女芸人No.1決定戦 THE W 2020[字][デ]…の番組内容解析まとめ New!


出典:EPGの番組情報


女芸人No.1決定戦 THE W 2020[字][デ]

646組の頂点!女芸人No.1が今夜決定▽史上最高レベルの準決勝を勝ち抜いた10組が本気ネタで激突!ゆりやん、阿佐ヶ谷姉妹、3時のヒロインに続く4代目笑いの女王誰だ

出演者
【MC】後藤輝基、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
【審査員ゲスト】川島明(麒麟)、田中卓志(アンガールズ)、哲夫(笑い飯)、久本雅美、ハイヒールリンゴ、ヒロミ
【ファイナリスト】Aマッソ、オダウエダ、ターリーターキー、TEAM BANANA、にぼしいわし、はなしょー、ぼる塾、紅しょうが、ゆりやんレトリィバァ、吉住(※50音順)
【大会サポーター】EXIT、生見愛瑠
番組内容
プロの審査と視聴者投票で今夜女芸人No.1が決定!▽進化した初代女王ゆりやん▽勢いに乗る売れっ子ぼる塾▽悲願の優勝狙う実力派はなしょー▽お笑いファン注目のブレイク候補Aマッソ▽ナニワの本格漫才紅しょうが▽昨年のリベンジに燃えるにぼしいわし▽東京03も太鼓判!コントの新星・吉住▽元高校お笑いNo.1チームバナナ▽センス爆発のダークホース!オダウエダ▽魂のコント!ターリーターキー…賞金1000万は誰の手に


ジャンル :
バラエティ - お笑い・コメディ
バラエティ - トークバラエティ
バラエティ - その他


テキストマイニング結果

ワードクラウド

image_20201214225603dee.png

キーワード出現数ベスト20

  1. 吉住
  2. ネタ
  3. 本当
  4. TEAM
  5. THE
  6. Aブロック
  7. BANANA
  8. お願い
  9. Bブロック
  10. 優勝
  11. 視聴者
  12. 組目
  13. 投票
  14. 審査員
  15. 自分
  16. 田中
  17. お送り
  18. 去年
  19. 最後
  20. 暫定

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)


解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから!

他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。

AbemaTV





>>こちら、

汐留日本テレビの大ホールより、
生放送でお送りしています。

今まさに、

ファイナリストたちがスタンバイ
しております。

今夜、

人生が変わるシンデレラは誰なの
か、いよいよ開幕。

>>女芸人No.1決定戦THE

 W開幕!

>>始まりました、THE W、

司会のフットボールアワーの後藤
です。よろしくお願いします。

そして。

>>日本テレビアナウンサーの水
卜麻美です。

日本テレビのS1スタジオから3
時間の生放送でお送りしていきま

す。
>>よろしくお願いします。

さあ、というわけで、

お客さん、たくさん来てください
ました。

>>ありがとうございます。

>>新型コロナウイルス対策もし
ながらですね、

お客さんに楽しんでいただこうと
いうことで、皆さんよろしくお願

いします。
>>お願いいたします。

去年はこの大会で3時のヒロイン
さん、優勝されて、もう見ない日

はなかったですね。
>>大忙しでしたからね。

>>34本。

>>34本から314本に増えた

と。
>>すごいですね。

>>いや、

もうどの時間帯も出てましたから、
もう、

何時のヒロインやねんみたいな。

>>確かに3時のヒロインですけ
ど。

さあ、

ことしは女芸人No.1の称号を
かけて、

女芸人さんたちがことしも全国か
ら過去最多となる646組、

女芸人さんがエントリーしてくれ
ました。

激しい予選を勝ち抜いたこちらの
10組。

こちらですね。決勝に進出しまし
た。

事前に行われた抽せん会の結果、
Aブロック、Bブロックに分かれ

て、今夜、真剣勝負を繰り広げま
す。

>>そして決勝進出が決まってま
したスパイクなんですけど、

コロナの影響で、今回は出れなく
なってしまいました。

でも、実力ありますんでね、
また来年チャレンジしていただき

たいですし、

今回、

次点から勝ってきました、ターリ
ーターキー、

フラットに楽しんでいただけたら
うれしいんでね、皆さん、よろし

くお願いします。
>>お願いします。そして女性芸

人さんたちの戦いをジャッジする
のはこちらの6人の審査員の皆さ

んです。
>>さあ、まずは久本さん、

よろしくお願いいたします。
>>よろしくお願いいたします。

>>お願いいたします。

>>さあ、

ことしも始まりましたTHE W
です。

>>もう本当に、これでやっぱり

人生が変わるかもしれないという、

今まで頑張ってきはったし、
どきどきどきどき緊張されてると

思うんです。
こっちまであれ?ちょっと、

おしっこしてきていいですか?
>>だめです。

事前に行っておいてください。
>>垂れ流しませんけど、緊張は

伝わってくるんですが、自分らし
く頑張っていただきたいと思いま

す。
>>そうですよね、最悪、空のペ

ットボトルを置いときますんで、
なんとかしてください。

>>そうですか?

ちょっと臭ったらごめんなさい。
>>いやいやいや。

よろしくお願いします。
>>お願いいたします。

>>さあ、ヒロミさん。ことしも
です、THE W。

>>ことしは、いろんな形で、
スタジオの形もちょっと変わって

ますし、お客さんもね、これぐら
いって言っちゃあれですけど、

でも、これでも僕ら、もう久々の
お客さんですから。

もうみんなには頑張っていただき
たいですね。

>>よろしくお願いいたします。

そして、

ハイヒールのリンゴさん、よろし
くお願いします。

>>よろしくお願いします。

>>さあ、

ことしっていうのは本当に劇場に
立つことも大変な中。

>>大阪でも8割ぐらいしか入っ

てませんからね。
お客さんが。

>>そうですよね。その中でもス

タッフに聞いたら、きょうのファ
イナリストたちは、かなりネタも

かなり仕上げてる。
>>かなり仕上げてますよ、

すごいイベントとかもやってたの
で楽しみにしてるんですけど、

去年と同じように、

つかみ、ネタ、キャラ、オチ、
この4つは確実に、そしていろん

なアクシデントも楽しみながら、

現在、私、アクシデントに見舞わ
れておりまして。

>>えー、なんでしょう。

>>この前のモニターがつかない
という。

>>えー!

>>ただ、このキャッチライトだ
けついてるんで、それぐらいです

よ。
>>モニターのほうが大事ですか

ら。
>>いや、キャッチライトのほう

が大事ですから、私は。
>>すぐに直しますんで。

>>いや、

これもっとかんといて。
>>よろしくお願いします。

>>よろしくお願いします。

>>さあ、

そして笑い飯の哲夫。
>>よろしくお願いします。

>>Mー1チャンピオンが審査で

す。
>>いやいやいや。もう去年、

こちらに座らせていただきまして、
もう皆さんおもしろくてね、

すごく審査も難しかったんですけ
ど、

もう大笑いさせていただきまして、
ただこの、今回のメンバーの方、

見させてもらうと、去年に比べて、

Aブロックにすごい食べ物系の人
を寄せてはるなっていうね。

バナナとか。

>>食べ物系の人多いけど、

名前にね、ということでしょ?

>>しょうがとかターキーとかね、
すごいAブロックに寄ってて。

>>笑い飯が何言うてんねん。

>>すみません。

僕、たぶん、

僕も女の子やったらAブロックや
ったやろなって。

すみません、よろしくお願いしま
す。

>>さあ、続いていきましょう。

麒麟の川島。
>>よろしくお願いします。

お世話になります。
>>さあ、審査員です。

>>でも、考えてみたら、

漫才もコントもピン芸も同じステ
ージで行われるって、この大会だ

けですもんね。すごい期待して皆
さんのこと評価したいし、

あと後藤さんの司会者っぷり、
これも評価したいと思います。

>>それはええねん。ファイナリ

ストだけ見てあげて。

>>先ほどの何時のヒロインって
いうのはいつ考えられてたんです

か?
非常にちょっと、おもしろかった

んで。
>>お前、ええかげんにせえよ。

横でちっちゃい声で、うまいとか
言うな。

>>リハのときかなとか思いなが

ら。
>>よろしくお願いします。

さあ、

そしてアンガールズの田中、
よろしくお願いします。

>>よろしくお願いします。

なんか、

みんながしゃべり過ぎて、

俺の田中さん、

短めでってカンペ出てて、ちょっ
としゃべり過ぎなんですよ。

とりあえず頑張ります。よろしく
お願いします。

>>お願いします。
>>さあ、勝敗を決めるのは審査

員の皆さんだけではありません。
実は視聴者の皆様にも投票にご参

加いただきます。
こちらをご覧ください。

>>ファーストステージ、

各ブロックの勝者を決めるのが、
勝ち残りノックアウト方式。

まずはAブロックの1組目と2組
目がネタを披露。

審査員と視聴者投票で、

得票数が多かったほうが暫定1位
に。

続いて、

3組目がネタを披露し、

暫定1位とどちらがおもしろかっ
たかを投票。

最後まで暫定1位席に残った者が、
ブロックを勝ち抜き。

ブロック勝者どうしが対決し、
今夜、

4代目女王が決定。
優勝賞金1000万円を手にする。

>>そして、

ことしも豪華な副賞を用意してお
ります。

副賞については、THE

W大会サポーターのこちらの3人
から発表してもらいます。応援ブ

ース、お願いします。
>>どうも、THE

W大会サポーター、EXITです。

>>大会サポーターのめるること

生見愛瑠です。
>>そんな重みいらんから。

>>がちがち。

>>楽しくやって。

>>一応、重んじてみたんですけ

ど。
>>あっ、

応援してくれんねんね、2組でね。
>>そして気になる副賞なんです

が、優勝賞金1000万円に加え
て、

日本テレビ14番組の出演権が贈
呈されています。

>>特番も用意されています。

>>そして。

>>そしてこちらには去年の女王、
3時のヒロインが来てくれてます。

>>わーい!

>>3時のヒロイン、あれから1
年たちました。

>>1年、あっという間でした。

もうやりたい仕事、全部できたし。

冠特番もね、優勝のご褒美でさせ
てもらって。

こんな人生変わることはないです
よ。

>>ちょっともう、忙しすぎて痩

せちゃいました。
>>どこがやねん。

むしろ増えとるぞ!
>>そして、

こちらの応援ブースでオンエアを
観戦しているもようを生配信して

いますんで、ぜひチェックしてみ
てください。

お願いします。
>>ぜひご覧ください。

>>見ている皆さんの感想も拾っ
ていくので、よろしくお願いしま

す。
>>お願いします。

>>さあ、オープニングですが、

がんがん巻きが出ております。
そうなんですよね、もうどんどん

いきましょう。

それではいよいよファーストステ
ージ、Aブロックの戦いに入りま

す。
>>Aブロック1組目はこちらで

す。
>>ノンストップガールズ漫才、

TEAM BANANA。

早口でまくしたてるボケの山田に、

ことば巧みに突っ込む藤本。

お笑いの道に進んだきっかけは、
13年前。

>>どうも、TEAM BANA

NAです。

>>高校生のお笑いNo.1を決
めるMー1甲子園で。

>>優勝は、TEAM BANA

NAです。
>>見事、優勝。

将来を有望視され、

吉本の養成所に特待生として入学。
しかし。

>>プロでやってくのって全然違

うんだというのをすごく感じたと
いうか。

それ以降、

優勝どころか決勝にも行けてない
ので。

>>劇場でネタを磨き、

テレビ番組の前説をこなす毎日。
しかし昨年、

2人に火をつけた出来事が。

>>ヒルナンデス!のゲストが、

THE W優勝者としての3時の
ヒロインだったんですよ。

>>前説を務めるヒルナンデス!

に、優勝者、3時のヒロインがゲ
スト出演。

>>一緒のライブめちゃくちゃ出

てたんですよ。
もう悔しくてたまんないし、

悲しくてたまんないし。
>>悔しさをばねに、

1日2時間ネタ作りに没頭。
>>自粛明けから、ちょっとやっ

ぱ、格段によくなりましたね。
>>じゃあ、その前どうだったん

だよ!
>>2人をよく知る先輩、シソン

ヌは。
>>やっぱ、やっといったなって。

若いのにめちゃくちゃ、ずっとう
まかったので。

>>純粋によりうまくなったとい

うか。

山田のああいうわーっと、まくし
たてて。うまくなったし、

ネタも厚くなってるなって感じ。
>>トップバッターから全員なぎ

倒して、絶対優勝したいと思って
ます。

>>機は熟した!狙うはテッペン、

ただ一つ。
>>Aブロック1組目、TEAM

 BANANA。
>>どうも。

お願いします。
>>どうも、TEAM BANA

NAです。
私が山田といいまして。

>>藤本です。

>>お願いします。

>>ありがとうございます。

>>名前を言っただけで拍手を頂

けるとはね。

幼稚園児扱いですか?
>>違いますよ。

優しいんですよ、皆さんね。
ありがとうございます。

お願いします。
>>まあね、ちょっと聞いてほし

いんですけど。
>>どうしたの?

>>私ね、

いつか自分に子どもが出来たら、
絵本を読んであげたいっていう夢

があるんですよ。
>>めちゃくちゃいいじゃん。

>>いいでしょ。

>>何読んであげんの。

>>女の子だったらシンデレラと
か?

>>あー、シンデレラはやめたほ

うがいいわ。
>>なんで?

>>シンデレラってそんなにいい

子じゃないし、そんなにいい話じ
ゃないんですよ。

>>そんなことないんだけど。

>>ちゃんと知ってる?シンデレ
ラ。

>>もちろん知ってますよ、
意地悪な継母と、あんまりかわい

くないお姉さんと、ちょっと太っ
たお姉さん。

なんかごめんね。
>>やめて、やめて。

なんかごめんねって言われるほう
が嫌なんだけど、私。

>>ごめん、ごめん。

そのお姉さんたちにシンデレラを
美しいからという理由でいじめら

れちゃうの。
それはもちろん、かわいそう。

でも果たして美しいってだけでい
じめられるかなと。

>>ん?

>>そう考えたとき、私気付いた

んですね。あっ、シンデレラって
空気の読めない美人だったんじゃ

ないかなって。
>>空気の読めない美人?

>>そう、例えばね、シンデレラ
は自分より太ったお姉さんの前で

も、あーん、最近太っちゃってー。
>>いる!そういう人いる!

こういう人いるよ。
>>あーん、

もう5キロぐらい痩せないと、
もうデブだから。

>>むかつくんだけど。

>>周りも気まずい。
>>いや、そうだよね。

>>ちょっと、シンデレラ、

10キロ痩せても、デブあっちに
いるからって、なるじゃん。

>>なんかこっちのほうがむかつ
いたんだけど。

>>そりゃ、いじめられますよね。

>>だとしたらね、いじめられる

よね。

>>自分のこと美しいと分かって
いながら、

空気の読めない美人、これ、
一番たち悪いから。

>>いやいや、

シンデレラって自分のこと美人っ
て自覚なかったんじゃなかったか

な。
>>いーや、あいつにはあったよ。

>>あいつってやめて。あいつは
だめよ。

>>あいつにはあったんだよ。

その証拠にシンデレラ、舞踏会行
けないってなったとき、屋根裏で

泣いてます。
>>いや、

だから悲しくて泣いちゃってる、
あれかわいそうなのよ。

>>違うよ。ドレスがなくて、

舞踏会に行けないシンデレラは私
が行けば絶対王子に選ばれたのに、

えーんって、悔しくて泣いてるん
だよ。

>>悔し涙?
>>そうだよ。

>>あれ、そうなんだよ。
王子を落とす勝算があったんです。

だから泣いたんだよ。
>>いやちょっと、考え過ぎなん

ですよ、本当に。
>>じゃあよ、IT企業の結婚相

手を決めるパーティーがあります。

その社長は痩せた子がタイプ。
元カノ全員モデル、そのパーティ

ー、あんた行きたいと思う?
>>思わないね。

>>そうだよね。
それはなんで?勝算がないから。

そうだよね。
>>言ってないんだけど、えっ?

言ってない。
>>今、自分の口ではっきり言っ

たよね。
>>ひと言も言ってない。ちょっ

とそういうの、自分の口で言わな
きゃ。

>>それは正直、

勝算ないでしょ。
>>まあね、確かにね。

>>ただよ、その社長の元カノ、

まあまあでぶだったらしいよって
言われたら?

>>絶対行く。

>>それはなんで?

自分で言って。
それはなんでなのか、自分で言っ

て。
言いたがってたもんね。

自分で。ほら、ほら。
>>勝算があるから?

>>だそうです。

>>恥ずかしいんだけど。

>>勝算がある方がこちらでござ

います。
ザ・勝算でございます。

>>何、

THE W、勝算って。
>>せっかくだから見てください、

縁起もんですよ。
>>何が?何が縁起物なの?

>>IT社長なんて、タワマン住
んで、

ぜいたく三昧。

しかもイケメン。
高身長、優しくて、おまけにデブ

が大好き。
最高!でも藤本はドレスがないか

らパーティーに行けません。
>>えーん。

>>ほらね。

>>本当だ!
>>そうなりますわ。

>>なんなの。

>>人は勝算があるのに挑戦でき

ないとき、初めて涙を流すんです。
>>なるほどね。

>>そうですよ。

人はそういうときでしか泣かない。
>>そんなことはないんだけど。

ほかにもいっぱいあるよ。
>>ってことはシンデレラは勝算

あったっていうことなんですよ。
嫌な女ですよね。

>>でもね、シンデレラって結局

かわいいからね。
>>どこが?

>>最後とかガラスの靴を落とし

て走り去っていっちゃうから、
もうね、かわいい、おっちょこち

ょいでかわいいんだよ。

>>あそこ、

一番かわいくないよ。
>>一番かわいくないってなんな

の?
>>想像した?片方ヒール落とし

て裸足、片方ヒールで走って、
走り方、こんな感じなんですから。

>>やめて、やめて、やめてよ。
>>そうなんです。

この走り方にもかかわらず、
王子が追いつけないほど、足が速

い。
怖くないですか?

>>なんだその悪口。

>>めちゃ足速いんですよ。

>>意味分かんない。

>>王子もなんでそんなやつ追い

かける?
待ってって。これめちゃ速い女。

>>やめて、やめて。

>>なんで追いかけるんですか、
王子もちょっと。

>>本当にやめて、これはやめて
よ。

>>分かりました、

シンデレラの読み聞かせやめます
わ。

>>代わりに白雪姫読みます。

>>あの女もまたやな女。

>>どうもありがとうございまし

た。
>>ありがとうございました。

TEAM BANANAでした。
さあ、トップバッター、盛り上げ

てくれました。
>>本当ですか?ありがとうござ

います。

>>やってみていかがでしたか。

>>もう本当に口がからからで。

もう今すぐ水をください。
本当にからからです。

>>さあそれでは、Aブロック暫

定1位席へご移動をお願いいたし
ます。

>>どうぞ。

>>ありがとうございました。
>>ありがとうございました。

>>盛り上げてくれたね。

>>楽しかった!

ここからはAブロックの暫定1位
を争う勝ち残り戦が始まります。

>>どんどんいきましょうか。
>>Aブロック2組目はこちら。

>>ちょっと唯一無二な感じの。

>>そうやね。

>>自分らのスタイルがあって、
それを変えずにやってきて。

>>ついに。

>>ついに。
>>立ち入り禁止の不条理空間、

オダウエダ。

ツッコミの植田は、大阪のカトリ
ック系女子高出身。

芸人を志したきっかけは、大学の
お笑いサークルのある先輩。

>>それがミルクボーイさんのネ

タでして、それを見て、

めちゃくちゃお笑いやりたいなっ
て、火がついちゃいましたね。

>>一方、ボケの小田は、愛媛出

身でごりごりのヤンキー。
>>いろいろ事情がある子が入る

駆け込み寺に入って、浄化されて、
NSCに入って、

植田と出会いました。

>>全く違う人生を歩んできた2
人がコンビ結成。

Mー1チャンピオンもそのネタを
称賛。

>>独特な世界観ですかね。

>>結構、

破壊力あるネタをするなと思いま
すね。

>>防御はゼロでしょうけども、

パンチ力すごいから。

>>準決勝でも会場を大いに沸か

せ。
>>THE W決勝進出、おめで

とうございます。
>>ははは。

>>えっ!うわー!
>>行ったんや。

>>3時のヒロインの次にオダウ

エダや。
>>今回、地上波ゴールデンタイ

ムで、初のネタ披露。

>>僕らもMー1グランプリで初
めてゴールデンで、ネタさせても

らったんで。

知られてないっていうのはやっぱ
チャンスでもありますから。

>>大チャンスや。

>>次の日に、こんなやつらおっ

たなって、

覚えてもらっているようなWにし
たいです、われわれは。

>>唯一無二のオダウエダ劇場、

開演。

>>Aブロック2組目、オダウエ

ダ。

>>行きましょう!オダウエダで

す、ちょっと、ピンチ!あっ、
縛られてる。

そういえば帰り道、誰かに襲われ
て、ここ、どこ?

>>お目覚めのようね。

>>誰?

ここどこですか?
>>今、どんな気持ち?

>>えっ?助けてください!

>>じゃあ、これはどんな気持ち?
>>あー、やめて、撃たんといて

ください、やめて、

撃たないで。
>>これはどんな気持ち?

>>撃たんといてください!

>>これはどんな気持ち?
>>やめて、やめて。

撃たんといて!

>>これを見たらさらにどんな気
持ちになるかしらね。

>>えっ?何?

何?
うわっ、うわっ、

うわ、うわ、うわー!オードブル
やー!おいしそう!

オードブル、おいしそう。
オードブル食べたい、

オードブルおいしそう、

やめて撃たんといてください。
>>これはどんな気持ち?

>>オードブル食べたい、撃たん
といてください。

オードブル食べたい、オードブル
おいしそう、オードブルおいしそ

う、オードブル食べたい、オード
ブルおいしそう。

>>これはどんな感じ?
>>かわいい。

ハムスターや!

ハムスターかわいい、かわいい、

オードブル食べたい、オードブル、
ハムスター、あっ、かわいい、

オードブル、かわいい、ハムスタ
ー、かわいい、オードブル、

ハムスター、ハムスター、オード
ブル食べたい。どっち?

どっち?
でもいい、おいしそう、ハムスタ

ー、

何なんこれ、

これ何なん!
>>これはどんな気持ち?

>>換気扇の外にあるやつには何

も思わん。
なんの感情もない。

オードブルおいしそう、オードブ
ル食べたい、あー、おかしくなり

そう!
>>じゃあ、もっとおかしくさせ

てあげましょうね。
>>もうやめて、もう何も見たく

ない。

>>これはどんな気持ちかしら。

>>うわー!全部や!

>>回してあげましょうね。

>>やめて、おいしそう、

撃たんといて、もうやめて。
>>やめてあげましょうね、

やめてあげましょうね。
もっと速くしましょうね。

>>うわー、おかしくなる!うわ
ー!

>>あかん、いろんな感情が、

感情爆発させてしもうた!
>>うわー!

>>やめろ、やめろ。

あー、やめろ。

>>めんたま取れました。
>>あー!あー!あー!あー!あ

っあっあっあっ、

あっあっあっあっあっあっ、
あっあっあっあっあっあっあっ。

あー!ありがとうございました!

>>ということで、このオダウエ

ダ、

ゴールデンタイムでネタ披露は初
めてということで。

いかがでしたか?やってみて。
>>そうですね、逆に皆さんはい

かがでしたか?
>>いや、おもしろかった。

>>ありがとうございます。

>>改めてAブロックの暫定1位、

TEAM BANANAさんと、

対戦者であるオダウエダさん、
どちらがおもしろかったかジャッ

ジするのは、スタジオにいる6人
の審査員、そしてテレビをご覧の

視聴者の皆様です。

最終決勝の進出にふさわしいと思
ったほうにリモコンのdボタンで

投票していただきたいと思います。
得票数が多かったほうを視聴者投

票の結果として、1票とカウント
します。

審査員と含めた合計の7票で、
暫定1位が決まります。

なお審査の公平性を期すために、
審査される2組のネタを、

初めから最後まできちんと見た方
の票を集計させていただきます。

>>そういうのが分かるシステム

>>さあ、

3時間の生放送でお送りしていま
す女芸人No.1決定戦THE

Wです。
最初の対戦終わりまして、視聴者

投票は締め切らせていただきまし
た。

ありがとうございます。
>>ありがとうございます。

>>集計している間に、

あるチャンレンジをしているとい
う応援ブースを呼んでみたいと思

います。
EXITさん、めるるさん。

>>そうなんですね、こちらでは

今回、

応援ツイートを集めて、

ツイートのトレンド入りを目指す
チャレンジを行いたいと思います。

>>なるほど、なるほど。

>>女芸人さんへの応援ツイート
やネタの感想、コメントなど、

#女芸人しかかたんをつけて、
ツイートしてください。

>>応援ツイートを配信や番組内

で紹介させていただきます。
>>応援ツイートを紹介させてい

ただいた方の中から、

抽せんで20名の方にわれわれも
つけてる、THE W特製のスカ

ーフをプレゼントしたいと思いま
す。

応援ブースで応援ツイートをがん
がん拾っていくので、みんなでト

レンド1位目指しましょう。
お願いします。

>>ぜひ皆さん、つぶやいてみて
ください。

>>応援ブースの皆さん、ありが

とうございました。

では後藤さん、結果発表にまいり
ましょう。

>>THE WAブロック暫定1

位に勝ち残るのは。
TEAM BANANAか、

オダウエダか。
>>まずは視聴者投票から。

視聴者が選んだ勝者は。

>>さあ、どっちや。

>>TEAM BANANA。

続いて久本さん。

オダウエダ。
ヒロミさん。

TEAM BANANA。
リンゴさん。

TEAM BANANA。

哲夫さん。
オダウエダ。

川島さん。

TEAM BANANA、という
ことは、田中さん。オダウエダ。

4対3でTEAM BANANA、

暫定1位守りました。
>>かなり接戦でした。暫定1位

決定。

>>審査員の方に聞いていきまし

ょう。
川島さん。

>>私?まず同じ競技なのかって

いうところが、一つすごい悩みま
した。

同じステージだったかなって。
>>いや、それはやっぱ審査して

もらわな。
>>もちろんそうですけど、

やっぱりその、

オダウエダさんの世界観も100
点だったんですけど、TEAM

BANANAの藤本さんのね、

ちょっといじられてるときの表情
にだいぶやられましたね。

あの顔って、俺、日村さんしかで
きないと思うんです。

なんかちょっと、

鈍感さをわざと演出してる感じが
出て。

笑いのテンポの量でいうと、
TEAM BANANAやったの

かなという。
>>なるほど。

笑い飯の哲夫。
>>ほんまに、川島君も言いまし

たけど、比べたらだめな感じがあ
りました。

>>難しいね。

>>めちゃめちゃ難しいです。
これこそ無比やなって。

くらべないっていう無比やなって。
なんですけど、

僕もオダウエダの2人が音楽かか
るまで、TEAM

BANANAとどっちかなってな
ったんですよ。音楽かかったとき

に、

ちょっとぐってはねさせたってい
うか、

ネタをがってはねさせたとこでオ
ダウエダさんにいかせてもらった

んがあるんですけど、Aブロック
ね、食べ物系の人がほとんどで、

オダウエダさんだけ食べ物の名前
じゃない思ったんですけど。

>>食べ物系の話、ええから。

>>いや、ただ、途中でオードブ

ルが出てきたんですよ。
>>そうなんです。

>>そこで食べ物来る?ってなっ
て。

だから、だからって言ったら怒ら
れますけど、でも、難しいです。

BANANAさんもものすごくお
もしろいし、上手やし。

>>オダウエダ。残念ながら。

いや、

受けてたし、おもしろかったけど
ね。

>>ちょっと次のにぼしいわしさ
んのとき、

ちょっとお邪魔させてもらって、
ネタやらさせてもらって。

>>あかんねん、あかんねん。

邪魔すな、邪魔すな。
さあ、というわけでTEAM B

ANANA、生き残りました。
>>ありがとうございます。

>>なんとかぎりぎり耐えたので。

もう少しここにいたいです。
>>いたいです。

>>せやなぁ、

というわけで、まずは決まりまし
たね、1つね。

さあ、

続いての対戦いきましょう。
>>Aブロック3組目はこちら。

>>火がついた魚介系コンビ、

にぼしいわし。
昨年、

全くの無名ながら決勝に進出。

>>もっとしっかり見てくれよー。

>>独特なキャラクターのにぼし

と、冷静なツッコミのいわし。
しかし、惜しくも敗退。

>>去年は出るだけで精いっぱい

で、何もできなかったなっていう
印象があります。

あっ、こんなあっけなく終わるん
やと思って。

>>早めに出番が終わったので、

楽屋で頂いたお弁当をAの5番で
食べきりました。

>>だが、Mー1チャンピオンの

銀シャリは見ていた。

>>去年のTHE W見て、
漫才師として、結構、これ、

すげえなって。
癖になる感じですね。

鰻さんにすぐ、

LINE送りました。
これちょっと見てくれと。

>>最初、ごはん屋さんかと思っ

たんですけどね、漫才師でした。
>>ことし、

活躍の場を広げるため、心機一転、
フリーに。

>>自分たちでライブを主催して、

演者を集めて、

会場をおさえて、当日も席の準備
したりとか。

>>もうかるんですか?

>>でもきょう、たぶん、お客さ

ん多かったほうなので、バックは
あるんじゃないかなと思うんです

けど。
>>作った新作漫才は30本。

昨年の反省を生かし、内容もパワ
ーアップ。

>>なんかずっと2人で立ってる

だけで、広い舞台映えしなくって、
ちょっと動きを取り入れたネタを

するようにしました。

>>Bブロックに同期のゆりやん
がいるので、戦いたいなと思いま

す。

>>しゃべり手としての掛け合い
が、2人抜群に相性いいので、

全部しっかり凝視していただきた
いですね。

>>頑張れ!にぼしいわし。

>>1年前の自分を超えられるか?

>>Aブロック3組目、にぼしい

わし。

>>どうも。

どうも、にぼしいわしです。
よろしくお願いします。

>>君さ、公園の遊具で何が一番

好き?
>>うんてい一択やね。

私はうんていだけ好きやね。
>>じゃあさ、うんていを発明し

た人に、会ってみたくない?
>>うんうんうん、会ってみたい、

会ってみたい。
>>ほな、あんた、

うんていで遊んでいる子どもやっ
とき。

>>子ども?
>>会えるといいねぇー。

>>まだ確定ではないんや。

みほちゃん、見て。
一段飛ばしできるようになった。

>>こんにちは。

>>怖いな。

あなたは誰?

>>私はうんていを発明したやま
もとと申します。

>>やまもとさん?

やった、会えた。
>>やまもとのりこと申します。

>>いいお名前で。

>>気軽にのりべんと呼んでね。

>>呼べるか、呼べるわけないや

ろ、大人の女性を。
>>弟子もたくさんいるんだよ。

>>すごいな。

>>君はよくこの公園で遊んでる

のかい?
>>うん、ほぼほぼ毎日遊んでる。

>>ああ、いいね。

おばちゃんが子どものころは公園
で遊べるのは上流階級だけだった

からね、君は上流階級?
>>違うよ。

もしそうやったとしても、

そうだよとは言えないよ。

>>そうじゃないだろうね。

>>なんや、こいつ。

>>そうだ、かわいい君にはこれ

をあげよう。
>>なんかくれるの?

>>これはうんていキーホルダー。

>>うんていキーホルダー?

>>そして、

こっちがのぼり棒キーホルダー。

>>のぼり棒キーホルダー?
>>どちらがいい?

>>うんていキーホルダー実は持
ってて、キーホルダーもらって。

>>ぐちゃ、ぱらぱらぱら。

>>あー、あっ。

ありがとう。
えっと、

やまもとさんって言うんやったっ
け、

>>そうだよ。
>>なんでやまもとさんがうんて

い発明したのに、うんていって名
前なん?普通、

発明した人がそのまま物の名前に
なったりするのに、変なの。

>>じゃあ、君は、

この遊具の名前がやまもとでよか
ったのかな。

>>ごめんなさい!

>>君は毎日毎日、

やまもとで遊ぶことになるんだね。
>>調子に乗りました!

>>そんなに、やまもとを一段飛

ばしで遊んで楽しいかい?
>>ごめんって、

ごめんって言ってるやんか。

>>君はうんていが好きかい?
>>うんてい大好き、だって毎日

やってるから、こんなにまめ出来
てん。

>>えー、どれどれ、これは、

鉄棒で出来たまめだね。
>>違う、うんていで出来たまめ

や。
>>見る人が見れば分かるんだよ。

>>なんも違いないはずやろ。
>>鉄棒で出来たまめを、うんて

いを発明した私に見せるなんて、

君は私を嫉妬させたいのかい。
>>何言うてんのー!この人、

何言うてんのー!

>>たまの嫉妬はスパイスになる
けど、やり過ぎは逆効果だよー!

>>のりべんって、

恋愛のおきて語らんといてよ。
あと、こうやって詰め寄るのやめ

て。
あれ、怖すぎんのよ。

>>実はね、

この遊具は子どもたちにたくさん
外で遊んでほしいと願いを込めて

作ったんだ。
>>なるほど、そんな願いが込め

られてるんや。
>>この形ははしごをイメージし

て作ったんだよ。
>>確かにはしごを横にした感じ

する、

やまもとさんもたまにはいいこと
言うね。

>>っていうのはうそでーす。
本当は、

人のDNAを模して作ったんだよ。

>>なんで模すの?
えっ、えっ、えっ?

弟子よばんといてー。
>>君が遊んでいたのはうんてい

じゃない。

人のDNAだよー。
>>いや、怖すぎるやろ、怖すぎ

るやろ。

人のDNAだよ、ちゃうねん。
ちょっとこれやめとこ、怖いわ。

>>ほな次は、

タイヤ半分土に埋めただけの遊具、
発明した人やる。

>>ありがとうございました。

>>にぼしいわしでした。

>>ありがとうございました。

こちらにどうぞ。
>>やってもらいました。

>>では、早速投票にまいりまし

ょう。

どちらがおもしろかったかジャッ
ジするのは6人の審査員、そして、

テレビをご覧の視聴者の皆様です。
投票をお願いいたします。

>>シンデレラの漫才を披露した

TEAM BANANAか、

うんていを作った人の漫才を披露
したにぼしいわしなのか、視聴者

の皆さんも、お手元のリモコンの
dボタンで、

おもしろかった方に投票してみて
ください。

読んだことない文章ですね。
>>うんていを作った人。

さあ、

ではAブロック暫定1位のTEA
M BANANAさんか、にぼし

>>にぼしいわしさんは、2回目

の決勝ということになりましたね。

>>ネタ終わりましたけど、

いかがでしたか。
>>ありがとうございました。

いやー、ちょっとなんか、去年は
2回目、2番目で出て、すぐ負け

て、

お弁当すぐ食べ終わったって話な
んですけど。

>>言うてたな。

>>お弁当食べたくないんですよ。
頼みます。

>>どんな理由やねん。

>>改めて、

おもしろかったと思うほうに投票
をお願いしたいと思います。

皆様ありがとうございます、

たくさん投票していただいていま
す。

>>3時間の生放送でお送りして

いる女芸人No.1決定戦THE
 Wです。視聴者投票、締め切ら

せていただきました。
ありがとうございます。

>>ありがとうございます。

>>後藤さん、

結果発表にまいりましょう。
>>さあ、いきましょう。

THE WAブロック暫定1位に
勝ち残るのは。

TEAM BANANAか、

にぼしいわしか。

>>まずは視聴者投票から見てい
きます。

>>さあ皆さんは、

どちらを選んだ?
>>TEAM BANANA。

続いて、田中さん。
TEAM BANANA。

川島さん。
TEAM BANANA。

哲夫さん。
TEAM BANANA。

ということはリンゴさんもTEA
M BANANA。ヒロミさん、

TEAM BANANA。

そして久本さんもTEAM BA
NANA。ということは、なんと

7対0でTEAM BANANA
さん、勝ち残りを決めました。

>>完勝しました。

>>よかった。

>>7対0ということですけども、

さあ、ヒロミさん。

>>おもしろかったんですけどね、

だから、

うんていでずっと引っ張るのがよ
かったのか、いろんなのが、

さっき最後に出てきた、半分埋ま
ってるタイヤとかね、いろんなの

を見てみたいなっていうのもあっ
たりなんかして。

>>ちょっと展開も欲しかった。

>>展開も欲しかったかなってい

う。
でも、

頭の中にはオダウエダのダンスが
なんかずっと出てきてんだよね。

なんかね。

>>後引いてしまうというね。
>>でも本当、なんて言うの、

レベル、本当上がってる。
もう本当に。

また今回もね、早飯になりますけ
ど、すみませんでした。

>>もう食べません。

>>久本さん。

>>そうですね、にぼしいわしさ

んのは独特の世界観とか、

言い回しがとっても魅力的で、
引き込まれて、

私もこれからうんてい見たらやま
もとさんって言っちゃうんだろう

なって思ったんですけど、やっぱ
りTEAM BANANAのほう

が、共感できるっていうかね、

そっちのネタのほうが分かりやす
くて、やっぱりよかったのかなと

思います。
すみません、じゃあ、ゆっくりご

はん、かんで食べてください。
もう本当におもしろかったですよ、

ありがとうございました。
>>時間かけて食べて。

さあ、

TEAM BANANA。
やりましたよ、またまた。

>>ありがとうございます。

本当に。
>>ありがとうございます。

>>うれしいよね?

>>はい。もううれしいですよね。

>>だからこのペースで、

ぽんぽんぽんってAブロック勝ち
抜いていきたいところです。

>>はい、なんとかそうお願いし

たいです。
>>もう一本やりたいんです。

>>相方、そう言ってます。

どうでしょう。
どうでしょうか。

>>お願いできませんでしょうか。

>>そういう顔キープすな、

もう。
さあ、というわけで、にぼしいわ

し残念でしたけどもね、また来年。
>>お察しのとおり、オダウエダ

と親友でございまして。

>>お察しのとおり。

>>お察しのとおりオダウエダと
私たち、親友でございまして、

全国テレビの名前を借りて、

あしたライブいたしますので。
>>告知した。

>>よろしくお願いします。
さあ、どんどんいきましょう。

>>Aブロック4組目はこちら。

>>笑いの聖地、大阪から、

正統派女漫才師が殴り込み。
ナニワストロングスタイル、

紅しょうが。
インパクト抜群のボケ、熊元プロ

レスに、諭すように突っ込む稲田。

年間100回にも及ぶ劇場ライブ
で牙をとぎ、地元大阪では、

誰もが認める存在。
>>もう大好きです。

女子に熊元プロレスさんが寄り添
ってくれてる感じが。

>>おもしろい。

大阪やから勝ってもらわんと困る
っすね。

>>上方漫才界のレジェンドも。

>>熊元プロレスのほうはね、

キャラがあって、稲田のほうはし
ゃべりもしっかりしてる。なんか

アンバランスな感じ?
あれがおもしろいと思いますね。

とらないみないよとは言うてます。
>>パワーの源は地元の応援。

>>優勝してくれたら、1年間、

こっちこっちただにしますよ。
>>えー!

>>頑張らないかんわ、12月ね。
>>はい。

>>最後のチャンスやで。
>>ほんまにそうです。

>>絶対優勝します。

>>そやで。

>>大阪で広く愛される女漫才師

になりたい。

そんな願いを込めて、大阪人にな
じみの紅しょうがをコンビ名に。

>>私が感じるのは、

街全体で応援してくれてるんちゃ
うかって。

>>優勝せなあかんでとか、

優勝しいやっていう声のほうが多
いんで、その人たちを裏切りたく

ないんで、優勝したいなと思いま
す。

>>大阪ってどういう街ですか?

>>なんか歩いてるだけで元気出

る。
>>歩いてるだけで元気出るかな?

>>ナニワから全国へ、マイク一

本で頂点をつかみ取れ!
>>Aブロック4組目、紅しょう

が。
>>どうも、こんばんは。

どうも、こんばんは。
>>どうもこんばんは、紅しょう

がです。
>>女子、

クリスマスまでもう11日やで。

松ぼっくり銀色に塗り始めや。
>>懐かしな、まだやらすか。

>>乾くの時間かかるからね、
あれね。

>>ありがとうございます。

>>あのね、

ちょっと私事なんですけど、
ちょっとこのタイミングでね、

ちょっと美容院変えようかなと思
うてまして。

>>どうでもええわ。

何?
>>ちゃうの、ちゃうの。行くか

らにはね、絶対元取りたいやんか。
>>何、

美容院で元って。
>>元、

つきあうってことに決まってるや
ん。

>>美容師さんと?

>>当たり前、髪だけ切ってもら

ってどうすんの?
>>普通、切ってもらうだけやで、

髪な。

絶対つきあらへんと思うけどな。
>>ちゃうやん、だからこの場で

一回練習させておいてほしいねん。
>>練習すんの?

>>いい?

稲田さん、

ちょっと美容師さん役やって。
そこ行くから。

>>あっ、すみません、遅くなり

ました。
>>遅れてくんねや。

>>私11時に予約しました、

かゆいところありません、熊元で
す。

>>先言わなくて大丈夫です。

>>効率ええかなと思いまして。

>>いや、あとから聞きますんで、

そういうの。
>>あっ、そうなんですか。

>>カット&シャンプーでご予約

ですよね?
ボディーシャンプーって言うてた

んで。
>>何それ?

>>ボディーの。
>>気持ち悪。

>>そうなんですか。

一か八かいけるかと思ったんです
けど。

>>すごい賭けやな。

>>ばちのほうでした。

>>どうぞこちらの席へ。
>>ありがとうございます。

>>いす上げていきますね。

>>お願いします。

ごめんなさい、すみません、
いつまで、私これ、踏んで上げて

くれるやつ、

私だけ踏む回数、多いんちゃうか
なと思って。

ちょっと、なんやったら、私のと
きだけめり込んでない?みたいな。

見てもらったら分かると思うんで
すけど、豚豚子豚、おなかがすい

たぶーやからね。

行き過ぎた自虐笑えないですよね。
>>はい。

>>髪形をね、

男性が後ろから抱きしめてくれた
ときになんか、

猫っ毛でふわってなってて、
なんかこう、くしゃくしゃって、

俺が守ってやらなあかんな、

やめてよーみたいな、もう俺が守
ってやらなあかんな、くしゃくし

ゃ、やめてよみたいな。
坊主でお願いします。

>>坊主?

なんでですか?

>>戒めでして。

>>やり過ぎ、やり過ぎ。

>>すみません。

やったら前下がりのボブで3セン
チほど切ってもらったら。

>>ちゃんとプランあるんや。

>>はい。

>>失礼します。休みの日は何さ

れてるんですか?
>>空けれます。

>>そうなんですか。

紛らわしいな。ビール一気飲みで
す。

>>休みの日に?

>>のどが太いから水みたいに入

ってくんですよ。
もう胃までね直接いけるから特技

じゃないかなと思ってるんですけ
ど。

>>一気飲み、絶対やめてくださ
いね。

>>あなたが。

>>居酒屋で言うてるんで。

目つぶってもらっていいですか?
>>あー、はいはい。

>>失礼します。
>>ああああ、ああ。

>>すみません。

>>分かる、分かる。

>>すみません、すみません。

キスしようとしてますよね、
前髪切るだけですよ。

>>段階大事ですもんね。

>>そういうことちゃうねん。
なんやねん、こいつまじで。

雑誌でもどうぞ。
沖縄ええな。

>>沖縄ですか?

この間、旅行で行ってきたんです
よ。

>>いいですね。

>>楽しかったですよ。

>>私、旅行行ったことなくて。
>>旅行、行ったことないんです

か?
>>そうなんですよ。

飛行機とタイミング合わんなくて
ね、いつも。

>>どんな理由ですか?
>>そうなんですよ。

>>合わせろよ、お前が。
>>やったら、今からここを沖縄

ってことにしません?
ヤシの木、

お兄さんもヤシの木。
青い空にエメラルドグリーンの海、

いやささ、あーいやー、あーいや
ー、

いーやーささ、さーさー。
あっ、ウミガメの産卵や。

うんうんうん。
うんうんうん。

うんうんうん。

正気とは思えないですよね。
>>はい、正気とは思えないです。

止めます、止めます、熊元さん、

ここ美容院やんな。
卵産んでたけど、何、あれ?

>>母性あふれて。

>>何が母性やねん。絶対つきあ
われへんで。

>>できんですよね。

>>ほんまや、もうええわ。

>>また聞いて。

>>ありがとうございました。

>>ありがとうございました。

>>また聞いていうねん。

>>絶対また聞いてもらいたいん
で。

>>ありがとうございます。

>>それでは投票にまいりましょ

う。
Aブロック暫定1位、TEAM

BANANAか、紅しょうがか。
>>さあ、

シンデレラの漫才を披露しました
TEAM BANANAか、

美容室の漫才を披露しました紅し
ょうがか。

視聴者の皆さんもお手元のリモコ
ンのdボタンで、おもしろかった

ほうに投票してください。
>>さあ、

>>3時間の生放送でお送りして

いる、

女芸人No.1決定戦THE W
です。

視聴者投票は締め切らせていただ

きました。
ありがとうございました。

>>ありがとうございます。
>>さあ、

紅しょうがさん見ていただきまし
たけれども。

>>どうですか、ネタ終わりまし

たけれども。
>>今、

みんなが松ぼっくりを拾いに行っ
てるんじゃないかって。

申し訳ないです。

>>スプレーも持ってないと思い

ますけれども。
>>前やったときよりも、かなり、

こえたというか、埋もれていって
るというかね。

>>ありがとうございます。

>>褒めてない。

いい声だな。
>>さあ、

集計が終わったようです。
結果発表にまいりましょう。

>>それではいきます。

THE W、

Aブロック暫定1位に勝ち残るの
は、TEAM BANANAか。

紅しょうがか。
>>まずは視聴者投票です。

視聴者が選んだのは、紅しょうが。
続いて、久本さん。

紅しょうが。
ヒロミさん。

紅しょうが。
リンゴさん。

紅しょうが。
哲夫さん。

TEAM BANANA。
川島さん。

TEAM BANANA。
田中さん、紅しょうが。

ということは、

5対2で紅しょうがさん、暫定1
位です。

>>ありがとうございます。

>>よかったね。

>>ありがとうございます。

>>でも男性からの2票しかとれ

なかったっていうのがね。
>>ちょっと、ちょっと、それい

いやんか。

>>男性の2票やから。

>>それはええがな。

>>すみません。

>>さあ、リンゴさん、いかがだ
ったでしょう。

>>前々回出てて、前回は出なく

て、だからすごい力入ってるの分
かるんですけど、ちょっと熊元さ

ん、太りましたよね?
>>ちょっと、え?

え?私ですか、はい、私はもちろ
ん太ってます。

>>稲田さんも太りましたよね?

>>太りました。

勝手にしゃべらないでください。
>>審査員、審査員。

>>太ってないんですから。

>>自粛期間中とかないの?

いろいろあったでしょ。

>>すごいパワーアップしてると

思います。
>>ありがとうございます。

>>ありがとうございます。

さあ、川島。

>>紅しょうがの勢いというのも

あるしね、

熊元さんの右手だけにバンダナつ
けるって、それ、

ハブにかまれたときの対処ですか
ら。

>>縛って、はい。

>>すごい見た目のインパクトも

あったんですけど。
>>けがしたら。

>>技術だけでいうと、TEAM

 

BANANAもすごかったんで、
僕はそっちにいかせてもらったん

ですけど、

もうほんまに甲乙つけ難かったで
す。

すばらしかったです。
>>というわけでね、

暫定席のほうに行ってもらいまし
ょう。

さあ、続いての対戦です。
>>Aブロック5組目はこちら。

>>絶対優勝します!

>>魂のコント届けます。

>>麗しのソウルフルコント、

ターリーターキー。

ファイナリスト10組に急きょ欠
員が出た場合、代わりに出場する

リザーバー制度により、準決勝の
結果から急きょ、繰り上がりで出

場が決定。

ミスコン受賞経験のある玉と、

元アイドルの伊藤という異色の経
歴を持つコンビ。

美人コンビといわれることが多い
という2人のネタは。

>>これ、テレビですよね?

生放送?

パチンコ屋?
大丈夫なんですか?

>>大丈夫です。

>>なんでなん?
>>玉がハスキーボイスで叫びま

くる魂のコント。
>>ただでさえがらがらな声なん

ですけど、それでもいいから魂込
めて、

見てる人に届けと思って、究極、
今、死んでもいいと思ってネタや

ってます。

見に来てくれた人から差し入れと
かもらうんですけど、9割のどあ

めですもんね。
>>コントにこだわり、芸歴5年

目にして、

ネタは100本超え。
>>やっぱり何やってるときより

も、

ネタでウケたときが一番楽しくて、
熱い気持ちになれるから、きょう、

ここで見てもらえるっていうのが
すごく楽しみです。

>>ウケたいですね。

ただ、その一心。
おもしろいって思われたい!

>>コントに魂を込めて、

虎視眈々と優勝を狙う。
>>Aブロック5組目、ターリー

ターキー。

>>社長、何してるんですか?

>>何って仕事やけど。

>>行かなくていいんですか?

>>なんの話?

>>彼氏さん、

アメリカ行っちゃうんですよね?
引き止めなくていいんですか?

>>あのな、このあと、うちの会

社にとって、めちゃくちゃ大事な
プロジェクトあんの分かってる?

>>私にやらせてください。

>>いや、でも。

>>私、

ずっと社長の右腕としてここで働
いてきました。

確かに社長がこのプロジェクトに
力を入れてるの分かってます。

でも、

いつも全部一人でしょい込んで、
少しは頼ってください。

今行かないと、本当に大切なもの
を失うことになりますよ。

>>でも、仕事が。

>>あーあ、暇だなあ。

なんかでっけえプロジェクトでも
やりてえなぁ。

>>伊藤さん。

>>つらいとき、いつも支えてく

れたの、社長じゃないですか。

次は私の番です。
行ってください。

>>ありがとう!

>>よし、いっちょ頑張りますか。

>>プロジェクトは失敗した。

>>すみません。

失敗しました。
>>何やってんの!

>>なんかむずくて。
>>むずくて?

>>頑張ったけど、分かんなくて

失敗しました。
>>いやもう、分からんことあっ

たら、連絡してくれたらよかった
やん。

>>できるわけないじゃないです

か。
私、

社長には幸せになってほしいんで
す。

社長としても、女としても。
>>怒られへんやん。

とにかく、

謝罪の連絡入れな。
>>連絡はしました。

>>ほんまか。

>>めちゃくちゃ怒ってます。
>>何してんねん。

>>それより社長、彼氏さんには

会えたんですか?

>>会われへんかったよ。
>>何やってるんですか!アメリ

カまで行けばいいじゃないですか。

>>そんな簡単に行けるわけない

やろ。
第一、チケットがあるわけでもな

いのに。
>>そうですよね。

>>ほら、

仕事戻って。
>>あー、そうだ、社長。

これ、頼まれてた書類です。
>>ありがとう。

えっ?
これって。

>>あー、

大相撲と間違えて、

アメリカ行きのチケット買っちゃ
ったんで、どうぞ。

>>伊藤さん。

>>アテンションプリーズ、

快適な空の旅を。
>>でも、仕事が。

>>任せてください。

>>ほんまに任せて大丈夫?

>>信じてください。

>>あー、ありがとう。行ってく

る。

>>あっ、やべえ。

>>なんか聞こえたけど?

>>社長、なんで戻ってきたんで

すか?
>>あっ、やべえって聞こえたか

らや。もういい!伊藤さんには頼
まれへん。

私がやる。
>>社長!私のこと信じてくださ

い。

他人を疑うことは自分を疑うこと
だって、いつも言ってたじゃない

ですか。
彼氏さん待ってます。

後悔してもいいんですか?
>>でも。

>>あーあー、

本場のマカダミアナッツが食べて
ーなー。

>>伊藤さん。

いや、無理やで。

さすがに3回目はだまされへんわ。
ほんで、別に彼氏、

アメリカやから、ハワイ関係ない
ねん、マカダミア、なんやそれ。

>>そんなことより社長。

>>何?

>>
>>パソコン、ウイルスまみれで

す。
>>最悪や!

>>なんかむずくて。
>>なんやねん、むずいって。

分かった、もうなんもすんな。
>>分かりました。

早く行ってください。
>>行くけど。

>>こんなことしてる場合じゃな

いんです。
>>分かった。行ってくるから。

>>はい。

>>なんもすんなよ。
ほんまにアメリカまで来てもうた。

伊藤さんから?
むちゃくちゃ嫌な予感するな。

もしもし、

誰か怒らせた?
なんか壊した?

何した?
>>社長、お土産はマカダミアア

ッツでお願いします。
>>なんじゃ、こいつ。楽しみに

待っとけ!

>>ありがとうございました。

>>ありがとうございました。

>>ターリーターキーでした。
>>ありがとうございました!

>>では早速、投票にまいりまし
ょう。

>>投票いきましょう。

さあ、

美容室の漫才を披露した紅しょう
がなのか。

それとも、

社長と部下のコントを熱演したタ
ーリーターキーなのか。

視聴者の皆さんも、

お手元のリモコンのdボタンで、
おもしろかったほうに投票してく

ださい。
というわけで、今回はね、ちょっ

とばたばたして、決勝来ましたけ
ども、もうやる気は、もう負けな

い?
>>はい、もう精いっぱい、

優勝目指して頑張りました。

>>声出てなかったね。
>>きょうはいつもより出てまし

たよ。
>>伸びがいいと思ったんですけ

ど。

>>がすんがすんでしたけど。

>>では投票集計作業中というこ

となんですが、ここで、THE

W優勝者の副賞である日テレの人
気番組出演権で、こんな方からメ

ッセージを頂いています。VTR
ご覧ください。

>>日テレ人気番組出演権。

有吉の壁、

行列のできる法律相談所、沸騰ワ
ード10。

そして。
>>THE Wをご覧の皆さん、

こんばんは。

今夜くらべてみましたのSHEL
LYです。

>>指原莉乃です。

>>優勝者の方には、

今くらにも来ていただけるという
ことで、ちょっとあまり、今まで

見る機会のなかった芸人さんが残
ってて。

>>確かに。THE Wって、

毎年知らない人がおもしろいって
いうのが。

>>チェックできるよね。
だから2021年に、ぶわーって

出てくる人たちを、今、一番見れ
るという。

>>楽しみ。
>>女性芸人さんたちですごいな

って思った瞬間ってありますか?
>>芸人さんと一緒のロケ、

すごい勉強になるよね。

ヒルナンデス!でいとうあさこさ
んにずーっとお世話になってたん

ですけども、台本どおりのことし
ない。

なんかアクシデントをすごい拾っ
て、それ、放送見ると、めちゃめ

ちゃおもしろくなってるから、
アンテナがすごいなって思います。

>>後藤さんと共演するうえでの

アドバイスとかってあったりしま
すか?

>>後藤さんは、お前、ばかやな

ーって言う子は気に入ってます。
>>そうね。こいつあほやでって。

>>あほ来たでーっていうのは、

生き生きの証拠です。

>>お前ばかだなでしたか。
>>ねえ、どうなんやろな。

>>SHELLYさん、声がさが

>>3時間の生放送でお送りして

いる、

>>それではいきましょう。

THE W、

Aブロック勝者は。

紅しょうがか。
ターリーターキーか。

>>まずは視聴者投票からです。

視聴者が選んだのは。
紅しょうが。

続いて田中さん。
紅しょうが。

川島さん。

紅しょうが。
哲夫さん。

紅しょうが。
リンゴさん。

紅しょうが。
ヒロミさん。

紅しょうが。

最後は久本さん。
紅しょうが。

ということは、

7対0で紅しょうがさんがAブロ
ックの勝者に決まりました。

>>おめでとうございます。

>>やった!

>>やったぞー。

というわけで、田中、

いかがでしたか?Aブロック。
>>いやー、ターリーターキーも

ね、こんな7ー0になるほどの差
はないんですけど、本当に伊藤さ

んのお芝居はうまいし、あと、
玉さんがぼろぼろになるの、

めちゃくちゃおもしろいじゃない
ですか。

だから、

今後、負けたけど、平場映えしそ
うな感じがすごいするんですよ。

だから、

本当期待していいと思うんですけ
ど、僕はやっぱり、紅しょうがの

フレーズの強さ、

行き過ぎた自虐笑えないんですよ
ねって、そういうフレーズの強さ

がちょっとあったかなと思って、
紅しょうがにしました。

>>哲夫。

>>ほんま、これもね、なかなか

比べにくいっていうかね、難しか
ったです。

だからほんまにもう僅かな差で、
ただ、ターリーターキーさん、

袖の使い方というのが、すごい無
限の空間を、なんか見してくれは

って、ついには外国までの、
なんか、距離感も見してくれはっ

たんで、すごいなんか、

広いネタだなと思ったのと、
僕の中ではもうね、TEAM B

ANANAさん、さっき、すみま
せん、

ザ・バナナさんって僕言っちゃっ
たんですけど、TEAM BAN

ANAさんが、96点ぐらいで、
紅しょうが95点ぐらいで、

もうターリーターキーさん94点
ぐらいという感じ。

だからほんま接戦。
>>接戦でね。

>>そうなんですよ。
>>点数つけてんの?

>>自分の中でね。

>>なるほどね。
>>そうなんです。

だから、すごいなんかもう僅差で
す。

>>僅差で、なかなか審査も難し
いということですけども。

さあ、

ちょっと負けちゃいましたけども
ね。

チャンスもらいました。
>>はい、本当に全力出し切りま

した。
ありがとうございました。

>>ありがとうございました。

>>さあ、

勝ちましたAブロックを見事勝ち
抜いた紅しょうが。

>>ありがとうございます。

>>ありがとうございます。

>>女のおじぎちゃうで、今の。

>>ありがとうございます。

>>この勢いでもう、優勝もちろ

ん、狙いたいよね?
>>はい。

恋愛と違ったどきどきを味わわせ
てくれて、本当に助かってます。

>>恋愛のほうのどきどき、

あんまり経験してないやろ。
>>そんな、そんな、そんな、

そんなことない。
>>埋まってる、

埋まってる、もう。
>>ありがとうございます。

頑張ります。
>>さあ、というわけで、改めて

トーナメント表を確認していきま
しょう。

>>ということで、Aブロック最

終決戦に進むのは、

紅しょうがさんに決まりました。
>>見事勝ち取りました。

このあとはBブロックの戦いです。
初代女王のゆりやんとか、

去年の準優勝のはなしょー。

そして今テレビで大活躍中のぼる
塾、ネタに定評があるAマッソ、

吉住と、これもかなりの接戦にな
りそうですね。

>>ではここで、

応援ブースとつないでみましょう。
>>はーい、こちら応援ブースで

す。
いや、熱戦続いてますね。

>>どうですか、皆さんの反応。

>>すごいですよ。

ちょっとここで最終決戦に進んだ
紅しょうがさんに、応援ツイート

が届いてるんで、読ませていただ
きます。

紅しょうがへ、ひなたしさん、
いや、ひなたしさん、いや、

ひなたしさんより。
>>なんでもいいよ。ええわ、

言い方は。
>>紅しょうが、応援してます。

本当におもしろくて好きです。

熊プロさんのポテンシャルの高さ、

稲田さんの隠れたポンコツさも知
ってほしい。

ここで勝って、爆売れしてほしい
と、届いております。

>>紅しょうがさんへ。

ぷろさんより、

熊プロちゃん、好きやけん、
紅しょうが、頑張ってほしい。

売れろって書いてます。
>>愛されてる。

>>かなり応援されてますね。

めるるは見ててどうですか?この
Aブロックなんですけれども。

>>もう本当に笑い過ぎて、

アイライン取れてしまいました。
本当におもしろい。

>>3時のヒロイン、ここまで見

ていかがでしょうか。
>>どうですか。

>>最強すぎて震え上がってます

ね。
もう去年を超えてぶち上がっちゃ

ってます、大会が。
>>大会が。

>>伊藤さんが元アイドルという

ことで、ちょっと、

顔は負けてなかったかなと思って
ます。

>>いやいやいや、元アイドルっ

て、誰も知らんから。
顔だめ、それ。

>>やめてよ。

>>元アイドルって、

なんやったっけ?
グループ。

>>皆さんご存じ、つぼみです。

>>知らんわ。

咲かずじまいやないか。
>>後藤さん。Bブロックの皆さ

>>Aブロックの勝者、紅しょう

がと、

4代目女王の座を争うのは、
一体誰なんでしょうか。

Bブロックの戦いです。
>>Bブロック1組目はこちらで

す。

>>THE W。

>>やったー!

>>決勝進出おめでとうございま

す。
>>よっしゃあ!きたぁ!

>>進撃のニュータイプ漫才、
Aマッソ。

元気はつらつ、ツッコミの加納と、
独創的なボケの村上。

2人は小学校からの幼なじみ。

>>就職活動するタイミングで、
就活なんてしてんじゃないよって

言って、ふざけて生きていこうぜ
みたいな感じで、私が誘いました

ね。
>>結成10年。

オリジナリティーあふれるネタで、

一目置かれる存在に。

>>普通の人じゃ考えられないよ

うなことばとかがぽんぽん出てく
るので、尊敬しますね。

>>Aマッソにしかできないネタ

を、やってくれると信じてるので。
>>この男も、いつになく真面目

に語る。

>>とにかくお笑いがすごい一生

懸命。あー、かっこいいなと思っ
て見てましたね。

見た目と内容が少しだけギャップ
があるかもしれないですね。

そこを楽しんでもらいたいです。

>>もうずっとネクストブレイク
だって、

来年はAマッソの年だみたいなの
を言われ続けて、5年たちました

ね。

崖っぷちやと思います。
>>今回は取って置きのネタで勝

負。
>>ほかの賞レースではできない

ネタを、W用に持ってきました。

ことしのラストチャンスぐらいの
気持ちで追い込んだので。

>>うちはずっと応援してます。

>>スペシャルサポーターやない

かい。
>>頑張れ、頑張れ!

>>舞台は整った!今こそ。

ブレークの扉をこじあけるとき。
>>Bブロック1組目、Aマッソ。

>>どうも。

>>どうも。

どうもAマッソです。
お願いします。

>>きょうはうちらの身長差だけ

でも覚えて帰ってください。
>>どうでもええわ。

ほとんど差ないやないかい。
違う、普通、こういうとき、

顔と名前ですよ。
>>そうやった。

>>そうやんか。
>>あのさ、あんた、子どものこ

ろになりたかった夢って何?
>>あー、子どものころになりた

かった夢な。
まあ私、クレーマーやね。

>>うそつけ。

ちゃうやろ。

ほんまになりたかったやつ言って。
>>ほんまはね、鍋奉行やね。

>>何言うてんねん。

ほんまになりたかったやつやで。
>>ほんまはアルゼンチンの農林

水産相やね。
>>それ、何なん?ほんまになり

たかったやつ。
>>あっ、ぺいぺいぺいぺいぺい。

>>急に何してんねん。

>>まあ、プーやねん。

>>プーってなんやねん。

>>ええねんけどさ。
そういうあんたはさ、子どものこ

ろ、何なりたかったん?
>>あー、子どものころ?

いつ?
>>いつってだから、子どものこ

ろよ。
>>だからどれ?

>>面倒。

めちゃくちゃめんどいやん、
こいつ、なんやねん。

>>どれ?

>>分かるやろ。

子どものころ言うたら、9番や。
>>9番?あんた、子どものころ、

9番やと思ってるの?
>>9番言うたらええがな。

>>9番やったらピーターパン。

>>9番で?

えっ?9番でピーターパン?
めちゃくちゃやばいで。

>>何が?

>>だって、9番の後半、

もう芸人やったからな。
>>いやいややってたからな。

>>そうなんかいな。

>>今でもピーターパン、なりた

いもん。

>>え?

>>芸人なんか夢ないやん。
>>夢なー。

えっ、夢なー。
え?

>>うちら何食べて生きてるん?
>>分からん、立ってるのも奇跡

やん。
>>そやろ。その点、ピーターパ

ンはええで。
子どもたちを夢の国に連れていく

ねんからな。
>>ええことあらへん、あのな、

今、子ども連れて行くの、なんで
も親の許可が必要やねん。あいつ、

ずっと同意書書いてんねんで。
>>そんなの書いてるか。

>>そうやんかいな。

書いてんねんって。
>>ピーターパン、そんな話しち

ゃうねん。
>>そうやんか。

>>ネバーランドは楽しい所やの。
>>楽しいのは最初だけ。

もう1年もたってみ。

連れていかれた子どもら、全員、
感情失うで。

>>怖いな。

>>そうやんかいな。

有り余る自由も考え物やな。
>>なんやそれは。

とにかく、うちはピーターパンに
なりたいの。

>>いつまで言うてんねん。

そんな大人げない、

恥ずかしないんか。

>>別に。
だって昔から言うやんか。

馬の額は次男も磨くって。
>>えっ?

馬の額は次男も磨く?
>>どういう意味?放たれたボケ?

そこで人生が決まる。
>>ツッコミとは?

新境地、私にしか、私にしかでき
ないツッコミ。

>>なんやそれ。

なんやそれは。
>>何が?

>>なんやそれって、言うてんね

ん。
私は。

>>もうほんま、

あんたとしゃべってたらバナナが
熟すわ。

>>バナナが熟すわ?

私にしかできないツッコミ。
分からない。どうしよう。

ツッコミってなんやっけ。
ただの処理。

なんか言わなきゃ、とりあえずの
大声。

チェイ!チェイ!

チェイ!言うてんねん、私は。
チェイや言うてんの。

>>うるさいな。

>>お前みたいなもん、ピーター
パン諦めろ。

>>諦めへんよ。

>>えっ?

>>だって、ネバーランドだけに、
粘らんと。

>>はははははは。

ほんまにあんたとはやってられへ

んわ。
>>何がやってられへんや。

>>ええ?

>>うちはあんたの左腕やん。
>>右や。

右や。
>>左やで。

>>右や。

>>左やで。
>>右や。

>>左やん。

>>右や言うてんの。

右や言うてん、右や言うてんの。
そういうことちゃうわ。

いいかげんにせい、ほんま。
>>いたっ。ツッコミ強いねん、

もうええわ。
>>どうもありがとうございまし

た。
>>Aマッソ、ありがとうござい

ました。
>>ありがとうございました。

>>なんともすごい、新しい。

>>ありがとうございました。

>>実際にプロジェクターで、
転写しながらやってるということ

ですけども、どうでした、手応え。
>>いやー、よかったと思います。

ありがとうございます。
>>これだから、ちょっとでもず

れたら、どんどんずれていく。
>>そう、後ろ見れないんで、

めちゃくちゃ緊張しました。
>>すごいネタでしたね。

>>さあ、

BブロックもAブロックと同様に、
勝ち残れるのは、

最もおもしろかった1組のみとな
ります。

2組目以降は、1組ずつ、

暫定1位とどちらがおもしろかっ
たかを、審査員の皆さんにジャッ

ジしていただきます。

>>どんどん敗退が決まっていく
というシステムとなってます。

>>ということで、

Aマッソのお2人には、

Bブロック暫定1位席に行ってい
ただきます。

>>手応え、あるんちゃう?

結構手応えあったやろ。
>>そうですね。

>>あったっちゃ、あった。

>>やめろ、やめろ。

>>いや、

ほんまにAマッソは次来る、
次来るって、まじでな、ずっと言

>>生放送でお送りしている女芸

人No.1決定戦THE Wです。
Bブロック2組目はこちら。

>>ふざけ散らしのコメディクイ

ーン、ゆりやんレトリィバァ。
>>ゆりやんレトリィバァさんが

優勝!

初代女王に輝きました!
>>3年前、栄冠を手にした彼女。

しかし。

>>一回優勝させていただいてる

んですけど、なんか、それでは満
足したくない。

もうええやんとか、賞レース、

まだ出んの?って言われることも
あるんですけど、

芸人をやらせてもらってるんでね、
ネタをやめることはないなって思

います。
更新していきたいです、自分を。

>>常に新しいことに挑戦し続け

るゆりやん。
アメリカ・ロサンゼルスに留学。

世界的オーディション番組に乗り
込み、堂々のパフォーマンスを披

露した。

>>自分が全然っていうのを、

改めて実感しましたし、課題が見
つかったなって思いました。

>>さらに、ことし、肉体改造に

も挑み、36キロのダイエットに
成功。

>>太ってるのをやめるっていう

ことは、

お笑いの武器を1個捨てるってこ
とって言われたりするんで、

関係ないですよね、別に。
体形とか。

できなくなることもあったら、
できることも絶対あるやろうと思

います。

>>再び女王に挑むゆりやんに、

初代Mー1王者は。
>>貪欲やね。

>>貪欲。

外面はかわいらしいですけどね、
中身はもう、野獣やと思ってます。

すごい根性ええなと思いますね。
僕らはもう、絶対出たくないです

からね。
>>やっぱりネタ好きですし、

わくわくしますし、ぞくぞくしま
す。

もう1回、あの景色見て、次につ
なげたい。

>>狙いはただ一つ。

女王奪還。

>>Bブロック2組目、

ゆりやんレトリィバァ。

>>姉さんは鍋奉行。

ただいま。

いや、

姉さんは大きな間違いをしている
よ。

いいかい、ワカメ。

タラちゃんがあんな所に靴下を脱
いだのがいけないんだ。

いや、

姉さんは大きな間違いをしている
よ。

いいかい、スクワットをするとき
は、ひざがつま先よりも前に出て

はいけないのさ。
いや、

姉さんは大きな間違いをしている
よ。

血液型を並べるときに、別に最初
がA、次がB、そしてO、

最後がABという決まりはないの
さ。

分かったかい?
タラちゃん。

いやー、

姉さんは大きな間違いをしている
よ。

いいかい?別にばれないからとい
って、悪いことをしてもいいとい

うわけではないのさ。

えんちるちしる人は知る、てんお

うかいかいそにしてもらさずって
ね。いや、姉さんは大きな間違い

をしているよ。

スイミングを習っているからとい
って、学校の水泳の体育の授業に、

スイミングの水着を着てきてもい
いというわけではないのさ。

出る杭は打たれるってね。
いや、姉さんは大きな間違いをし

ているよ。

中学校のときのクラスの中心人物
は、

どうせ1人になったら大きな声は
出せないのさ。

内弁慶、外地蔵ってね。
いや、

姉さんは大きな間違いをしている
よ。

トイレをするときは、流してから
出すのではなく、出してから流す

のさ。

人を呪わば穴2つ。
されどもお尻の穴は1つってね。

さーて、来週のサザエさんは。

カツオです。
いや、まさか、

タラちゃんがあんな所に靴下を脱
ぐとは。

次回、いや、

姉さんは大きな間違いをしている
よ、の1本です。

来週もまた見てくださいね。
じゃんけんぽん。

ずるっ。

ずるっこ。
オールマイティー。

うふふふふ。

サザエさんは東芝と、いや、

姉さんは大きな間違いをしている
よと、

ご覧のスポンサーの提供でお送り
しました。

>>ありがとうございました。

なんか、もうおかしなんねん。
>>後藤さん、頭抱えてます。

>>なんかおかしなってくんねん、

もう。
>>何があったんだい?

>>いやー、これ見たいんや。

長く続くアニメ好きやな、ほんで
お前。

ドラえもんしかり。
>>好きなのさ。

後藤さんは大きな間違いをしてい
るよ。

すしも好きなのさ。
>>知らんわ。

関係ないやろ、今、すし。
>>今回、3度目の舞台というこ

とになりました。
>>そうですよね。

いかがでしたか?
きょうは。

>>いや、THE Wは大きな間

違いをしているよ。
>>何がやねん。

普通にしゃべれや。
>>お互いにね。

>>普通にしゃべってるやんけ、

俺は。
何がお互いにねや。

>>いきましょうか。

投票にいきましょう。
さあ、Bブロック暫定1位はAマ

ッソさんです。

対戦するゆりやんレトリィバァさ
ん、どちらがおもしろかったか、

ジャッジをするのは、スタジオに
いる6人の審査員、

そしてテレビをご覧の視聴者の皆
さんです。

最終決戦の進出にふさわしいと思
ったほうに、リモコンのdボタン

で投票をお願いします。
得票数の多かったほうを視聴者投

票の1票としてカウントさせてい
ただきます。

ですから、合計7票で暫定1位が
決まることになります。

審査の公平性を期すために、
審査される2組のネタを、

>>さあ、今、

審査員の皆さんと視聴者の皆様の
投票を集計しております。

このあと勝者が発表されます。

>>いやいやいやいや、

もう近すぎ、

近づき過ぎや、もう。
どっから引いてんねん。

>>3時間の生放送でお送りして

いる女芸人No.1決定戦THE
 Wです。

視聴者投票、締め切らせていただ
きました。

ありがとうございます。
>>ありがとうございました。

>>Bブロック、最初からかなり
難しい戦いになってきてですね。

>>これ、何を軸に考えるかって、
相当審査員の方もそうですし、

視聴者の方も悩むところですけど
も。

>>今集計をさせていただいてお

ります。

ここでビッグの方からメッセージ
を頂いているということなんです。

ご覧ください。
>>日テレ人気番組出演権。

続いては。
>>明石家さんまです。

さんま御殿でお待ちしております。
>>戦ってる女芸人さんが今、

これを見てます。
>>見てるの?

そりゃそうや。
誰も見てなかったら、これ、

撮らへんから。
お前の趣味でやってますって言っ

たら怒るで。
>>さんま御殿に出演される女芸

人さんに何か一つアドバイスがあ
るとしたら。

>>これ、優勝して、

御殿に出ることになって、どうし
たら御殿ではいいか。笑わしてく

れ。

もうとにかく笑わしてほしいって
いうだけのことで。

>>芸能界で長くやっていく秘け

つなどありましたら、教えてくだ
さい。

>>ない!秘けつはない。

偶然だけ。

長続きしようなんて考えないほう
がいいと思うし、われわれ世代は、

バラエティー2年説というのがあ
って、2年だけでもテレビに出た

り、2年だけでも世間が騒いだり
すると、

それで十分という時代に生きてき
たんで、それが3年になり、

4年になり、

気が付けば47年たっただけで、
今でもその感覚です。

>>ことしは劇場もストップした

りとかありまして、

さんま師匠の周りでも変化はあり
ましたか?

>>変化どころか、

俺は得意の3密を奪われてるから
ね。

何もできない状態で、

みんなやらなきゃいけない。
どうしていいか分からない。

けど、頑張ってる。
おもしろい?

>>ありがとうございました、

さんまさん。
>>ということは、今回、優勝者

は、踊る!

さんま御殿!にも出演していただ
くということになります。

>>とにかく笑かしてくれという

ことばを頂きました。
>>ということで、

集計が終わったようですので、
結果発表にまいりましょう。

>>さあ、皆さん、非常に難しい

顔してます。
さあ、

THE W、

Bブロック暫定1位に勝ち残るの
は。

Aマッソか。

ゆりやんレトリィバァか。
>>まずは視聴者投票の結果から

見ていきます。視聴者が選んだの
は。

Aマッソ。
続いて久本さん。

ゆりやんレトリィバァ。
ヒロミさん。

ゆりやんレトリィバァ。
リンゴさん。

Aマッソ。
哲夫さん。

ゆりやんレトリィバァ。
川島さん。

Aマッソ。
分かりません。田中さん。

>>田中で決まる?

田中で決まる。うわー。

>>ゆりやんレトリィバァさんと

いうことで、接戦、4対3でゆり
やんレトリィバァさん暫定1位で

す。
>>帰ってきた!

>>ありがとうございます。

>>ええー、さあ、田中。

>>はい。めちゃくちゃ難しかっ

たです。
>>難しいよね。

>>Aマッソすごかったんですよ。

もうネタとしての斬新さはもう今
までないぐらいで、映像ネタでも

ない、漫才でもない、これ、

両方がリンクしたときに笑いが起
きるっていう、お笑いの時代、

1個進んだぐらいのネタだったん
ですけど、やっぱりこの現場のウ

ケということで、ゆりやんが、
なんかフレーズが、姉さん、

大きな間違いをしているよって、
なんか特に説明もなく始めていく

んですよ。それが徐々に分かって
きたころに崩していくっていう、

これがなんか、心地よくて、
最後、

東芝と、

大きな間違いをしているよってで
きてると言われたとき、確かにそ

うかもなと思ったんですよ。
それでなんか最後、押しちゃいま

したね。
>>確かに、最後もずっと続いて

いったもんね。
>>そうなんですよね。

>>川島も悩んでたね。

>>いや、めっちゃ悩みました。

ただ、

Aマッソのネタは誰がやってもあ
んなおもしろいのかなと思ったん

ですけど、やっぱりAマッソの、
このこてこての関西弁という、

なんかデジタルに対するアナログ
がすごく調和して、なんか計算さ

れたネタだったんですけど、

ゆりやんのは深夜2時に見てたら、
窒息死してましたよ、たぶん。

この時間でこんなおもろいんやっ
たら、

一生見れたと思う。
やばかったですね。

やっぱり、

一回優勝してる女王の余裕ですよ
ね。

>>確かに余裕は感じたかもね。

>>すごい楽しんでましたね。

>>女優なのさ。

>>いや、

余裕やろ。
>>ちょっと、女優さん?

>>ゆりやんレトリィバァさんに
は、暫定1位ルームに移動してい

>>生放送でお送りしている、

女芸人No.1決定戦THE W
です。

Bブロック3組目はこちら。
>>恋するパラレルワールド、

吉住。

芸歴6年目のピン芸人だが。

>>楽しい?って聞かれることが

多い。
ポップさ?ないねえ。

やっぱ売れてる人、ポップだもん。
>>彼女をよく知る先輩も。

>>明るくはないもんね。

>>そうですね。

>>プライベートはあんまり関わ

りたくないね。
>>自他ともに認める地味ガール。

そんな吉住の心安らぐ場所が。
>>鍵があるかチェックします。

>>マンションの管理人のバイト。

>>すごい好きですね。

人と関わらなくていいというか。
あ、あしたもバイトだみたいな。

管理のバイトだ、行こう!って。
>>だが、地味ガールも、ひとた

び舞台に上がるとひょう変。
>>ネタになったとたんに開放さ

れる感じがあるよね。
>>スイッチが入るというかね。

>>キャラを下ろして、その人に

なりきるタイプの。
>>むかついて笑えるっていうね、

なんかすごくいいですよ。
>>独特の世界観のコントは高く

評価され、ことし、

数々のお笑い賞レースで決勝進出。

ブレイクが期待される存在に。

>>おもしろがってる部分がおも
しろいっていうか、着眼点がすご

くいい気がしますね。
>>何かになりきったりできるの

で、ネタやってるとき、すごい楽
しいです。

>>ポーカーフェースの奥には、

秘めたる闘志が。

>>ネタおもしろかったねって言
わせたいなっていう。

絶対優勝したいんですよね。
>>こよい、大好きなコントでテ

ッペンを狙う!

>>Bブロック3組目、吉住。

>>ゆう君、お待たせ。

ごめんね、遅くなって。
レストラン、まだ間に合うかな。

えっ?
あー、

ごめん、急いで来たから、着替え
る時間なくって。

あー、そうだよね。

こんな格好で行くような所じゃな
いよね。

ごめんね、

彼女が女審判で。

でも遅れたくて遅れたんじゃなく
て、あ、延長したから、試合が延

長しちゃったから。

ゆう君、怒ってる?

私が女審判だから嫌になっちゃっ
た?

え?何?
あっ、ごめん、聞こえない。

えっ?

私が選手のこと男として見てる?

そんなわけないじゃん、プロだよ!
私、

選手のことは内野か外野でしか見
てないよ!本当だよ、信じてよ。

またその話?
ほかの男と話してたって。

それ、しょうがないじゃん。
だってさ、

監督が選手交代したいって言うか
ら。

中継ぎのピッチャー出したいって
いうから。

無理だよ。

無視なんてできないよ。
私、きょう、

主審だよ。
無理だって。

ねえ、ゆう君。
私が好きなのはゆう君だけだよ。

試合中もゆう君のことばっかり考
えちゃって、何回も球見逃すし、

カウント間違えちゃうし、けんか
した次の日なんて、

8人も退場させちゃった。
ばかだよね。

何やってんだろうね。
きょうだってさ、

これに間に合わせるために、
同点のホームラン、ファウルにし

ようとした。

すっごい抗議されちゃった。

私、

女審判失格だね。
えっ?何?

別れたい?

やーだ、やーだ、やーだ。
えっ、なんで?私が女審判だから?

なんで?じゃあ、なんで1回、
女審判受け入れてくれたの?

言ってくれたよね?

マスク似合うって。
だから、ずっと持ち歩いてたんだ

よ。
分かったよ。

私、

女審判辞める。
なんでこんなことになっちゃった

のかな。

初めまして、なつこです。
女審判やってます。

こんな女、アウトですか?

いてててて、うん、大丈夫。
きょう、乱闘に巻き込まれちゃっ

てさ、

外国人助っ人にタックルされちゃ
った。

俺が守る?

いいな、友達がね、

インスタにだんなさんとか、
子どもの写真上げてるの、いいな。

私はオリジナルの三振ポーズ上げ
てる。

こういうの。

女審判辞めて、普通の女に戻るね。

えっ?

別れたいって言ったのは、女審判
やってる君が大好きで、

邪魔したくなかったから?
ゆう君!いいの?

女審判でもいいの?
セーフ!セーフ、セーフ!

>>ありがとうございました。

なんか、

なんかドラマチックさを感じてる
のが腹立ってきますけどね。

>>じっくり見てしまいましたね。

>>なんかね。

いやー、おもしろかった。
ありがとうございました。

>>早速投票に移りたいと思いま
す。

>>さあ、というわけで。

>>改めて、

どちらがおもしろかったかジャッ
ジするのは、6人の審査員の皆さ

ん、

そしてテレビをご覧の視聴者の皆
様です。

投票をお願いいたします。

>>カツオくんのコントを披露し
たゆりやんレトリィバァか、

恋する女審判を熱演しました吉住
か。

視聴者の皆さん、

お手元のリモコンのdボタンで、
おもしろかったほうに投票してみ

てください。

>>変な大会ですよ、これ、

本当に。
>>ほんまやて。

ちょっとカツオで、

現場が荒れてるところはあります
けれども、またがらっと変えてく

れましたよ。
どうでしたか、手応え。

>>いやまあ、すごくいいコント

でしたよね。

みんなもね。
>>聞くな、聞くな。

>>みんなもいい恋してね。
うん。

>>かっこいいな。
さあ、

ここで応援ブースとつなぎたいと
思います。

>>EXITとめるる。

>>はーい、こちら応援ブースで

す。
熱いコメント、いっぱい来てます。

>>教えてください。

>>まずはゆりやんレトリィバァ

さんに。
>>ゆりやんさんへ。

ぺろさんより。待って、BGMで
すでに笑った、ずるいって来てま

す。
そしてもう一つ。

ゆりやんさんへ、お魚のすり身さ
んから、ゆりやん見ながら腹つっ

てる。リビングをのたうち回って
るって、来てます。

>>いいですね。

>>こちらは吉住さんへ、でんち

ゃんより。
吉住の独特な世界観がたまらない。

おもしろいだけじゃない、ぞくぞ
く感が本当に楽しい。

吉住しか勝たんと来てますね。
そしてもう一人、吉住さんへ、

すみません、

これは僕が呼んでるわけじゃなく
て、書いてるから読みます。

ずんぐりむっくりさんから、
吉住さん、応援してます。

独創的なコントで、

テレビの視聴者をくぎづけにしち
ゃってください。

優勝まで突っ走れって書いてます。
ありがとうございます。

>>みんな応援してくれてますね。

さあ、というわけで、皆さんあり
がとうございました。

>>さあ、集計結果、出たようで

す。
結果発表にまいりましょう。

>>どうなるか。

THE W、

Bブロック暫定1位に勝ち残るの
は。

ゆりやんレトリィバァか、吉住か。

>>まずは視聴者投票の結果から

見ていきます。
視聴者の皆さんが選んだのは。

吉住さん。
続いて田中さん。

吉住さん。
川島さん。

吉住さん。
哲夫さん。

吉住さん。
リンゴさんが。

ゆりやんレトリィバァさん。
ヒロミさん。

吉住さん。

田中さん。
ゆりやんレトリィバァさん。

ということは、5対2で吉住さん、
暫定1位です。

>>おー、やった!吉住が暫定1

位ということですけども、聞いて
いきましょう。

リンゴさん。
>>いやー、ちょっとね、

カツオで場が荒れたのをそのまま
残った感はあるんですけど、

良純さんの独特の世界観もすごい
おもしろかったんですよ。

もう1回どっちが見たいかな、

みたいなのがちょっと判断の基準
になってしまったところがあった

んですけど、もう、全然違う世界
なんで、あるところまでくると、

好みも出てくると思いますね。
でもすごいおもしろかったです、

2人とも。
>>かなりドラマチックでしたか

らね。
ヒロミさん。

>>本当に、ピンどうしの対決だ

ったので、こんなにも違うかって
いうぐらい。

>>世界観がね。

>>もうゆりやんのメークは、

合ってんのかな、あれ。

おもしろいのはおもしろかったん
だけど、なんかね、

やっぱり吉住さんの審判を題材に
ここまでおもしろくできるんだっ

ていう、見事でしたね。
本当、おもしろかったです。

>>ありがとうございます。

さあ、田中。
>>いや、もう本当に女審判って

いう、さっきフレーズ、

設定の持ってき方も、今まで見た
ことないし、そんな芸人。

だから演技力も圧倒的にあって、

今後の女性ピン芸人の中で、
ぐんぐん伸びそうな感じも感じた

んで、

ゆりやんも本当におもしろかった
んですけど、

この流れも吉住にプラスしたかな
って。

このわーって荒れたあとに、
しゅっと、こんだけきちんとした

の見たら、押したくなるっていう
流れもあったんですよね。

>>しっかりした作りで、ぼかん

ウケてたの、やっぱりすごいね、
あのあとでも。

>>そうです。すばらしいと思い

ますね。
>>なるほど。さあ、というわけ

で、吉住が勝ちました。
ゆりやん。

ゆりやん、審査員は吉住の勝ちと
いうことになりました。

>>いや、僕は負けたのではなく、

勝てなかったのさ。
>>一緒やないか。

審査員は大きな間違いをしている
って言うもんや思ってた、結構、

丁寧に振ったで。
>>本当にそのとおりよ。

>>結構、丁寧に振ったけども。
>>さあ、

吉住さんには暫定1位ルームに移
動していただきます。

>>ありがとうございます。

>>さあ、それではBブロック続

いての対戦です。
>>Bブロック4組目はこちら。

>>汗と涙のコント劇場、はなし

ょー。
昨年、

3時のヒロインと優勝を競うも。
>>THE

W3代目女王は、3時のヒロイン!
>>あと一歩で栄冠を逃した。

>>去年が全部を出し切っての準

優勝で、

悔しいと認めたくなかったんです
けど。

>>まだ泣くな、まだ泣くな、

まだ泣くなよ。
おい。

>>だが、

そのコントへの情熱は誰もが認め
るところ。

>>一生懸命さがすごいんですよ。

ライブ一緒に出ると、2人でずっ
と壁に向かって、直前まで練習し

て、終わってからも、あそこ、
どうだった?みたいな感じで、

またそこで反省会して、練習して
るみたいな。それがなんか、

コント見てても伝わってくるんで
すよね。あっ、

こいつらって、本当、まっすぐコ
ント好きなんだろうなっていうの

が。
>>さらに。

>>すご!

>>今までお客さんから頂いたお
手紙の数々です。

>>来年はうれし涙に変えれるよ

う、期待しています。
>>私の中では断トツ優勝です。

>>そんな期待に応えるべく、

自粛期間も週5でリモートネタ合
わせ。

>>ご本人登場?

>>違います。

>>ことし作った新作コントは

25本。

事務所のNo.1を決める大会で
は、四千頭身などの実力者を抑え

て見事優勝。
>>応援してくれてる方々、

みんなのために、ことしは優勝し
たいです!お金も欲しい。

>>だめです。

やめてください。
>>皆の思いを背負って、悲願の

優勝をつかみ取る!
>>Bブロック4組目、はなしょ

ー。

>>としえさんは本当におもしろ

い人だから楽しいです。

え?

きょう、

としえさんのお孫さんがお見舞い
に来るんですか?

あー、いいですね。
あら、としえさん、あんた、

検査の時間じゃないのかい?
行っといでよ。

もしお孫さんが来たらね、私がお
相手しておきますから。

あー、

いってらっしゃーい。
うんうんうんうんうん。

もしお孫さんが来たら、お手玉で

もして遊びましょうかね。
あー、でも今の子はやらないか。

>>としえばあちゃん。

>>あっ、お孫さんが来た。

>>ういーっす。

孫のしょうこです。
来ちゃいました。

>>本当にお手玉はやらなそうだ

ね。

>>あれ?

としえばあちゃんは?
>>さっきまでの和やかさはいず

こへ?
>>ばあちゃん!

>>あの、今、としえさん検査中
でいません。

>>あー。てか、

この病院広すぎてやばとんとんの
つらたにえんで、

まじねぎらいおつまるすいさん、
あれー。

>>なんてなんてなんてなんて?

滝のごとくことばが流れた。
>>ねえ、ばあさん。

>>はい。

>>うちのとしえばあちゃんと同

室っしょ?
>>はい、としえ様には大変お世

話になっております。
なんかすみません。

あの、

謝りますから、許してください。
>>としえばあちゃんがお世話に

なってます。

>>見た目では分からぬ心美人。

あーあー。
>>プリンだよ。

>>食べやすー。

>>ニットのばあさんがあご弱い

って、きのう、としえばあちゃん
から電話で聞いた。

>>リサーチするタイプの心美人

です。

たった一つの行いでこの子の印象
ががらりと変わったよ。

髪の毛の色、天の川に見えてきた。

>>ばあさんのリアクション、

ウケる。
>>かわいい!

>>だめだ、

もう所作の一つ一つがかわいく見
えてしかたないよ。

あっ、本当に心臓止まるかと思っ
た。

>>急にごめん。

私、ばあちゃん子でさ、

しわしわの手見ると、つい握りた
くなっちゃうんだよね。

>>本物のたらしだよ。

えっ、おばあにあざとさ出す必要
ある?

>>としえばあちゃんのこと待っ

てる。
いい?

>>あっ、あー!これ、知ってる。
今はやりの、きゅんきゅんってや

つだ。
きゅんきゅん。

いつまでもごゆるりと。
>>ありがとう。

>>あっ、そうだ、売店でなんか

買ってあげようね。
プリンのお礼です。

>>そんなんいいよ。

>>遠慮しないで、

あいたたた。
ごめん、ごめん。

>>ふざけるな。
>>大変申し訳ございませんでし

た。
>>お体大事にしろよ。

>>人のために怒れる人だ!寿命

が5年延びた。
>>お礼なんていいから。

>>でも。

>>おっ、これ、お手玉じゃん。

エモい。

一緒にやろう。
>>私、この子大好きです!

>>ありがとうございました。

はなしょーでした。
>>さあ、では早速投票にまいり

ましょうか。

どちらがおもしろかったか、
ジャッジするのは6人の審査員の

皆さんと、

テレビをご覧の視聴者の皆様です。
>>眼鏡かけて、眼鏡かけて。

>>せめて後ろに置くわね。

>>すみません。

>>恋する女審判を熱演した吉住

か、

おばあちゃんのお見舞いコントの
ネタを披露したはなしょーか。

視聴者の皆さん、お手元のリモコ
ンのdボタンで、おもしろかった

ほうに投票してください。
さあ、

というわけで去年は悔しい思いし
ました。

>>そうですね。

本当にねえ。

>>いや、

おばあちゃんのままじゃなくてい
いから。

>>ごめんなさい、まだね、

ばばあの熱量が抜け切らなくって
ね。

>>でも去年よりみんなおもしろ
かったんで、めちゃめちゃ楽しい

です。
>>そっか。

>>あとは天に祈るのみですよ。

>>そうですよね。

だって、

本当にことしこそはと思ってたら、
このコロナでなかなか劇場に出る

回数も減ったし、

ネタ合わせもできないという状況
で勝たなければいけなかったわけ

ですから。
>>そうなんですよ。だからこん

なにお客さんがいんのがうれしく
てね。

>>おばあちゃん、よかったわ。

>>本当に、涙こそ出ないんです

けど。
>>いや、

出ないんかい。

>>出えへんのかい。

>>さあ、今まさに投票集計中な

んですけれども、ここであの方か
らコメントを頂いています。

ご覧ください。
>>日テレ人気番組出演権。

続いてはウチのガヤがすみません!
ネタフェスJAPAN、世界一受

けたい授業、さらに。
>>あれ?

>>こんばんは、加藤浩次です。
ことしも優勝者の方に、早速です

が、

あしたのスッキリに出演していた
だきます。

スタジオでお待ちしています。

>>スッキリに出演する際のアド

バイスを頂けますか。
>>キャンベルさんがね、厳しい

んですよ。
ネタに関して。

だからキャンベルさんを笑わせた
ら、もう勝ちみたいなもんですか

ら。
われわれも安どするって感じだよ

ね。
とにかくキャンベルさん中心にお

願いします。

>>ファイナリストに向けて、

メッセージをお願いします。
>>優勝しなくても、全然僕はい

いと思ってるんですよ。
もうこの決勝に出てるだけですご

いことだから、楽しんでやってく
ださい。

そのほうが番組も盛り上がります
し、かましてやってください。

頑張ってください。
>>加藤さん、ありがとうござい

ます。
>>スッキリでもお待ちしていま

す。
さあ、集計結果が出たようですの

で、結果発表にまいりましょう。

>>それではいってみます。

THE W、Bブロック暫定1位
に勝ち残るのは。

吉住か。

はなしょーか。

>>視聴者投票の結果から見てい

きます。
視聴者が選んだのは、はなしょー。

久本さん。
吉住。

続いてヒロミさん。
吉住。

リンゴさん。
はなしょー。

哲夫さん。
吉住。

続いて川島さん。

吉住。

田中さん。
吉住。

ということは、5対2で吉住さん、

暫定1位を守りました。
>>おめでとう!

>>ありがとうございます。

>>さあ、吉住、死守しました。

>>ちょっと、もう泣きそうです

ね。
>>うれしいか、やっぱり。

>>はい、

もうはなしょーさんはかなり強敵
だと思ってたんで。

>>なるほどね。

さあ、

というわけで審査員の方に聞いて
いきましょう。

リンゴさん。

>>去年も見せていただいたんで

すけれども、去年、すごい悔しく
て泣いて、

さっきもVTRあって、去年より
すごい手数が多くなってると思っ

て、やっぱり、自分らの思いだけ
じゃなくて、すごい笑ってもらう

っていう精神が、

ことしすごかったように思ったん
ですよ。

だからもう一本見たいなって思い
ましたね。

でももちろん、吉住ちゃんもおも
しろいんですけど、

なんか去年の気持ちがそのまま伝
わったような気がして。

>>伝わってきましたね。

>>残念でした。おもしろかった

です。

>>田中。

>>はなしょーのほうは、すごい
設定はちょっとシンプルなんです

けど、フレーズとか、目では分か
らぬ心美人とか、人のために怒れ

る人とか、あのうまく笑いのポイ
ント、作り方、うまいなってすご

い思ったんですよ。
で、いいなと思ったんですけど、

やっぱり吉住の女審判の設定が、

やっぱ結構残ってる中での戦いだ
ったんで、ちょっと吉住に分があ

ったかなっていう感じがしました
ね。

>>なるほど、分かりました。

さあ、はなしょー。
ことしも負けちゃいました。

>>そうですね。

ことし負けたってことは、来年が
あるということですよね。

>>そうですよ。

>>熱くなりますね。

>>だいぶキャラ変わったね。

>>すっごい熱くなります。

>>おばあちゃんからだいぶ変わ

った。
>>はい。

>>どうやった?
>>悔しいんで、あしたのスッキ

リ乱入します。
>>だめだよ。

その格好で行ったら、しゃれにな
らんよ。

>>ほんまよ。
この格好やったら、よけい怖いぞ、

お前。
>>ということは、吉住さんに暫

定1位ルームに残っていただきま
す。

>>さあ、それではいきましょう。

Bブロック、最後の対戦ですね。
>>Bブロック5組目はこちら。

>>毒入りゆるふわカルテット、

ぼる塾。
結成僅か1年。

チャーミングなキャラクターと、

切れ味鋭い毒づきがウケ、大ブレ
イク。

さらに。
>>まーねー。

>>田辺のまーねーは、

新語・流行語大賞にまでノミネー
ト。

実はぼる塾はトリオではなくカル
テット。

2つのコンビが合体して4人組に。
>>2人だったらちょっともの足

りなかったものが、4人になって、
全部のバランスが取れるようにな

って。
>>現在、

育休中の酒寄も、ネタ監修を務め
る欠かせないメンバー。

決勝進出が決まったときも。
>>やった!やったー。

>>真っ先に酒寄に報告。

>>決勝進出しました!

>>おめでとう!すごい!

全力でサポートするので、

本当におめでとう。
すごいよ。

>>ありがとうございます。

>>やだ、ちょっと泣けてきた。
まだ。

>>優勝よりも、酒寄さんに褒め
られることのほうがうれしい。

>>3人でおもしろいのに、

私、邪魔じゃない?って言ったら、

絶対3人より4人のほうが楽しい
からって言ってくれて、感謝して

もしきれないです。

本当に念を送って応援します。
>>4人で目指すTHE W優勝。

ぼる塾をよく知る先輩、かまいた
ちは。

>>独特な空気感。

>>三者三様の別々の個性なんで

すけど、バランスがすごいいいで
すね。

パワーで持っていってそうなんで
すけど、

すごい洗練されたおもしろワード
を使ってる。

>>ことしのぼる塾、もっとおも

ろいじゃんっていう、進化を見て
ほしいですね。

>>一番輝いてるまーねーを出し

たい。

>>勢いに乗るゆるふわガールズ、
舞台へ。

>>Bブロック5組目、ぼる塾。

>>どうもー。

>>どうも、ぼる塾です。

お願いします。
>>はーい、

いい女の田辺よ。
>>きょうもきれいですね。

>>まーねー。

絶好調よ。
私ね、きょう、メガ牛丼食べてき

たの。
>>負けた。

特盛です。
>>私たち、こんなに仲よしなん

ですけど、私とあんりは26歳で、

田辺さんだけ37歳なんですよ。
>>はい、出た!

小娘。
私はね、来年はもっといい女よ。

>>かっこいい。

>>もう、ちょっと聞いてくださ

いよ。
>>何よ。

>>私ね、最近、恋しちゃったん
ですよね。

>>いいじゃん、

恋、どんな人?
>>最近、雑誌の仕事で一緒にな

ったカメラマン。
>>カメラマン?

>>そう。写真撮るときに、

私のこと、かわいいって言ってく
れるんだ。

>>うぬぼれてんじゃねえよ。

あいつらはかわいいって言うのが
仕事なんだよ。

>>そうなの?

>>そうだよ。

カメラ持たしたら、足の裏見せた
ってかわいいって言ってるよ。

>>私もそのカメラマンにかわい

いって言われたわ。
>>モテモテ。

>>ちょっと、なんでよ。

田辺さんだってうぬぼれてんじゃ
ん。

>>象とか熊にもかわいいって言

うだろ。
それと同じだよ。

近くで見たらこえんだよ。
>>ばか!

>>田辺さんのかわいいは、
破壊力があるってことですよ。

>>まーねー。

こないだ楽屋で、豚カツ弁当には
しゃいでたら、

パイプいす折ったわ。
>>器物破損です。

>>あと私、最近ね、

IT関係の人ともいい感じなんで
すよね。

>>IT関係?

>>そう。ITだよ。

かっこよくない?
>>響きだけだろ、そんなの。

>>えー。

>>ITなんて全員まとめて金銭

感覚狂ってんだからよ。
>>でも、その人すごいんだよ。

六本木に住んでるんだって。
>>じゃあ、

頭わりいよ。
>>えっ?

>>あんな住みにくい街ねえだろ。

どこで飯食ったらいいんだ。
>>えー。

>>私も六本木住みたい。
>>お目が高い!

>>なんでよ。
さっき、六本木に住むやつ、

頭悪いとか言ってたじゃん。
>>だから、田辺さんにお似合い

なんだろうよ。

>>え?

>>まともなやつの格好じゃねえ
だろう。

なんだこれ。
>>ばかー!

>>田辺さんにしか着こなせませ
ん。

>>まーねー。

最近、私、ウエストがゴムでもす
っごい苦しいの。

あと1キロでも太ったら、

私かゴム、どちらかが死ぬわ。
>>勝利を祈ってます。

>>えー、怖い。

私、そうなりたくないから、
ダイエットしよう。

>>ダイエット?

>>うん、

あんりも一緒にやろうよ。
>>簡単に言うんじゃねえよ。

>>えっ?

>>私に痩せてほしいんだったら、

うまい飯以上の幸せ持って来いよ。
大体さ、痩せたら幸せになれるな

んて、限らない。

>>私もダイエット始めるわ。

>>始める気もないのに。
>>ばかー!

>>間違えました。
でも田辺さん、ダイエットって、

難しいですよ。

>>まーねー。

難しいわよね。
私、

ダイエットのLINEグループに
入ってたんだけど、うその食事報

告したのがばれて、

退会させられたわ。
なんでばれたのかしら。

>>痩せてないからですよ。

>>ウケるー。

はーい。
あんたたち、

ありのままの自分を愛してくれる
人を見つけなさい。

>>はい。

>>バーイ。

>>ありがとうございました。

>>ありがとうございました。

ぼる塾の皆さんでした。

手応えあったんちゃう?
>>まーねー。

>>出ました。

出ました、出ました。
>>それでは、投票にまいりまし

ょう。
どちらがおもしろかったかジャッ

ジしていただきます。
6人の審査員の皆さん、

そしてテレビをご覧の視聴者の皆
様に投票をお願いしたいと思いま

す。

>>恋する女審判を熱演した吉住
なのか、

恋がテーマの漫才を披露したぼる
塾なのか。

視聴者の皆さんも、お手元のリモ
コンのdボタンで、

おもしろかったほうに投票してみ
てください。

さあ、

賞レースの決勝、意外と初めて。
>>初めてです。

今までそれぞれのコンビでW出さ
せていただいたんですけど。

>>そうか、そうか。

>>ぼる塾になって初めて決勝に

来れて、本当に田辺さんのおかげ
です。

>>まーねー。
>>よっ。

>>便利やな、まーねー。

どこでも入れれるやん。

ネタでも勝っていきたい?やっぱ
り、テレビの人気もんの裏付けも

したいよな。
>>そうですね。

3時のヒロインのかなでが私たち
同期なので、続きたいです、

本当に。
>>なるほどね、

はるかはどうやった?
>>すごい楽しかったでーす。

>>あら。

>>あれ、

きょうは酒寄さんは、テレビ見て
くれてんのかな?

>>見てくれて。

>>なんかこう、

出る前にメッセージとかあった?
>>さっきテレビ電話をさせてい

ただいて。

いつもどおりやれば大丈夫だよっ
て言ってもらって。

>>仲ええなあ。
なるほど。

>>これでBブロックの勝者が決

まるということになります。
後藤さん。

>>そうか。
>>あっという間に。

>>あっという間よね。
これ、だから最後、吉住とまたぼ

>>生放送でお送りしている、

女芸人No.1決定戦THE W。
集計が終わりました。結果発表に

まいりましょう。
>>いよいよか。

うわー、どうなってるんでしょう
か。

THE W、

Bブロック、Bブロックの勝者は。
吉住か、

ぼる塾なのか。
>>まずは視聴者投票の結果です。

視聴者の皆さんが選んだのは。
>>どっちや。

>>ぼる塾。

田中さん。
吉住。

続いて川島さん。
吉住。

哲夫さん。
吉住。

続いてリンゴさん。

ぼる塾。

ヒロミさん。
吉住。

最後は久本さん。
吉住。

ということは、

5対2で吉住さん、

Bブロックの勝者に決まりました。
>>吉住、おめでとう!

いやー、

やったな、吉住。
>>優勝してないのに泣いちゃい

ました。
>>あまりにやっぱり、うれしい

か。
>>いやー、だって、Bブロック、

死のグループだったんですもん。
>>そうやんな。いろんなタイプ

がいましたし、その中で設定とか
切り口で勝ち上がりましたよ。

>>はい。

またおもしろいネタを、次も見せ
たいと思います。

>>そうですよね。

いや、これ、楽しみ。
さあ、久本さん。

>>ぼる塾はやっぱ本当おもしろ

いです。
それぞれの個性が生かされててね。

3人でこういうやり方があったの
かってぐらい、

新しいバージョンを見せてもらっ
たっていうぼる塾の力って、

すごいと思うんですよね。
ただ、吉住の場合、やっぱりみん

なが言ってたように、女審判だけ
で、

あれだけの妄想でもって、コント
広げたっていう、これはやっぱり

ね、

もう一本見てみたいっていう思い
が、私の中にあったので、吉住の

ほうに入れさせていただきました
けれども、おもしろかったですよ、

でも本当に。
>>ありがとうございます。

>>ありがとうございます。

さあ、哲夫。
>>ほんま、

僕の中で、96点、97点とかっ
ていう高得点で、ほんまずっと接

戦なんですね。
ぼる塾さんはほんま、

聞いてはいけない公園のママ友の
お話をずっと聞かせてもらってる

かのような。
>>それを聞いてるような。

>>ええ、いうたら漫才って、

立ちしゃべりがやっぱり理想とさ
れるとかいわれるじゃないですか。

それの女性の、いっちゃんなんか、

ディープな立ちしゃべり、

それをなんかこっそり聞かしても
ろうてるような、そういうなんか

ほんまに女性ならではのって、
おもしろかったんですけど、

吉住さんが、THE Wっていう
女の子しか出られないこの大会で、

恐らく真逆にある審判という、

そこをミックスしたというのを、
ちょっと上で評価させていただき

ました。
>>確かにね、ちょっと、女の子

から、

見てる女性からすると、食いつき
にくい設定ではありますもんね。

>>はい。

そうなんですよね。ただ僕の中で
は、1組だけ99点はいるんです

けど。
>>えっ、誰ですか?

>>一番最初に負けたオダウエダ

は99点です。
僕の中で。

>>そうか。
喜ぶわ、でも、

オダウエダがな。
>>一番最初に負けましたけど。

>>負けちゃいましたけどもね。

さあ、ぼる塾。
負けちゃいました。

>>でも、

きょう初めて田辺さんの100点
のまーねーを見ることができたの

で。
今まで60点しか出せなかったん

ですよ。
>>全然出せてなかったんや。

>>出せなかった。

>>きょうは100点でした。
>>まーねー。

>>20点です。

>>やだ。

>>20点です。
>>最後の最後に20点出しまし

たか。
>>手、抜いてました。

>>抜いてない。

>>さあ、改めまして、トーナメ

ント表、確認しましょう。

>>Bブロックから最終決戦に進
むのは、吉住さんです。

>>さあ、ということで、

紅しょうがと吉住の対決。

これまた違うタイプですから、
審査員の方、

(藍)お姉ちゃん、 待ってや~

♬~いつの間にか ライバルみたい

♬~二人の違いが 差に見えて

髪、 切ってよ

♬~だからなのか 違うからなのかな

♬~二人いることが

♬~支えになる
<ひとのときを、想う。 JT>

>>3時間の生放送でお送りして

いる、

女芸人No.1決定戦THE W。
予選2ブロック、熱戦を終えまし

て、

最終決戦に進む2組が決まりまし
た。

まずはAブロックの勝者、紅しょ
うが。

>>ありがとうございます。

>>お願いします。
>>そして、Bグロックの勝者、

吉住。
>>ありがとうございます。

>>吉住さんは、

次のネタの衣装に着替えてらっし
ゃるので、マントでのご登場にな

ります。
では、

ネタ順を決めるくじ引きにいきた
いと思います。

目の前に封筒が2つ用意されてお
ります。

ネタの順番がその中に入っていま
すので、どちらかを選んで、

開けていただければと思います。

同時にくじを引いていただきたい

と思います。
>>さあ、それでは。

>>まだ開けずに、まずは引いて、

元の位置に戻っていただくような
形にしましょうか。

>>紅しょうがから、好きなほう

を取るということですよね。

同時に取る。
>>同時に?同時に取るんですか?

>>2組前に出る?

えっ、俺が取る?
>>それだけは違う気がします。

>>相撲にしましょうか。

>>いや、相撲せえへんねん。

相撲で決めへん。

>>…しないような形で、すっと

どちらかを。

>>先のほうがいいっていう人も

いるでしょうし、あとのほうがい
いというのもありますし。

>>どう出るのか。ではお戻りい

ただきましたので、くじを開けて
ください。

>>ここは公平にいきましょう。

さあ、

まずは紅しょうが、いきましょう
か。

>>さんはい。

2番。
>>2番ということで。

>>1番です。

>>1番ということになりました。

>>ではネタ順、先攻、吉住さん、

後攻、紅しょうがさんに決まりま
した。

>>さあ、それではスタンバイし

てもらいましょうか。
まあでも、1番でも、2番目でも

もう関係ないわと。
>>そうですね。

思いっ切りやるだけなんで笑わせ
るぞ。

>>おう、すごいですよ。

気合い入ってます。さあ、それで
はいきましょう。

THE W最終決戦。

>>改めて最終決戦のルールをご

説明します。
これから最終決戦に勝ち残った2

組に、

先ほどの抽せんで決まった順番で
もう一本、新しいネタを披露して

いただきます。

6人の審査員が1人1票ずつおも
しろかったと思うほうの芸人に投

票します。

さらに視聴者投票の結果も1票に
カウントさせていただきますので、

より多くの票を獲得した芸人が、
THE W4代目女王となります。

>>いよいよ決まります。

1回戦のネタは関係なく、

次の1ネタで勝負が決まるという
ことですね。

>>生放送でお送りしている、

女芸人No.1決定戦THE W。
>>残すところ、ネタは2本です

よね。

いよいよ4代目女王を決める最後
の戦いが始まります。

最終決戦です。
>>THE W、最終決戦、

1組目はこちら。
>>独創的な世界観の1人コント

で、

強豪ぞろいのBブロックを突破。
最終決戦ではどんなネタを見せる

のか。
吉住。

>>ねえねえ、さとみ、大丈夫?

強盗がこの銀行に立てこもっても
う3時間か。

なんか単独犯っぽいし、

お客様だけでも解放してもらいた
いけど。

あー、そうだね。
さっき、支店長が頼んでたけど、

だめだったもんね。

はぁ。ねえ、

さとみ。
支店長ってさ、彼女いるのかな。

分かってる、分かってる、今じゃ
ないよね。

今、

銀行強盗に入られてるんだもんね。
あー、でもさ、

さっきの、お客様には手を出さな
いでくださいって、あれ、めっち

ゃかっこよくなかった?
私ね、支店長のこと、

好きかも。

なんで今なんだ?ってね。
あー、でも考えちゃう。

ねえねえ、

支店長と吉沢亮ってどっちがかっ
こいいかな。

はい?うるさかったですか?
ごめんなさい。

静かにします。

支店長、おー、かっこいい!ねえ、

さとみ、私、決めた。
支店長に告白してくる。

うん、今から。
あっ、そうだよ、今からだよ。

えっ?
今はだめってなんで?

あのね、さとみ、

私たちに生きて帰れる保証なんて
どこにもないんだよ。

悔い残して死んじゃ嫌じゃんって、
ね。はい、論破。

行かせてもらいます。
ちょっと、やめてよ、ちょっと、

やめてよ。
ちょっと、やめてってば。

ひえー。
はい、え?今、

何話してたかですか?
は、言えないです。

言えないです。
めっちゃ、みんな見てるじゃん、

無理無理無理、恥ずかしくて死ん
じゃうよって。

ごめんなさい、

ごめんなさい、すぐ撃つじゃん。
分かりました、じゃあ、言います

ね。

あのー、支店長、好きです、
つきあってください。

あー、言っちゃった。
あー、みんな、

ざわざわしない。
殺されちゃうよ。

ね。

あー、でー、支店長、返事もらえ
ますか?

えっ?今はちょっと考えられない。
えっ、待って、待って、あの、

支店長、あの、私たちにあすは来
るんでしょうか?

ね?

当たり前に来る未来なんてないん
ですよ。

だから、もし好きな人がいるんだ
ったら、すぐ好きって言わないと、

そうですよね?強盗さん。

さとみ、撃たれちゃった。

告白しといてよかった。
支店長、返事をください。

えっ、お友達から?
チャンスあるんだ!

生きてー!

>>ありがとうございました。

またね、

変わった設定でやってもらいまし
た。

>>CMのあとは、2組目、

>>3時間の生放送でお送りして

いる女芸人No.1決定戦THE
 Wです。

>>ついに次が本当に最後のネタ

です。

>>THE W最終決戦2組目は

こちら。
>>パワフルな漫才で大混戦のA

ブロックを突破。

最終決戦にナニワの風は吹くのか。
紅しょうが。

>>どうも、こんばんは。

どうも、こんばんは。
紅しょうがです。

>>女子、さっきも言ったけど、

クリスマスまで11日やで。
ハンドベル、

鳴らし始めや。
>>誰が今から鳴らすねんな。

>>あれ、余韻があるからね。

早いこと鳴らさないと。
今んところね、私、彼氏おらへん

のやけど、これから先ね、出来た
ときに、

絶対浮気されると思うねんか。
>>どうしたん?急に悲しいこと

言って。
>>ちゃうちゃう、それは別にえ

えねん、宿命やから。
>>宿命?そんなことないと思う

けどな。
>>それは、全然ええんやけど、

例えばね、

彼氏と知らん子がいちゃいちゃし
てるところに、遭遇したときに、

その私が取り乱してまうのが嫌な
のよ。

>>取り乱すの、ださいからな。

>>彼女としてね、どしっと構え
ときたいから。

だから、ちょっと取り乱す練習さ
せてくれる?

>>練習をするの?
>>うん。

稲田さんは、嫌な浮気相手役、
やってくれる?

>>何、嫌ーなって。

>>得意やろ?
>>誰が得意やねん。

ちょっと言わんといて。
多分ねじゃなくて。

>>うまそうやから。

そこに彼氏とベッドでいちゃいち
ゃしといて。

>>いちゃいちゃする。

>>突然来たけど、喜んでくれる
かな。

がちゃ。おーい!
>>びっくりした。

何も、

手出してもうてるやん。
何?

>>いや、あまりにも浮気相手や

ったから。
>>あまりにもって、あんたに頼

まれてやってんねん、私は。
>>ごめん、ごめん、練習でよか

った。
>>こっちのせりふや。

>>ちょっと、もう一回だけ、

もう一回だけ頼む。
がちゃ、ただいま。

あっ。
>>何?あの女、誰?

>>お前だな。

>>何回やんねん、これな。
またしてるやんな。

>>違うの。ごめんとしか言えへ

ん。
>>ほかに理由言うてえな。

こっちの気持ちも考えてやな。
>>申し訳ない。

>>タンス倒れてきたかと思った
から。

>>タンス?

>>タンスや。

怖いねん、ほんまにな。
>>ちょっと、もう一回だけやら

せて。
>>いける?ほんまに。

>>取り乱したくないねん。

>>分かってるから。
>>頼む。

>>手出さんといて、ほんまに。
>>がちゃ。

ただいま。
>>何、あの女、誰。

>>あっ、なるほど、はじめまし

て、3年目の浮気くらい大目に見
ます熊元です。

>>何?その自己紹介。出てって

な、

どういう関係なんっていうか。
>>一応ね、私、本命でやらせて

もらってまして。
>>本命?

>>でもね、全然束縛とかせえへ
んから、クリスマスとかも、

全然24、25も一緒に過ごして
くれていいし。

>>25も?

>>私なんて28でいいから。

>>28?
年末やん、それ。

いやー。

>>私あの最終的に戻ってきてく

れたら、それでいいから。

>>どういうこと、今の。何、
今の。

>>バレンタインとかも、全然一
緒に過ごしてくれていいし。

>>バレンタインデーも?

>>私、2月3日でええから。

>>節分?

えっ?

男と豆まくってこと?
>>何が?

>>鬼やるってことですか。
>>そうです、そうです。

悪い子はいねえか。
>>まさかのなまはげ?

>>悪い子はいねえか。

>>ウケるんやけど。

何、今のなまはげ、どういうこと?
何?やめて!ここに置くだけって

なんなの。

ちゃんとおかしいな。
>>何が?

>>どういうこと?
今の。

本命って証拠あるの?
>>何?

>>じゃん、私誕生日に指輪買っ
てもらいました。

>>それでいうたら、私だって、

じゃーん、誕生日、カニ買っても
らいましてん。

>>カニ?

>>はい。

>>お歳暮やん、それ。
ダイヤ、めっちゃ詰まってんね。

>>私、みそ、ぎちぎち詰まって
ます。

>>っていうか、ほんまにつきあ
ってる?彼女?

>>彼女よ。
いや、私なんか最終的に戻ってき

てくれたら、それでいいから。
>>さっきから言うてる、どうい

うスタンス、戻ってきてくれたら
いいって。

絶対戻るわけないやん、もともと
つきあってないんやからさ。

何様のおつもりで?

なまはげはどっか行ってもらって
いいですか?

>>情けないですよね。

>>本音出まくりやん。

熊元さん、取り乱してるからさ、
ほんまに。

どういうこと?今の。
>>ちょっと、分からんのやけど、

脳と体は別もんみたいやわ。
>>やかましいわ、もうええわ。

>>また聞いて。

>>ありがとうございました。

>>ありがとうございました。

>>ついに最終決戦、

2組のネタが終わりました。
このあと、THE W4代目女王

が決まります。

運命のジャッジを下すのは6人の
審査員の皆さん、

そしてテレビをご覧の視聴者の皆
様です。

THE W4代目女王にふさわし
いと思ったほうに、

リモコンのdボタンで投票してく
ださい。

熱戦を終えた2組が、こちらに来
てくれました。

お疲れさまでした。
>>お疲れさまでした。

さあ、

まずは1組目にネタを披露しても
らいました、吉住。

いかがでしたか?
>>うーん、ねっ、

ちょっとしたことで生きようって
思えるんだなというメッセージを

伝えられたらと。
>>そんなメッセージ?

なんかちょっと、悲しさも入って
くるのね、ネタにね。

さあ、紅しょうが。
>>あの、やっぱちょっと、

ちょっと太り過ぎたみたいで、

ちょっといったん寝転ばしていた
だけたら。

>>太り過ぎやねん、お前。

>>失礼しました、ごめんなさい。

>>何回か担いだら、そうなんの
か。

というわけで、応援ブースを呼ん
でみましょうか。

EXITとめるる。
>>続々と応援ツイート届いてま

す。
>>どんなん?

>>すーさんから、

紅しょうがVS吉住さんの戦いは
かなり熱いから、わくわくするし、

どっちが優勝しても納得できるっ
て来てます。

>>ありがとうございます。
>>なのはさんから、吉住さんと

紅しょうがが、どっちかが優勝す
ると思うと、

なんか感動しちゃうって来てます
ね。

一応、先に紅しょうがと吉住さん
って、

先に紅しょうがの名前言ったんで、
僕が、

先に吉住さんの名前、これで公平
になりました。

>>考えてんねん。

さあ、3時のヒロイン。もう残す
ところ、女王がもうすぐ決まりま

すけれども。
>>もうなんか、

すごいレベル高い戦いで、本当に
波乱の展開だったなと。

>>本当に、

どちらにも言いたいんですけど、
もし優勝して、

忙しくなっても、私みたいにげっ
そりしないように。

>>緊張してるやん。

>>むしろ大きなってんねん。

ずっと甘がみしてますよ。
>>確かにな。

確かに2、3行、全部かんでたな。
>>ごめんなさい。

>>応援ブースも楽しくお送りし

>>3時間の生放送でお送りして

きています、

女芸人No.1決定戦THE W。
たった今、視聴者の皆様からの投

票を締め切らせていただきました。
本当にありがとうございました。

>>ありがとうございました。

>>集計の作業に入らせていただ

きます。
後藤さん、

いよいよ決まります。
>>いや、いよいよ決まります。

本当にこの日を境にね、

どちらかがどかーんと人気者に売
れていくということになるでしょ

うから、どきどきします。
>>ここで、

優勝者に贈られる副賞のVTRで、
こんな方からコメントを頂きまし

た。
>>日テレ人気番組出演権。

続いては、ZIP!バゲット、
笑ってコラえて!は人気企画、

ダーツの旅。
そしてシューイチは、優勝翌日に

早速、ロケ企画をご用意。
さらに。

>>どうも、

人生が変わる1分間の深イイ話の
今田耕司です。

さあ、早速もう、そのスタジオに
うちのスタッフがお邪魔していま

す。優勝が決まった直後から、
密着がスタートしますよ。

前回ね、

3時のヒロインがいったときは、
福田さんのちょっと個性的な家族

が皆さん、さらされましたから、
だから隠してても、すべて見られ

ると思います。
そこは覚悟していただきたい。

あとスタッフさんは、かなり激い
たです。

カメラを回してる密着中に酒を飲
んだりもしますから、止めてくだ

さい。
そのときは。

NiziUの話したりしますから。

とんでもないスタッフが行きます。
これ、後藤、司会ちゃうの?

>>そうです。後藤さん、司会で

ございます。

>>さっきまでおったやん。
そんな。あー、今田さんって、

芝居したんちゃう?
出てきたとき。

>>早速、深イイ話の密着カメラ

もスタンバイをしています。
さらに、スタッフの方もいらっし

ゃいますし、

隣には笑ってコラえて!ダーツの
旅チームも、スタンバイをしてい

ます。
>>だから、

優勝すると密着がすぐについて、
ダーツの旅も

すぐ行くことになるという。

>>そうなんですって、優勝する

とすぐ行き先が通達されるという
ことです。

>>どっちかが行かないとだめな

んですよ。
>>ということになります。

>>じゃあ、大丈夫か?熊元、

このあとばーんと行けんのか?
>>そうですね。行けないです。

>>いや、

行かなあかんで、優勝したら。
>>いったん座ることも無理なん

ですね。
>>そんなにひざが痛い?

>>ちょっと、今、はい。きょう

に。
>>吉住も、密着つくかもしれん

けど。
>>いやー、ちょっと今、1人に

なりたいんで、巻いちゃうかもし
れないです。

>>さあ、

集計の作業が終わったようです。
後藤さん、結果発表にまいりまし

>>生放送でお送りしてきた女芸

人No.1決定戦THE W。
いよいよクライマックスです。

>>さあ、2組、心の準備はよろ

しいでしょうか。
いよいよ決まりますね。

>>では、

最終決戦の結果発表です。
後藤さん、お願いします。

>>女芸人No.1決定戦THE

 W。

最終決戦を制したのは。
吉住か、

紅しょうがか。
>>まずは視聴者投票の結果です。

視聴者の皆さんが選んだのは。

吉住。

続いて、田中さん。
吉住。

川島さん。

吉住。
哲夫さん。

紅しょうが。

リンゴさん。

吉住。

ヒロミさん。
吉住。

久本さん。
吉住。

ということは、

6対1でTHE W4代目女王は、
吉住さんです!

>>吉住、おめでとう!やったぞ!

>>見事優勝されました、吉住さ

ん。
>>優勝しました!よかったな。

>>こんな明るい所にいれる人間

じゃないんです。
>>いやいやいやいや、よかった

よ。

ほんまに。
今ごろ、あれやで、自分が管理し

てるマンションの住人、うわー言
うてるよ。

>>そうですね。

>>では優勝した吉住さんに、

THE W審査員を代表して、
久本さんから、賞金1000万円、

副賞の人気番組出演権、

さらに冠番組権が贈られます。
>>すごい。

>>おめでとうございます。

うれしい。
>>よかったな。

>>先輩にこれだけやっとけって

言われたんでやってもいいですか。
どうも、石原よしずみです。


関連記事