【現場から、新型コロナ危機】スウェーデンで見捨てられた高齢者
13日 15時49分
シリーズ「コロナ危機」です。厳しいロックダウンを行わないなど独自の新型コロナウイルス対策を貫くスウェーデン。その一方で、多くの高齢者が治療さえ受けられずに亡くなっている実態を取材しました。
ジュリアナさんは、亡くなった叔父の写真を前に悔しさをにじませました。
「叔父が病院でちゃんと治療を受けられていれば、生きるチャンスはあったはずなのに」(叔父を亡くしたジュリアナさん)
認知症のため高齢者施設に入所していたジュリアナさんの叔父、モーゼスさん(72)は今年4月、新型コロナウイルスへの感染が確認され、4日後にそのまま施設で亡くなりました。
「医師は『持病のある高齢の感染者は病院で治療を受けられないことになっている』と。叔父が亡くなった時、私は何時間も泣いて眠れませんでした。でも次の日、『コロナだけのせいじゃない』と直感したんです」(ジュリアナさん)
「持続可能な対策をとるべき」として、厳しいロックダウンを一貫して行っていないスウェーデン。こうした政府の対策を市民のおよそ7割が支持しています。
「ヨーロッパの他の政府は愚かです。スウェーデン方式はもちろんリスクはあります。でも(ロックダウンしたことで)世界経済への悪影響は天文学的じゃないですか」(ストックホルム市民)
しかし、死者およそ7300人のうち9割近くを高齢者が占めていて、特に高齢者施設での対策が不十分だったことは、政府の政策を主導してきたテグネル博士も認めています。
ジュリアナさんも、テレビ電話でモーゼスさんの様子を見た時、施設の感染対策の緩さに眼を疑ったといいます。
「全てが普段どおりでした。コロナなどないかのように職員はマスクも手袋もしていませんでした」(ジュリアナさん)
さらに、施設側は家族に相談もなく緩和ケアに切り替え、モーゼスさんにモルヒネを打ちました。
「施設が緩和ケアをした理由は分かりません。でも叔父は生贄にされたんだと確信しています」(ジュリアナさん)
これはモーゼスさんだけの話ではありません。
「施設がしっかり患者の状態を調べもせず、親族にも知らせずに緩和ケアの決定を行ったケースが多く見られました」(イングヴェ・グスタフソン教授〔高齢者医療が専門〕)
ジュリアナさんは、スウェーデンの高齢者が見捨てられていることを知ってほしいと話します。
「最も腹立たしいのは政府は承知のうえで高齢者を犠牲にしていること。私の叔父だけでなく、多くの高齢者が同じように扱われているんです」(ジュリアナさん)
ジュリアナさんは、亡くなった叔父の写真を前に悔しさをにじませました。
「叔父が病院でちゃんと治療を受けられていれば、生きるチャンスはあったはずなのに」(叔父を亡くしたジュリアナさん)
認知症のため高齢者施設に入所していたジュリアナさんの叔父、モーゼスさん(72)は今年4月、新型コロナウイルスへの感染が確認され、4日後にそのまま施設で亡くなりました。
「医師は『持病のある高齢の感染者は病院で治療を受けられないことになっている』と。叔父が亡くなった時、私は何時間も泣いて眠れませんでした。でも次の日、『コロナだけのせいじゃない』と直感したんです」(ジュリアナさん)
「持続可能な対策をとるべき」として、厳しいロックダウンを一貫して行っていないスウェーデン。こうした政府の対策を市民のおよそ7割が支持しています。
「ヨーロッパの他の政府は愚かです。スウェーデン方式はもちろんリスクはあります。でも(ロックダウンしたことで)世界経済への悪影響は天文学的じゃないですか」(ストックホルム市民)
しかし、死者およそ7300人のうち9割近くを高齢者が占めていて、特に高齢者施設での対策が不十分だったことは、政府の政策を主導してきたテグネル博士も認めています。
ジュリアナさんも、テレビ電話でモーゼスさんの様子を見た時、施設の感染対策の緩さに眼を疑ったといいます。
「全てが普段どおりでした。コロナなどないかのように職員はマスクも手袋もしていませんでした」(ジュリアナさん)
さらに、施設側は家族に相談もなく緩和ケアに切り替え、モーゼスさんにモルヒネを打ちました。
「施設が緩和ケアをした理由は分かりません。でも叔父は生贄にされたんだと確信しています」(ジュリアナさん)
これはモーゼスさんだけの話ではありません。
「施設がしっかり患者の状態を調べもせず、親族にも知らせずに緩和ケアの決定を行ったケースが多く見られました」(イングヴェ・グスタフソン教授〔高齢者医療が専門〕)
ジュリアナさんは、スウェーデンの高齢者が見捨てられていることを知ってほしいと話します。
「最も腹立たしいのは政府は承知のうえで高齢者を犠牲にしていること。私の叔父だけでなく、多くの高齢者が同じように扱われているんです」(ジュリアナさん)
アクセスランキング
(直近8時間)
サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家
15日 5時21分
【現場から、新型コロナ危機】スウェーデンで見捨てられた高齢者...
13日 15時49分
事故処理の最中に車を盗んで逃走 新東名高速
14日 14時41分
英政府、新型コロナ新たな変異種を確認“感染力高いがワクチン有...
15日 3時19分
群馬・北関東道で車がガードレールに衝突 女性4人死傷
13日 12時31分
GoTo「23区発25日まで自粛」、国が都に要請
14日 0時59分
連続殺人鬼「ゾディアック」の暗号を半世紀ぶりに解読
13日 15時50分
GoToトラベル、“停止時期前倒し”で混乱も
15日 11時19分
政府、GoTo東京と名古屋一時除外へ きょう夕方に表明調整
14日 11時15分
GoToトラベル全国で一時停止へ、キャンセル無料は24日まで...
14日 23時11分
12月15日(火)のヘッドライン
被告への主文を後回し、座間9人殺害事件 極めて厳しい判決か
15日 14時41分
“GoToトラベル”一時停止、キャンセル補償50%に引き上げ
15日 13時11分
住宅2棟全焼 子どもとみられる4人の遺体発見、長野・佐久市
15日 11時11分
寒波到来、北海道・日本海側各地で積雪 陸別町マイナス19.1度
15日 11時26分
米大統領選挙、バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得 次期大統領へ
15日 11時41分
関係悪化? 米トランプ大統領、“側近”バー司法長官退任発表
15日 11時48分
年賀状受け付け きょうから、発行枚数19億4千万枚 過去最低
15日 12時03分
小学生の列に車が突っ込み2人けが 19歳少年を現行犯逮捕、栃木
15日 12時23分
その他の国際ニュース
インドのiPhone製造工場でストライキ、破壊行為で約150人逮捕
15日 10時36分
【速報】米大統領選挙、バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得
15日 7時31分
GmailやYouTube、世界で一時利用不可に
15日 3時18分
アリババの子会社ら3社 独禁法違反で罰金の処分
14日 20時08分
米通信社中国人スタッフ拘束 中国政府が公式に認める
14日 20時06分
韓国首都圏「無料臨時検査場」、氷点下10℃迫る厳寒のなか長蛇の列
14日 18時22分
ウイスキーを中心に高い人気、日本のお酒の輸出先で中国が初のトップ
14日 16時14分
MLB・インディアンス、人種差別との抗議からチーム名変更 週内にも発表へ...
14日 15時24分
韓国 “権力機関改革”進む、情報機関の権限縮小
14日 15時24分
「ハニートラップ」考案の英スパイ小説家 ジョン・ル・カレ氏死去
14日 14時33分
ロシア、米政府機関にハッキング 職員のメールなど監視か
14日 13時19分
タイ国王のドイツ長期滞在 優雅な生活に批判噴出、主権侵害のおそれも
14日 10時19分
中国で氷と雪の巨大テーマパーク、全長500mのアトラクションが大人気
14日 9時54分
ニューヨークの教会で男が発砲、警察官が射殺
14日 9時04分
イギリスとEU、さらに交渉継続へ
14日 3時05分
ブルームバーグ女性職員拘束、EUが中国政府に支援求める声明
13日 23時32分
トランプ支持者が大規模集会、大統領選挙での不正を主張
13日 20時04分
連続殺人鬼「ゾディアック」の暗号を半世紀ぶりに解読
13日 15時50分
韓国 コロナ禍で登山人気高まる【CATCH THE WORLD】
13日 4時15分
中国 習主席「CO2排出2030年までに65%以上削減」
13日 3時13分
イスラエルがモロッコとの国交正常化で合意 トランプ氏仲介
12日 21時00分
香港 国安法で起訴の「リンゴ日報」創業者 裁判所保釈認めず
12日 20時52分
NY市内でデモ隊に車が急発進し6人けが、事故か
12日 11時04分
グレタさん、パリ協定5年を前に「行動を」と呼びかけ
12日 10時31分
ブルームバーグ北京支局のスタッフが拘束、国家の安全に危害加えた疑い
12日 1時17分
垂新中国大使「いつでも意思疎通できる関係を」
12日 1時16分
中国・蘇州市で「デジタル人民元」の実証実験始まる
12日 0時25分
徴用工訴訟、日本製鉄が資産差し押さえに即時抗告 また認められず
11日 21時02分
フランス、感染第2波抑制の道険し 一部制限緩和を見送りへ
11日 20時40分
香港紙「リンゴ日報」創業者を国家安全法違反の罪で起訴
11日 19時43分
与正氏の呼称“党中央”情報? 拉致家族「医療支援など戦略を」
11日 18時26分
バンクシーの新作は・・・「くしゃみ」
11日 16時52分
「今年の人」はバイデン氏とハリス氏~TIME誌
11日 16時26分
クリスマスの街並みをお菓子で再現 ノルウェー
11日 15時24分
EU、英との「合意なし」に備え緊急対応策提示 航空便や車両の行き来の継続...
11日 10時24分
次期USTR代表に女性弁護士起用、スーザン・ライス氏も登用
11日 9時14分
「オンカロ」近くのフィンランドの原発で一時放射線量上昇
11日 7時26分
「私たちは何をしている?」 ノーベル平和賞受賞WFPの訴え
11日 7時21分
欧州中央銀行、半年ぶりに量的緩和拡大 コロナ経済危機長期化か
11日 5時00分
ノーベル賞“異例”の授賞式、コロナで受賞者が・・・
11日 3時25分
アゼルバイジャンで戦勝パレード、トルコ大統領も出席 影響力誇示
11日 0時13分
ロシア、制限守らぬ飲食店に暴力的取り締まり 年末年始営業禁止に反発も
10日 23時44分
中国対抗措置、米外交官ら香港ビザなし渡航停止
10日 22時26分
米ビーガン国務副長官、米朝合意は今も有効
10日 22時03分
コロナ対策“徹底”の北朝鮮、雪合戦まで禁止の通達
10日 16時59分
韓国法相vs検察トップ泥沼化 文大統領支持率は最低に
10日 15時45分
バイデン氏の次男ハンター氏、検察当局から税務調査受ける
10日 13時56分
ユーチューブ、大統領選の不正訴える動画を削除へ
10日 13時21分
韓国法相と対立、検事総長の処分決める懲戒委員会開催
10日 11時20分
ポンペオ氏「中国の留学生技術盗むため」
10日 10時17分
ワクチン輸送のカギ握るドイツ企業、マイナス70度キープするBOXとは・・...
10日 10時13分
米バイデン氏、退役陸軍大将オースティン氏の国防長官就任に理解求める
10日 10時12分
英EU 通商協定などの交渉、首脳会談でも決着せずさらに協議へ
10日 9時18分
ダウ平均株価、一時過去最高値更新も経済対策協議膠着で反落
10日 7時38分
米政府、FBを独禁法違反で提訴
10日 5時49分
バイデン氏、14日にも大統領に選出
10日 5時30分
トランプ政権などFBを独禁法違反で提訴へ、ワシントン・ポストが報じる
10日 4時04分
真珠湾攻撃から79年、規模縮小で日米合同追悼式典
9日 18時49分
米最高裁、ペンシルベニアの選挙結果で共和党議員訴え退ける
9日 17時43分
中国 消費者物価指数が11年ぶりマイナス、豚肉やエネルギー関連下落影響
9日 17時39分
ジョン・レノンさん死後40年、都内で展覧会開催
9日 17時19分
徴用工訴訟、日本製鉄資産現金化に向け また一歩進む
9日 17時17分
香港の民主活動家 周庭さんの保釈申請、高裁が認めず
9日 17時14分
「世界で最もパワフルな女性100人」 今年初登場したのは・・・
9日 16時22分
ジョン・レノン殺害40年 NYやリバプール、東京でも追悼
9日 16時08分
超かわいい!森林火災を生き延びた極小の有袋類が見つかる
9日 15時55分
金与正氏、韓国外相を非難 北朝鮮のコロナ対策めぐる発言「妄言」
9日 15時30分
スタイリッシュな防護服? 中国で初のファッションショー
9日 13時17分
民主バイデン氏、米国防長官に初の黒人を指名
9日 11時07分
ジョン・レノン殺害40年、聖地リバプールは今
9日 6時27分
タイヤが取れないワニを住民が心配 インドネシア
9日 6時01分
ロシア領土割譲行為に懲役10年 厳しさ増す北方領土交渉
9日 4時51分
エベレストの標高は8848メートル86センチ
9日 1時40分
米、全人代メンバー14人独自制裁対象に中国激しく反発
8日 23時27分
文大統領、TPP参加に初言及 コロナからの回復に向け「検討していく」
8日 21時00分
タイ、デモ隊リーダーら不敬罪でまた聴取 支持者ら集まる
8日 20時32分
インドネシアでイスラム強硬派が警察車両襲撃 警察が6人射殺
8日 19時11分
豪・森林火災でコアラ6万匹が受難 個体数激減で危機的状況に
8日 17時58分
英で新型コロナワクチン接種始まる、米では冷凍庫の準備が
8日 17時47分
真珠湾攻撃から79年ハワイ追悼式典 コロナで退役軍人出席せず
8日 14時18分
米バイデン氏、新国防長官に退役軍人大将 初の黒人指名へ
8日 13時31分
気候変動に具体的な対策を【SDGs 2030年の世界へ】
8日 13時11分
ボブ・ディランさん 全楽曲所有権を売却、300億円以上か
8日 12時45分
香港 民主派前立法会議員ら一斉摘発、民主派締め付け一層強まる
8日 11時58分
香港・大学構内でのデモで区議や高校生ら8人逮捕
8日 9時07分
英EU首脳が直接協議へ、離脱後の関係など電話会談で事態打開できず
8日 6時50分
ベラルーシ反体制派、暫定大統領務める用意 早期の権力移行改めて訴え
8日 6時08分
米、中国全人代メンバー14人を独自制裁の対象に
8日 5時41分
バイデン氏、次期厚生長官を指名 初のヒスパニック系
8日 4時09分
EU版「マグニツキー法」導入承認、人権侵害への制裁迅速に
8日 3時44分
ベネズエラ議会選 反米マドゥロ派が勝利、野党は不正主張でボイコット
8日 3時21分
次々と打ちあがる花火・・・ロシア花火倉庫で火災
7日 23時58分