.com/
TEL:03-3553-5916


(追記)
代表弁護士森公任と副代表弁護士森元みのりで、下記の本を出版しました。是非、ご購入ください。
「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」と「2分の1ルールだけでは解決できない財産分与額算定・処理事例集」(主メンバー 森公任、森元みのり、西脇理映、舟橋史恵)は、現時点で合計13000部。「心の問題と家族の法律相談」は、精神医学的観点を盛り込んだ書籍で、弁護士・家裁関係者やDV・児童虐待などにたずさわる自治体職員等に、幅広く読まれています。

「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」は、発売から暫くは、Amazon・家庭法部門でナンバー1のベストセラーを維持し、増刷をかさね、すでに第3刷にはいりました。それにともない、内容の一部を加筆しています。


[専門家向け書籍]

「心の問題と家族の法律相談」
日本加除出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
医事監修 精神科医(酒田素子)
http://www.kajo.co.jp/book/40702000001.html
執筆は弊所所属弁護士森公任、森元みのり、西脇理映、舟橋史恵の弁護士で、これに精神科医である酒田素子先生にも参加していただきました。DV、モラハラ、ストーカー、児童虐待問題
はもちろん、難航する面会交流等の背後には精神医学的な問題が潜んでいる場合が少なくありません。パーソナリティ障害等の医学的観点を加えた視点から原因を分析し、その対策を検討したものです。
DV、モラハラ、ストーカー、児童虐待問題等に関する法律書はたくさん出版されていますが、精神医学的観点から切り込んだ書籍は、ほかにはないと思います。

「2分の1ルールだけでは解決できない 財産分与額算定・処理事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)(主メンバー 森公任、森元みのり、西脇理映、舟橋史恵)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50984.html

すでに5000部。多くの実務家が指南書として利用しています。
■価格(税込):3,780円
◆財産分与における実例を論点別に分析し、考慮要素や計算方法、解決案などを整理しています。
◆事例から導かれた、実務上の留意点を「POINT」として掲げることにより、事案解決のヒントを示しています。
◆多数の離婚事件に携わり実務に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。

「簡易算定表だけでは解決できない養育費・婚姻費用算定事例集」
新日本法規出版株式会社
編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50910.html

8000部。計算上、全国の弁護士の約4人に一人が購入した計算になります。
■価格(税込):3,780円
「★適切な養育費・婚姻費用を算定するために!
◆「養育費・婚姻費用算定表」を単純に適用できない、さまざまな事情を抱えた事例を取り上げ、増額や減額の要因となる事情別に分類しています。
◆各事例では、算定上の「POINT」を示した上で、裁判所の判断やその考え方についてわかりやすく解説しています。
◆家事事件に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。 」

「離婚慰謝料の相場観と弁護士実務の重要ポイント」DVD
森元みのり
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/2390

発行元(株)レガシイ
CD・ダウンロード 5,400円 DVD8,100円
◎「慰謝料の相場はどれくらいですか?」と聞かれてパッと回答できる
◎「裁判までするか」か「早期の離婚・親権獲得」優先か、判断がつく
◎慰謝料請求の仕方、証拠収集のポイントも紹介! 
婚姻費用や養育費、財産分与と比べて、離婚に伴う慰謝料が認められるか否か、認められるとして金額は大体どのくらいになるかという点は、弁護士の先生であっても意外と迷うと聞きます。今回は、離婚に伴う慰謝料の相場と考慮要素を、不貞や暴力など類型別に解説し、依頼者に裁判をしてまで請求するかどうか決めてもらうための情報をお伝えします。また、請求や主張の仕方で気を付けるべきことや必要な証拠にも触れていきます。

「一見すると実現困難な離婚相談の解決策」DVD
森元みのり
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/3055

発行元(株)レガシイ
CD・ダウンロード 5,400円 DVD8,100円
こんな相談の解決策が分かる!
●モラハラを受けているので離婚したい、慰謝料も欲
 しい。
●暴力を振るう夫から離婚したいが、逃げ出すともっと
 醜い目に遭うのではないかと不安だ。
●有責配偶者だが、離婚請求したい。
●家から一人追い出されたが、子どもを引き渡してもら
 いたい。
●父親側だが、親権・監護権を何とか獲得したい。

「誤解の多い遺産分割調停 弁護士が勘違いする実務のポイント」 全3巻
森公任・森元みのり
https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/3333

発行元(株)レガシイ
CD・ダウンロード 5,400円 DVD8,100円
「遺産分割調停は、独自のルールで家裁実務が運用されているため、その実務について誤解してしまっている弁護士先生が多いと聞きます。そこで、日本でもトップレベルの遺産相続事件を取り扱う森先生・森元先生が、家裁の判断基準と代理人の先生が調停を上手く進めるためのポイントを経験談を交えて解説していただきました。
◆遺産分割の範囲の確定で問題となる使途不明金
◆遺産の評価における誤解
◆生命保険金が特別受益に該当する場合 
◆特別寄与5類型の主張・立証方法
◆弁護士が頻繁に引用する判例だが、実務では重視されていないもの」

「遺産分割の最難題「使途不明金」 相談から訴訟までの弁護活動指針」 全2巻
森公任・森元みのり

https://www.legacy-cloud.net/ordinary_products/3562
発行元(株)レガシイ
CD・ダウンロード 5,400円 DVD8,100円
サンプル訴状付き
第1巻 相談から訴訟提起まで (担当 森)
相談から訴訟提起までの弁護活動における留意点  
第1 相談
第2 遺産分割調停での使途不明金協議
第3 「遺産に関する紛争調整調停」を 家裁に申し立てる
第4 訴訟提起
   訴状書式

第2巻 訴訟活動&予防方法 (担当 森元)
訴訟活動における留意点 主に争点になる9つの論点
     使途不明金問題を発生させないための予防法  

第1 訴訟での主な争点 被告からの反論
第2 訴訟での主な争点 原告からの再反論
第3 使途不明金類似の問題 遺産収益の使い込み
第4 使途不明金問題発生防止策



[一般向け書籍]

1.夫婦親子関係
「カラー版 一番よくわかる 離婚の準備・手続き・生活設計」
共同著編者 森 公任・森元 みのり
http://www.seitosha.co.jp/77_3950.html

おかげさまで第3刷にはいりました。それにともない、内容の一部を加筆しています。
(amazon「家族法」売れ筋ランキング上位の常連です)
西東社  定価 1,404円(本体1,300円+消費税)
「離婚に悩むあなたの「知りたい」に応える決定版!!」
「離婚という難題に直面している方の一歩を踏み出す道しるべになる本書は、離婚が認められる理由から、離婚までの準備、お金や子供についての考え方、離婚に関わるさまざまな手続きまで、離婚前後のあらゆるステージを網羅し、図解&イラストでわかりやすく解説しています! 」

「イラストと図解でよくわかる! 前向き離婚の教科書」
森元 みのり
http://www.nihonbungeisha.co.jp/books/pages/ISBN978-4-537-21499-4.html

日本文芸社  定価1,404円(本体1,300円+消費税)
(amazon「離婚」売れ筋ランキング上位の常連です)
もしかして離婚? そんな風に悩むあなたをサポートする1冊です。
心の整理の仕方から、お金や子どもの問題をクリアする準備、離婚手続きの仕方、離婚後の生活設計までをガイド。コミックと図解でわかりやすく解説します。

2.遺産相続関係
「図解 相続・贈与・財産管理の法律と税金がわかる事典」
森 公任・森元 みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4172

三修社  定価1,944円(本体1,800円+消費税)
「人の死と同時に必ず発生する相続。相続が発生した場合の相続分、遺言、遺産分割、登記、裁判所での調停などの手続き、相続税知識まで幅広くフォローしています。また相続が発生する前から準備をしておきたい事項について、贈与税の知識や生前契約、成年後見、信託などの財産管理契約のしくみについても解説しています。
相続登記申請書、遺言状、契約書、家事調停手続きなどの書式サンプルも豊富に掲載しています。平成27年度の税制改正にも対応した安心の1冊です!」

「相続・遺言をめぐる法律と税金トラブル解決法129 」
森 公任・森元 みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4116

三修社  定価1,944円(本体1,800円+消費税)
「非嫡出子の相続分改正や平成27年1月施行の相続税制改正など、最新の内容をわかりやすく解説! 相続の基本ルールから遺言、財産評価、遺産分割、 相続税・贈与税対策まで、法律・税金の重要事項、手続きを幅広く網羅。」
【本書でとりあげる主なテーマ】
相続の基本ルール/遺産分割/遺言書の書き方/相続財産の評価/相続税・贈与税のしくみ/税金対策/相続問題をサポートする機関や相談先/公正証書作成/調停や審判の手続き/相続登記/申告手続き など「ケース別相続分早わかり」など、豊富な図解とQ&Aで相続問題を平易に解説!

「 図解で早わかり 改正対応! 最新 相続・贈与の法律と税金」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3992

三修社  定価1,944円(本体1,800円+消費税)
「本書では、相続分や遺産分割、遺言など相続のしくみについて詳細に解説するとともに、相続税や贈与税のしくみ、教育資金の一括贈与に伴う贈与税の改正など平成25年度の税制改正についてわかりやすく解説しています。
さらに遺言書や相続手続きにそのまま利用できる書式なども掲載し、相続手続きをスムーズに進めることができるよう工夫しました。」

3.倒産法関係
倒産法全体をコンパクトにまとめてあり、全体像を把握するのに便利です。是非、ご購入ください。
「 図解で早わかり 倒産法のしくみ」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054

三修社  定価1,944円(本体1,800円+消費税)
(楽天のベストセラーで、大学でもテキストとして利用されています)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」

4.不動産法関係
「重要用語&図解 民法改正で変わる!最新 契約実務 基本法律用語辞典」
森公任 ・森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4413

「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
「債務不履行」「解除」などの基本事項から「売買」「賃貸借」まで。
ビジネスや日常生活などで関わる各種契約と関連法律を網羅。
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる。

重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約しました。
「重要事項&用語 図解 最新 不動産契約 基本法律用語辞典 」
森公任 ・ 森元みのり 共同監修
https://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4240

三修社  定価1,944円(本体1,800円+消費税)
「重要解説+用語辞典の2つの機能を1冊に集約
売買から賃貸、相続・登記、税金まで
「難しい」「複雑」「なじみにくい」
取引の全体像と実務上重要な法律用語が短時間でわかる!」

「図解で早わかり 最新版 借地借家法」
森公任 監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3945

三修社  定価1,944円(本体1,800円+消費税)
「賃貸借契約を締結すると、貸主と借主は長期間にわたってつき合うことになります。
長期の契約の間に貸主と借主との間でトラブルが生じてしまう可能性は決して低くありません。
本書は、借りる側、貸す側のどちらの立場からも必要となる借地借家法の基本事項を中心に解説しています。
賃貸借契約においてしばしばトラブルになりやすい、敷金・賃料・必要費・有益費といった金銭がらみの問題は、図表を使いながらわかりやすく説明しました。」

5.民事手続法のご案内
「 重要事項&用語 図解 トラブル解決に役立つ
最新 民事訴訟・執行・保全 基本法律用語辞典 」
森公任 ・森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4313

三修社  定価1,944円(本体1,800円+消費税)
「「難しい」「なじみにくい」「わかりにくい」訴訟に勝ち、権利を勝ち取るために必要な法律や制度の全体像と知っておきたい法律用語が短時間でわかる!紛争解決に必携の書!」

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!

ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。

→ログインへ

なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた
面白い
ナイス
ガッツ(がんばれ!)
かわいい

気持玉数 : 3

なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
ガッツ(がんばれ!)

この記事へのトラックバック