▼行間 ▼メニューバー
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
前世、弟子に殺された魔女ですが、呪われた弟子に会いに行きます 作者:沢野いずみ

本編

10/55

10:魔法使いのヴィンセント



 二百年間で一番発展したのは上下水道だ。蛇口を捻れば出るそれに、アリシアは生まれてすぐのときに感動して大泣きした。

 魔法で水も出せたが、大量となるととても疲れるし、井戸で水を汲むのも疲れた。基本、二百年前は疲れることばっかりだった。

 自由に水が出せるって素晴らしい。アリシアは改めて実感する。

 しかし、同時に絶望もした。


「水を温かくする技術があればよかったのに……」


 残念ながらそこまでの発展はしていなかった。なので風呂でお湯を使うときは、薪をくべる必要がある。

 あるはずなのだが、薪を入れる部分が見つからない。


「まさか、私の実家が時代に取り残されていたのでは……」


 ありえる。大いにありえる。

 アリシアの実家はとても田舎だ。未だに猪を自分で獲って食べている。


「お風呂の使い方を訊きましょう……」


 なるべく煩わせたくないが、こればかりは訊かなければわからない。

 昨日は旅路で疲れていたので、水で体を拭いて寝てしまったが、今日は風呂に入りたい。できれば湯船で肩まで浸かりたい。

 アリシアはヴィンセントの部屋をノックした。


「どうした?」


 出てきたヴィンセントに、アリシアは申し訳なく思いながら訊ねた。


「あの、お風呂に入りたいのですが、お湯の使い方がわからないのです」


 しょげるアリシアに、ヴィンセントは、ああ、と声を漏らす。


「悪かった。説明を忘れていた」


 そう言うと部屋を出て歩き出したヴィンセントの後を、アリシアは慌てて追いかける。浴室に来たヴィンセントは、アリシアが溜めた浴槽の水に手をかざす。ほわり、ほわり、と柔らかい光がヴィンセントの手の平から出ている。

 魔法だ。

 アリシアは二百年ぶりに見た魔法から目を離せなかった。


「入浴するときは今後、俺を呼んでくれればいい。わざわざ部屋に来るのは面倒だろうから、この鈴を鳴らしてくれ」


 浴室に置いてあった少し大ぶりの鈴を受け取り、アリシアは頷いた。


「……説明を忘れて悪かった。スープですっかり忘れて――」


 そこでヴィンセントは口を押えた。余計なことを言ったと思っているのだろう。きっと漏らすつもりがなかった言葉だ。


「……もう寝る。おやすみ」

「……おやすみなさい」


 ヴィンセントはアリシアを振り返ることなく部屋に戻って行った。

 アリシアはヴィンセントが温めてくれたお湯に手を入れる。


「あったかい……」


 相変わらず、魔法の使い方が上手だ。

 アリシアはヴィンセントの魔法を感じ取るように、少しの間、手を浸していた。



  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。