<新型コロナ>埼玉県で過去最多の199人感染 「彩の国東大宮メディカルセンター」で2度目のクラスター

2020年12月12日 17時23分

埼玉県庁

 埼玉県内では12日、新型コロナウイルスの新たな感染者199人が発表された。1日の新規感染者数としては10日の188人を超えて過去最多。
 感染者の発表の内訳は、県137人、さいたま市30人、川口市20人、川越市7人、越谷市5人。
 さいたま市は、「彩の国東大宮メディカルセンター」(北区)でクラスター(感染者集団)が発生し、11人が感染したと発表した。内訳は入院患者7人と看護師ら4人。内科と泌尿器科がある病棟で10日、最初に3人の感染が判明。関係する159人を対象に検査を進めている。122人は陰性だった。センターでは4、5月にクラスターが発生しており、今回は2度目となる。
 県によると、クラスターが発生した和光市の菅野病院の入院患者7人が感染。同病院の感染者は計81人になった。
 川口市によると、1人は特別養護老人ホーム「春香苑」の入所者。越谷市によると、1人は介護老人福祉施設キャンベルホームの入所者。

関連キーワード

PR情報

埼玉の最新ニュース

記事一覧