このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.7万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
首相「国民が落ち着いた年明けを迎えることができるよう最大限の対策を講じる」と。
ならばなぜGoTo停止を2週間も待つ?
感染の影響が表れるのは2週間後だ。
「落ち着いた年明け」のためにも、今すぐ中止を実行する決断を!
36
436
1,207
キャンセル料は国の負担と言ってるけど、
それ国民の負担だからw
45
2,535
8,388
このスレッドを表示
10代の女の子の置かれる状況ほんと厳しい…
避妊具:学校で使い方教えない…
性交同意年齢:13歳から引き上げられなそう…
アフターピル:受診必要・手に入りにくい…
中絶:多額必要、からだ・こころの負担…
不適切な出産:逮捕
産むと決める:退学がほとんど…
育てる:養育費もらえないこと多い…
4
1,215
3,681
このスレッドを表示
井上ひさし氏の元妻が彼の暴力によって離婚に至ったのを知った時には本当に驚いた。広島の原爆投下を憎み護憲の活動をしていた作家が家庭内では暴力をふるう。おかしい。
でも気づけばそこに矛盾を感じない男性が実際何人もいた。憲法の根幹は個人の人権の尊重なのに、女性の人権に鈍感な男性が。
3
63
145
このスレッドを表示
すごい
引用ツイート
The New York Times
@nytimes
·
Mastercard and Visa said they had banned the use of their credit cards on the adult website Pornhub after the New York Times Opinion columnist @NickKristof reported that the platform included videos of child abuse and rape. nyti.ms/3gwSeKY
このスレッドを表示
1
27
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/6 - カルーセル
- 哲学
- 坂本龍一
- 言語学習
- 大坂なおみ
全国の皆様
お願いです、今のタイミングでホテルや旅行会社に電話や問い合わせをしないでください。嘘のような本当の話ですが、私たちも今、たった今知ったんです。聞かれても何も分かりません。その状態で個別に数百件、数千件の問い合わせをするんです。全部回答は同じです。「わかりません!!!」
42
9,018
1.6万
このスレッドを表示
28日といえば2週間も先ではないか。なぜ2週間も感染拡大に追い打ちをかける政策を続けるのか。あまりに中途半端で、危機感がない。どうしてここまでGoToにしがみつくのか。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
【速報 JUST IN 】GoToトラベル 全国一斉に停止へ 今月28日~1月11日 菅首相表明 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020
149
2,112
4,654
性交同意年齢を例えば16歳にしたら中学生同士の性行為が犯罪になるからダメというご意見があるけど、他国では犯罪構成要件で主体を成人に限定したり一定程度の年齢差を要求する建付にしておりその問題はクリア可能。同意年齢というより大人によるローティーンとの性行為それ自体を処罰するかという問題
4
142
293
このスレッドを表示
こんなことが、世論調査見ないとわからなかったんだろうか異常だな
ともかく、おかしなことをしてたら支持率下がるという緊張感を常にもたせないといけないんですよね
「「直近の世論調査が効いた。このままでは政権にとって大ダメージになる」と、世論に突き動かされたと」
21
82
アイスランドの大規模調査
軽度のCOVID-19の最もよくみる症状は筋肉痛、頭痛、咳
発熱ではない
サーモグラフィーのみでのスクリーニングは見逃す可能性大
4
619
1,295
アベノマスクに溶かされた税金を有益に使ってたら、救えた命があったのでは。本当に異常すぎ
「「アベノマスク」には500億円超の税金が使われたとか。この金で年収700万円の医療従事者を約7142人、1年間雇用できた。あるいは約1000万円といわれる人工呼吸器が5000台買えた」
89
4,559
1.1万
神奈川で療養所の運営を委託してるキョウワプロテックはビルメンテナンス会社。
人間が療養してるのに、建物メンテナンス会社と契約し、そこが別会社に無断で再委託するという無責任な構造。
除染で防護服に馴れてるという無意味な発想で随意契約とは、恐ろしい話だな。
3
103
76
このスレッドを表示
療養中に軽症患者が死亡した療養所の委託先は福島の会社だった。
随意契約を結んだ理由は、福島での除染作業など防護服を着用した作業の実績がある。←除染と看護は違いすぎるんだが。
県に無断で業者が再委託 コロナ療養の湘南国際村運営業務 | カナロコ by 神奈川新聞
2
157
118
このスレッドを表示
そのうえ「口頭で随意契約」、「再委託」、「再々委託」、、くらくらします。こういう儲け方するのか
「「キョウワプロテック」(福島市、キョウワ社)と口頭で随意契約を締結。その後、同社は県に協議することなく、他の事業者に再委託し、さらに業務の一部は再々委託」
引用ツイート
@hamemen
·
療養中に軽症患者が死亡した療養所の委託先は福島の会社だった。
随意契約を結んだ理由は、福島での除染作業など防護服を着用した作業の実績がある。←除染と看護は違いすぎるんだが。
県に無断で業者が再委託 コロナ療養の湘南国際村運営業務 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/social/ar
このスレッドを表示
10
19
支持率を気にするのは当然ではあるけど、支持率下がらないと言えないんですかね。
なんにせよ、支持率を高くしてる有権者の側がこういう異常な政治を支えてしまってるわけだから、おかしいと思ったら色々な形で不支持の意思を形にしていかないと
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう声が内部からあがるのがあり得ないほど遅すぎです
「自民党の中堅は「世論に敏感にならないといけない」と焦りを隠さず、ベテランは「ステイホームと言いながら旅行しろと言っている。むちゃくちゃだ」」
mainichi.jp/articles/20201
1
15
54
フェミニストにリプで「○○には声を上げないんですかあ?」って言ってくるの流行ってるみたいで私んとこも来た
そういう人、「妖怪フェミだんまり」って言うらしい。(「フェミは○○にはだんまり!(実際にはブロックされてて見えてないだけ)」って言うから)
この会話に返信できます
72
222
妖怪フェミダンマリって不正義だと感じた事に対して物言う時、なんであんなフェミをチラチラ見るんやろ。
いちいちこっちチラ見しなくても、自分の意見に自信持っていいよ!ミスター慶応が!テキーラが!やばいと思ったんなら1人でも違和感に声あげる強さ持と!
1
6
32
こういう声が内部からあがるのがあり得ないほど遅すぎです
「自民党の中堅は「世論に敏感にならないといけない」と焦りを隠さず、ベテランは「ステイホームと言いながら旅行しろと言っている。むちゃくちゃだ」」
4
32
81
あのー私フォローされてて、思いっきりテキーラ事件のこと書いてるんですけども・・・まあタイムライン全部が全部見えないですよねえ・・・。
引用ツイート
草下シンヤ/作家&編集者
@kusakashinya
·
アニメや漫画のキャラクターがフェミニズムの観点から吊し上げられてボコボコにされるのはよく見るけど、今回のテキーラ事件についてはほとんどフェミニズム界隈から声が上がっていない。先日のミスター慶応のときもそう。叩きやすい相手だけを標的にするのはいじめではないでしょうか?
このスレッドを表示
3
93
349
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
載せきれないほどあるんだけど。
絵や広告についての話なら一回批判的なツイートするだけであっという間に何百もリプくるよね。
話題になってないんじゃないの。
繰り返すけど君らの反応が違うの。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
77
388
返信先: さん
「声があがってない」ってどうやって調べてるの?
慶応のやつは前の事件の時からずっと言われてるし、テキーラのやつも噂段階の時からずっと言及してるんだけど…??
絵の話なら数時間で大量の叩きリプとスクショ回しが始まるよね?
君らが「その手の話題のみ」炎上させてんだよ。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
133
576
子どもが「流産パンチ」という言葉を友だちどうしのやりとりのなかでふざけて使っていて衝撃だった、という話も最近聞きました 衝撃ですよね、、
女性、妊婦への暴力をこんなライトな語感にするメンタリティが怖い。誰がどこで作った言葉なんでしょうか
21
83
このスレッドを表示
最低すぎるな、、、全部最低なんだけど、妊婦の腹部を殴るというのは本当になんなの?
「流産パンチ」というワードは(何発祥なのか知らないんですがなんですかね
)、そういう女性への暴力をネタみたいにして矮小化する言葉が作られるのが怖い。現実にこういう凄惨な暴力起きてるわけだから尚更怖い
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
·
【文春報道】『共演NG』など出演 俳優・小澤廉、年下彼女にDVか
news.livedoor.com/lite/article_d
16歳だった女性と5年以上交際。性行為中の暴力から始まり、2019年に女性が妊娠した際には中絶を強要し、腹を殴打するなどしていたという。所属事務所は小澤の契約解除を決定した。
1
50
183
このスレッドを表示
ラジオ更新しました
今回はリアリティ番組『バチェロレッテ』、太田啓子さん著『これからの男の子たちへ』、映画『ブックスマート』について語ってます

4
19
明日からやれや
引用ツイート
NHK@首都圏
@nhk_shutoken
·
GoToトラベル 全国一斉に停止へ 今月28日~1月11日 菅首相が表明
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/
6
759
2,617
おそすぎる
引用ツイート
日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報
@news24ntv
·
【速報】GoToトラベル 全国で一斉一時停止へ
news24.jp/articles/2020/
新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け、焦点となっている観光支援策「#GoToトラベル」の一時停止を巡り、政府は今月28日から、来年1月11日までの間、全国で利用を一斉停止する方針を固めたことが分かりました。
378
2,440
9,213
Kim Ki-duk won global fame w/t his bold portrayal of human brutality in his allegory-rich films. But he also raised Qs on how to view cinematic assaults on women that were a hallmark of his films, and the line between fiction & reality. My profile for
3
105
140
このスレッドを表示
日本メディアのキムギドクの死に対する言葉の甘さは何?本当に怒りも呆れも通り越して脱力するのも飽きた。彼の性暴力が暴露されて数年経ってる。日本の記者は日本のメディアしか見て読まないの?調べないの?
この会話に返信できます
252
566
引用ツイート
ヤン ヨンヒ 양영희
@yangyonghi
·
①キム・ギドク(監督はつけない)の作品を逃さず見ていた時期のことを考えていた。日本の緩い報道を見て、日本では彼の性暴力が伝わってないんだと認識した。これを読んだ人がどう考えるか、には興味ない。「知る」ことは必要だと思うので、キム・ギドクが何をしたかを短く書く。特に映画に関わる twitter.com/yangyonghi/sta…
このスレッドを表示
1
181
258
しかしこれだけのヒットでも、まだまだ「『鬼滅の刃』の興行収入300億<アベノマスクにかかった費用500億」というのは、稼ぐのは本当に大変だが、使うのは一瞬であるという教訓を与えてくれるなあ。
105
1万
3.3万
この和歌山県知事のメッセージは必読。仁坂吉伸知事の大阪への静かな怒りのようなものが感じられる。和歌山県から見れば、大阪府は結果として何もしていないに等しいのだろう。
44
4,111
5,670
世界には、人が死ぬのは耐えられないというリーダーがいる。対策についての判断が遅かったと謝罪し取り返そうとするリーダーがいる。最初から国民や住民の命を最優先にする対策で感染拡大を封じ込めているリーダーがいる。日本のリーダーは何をやっているのか、もっと真剣に考えなければ誰もが危険に。
7
246
472
このスレッドを表示
#サンモニ
寺島実郎氏
「台湾はまだ10人亡くなっておらず、患者数も少ない。要するに粛々と静かな日常を科学的にコントロールしようという形でIoTなんかも使って必死に闘っている。日本はインセンティブつけてGo Toだ、なんて論議に時間を費やして場合じゃない。粛々と科学的に対応しないといけない」
48
1,961
5,508
返信先: さん
中学生同士の性交の中には、真摯な恋愛による処罰対象とすべきでないものが含まれるのではないか?という疑問を持つ委員がおられるのですよね。
「真摯な恋愛」なら女子の体への影響を考えれば性交は我慢できるはずだし、
本当に可罰的違法性がない事案は条例違反だけど処罰されてないんですけどね。
2
25
124
GOTOをやめても感染拡大は止まらない、というひとたち。
火をつけ、油を注ぎまくり、燃えまくっているのだから、油注ぐのやめたって、火をつけるのやめたって、火が消えるわけないだろう。
もう、もえさかってるんだから
放火魔と同じ理屈
115
2,176
6,132
笑ってるけど違法だよ。
「えへへ、法律無視したら学者たちやっぱりすげぇ怒ってきたよw」
質問の意味も分かってないし大丈夫か?この人。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
引用ツイート
Choose Life Project
@ChooselifePj
·
反発「かなり大きくなると思っていた」
2か月半ぶりの官邸での会見。学術会議の会員を任命拒否した理由について、菅総理からの説明はありませんでした。一方、ここまでの反発を予想していたか問われると、笑顔を見せてこう答えました。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
6
624
1,584
若い当時は「変だけどそんなもんかな」と思ってたんですよね。
年をとった今は気づけたし、役職や立場的に声を上げて変えられる場所にいる。
自分達が嫌と感じたことを若い女性に繰り返したくないし、自分達世代が放置した負い目も感じる。
中高年に声を上げる人が多いのは、こんな事情もあるなあと。
2
419
1,804
このスレッドを表示
官僚同期の友人女性と話してて思ったんですが、入省当時は女性が本当に少なかったんです。
酒席で偉い人の隣に座ったり、偉い人に花束渡したり、写真で目立つ場所に立つのは、若い女性の役割だった。
今は女性が増えたけど、その役割はあまり変わってないし、それがセクハラと気づけたのは最近だと。
7
945
4,627
このスレッドを表示
アンフェが「フェミはだんまり」って言ってるとき実際フェミが黙ってたことないんだけどこいつらが言ってるフェミってマジで誰?
2
154
549
このスレッドを表示
新解釈三国志見た人は、城田優のインタビュー読んでくれ
どんな思いでそのシーンに臨んだんだろう。
3
3,772
7,613
このスレッドを表示
中学生と真剣交際している大人もいるかもしれないから性交同意年齢は13歳から上げないし、冤罪とかありそうだから同意のない性交は犯罪っていうのもやめとこうね。でも中学生に授業で性行為のことを教えると好奇心ですぐやりそうだから教えたくないし、避妊法なんてまだ知るの早いでしょ。→
この会話に返信できます
1
4,048
1.6万
このスレッドを表示
ジェンダー法学会個別報告聞いてます。自己決定の条件は、本人が充分な情報を理解することと強制がない状況の確保、と。なるほど。とすれば、日本女性には性教育、知識が不十分だといわれるなか、日本の性交同意年齢が13歳、他国よりも低年齢というのは、意味不明だと思いますね。13歳って中1ですよ?
1
127
324
このスレッドを表示
「中学生と真剣交際してる大人もいるかもしれないから性行為同意年齢引き上げ反対(キリッ)」てなる人は何で性行為ありきなんだろ。
中学生と真剣交際するならプラトニックでいく覚悟してくださいよ。
69
6,182
3.6万
このスレッドを表示
朝刊にインタビューが掲載されています。若い男性記者さんの真摯なご姿勢が印象的な取材でした。私が中学のときは女子が家庭科でエプロン縫ってる時男子は技術で糸ノコで木材切ってたと話したらのけぞられてました、私が別修の最後の世代かと。時代は変えられると思います
1
57
136
こんばんは!
ネギ書店です
今回は本の紹介になります。
「声めぐり」齋藤陽道
店頭に置いておりますので、ぜひお手に取ってみてください。
1
75
188
東京のカルタ見て思ったけど、アベノマスク二枚渡されてコロナと「自力で」戦えって言われてる我々、竹槍でB29と戦えって言われた親世代とまったく同じ目に遭ってんね?
64
3,471
1万
今の貧困が絶対的貧困に見えないのは電気水道等の社会インフラの恩恵で、それが20世紀の公共概念の最大の遺産だが、その耐用年数はコンクリートのそれで決まり、長く見積もって100年とすると、日本では概ね21世紀半ばにかつての壊滅的な都市型貧困が復活することになる、と隈研吾論を書いていて思った
24
5,730
1.5万
10
140
202
『11日午前中に県の担当者が男性に電話で確認した際には、血液中の酸素濃度が低く県が決めた基準では医師の診察が必要とされる状態でしたが、息苦しさなどの訴えはなく診察は行われなかったということです』
まじか。
それ、コロナの低酸素症の特徴。
やば
14
227
294
野党を貶めるマイクロアグレッションが政治記事の言葉遣いの1つ1つに潜んでおり、それが広範な新聞読者に呪いをかけ、与党への「学習された無力感」を生んでいるという上西教授の指摘はきわめて重要。その呪いをふりはらいたい。
2
220
430
このスレッドを表示
「その背後には、「女は感情的で、男は理性的」といった固定的なジェンダーバイアスと同様の、「野党は感情的で、政府与党は冷静」といったバイアスが潜んでいないだろうか…政治部記事の「スタンダード」として、そのようなバイアスを織り込んだ書きぶりが引き継がれていないだろうか。」
2
194
404
このスレッドを表示
「「いや、字数の関係で端的に表現しているだけだ」という反論があるかもしれない。ならば「野党は反発」と書かずに「野党は批判」としてみたらどうか。「反発」と「批判」では、印象が異なる。「批判」であれば、根拠があって反対していると見える。」
1
126
237
このスレッドを表示
「国会報道は与野党の動きを報じるのだと言うのなら、野党がなぜ反対しているのか、どのような指摘をおこなっているのか、何を批判しているのか、その内容を示すべきではないか。「野党は反発」と言わずに、「野党は『・・・・・・』と批判した」と書くべきではないのか。なぜ、そうしないのか。」
1
198
289
このスレッドを表示
8
631
1,075
このスレッドを表示
今まで放置してきた国のコロナ対応って、本当にどうかしています。保健所の職員が足りないのはもちろんのこと、システマチックな行政検査が全く出来ない先進国なんて、もはや地球上に日本しかないのでは?国は有志の医師や医師会に丸投げで、何やってるんでしょうか、本当に!
4
475
878
このスレッドを表示
医師会が年末年始のPCR検査に苦慮しているのは、行政検査はどんなに急いでも検体を採取してから結果が出るまで日を跨いでしまうからです。患者さんへの電話対応や陽性だった場合のやりくりは、医師の一日交代の年末年始対応では果てしなく無理なのです。
そんな基本的なことを分かった上で、
2
445
804
このスレッドを表示
もうこれは本当にそうで、学会はワークライフバランスというか、学会員の心身の健康を真剣に考えるべき。先日、某学会のzoom支部大会で40代の非常勤の先生方に本会での仕事内容を聴いたらブラック過ぎて椅子ごと倒れそうになった。せめて若い人たちは自分の研究に専念できるようにしたい。
引用ツイート
my
@my_my_me_mine
·
ただその一方で、留学先で先生方の華麗なワークライフバランスを見たことにより、なぜこれが日本では実現されないのかともやもやはしています。そもそもなぜ日本では土日に学会や研究会やるのかとか、時間が長すぎだろうとか。学会の会議だって、向こうの方々はメールでパパっと済ませているのでは。
このスレッドを表示
この会話に返信できます
14
49
退職を考えている保育士の方は、いちど是非読んでみてほしいです。
「保育士一斉退職」の前に 辞めずに保育園を改善させる方法とは(今野晴貴) - Y!ニュース
17
25
「保護者には、事前に手紙を渡すなどして協力や理解を得て、さらに保護者自身も署名集めや、会社や行政に掛け合うなど行動を起こし、連携して闘うことができた」
とても重要。
安定した就労環境は安定した保育環境に繋がり、子どもと保護者のためになる。
引用ツイート
坂倉昇平@総合サポートユニオン/NPO法人POSSE
@magazine_posse
·
年度終わりまであと3ヶ月。一斉退職を考えている保育園職員の皆さんにぜひ読んでほしい。「一緒に辞める」つもりなら、「一緒にたたかう」ことも選択肢に入れてみてほしいです!
「保育士一斉退職」の前に 辞めずに保育園を改善させる方法とは
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha
16
26
東京で新たに621名の感染者が確認されました。
「Go To 事業」は、政府の分科会の提言などを踏まえ、ただちに中止し、観光・飲食業等への直接支援に転換すべきです。
あなたの決断を求めます。
引用ツイート
菅 義偉
@sugawitter
·
菅義偉総理が国民の質問に答える生放送 live.nicovideo.jp/watch/lv329232
66
888
2,449
#我々は医療廃棄物では無い
声をあげられないほど、疲弊してる。
でもそこ声さえ届かない・・・
でも何度も声をあげよう!!何度でもあきらめずに。
引用ツイート
岡本宏史(外科医 Hiroshi Okamoto)
@hiroshiok531
·
現場のほとんどの人たちが声をあげられていない。
医療は国民全員にかかわるもの。
働いても働いても背中から国に撃たれるその人たちの分もどうか一緒に声をあげてもらえませんか。
#我々は医療廃棄物では無い
#医療従事者の声を聞いて下さい
#GoTo予算を医療に回せ
2
46
91
[告知] 12月12日(土)16時〜「ジェンダーギャップの解消」をテーマにMeDi主催のシンポジウムを配信します!#MeDiジェンダー平等社会へ
[出演] 1部:林香里/浜田敬子/治部れんげ/山本恵子/岡林佐和/藤田多恵/ 2部:小島慶子/李美淑/白河桃子/田中東子/江間有沙/ヒオカ/山口元一 youtu.be/UBsWv_GQXGM
161
287
#我々は医療廃棄物では無い
1年前、誰がこんなことになると思っただろう…
私はTwitterをやるつもりはなかった。
休日はこどもの習い事の送迎と、送迎中に会話することが何よりの楽しみだった。
今はそれも叶わない。
病院勤めしなければ良かったとさえ思う。
#医療従事者の声を聞いて下さい
121
178
#我々は医療廃棄物では無い
東京感染者621人。
見えない敵を前に、私達医療従事者はどうやって闘えと言うんだ。
防護服も医療物品も足りていないのに…
良心はないのか?
私はいちMSWだが、コロナにかかった方、その家族、職場の仲間を見ていると心が痛んで仕方ない。
112
169
平野啓一郎さん講演、後半のインタビューが始まっています。今、フェイクニュースの話をしています。
20
46
2011年3月中旬、福島県郡山市で子ども6千人を避難させる計画が急きょ練られました。西に20数キロ。奥羽山脈で隔てられ、放射線量が低い廃校に電気や水道を通し、バス約60台を手配しました。市民に極秘にされました。
政府は誰の、何のために原発再稼働を進めるのでしょうか。
10
732
1,333