FC2ブログ

調布地域猫の会 公式ブログ

~猫も人も安心して楽しく暮らせる社会となりますように~

Top Page › ★三鷹地域猫惨殺事件★ › 12月6、9日の現場の様子です。
2020-12-13 (Sun) 15:51

New12月6、9日の現場の様子です。

≪12月6日≫

現場に17時前に行ったところ、辺りはすっかり暗くなっていました。
外灯が明るいものに付け替えられて、生前タヌちゃんが出て
来ていたそこだけは、強烈な灯りに照らされていました。

12月6日写真14

ライトが当たらない場所はかなり暗いです。

12月6日写真15


ぶれてしまいましたが、ここはタヌちゃんが10年以上、
ひっそりと暮らしてきた場所。
生きていたら、エサやりさんが朝晩来ていたので、
ちょうどこの時間、エサやりさんが姿を現せば、
暗闇からも見ていて、喜んでトトトトっと出て来て
ご飯を食べていたことでしょう。
今は、とても冷たく、寂しい景色です。

12月6日写真12


片隅が献花台のようになっています。
12月6日写真10


空地のようになってはいても私有地であり、
奥には会社もあるので、エサやりさんは気を使い、
事件の起きる2ヶ月程前?から、この欄干の下に誘導して
食べさせるようにしていたそうです・・・
12月6日写真9


欄干の下が、タヌキちゃんの遺体があった土手。
お花が置かれている草地より少し手前の、草のない
固い土が表出しているところに遺体はあったようです。
遺体が人が通る場所にあったので、よける必要もあってか?
埋めてあげようとシャベルを持ってきて土を掘ってくれた
方がいたとのこと。

そこがちょうど土手を散歩する人通りの邪魔にならず、
川べりの草地の70㎝四方は、献花のお花でお花畑のよう。

12月6日写真8

 
≪12月9日≫

チラシ配りのため行きました。到着が前回同様
夕刻になってしまったので、辺りは既に暗く。

現場に献花されたお花は、この日も新しい感じです。

12月9日写真3

ご飯処だった欄干下にも。

12月9日写真2


ここで、いつもタヌちゃんは、生きていくために、
ご飯を貰って食べていたんだよね。
あの日も、、、ご飯がもらえると思って喜んで
近づいてしまったんだよね。
食べようとした矢先、捕まえられたのかな・・。
いつも喜んでご飯を食べていたこの場所で・・。


12月9日写真1

関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-12-13