ワールド

政府がGoTo一時停止を検討、分科会で専門家提言へ=報道

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は11日に会合を開き、感染拡大地域での「GoToトラベル」事業の一時停止などを求める提言を取りまとめる見通しだ。複数の国内メディアが報じた。写真は東京駅で4月に撮影した新幹線(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 11日 ロイター] - 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は11日に会合を開き、感染拡大地域での「GoToトラベル」事業の一時停止などを求める提言を取りまとめる見通しだ。複数の国内メディアが報じたもので、このうち日本テレビは、政府が同事業について年末年始を含む2カ月間停止し、その分の期間を延長する案などの検討を始めたと伝えている。

時事通信などによると、11日の分科会では、東京、北海道、大阪など感染状況が4段階中2番目に深刻な「ステージ3」にある地域を3つに分け、それぞれに対応を求める。

「感染減少地域」では、ステージ2に改善するまで営業時間短縮などの対策を継続するよう提言。「感染高止まり地域」は、時短要請の継続のほかGoToトラベルの一時停止などを求める一方、「感染拡大が継続する地域」は、緊急事態宣言を回避するために抜本的な対策が必要だとして、営業時間のさらなる短縮やテレワークの数値目標の設定などを求める方針という。

また、年明け以降に予定する新型コロナのワクチン接種の実施体制についても議論するという。

日本テレビによると、政府はGoToトラベルの運用を一時的に停止する検討を始めた。分科会の提言受け、12日にも対策本部を開いて対応を決定するとしている。

*政府の対応についての報道を追加し再構成しました。

久保信博 編集:田中志保

需要回復速度は想定以上、自動車の戻りとらえ収益改善=日鉄副社長
12.6
分科会、感染深刻な地域のGoTo停止を提言 菅首相「対応を調整」
12.11
産業再生機構のような組織が必要、空の国際線は1社で十分=竹中平蔵氏
12.4
ファイザーのコロナワクチン、米承認へ前進 FDA報告書が支持
12.8
GoTo一時停止、検討している事実ない=一部報道で官房長官
12.11
菅政権が8日決定する追加経済対策案
12.7
焦点:コロナ「震源地」武漢、初の感染報告から1年で戻った日常
12.9
アングル:世界株に「売り」シグナル、ワクチンの高揚感一服へ
12.8
コロナ重症化に5つの主要遺伝子が関与、英研究で判明
12.11
全国のコロナ感染が最多更新、東京は初の600人超
12.10