したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

腎不全と闘う猫@避難所 10

1 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 07:44:47 ID:6x9s6t620
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。
極力sage進行でお願いします。

・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。

過去ログは>>2-4
参考サイトは>>5
病期分類は>>6

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
療法食・普通食のデータは随時募集中です

2 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 07:45:50 ID:6x9s6t620
前スレ
腎不全と闘う猫@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1467813729/
腎不全と闘う猫@避難所 2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1478227354/
腎不全と闘う猫@避難所 3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1486365832/
腎不全と闘う猫@避難所 4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1493163834/

3 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 07:46:55 ID:6x9s6t620
腎不全と闘う猫@避難所 4.5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1493431610/
腎不全と闘う猫@避難所 5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1507116178/
腎不全と闘う猫@避難所 6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1524052961/
腎不全と闘う猫@避難所 7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1543414828/

4 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 07:48:03 ID:6x9s6t620
腎不全と闘う猫@避難所 8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1564150285/
腎不全と闘う猫@避難所 9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1574650529/

腎不全と闘う猫@過去スレ集
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43121/1486904912/

5 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 07:49:11 ID:6x9s6t620
★参考サイト★
獣医による猫の慢性腎不全FAQ (Dr.小宮山の獣医学 )
ttp://www.pet-hospital.org/cat-011.htm

投薬や看病についての情報が網羅された定番(ぎゃおす王国)
ttp://www.gyaos-kingdom.com/

食事、活性炭、輸液について(猫といねむり。 )
ttp://goodluckcat.blog40.fc2.com/blog-entry-9.html


他にも色々な闘病サイトがありますので参考にしてください。
wikiでももう少し詳しくサイトを紹介しています。

6 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 07:50:41 ID:6x9s6t620
【フォルテコール添付文書/血漿クレアチニンに基づく病期分類】

病期  <腎機能の程度>   《血漿クレアチニン》      残存腎機能      備考

第1期  腎疾患初期     <1.6             33%     ・不十分な尿濃縮能、
     ~腎機能不全    非窒素血症                   腎の触診所見の異常

第2期  腎機能不全     1.6-2.8            25%     ・多飲多尿、その他臨床症状は
     ~腎不全初期    非窒素血症から軽度の窒素血症          一般に軽度あるいはみられない
                   

第3期  尿毒症       2.9-5.0            10%     ・様々な腎外性臨床症状がみられる
     ~腎不全初期    軽度から中程度の窒素血症

第4期  尿毒症       >5.0             <5%     ・侵襲的な生命維持療法以外では
     ~末期腎不全                             治療困難

7 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 07:52:40 ID:6x9s6t620
テンプレ以上

↓こっちを先に消化
腎不全と闘う猫@避難所 9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1574650529/

8 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 09:16:47 ID:Qi3/I7Y20
1おつ

9 猫好きな名無しさん :2020/06/10(水) 14:05:47 ID:pIQS5MkE0
>>1ありがとう

10 さがら療法心の健康法うつ病の予防と改善 :2020/06/11(木) 10:51:19 ID:AMD0NQqo0
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

11 猫好きな名無しさん :2020/06/19(金) 22:48:15 ID:8/P26R520
今までカリナール1と2をあげてたけどカリナールコンボに変えてみたら全く食べなくなったので1と2に戻しました

開封はしちゃったけどカリナールコンボ欲しい方がいたら着払いで良ければあげますが欲しい方います?
コンボは開封して付属のスプーンで2,3杯使っただけです

12 猫好きな名無しさん :2020/06/28(日) 22:33:52 ID:qHktGQLc0
この掲示板機能してますか?

13 猫好きな名無しさん :2020/06/28(日) 23:38:40 ID:obFc0uhU0
最近あまり書き込みはないねー…

14 猫好きな名無しさん :2020/06/29(月) 00:04:27 ID:2F5h8eaY0
>>13
元気か猫ちゃんが多いって事なのかな


15 猫好きな名無しさん :2020/06/29(月) 00:40:40 ID:iwB.ki.s0
前はよく書き込んだけど
いまは落ち着いてるから特に書くこともなく…

16 猫好きな名無しさん :2020/06/29(月) 01:10:13 ID:2F5h8eaY0
>>15
我が家も数値はボロボロ(Cre4.5)だけど元気だからなぁ~

17 猫好きな名無しさん :2020/06/29(月) 14:48:46 ID:/Zcjb7oM0
老猫スレも過疎だし
みんなどこにいるのよ

18 猫好きな名無しさん :2020/06/29(月) 19:22:18 ID:SAO7StT20
吐き気がやっぱり治らないなあ

19 猫好きな名無しさん :2020/06/29(月) 21:07:09 ID:iwB.ki.s0
なんか食べられるカリカリないかなぁ…
見つけたい
やはりタンパク高いと美味しそうなにおいがするみたい

20 猫好きな名無しさん :2020/06/29(月) 21:27:44 ID:Jin4CYh.0
我が家はブルーブァッファロー撤退が痛かったです。
ローテーションでどうしても食べてくれない時に、切り札としてKMをあげていたけどもう在庫切れてしまった。
新しい腎臓ケアのご飯出ないかなぁ。

21 猫好きな名無しさん :2020/06/30(火) 09:33:27 ID:KDExRJ5Y0
ちゅーるから療法食出てほしい!
食べてるのに体重減ってショック。

22 猫好きな名無しさん :2020/06/30(火) 11:29:08 ID:L9Ggvh6E0
すべて超小分けにして欲しい
真空パック使ってるけど開けたては維持できないっぽい

23 猫好きな名無しさん :2020/06/30(火) 13:34:33 ID:f03zbBc20
わかる
うちはハッピーキャットの1.4キロを3袋に真空パックするんだけど野菜室に入れてるから湿気対策にジップロックかつ脱酸素剤かつ海苔用のアルミ袋に入れてる
それでも開けたては意地できないんだよなー

24 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 00:04:27 ID:kanSKZqY0
>>21
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GYXFNWR/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_mq1-Eb83SZKF7

これじゃ駄目?
うちの子は粉薬飲めないからコレに混ぜてもいいか獣医さんに聞いたらOKと言われたけど

25 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 00:11:28 ID:kanSKZqY0
うちの子、今日ステージ2から3に上りました
CREAがギリギリステージ3の2.9
BUN39

獣医さんに点滴をするかどうか決めてくださいと言われました

妻が話を聞いてきて改めて僕も説明を聞きに行く予定です
点滴にかかる費用やメリットデメリット、猫のストレス等お話を聞かせてくれないでしょうか

26 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 01:18:48 ID:9YvU7xtI0
先生に聞いて、ネットで軽く調べて、
その上でわからないことを具体的に聞いた方が答える人も答えやすいと思いますよ。

27 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 01:30:40 ID:dk45CtQI0
>>24
ありがとう!うちの子も薬これで飲ませてる。

28 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 02:29:43 ID:/cVv.9RE0
うちはフォルツァ10あげてて、食べるの下手な子なのに緑のハートの粒だけきれいに残してるわ
今薬3種類とサプリ5種類飲ませててちょっと多いような気もするんだけど、
数年ずっとこれで安定してたからサプリをどれか減らそうと思っても決められない・・・

29 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 02:43:51 ID:2nGGWjw60
>>25
点滴しない今の状態はしんどそうだったりするの?
うちのはガリガリに痩せて夜泣きとか酷かったけど
点滴始めたら見る見る太って体格見るだけでも精神的には楽になった

点滴は病院によって値段が違うから安ければ家計への負担にならないし
高ければ負担になりそう
うちは500mlのパック500円、ライン50円、針10円って感じで
2日に1回250ml点滴してる

30 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 10:16:59 ID:xshsv2Lc0
上の方と費用が違いすぎてつらいw
うちは250mlのパックが1000円ラインが100円
シリンジ100円、翼状針100円で1回200入れて残りは捨てる
ラインは1週間使い回しで他は使い捨て週に3回
メリットは腎臓の助けになる
デメリットは信頼関係が崩れると書いてるのもみる
うちはそこまでじゃないけどやはり点滴の用意してると逃げるね
でも腎臓の保護になるを信じて頑張ってる

31 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 11:51:48 ID:5ZsLrThw0
うちは500のパックが税抜き2000円でラインや普通の針は
何本でもおまけという形。(翼状針は200円)
4日で1パック使ってる。高めな感じ。

32 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 13:10:59 ID:kvYuUcHI0
250のパックとライン、翼状針、アルコール綿のセットで1000円、500のパックだと1500円だったかな
分けて入れる時は針とか多めにくれて値段変わらず

33 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 13:13:59 ID:kvYuUcHI0
うちの子は点滴そんなに嫌がってないよ
冬は特にあったかいのが良いみたいでじっとしてる、たまにゴロンとしようとするから阻止してるくらい

34 猫好きな名無しさん :2020/07/01(水) 21:40:20 ID:P9UvC5Qc0
>>24
チュールに混ぜるのたいへんじゃない?。
うちはレンジアレンを1日2包あげてるけど、#2カプセルに入れて飲ませてるよ。

35 猫好きな名無しさん :2020/07/02(木) 01:10:41 ID:vwuuJwZs0
病院で点滴してる自分からすると安すぎて…辛い

36 猫好きな名無しさん :2020/07/02(木) 06:39:01 ID:CkRKdqLU0
病院によってこんなにも違うのかと改めてビックリだわ
うちは500mlで800円ラインが250円シリンジ500円針100円その他三方活栓250円エクステライン250円って感じ
ラインや活栓、シリンジはネットで買った方が安いからまとめ買いしてる

ところでBUN下げる良いサプリないですか?
今はキドキュア使ってて良い調子で数値下がってたんだけど今回初めて数値上がっちゃって他のサプリを検討してるんですが…

37 猫好きな名無しさん :2020/07/02(木) 10:40:08 ID:XvoGwE1M0
>>36
カリナールは?
カリナール1がCRE、カリナール2がBUNに作用
カリナールコンボはそれをまとめてって感じだったかな

うちの子はカリナール2はカリカリのご飯にかけると美味しいらしく粉のまま食べてくれるけど、1は嫌いなようでシリンジであげてます

38 猫好きな名無しさん :2020/07/02(木) 13:33:12 ID:hyQT5h7g0
アゾディルは?
うちはこれ飲ませて3ヶ月で下がった
といっても83→58ぐらい
でも同時に療養食もよく食べてくれる配合を見つけて
そのおかげかもしれないけど

39 猫好きな名無しさん :2020/07/02(木) 16:12:44 ID:ztHmLMuM0
>>36
エクステとか不要じゃない?
必要と思った事ないんだけど途中でビタミン追加してるとか?

40 猫好きな名無しさん :2020/07/02(木) 23:57:58 ID:CkRKdqLU0
>>37
カリナールコンボいいですね
キドキュアと似たような効用みたいだけど違いがあるのか一度試してみたいな

>>38
アゾディル使ってる方達のブログとか読んで来ましたが評判いいですね
ただカプセルが大きい&ご飯に混ぜると効果半減みたいな事が書いてあって悩むところです

お二方ともありがとうございました
効くなら何でも使ってみたい試してみたいですがこればかりは使ってみないとわからないですものね
あとはお財布との相談です

>>39
本来必要ないですよねw

41 猫好きな名無しさん :2020/07/03(金) 01:16:43 ID:W9ga5Dk60
あの部分ないとすごく短くて大変そうと思ったけど
シリンジだからそう思うのか

42 猫好きな名無しさん :2020/07/03(金) 08:07:07 ID:GEGNNuWI0
>>21
腎臓用ではないが病院専用ちゅーるはある(カロリー2倍)
https://www.petgo.jp/campaign/churu

輸液セットの価格の話題は定期的に出るな。
うちは輸液500mlで800円、21Gの針が70円、ラインは延長もあって1200円
輸液準備してて発条測りの音がカチャカチャすると逃げる。
捕まえて背中の消毒を始めると諦めておとなしくなるけどw

43 猫好きな名無しさん :2020/07/03(金) 12:40:51 ID:0lpp1iN60
尿路結石で排尿できず急性腎不全で3日間点滴し昨日退院してきました
ロシアンブルー10歳♂ 尿路結石を何度か繰り返しています
6/29)BUN 140 Cre9.4→ 7/1)BUN 41.6 Cre1.4
かかりつけ医はストルバイトケアのフードを与えるよう言いますが、腎臓ケアじゃなくても良いのか不安です
ひとまずストルバイトケアのフードにカリナールコンボをかけて与えてますが、皆さんだったらどう考えますか?セカンドオピニオンすべき?

44 猫好きな名無しさん :2020/07/03(金) 15:24:35 ID:GEGNNuWI0
「腎臓ケアじゃないけど良いのですか?」と、かかりつけ医に訊くべき。

かかりつけ医なら長い間お世話になってるだろうから(最近引越ししたとか除く)
不安や不明な点があるなら質問していいのにと思う。
それで回答があいまいだったり、「いいから指示に従って」みたいな扱いされたら別病院へ。

45 猫好きな名無しさん :2020/07/03(金) 16:02:52 ID:Q29eoxGQ0
>>43
結石持ちの子で尿路閉塞までいったのなら、私なら下部尿路ケアのフードにします。
尿のpHをフードで調整しないと、また結石が出来て尿路閉塞→急性腎不全になるかも知れないから。
下部尿路ケアのフードを与えている間は、他の物は与えない方がいいです。
うちにもストルバイト結石持ちが2匹いますが、そのうちの1匹は
毎日ほんの一舐め程度のおやつをあげただけで、ストルバイト再発しました。
かかりつけの獣医さんに、なぜ下部尿路ケアのフードがいいのか、腎ケアでなくて良いのか
相談して説明をしていただいてはいかがでしょうか。

ちなみに、うちのストルバイト持ちにはヒルズのc/dマルチケアコンフォートを与えています。
ナトリウムが比較的少なめなので、腎臓への負担が少ないかな?と思ってます。

46 猫好きな名無しさん :2020/07/04(土) 11:37:28 ID:vbVJK0Xk0
>>43
私は餌を混ぜたらどうかと医者に聞いたことがありますが、ストルバイトケアと腎臓ケアを両方混ぜて与えても意味がないと言われました。互いの良い部分を相殺しあって食事療法としての役割を果たさないのだとか。

なのでどちらかを選ばなければならない場合、尿路閉塞→急性腎不全を防ぐために私もストルバイトケアを優先します。

47 猫好きな名無しさん :2020/07/04(土) 22:35:43 ID:q2bROk8I0
AIM製剤ってどうなってるんでしょうね
ネットで必死に調べても今年の2月以降特に情報が何もない
ステージ2からステージ3になったのでそろそろ輸液が必要そう

本当に一日も早くAIM製剤が普及してほしいです

48 猫好きな名無しさん :2020/07/05(日) 01:33:46 ID:AWzDksQI0
何年もずるずる延びてるからねぇ…
かかりつけもなにか進展があったと耳にはいれば教えてくれると言ってるけど
まだなにもないみたい…
完成間に合うかなぁ…

49 猫好きな名無しさん :2020/07/06(月) 03:28:49 ID:xOOf0TEQ0
パウニーっていう腎臓のサプリが気になって調べたんだけど全然情報が出てこない。
新しめのサプリなのかな?
使ってる人いたら教えてください!

50 猫好きな名無しさん :2020/07/06(月) 18:43:13 ID:AMwqRhXg0
今ラプロス、フォルテコール、カリナール1、FCVリキッド飲んでるんですが、この中で活性炭との組み合わせがよくないのってありますか?
ベッツセレクションを試してみようかと思ったんですが、活性炭入りとあるので気になってしまって。

51 猫好きな名無しさん :2020/07/06(月) 18:45:19 ID:AMwqRhXg0
↑すみません、カリナール1ではなく2です

52 猫好きな名無しさん :2020/07/06(月) 22:01:03 ID:yybjB0zE0
>>49
偶然です!
私も気になっててついこの間ググってみたばかりです
でも情報少ないですよね
サイトの口コミぐらいでSNSでも使ってますって方見かけないし実際どうなんだろう

53 猫好きな名無しさん :2020/07/06(月) 23:43:35 ID:IIRl6Yns0
何の効果も無さそうだからでしょ

54 猫好きな名無しさん :2020/07/07(火) 08:26:28 ID:7ggk3BC20
>>50
>>50
活性炭入りのフードを使う場合は時間をあけて食べさせた方が薬の効果を妨げないと思います。

55 猫好きな名無しさん :2020/07/07(火) 16:04:33 ID:rSVLXMx20
>>50
イースターの商品ページ
ttps://www.yeaster.co.jp/d/vets/vets_cat.html
>抗生物質やビタミン剤等を投与する場合、有用成分の吸着を防ぐため当製品の給餌と前後30分以上あけてください。

56 猫好きな名無しさん :2020/07/07(火) 18:48:50 ID:EXv0p.9o0
>>54
ありがとうございます
しっかり時間をとってからあげるようにしてみます

>>55
商品ページちゃんと見てなかったみたいですみません
ありがとうございます!

57 猫好きな名無しさん :2020/07/07(火) 22:29:31 ID:emLd4pBs0
夫が公務員で水害対策で11時過ぎまで帰ってこない…
毎日8時半には点滴してるけど3時間ズレても大丈夫かな?
一人では無理な暴れ猫だし不安だわ
吐き出しごめんなさい

58 猫好きな名無しさん :2020/07/07(火) 23:30:29 ID:H/tYvK5E0
大丈夫じゃない?
明日の吸収っぷりが不安なら少し減らすとか…

59 猫好きな名無しさん :2020/07/08(水) 01:11:51 ID:y8/7ZkxY0
カリナールってどんなタイミングであげてもいいんですかね?
食前とか食後とか関係なく体重別の規定量をいつあげても効果はあるのでしょうか

60 猫好きな名無しさん :2020/07/08(水) 01:25:21 ID:ISZAj6kw0
>>58
ありがとう
いつも通りの量250してみたよ
5年間毎日2時間以上ずらした事無かったから焦ったわ
災害地の猫たちも無事でありますように…

61 猫好きな名無しさん :2020/07/08(水) 14:37:25 ID:ZFfPSEIA0
>>59
カリナール1とかコンボは消化管の中でフードのリンを吸着するサプリだから
食事と一緒に与えるのが一番いいと思います。
うちはウェットフードに混ぜて食べさせたり、ドライフードを食べた直後に少量の水で溶かして
シリンジで飲ませたりしてます。

62 猫好きな名無しさん :2020/07/08(水) 20:21:37 ID:jJKU8Awc0
あんまり吐くからアゾディルやめてみた。
関係ないかなあ。

63 猫好きな名無しさん :2020/07/09(木) 02:21:33 ID:dbNZu56Q0
カリナールといえば今まで気にした事なかったんだけど、カリナール1とフォルテコールやその他サプリを同じタイミングで飲ませているんだけど大丈夫かな‥。
ネフガードだけ時間をあけているんですが、カリナール1は他のお薬の成分を吸着しないですよね?

64 猫好きな名無しさん :2020/07/09(木) 13:27:25 ID:XvDmiK1g0
>>63

うちはカリナールコンボですが、フォルテコール(他の薬やサプリも併せて)も給餌中に一緒にあげてます。
アゾディルだけ、原則、ご飯の1時間前にあげてます。

65 猫好きな名無しさん :2020/07/09(木) 13:42:33 ID:6A0Oiso60
投薬して1時間後に吐いた時に錠剤出て来たり
半日後に吐いた時にコバルジン出て来たりするから
時間空けて意味あるのかなーって思ったりはする

66 猫好きな名無しさん :2020/07/10(金) 19:37:20 ID:RbYUHAJI0
また療法食嫌々が始まった(´;ω;`)
こんな時は普通のごはん食べさせてるけど、頑張ってる腎臓にトドメさすんじゃないかって怖い。

67 猫好きな名無しさん :2020/07/10(金) 20:38:56 ID:RbYUHAJI0
イパキチンは他のサプリや薬と一緒にあげても大丈夫ですかね?

68 猫好きな名無しさん :2020/07/10(金) 21:47:10 ID:R.O8Dbz20
>>67
獣医さんには、止めた方がいい、と言われました。
イパキチンが吸着してしまう、からだそうです。

69 猫好きな名無しさん :2020/07/10(金) 23:22:52 ID:RbYUHAJI0
>>68

70 猫好きな名無しさん :2020/07/10(金) 23:26:04 ID:RbYUHAJI0
>>68
ありがとうございます!
薬飲ませてから2時間ぐらいあけた方が良いでしょうか?

71 猫好きな名無しさん :2020/07/10(金) 23:35:00 ID:R.O8Dbz20
>>70
私は、1時間以上は開けて下さい、とは言われましたが
それくらいは開けた方がいいと思います。
個体差もあると思うので何とも言えませんが

個人的な考え、ですが
猫ちゃんに無理だけはさせないであげて下さい
私は本当に後悔していますので

72 猫好きな名無しさん :2020/07/11(土) 07:13:05 ID:wNJiaUdg0
>>71
ありがとうございます。

73 猫好きな名無しさん :2020/07/11(土) 20:35:45 ID:I5FwG7xg0
>>66
わかります。うちも今どんどん食べるのが減って本当に困ってるところ
準療法食?でウェットはアニモンダだけぼちぼち食べてくれるけどドライが全滅でカロリー全然とれなくて
ようやく食べてくれるの見つけたのがミオコンボ15歳の4連パックのやつ
これってケアフードくらいにはなるのかなぁ
数値あがるのは怖いけどとにかく食べてくれただけで嬉しいからよしとしてる
食べなくてどんどん痩せてくのがいちばん怖い

74 猫好きな名無しさん :2020/07/12(日) 13:58:23 ID:bZ9yAXjs0
食べない時は療法食にこだわらずに
食べるならなんでも食べさせるっていうのも有りなんじゃ無いかな?
食べるのは猫の楽しみなんだし
嫌なものばかり食べさせられるというのも猫にとっては気の毒

75 猫好きな名無しさん :2020/07/12(日) 23:14:34 ID:kK4QeV/20
>>66
>73>74に同意。
うちも療法食は全滅したので一般フードのたんぱく質低めの物にしてる。
ミオコンボだとトッピングありなので色々気になるけど蛋白質24%表記が何種類かあるので
ローテーションで与えていて、これは良く食べてくれてる。
腎不全発症から1年経過したけど、良くも悪くもならず低空飛行で数値が安定している。

先生とも相談して、療法食を食べずに体力が落ちるよりも自力で食べられる物にして体力つけましょうと。
うちの子がもう16歳なので、家族と話して「嫌な物を無理矢理よりも、
食べたい物にしてストレスが少なく過ごしてもらおう」となった。考え方はそれぞれだけど。

76 猫好きな名無しさん :2020/07/13(月) 00:35:26 ID:n/AJ73R.0
24%を食べるならほぼ療法食みたいなものにみえるわ
27でも食べない…

77 猫好きな名無しさん :2020/07/13(月) 10:39:38 ID:cW99prp.0
パーセンテージが問題じゃなくて単に好みかどうかだけだと思う。
海外輸入品も国産のマイナー会社の無添加ご飯も全部駄目で残ったのがミオだけだった。
これがダメになったらどうしようという恐怖はある。

ミオコンボシリーズ。最下部のシニア猫用4種が24%
https://combo.npf.co.jp/combo_cat/
ミオドライミックス 毛玉対応 11歳以上 これも24%
https://www.npf.co.jp/products/catfood/c_6965_4902112042625.html
ミオ おいしくって毛玉対応 これは25%
https://www.npf.co.jp/products/catfood/cat_subbrand_9_2.html

78 猫好きな名無しさん :2020/07/13(月) 11:52:59 ID:8l9ku5K.0
そうなのかな?たんぱく質が上がるととたんに食べるようになるんだよね
30あればなんでも大好きなうちの猫
高すぎるから粉にしてトッピングしてるけど

79 猫好きな名無しさん :2020/07/13(月) 17:49:05 ID:HOxlJe6.0
>>77
それってタンパク質は全部”○%以上”って表記だよね?
”以上”のものは実際の数値は4~5%くらい多いみたい
自分が確認したのはコンボプレゼントのほうだけど、
コンボプレゼント15才の4種アソートは、
26%以上→31%
コンボプレゼントのおやつは、
25%以上→29.5%だった

80 猫好きな名無しさん :2020/07/16(木) 17:59:44 ID:BIGz8Uyw0
ブルーバッファローが撤退
した為 サニメドのリーナルを検討しているのですが、
利用されている方 猫さんの食い付き等はどうですか?感想を教えてください。

81 猫好きな名無しさん :2020/07/17(金) 02:18:35 ID:8cF5DKyI0
うちの猫は舌に触れた瞬間何かを感じてして弾いてる
先生が言うには食い付きにはリンも重要って言ってたけど

日清の療法食って何処の病院でも取り寄せ出来るのかな

82 猫好きな名無しさん :2020/07/17(金) 13:22:50 ID:AHXkxY2M0
>>81
日清のは食いつきいいから1度病院に問い合わせて見るといいよ

83 猫好きな名無しさん :2020/07/17(金) 22:20:10 ID:lzgriP7I0
腎不全の猫って太るとcre上がるんですか?
病院で検査してないからまだわからないんですが、
うちの子たちご飯食べる量が減って体重が激減したのでとりあえずペリアクチンで体重の底上げしたんだけど、
1匹が4.4→5.0になってムチムチになっちゃった。
それでも痩せてる時に具合悪くなって更に痩せるよりいいかなと思ったんだけど

84 猫好きな名無しさん :2020/07/18(土) 00:14:59 ID:vi1Nd0920
筋肉量でBUNはかわると聞いたけどクレアチニンはどうだろ…

85 猫好きな名無しさん :2020/07/18(土) 00:49:59 ID:LqpZLC2.0
筋肉量で変わるのってクレアチニンじゃなかったっけ?

86 猫好きな名無しさん :2020/07/18(土) 00:50:56 ID:ed8oUxyc0
あれ?まじ?BUNと覚えてたんだけど

87 猫好きな名無しさん :2020/07/18(土) 00:53:12 ID:ed8oUxyc0
CREか
失礼しました

88 猫好きな名無しさん :2020/07/18(土) 10:57:52 ID:Q/ASiYNI0
皆さんに質問
カリナール1と2を与える+おやつ的な感じに一日4回小さじ1杯くらいを25ミリの水で薄めてあげているんだけど
最近純缶の食い付きが悪くてはごろもフーズのねこまんまを検討してます
以下が成分の違いなんだけどねこまんまの方の成分的にどう思うかな?
やっぱりタンパク質が10%以上はやめといた方がいいのかな…
※純缶のナトリウムとリン値はパッケージ等には記載なく電話で確認しました

◉純缶 65g×3缶 タイ産
タンパク質 8.6%以上
脂質 0.4%
粗繊維 0.1%以下
灰分 1.9%以下
水分 89.4%以下
ナトリウム 0.07%
リン 0.13%

◉ねこまんま 削り節入り 40g 国産
タンパク質 10%以上
脂質 0.9%以上
粗繊維 0.5%以下
灰分 1%以下
水分 88%以下
マグネシウム 0.014%
カルシウム 0.024%
ナトリウム 0.029%
リン 0.094%

89 猫好きな名無しさん :2020/07/18(土) 22:51:04 ID:RH.DbhH20
輸液で具合悪くなったって人います?

輸液のあと、お腹に水が溜まったとかでお腹痛そうにしてるんだけど
冬場から何回もやっていて、今回初めてこんなことが起こって困惑
痛み止め飲ませて、今日は寝ずの番だなぁ

90 猫好きな名無しさん :2020/07/19(日) 22:00:11 ID:8hD9.8Zs0
うちの猫、輸液の後吐く事が多い
なんでだか理由はわからない

91 89 :2020/07/19(日) 22:24:07 ID:MJIHnb2Y0
吐くのもあるんですね

ウチは、今日も痛みでグッタリしてる
熱もあるし……
痛み止めの注射打ってもらったけど、大丈夫なんだろうか
今夜も眠れない夜になりそう
腎不全発症して、最近は落ち着いて元気にしてたのに、
こんなところでこんなことになるとは……

92 猫好きな名無しさん :2020/07/20(月) 00:10:50 ID:tJVqaFRo0
うちの子は輸液の後は落ち着かなくてウロウロしてて先生に相談したら、2、3時間なら27、26度くらいまでエアコン下げてみても大丈夫と言われたので実行したら気持ちよさそうに寝るようになったよ
輸液終わりに耳とか肉球触ると熱い
体重がある方だからかもしれないけど

93 猫好きな名無しさん :2020/07/20(月) 00:20:55 ID:bYy.yZuA0
>>89
我が家は
輸液後はグッタリして全く動かなくなる
結果2日に一回だったのが…
少しずつ間隔が伸びていって今は週一回

このスレ的には意味あるの?
だけど輸液メインというよりは
週一回の健康診断のついでに入れるって感じ

94 猫好きな名無しさん :2020/07/20(月) 11:49:49 ID:5QvhyUPc0
ネフガード飲ませてからすぐに輸液していいですか?
輸液も吸着しますか?

95 猫好きな名無しさん :2020/07/20(月) 13:14:20 ID:a9hwQBa.0
しないよ
安心して輸液して

96 猫好きな名無しさん :2020/07/21(火) 12:32:39 ID:plii6QI60
>>95
ありがとうございます!

97 猫好きな名無しさん :2020/07/21(火) 14:37:23 ID:CelMaj0M0
銀のスプーンドライの成分問い合わせたら、15歳以上のがタンパク30%で20歳以上のが33.8%と言われました
リンは15歳が0.6%、20歳のが0.55%で少しの差だから、これならタンパク低い15歳を選んだほうがいいですかね?

98 猫好きな名無しさん :2020/07/21(火) 20:54:54 ID:L7oblFLc0
>>97
20歳以上のフードがあるの?!
猫も長生きになったもんだなあ。

99 猫好きな名無しさん :2020/07/21(火) 23:49:52 ID:ZKc.DL1I0
熱中症対策のために日中はエアコンつけっぱなしにしてるんだけど
ここ数日帰ると冷房の風が直撃するところで寝ている
寒くないんだろうか
腎臓病は熱中症もだけど体が冷えないようにも気をつけなきゃいけないんだよね?
ごはんモリモリ食べてるから大丈夫かな
皆さんは猫のみでお留守番させる時、エアコンの設定温度は何度にしてますか?

100 猫好きな名無しさん :2020/07/22(水) 00:19:25 ID:QV5a5sik0
>>99
一部屋は28.5度の湿度40%設定で、温湿度計では27度50%くらいになってます
窓を少し開けて全開にならないようにロックかけてる部屋にも行けるようにしてる
その部屋は多分30度65%くらい
あとは接触冷感のベッドとか、寒くなった時用に高い位置にかまくら型のベッドも置いてる
温湿度計を猫の歩いてる高さに置いて調節してみるといいと思います

101 猫好きな名無しさん :2020/07/22(水) 11:08:27 ID:W/Cse.TY0
寒ければ自分で移動すると思う
うちは三匹いるけどそれぞれ違う所で寝てる
暑がりの猫はよくクーラーの風浴びてるw

102 猫好きな名無しさん :2020/07/22(水) 19:39:17 ID:FX6/n0F20
セミントラ、年内いっぱい入荷しないみたいだね
個人輸入のサイトだと100mlなら在庫あるところを見かけるんだけど、
なんであるんだろう?

103 猫好きな名無しさん :2020/07/22(水) 23:03:46 ID:hGMEZhhU0
セミントラの代用品って何になるの?

104 猫好きな名無しさん :2020/07/23(木) 00:08:14 ID:WWlamwfo0
>>102
少しずつは毎月入ってきてるって
自分の行ってる獣医さんは言ってたけど…

105 猫好きな名無しさん :2020/07/23(木) 00:38:40 ID:EM1cswzc0
プロネフラもネットで買うのが難しく
少しお高いけど獣医で買うようになった

106 猫好きな名無しさん :2020/07/23(木) 08:05:23 ID:5UknUO8.0
>>103
元々は人間用の薬だから、錠剤があるそう。
同じ成分の錠剤って言ってたよ
>>104
うちのところは工場止まっちゃってるって聞いた
年内いっぱいは無理ですって書いてある製薬会社からの正式文書も見せてもらった。
最初は8月半ば~末には入ってくる予定って言ってたんだよね。
ただ、国内では30しか見ないから、30が止まっちゃってるってことなんだろうか。
日本用には30しか入れてないってことなのかな。

107 猫好きな名無しさん :2020/07/23(木) 15:49:20 ID:NYBgcb320
>>106
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066654
人間用の錠剤ならめちゃめちゃ安いけど代用出来るのかな

108 猫好きな名無しさん :2020/07/24(金) 00:04:55 ID:xtHYw3kw0
セミントラ使わなかったら
クレアチニンが1.4→1.9に悪化してしまった
セミントラは個人輸入するしかないのかな?
早く入ってきてほしい
人間用の錠剤も獣医に言えば手配してくれるんだろうか

109 猫好きな名無しさん :2020/07/24(金) 10:54:46 ID:81QgcVE20
セミントラってタンパク出てる子向けですよね?

110 猫好きな名無しさん :2020/07/24(金) 14:53:42 ID:G1gW5QDM0
>>109
うちは淡白出てなかったけど、セミントラ始めてから体調がすごく落ち着いてる。
ラプロスはどっちでもいいけど(むしろやめる方向でいきたい)、セミントラないと本当だめ。
食べても食べても脱水?で体重減ってたけど、
それがストップしたよ。

111 猫好きな名無しさん :2020/07/24(金) 14:56:01 ID:G1gW5QDM0
ごめんあげちゃった。

ちなみにうちの動物病院は普通にセミントラあるけど…

112 猫好きな名無しさん :2020/07/24(金) 20:02:15 ID:81QgcVE20
>>110
あら、そうなんですね
掛かり付けの院長がラプロスいまいちでセミントラいいよって言ってて
でもいつも診てもらってる院長じゃない先生に最初に相談したときは
セミントラはタンパク出てる子向けと言われてたんですよね
まあサプリめちゃくちゃあげてるんで次の採血で結果が悪ければ
セミントラ相談してみます

113 猫好きな名無しさん :2020/07/24(金) 21:56:06 ID:G1gW5QDM0
>>62
うちの子はアゾディルで吐いてたよ。

114 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 07:02:14 ID:QhJ.bdp20
>>62ですが、アゾディルやめたら吐かなくなりました。
多分病院で言っても信じてもらえないかもしれないけど。

115 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 08:21:10 ID:7nNtvK3I0
だいぶ前のスレでも見たと思うよ
アゾディルあげはじめの時吐かないか心配したもん
うちは大丈夫で数値も悪くなってないから継続するけど

116 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 09:37:26 ID:fb4946So0
うちもアゾディルやめたら吐かなくなった

117 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 12:54:22 ID:QhJ.bdp20
吐くからってステロイドまで出されたのに…
一体なんだったんだろう?
でも乳酸菌でしょ?吐くとかどういう仕組みで吐くんだろうね。

118 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 13:11:11 ID:H7NOwuoo0
>>117
不思議だよね
口コミはめちゃくちゃいいし、
医者も腎不全ならとりあえずで出すし
期待もお値段も高かったけど仕方ない。

119 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 13:28:45 ID:pxj0IW8Y0
うちはアゾディルのカプセルだけ飲ませても吐くから
カプセルなのかなーって思ってる
胃で溶けず腸で溶けるって感じだから胃を刺激するのかなー?

120 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 14:02:16 ID:B7WsgNkA0
>>119
アゾディルを飲ませる時に水も飲ませていますか?

121 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 15:38:50 ID:pxj0IW8Y0
>>120
常に水はガブガブ飲んでるから強制給餌的な感じで飲ませる事はないなー

122 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 20:42:27 ID:B7WsgNkA0
>>121
アゾディルは水を飲ませないと途中で引っかかると聞いて、私は10mlのシリンジで6ml飲ませていました。
宜しければ試してみてください。

123 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 20:55:15 ID:pxj0IW8Y0
そう言う意味ね
投薬の時はちゅーると一緒にシリンジで投薬してるし
続けてセミントラ飲ませてるから問題は無いと思うんだよね

124 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 20:57:55 ID:RZx9ExDM0
アゾディルじゃないけど
アンチノールがダメな犬の話は聞いたことある
調べたらカプセルの成分(牛由来のゼラチン)がダメだったとか
中身だけあげるようにしてからは好調だって
アゾディルで吐いちゃうのは、アゾディル自体が合わない子もいるだろうが
カプセルの原料が合わない子もいるのかもしれない

125 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 21:14:37 ID:QhJ.bdp20
アゾディルとアンチノール両方とも飲ませてたわw
最初にアンチノールやめてみて、嘔吐が減らないからアゾディルもやめた。
そしたら1週間で嘔吐が半減し、その後1週間で全く吐いてない。

カプセルとかゼラチンとかがダメってのは考えつかなかった。
アゾディルの中身だけ別のカプセルに詰めてやってみようかな。けど、また吐き始めると困るからしばらくは中止だわ。

126 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 22:53:59 ID:uNyRhPjs0
アゾディルで吐く回数は増えてないけど、うんちにカプセルが残ってたのを数回見て、コーティング頑丈すぎるんじゃないかと思ったことはあります。

127 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 22:59:37 ID:lFu2AMn20
>>83
ペリアクチンで体重が増える作用機序が分からない。

128 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 23:04:12 ID:4q8YtEU20
>>106
獣医からセミントラが代替品になる可能性を聞いてるけど、今日もセミントラ貰えたよ。新規の腎不全は受け付けて無いから、病院のストックなのかな。

129 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 23:11:25 ID:.kHSs.zo0
>>125
飲ませて何日目なの?


>>127
食欲が出る
ご飯食べる
体重増える
では?

130 猫好きな名無しさん :2020/07/25(土) 23:13:37 ID:jMruZZs60
トイレに流せる猫砂でオススメがあれば教えてほしいです。

131 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 00:52:31 ID:GEPQ/kuA0
>>128
新規の腎不全は受け付けて無いってのは
検査して腎不全だったら他行って下さいって事?

132 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 08:25:00 ID:auOtCG.Y0
新規の人にはセミントラ以外の薬を出すんじゃないかな、うちのとこもそうみたいだったし

133 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 09:54:36 ID:Dw49/VkM0
セミントラなくなるってここでみたから急いでもらいに行ったけど
あれから4回ぐらいは普通にもらえてる
獣医からもそんな情報言ってこない

134 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 12:11:13 ID:WSvePe7A0
Twitterでもセミントラ止まるの困るって書いてる人割といるよ
うちは製薬会社の文書も見せてもらった

135 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 12:25:20 ID:zOJcBtvI0
セミントラ、少なくとも年内は入荷できなくなったってかかりつけ医さんから聞いた
製薬会社の文書も見せてもらった
同成分の代替薬(錠剤か粉)で対応することになるとのこと
セミントラは投薬のしやすさピカ一だから、投薬難しい子にとっては痛手だろうな...

136 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 12:30:27 ID:WSvePe7A0
錠剤は水に溶けやすいらしいよ
だからうちは水に解いてあげてみようかと思ってる

確か3月くらいにセミントラやばいかもって先生から聞いて、
3本くらいまとめて買って、
その後8月にほ入荷するらしいって聞いて6月くらいに1本買って、
その後買ってないから、
今病院で買えるって人は病院の在庫なんじゃないだろうか

137 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 13:11:31 ID:Dw49/VkM0
へー!そうなんだ。
うちはセミントラ飲ませにくすぎるから錠剤に変わってくれるとめちゃくちゃ嬉しいなぁ…

138 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 13:36:41 ID:2XE81pHs0
こちらでは、場違いになるでしょうか、
腎不全からの貧血と言われました。貧血に良いサプリや
おすすめはなにかありますでしょうか?
一応、ペットチニックをネットでかいましたが…
どうか宜しくお願いしますm(_ _)m!

139 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 17:31:05 ID:ClDCcths0
医者で注射打って貰ってる
最初は週一
2ヶ月後の今は数値が改善したので2週間に1回打ってもらってる

140 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 18:09:53 ID:2XE81pHs0
それは造血剤の注射でしょうか?
すみません

141 猫好きな名無しさん :2020/07/26(日) 23:42:30 ID:uLPR216U0
>>130 うちは 以前はトフカスおからシリーズ、現在は少しお安いサンメイトおからシリーズを使用しています。

142 猫好きな名無しさん :2020/07/27(月) 00:28:47 ID:2bQA5moQ0
>>138
ウチの子はペットチニックで貧血がかなり改善しましたよ。液体を飲ませるのが大変でしたら共立製薬のプロラクト鉄タブというサプリがあり、こちらは飲ませたことがないのですが再度貧血症状が出た時には使ってみたいと思っています。
139さんがおっしゃっている注射はエリスロポエチンという腎性貧血に使うホルモン製剤だと思います。

セミントラの代用ですが、ウチの通ってる病院では代用はフォルテコールだと言われました。人間用のミカルディス=テルミサルタンだったら良かったのに、一時的にフォルテコールに変えるのは心配

143 猫好きな名無しさん :2020/07/27(月) 06:56:23 ID:YBDAjq0s0
>>142詳しくありがとうございます。ペットチニック試してみる勇気が出ました。

144 猫好きな名無しさん :2020/07/27(月) 07:05:11 ID:vWSNmly20
突然ごめんなさい。
こちらで腎臓病のこと沢山教えていただきありがとうございました。
こちらを読み頑張ろういう気持ちをいつも貰っていました。

発病してからこちらでいろいろ教えてもらい一緒に過ごしてきた愛猫が
今朝、早朝に虹の橋を渡りました。
先週から体調が悪く覚悟はしていたけれど持ちなおしホッとした矢先で
した。もっと一緒にいられると思っていたからあまりに突然で心が辛い。


どうか皆様の愛猫が少しでも健やかに過ごせますように。

145 猫好きな名無しさん :2020/07/27(月) 10:02:35 ID:RvTZnQMI0
ニャンコも飼い主さんもお疲れ様でした
最後までかわいがってもらえてニャンコも幸せだったと思うよ

うちの子も先月ステージ2からステージ3に上がってしまった
うちの子もいつかは、、、と覚悟しながらも生きてる間は精一杯かわいがります

146 猫好きな名無しさん :2020/07/27(月) 10:26:26 ID:yQlZzSS60
先日、輸液の後の夜、肌寒かったので電気毛布付けたら火傷したっぽい
皮膚は無事なんだけど、お腹に溜まった水が温められて中で火傷?
こんなこともあるんですね…
痛みはひいたっぽいけど、お腹の中にシコリがあるから、
これからどうなるんだろうと不安
せっかく、食欲旺盛になって、安定してたのに…
皆さんも冬場は特に気をつけてください

147 猫好きな名無しさん :2020/07/27(月) 11:56:36 ID:5hPlFYmo0
ネフガードを薬を飲ませてから2、3時間後に与えてますが、ネフガードを飲ませてから次の薬の時間までどのくらい開いてれば良いでしょうか?
夜の0時ぐらいに飲ませて薬を朝の6時過ぎに飲ませてますがこれで大丈夫ですか?

148 猫好きな名無しさん :2020/07/27(月) 11:58:20 ID:kY1z835o0
毎日輸液でもう8か月なんだけど針刺すところあたりが痒そう
仕方ないよね。。

149 sage :2020/07/27(月) 12:02:10 ID:X/nQQLus0
>>148
毎回場所をずらして行った方がいいですよ。

150 猫好きな名無しさん :2020/07/27(月) 21:56:35 ID:kY1z835o0
>>149
ありがとう!
ずらしてるつもりなんだけど、なんかそのあたりが全体的にかゆそうなんだ…
これ何年も続くと大丈夫なのかな。

151 猫好きな名無しさん :2020/07/27(月) 22:56:59 ID:kPBNKRq60
>>141
ありがとうございます。
おからシリーズ一度試してみようと思います。

152 猫好きな名無しさん :2020/07/28(火) 02:22:23 ID:Guxddn0U0
口内炎に効くサプリ知りませんか?
ドライは痛くてポロポロ落とすし、ウェットは食べません。
痛み止は腎臓に良くないらしく処方されませんでした。

153 猫好きな名無しさん :2020/07/28(火) 06:27:25 ID:gZWNI3qw0
>>152
きえーるは試されましたか?
半信半疑で使いましたがうちは効果がありました

154 猫好きな名無しさん :2020/07/28(火) 17:07:01 ID:UvwTgZFw0
>>147
それだけ空けてれば充分大丈夫だと思います。

155 猫好きな名無しさん :2020/07/28(火) 18:40:19 ID:8RxRaQ3I0
>>150
点滴のせい?アルコールでかぶれたとかではなさそうですか?

156 22222 :2020/07/28(火) 21:03:04 ID:QZzvZhi60
おひさしぶりです。戻ってきました。
2015年に18歳の猫を見送って以来です。
12歳男子が、昨年から慢性腎不全です。
またよろしくお願いします。

157 猫好きな名無しさん :2020/07/28(火) 23:19:19 ID:SunGj5jI0
おかえりなさい。
また一緒にがんばろう

158 猫好きな名無しさん :2020/07/29(水) 14:24:07 ID:Q4uPZMM60
3回に一回ぐらいの頻度でセミントラを飲ませた直後に吐いてしまいます。
セミントラだけを吐くのではなくて消化されてないごはんと一緒に吐きます。
吐き気どめを飲ませて効いた状態でセミントラが良いでしょうか?

159 猫好きな名無しさん :2020/07/29(水) 20:28:00 ID:F9zLxkeY0
セミントラはシリンジで飲ませてる?
ご飯にかけて飲ませてる?
シリンジで飲ませてるなら物理的刺激で戻してるのかも?

160 猫好きな名無しさん :2020/07/30(木) 11:50:42 ID:R9ryAxMc0
>>159
シリンジです。
ごはんにかけても食べてくれず…
体重が多めだから量も多くて。
セミントラはじめてからすごく調子良くなって来たからこれだけは続けたいんです。
何か工夫が必要ですね。

161 猫好きな名無しさん :2020/07/30(木) 13:26:56 ID:cwp8nAIA0
ご飯の1時間前にあげるとか…?

162 猫好きな名無しさん :2020/07/31(金) 09:56:56 ID:QVMzXKeQ0
>>160
私は気休めかもしれないけど、
1本を一気にピューっとは入れないで、
3回くらいに分けて少しずつ入れてる。
あと喉の方にまっすぐ向けたらむせそうだから、
ちょっと斜めに、
人間だったらほっぺたの内側あたり?
に向けてピュピュッと飲ませてる。
量を飲ませてるって書いてあったような気がするけど、
何ml飲ませてるの?

163 猫好きな名無しさん :2020/08/04(火) 13:39:31 ID:DFGvzqA60
>>161
置き餌なので、食前食後が結構難しいんです…

>>162
5.3あげてます。
数回に分けたら飲ませるのは比較的うまくいきますね!
5.3を半分昼、半分夜でやってみようと思います

次からはしばらく錠剤と言われました。
Twitterでセミントラの代わりの錠剤では効いてなかったというのをみて不安です。。
液体と錠剤では吸収率が違うから、ダメなら砕いて水に溶かせばいいかな…

164 猫好きな名無しさん :2020/08/05(水) 14:38:14 ID:DLVg5xCs0
吐くことがあるんだけど、吐いた後やたら食欲が増進するのってなんだろう?
まさか二日酔いってわけでもなかろうに。

165 猫好きな名無しさん :2020/08/05(水) 17:23:24 ID:x6LRaFps0
ラプロスではなくセミントラを投薬するのはどんな意味があるのでしょうか?
私の通ってる病院では特効薬ではないけど、ラプロスが一番病気の進行を抑えられると思いますと言っていたのですが、ここではセミントラを使っている人が結構多いですよね

ラプロスではなくセミントラを投薬する理由って何かありますか?

166 猫好きな名無しさん :2020/08/06(木) 04:18:33 ID:7rfPAY8Y0
>>164
気持ち悪かったりムカムカするのが吐いてすっきりするからではないでしょうか
うちの子も食欲はわかないけど、吐いた後はスッキリするみたいで気分がいいみたいです

>>165
セミントラは血圧を下げる作用もあるのでそのために飲ませてます

167 猫好きな名無しさん :2020/08/07(金) 04:09:22 ID:uHatzt620
>>165
うちの先生はラプロスは効かないんじゃないかって言ってる
まぁ飲ませてるけどセミントラも併用してるよ

168 猫好きな名無しさん :2020/08/07(金) 10:10:49 ID:CVP28xjU0
>>165
両方まだ使ってないけど供給が安定したら
セミントラ試してみるつもり
うちの病院はラプロス出始めの頃はよく出したけど
結果がいまいちだと感じるので今は積極的には出さない方針になった
セミントラの方がいいって判断
10人ぐらい医師がいて5人ぐらいにはラプロスのこと聞いたけど
どの先生も悪くはないけど…あまり効果が…と鈍い反応だった

169 猫好きな名無しさん :2020/08/07(金) 11:39:32 ID:77GiI6Dg0
ラプロスって1錠100円で1日200円掛かるけど
それ止めて代わりに何かを追加するとしたら何が良いんだろ?
セミントラと吸着剤は使ってる

170 猫好きな名無しさん :2020/08/07(金) 11:58:58 ID:uHatzt620
>>169
アゾディルとか?
レンジアレンは前看取った子に使ってたけど
亡くなる前日までちゅーる食べてたから効果あるかも

171 猫好きな名無しさん :2020/08/07(金) 16:04:37 ID:.8/H7XaQ0
久しぶりにこちらに来ています。
昨年10月に14歳の腎臓病の子を見送り、避難所8では色々と書き込みをして本当に助けられていました。

今は推定13~14歳の子の状態が気にかかり、またログを辿ってます。
最近猫砂のしっこ玉が他の子よりも薄く見えるのが気にかかり検査したら、尿比重1.022とやはり低く蛋白も出ていました。

BUN 36 Cre 1.5
血糖肝臓貧血リンカルシウム等は問題ないので、食事療法のみで様子見で次は半年後でと言われたのですが、この数値で蛋白も出てて様子見しててもいいのかなと気になってます。もしも早期発見なら今出来ることもっとないかなと思ってしまっています。

前の子の形見のラプロスもあるのですが数値的にまだ適用外みたいで、尿蛋白ならとセミントラの話もしましたが、今は入らないし発注の予定もないとの事で、個人輸入するべきか迷ってます。(でも時期的なものもあって不安ですが…)

尿比重を見ると腎不全1歩手前のような気がして(もうなってる?)
前の子の事もあり敏感になりすぎてるのかもしれないんですが、尿蛋白が出てるのに放置してても良いものなんでしょうか。悪くなるのを待つみたいで落ち着かないです。

尿蛋白改善に良いものがありましたら情報をいただけたら嬉しいです。セミントラ、早く流通が戻って欲しいです。

172 猫好きな名無しさん :2020/08/07(金) 17:10:11 ID:PkJWQ9ew0
>>165
うちはラプロス→ラプロスセミントラ。
数値ではなく猫の様子から間違いなくセミントラのが効いてる。(血液検査はしてない)
効いてるのかわからないラプロスをずっと飲ませ続けるのも…と思ってここ2週間ラプロスを1錠減らして様子に変化ないから今日からラプロスを完全にやめた。
これからどうなるかな…
セミントラがあと2週間分ぐらいしかない。。

173 猫好きな名無しさん :2020/08/07(金) 18:33:12 ID:T9/ZjS3Y0
>>171
その数値だとやっぱりまず食事療法で様子見が正しいと思うよ
とはいえ次は3ヶ月後位で様子みたいよね

174 猫好きな名無しさん :2020/08/07(金) 21:11:29 ID:CVP28xjU0
SDMAやるとどんな数字だろうね

175 猫好きな名無しさん :2020/08/08(土) 04:39:14 ID:WRNIhqas0
そうだね
SDMAは院内検査できないらしいから
病院側からアプローチがなかったのなら自発的にオプションで検査希望してみたらいいかも


こんな時間にベッドにゲロされそうになって起きてしまった
ギリギリ回避したけど、昨日から今朝にかけて3回もゲロ
1日に3回も吐くのは退院直後の絶不調の時期以来なので心配になる

176 猫好きな名無しさん :2020/08/08(土) 09:20:53 ID:wFwBDat60
>>171
カリナールとかのサプリはどうでしょう
腎不全じゃなくても年を取ってきたら予防でも使って良いものらしいですよ

177 171 :2020/08/08(土) 11:14:41 ID:uuoUYRRU0
ありがとうございます。
某ブログで腎不全1歩手前の尿比重1.022からラプロス始めたっていうのを見たので、早期に始められたらと思ったのだけれど中々難しいです。

食事は12歳頃から、ずっとエンジングプラスステージⅡの準療法食+おやつで少量のセレクションと健康缶 をあげてたので、現状維持。

前の子が基準値内上限で様子見中に急変悪化してしまったのもあり、出来れば早めに対処したいと思ってしまいます。

リンカルシウムは現在問題ないので、やるとしたらカリナール2の方ですね。SDMAも次診察する時に話してみたいと思います。情報ありがとうございます!

178 猫好きな名無しさん :2020/08/08(土) 14:26:22 ID:DnlqYErw0
カリナールを使ってる人って1と2併用してますか?
コンボもあるみたいだけど、コンボだと1と2を与えるよりそれぞれの効果は薄くなったりするんでしょうか?

179 猫好きな名無しさん :2020/08/09(日) 11:04:27 ID:vsIndDoo0
>>175
SDMAは院内で検査結果が出せるようになっていますよ。

180 猫好きな名無しさん :2020/08/09(日) 11:31:18 ID:594RF4nA0
SDMAやたらと早期発見の為の検査って感じで書かれてるけど
腎不全が確定してる子の進行度合いの指標にもなるの?

181 猫好きな名無しさん :2020/08/09(日) 13:33:33 ID:M92KbXDA0
うちもやってみようかな?と思ったけどそれによってかわるケアがないなと思ってやめといてる
まあ数値が知れて目安にはなると思うから
やっぱりやろうかな半年後にまた計ってどれぐらい進んでしまったがわかるかも…

それとは違う話なんですが自宅輸液されてる方で消毒のアルコール綿って病院で買ってますか?
うちはカット綿とエタノールを使って病院で作ったものを1袋たぶん100枚ぐらい入って600円で買ってました
でもこの間切れたので購入したところ30枚入りで800円になってた…
しかも大幅減のことをなにも言わず会計の時受け取って驚いた
そこで自作していいか聞いたところ問題ないと言われました
だから今後はカット綿と消毒用エタノールで自作しようかな?と思ってて…

182 猫好きな名無しさん :2020/08/09(日) 13:40:39 ID:k.SIgPCE0
お試しでテルミサルタン出された。
飲ませ方試行錯誤してくださいって。
水で溶いてもいいのかな?
ちゅーるとかってのも見たけど、
今まで薬だけであげられてたのを、
毎回腎臓に負担になる物を付け加えるのもまた悩ましい…

183 猫好きな名無しさん :2020/08/09(日) 13:51:05 ID:k.SIgPCE0
>>178
うちは1と2両方あげてます。
うちは水に少量説いてシリンジであげてるんだけど、
コンボにしたら節約にもなるしと思って買ってみたんだけど、
効果云々の前にとにかく水に溶けづらくて大変だったので、
また1と2に戻しちゃいました。
効果のことは分からず、ごめんなさい。

184 猫好きな名無しさん :2020/08/09(日) 15:48:10 ID:uEriXSzQ0
血液検査にしろ外注に出した方が安いてどういう事なん?
手持ちのはレンタルか何かか?

185 猫好きな名無しさん :2020/08/09(日) 17:18:52 ID:C4pnD41E0
検査数が少ないなら自前でやるより外注のが安くなるのかも
頻繁に車に乗らないならマイカーよりタクシーのが安いのと同じ原理で

186 猫好きな名無しさん :2020/08/09(日) 23:54:22 ID:lv1QSh920
マイカー無いならその理屈もわかるけど
有るのよ検査機器

187 猫好きな名無しさん :2020/08/10(月) 04:09:53 ID:w1LIE.Aw0
治療の手立てがないです。
腎臓病→心臓病から肺水腫→利尿剤使用→腎臓病悪化→低カリウム血症の症状→肺水腫再発の恐れあるので、輸液控えめ→食欲減退
入院5日目日に日に弱ってます。

9才です。腎臓病発病したのが5才です。
もう、お家に帰った方がいいのか、分からなくなりました。お家に酸素ハウス借りてあります。

188 猫好きな名無しさん :2020/08/10(月) 04:20:27 ID:w1LIE.Aw0
187に書き込んだ者です。
不安で怖くて殴り書きみたいになってしまいました。失礼致しました。
治療の手立てがないなら、大好きな自宅で過ごした方が彼も幸せなのか、あと少し我慢すれば彼の苦しさは取れるのか…
悩んでいます。病院は夜は無人になり、毎日「急変する可能性もあります」「心臓が先か腎臓が先か…」と言われます。この5日間彼に苦しみと寂しさ孤独を与えて、私も不安で押し潰されそうです。誰か助けて。

189 猫好きな名無しさん :2020/08/10(月) 04:49:48 ID:WLlO4a2Q0
>>188
不安で堪らないお気持ちすごくわかります
腎臓の数値はかなり悪い状態でしょうか?
集中的に治療して退院出来るのが1番ですがその見極め、決断が本当に難しいですよね
もし自分なら数カ月病院で長生き出来るより1週間家で安心出来る環境で一緒にいたいと思うと思います
188さんの猫ちゃんが佳い方へ向かいますように祈ってます

190 猫好きな名無しさん :2020/08/10(月) 08:10:20 ID:qhk5h0yM0
>>188
大丈夫ですか…?入院して少しも数値は改善されてないんでしょうか…
よくよく獣医さんと話し合うのがいいと思うけど希望はあるのか聞きたいですね
今の瞬間を生きてて貰うだけなら…やはり私も自宅を選ぶかも…
どちらにしろあなたの決断は猫さんにとって100%間違ってないと思います

191 猫好きな名無しさん :2020/08/10(月) 10:39:08 ID:w1LIE.Aw0
>>189>>190
お二方ありがとうございます。昔、こちらの避難所で沢山お世話になりました。
それから安定していたので避難所を覗く事も減りました。
やっと避難所10を探しました‥やはりここの避難所に来ると経験者の方も多いので
勇気づけられます。

ただ夜・夜中になると不安と恐怖が襲い掛かります。
無人の病院で‥って悪い方ばっかり考えてしまいます‥

心臓をフォローすると腎臓が‥
腎臓をフォローすると心臓が‥と悪循環になります。今朝病院に連絡をして
自宅に連れて帰ってもいいか‥と聞いたのですが、まだ9歳だから頑張れると思う。
と言われました。ただ、心筋症からくる肺水腫の為、静脈点滴も慎重にやらないと
心臓がダメになるかも‥と言われました‥今はどっちに転がってもおかしくない
状態です。2ヵ月前に心エコーして少し悪くなっているけど、
暑さもあるからまた秋位に検査しましょうね。って話でした‥
そしたら坂道を転げ落ちました。

今朝、病院で自分からお水を飲んだそうです‥

192 猫好きな名無しさん :2020/08/10(月) 13:41:03 ID:qhk5h0yM0
>>191
そうなんだ、お医者さんが諦めてないんだね
お水も飲めてここを踏ん張れたら上がってきそうな…
夜はきっとしっかり寝てるよ
他の入院の子たちもいるしぼっちじゃないよ
よくなれよくなるよ

193 猫好きな名無しさん :2020/08/10(月) 14:54:57 ID:w1LIE.Aw0
>>192さん

コメントありがとうございます。お医者さんが五分五分の判断をしている中、
親はもう帰って来させようって言っています。私も悩んでいます。
五分五分の判断の治療で‥最悪な事態があったらって思っています、
猫は一人で沢山頑張っています。私もだんだんわからなくなってきました。

194 猫好きな名無しさん :2020/08/11(火) 14:52:55 ID:YXE06Y1c0
うちの子は4歳発症で現在8歳、今月から殆どご飯を食べなくなってしまった。
色々なご飯を買ってきて、ミキサーにかけたり、ふやかしたり食べ方も工夫しているけれどどんどん痩せている。
毎日大人しく自宅輸液をさせてくれて、薬も種類が増えながらも飲んでくれて、4歳から飼い主の我が儘に付き合ってくれたのだからと
あとはもうこの子の好きなようにさせてあげようと思ってる。
食べたいなら好きなものを食べさせるし、行きたい場所があればドアを全部開けて好きに移動できるようにしてる。

病院に預け続けるか自宅に戻すか悩んでいらっしゃるようですが、
5日間も入院されていて容態も5分5分と言われては辛すぎます。
猫の1日って人間の5日分って考えると、猫さんは1ヶ月近く頑張っているのでしょう。
動物病院に個室はないですから、他の動物の鳴き声とかうるさいですよ。
家族がいない狭い個室で何日もずっと耐えているのでしょう。
自分だったら家につれて帰ります。
人間でも体調が悪くて寝込む時、近くに家族がいてくれるだけでも安心しますし、
自分自身入院をしたこともありますが、やはり夜は寂しかったり不安になったことがあるので。
治る確率が高ければ預けますが5分5分なら預けたくないですね。

195 猫好きな名無しさん :2020/08/11(火) 15:11:42 ID:x/HMlq8s0
すごく難しい選択だよね
うちもいつか来る日だと思うけど
今から色々考えてしまう
ちなみに入院中の動物病院はお盆期間は営業してるの?
もし休業だったら、私は連れて帰っちゃうかな
毎日誰かしらのお世話してくれるだろうけど終日じゃないだろうし
獣医師が常駐して対応してもらえるか分からないし
そこらへんも突き詰めて聞いてみたら?

196 猫好きな名無しさん :2020/08/11(火) 17:35:35 ID:s/Dmw8Ws0
正解はないんじゃないかな
うちの場合はcre1.7→10オーバーにひと月で悪化して
当時は少しでも望みがあるならって強制給餌したりしたけど
今考えると自然に任せて看取るべきだったなと思う
諦めつかないよね
8歳ならまだ若いからなおさら

197 猫好きな名無しさん :2020/08/11(火) 18:02:02 ID:gIvL2.7o0
横なんだけどうちは3才で発症
3人の獣医に聞いたところ高齢猫の腎不全はゆっくり進行するけど
若いと早く悪くなることが多いと言われた…
若いと体力あるし高齢より頑張れるかなって思ってたんだけどね違うみたい
1-2年ってのも多いと言われたけどすごくちゃんとケア出来たら
そんなに短くはないと信じてる
上の方の4年もすごいなって思った
強制給餌もして抗うつもりだけど猫がその時どれぐらい嫌がるかにもよるかな…

198 猫好きな名無しさん :2020/08/11(火) 20:12:20 ID:PcrC1zO.0
強制給餌で横からシリンジの口を押し込めば入るというのを見るけど中々入らず口が先端で切れそうなので下顎引っ張って強引に入れたり、単純計算でカロリーエースが一日ニ缶必要とわかり流行る気持ちでシリンジを押す量が多くて口の周りが押し戻された流動食だらけになったりでやる前はもっと簡単にかつ早く出来ると完全に舐めてた
毎日痩せ細る姿に更に生き地獄味合わせてやるせないわ

199 猫好きな名無しさん :2020/08/11(火) 20:27:57 ID:YXE06Y1c0
私は何でも自分に置き換えて考えてしまいます。
例えばインフルエンザにかかって高熱でうなされてる時とか、動けないくらいの二日酔いになった時に、
無理やりご飯がドバドバと口に入ってきて食べて!って言われたら本当にしんどいし、それが毎日続くと思うと辛くて出来ません…。

200 猫好きな名無しさん :2020/08/11(火) 20:52:11 ID:NZ4enZj60
猫の気持ちを考えると二の足を踏むのはわかるけど、兎にも角にも体重減少を食い止めないと待ってるのは確実に死だから難しい
ただこれが何年も続くとなると自分じゃ絶対に心が持たないとは思う

201 猫好きな名無しさん :2020/08/11(火) 23:48:36 ID:kr6h2BXI0
うちの18歳の子は、2年前から給餌をしています。
最初は大変で、泣きながら嫌がる口にフードを入れてました。
何か月かやっているうちに猫の体調も戻ってきて、猫も人も給餌に慣れて
口に入れるとすんなり飲み込んでくれるようになりました。
今では、自発的に食べるだけでは足りない分を給餌で補う程度です。
今もたまに体調が落ちて食べられなくなる事がありますが
給餌に慣れているから、口に入れると比較的すんなり飲み込んでくれます。
もし回復する見込みがあるのなら、どうか諦めないでください。
給餌によって体力が回復する事もありますから。

202 猫好きな名無しさん :2020/08/12(水) 21:01:45 ID:gTdeLPic0
寝たきりになってしまいました。もう何も食べません。
体重1.5無いかも。撫でてやると骨に当たるのが嫌なのか「触んな」ってされます。
オシッコは1回しか出ません。
輸液を毎日60してましたが、肺に水が溜まるのか怖くてもうしない方が良いのか迷ってます。
目に力はまだあるように見えます。
意識もあるし、痙攣も無いです。土曜から殆ど何も食べてません。

203 猫好きな名無しさん :2020/08/12(水) 21:09:31 ID:ISSbXn720
寝たきりでたまにふらふらしながら動く末期腎不全の老猫に強制給餌してたんだけど、もう舌を殆ど動かさずに口の周りに溢れ出るだけでこれは無理と思い止めたらその後ぐったりとし顔すら殆ど動かなくなってしまった
今夜が山だと思うけどもう看取る事にします

204 猫好きな名無しさん :2020/08/12(水) 21:17:17 ID:SaCEMLK60
187です。
その節は皆さんに励ましの言葉を頂きまして本当にありがとうございました。
今日、仮退院のお話が出ました。腎臓病の悪化と低カリウム血症で食欲減退、
心臓への負担も考え輸液も静脈点滴も少ししか出来ない為、
一旦仮退院の話になりました。心臓に疾患が無ければ輸液もある程度できますが、
心臓と肺水腫の再発を考えると輸液もあんまりできないとの判断でした。
一番いいのは自発的にお水を飲んでくれる事です。

今後輸液も大して出来ないので、お薬が沢山増えます。
元々身体が弱い子でしたので、何かあるとは思っていました。
心臓病も数年前に指摘されて、1か月前の心ドックでは
「血栓に注意しましょうね。近々お薬増えるかもね」
なんてのんきに話してたら想定外の肺水腫でした。

腎臓病と心臓病への治療アプローチが真逆なので
相当キツイですが‥悔いのないように頑張ります。
一度は下僕自体が諦め掛けていたのでここから巻き返します!!

腎臓病だけでなく、みなさん心臓にも目を傾けてあげてくださいね。
うちの猫の情報で皆さんの猫ちゃんが救われるなら何でも情報提供します。

腎臓疾患もちでシュウ酸カルシウム結石の摘出手術しました。
そこから高血圧からくる網膜剥離。そして肥大型心筋症です。

9歳。ミックス。去勢済み。奇数年齢に全て大病しています。
3歳。同居猫死去。5歳。腎臓病発症。7歳。シュウ酸カルシウム結石開腹摘出手術。
9歳。肺水腫。
全て夏から秋にかけてです。

出来る限りの事は全てやるつもりですが、何人かの愛猫を見送りましたが
出来る限りの事をその時その時全力でやっていても何年何十年経っても
後悔の渦に巻き込まれますね。

介護、看病に正解は一切ありません。
飼い主酔っ払って書き込んでます。本当にこの世から病気がなくなればいい。
私の寿命20歳差し上げます。

みんさん本当にありがとうございました。

205 猫好きな名無しさん :2020/08/12(水) 22:06:24 ID:2kQy.xTs0
一日中ぐったりしてて呼び掛けても反応しない、流動食を強制給餌しても殆ど飲もうとしない猫に少しずつでも与えるか悩む
必要な量を飲ませるには気が遠くなるし絶対に無理だと思うけど、やっぱり多少でも飲めば延命になるのかな
でも与えてる間にそれが決定打となって苦しんで死なれたらと思うと怖い

206 猫好きな名無しさん :2020/08/12(水) 23:01:06 ID:SaCEMLK60
>>205
私なら…数グラムでも飲ませるかも。
飲ませるふりをするかも。
空腹っていうのがムリです。ガーゼにお水を含ませて口を潤してあげるのはどうですか?

207 猫好きな名無しさん :2020/08/12(水) 23:12:06 ID:kAKB9Wzg0
もう無理はさせないほうがいいかもしれません。
延命も大切です。飼い主さんからしてみたら少しでも側に居てほしい、のも分かります。
でも、もう充分頑張ったと思います。猫ちゃんも、飼い主さんも。
残された時間が短いのなら、無理はさせず、少しでも穏やかに過ごさせてあげたほうがいいかもしれません。
せめて穏やかな最期を

208 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 00:41:16 ID:JieG5oMo0
なんか全て自分に置き換えてしまって泣けてくる
皆と猫たちに幸あれ

209 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 01:22:45 ID:m4hbBBLw0
203だけどやはり今夜が山だったようで最後は喘息をし手足を伸ばして息を引き取りました
強制給餌を受け付けない時点で覚悟をしてたけど、もっと早く見つけてればと残念でならない
あと残されてる猫はもう強制給餌しないと思う
自分が下手なのもあって強引に入れられて苦しんで食べる姿が非常に辛かったので

210 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 01:33:22 ID:AyTLxQHo0
>>209
お疲れ様でした

211 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 02:04:24 ID:m4hbBBLw0
>>210
有難う
今も死んだ猫がただ寝そべってるだけの様に見えて結構こみ上げるものがあるよ
最後は残念だけど手のかかるかわいい子で15年も付き合ってくれて感謝しかない
自分が言うのもなんだけど腎不全は早期発見早期治療が原則で、進行し体重が激減したら戻すのは至難の業なので少しでも早く気付いてくれる人が増える事を願います
うちは残された猫に取り敢えず一年に一回、一万程度掛かりますが血液検査するようにします

212 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 02:11:39 ID:AyTLxQHo0
>>211
経験しないと
年に一回の血液検査ってきづかないよね…
我が家も毎年予防接種と共に健康診断にいってたけど…
突然倒れて…医者に連れて行ったら
何で今まで血液検査しなかったんですか!って…
医者の方から提案してくれないと
わからないよ…

213 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 02:44:31 ID:UvdUbq4k0
>>212
誕生日とか、何かの記念日に決めて検査すると覚えやすいですよ
我が家は3ヶ月に一度検査していて、一年の始まりにカレンダーに記入してます

214 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 03:12:14 ID:MqEMdueA0
うちの病院は一年に一度ワクチンと血液検査を含む健康診断の勧めのハガキを送ってくれる
それが普通だと思ってたけど他の病院ではそんなことないのかな?

215 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 06:36:33 ID:8QsAEels0
ワクチンの葉書は年に一回来てた。
12歳を過ぎてからは半年に一度の血液検査をするようになったので来なくなったけど

216 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 06:50:34 ID:JmDjJ8hY0
若いうちは血液検査といっても「いやまだいいでしょう」とお医者さんの方から断られるんだけど、若くても一度はやっといた方がいいです。
その子にとって正常な状態がどれくらいかを知ることになる。
歳を取ったら尚更。
何せ、猫の1年は人の4年だからね…

217 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 07:27:16 ID:4HUv2G3E0
>>211
うちは血液検査じゃ初期はわからなかったよ。
尿検査がいいよ。

218 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 07:56:39 ID:MqEMdueA0
腎不全のニャンコのワクチン接種って皆さんどうしてますか?

219 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 08:13:03 ID:5anl7WeQ0
うちの腎不全の子は大人しく採血出来るけど
今一番罹らないか心配な14才のおばさん猫はものすごく採血が苦手で
絶叫するんだよね…それこそ寿命が縮まりそうなほど
甲状腺で定期的に採血してるんだけどマシな時にまめにしよう
とりあえず5月は問題なかった

>>218
主治医が腎臓に負担があると言うので
もう打ってません

220 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 10:14:30 ID:7KKcllB60
>>211
飼い主さんも猫さんもお疲れ様でした。御冥福をお祈りします。
私の通ってる病院でも尿検査の方が良いと言われてます。
もう一匹の子は血液検査を物凄く嫌がる子なので、負担もなく助かってますよ。

221 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 11:24:18 ID:GfVvAnl60
尿だけ持ち込んで腎臓病か検査する事が出来たんだ、言われて調べるまで全く知らなかった
うちの猫は総じて病院行くまでに泣き続けるし、入ってからは緊張で凄い固くなって帰るときはグッタリしてるんでストレスが半端ないのがわかるからこれは助かる
てっきり尿からは糖尿病の検査ぐらいだと思ってたんで有り難い
後はどうやって取るかだけど何とか頑張りたい

222 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 11:25:40 ID:YtxC.UI.0
キドナって好き嫌いではなく(体質的に?)猫に合わない、受け付けない等やっぱりあるんでしょうか?
まだ自分で食べられる子なんですが、ここのところ急に食欲落ちてきて全然カロリーが足りてないので補助的に初めてあげてみたんですが、食べて10分後くらいに全部吐いてしまいました。
もともとたまに嘔吐はしますが、タイミング的にキドナの影響かなと。
しかも最後はいつもは出さない変な声を出して吐ききった感じです。
初めてなので2.5gをシリンジ2本分(10ml)にしてあげただけなのであげ過ぎではないと思うんですが…
今朝もあまり食べなかったので本当は補助であげたいけれど、また吐くと体力消耗にもなってしまうし怖くてもうあげられない状態です。
同じようにキドナで嘔吐した方いますか?
1度でも食べてすぐに嘔吐があったらやっぱりもうあげないほうがいいですよね…?

223 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 11:56:16 ID:7KKcllB60
下記に採尿方法がいくつ書かれた記事がありますが、我が家は病院で「ウロキャッチャー」を貰ってます。
前はお玉で尿をとって、スポイトで容器に移して…とやっていましたが、ウロキャッチャーはスポンジに尿をつけるだけでいいので楽です。
https://news.line.me/articles/oa-inunekonews/705523e8fe9b

224 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 12:18:30 ID:GfVvAnl60
>>223
重ね重ね助かる
早速試してみます

225 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 14:23:33 ID:33hnC4yg0
>>222

キドナうちも駄目でした。3分以内に全部吐きます。味は好きみたいだったんですけどね。
202ですけど、まだ顔はしんどそうに見えないんだよね。
無理矢理食べさせて輸液したらまだ生きれそうなんだけど、口内炎持ちの子にシリンジ突っ込んでは拷問だよね。

226 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 14:48:52 ID:Gz25YlGI0
前のスレで痙攣、癲癇持ちのねこさんのお話がありました。
自分も1年前亡くなった猫が痙攣持ちでしたが、投薬していました。
腎臓病の子は毒素が脳に回って痙攣が起きるという風にどこかで読みました。

薬の投薬が嫌な人はこういった(↓)アズミラのカーム&リラックスなどの
サプリもあるようです。(実際に効果があるかは不明です。)
他にもサプリでよければあるかもしれませんね。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/210167_10000248/1.1/sort6/?l2-id=review_PC_il_search_01

227 猫好きな名無しさん :2020/08/13(木) 16:18:43 ID:.eFmUaHo0
リノパワーって使われてる方いますか?
過去ログも辿ってみましたが全くと言っていい程ここでは名前が出てきてなくて、Twitterとかみても別の意味のリノパワーが出てきて(ゲームっぽい)

サプリについて勉強中ですがお値段がなかなかするので悩んでます。
アゾディルよりはお安いけど、サプリにしては高めで、けど気になるのでもしも使われてる方が居たら感触を教えて欲しいです。

228 猫好きな名無しさん :2020/08/14(金) 06:45:16 ID:3BftsywA0
末期の猫をうちの近所の動物病院に持ち込んだ結果、血液検査を見て即匙を投げ何とか出来ませんかと言うも、もうどうする事も出来ない、無理に餌も与えない方が良いとだけで何のアドバイスもありませんでした
諦めきれず違う混んでる動物病院に持ち込んだら、輸液の間隔を縮めたり療法食と薬を強制給餌する事で延命措置は出来ます、ただ飼い主さんと猫ちゃんの負担が多いのでこちらからはお勧めはしませんとの事
結果、お金も時間もかなりかかったけどbun200cre10の絶望から一ヶ月以上の今も何とか持ちこたえてます
延命しないという選択も勿論ありますが動物病院なら一応は両方提示して欲しかったです

229 猫好きな名無しさん :2020/08/14(金) 15:47:23 ID:VVH2j3b60
>>221
猫って尿が出だすと止められないらしい
おしっこしてるときにオタマとか紙コップで受け止める

230 猫好きな名無しさん :2020/08/14(金) 16:34:17 ID:ZItq/UzI0
尿の採取はウロキャッチャーがやりやすいよ
病院でもらうかネットでも売ってる
少量でも案外検査できた

231 猫好きな名無しさん :2020/08/14(金) 18:06:52 ID:crkYe7X60
システムトイレならトイレを綺麗に洗った後
新品の砂入れてペットシート敷かなければ良いだけなんだけどね

232 猫好きな名無しさん :2020/08/14(金) 23:02:27 ID:Tw5BkoVc0
>>225
強制給餌で回復する猫も居れば、余計な苦しみを与えただけで後悔する飼い主も居るからね
自分は経験上後者なんで絶対にやらないと誓ったけど、やって失敗したとしても誰も咎めないので酷ですが自分で判断するしかないです
ただやるにしても必要な摂取量は気にせず時間をかけてやるのが大前提で、慣れてなかったり猫が嫌がる素振りを見せるなら極力液体に近い物は避けた方が無難ですな
誤嚥で死期を著しく早める事が多いので

233 猫好きな名無しさん :2020/08/15(土) 09:44:57 ID:ULsApBUY0
あまりこなれてはないけど、強制給餌は軽くふやかしたドライフードを口の先端にほんの少し置いたり、余り柔らかくないウェットフードを前歯上部の後ろ側に少し貼り付ける程度がお勧め
ペーストや液体なら出過ぎないように出来るだけ小さいシリンジに入れ、同じく口の先端に少し置く感じだけどそれでも出過ぎたり口の奥に行って苦しむ事が多いので自分は極力避けてました
食欲が落ちてる猫は食べるスピードも遅いので口の中が溢れるまでやる等の無理は絶対に禁物、やり過ぎると窒息状態で苦しみます
やってみると一日200kcalどころか100kcalでも相当厳しいのがわかるよ
最初の一匹目は勝手がわからずどんどんやって酷い目に合わせてしまった
あと口を維持でも開こうとしない子や口にトラブル抱えてる子は相当難しいんでやらない方が無難だと思う

234 猫好きな名無しさん :2020/08/15(土) 10:01:27 ID:ULsApBUY0
末期の子でも輸液で食欲が少しだけ回復する事もあるのでその場合もやらない方が良いと思う
強制給餌を全く苦しませずやる事はほぼ不可能だと思うし、やる事で前は食べてた子が自分から一切食べなくなったのもいました

235 猫好きな名無しさん :2020/08/15(土) 12:18:26 ID:WsgOoFEw0
初めて腎不全のしかも末期になった猫を看病した時は手探りで本当に酷かったし、亡くした時はあれをやればと何度も悔いてはまだ猫が生きてる感じもして喪失感が半端なかったなぁ
ペットロスに耐えれなくて、まだ亡くなって日が浅いのに家族が同じような仔猫を物色して持ってしてしまったぐらい
今となっては高齢猫だと腎不全はどうやっても避けられないのが分かったんで定期検診を怠らないのは勿論だけどそれでも病状が悪化してたら割り切りというか、延命より出来るだけ苦しませないのを第一に考えてやってる
腎不全の特に末期の子を持つと本当に大変だけど、出来れば最後は安からに眠るような看病をしてあげると少しは気が晴れるかと思います

236 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 05:27:21 ID:AUliGbEI0
おそらく腎不全初期です。
尿比重は低いけど血液検査は基準値内です。
病院から完全に療法食に切り替えるように指示があったけれど色々な療法食を試していた所、元々食べてくれていたご飯までほぼ口を付けなくなってしまい焦ってます。
ふやかしてもダメで、唯一健康缶のみ舐めてくれる。

準療法食もあげたらダメだと言われました。朝からずっと頑張ってたけど無理…
吸着剤をしながら食べてくれるものをあげないと栄養不足で体力が先になくなってしまいそうです涙

237 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 09:29:46 ID:ZL1W8FxM0
療法食は大抵食い付きが悪いです
基準値に近く初期という事はレベル2かな?
その場合は個人的には進行を止めるラプロスと腎臓に配慮した普通のシニア食辺りだけでも良い気がします

238 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 10:12:31 ID:suD7RYsI0
普通は一般食と療法食を混ぜ合わせ徐々にその比率を上げ最終的に療法食だけにするのが理想だけど、腎不全は食欲が無くなり体重が減ってく一方なので食べてくれる内は無理に切り替える必要は無いですね
あとリンの吸着剤は物によって食い付きが変わるので色々試すのも有りです

239 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 11:08:07 ID:AUliGbEI0
ありがとうございます。
リンは2で基準値のまだ下の方なんですが、尿蛋白が出てます。
尿蛋白は良くないと聞くので治療をしなくていいのか聞いたのですが、まだ薬を飲ませる段階ではない、療法食で蛋白治る事もあるしと言われて何も出来ずです…
ラプロスには懐疑的な先生で、使っていないと言っていました。先々もしも使うならセミントラだそうです(今は病院にも入ってこないみたいですが)

リンが基準値内でも吸着剤は使用出来るものですか?今はカリナール2のみ飲ませています。イパキチン・キドキュア・ネフガードが気になっています。

240 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 11:57:24 ID:ZL1W8FxM0
尿蛋白だと勝手が違うんで断言出来ませんが基準値内でも使うのであればその中ではネフガードがお薦めですね
上げやすい方ですが炭なんでふりかけ過ぎると真っ黒になるし、リン以外の物も吸っちゃうので他のサプリと混ぜると効果が半減するデメリットはあります、あと下痢になる子も居るので注意
ただカリナール1とかイパチキンみたいに取らせると漏れなくカルシウム値まで上がるといった事は無いです
場合によっては症状が悪化しかねないので一応は獣医に問い合わせる事をお薦めします

241 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 12:10:50 ID:yu8j3e1I0
腎不全初期からラプロス+キドキュアを半年使用、その後キドキュアで下痢症状が悪化したため、
ラプロス+レンジアレン+コバルジンに変更して3年半経つけれど、ラプロスの効果に懐疑的というのは結局猫の個人差によるものなのかなぁ。うちはラプロスで不安に思ったことはないけれど。
セミントラが良いと言っても、ないものを進められても困るし…。ラプロスを処方しない病院ってセミントラなかったら何を処方するんでしょう。

242 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 13:46:23 ID:SS.HQQXY0
皆さんの猫ちゃんの疾患は慢性腎臓病と他に併発している病気はありますか?
ちょっと前に肥大型心筋症から肺水腫を併発し腎臓病が悪化したといって、こちらに
助けを求めに来た者です。皆さんの猫ちゃんは大丈夫ですか?
心臓病と腎臓病の治療が反していて何をどうしたらいいのか分からす‥
今日、退院後の初通院になります。弱虫飼い主はダメですね。本当に‥

243 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 14:56:09 ID:GDyOfQKk0
ネフガードとキドキュアって併用しても大丈夫ですか?
例えば朝ご飯にキドキュア、夜にネフガードといった使い方なんですが…
何種類かの吸着剤使用より1つに統一した方がいいでしょうか?

244 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 15:11:05 ID:EgeqbpRg0
>>242
心配してましたがなんとかお家に帰れたんですね。

245 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 16:02:47 ID:Tqaj6Wqk0
>>242
うちは甲状腺亢進症とほっぺたに肥満細胞腫
ずっとCre正常値だったのに三か月前から2.0超えて捕液とラプロス始めた
2.8キロまで減った体重が3.6キロまで増えたのにCreが少しづつ上がってる
くるねこ大和でラプロス効果効いてるってエピがあったから期待したんだけど
うちのじいさんには合わないのかな

246 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 17:44:34 ID:2/DQQU7o0
>>241
ラプロスとセミントラ以外にはフォルテコールがあるよ

247 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 17:45:26 ID:Y/RSjfCI0
ネフガードって半減させるほどのものなの!?
普通にプロナミドやアンチノールアゾディルと飲ませてたわ…
うーん…ずらすとなると口を開けさせる回数が多くなるし悩みどころ
でも半減と言われたらネフガードだけずらすべきなのか…
みんな1日何回にわけてるんだろ

248 猫好きな名無しさん :2020/08/16(日) 21:08:28 ID:AUliGbEI0
>>240
ありがとうございます。サプリも色々な種類があって何を選んだらいいのか分からない状態で、教えてもらえて心強いです。
前のスレも読み返して勉強しようと思います。

>>241
セミントラは入ってこないけれど、同じ効き目のある薬を調合して作れるそうです。
ただ、セミントラより飲みにくいと思うと話してました。

249 猫好きな名無しさん :2020/08/17(月) 07:50:08 ID:0i/D.3H20
猫用が無いならヒト用を使えばいいのに
使いたがらない獣医は何なんだろう

250 猫好きな名無しさん :2020/08/17(月) 12:42:33 ID:./ohsMug0
>>244
242です。 お気に掛けていただきありがとうございました。
無事退院が出来ました。今までの様にはいきませんが、我が家に帰って来て顔つきも変わりました。治る病気ではないですが、
少しでも楽に楽しく生活出来たらと思います。

251 猫好きな名無しさん :2020/08/17(月) 13:30:34 ID:rTxvVpI.0
肺水腫は怖いですね
経口でたっぷり補水してくれるのが一番なんだろうけど難しいし
ちなみにここで書き込まれてるのを見たことはないんだけど
ロイヤルカナンの電解質サポートってどうなんでしょ
お水に混ぜるパウダーで犬猫用のポカリみたいなものらしいけど
ただの水より吸収が良いなら少しは補水の助けになるのかな
今月頭に病院で聞くつもりがコロッと忘れてしまって聞けなかった
商品のレビューを読むと腎臓病の子にあげてる人がけっこういるみたい

252 猫好きな名無しさん :2020/08/17(月) 14:01:36 ID:epYlitCg0
>>250
まずは落ち着いたようで良かったです。

253 猫好きな名無しさん :2020/08/18(火) 05:30:17 ID:MaCl9yVc0
食欲が減退してるので銀のスプーンの缶詰15歳をトッピングしようと思ったら、これ塩分がかなり高くてビックリしました。
少量をぬるま湯で薄めてシャバシャバにすればいくらか大丈夫になりますか?
こういうあげかたってありでしょうか。
療法食全滅で何とか食べさせたく色々してるんですが、療法食を食べるものと認識すらしないみたいで。

254 猫好きな名無しさん :2020/08/18(火) 20:07:41 ID:TWMXeK5w0
ちょい質問です。
猫の舌なめずりって、どんな時にするんでしょうか?「気分悪い&吐きそうな時」にするのはわかっているんですが。
うちの猫は起床時・ニオイを嗅いだ時・食後・眠たそうな時にも舌なめずりするんですけど、これは普通のことですかね。
最近嘔吐が増えてきて、舌なめずりされると吐くのかと思って過剰反応してしまう。

255 猫好きな名無しさん :2020/08/18(火) 20:26:22 ID:5ZlZryAo0
唇や鼻を舐める舌なめずりは普通だと思う
気持ち悪いときの舌なめずりは、鼻先の空中を
3~5回スパンで何度も舐めてる
うちはご飯をじっと見つめて食べずにそれやったり
トイレで踏ん張りながらそれやってるとだいたい吐く

256 猫好きな名無しさん :2020/08/20(木) 09:45:33 ID:asXq3.uk0
>>255ありがとう
舌なめずりにも種類があるんだね!気付いてなかった。よく観察してみます。

薬飲ませた後に吐かれちゃうとほんと参りますよね。
主治医の話だと投薬後30分経ってれば薬の成分が血中に入るから追加で飲ませなくて大丈夫って言うんだけど、うちの猫15~20分後とかで吐いちゃう事も多くて。
カプセルに入れ替えてる薬もあるから、投薬後1時間はハラハラしてるよ。

257 猫好きな名無しさん :2020/08/20(木) 11:22:17 ID:afau50Ek0
カリナールコンボがどこにも売ってない。。。
楽天に「製造中止」の文字。。。
ようやくコンボに慣れてきたところだったのに

どこかで買えるところご存じの方いないでしょうか?

258 猫好きな名無しさん :2020/08/20(木) 13:24:33 ID:uaqccBl60
>>257
qoo10?てとこにまだ少しあるみたいだけど楽天より1000円くらい高いみたい
カリナール1と2じゃ難しいかな?

259 猫好きな名無しさん :2020/08/20(木) 15:52:24 ID:asXq3.uk0
>>253
いくら水で薄めてもそれを全部飲み干したら結局のところ塩分摂取量は同じになるんじゃなかろうか。
元から缶詰に入ってる汁を少し捨てて水を足すとかしてみたらどうかな?

260 猫好きな名無しさん :2020/08/22(土) 08:36:10 ID:g17zzwEI0
やっぱりそうなりますよね^^;
銀のスプーンの缶はペーストっぽい感じで汁気があまりなかったので薄めればあげられるかな?と思ってしまい。
頑固ちゃんで頑なに療法食を拒否するので、こういうのをあげられる理由を探していた気がします。
諦めずご飯探ししようと思います。ありがとうございました。

261 猫好きな名無しさん :2020/08/23(日) 01:26:54 ID:O93ljjwY0
>>243
うちは朝夕ご飯の1時間前にお薬やサプリ→ご飯にキドキュアを混ぜて→ご飯の3時間後にネフガード
という感じで与えています。
ネフガードは他のお薬や吸着剤と被らなければご飯とご飯の間とかでもいいと思います。

>>251
ロイヤルカナンの電解質サポート使ってますよ
100mlの水に電解質サポート1g溶かして飲ませています。
あげ始めるときにかかりつけにも確認したら点滴を口から取っているようなものなので
薄めてあげるなら大丈夫だそうです。

262 猫好きな名無しさん :2020/08/23(日) 10:38:57 ID:eRt.xRPc0
ネフガードってそこまで他のといっしょダメなのかな
抗生物質とは離せと言われたけど後は全部一緒にしてた
1ヶ月離すバージョンでやって血液検査してみようかか

263 猫好きな名無しさん :2020/08/23(日) 20:56:02 ID:Co9Oo2v60
ご飯も食べず水も飲めなくなって、ほぼ寝たきりになってしまったのですが、
お風呂場にずっとこもりきりで、飼い主としては柔らかいベッドやタオルの上に寝た方が良いのではないかと
お風呂場の床に置いて寝かせるのですが全部嫌がられてしまい、弱い力で這いつくばって避けられてしまいます。
好きなようにさせてあげるつもりですが、かたい床が好みな子って多いのでしょうか。
流石に完全な寝たきりになってしまったら床擦れが怖いのでベッドに移す予定ですが…

264 猫好きな名無しさん :2020/08/23(日) 21:04:01 ID:/D.uz2YA0
>>263
何頭も看取ってる方のブログで読んだだけですが
猫は死が近いとひんやりした場所を好むそうです
人間としては体を冷やさないように、痛くないように
毛布などで暖かく柔らかく寝床を整えてあげたいけど、それは逆に苦しいそうで
ひんやりしてる方が楽なんだそう
飼い主としては辛いですよね

265 猫好きな名無しさん :2020/08/23(日) 21:19:50 ID:Co9Oo2v60
>>264
そうなんですね。
タイルは少し寝る位置をずらす時に足に力が入りにくそうだし
見ている側としては、もっと楽に休める方法があるのではと考えてしまうのですが、
それが本人の希望であれば見守るしかないですよね。

266 猫好きな名無しさん :2020/08/24(月) 04:13:11 ID:aGuBYoJI0
結石による腎不全でサブシステムの手術をして現在入院中、6歳メスです。これからここでお世話になるつもりです。よろしくお願いします。
サブシステムの手術ですが、検査で8万円かかり、手術も片側70万円から100万円と言われました。流石に高すぎると思い他の病院を探して半額程度で手術出来ましたが、病院選びは重要ですね。最初の病院は高いだけあって技術はトップクラスらしいですが…

267 猫好きな名無しさん :2020/08/25(火) 03:38:02 ID:zBUjbJqE0
自宅輸液をされてる方、輸液パックはどのくらいで廃棄してますか?
うちの病院では2週間経ったら必ず廃棄と言われたんですが、それはどこも同じ感じでしょうか?
1回が60mlで週に1~2回ぐらいの頻度なので半分近くは捨てることになってしまって勿体ないなぁと思いつつ...
量が少ない場合は仕方ないんですかね?

268 猫好きな名無しさん :2020/08/25(火) 05:34:48 ID:lSTBQ0960
1日おきの点滴で1回170くらい。
つまり3回で500C Cのバッグが終わる。
1週間以内に使い切るよう言われてて2週間は使わないよう言われてる。

269 猫好きな名無しさん :2020/08/25(火) 19:12:22 ID:ZGBLwR0s0
>>267
私も2週間で使いきるように言われました
うちの猫は毎日50~100mlほどですので使いきれないことはないですが…
頻度や量が少なくてよい猫ちゃんの場合は少量パックで頂けないものなんでしょうかね?
確かにもったいないですね


17歳のオス猫、4月末に元気がなく病院に連れていったところ慢性腎不全と診断されました
それから4ヶ月、なんとか治療しながらそこそこ健やかに過ごしていましたが
ここ2~3日はかなり食欲が落ちみるみる元気が無くなり常に横臥している状態になりました
昨日今日と静脈点滴をしてもらっていますが状態は良くはならず…
なんとか栄養をとってもらいたいので経鼻チューブを付けてもらうことにしました
どうか少しでも良くなりますように

270 猫好きな名無しさん :2020/08/25(火) 19:20:49 ID:kR8evfz60
ソルラクトなら250mlパックもあるでしょ
かかってる病院で取り扱ってるかは分からないけど
希望すれば取り寄せてくれるかもしれないので聞いてみたらいいよ
ちょっと割高になるけど

271 猫好きな名無しさん :2020/08/25(火) 20:45:30 ID:qxgNuqq60
病院で説明されてると思うけど
輸液は入れすぎないでね
猫ちゃんの処理能力以上に入れてしまうと肺に水が溜まってしまう
人間でも終末期にはよくあるみたいで
「陸で溺れる」とか言われてる

272 猫好きな名無しさん :2020/08/25(火) 22:59:43 ID:5OpYZOkI0
うちの近くの病院はソルラクト500と250で100円しか値段変わりません。本当に病院によって料金違って3倍とか取るところもありますね

273 猫好きな名無しさん :2020/08/26(水) 02:52:42 ID:P3yNYv2c0
自分の行ってる所は500mLしか見た事ないけど1mL1円で計算してるわ
注射で薄める時もしっかり3mL3円って感じで明細に書かれてるw
ココで見る値段の中ではかなり安い方だから気にしないけど
2日に1回250だから1000mLでも良いと思うけど
そうなると加圧バッグ買い換えなきゃなー

274 猫好きな名無しさん :2020/08/26(水) 03:04:40 ID:aqTeje4g0
うちは125mlを1日おき
500パックを4回(8日)かけて落下式で使い切ってる
話は変わるけど、加圧バッグって
1回目は天敵筒を液がジャージャー流れていくけど
4回目になるとポタポタになって若干時間かかっちゃう
これ1回目くらいジャージャーになるポジションってあるのかしら

275 猫好きな名無しさん :2020/08/26(水) 06:19:38 ID:yBnOVh/A0
>>274
シュポシュポたくさん加圧してもダメですか?

276 猫好きな名無しさん :2020/08/26(水) 09:36:25 ID:rbxX2TL20
>>271
そのこと分かってない獣医さんがいるの困るよねぇ
うちはそういう獣医さんに任せてしまった

277 猫好きな名無しさん :2020/08/26(水) 15:08:11 ID:hET8v8O20
>>268>>269
レスありがとうございます
病院によって違ってくるんですね
やっぱりどんなに長くても2週間って感じでしょうか

>>270
うちはラクテックを使っているんですが、他の物なら250もあるんですね
値段含め今度聞いてみます
ありがとうございます

278 猫好きな名無しさん :2020/08/26(水) 21:08:07 ID:iVauMhck0
>>277
ラクテックも250mlのあるよ。
うちのかかりつけは、輸液は3日以上使わないでって言ってた。
病院によって全く違うんで驚いてしまった。

279 猫好きな名無しさん :2020/08/26(水) 22:54:23 ID:P3yNYv2c0
>>274
下の方は基本的にポタポタでめっちゃ時間掛かる
たまーに最後までジャージャー出るけど滅多にないかな
加圧する時に輸液パックを少し上に持ち上げてから加圧するとポタポタの時間を減らせる場合がある

280 猫好きな名無しさん :2020/08/27(木) 00:34:38 ID:g1S4H4/I0
加圧バッグって勢い落ちたら空気入れれば良いだけだよね?
残りの量と勢いの差なんて感じたことがない

281 猫好きな名無しさん :2020/08/27(木) 14:56:06 ID:dI1DvPY.0
>>271
適量が難しいなぁ。

282 猫好きな名無しさん :2020/08/27(木) 17:30:51 ID:QQ2ZVYtE0
いま静脈点滴4日目だ
確かに獣医さんから肺や心臓への負担の説明はなかった
うちの子は危篤寸前でそんなこと言ってられる状況じゃないからだろうか
今日聞いてみよう

283 猫好きな名無しさん :2020/08/27(木) 18:17:00 ID:/GxB2HTk0
初期腎不全と診断されました。
尿蛋白が出てるみたいで本当ならセミントラを処方したいんだけど今は入ってこないそうです。現在は食事療法中心にしてますが、なかなか切り替えがうまくいきません。

セミントラを今まで使ってた方は今はどうしてるのでしょうか?尿蛋白に良い代わりになる薬があるのでしょうか?選択肢が沢山あるのか聞きそびれてしまって。
ラプロスはネットで調べてみたらセミントラとは作用が違う気がしました。フォルテコールは返って腎臓に負担がかかる事があると聞きました。
この2つしか知らなくて、他にも選択肢があるのなら次の通院の時に聞いてみたいので知りたいです。よろしくお願いします。

284 猫好きな名無しさん :2020/08/27(木) 20:39:21 ID:Dj2KOKuI0
セミントラは年内入って来ないらしいのでうちは仕方なくラプロスにしました
この2つ以外は医者も持ってないようで選択肢が無かったのもあるけど
出来ればあげやすくしかも安いセミントラの方が良いんだけど仕方ない

285 猫好きな名無しさん :2020/08/27(木) 21:47:10 ID:w/FAda9I0
>>283
獣医さんの処方で
セミントラ→ミカルディス
に変わった
まだセミントラは手元に残っているので
セミントラ、ミカルディスを交互に飲ませてる

286 猫好きな名無しさん :2020/08/27(木) 22:49:14 ID:Jx/47hs.0
セレニアを今日の夜から四日間飲ませることになった。
21時に飲ませる予定が猫が気分悪そうにしてて「こりゃ飲ませてもすぐ吐くぞ」と思いしばらく待ってたら、結局22時過ぎの投薬になっちゃった。
セレニアって24時間効き目があるんだよね?
明日21時に飲ませても大丈夫かな?薬が切れるまで一時間残ってるんだけど。

287 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 00:00:22 ID:v9i6NOO.0
セミントラ、個人輸入のサイトで100ml入荷してるとこあるよ

288 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 08:28:46 ID:7hGE.FSk0
カリナール1を飲み始めることになり先生に飲ませるタイミングを聞いたら、念の為ラプロスや他のサプリとは1時間くらいあけてと言われたんだけど
ここ見てたら一緒にあげてる人もいるんですね
先生はなんか曖昧な感じの答え方ではあったんだけど本当にあけなきゃいけないのかな
1時間あけるとなると色々大変だから一緒でいいなら本当は一緒に飲ませたいんだけど…

289 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 08:30:45 ID:7hGE.FSk0
↑ちなみに今飲んでる薬はラプロス、フォルテコール、FVCリキッド、カリナール1、2のみです

290 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 11:02:07 ID:QP8pVVls0
長い付き合いになるんだからストレスなくやれる方法でいいと思う
完璧な使用方法は発売元に聞くのもいいかも
でも開けることと言われても1日に何度も口をこじあけることになったり
嫌がるのを追いかけることになる…とかならまとめたらいいし
うちはネフ粒を開けずにあげてる
抗生剤があるときは別にしてるけど
全部あけてあげるならうちは1日7回になってしまうから…

291 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 11:13:50 ID:M6UCgAYE0
>>287
100mlだと付属のシリンジの先端に結晶できて途中で吸えなくなるから
シリンジの本数増やしてほしいわ

292 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 11:49:51 ID:SRzuQkZQ0
色々と教えていただいた方、ありがとうございました!
ミカルディス、メモしました。テルミサルタンの錠剤なんですね。またセミントラがなくなった時の為に覚えておきます。先生にも聞いてみます。

あと、セミントラ入荷教えてもらえて助かりました。入荷メール来てたのに見逃してて、書き込み見てすぐに購入しました。ありがとうございます。

293 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 12:24:39 ID:vIBeOT5U0
>>291
使った後ちゃんと洗ってる?
数回水吸って出してを繰り返すだけやってるけど
100ml使い切るまでに吸えなくなる何て事は一度も無いよ

294 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 12:44:23 ID:v9i6NOO.0
セミントラ、なんで30はどこも入荷ないのに100はあるんだろう?
大容量になっただけなのに。
素朴な疑問。

295 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 15:44:18 ID:M6UCgAYE0
>>293
洗ってない
たしか説明書に使った後はティッシュなんかで先端を拭き取ってくださいって書いてあったから
あえて水洗いはしてないんだけど
水洗いした方がいいのかしら?
下手に水洗いするとシリンジで菌が繁殖するから洗えって書いてないんだと思ってたわ

296 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 20:29:59 ID:x346S0Lk0
どうしてこんなに可愛くて良い子がいなくなってしまうのかわからない
ずっと居てほしいなあ
心を決めてきれいに送り出したいけど悪あがきしてしまう

297 猫好きな名無しさん :2020/08/28(金) 22:00:29 ID:RkMEFHkY0
>>296
美人は3日で飽きるっていうけど
15年以上みる度に可愛い!って思う
不思議

298 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 00:37:18 ID:uhkqEKUQ0
今までCre2台で安定してたのに嘔吐が酷くて病院に連れて行ったらCre6.68 BUN130で末期になってしまいました。
この数値だともうセミントラ、フォルテコール、ラプロスはやめないといけなくて、使える薬はないと言われてしまいました。
これからは朝夕2回の輸液とコバルジン、レンジアレンのみの使用になるのですが、他にできる事、飲ませても大丈夫なサプリはないでしょうか?
末期で闘病中の方いましたら治療法参考にさせてください。どうしてもまだ諦めきれません。

299 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 10:54:26 ID:9mnsGBZg0
自宅輸液の際に

300 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 11:13:08 ID:cmDP5ZHQ0
>>298
恐らく嘔吐による極度の脱水症状が起因してると思われるので輸液を欠かさず適量やれば次はある程度改善されると思います
諦めずに頑張ってください

301 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 11:16:18 ID:9mnsGBZg0
↑途中送信すみません

自宅輸液されてる方は輸液の度に抗生物質って飲ませてますか?
病院でしてもらう時はいつも途中で輸液に混ぜていたんですが、自宅になったら錠剤で毎回飲ませるように言われました
感染症予防のためらしいですがどこの病院でも同じでしょうか?
抗生物質って炎症だとか何かある時に飲むものだと思っていたんですが、予防で常用するものなのか、
常用していると耐性がついていざという時に効かなかったりしないんでしょうか?

あと>>298さん、横からですみませんが教えて頂きたいのですが、
検査結果がそのくらいの値でラプロスやフォルテコールをやめないといけないというのはどういう理由からですか?
もう飲んでも効かないということでしょうか?
実はうちの子もすごく似た値なのですが、特に何も言われないのでラプロス、フォルテコールともに飲ませているのですが…

302 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 12:42:21 ID:s2hDGc/U0
ネコの腎臓病に使用する薬の作用機序
ttps://arkraythinkanimal.com/2018/12/17/sh23/
フォルテコール、セミントラ、ラプロスの効能と適応数値が詳しく書かれてます
ラプロスはステージ2~3を対象としており、4以上は有効性が認められないそうですね
フォルテコール、セミントラはUPC0.2以上となっていますが
なんで止められるんでしょうね?
ステージが進むと尿蛋白が出なくなる・・・ってことはないでしょうから
降圧作用で血圧が下がりすぎると良くないとかそんな感じでしょうか

303 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 13:48:23 ID:P0YqTr5c0
名無しさん :2020/08/29(土) 13:40:46
小宇根俊興放火殺人連続放火殺人有名人が三ノ宮東急オアシス放火火達磨原田照子ドブスインストラクターと住吉東急オアシスインストラクター熊沢幾子ドブスを火達磨焼きにし、奈良総合法律事務所悪評判の詐欺弁護士全員荒木秀夫犯罪弁護士前科歴有リを放火するって書いてたぞ!!!!

小宇根俊興放火殺人連続放火殺人有名人が三ノ宮東急オアシス放火火達磨原田照子ドブスインストラクターと住吉東急オアシスインストラクター熊沢幾子ドブスを火達磨焼きにし、奈良総合法律事務所悪評判の詐欺弁護士全員荒木秀夫犯罪弁護士前科歴有リを放火するって書いてたぞ!!!!

小宇根俊興放火殺人連続放火殺人有名人が三ノ宮東急オアシス放火火達磨原田照子ドブスインストラクターと住吉東急オアシスインストラクター熊沢幾子ドブスを火達磨焼きにし、奈良総合法律事務所悪評判の詐欺弁護士全員荒木秀夫犯罪弁護士前科歴有リを放火するって書いてたぞ!!!!
小宇根俊興放火殺人連続放火殺人有名人が三ノ宮東急オアシス放火火達磨原田照子ドブスインストラクターと住吉東急オアシスインストラクター熊沢幾子ドブスを火達磨焼きにし、奈良総合法律事務所悪評判の詐欺弁護士全員荒木秀夫犯罪弁護士前科歴有リを放火するって書いてたぞ!!!!

304 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 13:50:02 ID:i96owVOk0
うちのかかりつけはラプロスはステージ3以降もずっと続けてくださいって言ってるわ
獣医によってメーカー推奨の用法と見解が違う事はあるみたいですね

305 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 14:17:53 ID:cS0wxkhA0
ラプロスにしろセミントラにしろ治療じゃなくて進行を止める為の物だから末期のステージ4は効果が期待出来ないと、前に行った獣医が言ってましたね

306 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 14:23:42 ID:kKVhk/W60
>>301
抗生物質は口内炎が酷くなった時に一週間分だけ錠剤を処方されましたが、その時の説明では、抗生物質は長く使用すると耐性がついて効き目が悪くなるから一週間だけ使って様子を見ましょうとのことでした。
自宅輸液には吐き気止めや時々ビタミン剤をいれていましたが、抗生物質はいれてなかったです。

307 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 18:14:30 ID:uC7Cq2ic0
17歳の子が今日いってしまった
仕事中に
最後に一緒にいてあげられなかった

4月末に腎不全と診断されてから4ヶ月でした
22日あたりから食べなくなり元気がなくなりました
24日から鼻チューブでの流動食開始
24日~27日の丸4日間、日中は病院で静脈点滴と給餌をしてもらいました

28日の朝も病院へ連れていきましたが様子を見て「もしかしたらお預かりしている間に…」とのことで
そのまま帰りました
あとは家で皮下点滴と流動食をしようと

25日あたりから寝たきりになっていました
頭を起こしたり手足を動かしたりはしていました
歩けなくなると早いと聞くけど、本当にそうなんですね
こんな風になってもこの子ならもしかしてって思っていて

今日は9時から17時まで仕事で、午後に30分ずつくらいしか休憩がとれない
朝8時半に「待っててね」と撫でて家を出ました

昼12時半に家族が様子を見に帰り
家族も仕事をしていますがそちらの方が家に近くお昼休憩で抜けられるので
電話で家族に「お昼はどうだった?」と聞くと「そのままだよ、でもしんどそうかな」とのこと

点滴が無かったので、14時に仕事を抜けて病院へ買いに
先生に「どうですか?」と聞かれ「朝は変わらずでした、お昼も家族が見に行ったら同じようで…あとはゆっくり家でしていきます」と笑って話して
でもそのときにはもう亡くなっていたんだ

15時半に仕事抜けて様子を見に行ったら硬くなっていました

後から家族に聞くと「言わなかったけど、本当はお昼は息も荒く今日かなと思った」と
きっと家族が見に行ったあとすぐだったのかな
15時半には、ついさっき亡くなったという感じではなかったので

元いた場所からトイレの方に動いていました
トイレに行きたかったんだね
敷いてあるシートは濡れていた
私がいたらトイレに置いてあげられたのに
最後の苦しいときも撫でて話しかけて抱きしめてあげられたのに
誰もいない家で一人でかわいそうな思いでいかせた

たくさん病院連れてってごめんね
でもそうしないといられなかったよ
長い間ありがとう
苦しかったけどもうゆっくりできるね
一緒に生きてくれて楽しみをいっぱいくれてありがとう

308 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 20:03:27 ID:KadcJZ1w0
>>307
そこまで手を尽くされて猫も幸せだったと思います、お疲れ様でした

309 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 20:25:57 ID:s2hDGc/U0
>>307
お疲れさまでした
>>269さんと同じ人かな?
お辛いですね

310 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 21:17:58 ID:pi2LTxy20
つらい、ほんとにつらいね
でも17年も大事にされて幸せだったよきっと

311 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 21:39:57 ID:nmgIYUGg0
>>307
お疲れ様でした。
きっと素敵な17年間だったんでしょうね

312 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 22:51:19 ID:ZM7XIcio0
>>307
お疲れ様でした
猫ちゃんもきっと幸せだったと思いますよ
自分も、去年の今頃亡くしているので、いろいろと思い出します
最期はもっと穏やかに迎えさせてあげたかったな

313 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 23:19:29 ID:ibL4YpBc0
皆さん、ありがとうございます
お気遣いの言葉が嬉しいです
>>269>>296も私でした
覚悟できる時間があってもいざそうなると少しも耐えられません
歩けなくなると早いというのは悪かったです
早くない、そうなっても長く頑張ってくれました
最期には後悔することばかりです
でもこれからはたくさん思い出して、その度に天国でゆっくりしててねと祈ることにします

使い道の無くなった未開封の点滴セットや針、流動食は譲るということはしない方がよいでしょうか
医療品ですし良くないでしょうかね
せめてこれらが他の猫ちゃんの役に立てばと思うのですが…

314 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 23:45:03 ID:ZM7XIcio0
>>313
こんばんは、お疲れ様でしたね
まだ頑張れる
最期まで頑張れる
悪あがき
自分もそうでした
後悔ばかり、分かります
でもこれだけは言えます
猫ちゃんは幸せでしたよ

医療品ですが、未開封であり、使用期限が過ぎたりしていなければ大丈夫だと思いますよ
病院に持って行って、使ってください、みたいなことでも大丈夫だと思いますよ
病院のほうで患者さんに分けてくれたりします

315 猫好きな名無しさん :2020/08/29(土) 23:45:52 ID:RZXug4Xc0
>>301
普通、輸液の時に抗生剤を飲ませる事なんてないと思うよ
病院で混ぜてたとかも普通じゃないし、自宅でも輸液の為に飲ませるのも普通じゃない
感染症予防のために飲ませるのも意味がわからない

何か感染症を疑う症状でもあるのか聞いてみれば?

316 猫好きな名無しさん :2020/08/30(日) 00:17:20 ID:gQjFGabI0
抗生物質は初期治療の時だけ使ってたな
長くは使わなかったけど

317 猫好きな名無しさん :2020/08/30(日) 02:14:55 ID:IpI.MQUc0
>>306
レスありがとうございます
やはり長く使用すると耐性ついてきますよね
口内炎だとかそういう時に効かなかったらと思うと心配です、、

>>315
レスありがとうございます。やっぱり輸液の度に抗生剤は普通ではないんですね
病院でもう1度聞いてみましたが、今現在、感染症を疑う症状などがあるわけではないのでやっぱり完全に予防で飲むだけみたいです
毛の周りに菌がついていたりすると針をさすところから感染して気づかないうちに皮膚の下で広がっていって
ひどくなると皮膚の表面がぽろっと剥がれてきたり…みたいな説明をされました
薬を飲ませるのが難しいなら注射でも出来ると、方法は選べるけどとにかく抗生剤を使うことは大前提な感じで言ってました
わざわざ別途注射なんてさせたくないので、とりあえず錠剤で数日分もらってきましたが
耐性がついてしまう以外に悪影響はないんですかね…

>>316
初めのうちは使用していたんですね
でもやっぱりある程度の期間だけですよね…

あとラプロス、フォルテコール等について
長くなってしまったのでまとめてになってしまいますが、レスくださったみなさんありがとうございます
ステージ4でも飲ませるか等は病院によって違ってくるようなので
こちらの薬に関してはとりあえず今のままでもう少し様子を見てみます

318 猫好きな名無しさん :2020/08/30(日) 14:35:09 ID:DoDTeqUc0
ウチの18歳の雌が一ヶ月くらい前に食欲を忘れたかのように食べなくなった
仕方なくカリカリをふやかしてペーストにして上あごに塗りつけて食べさせてた
昨日の夜から口を開けるのを嫌がって食べてない、好きなちゅ~るもだめだった
水はシリンジで何とか飲んでる
薬を飲む時みたいに顎を掴んでぎゅーっとしても口を開けたら死ぬ勢いで口を開けない
かなりの力を込めても無理、力いっぱいやったら顎の骨が砕けそうで出来ない
甲状腺の病気もあるので腎不全のステージは2
猫の意思は尊重したいけど尊重したら召されてしまう
もうどうしていいかわかりません

319 猫好きな名無しさん :2020/08/30(日) 15:52:54 ID:wOoRwmvc0
うちは食べない時は流動食のカロリーエース を分けてあげてる
水を飲むんなら流動食あげられないかな?

320 猫好きな名無しさん :2020/08/30(日) 16:12:51 ID:DoDTeqUc0
>>319
ありがとうございます、買いに行ってきます

321 猫好きな名無しさん :2020/08/30(日) 23:02:02 ID:7rgkS5qk0
>>314
ありがとう
共感していただいて
見守るということができなかった
幸せだったなら嬉しいです

医療品もあの子の体に入るはずだったこれらをこのまま捨てるというのは悲しくて
医療品ですからやはり病院にうかがわないとですね
親切に寄り添ってくれてありがとう

322 猫好きな名無しさん :2020/08/31(月) 22:29:41 ID:D7BVKy/A0
>>318
色んな療法食を用意しそれでも食べないなら体内に毒素が相当溜まってるかもなので、一度病院で点滴をすると戻るかも
もしまだ手をかけあげたいならお薦めです

323 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 15:27:00 ID:qxyeZQ3U0
獣医の人曰く、腎不全で持ち込まれる猫は殆どが何も食べずかなり痩せ細ってるステージ4な状態な事が多く余命は1年もあればかなり良い方で、
最初の傾向である多飲多尿ですら腎臓の7割もの機能を失ってるけど、そこで気が付いて適切な処置をすれば3年から5年以上は生き長らえる事もあるよとの事
うちもステージ4で持ち込んでその後一ヶ月も持たなかった、もっと早く気付いてればなぁ
ただ歳だから食欲が落ちただけとか夏バテで食べてないだけと勝手に思い込んでしまった

324 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 15:46:41 ID:qxyeZQ3U0
あとは持ち込んですぐ静脈点滴すれば良かったと後悔してる
入院費が嵩むから金額もそうだけど、皮下輸液だけで食欲が少し戻ったのでそれで満足してしまった

325 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 17:07:56 ID:s9HzP.Lw0
確かに
細くなっても元気だったからもう歳だしねーで済ませてしまった
元気なくなって初めて健康じゃないのかなと思って病院に行った
BUN140overCRE4.5だった
寿命にはどんな要因もあるけど少なくともこのことではもう後悔しないようにしたいな

326 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 18:58:16 ID:rjPLYO920
うちはステージ4と診断されたけど1年経過したわ
運が良い方だったのかな
うちの場合は食い意地の塊みたいな子で
毎日モリモリ食べていたのが、ある日突然食べなくなったので
分かった時点ではまだ丸々としていた
気持ち悪いのに食欲が上回って無理して食べてたのかなあ
あとどれくらい一緒にいられるんだろう
もっとずっといたいなあ

327 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 20:30:02 ID:xHx27Cw.0
肉付が良い状態で見つかったのは不幸中の幸いですね
体調管理と療法食と薬、あと獣医による定期的な検査に気を配れば今後も長生きすると思います、頑張ってください

328 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 20:33:12 ID:xHx27Cw.0
そう言えばラプロスって本当は砕いたら駄目なんだってね
無視して砕いてウェットに混ぜてるけど

329 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 20:47:09 ID:OAVDp.jQ0
そうなんだ
アゾディルはカプセルから出すなって言われたけど
ラプロスも胃で溶けず腸で効く系なのかな

330 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 20:57:51 ID:xHx27Cw.0
調べたら砕くと胞子が人体に飛んで害をなすかもって事らしい
効き目は特に問題無いとか

331 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 21:31:30 ID:.n7Z0tL.0
年寄りの子は何年ももつけど若い子は1-2年ってことが多いと言われたな
もうすぐ1年になるけどまだまだ一緒にいたい
カリカリ食べてるのに徐々に体重減ってきたなぁ…

332 猫好きな名無しさん :2020/09/01(火) 21:37:23 ID:N626fKvc0
うちは3歳で見つかった時7.8の末期数値だったけど2週間の静脈点滴と毎日の輸液で6年目だよ
今は3.5~4.0付近をうろうろしてるけど元気いっぱい
まだまだ一緒に生きて欲しいな

333 171 :2020/09/02(水) 05:18:37 ID:efTEt8Yk0
先日書き込みしてアドバイス下さった方ありがとうございました!
結局セカンドオピニオンをして、SDMAや腫瘍など他に病気がないか全身見てもらいました。血液検査はやはり基準値内であるもののSDMAは15だったので、やはり腎不全初期であろうとの事でした。

元々食が細くて痩せ形の子なので、療法食に切り替えることでさらに食が落ちてしまい、これ以上痩せて欲しくないので普通のシニアフードもあげながらになってしまいますが、治療開始出来ることになりました。

と言っても、自分でセミントラを取り寄せて飲ませる事になった形なのですが、あのままだったら半年様子見してたかもしれないので、自分的にはかなりホッとしています。

SDMAなど色々教えていただき踏み出すことが出来ました。本当にありがとうございました。

334 猫好きな名無しさん :2020/09/02(水) 17:08:09 ID:9zrO3G4k0
前に末期になってしまってラプロスやセミントラをやめないといけないと獣医に言われた者です。
やめないといけない理由はもうほんとに残り少なくて頑張れない腎臓を腎臓の薬を飲むことで凄く負担をかけてしまうそうです。
末期になったら体内に吸収してしまうサプリも避けた方がいいと言われて、体内に吸収されないコバルジンとレンジアレンのみあげている状況です。
本猫は毎日気持ち悪そうにぺちゃぺちゃしていて見ているのが辛くてなにかしてあげたいです。
アゾディル試してみたいのですが末期でも与えて大丈夫なのか不安です‥。
末期でアゾディル飲ませている方いますか?

335 猫好きな名無しさん :2020/09/02(水) 18:15:31 ID:IWdcnWM.0
https://www.youtube.com/watch?v=K4GYdCpHcco&amp;feature=emb_logo

うちの先生は末期の子や、腎不全で食欲の無い子、フルコースで治療しても
悪くなっていってる子にアゾディルを勧めるって言ってたから問題ないんじゃないかな
薬って言うか乳酸菌だし
吐いたりして体に合わない子も居るみたいだからそうなると使えないけど

336 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 04:24:07 ID:0YEfT4Qc0
皆さんの猫ちゃんたち、10歳以上の子が多いみたいで羨ましいです。うちは6歳だからとりあえずの目標は10歳を超えることかな…

337 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 07:29:22 ID:myqfTwOI0
>>334
初めて聞いた、ラプロスだと血管拡張作用と炎症抑制作用が主だけど末期だとこれが負担になるのかなぁ
アゾディルはカプセルのままやらないと効果が半減らしいし、結構高いし、カプセルが地味に大きいのと下痢や嘔吐の報告もちらほらあるから末期だと体に合わなかったら止めになりそう
乳酸菌ならうちはカリナール2だけ取り敢えず上げてるけど吐いた事は無いかな、粉が少し酸っぱいんで餌に混ぜると食べなくなる場合があると言われたぐらいで

338 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 07:33:22 ID:myqfTwOI0
>>336
症状がまだ軽くて骨と皮ってぐらい痩せてないなら体重を減らさないのと出来れば3ヶ月毎に血液検査する事で長生きすると思います
ただ療法食と薬やサプリで毎月万以上飛ぶようになるし、食欲や嘔吐に常に気を付けないとなので精神もすり減ります
介護疲れに気を付けて

339 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 08:46:52 ID:hl2XxCO.0
ラプロスが8千円、レンジアレンが3千円、カリ2が2500円、アンチノールが3千円、数カ月に1の血液検査が5千円、週1の皮下輸液が3千円、餌が8千円
そろそろ自然に任せて看取って上げたらと家族が言うけどまだまだ元気だから諦められない

340 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 14:12:31 ID:YjoKp3dk0
シリンジタイプで輸液されてる方に聞きたいんですが、針の太さどのくらいの使ってますか?
うちは19Gで最近始めたばかりですが、刺す時の抵抗感?が結構あって猫のほうもビクッとするし
もう少し細いほうがやりやすいのか悩み中で。
19Gと21Gだと太さだけじゃなく針の長さも変わってきますか?
あと19Gでもシリンジ押すのに割と力がいるんですが、21に変えたらもっと押しづらくなるんでしょうか…?

341 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 15:37:09 ID:YjoKp3dk0
>>340ですがすみませんもう1点、輸液の時の猫の体勢はこうしたほうがやりやすいとかありますか?
私は病院の診察の時と同じように座らせた状態で(家族に前側からおさえてもらって)やってます。
箱座りにさせてみようかとも思ったけどすぐに立ち上がるのでそのままやってるんですが、
体勢によって皮膚のひっぱりやすさとかも違ってきますか?

342 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 16:17:59 ID:rYqy7COI0
>>341
うちは最初から21Gでしたが慣れないうちはそれでも抵抗感を感じて
さらに細くするか悩んでましたが8ヶ月週に2-3回やってるうちにスッと抵抗なく刺せるようになりました
長さはわからないですが表には0.8×19mmの表記があり長さかな?翼付です
押す力はやはり細い分少しは重くなるかと1.2本買って試してみては?
あと、体勢ですがうちは段ボールの一面だけを外し三方を囲まれた状態で
スフィンクスのように寝そべって貰ってます
後ろには下がれないようにという対策
でも刺しやすさは慣れのような気が…
頭をがっつりあげられると首の皮がたるみすぎて刺しにくいので
刺すときは頭を下げて皮が若干伸びるかたちにしてもらってます
太りかたにもよるけど座って頭をしっかりあげてたら
首の後ろに皮はたまりそう…かな

343 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 17:38:58 ID:KasUIBAc0
>>341
うちはキャリーバッグに入れてやってる
長毛だから毛をかき分けてやってるんだけど
液だまりとか全然わからなくてやだわ

344 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 19:34:54 ID:Z4qwxYDw0
>>341
21G翼状針使ってます。一回が50ml~70mlですが自分一人で行うので、
膝上抱っことか足の間に挟んだりの状態で、片手で猫押さえて
シリンジは筒の方持って膝とか床とかに押し付ける感じです。
普通に押し出すよりかは少し楽です。

345 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 20:53:31 ID:YjoKp3dk0
>>340>>341です
返信ありがとうございます

>>342
いま針を確認してみたら1.1×19mmとなっていたので太さが違うだけで長さは同じみたいです。
抵抗感に関してはやはり慣れなんでしょうか…。
抵抗感以外にも猫にとっても細いほうが痛くないってのも聞くので、今度21のを少しもらって試してみます。
ダンボールの1面を外してというのはよさそうですね。前から押さえていても後ろに下がられちゃったら困るので。
それもやってみます。

>>343
うちの子はキャリーバッグで逃げ出す子なので難しいですが
平気な子ならキャリーバッグも落ち着いて出来そうですね。

>>344
あ~そっかシリンジが押しにくい時はどこかに押しつけちゃえばいいんですね。
やってみますありがとうございます。

346 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 22:14:29 ID:MYhsxPw.0
猫様にネフガードや薬をあげることになり口に触るのを全力で拒否るのでどうしようかと頭を抱えてたのですが、ピルアシストのサンプルをもらって包んで試してみたらネフガードも薬も自分から食べてくれました。
腎臓にも配慮されている投薬補助トリーツ?みたいです。

ラプロス位の大きさならピルアシストをちぎって最低限の大きさで包めば問題なくあげられそうな感じがしました。
今は漢方をあげるために使っているのですが、漢方を小さくカットしてピルアシストに包んだら自分から食べてくれたので投薬のストレスがなくなりました(今後は分かりませんが)

ピルアシストはピルポケットと違って動物病院でしか買えないみたいなので、投薬に苦労している人は試してみるのも良いかもしれません。

すみません、自分がうまくいったので書き込んでみましたが、回し者とかではありません汗
猫も人間も少しでもストレスなく過ごせたら良いなぁと思います。

347 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 23:19:45 ID:A1C4Thgs0
一人でシリンジ使う人いるんだ
自分はつり下げ式の方が楽だと思うけどな
猫が休んでるとこにスタンドにぶら下げたセットごと持って言って輸液してる

348 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 23:54:58 ID:E6Nrjxhw0
長いとイライラしはじめる子もいるのよ
シリンジでガンガン押し込んで時間短縮してる
一回シリンジが折れて自由落下にまかせたけど途中で我慢がきかなくなってきてた

349 猫好きな名無しさん :2020/09/03(木) 23:57:31 ID:E6Nrjxhw0
あ、上の人は全然少ないのか
きっちり計れるからいいんだろうねきっと

350 猫好きな名無しさん :2020/09/04(金) 00:34:06 ID:G/1ZBE/.0
輸液は力がいったけど細い方が痛がらないから
細い針で刺して、あとは頑張って力込めて早めに終わらせるようにしていた。

太い針だと押す力が弱くて済むから楽だったけど針を刺す時に
痛そうにされたから。

351 猫好きな名無しさん :2020/09/04(金) 00:45:53 ID:QOQxcFPU0
そうか、少量の人がキッチリ入れるためにシリンジ使うのか

352 猫好きな名無しさん :2020/09/04(金) 12:11:26 ID:JHnQUnxY0
以前、こちらで肥大型心筋症の肺水腫(腎不全あり)の書き込みをした者です。
今朝方、肺水腫再発しました。退院してから1ヵ月足らずです‥
夜間に往診に来てもらい、利尿剤を注射してもらい、先ほどかかりつけ医に
預けてきました。こちらの掲示板は腎不全の避難所なのは重々承知です。
もし、心筋症の掲示板をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

353 猫好きな名無しさん :2020/09/04(金) 22:47:59 ID:FVeCdCQM0
>>336
うちは2歳で確定診断が出たけど今12歳です
10年間ステージⅡでラプロスは発売当初から飲んでてまだ輸液なしで元気にやってます

354 猫好きな名無しさん :2020/09/05(土) 00:51:56 ID:.2EJjNzg0
6歳で発症して今15歳
最初は輸液してたけど数値下がったから1年くらいで辞めた

355 猫好きな名無しさん :2020/09/05(土) 02:11:59 ID:fUVXNao20
えええっお二人とも凄すぎない?
つか、そうやって希望もっていいのかな…
共通するのは数値があんまり上がってないこと?
でもステージ4よりの3じゃ厳しいか

356 猫好きな名無しさん :2020/09/05(土) 03:00:51 ID:62FHWnG60
うちもステージ4よりの3です。若くして腎不全の診断出た子が長生きしてる話、とても励みになりますね!
少しでも離れたくないけどお金でこの子の命を諦めたくないので頑張って働かねば…!

357 猫好きな名無しさん :2020/09/05(土) 10:23:05 ID:4IIajAD60
うちの子月曜日に18歳なんだ。
あと数日だからきっと誕生日は迎えられると思う。
確か診断されてから4年目かな。

358 猫好きな名無しさん :2020/09/05(土) 19:31:23 ID:nVJta9DU0
うちの子は推定3歳か4歳だけど、慢性腎不全、てんかん持ち、おそらく脳の障害(腎不全がある為麻酔できず細かい検査は受けれてないない)という状態でうちの庭で震えてる所を保護しました
最近ステージ2からステージ3に上がってしまったところ
脳の障害でボーっとしてる事が多く何を考えているのかわからないし、手間もお金もかかるけど、かかる手間に比例してかわいさも絶大

AIM製剤ができるまで頑張ってね
毎日大嫌いな薬をたくさん飲ませてごめんね

359 猫好きな名無しさん :2020/09/05(土) 20:57:59 ID:VQPMGR/c0
AIMさ…予算がおりなくて臨床止まってる(やめた?)って聞いた…

360 猫好きな名無しさん :2020/09/05(土) 21:53:11 ID:bDcir3Jg0
>>350
加圧バック便利だよー

うちも針18G→21G→23Gと細くしていってる
細い方が間違いなく扱いやすい
毎日のことだからできるだけ針の負担も少なくしたいし

361 猫好きな名無しさん :2020/09/06(日) 13:39:08 ID:E0zl8L860
台風心配ですね
猫も暴風雨だとビクビクしてストレスたまるし、でも避難するにしても点滴とか投薬とか難しい
飼い主さん、にゃんこ共に安全に過ごせますように

362 猫好きな名無しさん :2020/09/06(日) 18:15:07 ID:TfNbBiLQ0
いつ再発するか分からず毎日毎日緊張感。
呼吸1回1回に目を配り、食欲、排泄、顔つき、投薬、何もかも気になり、明け方起きて呼吸してるか確認して…ちょっと精神的に疲れてしまった。本猫の方が苦しいのは十分分かってる。治らない病気だって分かってる。ただ何もかもまだ受け入れられてない。
自分に余裕がない。

ごめんなさい。誰にも言えなくて。愚痴です。

363 猫好きな名無しさん :2020/09/06(日) 19:28:05 ID:DoCrOkIo0
みんな餌やりは時間決めてやってますか?
うちはずっと置き餌でちょこ食いだからか、決まった時間に食べないんで間隔開ける吸着剤をあげにくい
今更休みの日に試しに時間きっちり分けてやったらただでさえ少ない食欲のせいで食べる量も大分減ってしまった
リンとカルシウムが規定値ギリギリだけどBUNとCreが高いんで、ネフガードとカリ2とラプロス上げたいんだけど時間開けないと駄目な炭が中々あげれないでいます

364 猫好きな名無しさん :2020/09/07(月) 10:26:20 ID:4..AZI0M0
>>362
お気持ち本当にお察しいたします。つらいですよね。
私も毎日同じような気持ちで過ごしています。

少しでも気分悪そうだったり、口をクチャクチャしてるとハラハラ(投薬後だと生きた心地がしなくなる)
横になって休んでるときに呼吸数が早いと心臓が悪くなってやしないか、輸液の量が多すぎて水が溜まってるんじゃないかと冷や汗。
鼻の頭や鼻孔が黒く汚れてくると具合が悪いんじゃないかとドキドキ。
最近は食欲なくで体重が激減してるので、輸液前の体重測定も憂鬱。
枚挙に暇がないです…
猫のちょっとした行動やその時の体調すべてが腎臓病進行or新たな病気の様な気がしてくるんですよね。
ネットを検索しまくってさらに不安になって。
私も愚痴になってしまって、ごめんなさい。

365 猫好きな名無しさん :2020/09/08(火) 15:28:46 ID:g7JOOjXU0
>>359
クラウドファンディングでもなんでもして進めて欲しいよ。。
ずっとずっと全国の猫飼いが待ってます

366 猫好きな名無しさん :2020/09/09(水) 03:36:02 ID:Gw/Wt3qM0
我が子が腎不全になって寿命を全う出来ないと告げられてから色々考えた。自分を責めて枯れるほど泣きました。
そして思ったこと。この子の頑張りを否定してはいけない。他の子より命が短い事で私が悲しんで泣いていたら毎日一生懸命に頑張って生きてるこの子は自分の頑張りが足りないと思ってしまうのでは?悲しい顔を見せるより、毎日笑顔で偉い!頑張ってるね!と褒めてあげたいと思った。
生きるということは、長く生きれば幸せというものではない。どんな風に生きたかどれだけの幸せを感じ、他人を幸せにしたかも重要。うちの子は100点満点の偉い子です。きっと皆さんのうちの子もそうでしょうね。

367 猫好きな名無しさん :2020/09/09(水) 12:47:59 ID:4wWr6Cao0
猫の腎臓病はある意味寿命全うだと思うけどね

368 猫好きな名無しさん :2020/09/09(水) 15:22:03 ID:uZLKpE.A0
うちは先日3歳で腎不全と診断されました
寿命だとはどうしても思いたくないです・・・
AIMだけが今は希望の光なのに治験が止まっているんですか?悲しすぎる

うちはラプロスを始めようかと思いますが、あまり良い評判が無いのでうーんと不安です
ステージが低いときから始めればまだ効果があると思いたいけど
セミントラは来年にならないと無理そうだし

コロナのせいで色んな事がおかしくなっているんですかね
とてもとても辛いけどここを読ませてもらって本当に勇気づけられてます
>>366さんのようなつぶやきであっても皆さんがにゃんこを思う気持ちが痛いほど伝わってきて
まだまだ私も頑張るぞ!って思ってます
新参ですけど出来る限りのことをするつもりなので(アゾディル、5ALA、ホ モトキシコロジーなんかも)
情報は随時書き込むようにしますね

369 猫好きな名無しさん :2020/09/09(水) 17:11:34 ID:SnK/VHeI0
初期で若いなら幹細胞どうよ

370 猫好きな名無しさん :2020/09/09(水) 21:23:11 ID:JBy8d/cI0
>>368
うちの発覚時と同じ年齢ですね
この間4才になりました
治験は通ってる病院にも説明にまで来て患者用の同意書等々も搬入されたのに
そこからパタリとかなり前から音沙汰がなくなったそうです
私もあと2年ぐらい頑張ればと心の支えにしていたのにもう考えない方がいいかもしれないなと…
ラプロス、うちもいまいちの反応ですが猫まんがで有名?な人が
通ってる病院ではかなり信頼してる薬のように思います
試してみるのいいかなーって思うけどなー

371 猫好きな名無しさん :2020/09/09(水) 21:48:22 ID:F7QVnZ9M0
>>369
調べてみます!

>>370
四才おめでとうございます
ママさんもにゃんこも頑張ってるんですね
私も頑張ります!

ベンチャーも作って治験も始まってってaimだけが希望だったので辛いですよね
ラプロス効いてくれると良いのですが

まずはアゾディルでBUNが下がって欲しいです
エネアラも気になってますが
こちらも東大で治験始まってますね

aimはなぜなんだろう?本当にクラウドファンディングとかやればお金はかなり集まりそうな気がするんですけどね
バックが治験受けられるとかなら1にゃん百万でも集まりそうなのに
コロナ優先でaimが作れないとかかもですね

372 猫好きな名無しさん :2020/09/09(水) 23:47:09 ID:JBy8d/cI0
AIM何故でしょうね…
「大人の事情」「予算が降りなければ研究は続けられない」
「効果がなかったわけではない」
こんな感じのワードが出ましたが大人の事情って何よ!と突っ込むのもな…と思い
そうなんですね…と引き下がってしまいました
人間にも効くので完成したら透析があまり必要がなくなり
人間の病院が儲からなくなるから…なーんて邪推もしたり…

373 猫好きな名無しさん :2020/09/10(木) 08:54:12 ID:XG.FBLYU0
>>372
aimの情報ありがとうございます
悲しすぎる。。
そんなことで小さな命の可能性が奪われてるかもしれないなんて
宮崎教授は情熱のある方なので何とか実用化まで持っていってくれないかとまだ希望は捨てないけど過度に期待は出来なそうですね

幹細胞治療、まだステージが2のうちに受けられないか近いうちにやってる病院で聞いてきます
>>369
情報ありがとうございました

374 猫好きな名無しさん :2020/09/10(木) 18:15:12 ID:w74dZynk0
今日からアゾディル開始です!
吐かずに下痢せずに過ごせますように

375 猫好きな名無しさん :2020/09/10(木) 21:25:19 ID:K4x.Hi420
人間の人工透析って
国内だけでも1兆円の巨大市場だから横槍が入ったのかな?
透析患者ひとりでベンツが買えるって言われるくらい透析クリニックは儲かるみたい
AIMがヒト用に実用化されてもマスコミから副作用をでっち上げられて
子宮頸癌ワクチンみたいに潰されるかも

376 猫好きな名無しさん :2020/09/10(木) 23:24:19 ID:wJpm6ESA0
陰謀論とか考えない方が良いよ
冗談抜きで精神病になる

377 猫好きな名無しさん :2020/09/10(木) 23:44:43 ID:wINfIlrU0
人間の透析は高額な税金がかかるだろうから
それを減らす事ができる薬があるなら開発は進めるような気がするけど

378 猫好きな名無しさん :2020/09/11(金) 05:03:37 ID:QOO1BtJE0
幹細胞治療、大変興味があります。何か情報をお持ちの方おられましたらよろしくお願いします。特に関東でおすすめの病院の情報などあったらありがたいです。

379 猫好きな名無しさん :2020/09/11(金) 06:41:50 ID:es8GPvsk0
>>378
週末に話を聞きに行きます
その病院で受けるかはまだ分かりませんが
受けるとなったら世田谷の病院とか幾つか他にも候補考えてます
情報シェアしますね

アゾディルは無事に飲み込めてとりあえず吐くこともありませんでした
どうかBUNが下がってくれますように

ところで東大で治験しているエネアラ(5ala)のサプリ中々良い結果出てるみたいなんですけど飲ませてる方いらっしゃらないですか?

380 猫好きな名無しさん :2020/09/11(金) 06:49:39 ID:es8GPvsk0
あと、レンジアレンを使われている方
うちはカルシウムが高いのでリン吸着剤はレンジアレンしか使えそうになくて
無味無臭とのことだけどちゃんと食べてくれるかなぁ
あとうんちが緩くなるんですかね?

381 猫好きな名無しさん :2020/09/11(金) 13:30:00 ID:Lx.DJsIk0
AIMの開発中断って本当…?
本当に100万くらいまでなら寄付しても良いと思ってるけど寄付とかも募ってないのかな
ゆくゆくは人間にも使えるようになってそれが成功すればノーベル賞モノって記事読んだけどそんな簡単に中断とかしちゃうものなの…?

382 猫好きな名無しさん :2020/09/11(金) 13:46:31 ID:VmR7Il8.0
寄付は東大に聞いてみては?
少なくとも臨床の話は現在聞かないと獣医も言ってました
そちらも通ってる病院にも聞いてみるとか

383 猫好きな名無しさん :2020/09/11(金) 15:47:39 ID:Utf.qTz60
コロナで臨床が止まってるだけでは?
2月初めの時点で2022年の発売を目指すとか言ってるし出るのはどのみち相当先だと思う

384 猫好きな名無しさん :2020/09/11(金) 16:21:28 ID:mbmpn4ew0
都内住みだからせめて治験に参加させて欲しいよお
助けて欲しい!
私の腎臓あげたって良いと思ってるのに

私も陰謀とかではなくコロナで他の研究のために臨床の優先度が下がってるとか、そういう理由だと思いたいです

385 猫好きな名無しさん :2020/09/12(土) 06:06:11 ID:/BOOBLZ20
そもそもAIM中止の情報が>359の「って聞いた」という
一次情報無しの伝聞だけなのによく信じられるなあ。
もしかして最近トイレットペーパーやうがい薬を買い占めたりしてない?

別の誰かが「AIM治験は続行中だって聞いた」って書いたらどう反応するのかな

386 猫好きな名無しさん :2020/09/12(土) 06:30:17 ID:AFZ3sSoM0
今年の初めに宮崎教授とメールのやり取りした人のブログは見た
その方によると早くて今年の後半か来年頭に治験が始まるかもと
やり取りは本当みたいだからそれを信じよう!
コロナとかで多少延びたりはしてるのかもしれないけど

それとは別にエネアラの治験にうちは参加しようかと思ってます
同じ東大だしaimのことなんかも伺えるかもしれない

目の前の小さな命を救いたいからどんな些細な情報にも敏感になってしまう気持ちはものすごく分かります
待つのは辛い
検査結果を待つ10分ですら辛いよね
とにかく毎日を快適に穏やかに楽しく過ごしてもらうことに全力を注ぐしかないんだよね

387 猫好きな名無しさん :2020/09/12(土) 10:19:53 ID:X2dV5DEk0
>>385
通ってる病院に聞いてみたら?
先生のところは去年説明に来てましたか?と。
うちは治験の説明に来て書類置いていったところで音沙汰なくなったと獣医に聞いたよ

上の方の今年の後半って話ならうちの病院では途中まで進んでた実績?で
開始されたらすぐ始められるかもしれないなーワクワク

388 猫好きな名無しさん :2020/09/12(土) 12:47:18 ID:AFZ3sSoM0
>>387
治験受けられるかもと期待していたら音沙汰無しなんて、一番がっかりされたでしょうね。。
aimの情報はここの住民なら何でも欲しいでしょうから、ありがとうございますの気持ちでしたよ!

大学で治験を主導するか、ベンチャー?で主導するかがまだごちゃついてるというようなことも書いてました。なので大人の事情がそれのことならなと思いましたよ。そうだといいな。

389 猫好きな名無しさん :2020/09/12(土) 13:50:56 ID:aBHMne1c0
ここははじめましてですが皆さまどうぞ宜しくです
3才雌 元の体重4.2kg 現在4kg
この1週間で水を大量に飲む、体重が落ちてきた、食欲がなくなりカリカリを食べなくなった為、病院に行ったところ腎不全の可能性ありとのこと
レントゲンで片方の腎臓が肥大化しておりもう片方も許容範囲内ではあるがやや大きめ
血液検査待ちで今は点滴の為毎日通院中
薬はベナゼプリルとレンジアレン
今みで食べていたカリカリは一切口にせず
今はスープとウェットを少しだけ食べてくれてます(ちゅーるで薬を飲んでくれないのでウェットに混ぜ込んで口元にやると何とか食べてくれる)
体がしんどいのか1日中横になっています
いつもは体や耳が暖かいのですが今はずっと冷えています
家の中はエアコン27度で扉も開けてありますが温めてあげた方がいいでしょうか?

390 猫好きな名無しさん :2020/09/12(土) 14:33:12 ID:LXj.ChDE0
>>389
猫さんは自分の快適な場所に行くので
毛布などで暖かい場所を作って側に置いてみたらどうでしょう?そこでぬくぬくするなら寒いのかも?

電磁波を使わないinkoというホットカーペットなどもありますよ
温度の立ち上がりも早くて万一高温になった際は勝手に切れる機能も付いてます
おすすめ

まだ三歳
きっとよくなる
よくなります!

391 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 03:44:31 ID:VO9Eujr20
>>389
腎臓関連の血液検査なら院内で30分程度で結果出せる病院が多いと思うのですがそちらの病院は院内で結果が出せないのでしょうか?
後、腎臓の肥大化との事ですがエコーはやりましたか?結石、水腎症の可能性があると思うのでエコーでその辺りを調べた方が良いように感じます。
何より今現在も食欲がなくぐったり寝ているなら今の病院の対応では不十分な可能性ありませんか?
心配で色々書いてしまい気を悪くされたらごめんなさい。

392 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 07:51:37 ID:iUHYuPLQ0
sdmaを見たくて院外に出しているのでは?
まだ若いもんね。。

393 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 08:54:40 ID:V98lH9j60
都内の大きな病院と獣医3人の小さな病院に通ってるけどどっちも外注だわ…
炎症とかRBCは速報値が見られるみたいだけど腎臓は尿検査はすぐわかる
CREとかがすぐわかるってことよね?いいなー
翌日のお昼にしかわかんないわ

394 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 09:06:33 ID:iUHYuPLQ0
最近はsdmaも院内で出せるとこ増えてきてるらしいよ
院外だと待ってる数日間は正直何も手に付かない小心者だから院内で全部完結して欲しいw

395 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 09:11:25 ID:V98lH9j60
うーん、ほんとは出きるけど数が多過ぎて待ち合い足りなくなるから
待たさないために外来はそうしてるとかなのかな…
ちょっと聞いてみるわw

396 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 10:24:16 ID:t/SPS11o0
血液検査が外注の病院はまだ結構あると思う
うちの病院も去年から院内で検査できるようになって有り難い

しかし、腎不全の疑いがある子にレントゲンって普通のことですかね?
麻酔が腎臓への負担になるからうちが通ってる病院では絶対にレントゲンは撮らないけど、病院によって方針が違うのかな

397 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 10:44:32 ID:4Qvvr/h20
>>396
レントゲン撮るのに麻酔ですか?
うちが通ってる病院は、
レントゲンの度に麻酔はやってないです。
撮影する場所にもよるのかな…
保定する人(看護士)が保定してるみたいです。

398 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 10:49:41 ID:myy0UaxY0
食欲増進剤なのですが、まだ初期に近い数値でも始めた方はいますか?
もともと食が細く、腎不全初期と言われて療法食を試し出した頃からさらに食べる量が減ってしまい、普通食をあげてみたり漢方も処方されたのですがいまいち食欲が上がらず、食に興味がない感じで困り果てています。
エコーや血液検査など全てして、数値的にはまだそこまでは悪くはないのですが、何せ食べないのでどうしたものか…
病院通いやサプリなどをあげるので最近警戒されてしまって、さらに強制給餌をしたらトラウマになってしまうんじゃないかと踏み切れません。
なんとかストレスなく過ごして欲しいのですが、ほんの少量から食欲増進剤を使ったらどうかなと思ったのですが、これはステージ3とか数値的に食べられずに体重が落ちてきてしまった頃に使うものなのでしょうか。

甘ったれですぐに膝に乗って頭をグイグイ擦り付けてくる子なのに、最近それがなくなってしまって寂しいです。

399 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 12:55:57 ID:cfYX7CqQ0
>>396
腎不全じゃない子でもレントゲンぐらいじゃ麻酔したことないなー
だからレントゲンもエコーも普通にやってます

>>398
どんな数値でも痩せてきたなら使うのもいいかと
うちはあまり効果がなくやめましたが…
先生によると効果があるのは半々ぐらいかなぁと言ってた
5キロで4分の1錠飲んでました

400 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 13:01:18 ID:t/SPS11o0
>>396ですが、
うちの子はてんかんも持ってて「脳のレントゲン撮りたいけど腎臓悪い子には麻酔かけられないから撮れない」と言われていたので脳のレントゲンじゃなければ麻酔はしないのかもですね
そういえば別の子が足を怪我した時は麻酔なしでレントゲンしていました

勘違い失礼しました

401 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 14:03:19 ID:iUHYuPLQ0
>>398
まずはエネルギーちゅーるとか活用きてみるのはどうかな?
うちは食欲増進剤はすぐ効果無くなるので使えませんね

とにかく食べられるものを食べてもらうのも良いかと
ママクックのフリーズドライとかみんな好きだと思うけどそういうのどうかな?

402 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 14:12:49 ID:fFSVSn2.0
輸液の頻度や量を増やしたら食欲上がるとかは無いかな?
輸液が足りてなかったら食欲でないだろうし

403 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 14:16:53 ID:fFSVSn2.0
うちの猫は一時期食欲がなかった時に
食欲増進剤で食欲は出たけど、震えながら食べてるのが気の毒でやめた
その後は幸い毎日輸液してると食欲はある
ずっとステージ2というのもあるけど

404 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 17:47:40 ID:hDbthfb20
>>380
うちはレンジアレンを#2のカプセルに入れて飲ませてますよ。
半月に一度、カプセルを作り置きしてます。

405 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 18:06:52 ID:xVaWcn4Y0
>>398
うちは補中益気湯で食欲復活しました
もしよかったら試してみてください

406 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 20:03:49 ID:XBENoLS20
>>398です
みなさん色々なアドバイスありがとうございます
前レス返すと長くなってしまう為それぞれに返せずすみません
とても参考になりました

今日検査の結果が出まして入院になりました
念のため再度血液検査をしたところ最初より数値が上がっているとのこと
急性腎不全かリンパ腫の可能性があるそうです
皮下点滴では好転しないので入院で静脈点滴をし様子を見て状況によっては大学病院へ

不甲斐ない飼い主で申し訳ない気持ちでいっぱいです

407 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 20:08:12 ID:cQnvUABU0
>>398
7月に虹の橋を渡りましたが、その子は初期の数値でしたが食欲が
細すぎるため食欲増進剤(レメロン)を飲んでいました。
腎臓用のフードを受け付けなくなりタンパク質量の出来るだけ低い
市販フードに変え食欲がある程度戻ったら止めました。
最初1/4錠でしたが落ち着きが無くなったため1/6錠を飲ませてました。

408 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 20:35:59 ID:t/SPS11o0
>>404
リンの吸着サプリをカプセルであげる場合ってどんなタイミングであげてますか?
ご飯と一緒に投与しないと意味ないという認識なのですが
うちの子は一日に10回くらいに分けて少量ずつご飯を食べるんですが、そういう子にはカプセルで飲ませるのは適さないですかね

409 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 21:55:17 ID:myy0UaxY0
>>406 = >>389 さんでしょうか?

>>398 を書き込みました。
うちはまだ輸液の指示はないのですが、輸液で食欲が出る子も居るのですね。
嫌な事は全身全霊で拒否する子なので1人で輸液出来るのかと今から震えてます…

夜は銀のスプーン20歳を少しだけ食べてくれました。ささみのフリーズドライも買ってみようと思います。
初期の頃から食欲増進剤を使っている猫ちゃんもいて、とても参考になりました。補中益気湯も含めて先生に相談してみようと思います。
アドバイス下さった方、本当にありがとうございます。

410 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 22:02:19 ID:iUHYuPLQ0
>>409
食欲を出す漢方なら六君子湯がかなり定評あるみたいですよ
補中益気湯とかぶる生薬もあるからどちらでも良いかもだけど

ちなみにうちはどちらも使ったことあるけど、効果は。、でした

BUNが高いと気持ち悪くて食べられないんだと思います
どのくらいの数値かは分からないけど
うちはBUNを下げる効果が見込めるアゾディルを使いはじめてすぐに食欲が回復してきましたので参考までに

411 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 22:03:50 ID:myy0UaxY0
>>406 さんの猫ちゃん、入院されたのですね。静脈点滴で少しでも身体が楽になりますように。乗り越えられますように。

412 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 22:18:51 ID:kbyeeQwQ0
>>410
横ですが個体差があるのはわかってますが
いくつぐらいで食欲がなくなりいくつぐらいで戻りましたか?
うちは88ぐらいで落ちるものの食べており
60ぐらいで体重が少し増える程度に食べます
犬と比べて猫はBUNが高くてもあまり気持ちわるくならないと
獣医さんに聞いたのですが急激に上がった子とジワジワ上がった子でもまた違うようです

413 猫好きな名無しさん :2020/09/13(日) 23:14:55 ID:iUHYuPLQ0
>>412
うちは基準内高めの27から食欲不振になりました
なので最初は先生は全く腎不全を疑っていませんでした
個体差はかなりあると思います
うちの子は基準内でも体が反応するみたいでBUNのコントロールがものすごく大切です
48に上がった時はおう吐が出ました
ただ慣れるようで今は33ですが結構よく食べてますよ

先生も同じく猫は60超えるくらいでないと食欲に影響しないと仰ってましたが個体差はかなりあるんでしょうね

414 猫好きな名無しさん :2020/09/14(月) 00:32:18 ID:S.oXcnYg0
>>413
27で不振ですか…それはシビアですね
88の時でも嘔吐は皆無でした

でもこうして数字並べてみるとうちは高いなぁ…
30台は遠い昔だ…

415 猫好きな名無しさん :2020/09/14(月) 05:56:52 ID:SRp/PslY0
>>410
ありがとうございます。>>409です。
先週血液検査した時はBUN28 Cre2.0 でした。尿が少し薄いと感じて検査を受けてSDMAと尿検査の結果から初期だと言われました。

血液検査はまだ基準値内で気持ち悪くなる数値ではないと言われましたが、上に書き込んでる方の猫ちゃんと数値が似ているのでやっぱり個体差があるのかもです。
最初の病院は血液検査の結果から腎不全を疑わず、でも私が信じられずセカオピして分かった感じです。

色々な漢方があるのですね!とても勉強になります。

416 猫好きな名無しさん :2020/09/14(月) 11:18:33 ID:C5WRQ.vs0
>>415
うちの子も腎不全発覚した2年前からずっとBUN25前後で
獣医さんからは気持ち悪くなる数値ではないと言われました。
でも、実際に食欲は落ちてるし吐くしで、調べてもらうと慢性膵炎でした。
415さんの猫さんも一度、膵炎の検査をしてもらってみてはどうでしょうか。

417 猫好きな名無しさん :2020/09/14(月) 14:57:01 ID:Cs9hQh2E0
元々の食が細い子、好き嫌いの激しい子は少しBUNが高いとかでも食欲不振の症状が出るような気がしてる

418 猫好きな名無しさん :2020/09/14(月) 17:55:44 ID:PVDzvJuY0
>>389です
レス番間違えてすみません…
BUN最初の検査で97通院中111入院して今朝の検査で90と最初より下がってくれてちょっとごはんも口から食べたとのこと
お見舞いに行ったらニャーニャー鳴いていましたが静脈点滴で少し楽になったのかなんとなく目に力が戻ってきているように思いました

臆病な子ですが慣れると人懐っこい子でスタッフさんにもアピールしているらしく人気者ですよとw
まだ初日なのでこれからもっと下がってくれたらいいのですがまだまだ様子見といったところです

419 猫好きな名無しさん :2020/09/15(火) 12:42:09 ID:qXhXBUcQ0
腎臓チュールってあるんですね
あげてる方がいたら感想聞きたいです
パーセンテージはいい感じに見えます

420 猫好きな名無しさん :2020/09/15(火) 13:00:56 ID:QuuiqjcU0
>>419
うちのは全く口にしません
実家の猫2匹にも試食をお願いしたけど
一口舐めてどっか行っちゃいました
あまり美味しくはなさそう
ちなみにうちの猫も実家の猫も普通のちゅーるは大好きです

421 猫好きな名無しさん :2020/09/15(火) 17:29:00 ID:p53AyfS20
フォルツァ10 リナールアクティブ
ベッツソリューション

両方共、腎臓ケアとサポートのカリカリです。ベッツは今までにない位のくいつきです。食欲不振の子(カリカリ食べられる状態。食べれなくてもふやかす?)に食べさせてあげて欲しい。いや、食べなかったらごめんなさい。

422 猫好きな名無しさん :2020/09/16(水) 11:12:28 ID:11y1gicU0
>>419
うちは粉の薬やサプリを腎臓ちゅーるに混ぜ合わせてあげてます
薬が嫌いな子だからちゅーるに混ぜ込まないと食べてくれない
最初のうちは喜んで食べてくれてたけど慣れてきたらちゅーるに微量にでも薬が入ってたら食べなくなっちゃいました

今は小指の爪くらいのちゅーるに薬を混ぜて、かわいそうだけど強引に口を開けて舌に付けてあげてます

ちゅーる単体なら美味しそうに食べてるけど一本を3日に分けてあげてる感じ

423 猫好きな名無しさん :2020/09/16(水) 12:54:38 ID:FPlzu1Xc0
高齢だし、もう食べるものならなんでもあげようと決意した。
魚系は全くダメ、鶏肉大好きなうちの婆ちゃん猫。
増粘剤やらなんやらの混ぜ物をしてるのは一切ダメ。
同じ鶏肉でも、いなばの焼きササミ、たまの伝説、はごろもの無一物、アイシアの健康缶、金缶無垢、胸肉とささみといろんな種類がある。
いなばの焼きササミをあげたらお口に合わなかったようで、アイシアの金缶無垢をあげたらガッツいた。
何が違うのかしらね。

424 猫好きな名無しさん :2020/09/16(水) 18:19:19 ID:s0LSL3xU0
エネアラあげ始めて絶好調なんだけど、使ってる人いないのかな?
多飲多尿が収まってきて、食欲も凄く出てきた
ジャンプしたり走ったりも頻繁に

数値的にどうなってるのかは次の検査まで分からないけど

425 猫好きな名無しさん :2020/09/16(水) 20:46:18 ID:KfkZESxU0
419です
お答えくださった方々ありがとうございます
うちの子も食が細くて悩んでます
kdチキンシチューしか食べないしでおやつでもあげたいなと思ってました
買ってみようと思います
ちなみにBUN60 Cre3.0 という感じです

426 猫好きな名無しさん :2020/09/16(水) 22:06:14 ID:3FcKN2WI0
>>416
ありがとうございます。膵炎は最初の検査の時に可能性がないとも言えないけどと言われていました。
嘔吐や下痢はなくてジャンク系のフードなら少しは食べる事から、療法食イヤイヤなのかもしれないし(療法食を少し混ぜるだけでその皿全ていらないとなる)病院通いとかで精神的なものもあるのかもと。
療法食食べるまで放っておいたらお腹すいてそのうち食べ出すかもよと言われたのですが、本当に食べなくて痩せてしまったらと考えると怖くて、少しでも食べてくれるケアフードに頼ってしまってます。
次の通院の時に膵炎の検査もあわせて相談してみようと思います。アドバイスありがとうございました!

427 猫好きな名無しさん :2020/09/16(水) 23:07:58 ID:hUbVZOXY0
>>424
上の方で治験がーとか見たけど普通にAmazonでも売ってるんだね
何が違うのか…?
どこで買ってあげてますか?

428 猫好きな名無しさん :2020/09/16(水) 23:15:52 ID:aibebq3Y0
>>427
Amazonで買いました
掛かり付けに聞いたら病院でも同じものが売ってました

ミトコンドリアを元気にしてくれるとかで
腎臓にはミトコンドリアが多いんですよね
でも腎臓だけでなく全体的にパワーチャージしてくれてる感じがします
治験やってる先生に聞いたら尿たんぱくの漏出を抑える効果が高いとかで、今中々手に入り辛くなってるセミントラっぽい効果も見込めるのかな
クレアチニンは横ばいに出来るかって感じらしいです

でも!とにかく元気になるし手応えがあります!
レアケースかもだけど急性腎不全が全快した奇跡のような例もあるそうなんで期待してます

粒自体は小さくて平たくて難なく飲める子が多いと思いますよ

429 猫好きな名無しさん :2020/09/16(水) 23:46:08 ID:hUbVZOXY0
>>428
なるほど、Amazonと同じでしたか
前回エネアラの話が出たときにググったんだけど
レビューにメタボの子に獣医がすすめて
200g痩せました!ってのがあって
痩せるなんてとんでもない!と思って二の足踏んでます
タンパクも出てない子だし少し様子見しようかなー
教えてくれてありがとー

430 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 06:54:20 ID:BM6OJFRA0
アゾディル始めたんだけど
胃で溶けず大腸で溶ける腸溶性カプセル採用ってなってるのに、投与から6~8時間後に嘔吐しても溶けたアゾディルのカプセルが出てくるんだけど腸で溶けて大腸まで行けてないよね。
うちの子だけなのかな‥。

431 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 08:40:48 ID:MTB/93..0
>>430
まだ腸まで届いてないってことは6時間以上経過しててないかな。。
消化不良なのかも

市販の3号のカプセルに詰め替えて飲ませてみては?
アゾディルのがっちりカプセルよりは溶けやすいと思うから

432 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 09:20:45 ID:3.30Z18A0
ちょっと上の方で話題になってたAIMの件、問い合わせてみました
コロナや資金繰りで少し時間がかかっているのはあるけども順調に実用化に向けて進んでいるとのことです
具体的にいつ、という明示はなかったものの順調であるのは間違いないとのことです

433 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 10:02:26 ID:4399Cumk0
>>430
うちも嘔吐したら出て来てカプセル溶けてることが多い
獣医に腸で溶けてねぇ!と聞いたけど嘔吐する時は
胃腸の動きが悪く消化や腸に移動させる力が弱まってるのかも?
消化時間は個体差や食べたものが…なんて感じでした
確かに普通の時も胃で溶けてるのかはわからないけど…とモヤモヤw
メーカーに聞く方がいいなと思いつつ数値は悪くないのでそのままになってるや

434 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 10:11:49 ID:W6Ioxe8.0
>>432
ありがとうありがとう!
私も問い合わせてるから何か進展あったらシェアしますね

435 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 11:24:01 ID:f.QVyCqo0
数値的にはStage4ですが、今、ちょっと浮上してきたところです(食欲あり、少し活動的)。
最近、高血圧が続いていて200台(自宅にて計測)が多いので、血圧を下げたい旨を獣医さんに
相談したところ、副作用の問題などであまり、積極的ではないようです。
とりあえずテルミサルタン増量で様子を見ていますが、全く下がる気配がないようです。
私としては、アムロジピンを試してみたいのですが、アムロジピン等のCCBを使って血圧コントロールを
されている方がいらっしゃれば、効き目などお教えいただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

436 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 13:32:24 ID:3.30Z18A0
>>435
獣医さんが積極的じゃないってのはそれなりに理由があるからでしょう
素人判断で獣医が反対する薬を投与するってどうなのかなと思ってしまうけど
今の獣医さんが信用できないのであればセカンドオピニオン受けるとか病院を変えるとかして他の獣医さんの意見も聞いてみてはどうでしょう?

437 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 13:42:18 ID:ldUkRFhc0
100%信頼していた獣医に腎不全見逃されたので、やはり幾つかセカンド・オピニオンに行くことは大切だと思う

でも
>>435 さんは自己判断で投与すると言ってるわけではなくてあくまで他の方の感触を聞きたいだけなんだと思います

438 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 14:13:01 ID:d3qVoPQc0
>>435
参考にはならないかもしれないけど
4年前に血圧が168ぐらいだったのがアムロジピンとタツジピンで下がり出して
最近は125とかぐらい
薬としては目一杯の量との事
腎不全歴は3.5年でステージ2のまま
てんかんの薬も去年から飲ませてる

439 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 14:16:11 ID:f.QVyCqo0
435です。

437さんのおっしゃる意図です。
使っていらっしゃる方がいれば、感触をお聞きしたいのです。

440 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 14:24:06 ID:f.QVyCqo0
435です。

>>438
ありがとうございます。大変参考になりました。
やはり第一選択薬だけあって効き目はありそうですね。

現在はターミナルケアを第一に考えていますが、やはり高血圧を放置しておくと急変して
何か大きな症状が出るといけませんし、次回、獣医師に相談してみます。

441 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 14:38:56 ID:f.QVyCqo0
>>438

何回もすみません。ちなみに125まで下がるのにおおよそどのくらいかかりましたでしょうか?

442 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 14:53:29 ID:d3qVoPQc0
>>441
一定してないですが
1ヶ月ちょっとで135ぐらいになったけどそのあとは140台が続き
時々160台が出たりして多くは140台が続き
直近でたまたま125になった感じです
今後も上下はするだろうけど当初の高血圧によるヒステリックな鳴き方は
早めに収まった感じです

443 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 15:01:39 ID:d3qVoPQc0
あと、うちの猫は血圧が上がると眼振が出るので薬はずっと続けます

444 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 15:03:56 ID:f.QVyCqo0
>>442

ありがとうございます。私の勝手なイメージで急激に下がってリスクがあるのかな?
と思っていましたが、下げるのにも結構時間がかかりそうですね(もちろん違う場合もあるでしょうが)。
とても参考になりました。

「どうせ・・」なんて思わずに、最後までできる限りケアをしていきたいと思っています。
貴重なコメント、本当にありがとうございました。

445 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 15:05:41 ID:f.QVyCqo0
>>443
追記コメント、ありがとうございます。
目にもきそうですね
サイレントキラーだけあって本当に怖いですね・・・。

446 猫好きな名無しさん :2020/09/17(木) 23:56:13 ID:NCsi4se20
アムロジピンで即日下がるよ。
つか200超なんてすぐ下げないと!
自宅計測がどこまで信用できるか?だけど

447 猫好きな名無しさん :2020/09/18(金) 16:24:04 ID:rLrbS94g0
>>446

ありがとうございます。・・・ですよね。
通院先の病院は、そもそも血圧計(外来診察用)がなくて血圧管理アプローチはしてないのです。
(ただし数値的には末期ですのでもう転院などは考えていません)
別猫(健康)を計ったら、120台だったので、うちの動物血圧計が壊れているという可能性も低くて心配です。
獣医師が副作用が心配と言ってましたが、やはり相談というか、アムロジピンの処方を交渉してみます。
ありがとうございました。

448 猫好きな名無しさん :2020/09/19(土) 04:54:40 ID:szldhIQw0
ここ見て補中益気湯を知り、改善しましたので報告します。

★重度ステージ5 → 軽度ステージ2

12月→BUN 140以上 / Cre 6.85 2.7kg
8月→BUN 66.3 / Cre 2.75 3.7kg ←最新


<やってる事>
■毎日服用 朝晩2回
・吸着炭(アルサルミン)
リンの検査数値とフードのリン量をみて調節し食事にふりかけ。
・補中益気湯(クラシエの錠剤) 半量/回
・安定/食欲促進剤(ホリゾン) 8分の1錠/回
当初は食べさせる為に毎食。今は数日食べない時や、補液をする時のストレス軽減に服用。
・甲状腺も悪かったので、メルカゾール(4分の1錠/回)で抑えています。
・森乳のキドナの粉ミルク(高カロリー)
食べない時は多めネリネリ、混ぜるだけなら味付けシャバシャバ程度。

※錠剤は全て粉にして、粉ミルクとお湯で溶いて2.5mlシリンジでピュッとあげてます。

■補液
自宅で体重計り減ってる分補充。
毎日→2日に1回→現在は3日1回100~200ml位。

■食事
当初はなるべくカロリーが高い物を色々試しましたが、最終的にFKW(高カロリー)のウェットと黒缶 混ぜを夜だけホリゾン服用→ホリゾン無しで食べるように。
現在はFKW食べなくなったので、ロイカナの腎臓サポートのドライのみと、食べない時はロイカナのウェット&黒缶18歳パウチ混ぜで、速完食です。


以上です。

当初は年越せないかもと言われてましたが、現在では、検査の度に数値が良くなるし、体重も増えていくので先生に不思議がられてます。
恐らく、補中益気湯の効果だと思います!

今は18歳だけどおもちゃや隠れんぼでも軽く遊んでくれるし、まだまだ元気ですよ。

教えてくれた人達、本当にありがとうございました!
皆の猫ちゃんも、少しでも良くなります様に…!!

画像は血液検査のメモ
(汚ないメモですが参考になれば…)
https://i.imgur.com/V22Ww9r.jpg

※ちなみに、ビワこんにゃくは試さず
当初だけ棒灸で体を感じてる暖めてあげてました。(使いきらず辞めた)

449 猫好きな名無しさん :2020/09/19(土) 04:56:26 ID:szldhIQw0
あ、後はお水を3ヶ所に置いてます。

・フード横
食後に喉を潤す位です。

・風呂場
ちなみに皿飲みより、生ジャグチーや生シャワー(温)が大好物です。

・風呂場までの扉前に涌き出る循環水
フード横に置いた時は全く飲まなかったのに、この場所ではついでなのか、思い出したかの様に呑みます。

お水を良く飲む様になったお陰で、体重もすぐには減らず補液の頻度も減った様に思います。

参考になれば幸いです!


※こっちのが進行してるみたいなので貼りなおしました。
腎不全と闘う猫 パート53 [無断転載禁止]���2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1478004787/

450 猫好きな名無しさん :2020/09/19(土) 09:33:27 ID:QXgvjgeI0
>>449
凄い凄い!本当に良かったですね
うちは八味丸を1錠朝晩飲ませてるけど補中益気湯もやはり良いのですね
全身を底上げしてくれそうな漢方ですもんね

本当に愛情を感じるケアをしてらっしゃるなぁとうるうるしました

451 猫好きな名無しさん :2020/09/19(土) 10:15:34 ID:GyW4pHbI0
>>448
すごい!とても参考になりました
血液検査もあまり他の猫と比べることがないのでじっくり見させていただきました
ご飯今は完食とのことですがカリカリのグラムはどれぐらいあげてるのでしょう?
みんなどれぐらいを一気に食べることが出来るのか気になって…
あとキドナねりねりも真似させていただきます
補中益気湯…ずっと気になってて買ったものの
踏ん切りがつかずまだあげれてないけど本当によさそうですね
半量/回とありますが1日1回でしょうか?

452 猫好きな名無しさん :2020/09/19(土) 10:16:54 ID:GyW4pHbI0
あ、朝晩はすべてにかかってるのか
理解しました
わりと繊細な子なのでさらに半量からはずめてみようかなー

453 448 :2020/09/19(土) 15:45:04 ID:szldhIQw0
>>448
>>451
>>450

ありがとう!
結構、放置飼育だったんですけど、悪化してから猫可愛がりしてますw


フードについては、体重やステージによって必要カロリーが違うので、計算してみるといいよ。

今は体重増えたのであんまり気にせず、フードに書いてる通り<ロイカナ腎サポ猫4kg/55g 216カロリー>を朝晩に分けてあげてるよ。
(計ると以外と少ないのに、あんまり好きくないのかドライはめっちゃ時間かけて食べてるw)

ウエットよりドライの方がだいたいカロリー高い様なので、ドライ食べてくれる方が健康にもお財布にも助かりますよね。
補液してない子や、水分をあげたい時はウエット+キドナやおやつとかでカロリー高くなるようにしてあげたり。

★カロリー計算
(真ん中あたり食事についてに記載。
当時の愛猫の体重2.7kg~体格からの理想体重4kgまでのカロリー計算してます)
https://i.imgur.com/niwIPEg.jpg

★市販フードカロリー一覧
(ウェット1個、ドライ50gについてのカロリー)
https://i.imgur.com/1YXa4ms.jpg

※めっちゃ殴り書きして汚くて見辛いですが…こんなんでも参考になれば。
書き込んでる食べた感想については、体調悪くて食べれなかった可能性も非常に高いです。


ちなみに、補中益気湯をあげる前に先生に相談しましたが、腎臓に利くとかは医学的には解らないけどサプリ感覚で飲ませるのは問題ないよ。と仰ってましたので、半信半疑でも気休め程度に与えてあげるのオススメします。
(比較的安いし、食欲促進効果もあるみたいですし)

うちの子は、お薬苦手なので混ぜたら一切食べず錠剤のままもダメで、シリンジで飲ませるしかなく面倒ですが、慣れました。
キドナミルクも皿に出しても飲まないので、シリンジで強制給餌にもなるし一石二鳥かなと思っています。

454 猫好きな名無しさん :2020/09/19(土) 22:21:18 ID:JsFw6fq.0
>>448
昨年末開始から6月やっと結果出始めた感じでしょうか。
半年は継続しないとですね!
高齢なところも希望です。
体重増加もすごいですね!薬は止めて自然食欲でですか!?

455 猫好きな名無しさん :2020/09/20(日) 01:41:50 ID:kknPGvU.0
補中益気湯、輸液もしてる子にあげるなら凄くいいと思います。
うちでは輸液なしステージ2からあげ始めて
食欲も出て元気が出たようにみえたのですが
補中益気湯の副作用で一気に高血圧になってしまい、ステージ2からステージ4に移行してしまいました。
これから始める方はうちのようにはなって欲しくないので、よく様子をみて頻繁に血液検査をしながら投与してくださいね。

456 猫好きな名無しさん :2020/09/20(日) 09:19:21 ID:Ub2Gl5c60
補中益気湯、確かに副作用に高血圧とあるね
やはりその子合う合わないがあるから安易な投与は控えるべきだけど、漢方も出してくれる先生がいるなら相談しながら与えると漢方は良い効果の出る子も多いと思う

うちは漢方もやってる先生のもとで、八味丸を与えてます。より腎機能改善に特化した漢方かな。高血圧にも良いと聞いた。

457 猫好きな名無しさん :2020/09/20(日) 12:00:54 ID:4av3AHNY0
効果があるなら副作用も当然あるもんね
うちの先生は漢方ぜんぜん詳しくないから漢字に詳しい先生がいるのは羨ましい

458 猫好きな名無しさん :2020/09/20(日) 21:40:09 ID:KHswvVpc0
補中益気湯で高血圧になんかならないよ?
あるなら利尿、降圧作用だけど?

459 猫好きな名無しさん :2020/09/20(日) 21:55:43 ID:CqNAfeJg0
甘草の副作用に高血圧ありますけど

460 猫好きな名無しさん :2020/09/20(日) 22:17:13 ID:Ub2Gl5c60
そもそも甘草は長期服用に向かないとされてる
補中益気湯で使われてるくらいの量なら普通はそんなに問題出ないとされてるけど体の小さな猫だからね

甘草の入ってる漢方って本当にたくさんあるんだけどね
海外とかでは副作用軽減のために脱グリチルリチンされた甘草が主流

461 猫好きな名無しさん :2020/09/20(日) 23:55:27 ID:CcuZfrvI0
じゃあやめておこうかな…

462 猫好きな名無しさん :2020/09/21(月) 00:49:21 ID:2AzoGnhc0
甘草の副作用が怖いならオウギ原末か海外サプリのアストラガルスはどうかな?うちは現在ステージ2で体調も安定しているのであげてないけど、試しにアストラガルスを買ってみて私が味見してみた結果、不味いきな粉って感じだった。補中益気湯よりははるかにマシな味で投与しやすいと思う。この先ステージ2を維持出来なくなったら使ってみようと思ってる

463 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 07:23:32 ID:XeytCpxQ0
キドナ1日の終わりに足りないカロリーを足すつもりではじめてあげたけど
2-3分後にすぐ吐いてしまった…
少量(2gぐらい)を溶かしてシリンジでサッとあげたんだけど
苦しそうに何度も吐くからものすごく焦った
明日もう一度だけ試してみるけど怖い

464 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 12:08:20 ID:RqGO4v.o0
輸液量(回数)のことで意見を聞かせてください。
先月の血液検査でBUN、で自宅輸液を始めました。1回60mlで週2日。
この数値でこの頻度ってかなり少なすぎるのではとすごく不安です。
(服用している薬はラプロス、フォルテコール、カリナール1&2,FCVリキッド)
1回の量が60なのは心臓も少し悪いので心臓の負担にならないため、これはわかるのでいいのですが、
1回の量が少ないなら尚更もう少しこまめにしたほうがいいのではと思って先生に聞いたんですが、今はまだ週2でいいと。
先生が週2でいいという理由は、
・それほど脱水はひどくはなく毛づやもいい(といっても多少はしている)
・食欲があり自分でごはんを食べられている(※療法食はあまり食べなくなり1日の食事のうち半分以上はケアフード含む普通食。日により1日110~140kalくらい)
・この前の診察の時体重がちょこっと増えていた(最近はずっと2.4あたりだったのがわずかに増えた程度。もともと元気な時は3kgはあった)

確かに数値の割には見た目元気だなと感じるし(ふらつき等なく普通に家の中を歩き回れる)、自分で食べられるし(上に書いたカロリー程度ですが)数値が全てじゃないとは思いますが、
ここ最近嘔吐も少し増えたのでやっぱり輸液が足りてないんじゃないかと更に不安になってます。
(嘔吐が増える=毒素がたくさん溜まっている=輸液を増やして尿をもっと出したほうがいいのでは?、という認識なんですがこれは合ってますか?)

もうすぐ診察予定なのでその時に嘔吐が増えたことと回数のこともう1度言ってみようと思っていますが、
そこで増やしてもらえたらいいのですが、今までの先生の様子や方針からすると吐きどめか何か薬を出されて回数はそのままになりそうで…
もしそうなった場合セカンドオピニオンをしたほうがいいのかの判断のためにも、同じくらいのステージの他の猫ちゃんの様子や
みなさんの意見を参考にさせてもたらいと思い質問させてもらいました。
お願いします。

465 464 :2020/09/22(火) 12:11:34 ID:RqGO4v.o0
↑すみません肝心な数値が抜けていました。
BUN130、CRE8.7 リン13です。

466 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 12:48:52 ID:LAHxM6h20
結構数値高いですね
とりあえずまずは先生の指示通りにやってみるかな
その上で納得できないならセカンド・オピニオンをすべきでは?
最後に決めるのは私たち飼い主だよ

467 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 12:52:04 ID:uXUNXbNI0
>>463
2gをどの程度の水で溶いてる?
うちの子も1:1~1:1.5の時は濃いのか吐いていたけど、1:2にしたら吐かなくなった

468 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 12:58:26 ID:2W66jbyU0
次回に先生がまた週2回というならセカンドオピニオンで相談だけしてみれば?
自分の行ってる病院では「輸液はできるだけしたほうがいい」という考えなので
ステージ2でも毎日輸液してる
ただ医者によって考え方が違いすぎることもあるから迷う原因になる事もあり得るけど

469 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 13:00:16 ID:oNSjlTl.0
>>464
入院して静脈点滴してもおかしくない高い数値だと思うから自分ならセカンドオピニオンするかな
腎不全は最初の治療があとの寿命を変えると見たので急いだ方が良いかと

470 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 13:18:34 ID:bbCa.xts0
心臓の負担を考えての量なのかなと思うけど
輸液だけでなく経口でもシリンジなどで補水してみるとか

471 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 14:23:24 ID:pxc.Vb/k0
>>467
おおおお、そうなんですね
水が多いと飲ます量が増えるしと思い
適当にシリンジに入る程度で溶いたのでおそらく同量かそれ以下かも…
今日は極々薄いのを作って慣らしてみます

472 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 15:47:01 ID:EGkkrPpQ0
>>465
その数字と状態、あってます?
今その数字で、食欲があって脱水がさほどでもなくて体重も多少増えたんですか?

473 猫好きな名無しさん :2020/09/22(火) 17:53:54 ID:RqGO4v.o0
>>464です。まとめての返信ですみません。
レス頂いた内容見て、やっぱりもし次も週2と言われたらセカンドオピニオンで相談してみようと思いました。
もし後から、あの時もっと輸液してあげればよかったと後悔することになったら嫌なので…。
レスくださったみなさん、ありがとうございます。

>>470
やっぱり経口でもあげたほうがいいんですね
今も薬をあげるついでにシリンジで水を多めにあげたりはしてるんですが、
気づいた時になるべくあげるようにしてみます。

>>471
合ってます。この数値で食欲ありです。
一時期少し食欲落ちたこともあったんですが今は復活してます。
あまり気分がのらず療法食は食べない時でも普通食だとガツガツ食べてくれます。
体重はほんの50g増えた程度で、脱水具合は自分ではいまいちわからないんですが、先生がそうでもないと言うのでこんなもんなのかなといった感じです。

474 猫好きな名無しさん :2020/09/23(水) 01:14:12 ID:wRH.LF/Q0
その数値で元気も食欲もあるなんて
逆に色々教えてほしいくらい

475 猫好きな名無しさん :2020/09/23(水) 21:02:28 ID:n0TtnfTE0
>>473
うちの子、去年亡くなる3週間前の数字が、
クレアチニン5.44
BUN133
リン7.8ですよ…

そこの病院の検査の機械がおかしいんじゃないかと疑うレベルですw

476 猫好きな名無しさん :2020/09/24(木) 07:33:03 ID:VdAJ3Do20
猫がエサを食べなくなる度にドンドン不健康なエサになっていく…
今はただの一般食…
頑張れカリナールコンボ!

477 猫好きな名無しさん :2020/09/24(木) 08:56:47 ID:S5A93Mz.0
うちの猫は療法食食べなくなって最初の1年半ぐらいは療法食と一般食
1年半以上は一般食のみだけどステージ2のままです

478 猫好きな名無しさん :2020/09/24(木) 14:17:39 ID:.YAoPBdQ0
3歳オスです
5月の時点でcre2.5、今月1.0になりました
腎臓は一度機能を失う(が下がる)と戻ることはないとの認識なのですが
検索しているとcreの数値が上がったり下がったりしているネコ達もいるようで
そもそもが変動するものなのでしょうか

今回の検査結果では軽い脱水ぐらいで他には特にチェックすることはないとの事なのですが
ステージ2から正常値になったことに少し頭を傾げています

479 猫好きな名無しさん :2020/09/24(木) 14:40:14 ID:zy0xf9yU0
10月からロイヤルカナン値上げなのかー

480 猫好きな名無しさん :2020/09/24(木) 16:16:07 ID:S5A93Mz.0
>>478
>ステージ2から正常値になったことに少し頭を傾げています

うちは高齢猫ですが正常値に戻ったり正常値に近くなったりはよくあります

481 猫好きな名無しさん :2020/09/24(木) 17:28:16 ID:/a7IKeCQ0
>>478
数値はあくまで血液検査の結果であって直接腎臓を検査したわけじゃないからね
完全に機能が失われたら、おしっこ作れないし数値は戻らないよ
機能がまだ残っていたら、点滴等で水分を体に入れてあげたらおしっこが作られて数値も戻るよ

482 猫好きな名無しさん :2020/09/24(木) 18:41:46 ID:.YAoPBdQ0
>>480
>>481
勉強になりました
引き続き水分補給等管理していきます!

483 猫好きな名無しさん :2020/09/24(木) 19:00:20 ID:I01XTvbc0
>>478
この方のにゃんこのように

クレアチニンやBUNや尿比重や尿タンパクや脱水など腎不全を疑う数値が全部正常範囲に下がったとしてもやはり腎不全ということには変わりなくてステージ1って状態ということになるのかな?

484 猫好きな名無しさん :2020/09/25(金) 04:48:09 ID:wrKhPUrM0
腎臓は一度失われた機能はもう戻らないので
皮下輸液で水分を入れてあげたりお薬やサプリで治療する事でその数値(ステージ)くらいの働きを頑張ってしているという事だと思います。

485 猫好きな名無しさん :2020/09/25(金) 21:09:16 ID:oShhGMKg0
来月幹細胞の再生医療受けることにしました
最初は毎週点滴を3回連続で受けて
その後は数値を見ながら月一回か二回受ける予定
病院のストレスがすごいので月一回に出来ると良いなぁ

とにかくaimが出来るまでやれることは何でもやろうと思う

486 猫好きな名無しさん :2020/09/25(金) 22:39:17 ID:BMiRKPFk0
すごい!効果のほどをまた教えて下さい

487 猫好きな名無しさん :2020/09/26(土) 15:55:22 ID:AQI1GKOk0
高血圧の質問をさせて頂いた435です。その後、アムロジピンを処方して頂けて、
加えて、テルミサルタン、ラプロスの合計3剤で、170~180まで落ちてきました。
あわよくば150~160まで下げたいところですが。
ご回答頂いた方、ありがとうございました。ご報告まで。

485さん、本当にすごいです!
まだ実際に受けた方のレポートはあまり見たことがないので、またの書き込みをお待ちしております。
どうか、大成功しますように!!

488 猫好きな名無しさん :2020/09/27(日) 12:21:21 ID:dFM96qi20
>>487
良かったですね。
うちの子も高血圧性網膜症なった時アムロジピンを少量だけ処方してもらって症状改善しましたけど
腎臓には良くない薬だから先生が初め出してくれなかったな
胸水にならないように輸液量も気をつけてくださいね、良くなりますように。

489 猫好きな名無しさん :2020/09/27(日) 22:39:31 ID:Qo8TUcRo0
初めて書き込みます。今日、6年間腎不全と闘ってきたウチのコが18歳で逝ってしまいました。初めて飼った猫でした。腎不全と闘って、膀胱炎もあったけど、乗り越えられると思っていました。膀胱炎も何度かなっていたけど、いつも乗り越えられてたし、今度だって、と思っていましたが、突然でした。痙攣を起こしました。腎臓病由来のものかと思いましたが、血液検査とレントゲンで見るとそうではなく、何らかの脳の障害で、高齢で腎不全では検査はできず、検査したところで手術などもできない。根本治療は出来ない。抗痙攣薬と座薬をもらいました。家に連れて帰ってから、数時間おきに5回の痙攣、嘔吐、最後の痙攣でほぼ意識を失って、呼吸が止まり、その後ゆっくりと心臓も止まりました。最後はなにもさせてもらえなかった。何も出来なかったです。座薬を入れることしか出来なかった。それで楽になったとは思えず、苦痛を与えるだけに思えて、罪悪感でいっぱいです。ひたすらごめんね、ごめんね、と繰り返し、ありがとうね、だいすきだよと言い、もう頑張らなくていいよと。悔しいです。どうやったら防げたんでしょうか。何をすればよかったのか、何か気づく方法はあったんでしょうか。あの痙攣を乗り越える方法はあったんでしょうか。私は駄目な飼い主です。ここの皆さんほどやれてなかったと思います。知識も経験もなくて、他の人に飼われてたらって思ってしまいます。罰を受けたい。償いたいです。
長文申し訳ありません。こんなことを言える人がいなくて、ずつと1人と1匹で、周りに猫飼いの知人もいなかったので。皆さんの書き込みを相談相手みたいに読んでました。ありがとうございました。

490 猫好きな名無しさん :2020/09/27(日) 23:31:23 ID:w47WRswQ0
>>489
お悔やみ申し上げます
お辛いでしょうね
でも、ネコちゃんは幸せだったと思いますよ
12歳から闘病始めて18歳まで生きた、大往生だと思いますよ
飼い主さんがちゃんとネコちゃんのことを考えていたからでしょうね

>最後はなにもさせてもらえなかった。何も出来なかったです。

それで良いと思いますよ
文脈からみると眠るように逝ったようですけど
理想的だったと思いますよ
最期の最期はどうすることもできないので

痙攣してる時は痛みも苦しみも感じていないので、痛みも苦しみもないそうです

491 猫好きな名無しさん :2020/09/28(月) 00:47:55 ID:FWRzEdCQ0
>>489
この度はお悔やみ申し上げます。

読んでいて涙が出ます。悔しい気持ちわかります。
自分を責めたい気持ちもわかります。
489さんの言いたい事全て分かります。
痛い程分かります。でも、これだけは言えます。
猫ちゃんはもう苦しくないです。
489さん、辛いですがあまりご自分を責めないで下さい。

492 猫好きな名無しさん :2020/09/28(月) 00:50:17 ID:yVOj.2nY0
>>489
お疲れ様でした。
お悔やみ申し上げます。

493 猫好きな名無しさん :2020/09/28(月) 02:21:29 ID:UQj/pkKc0
489です。みなさんありがとうございます。
食欲がなくなったあの子のためにいろんな療法食を買って、逝ってしまった後にも配達されてきました。レンジアレンジや乳酸菌やサプリ、大量のペットシーツもろもろ、近くの保護猫団体を探して、腎不全の猫ちゃんがいるなら寄付して、ボランティアで出来ることがあったらやらせてもらおうかと思ってます。
まだ闘い続ける皆さん、負けないでくださいね。皆さんの猫ちゃんたちの健康を祈ります。

494 猫好きな名無しさん :2020/09/28(月) 12:31:26 ID:vfuDdfAs0
>>493
大好きなママと最後までいられてとっても幸せなにゃんこさんでしたね
今はあれもこれもと自分を責めてしまうかもしれないけど、にゃんこはきっと今は軽い体でママのそばにいると思います

495 猫好きな名無しさん :2020/09/28(月) 12:46:18 ID:9LQRSNUc0
>>488

ありがとうございます。
嘔吐が出たりと、なかなか体調コントロールが大変ですができる限りのことは
やっていこうと思います。488さんの猫さんもどうかお大事にしてください。

>>489
489さんは、できる得るすべてのことをやってあげたように思います。
どうかご自身を責めないでください。

496 猫好きな名無しさん :2020/09/29(火) 01:21:04 ID:XjDiC3g.0
18歳って普通に長生きだよ

497 猫好きな名無しさん :2020/09/29(火) 17:01:50 ID:CX3.FLvk0
先日の健診でクレアチニン2.2 BUN48で脱水と尿比重の低下1.02となり腎不全疑いとされたんだけど
一月後の再検査でクレアチニン1.6 BUN23で脱水が改善され尿比重も1.035以上と正常値になりました!

多飲多尿もすっかり収まってる

やったことは
サプリメント アゾディル、エネアラ
代替医療 ホ モトキシコロジー、組織細胞療法
その他 タンポポ茶ショウキ、キラキラ水素

治ったというよりステージ1になってくれたということですかね
なので予定通り再生医療も来月受けることにしてます
投薬よりガツンと再生医療に賭けようと思う

個人差はあると思うけど、エネアラは手応えがすごくある
そしてホ モトキシコロジーと組織細胞療法も始めてから明らかに違うと思う

アゾディルは特にうんちに変化無いんだけど良いものなはずなので続けようかと

あとはショウキもシリンジでの水分補給に今後も継続します

キラキラ水素だけどうしようかな。。うちの子ちょっとカルシウム値が高いので
水素を取り入れるなら普通の水素水を飲み水にするとかの方が良いかもと思ってます

498 猫好きな名無しさん :2020/09/29(火) 19:59:12 ID:uT1J/OhA0
>>497
エネアラどんな手応えですか?
獣医に聞いても最近出たやつだよねー?あんまり知らないから調べておくって感じでした
つか、エネアラってどこかで話題になってるんですか?
なんか最近ここでは急にみるようになったので

499 猫好きな名無しさん :2020/09/29(火) 20:11:49 ID:i7.n8BB60
>>498
エネアラは東大で猫の腎不全の治験をやっているので目ざとい愛猫家が使っているのをSNSでよく見ます

私は治験に参加することも考えたのですが再検査でクレアチニンが下がったので対象外になってしまいました
治験やってる先生に問い合わせたら尿タンパクの漏出を抑える効果がかなり高くクレアチニンは横ばいにできるかなというところと返答をいただきましたが、中には急性腎不全が全快した奇跡のようなケースもあるようです

うちは飲ませてすぐに活動量が上がったのを感じました
多飲多尿もすぐに収まってきてるのがわかりました(うちはペットケアモニター使ってるので尿の回数や量が分かります)
ミトコンドリアの代謝を上げてくれるので腎機能の効率が良くなったんだろうなと思ってます

掛かり付けの先生はセミナーを受けて積極的に腎不全や肝機能障害にオススメしてるそうです

500 猫好きな名無しさん :2020/09/29(火) 20:31:54 ID:uT1J/OhA0
>>499
ありがとうございます
SNSなんですねー、そしてすごい!って話ばかりなので
どこから広まったんだろう?と思いまして…
うちはタンパクまったく出てないけど初期の子にも効いてるなら
きっとタンパク出てない子にもよさそうですね
HPには獣医に相談してからにしろと書いてあったので
週末調べてくれたかまた聞いてから購入したいと思います

501 猫好きな名無しさん :2020/09/29(火) 21:54:11 ID:uT1J/OhA0
>>499
何度もすみません
今Twitter検索したら減量の為に飲んでる子がすごく多くて
減量用サプリ、燃焼系ですと書いてる動物病院までありました
499さんは体重の減少はありましたか?
うちは必死で減らないようにこまめに上げて増やそうと頑張ってるところなので…
活発になってご飯をよく食べるようになり食事制限はしないので
痩せはしないとかだといいのですが

502 猫好きな名無しさん :2020/09/29(火) 22:42:33 ID:i7.n8BB60
>>501
うちは特に痩せたりとかはないです
むしろ食欲が出てくれたので助かってます
元々小食偏食なので

確かにサプリメントの作用を考えると代謝が良くなって痩せる可能性もあると思います
なので掛かり付けの先生に相談の上で使うか決めた方が良いかと
治験やってる先生によるとおう吐や肝酵素値の上昇が起こるケースもあると聞きましたし

ブログやインスタだとエネアラを腎不全の子が使ってるケース出て来ますよ

503 猫好きな名無しさん :2020/09/30(水) 23:54:47 ID:f2NghmgI0
エネアラ、末期の子に飲ませても大丈夫かな
大丈夫なら試してみたいな

504 猫好きな名無しさん :2020/10/01(木) 08:22:23 ID:eY/zrSJg0
アミノ酸だから大丈夫だとは思うのですが先生に相談されてみてはどうでしょう?
少しでも元気に楽になってくれるなら良いですよね

うちの子はダッシュしまくりでとても元気に過ごせるようになってます

505 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 10:57:35 ID:159kHVVY0
6歳の雄猫が腎不全と診断されましたが、かかりつけは尿検査は病院で採るのは猫に負担だし家での採尿も難しいからあえてしなくてもいいという考えでした。
休診日にたまたま採尿出来て、別の病院で検査してもらうと、エコーや持参した血液検査も見た上で、まだ腎不全じゃなく腎炎だと言われました。
過去のレスにも同じような話があって、困惑しています。
どちらの先生も自分の診断が絶対正しいとおっしゃいます。
かかりつけからは、原因がわからないから大学病院(県外)で診て貰うように何度も言われましたが遠方で悩んでいた所で、勝手に勧めてない病院にかかった事でかなり怒らせてしまったみたいで、もう通いづらいです。

506 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 11:37:12 ID:jn4Hc3nQ0
そんなことここで言われても。。
とにかくあなたの猫にとって一番良い選択はあなたにしか出来ないんだから怒らせてようと必死で動くべきじゃないですか?
私なら大学病院で検査します

507 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 11:41:30 ID:kSD1OGBc0
尿検査は大事だと思うけどなー
まあうちもそんなにはやらず血液検査メインだけど…
今後は頑張って大学病院に一度行くかなぁ
どっちが正解だったかわかったら正解だった方に通うw
獣医さんほんとピンキリで困るね

508 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 11:48:41 ID:qn49ne5k0
>>505
どちらの病院も血液でSDMAの数値は検査した?
かかりつけではエコーやった?
つうか休診日に他の病院にかかって怒る獣医って何か嫌だわ

509 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 13:15:01 ID:159kHVVY0
>>506
レスありがとうございます。
子猫の時からお世話になっている病院ですが、休診日が増えたので、休みが被らない所にもかかりつけを持ちたいと思っていましたが、普通のクリニック同士だと協力は難しいらしく、どちらか選ぶように促されました。(怒ってるけど自分を選んで欲しいっぽいです)
夜間診療もしている所が、診療書等あればセカンドオピニオンも快く対応して頂けるそうなので、一度相談してみます。(評判はいまいちですが)
大学病院の紹介状も貰っておきます。

510 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 13:24:56 ID:159kHVVY0
>>507
今の病院に行くまでの10分位の間もずっと大きな声で鳴いていて、一度近所の方が勘違いして猫を助けに来た事も有る位なので、大学病院まで移動だけで往復数時間かかるのが大丈夫なんだろうかと思います。

知り合いもかかりつけにしてる病院で、その方も性格がちょっと難しい先生だなと思うそうです。
ネットの口コミも、動物にとっていい先生だけど、上から目線が嫌だとか、怒らせたら面倒だとか書いてあります。

511 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 13:33:24 ID:159kHVVY0
>>508
SDMAはしていません。
かかりつけではお腹の毛を剃らないでエコーして、別の病院では剃らないとちゃんとした結果出ないからと、剃ってからしました。

最初のエコーの写真は、見てもよくわからなかったんですが、二度めは素人が見ても腎臓の形がはっきりわかって、そこの先生が言うように萎縮したり等の異常は無いようでした。

512 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 14:06:35 ID:JlMpKWRg0
大学病院まで行かなくても
尿検査(比重、たんぱく)、血液検査(脱水の有無、クレアチニン、BUN、SDMA)、エコー
これくらいやれば診断付くと思うけどな

私も尿検査すごく大切だと思う
腎不全ならまず尿に出るよ

513 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 14:48:27 ID:/R/HH6Cs0
大学病院に行くか行かないかは飼い主さんの判断で良いと思うよ
絶対に行かないといけないなんてことはない
2つの医者とどう付き合うかも慎重に考えれば良い

514 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 16:36:45 ID:1dLLWeEM0
数時間もかかるのか
なんか聞けば聞くほどかかりつけの獣医はそれでいいの?ってなるけど
動物にとっていい病院って評判なんだねぇ謎だ
上に出てる検査は網羅したのかな

515 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 19:01:36 ID:IPlKL/Cs0
BUN52から72に上がっちゃった
クレアチニンも4へ
手を尽くしまくってるのにこれって泣きそう
治らないというのが受け入れがたく治る気持ちで色々やるからしんどくなるのかな
次は補中益気湯かエネアラかカリナールをプラスするかなぁ…

516 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 20:54:37 ID:v2ywFG1I0
>>505

>かかりつけは尿検査は病院で採るのは猫に負担だし家での採尿も難しいからあえてしなくてもいいという考えでした。

こんなこと言う先生がいることに驚き。
尿検査を病院で採るとかよっぽどの時じゃなきゃ言われないし、
家での採尿はいくらでも方法があるのに、その方法すら提案しないで「難しいからしなくていい」で終わらされるのは怖いですね。
尿検査は大事ですよ。血液検査を嫌がる子には一番負担が少ない方法ですし
私なら転院を兼ねて別病院に相談しますね。

517 猫好きな名無しさん :2020/10/03(土) 23:52:41 ID:dVURWBlY0
>>505
猫の腎臓絡み案件で、尿検査不要なんて言う獣医が、果たして本当に動物にとって良い先生なのか…

かかりつけと新しく行ったところと、休診日が少ないのはどちらなんです?
私だったらその辺も考えて、転院も視野に入れるなあ

518 猫好きな名無しさん :2020/10/04(日) 05:23:49 ID:glDWxaiY0
病院選びとかの話含め、結局はどれだけ自分の猫を助けたいのかって話になってくるんじゃない?何かと理由付けて出来ない言い訳してるようではっきり言って不快ですね…。

519 猫好きな名無しさん :2020/10/04(日) 07:53:23 ID:SHIsIOVY0
その人なりの限界でやるしかないよ
例えば300万出せば治りますって治療が出来てもやれない人は出ると思う
それでもその人なりの精一杯なんだから仕方ない
うちは専業で付きっきりが出来てるけど出来ない家もある
それを一日付きっきりが出来ないなんて猫のためを思ってないなんてなったらおかしいでしょ

520 猫好きな名無しさん :2020/10/04(日) 09:56:11 ID:wXzpJtuM0
金額とか時間は個人差あるのは仕方ない
でも病院、先生選びは出来ると思う

腎臓に問題ありそうな子に尿検査軽視するとかやっぱりあり得ないような
休診多いとかも色々困る

うちは掛かり付けと夜間やってるとこ確保してるけど(それ以外に代替医療やってるとこも)それぞれ使い分けてることを報告して了承いただいてます

それについて不快感とか随分傲慢な先生なんだなと不信感持ちます

521 猫好きな名無しさん :2020/10/04(日) 10:59:21 ID:iTC3Vad60
>>518
ネットで自分基準で人を裁くのは良いことだとは思わない
自分が出来るから誰でも自分と同じにしなくてはならないというのは傲慢だと思うよ

実際には他にも障害があることもあるし
環境はそれぞれ違うから

522 猫好きな名無しさん :2020/10/04(日) 11:00:50 ID:klyPnoYs0
地域によっても差があるんじゃないかな
近所に数件おじいちゃん医師しかいませんとかもよくネットで見る
引っ越さないなんて猫のこと思ってないでしょ!とはならない
やれる範囲でやるそれだけ
うちは掛かり付けは夜間もやってて休診もないところにしてる
でもそれが当たり前とは思わない

523 猫好きな名無しさん :2020/10/05(月) 03:37:15 ID:ogN1xtPk0
>>518です
皆さんの言う通り自分基準で批判はよく無かったと反省しました。環境の差でその人の限界があるというのは確かにその通りですね。

524 猫好きな名無しさん :2020/10/05(月) 09:49:36 ID:7mrumLb.0
皆さん教えて下さい。
投薬はどうしていますか?今までフォルテコールを飲んでいましたが、その時はクラッシャーで粉にしてシリンジから飲ませていました。
長年それでうまく行っていたのですが、心臓病を発症して
心臓病のお薬、利尿剤を飲ませなければなりません。
心臓病のお薬とフォルテコールは粉にして1.5mlのモンプチスープに混ぜてシリンジで飲ませています。

利尿剤のお薬が兎に角苦くて泡を吹いてしまうので、
粉には出来ません。

今は空のカプセルに細かく切った錠剤を入れて無理やり口をこじ開けて飲ませていますが、たまに時間差でカプセルを吐き出します。

カプセルを1粒そのまま吐き出せば、飲み直しさせるのですが、泡をブクブクしてしまったら飲み直しは出来ません。

肺水腫を何度も再発す

525 猫好きな名無しさん :2020/10/05(月) 10:52:01 ID:viUcaVqA0
以前エネアラを勧めてた方にお聞きしたいのですが
すぐに効果があったと書いてありましたがすぐってどのぐらいでしょうか?
サプリだし1-2ヶ月とか?
昨日からあげはじめたけど効果が出るのが待ち遠しすぎて…

526 猫好きな名無しさん :2020/10/05(月) 11:57:55 ID:oNVNZT9Q0
>>525
翌朝からなんか元気?となり
3日目くらいから明らかに尿量が減りました
それに伴って多飲も減って、それまで見ててハラハラするくらいお水がぶ飲みしてたからすごくうれしかったです

ミトコンドリアの代謝をよくしてくれるので脱水を抑える効果かなと思います

多飲多尿がある子の方が効果が分かりやすいかも?
実際尿比重はしっかり回復してました

527 猫好きな名無しさん :2020/10/05(月) 12:59:31 ID:yuPZe64.0
初歩的な質問ですみません
セミントラとイパキチンですが、同じご飯を食べるタイミングで与えても大丈夫でしょうか?

キトサンはEPAとかの油分?を吸着するっていうのは見たと思うのですが、薬の成分も吸着してしまうのか気になりました。
もしも併用している方がいたら教えていただけたら助かります。

528 猫好きな名無しさん :2020/10/05(月) 13:28:24 ID:P.7mmWnk0
>>526
レスありがとうございます
色々敏感な子なんで半量でまず飲ませてるせいか
ここ1週間ばかり落ちた食欲がまだ戻らず気に病んでます
明日から1錠飲めるか試してみます
あー、効いて欲しい

529 猫好きな名無しさん :2020/10/05(月) 17:13:51 ID:ngeTkCDs0
>>524

524です。
書き込みが中途半端でした。失礼致しました。
皆さんの投薬方法を是非参考にさせて下さい。
宜しくお願い致します。

530 猫好きな名無しさん :2020/10/05(月) 19:47:24 ID:CgtvMpQ60
>>529
カプセルの場合はちゅーるのチューブ版を少しつけて縦に喉の奥に入れる感じで飲ませると途中で引っかかったり、不味いものって言うイメージが消えるかなと思ってやってる

お水をシリンジで直後に飲ませる方法もあるけど誤嚥が怖いし、投薬がなるべく苦痛にならないようにと思って

1日に13個薬とサプリ飲んでるけど、投薬補助おやつよりはこちらのほうが楽だった
上手くいくこと願ってます

531 猫好きな名無しさん :2020/10/05(月) 21:05:14 ID:EQPlihRo0
うちは投薬には子供用のいちご味の投薬ゼリー使ってる
オリゴ糖のラクチュロースまぶしてたこともあるけど投薬ゼリーの方がすんなりつるっと入るみたい

その後シリンジでミルミル少し飲ませてる

532 猫好きな名無しさん :2020/10/06(火) 17:25:38 ID:2yqbaAvs0
>>530
>>531

お二方、ありがとうございます!
兎に角口を開けられるのが、本当にイヤみたいで…
私も苦手意識がだんだん強くなってきてしまいましたが、諦める訳にはいかないので…
お二方の方法も参考にして投薬(ラブラブタイム)を
頑張ります。

533 猫好きな名無しさん :2020/10/07(水) 01:33:34 ID:PRzePdWU0
家庭用の猫血圧計使われてる方いますか?
購入したいのですがおすすめの機種ありますでしょうか?

534 猫好きな名無しさん :2020/10/07(水) 09:52:51 ID:RigJRZZk0
>>533
今まで、ノーバリースって会社で血圧計をレンタルしていました。レンタル料の事も考えて、エルデという血圧計を購入しました。20000円位でした。

どちらの血圧計も4~5回測定して、平均値を出していました。あと通院時に血圧計を持参して、病院の機械とではどれだけ誤差があるかも確認していました。

大人しく測定出来る子なら全く問題ないです。
うちは嫌がり、カフが上手くフィットせず毎回長い時間拘束してしまうので嫌がります。

535 猫好きな名無しさん :2020/10/07(水) 14:42:12 ID:xJ2cdMFk0
>>497さん
うちも、アゾディル、エネアラ、ホ モトキ、タンポポ茶は経験済みです
ほかに、漢方、水素水、腎臓にいいCDなど、いろいろ試してきました
同じようなクレアチニン値なので、劇的な効き目と言うのは感じてないですが、
エネアラは明らかに活動量があがりました

再生医療についてもの凄く興味があります
自分でも調べていますが、脂肪幹細胞は本人のものを使う予定ですか?

また組織細胞療法についても良ければ教えてください
うちもできることは何でもやるつもりです

536 猫好きな名無しさん :2020/10/07(水) 16:24:07 ID:f/FjH1TQ0
>>535
わー!本当に似たもの使ってますねー!
うちもエネアラはとても手応えあります
ミトコンドリアの働きがよくなると代謝水をたくさん作ってくれるので脱水も止まるのかなと推測してます

うちは再生医療は他家細胞を使います
最初は1週間に一度の点滴を4回
その後は検査結果を見ながらですが半年に一回とかみたいです
やはりステージが低いときから開始した方が良いとのことでした
週末受けるので今から緊張しています

組織細胞療法はホ モトキに近いのかな?ホメオパシー的アプローチのようです
ホ モトキがデトックス、組織細胞療法が臓器の活性と説明を受けました
これは週に一度の注射を5回その後は月に一度の注射です
ホ モトキで手応え感じてましたが、組織細胞療法も追加することでますます尿量が減りました
タンポポ茶やヨーグルトを合わせて1日に60ml近く飲ませてますが1日の尿量は60近辺なので脱水は確実に収まってると思います

537 535 :2020/10/07(水) 18:02:23 ID:xJ2cdMFk0
>>536
お返事ありがとうございます
他家細胞使った再生医療なんですね
そっちのほうが麻酔のリスクがないのでいいのかな
副作用とかは何か聞いていらっしゃいますか?

細胞療法、少しググってみました
確かにホ モトキを進化させたようなドイツの治療法なんですね

週末の再生医療の結果、またぜひ教えてください!
重症になってからではなく、ステージの低いときから開始するという考え方に自分も賛成します
常に先を見越して、症状が進む前に手を打っていきたいと考えています
結局はそのほうがコストも抑えられると思うので

538 猫好きな名無しさん :2020/10/07(水) 18:35:54 ID:Iawwu0nM0
>>537
腎不全の子は麻酔リスクがあるので他家!だそうです
アレルギー反応が無いとは言えないんだけど、でもワクチンなんかよりずっと安全なものだよと先生には言われてます
なので半日入院になります

JARM提携病院なので入れる細胞の質や数は信頼出来るかなと
あとは色々な症例についても団体から提供されているみたいです

残っている腎機能が多ければ数値の改善も見込める、でもステージが進んでいても何らかの改善(元気とか食欲とか)は見込める良いものですよ
高額だからステージが低い子には勧め辛いけどと伺いました

ちなみにその病院だと全て込みで一回8万円くらいだそうです
1クールで30万円くらい


組織細胞療法は一回の注射が1万円と少しです
うちの子は腎臓とそれに関連する臓器のものとアンチエイジングの二種類を使ってます
使う数や量で金額が変わるみたいです
これは、もし受けられるところが行ける範囲にあるなら是非おすすめします!打った日は少しだるくなるみたいで寝てますが、翌日から元気爆発食欲旺盛になって涙が出ました
次で4回目なので1クール終わるとどうなるかな?と期待してます

539 猫好きな名無しさん :2020/10/07(水) 19:04:41 ID:Iawwu0nM0
>>535
長々とすみません
あともうひとつお伝えしたくて
CDなんてあるんですね!
周波数ってことかな?

うちはバイオレゾナンスの小型機器を海外から取り寄せて腎臓サポートのプログラム(1回四時間くらい)を夜ずっとかけてます
なぜか夜はその小型機器のそばでずっと気持ち良さそうにくつろいでたり寝てるので良いかも?と思ったり

バイオレゾナンスを通院して受けるのはちょっと面倒だし高いので買って良かったです
スキャンもできるメタトロンとか買おうとしたら高級車買えちゃうから諦めてたんですけど、5万くらいでした
5万円ならバイオレゾナンスを病院で10回受けるくらいで元取れちゃう

540 535 :2020/10/07(水) 22:29:13 ID:xJ2cdMFk0
>>538
>>539
詳しくありがとうございます
組織細胞療法をやっている病院は限られているようですね
調べてみます

再生医療はうちも受けるならJ-ARM提携の病院でと考えています
CDは、腎臓に良い、解毒とかデトックスを促す音楽とか?で、数年前なんですが、
とにかく猫の腎臓を何とか良くしてやりたくて、一日中かけていたこともありました
効果があるのか、正直よくわかりません、たぶん気休め?程度ではなかったかと

バイオレゾナンスって、購入できるんですね!?
何となく聞いたことはありますが、すみません、怪しいと思ってました
未だに仕組みがよくわかっていません
自分は磁気治療器や水素発生装置を検討していたことがあります
何が効くのかわからないですね

541 猫好きな名無しさん :2020/10/08(木) 02:46:29 ID:aMxzPtb60
>>534
エルデAmazonで見つけたので今度のセールで買ってみようと思います
ありがとうございました

542 猫好きな名無しさん :2020/10/08(木) 10:16:29 ID:HEQspxwE0
>>524
うちはラプロス(錠剤)、PEキドキュア(粉末)、てんかん薬(粉末スープ)をあげていますが

ラプロスは朝晩のご飯前に無理やり口を開き喉の奥の方に入れてやって飲ませます
キドキュアは毎食後に腎臓病用チュール(小指の爪程度)にキドキュアを練り込んで、これも口を無理やり開き下につけてやってます

543 猫好きな名無しさん :2020/10/08(木) 10:23:11 ID:HEQspxwE0
家の庭でプルプル震えていた推定3歳の黒猫を保護したら腎不全ステージ2でした
ラプロスとカリナールを投与していたのですが、半年ほどでCREが3.0に上がりステージ3に…
すのタイミングでコロナの影響かカリナールコンボが手に入らなくなり獣医さんに相談しサプリをPEキドキュアに変更可能しました
キドキュアに変更し2ヶ月経って検査をするとCREが2.7に下がりステージ2に戻りました

たまたまうちの子に相性が良かったのかもしれないけどカリナールよりも若干美味しそうに食べるし個人的におすすめです

544 猫好きな名無しさん :2020/10/08(木) 17:41:04 ID:GRg.KtIA0
キドキュアは水に溶けるし便利だよね
カリナールコンボは扱い難いからカプセルに入れてた

545 猫好きな名無しさん :2020/10/08(木) 23:50:56 ID:.gTL4ibU0
リノパワーが気になる
より体に優しいレンジアレンって感じ

546 猫好きな名無しさん :2020/10/09(金) 15:41:25 ID:fQAdJpCQ0
>>542
ありがとうございます。
腎臓病と肥大型心筋症両方で、肺水腫になっているのですが、毎週毎週肺水腫が再発します…利尿剤をうまく飲ませられない時があり、そのせいかもしれません。

もう投薬の時間になると私が緊張からか動悸がするようになりました。

お薬1つで命が左右されます。すみません。泣き言で・

547 猫好きな名無しさん :2020/10/09(金) 18:18:25 ID:QXfmOlow0
安くて免責無しならアクサとかで良いじゃん

548 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 15:50:49 ID:Cn6E0GkU0
慢性腎不全で便秘ぎみの16歳雄です
自宅で毎日皮下輸液してます
食欲が落ち元気もなかったので病院で血液検査レントゲン、エコーしてもらったら腹水が少しあると、便は貯まっていない
腹部に複数のしこりあり
細胞診では断定できないが、肥満細胞腫ではないとのこと
詳しく調べるには麻酔でbtを撮るしかないとのことでした

クレア2.5 bun41
腹水、食欲不振の原因も不明

輸液の量が多過ぎて腹水が貯まる事はないと獣医は言ってたけどどうなんでしょうか

私は言われるまま5キロの子に150を毎日入れてたけどそれも原因かもしれないと思ってるんですが知ってるかたがいたら教えて欲しいです

549 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 16:42:25 ID:MIqYlCrM0
>>548
腹水については分からないんだけど5キロの子に150って別に多くないよ
点滴の吸収が悪いとか尿の量が減ったとか無ければ他に原因があるんじゃないかと思うけどなぁ…

550 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 17:10:47 ID:KtQt3R5w0
>>549
しこりの原因を調べたほうがいいです。
自分がぱっと思いつくのはリンパ腫かFIP。
FIPは、アルブミンと総蛋白の値である程度は推測がつくこともあります。

原因が特定されたら、どういった治療をするか獣医師と相談になると思います。
リンパ腫なら抗癌剤が第一選択肢だし、
FIPなら、抗ウイルス薬(ただし未承認の輸入薬)がありますが、非常に高額です。
年齢もあると思うので、積極的な治療をするかは飼い主次第です。

551 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 17:12:09 ID:KtQt3R5w0
ごめんなさい、>>549 ではなく >>548 宛てです。

552 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 19:05:52 ID:HciDAYQc0
>>497

ホ モトキシって注射ですか?飲み薬ですか?点滴ですか?
頻度はどのくらいでしました?
今まさに検討中で、良かったら教えてください!!

553 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 19:40:59 ID:Cn6E0GkU0
>>549
>>550
有り難うございます
とりあえずステロイドが効いてるようでゴハンは食べてくれました
今日が病院の休診日で明日先生と相談してみます
ctは麻酔が怖いのと片道30分の病院しかなくて正直躊躇してしまいます
みなさん、有り難うございました

554 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 20:37:59 ID:9mRK8T9.0
>>552
うちは経口です
朝と夜に0.5mlずつ
注射もあるけど経口の方が断然楽だと思います!
状態が良くない子には最初注射をして(毎日とか週2とか1とか状態による)その後は経口
あとは家で輸液をしている子はそれに入れたりも出来るそうです

負担が全然無くて副作用もほとんど無いのに効果が凄いので是非お勧めしますよー
費用は経口で月に1万5千円くらいが相場みたいです

555 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 20:45:35 ID:HciDAYQc0
>>525
最近エネアラ始めましたが、3日目くらいからあれ?なんか元気かも?と思いました。何が元気かというと、言葉にするのが難しいのですが、最近見てなかったトイレ後のダッシュをしたり、猫じゃらし遊びの反応がちょっと良くなったり。数値的なものは、血液検査がもうちょっと先なのでまた報告できたらと思います。効果あると良いですよね。

556 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 20:54:54 ID:HciDAYQc0
>>554
ご丁寧にありがとうございます!
状態がまだ初期なんです。早めのうちから、ケアを調べていました。
注射とか点滴とか色々あったので、実際経験した方からお話が聞けてよかったです。
経口も効果があるんですね!!注射とかが効果が高いのかなぁ?と悩んでましたが、聞いて良かったです。
皮下点滴にも混ぜる?ケースもあるんですね。今後の情報も知れて良かったです。ありがとうございます。経口は近々始めたいですね、病院を探してみます!

557 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 20:58:40 ID:HciDAYQc0
>>554
皮下点滴ではなく輸液でしたね!すみません。

558 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 21:12:44 ID:KtQt3R5w0
>>552
私は処方してくれた自然療法の病院で、一番効果があるのは輸液に混ぜる方法だと言われました。
うちはまだ初期で輸液はしてなかったので経口で与えてましたけど

559 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 21:59:59 ID:b5e0xfMw0
セカンドオピニオンをされた方、病院選びの基準となったものは
何でしたか?
〇〇に特化している!!などの情報を元にセカンドオピニオンをされましたか?
今、あちこち行けない状態の猫がおりますが、セカンドオピニオンを検討しています。
セカンドオピニオンの基準を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

560 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 22:07:53 ID:9mRK8T9.0
病気が確定してるなら違うアプローチをしている病院で他に出来ることがないのかを聞きに行くかな
検査結果を持って
検査検査は少なくとも1年前から持って行く

うちだと掛かり付け(ごく普通の病院だけど先生がとても信頼できる)、代替医療をやっている病院2つ、再生医療をやっている病院2つの計5軒に行きました

基本的には通える範囲にある病院です

561 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 22:51:54 ID:b5e0xfMw0
560さん
返信ありがとうございます。

「違うアプローチ」とは、例えば薬の処方一つでもでしょうか?
A病院はA錠剤しか処方してくれないから、B病院に行ってみよう‥みたいな
感じでしょうか?事前にB錠剤があるのか確認しましたか?
細かな質問でスミマセン‥参考までにお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。

562 猫好きな名無しさん :2020/10/11(日) 23:10:12 ID:9mRK8T9.0
>>561
西洋医療やってるとこなら基本的にどの病院も言えばB薬も出してくれるはずです
Aしか出してくれないなら自分からB薬についても聞くし、出してもらえるのか、出してもらえないならなぜなのかを聞きますね

違うアプローチというのは西洋医療以外の代替医療とか漢方とかのことです

あとは西洋医療でも再生医療とか透析とか先端医療とかやってる特殊なアプローチのことです

563 猫好きな名無しさん :2020/10/12(月) 17:23:24 ID:yoCZzbDo0
アミンアバスト使ってる人いる?
これもエネアラと同じくアミノ酸系
海外ではすごく評判の良い腎不全用サプリメント
日本でも販売になったみたい

564 猫好きな名無しさん :2020/10/13(火) 16:10:22 ID:ah/iIkig0
>>563
私もめちゃくちゃ気になってる!
色々調べてるけど情報あんまり出てこないね。どこで買えるのかもまだ見つけれてない…

565 猫好きな名無しさん :2020/10/13(火) 19:25:25 ID:8jEOVEgE0
>>564
これから扱う動物病院増えそうだけど
値段はどのくらいになるんだろうwアメリカだと3000円くらいなんだよね
アゾディルと違ってクール便とか気にしなくていいから値段が違い過ぎるなら個人輸入することも考えてるけど

エネアラが凄く効果出てるんだけど同じアミノ酸だし併用出来るなら使ってみたいなー

アメリカだと腎不全のサプリメントだとアゾディルとアミンアバスト(レンアバストだったのが改名したみたい)が二大って感じ

566 猫好きな名無しさん :2020/10/13(火) 22:37:45 ID:mED5w.L.0
>>565
詳しい情報ありがとう!
アミノアバストはアメリカアマゾンで見たら送料1万くらいで悩んでる…でも効果あるみたいなら買いたいな。
エネアラもここで見て効果高いみたいだから今頼んでるところで明日には届く予定なんだけど、565さんのにゃんこにも効いたんだね!効果はどのくらいで現れた?
subシステムあり(今年7月手術)の慢性腎不全でまだ4歳だからなんとか長生きしてほしくて試行錯誤してるところ。
どんな情報でもいいので教えてほしいです。

567 猫好きな名無しさん :2020/10/13(火) 23:27:44 ID:nJ5iZ6rQ0
>>566
エネアラすぐ効果ありました!与えて3日くらいで多尿も収まって元気に!
他のにゃんこもすぐに効果あったみたいなので割りと即効性あると思いますよー
なのでアミンアバストにも期待してるんですよね

数値はどのくらいだろう?数値はホ モトキシコロジーで改善するケース多いみたいです
デトックス効果が高いので
うちの子も先生がびっくりするくらい下がりました(ステージ2から1へ)

腎臓自体を元気にしたいなら組織細胞療法とか再生医療が良いと思う
今うちの子はどちらも受けてます
再生医療は一回目を受けてまだ3日だけど副反応も無いし元気いっぱいです
ごはんもよく食べてますし尿も濃くなりすぎてるかも?ストルバイトに気を付けないとなーと思うくらいです

うちの子も三歳です
四歳なら体力もあるしまだまだやれるありますよね
うちも負担にならない程度にあがこうと思います

何気に効いてると思うのはタンポポ茶ですかね

568 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 00:00:56 ID:KB0OhxY60
>>567
>>424>>497>>536さんですかね?
何人もがエネアラや再生医療に挑戦してるのか
お一人の経過なのかが知りたくて…

569 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 00:16:45 ID:OyR4M6hc0
>>568
そうです
コテ付けた方がいいかな?
組織細胞療法と再生医療は恐らくこのスレだとうちの子しかまだやったことないと思います

エネアラはうちの子以外にも数にゃん使われてるみたいですね
ホ モトキシコロジーも

570 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 00:22:50 ID:KB0OhxY60
>>569
そうでしたかありがとうございます
コテは…どうなんでしょうわかりません…

私は
>>525なんですがエネアラ5日目ぐらいから効果あったと思います
ただうちの問題は体重減少なので今週末病院で測定して増えてたら
大絶賛してまた書き込みますw

571 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 00:44:42 ID:b4JEJu5o0
>>569
初期の頃は再生治療の書き込み多かったけど
最近はないね

572 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 03:59:22 ID:KKzP51Jw0
AminAvast、個人輸入しました!
1個2,500円ぐらいでした
ただ送料が同じくらいかかるから、2つ以上まとめて購入したほうがお得かな
うちは2つで送料入れて日本円で7,500円ぐらいでした

573 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 08:02:28 ID:OyR4M6hc0
>>572
わー!どうですか?
クレアチニンが下がる効果が高いみたいですよね
カプセルでかすぎだから何かと混ぜてあげてるのかな?

日本だと6000円くらいだろうか?

574 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 09:19:40 ID:0qw/x2iI0
うちも個人輸入しようかな
寒くなってきたからアゾディルもついでに

アゾディルはアメリカで9000円が日本だと13000円
アミナバストもアメリカで3000円だから日本だと5000円くらいになるのかな?

575 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 09:34:33 ID:weqMgHhw0
クレアチニン下がるのか
うちはそっちが重要だから心ひかれる
アイハーブで売ってくれー

576 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 09:58:54 ID:0qw/x2iI0
ペット用品は農水省が厳しいからアイハーブは今後も売ることないと思う
別に個人輸入しちゃいけないわけではないんだけどね税関で止められるとめんどくさいから手を出さないんだよ

577 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 13:58:47 ID:CSzBakho0
>>567
何度もありがとうございます!
エネアラやっぱりいいんですね。早速始めます。
ずっとBUN28-30あたり、Cre2,4-2,5くらいだったのが最近BUN50、cre4,2まで上がってしまい、二日間静脈点滴、今はBUN32、cre3,6です。
今のところ食欲あり、体重も維持、おもちゃで遊ぶ元気はあるみたいですがこれ以上の悪化を止めたくて必死です。
おしっこは1日2~3回程度。あまり増えていません。
アゾディルは飲ませていましたが、今回の悪化と、BUNがそこまで高くないので悩みましたが一旦止めてエネアラを始めようと思っています。
今はラプロス、アンチノール(ずっと前から飲んでる)、タンポポ茶、2日に一回の点滴です。ご飯は腎臓サポートセレクションが好きみたいでよく食べてくれてます。
再生医療、うちの病院では対応してないみたいなので次回検診時に相談してみます。
大手術を乗り越えてくれたのでなんとか今の状態をキープしたいです。
効果が分からなくなってしまうので、エネアラとアミノアバストは時期を開けた方がいいのかな。

578 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 18:50:02 ID:H7uP3Kvg0
タンポポ茶あげてる人はどうやってあげているのですか?
それと1日何cc位あげてますか?

579 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 18:55:52 ID:RI9/7T2Y0
多飲多尿がある子って少ないのかな?
知人の猫、尿比重1.006とかなのに多飲も多尿も無いし脱水もしてないと言い張るんだけど、そんなことありえるだろうか?

>>578
タンポポ茶は朝晩20ccシリンジであげてる

580 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 20:25:38 ID:CSzBakho0
>>578
1日10ccをシリンジであげています。たまに調子いいと腎臓サポートを何粒か浮かせてあげると一緒に飲んでくれる。

581 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 20:36:48 ID:g1Ss2a3o0
ステージ3後半の猫が高血圧になりアムロジピンが処方されました。
適量を見つけるためにまずは一日1/4錠を一週間飲ませることに。(アムロジピンの他にはフォルテコール、ラプロスも飲ませています。)
もう4日分飲ませたんですが、思いのほか血圧が下がっています(家庭用ペット血圧計で測っています)
昨晩の時点で上は185あったのが、一日経った現在135まで下がっています。下がるペースが想像より早くて不安になっています。
このままあと飲ませ続けたらどんどん下がり続けて低血圧になったりはしないんでしょうか。
フォルテコールとは半日ずらして飲ませています。

582 猫好きな名無しさん :2020/10/14(水) 20:49:06 ID:denJSFiA0
>>505
以前腎不全じゃないかもと書き込んだ者です。
地域で一番設備の有る病院で診て貰って、まだ腎不全じゃないと言われました。
SDMAは基準値内でした。
これ以上の検査は麻酔が必用だったりしてリスクや苦痛が有るし、大学病院でも検査内容は変わらない、こちらは田舎なので、大学までの距離を移動するのは猫には負担が大きく勧められないとの事でしたので、大学での検査はやめておきます。
不快に思う方もいらっしゃるので、これ以上の書き込みは控えます。
レス下さった皆様、ありがとうございました。

583 572 :2020/10/14(水) 23:31:43 ID:KKzP51Jw0
>>573
まだ始めたばかりなのでよくわからないです
うちは、このくらいのカプセルは大丈夫なんですw
ぬるま湯にくぐらせてつるっと

584 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 00:31:37 ID:Al8qblbc0
>>583
私も質問を!
アゾディル基準だと大きさどんなもんでしょうか?

585 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 01:07:20 ID:DrizatXA0
>>579
>>580
返信ありがとございます
基本シリンジなんだね
その辺のタンポポでも行けるんだろうか…と思いつつやっぱりちゃんと店で買って来よう
10ccなら難しく無さそうだし少量から試してみる

586 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 03:16:48 ID:hvGlzTgw0
>>585
タンポポ茶はショウキT-1っていうやつが猫の腎不全に効くって口コミで広がった?みたいで、私もあげています。結構いいお値段します。
1日10ccをシリンジであげていて、あまり効果が見られなかったからやめたところで悪化したので怖くなってまた再開しました。

587 572 :2020/10/15(木) 03:31:34 ID:q2wjx7Gs0
>>584
アゾディルあげてたの数年前(個人輸入)なので、ちょっと記憶が...
空のカプセル((#0)がうちにあるので、それより小さいです
#1っていうサイズですね

588 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 03:44:11 ID:hvGlzTgw0
aminavast色々調べてたらすごく良さそうで、購入を決意!個人輸入の方法が分からなくてこんな時間に。アマゾンはなぜかcatだけ取り扱いなしになってる。
誰か個人輸入の方法ご存知の方教えてもらえないでしょうか。

589 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 07:41:53 ID:HBAjX6Ic0
タンポポ茶は恐らくショウキでなければ効かない
あれアリとか入ってるよねー

590 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 11:19:51 ID:4KCvFjs.0
>>587
ありがとうございます
アゾディルより1mm大きいかも?ってところでしょうか
飲ませられる気がしてきました

591 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 13:48:15 ID:K7WuNzY.0
>>586
銀色のパウチの奴ですよね?
ググッたらそれが出て来たので大丈夫です
値段見てoh…と思ったのはたしかですがw

>>589
効能が良さそうだから残った分は人間も飲んで見ようかと思ってたのに!
中国人恐るべし!
調べてみたら漢方薬用に養殖された黒蟻さん達らしいですが…虫…か…

592 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 14:07:12 ID:P.kKL3lc0
ショウキは美味しいよー
高くなければ自分もグビグビ飲みたいくらい
お猫様ファーストだから我慢我慢

アリは高級漢方剤

593 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 15:12:14 ID:greZ98ec0
洗面台に上がってほぼ水浴びみたいになりなが水を飲む楽しみを覚えてしまって
多飲なのか楽しいから繰り返したいだけなのかわからなくなった…
エネアラ飲ませてるけどこれはおさまらず
多飲…なのかも

594 猫好きな名無しさん :2020/10/15(木) 23:28:27 ID:Cpwp75Bc0
>>581
うちの猫も血圧が高めになったので去年11月からアムロジピンを飲ませてますが、
すぐ正常範囲に下がってからずっとそれを維持してます
1週間分お試しで処方されてるなら、飲み終わったら再検査ですよね
心配ならその時に相談してみると良いですよ

595 572 :2020/10/16(金) 02:04:56 ID:nqL83kw.0
>>588

私が購入したのは、Countryside Pet Supply ってところです
いくつか販売サイト見つけたけど、今のところここが日本への送料一番安かったです

596 猫好きな名無しさん :2020/10/16(金) 03:51:31 ID:0F9CGOII0
>>595
ありがとうございます!!途方にくれていたので本当に助かります!!
早速注文しました。
これで少しでも数値が落ち着いてくれると願うしかありません。
595さんのにゃんちゃんも末永く幸せに暮らせますようにお祈りしています!

597 猫好きな名無しさん :2020/10/16(金) 07:50:25 ID:TupnYiQ60
>>595
私も買えました!ありがとうございます

6個までなら関税かからないので6個買っちゃいました
効いてくれるといいな

598 581 :2020/10/16(金) 11:45:22 ID:xC6EKbS.0
>>594さん
お返事ありがとうございます。
昨日の朝病院に確認しました。上の血圧が100を切ったら下がりすぎなので量を減らしましょうと言われました。
それから6時間毎に血圧測定して経過観察していましたが、>>594さんが仰ったように正常血圧(上が140~145)を維持し低血圧にはなりませんでした!

>>594さんにもう一つお聞きしたいのですが、高かった血圧が正常に戻っていく途中で猫ちゃんの体調に変化はありましたか?
うちの猫は食欲減退、吐き気が治療前より酷くなった気がして。特に寝起きや体を起こした時に頻繁に口をくちゃくちゃさせています。
失明を起こすほどの高血圧が一気に正常値になってまだ体が順応しきれてないのか、はたまた腎臓機能が更に低下してしまったのか…この病気は悩みが尽きませんね。

599 猫好きな名無しさん :2020/10/16(金) 13:57:34 ID:xnTQkm/Q0
>>592
美味しいんですか
タンポポコーヒーなら飲んだ事もあるけどタンポポ茶は飲んだ事ないです
コーヒーは根っこだけれど茶は葉っぱなんですよね
タンポポって優良食材?w
そしてアリさんは高級漢方薬だったのか…
本当人間の為には躊躇する値段なのに猫の為には買ってしまいますね
うちの猫に効くといいな
教えてくれた皆様に感謝です

600 猫好きな名無しさん :2020/10/16(金) 20:25:23 ID:pVMHe5ZE0
>>577です。
エネアラをあげ始めて2日目です。先ほど、チリンチリンと鈴を鳴らしながら階段を猛ダッシュして同居猫とおっかけっこをしてる姿が!!そしてにゃんタワーも階段を使わずに最高段までジャンプ!!
嬉しすぎて参加したい気持ちを抑えるのが大変でした。
急性腎不全→SUBシステム手術→慢性腎不全になってからこんなに活発に動いてるのは初めてです。いつもおもちゃで遊ぶのも手を動かすだけでした。
もう感激です。涙出そう。
ここでエネアラを教えてもらって本当によかったです。色々と教えて下さった方々には心から感謝しています。ありがとうございます!
エネアラは美味しいのか自分で食べてくれてるので続けれそうです。
来週の検査で少しでも数値がよくなってることを祈りつつ、できることは何でもしようと思います。
本当にありがとうございました!

601 猫好きな名無しさん :2020/10/16(金) 21:21:55 ID:TupnYiQ60
アミンアバストは1.5mlの水に溶かしてシリンジで飲ませるっていうのを販売元がお勧めしてる
これならカプセル飲めない子も大丈夫なんじゃないかな?

>>600
読んでて泣けてきた
元気になってくれて本当によかったですね
もちろん数値が下がったら嬉しいけど、何より元気で幸せに過ごしてくれるのが一番だと思ってお世話してます
エネアラはうちも含めてここでも使ってる人皆手応え感じてるみたいで凄いですよね!

602 猫好きな名無しさん :2020/10/16(金) 23:52:54 ID:BfW5AZO20
>>598、581
594です
猫さん、血圧が正常範囲に落ち着いたそうで、よかったですね!

ご質問の猫の体調ですが、うちのは特に食欲や体調に変化はありませんでした
(うちの猫の食欲が落ちるのは、基本的にその時食べてるフードに飽きたときでして…)
危険なほどの高血圧になる前に投薬を始めたので、それもあるのかもしれませんが

食欲が落ちたり吐いたりすると心配になりますよね
案外、最近の差のありすぎる気温のせいかもしれませんし
猫さんの体調が落ち着いてくれると良いですね

603 猫好きな名無しさん :2020/10/17(土) 01:35:43 ID:ruQF1SQI0
>>600
元気な姿が見れると嬉しくてやったーってなりますよね。よかったですね~!
エネアラは、確かに投薬しなくても自ら食べてくれるので楽ですよね。味が美味しいのか匂いなのかわかりませんが、薬を飲ませるのに結構苦労するのですが、エネアラは猫も好きみたいです。

604 猫好きな名無しさん :2020/10/17(土) 01:47:47 ID:ruQF1SQI0
たんぽぽ茶使用してる方、良ければ教えて頂きたいのですが保存ってどうしてますか?
調べたら1袋、100㎖入ってるそうですが、どうやって保存してます?あけたら、冷蔵庫で袋のまま保存してるんでしょうか。

605 猫好きな名無しさん :2020/10/17(土) 09:25:33 ID:uGL4OxAk0
>>604
うちは製氷皿で冷凍してます
冷凍が良いのかはちょっと分からないけど相変わらず口乾が収まる効果は感じてます
冷凍でも2日くらいで使いきってますが

飲ませる時は湯煎してあったかいのを飲ませるようにしてます
腎臓は冷えが良くないので
これにホ モトキの胃腸用ドロップや感染症用ドロップを加えたりすることもあります

606 猫好きな名無しさん :2020/10/17(土) 15:39:17 ID:4TbpuqUA0
>> 605

1日10㎖あげたいから、100㎖の1袋で10日分いけるのか?!笑
と節約できるのか悩みましたが、保存を考えると冷凍でも1袋2-3日分が良さそうなんですね。
現在、アゾディル、エネアラ、アンチノール、水素水を使用していて来月からホ モトキとたんぽぽ茶を追加しようかなー?って考えていたのですが
ちょっと高いお茶くらいに考えていたら、高級めのサプリ代ぐらいでびっくり驚きしましたがここ見ていたら、試してみたくって。
我が家も2-3日冷凍保存しながらで、様子見てみてみますね!シロップに混ぜる方法もあるんですね。教えてくださり、ありがとうございます。

607 猫好きな名無しさん :2020/10/17(土) 20:39:42 ID:/YnqngPY0
>>601
>>603
>>600です。
ありがとうございます!
これが本来の4歳の猫の活発さなのか…と感心しています。
今日も元気に家の中を走り回っていて感無量です。
エネアラ、すごいです。こんな即効性があるの?と半信半疑でしたが変えたことと言えばエネアラくらいしかないので。
この調子をキープできるように頑張ります。
ここの皆さんは本当情報や知識が凄くて本当勉強になります。猫さんも幸せですね。
引き続き宜しくお願いします!

608 猫好きな名無しさん :2020/10/17(土) 22:22:48 ID:kG38umi.0
ケイ素のめぐみを使ってる方はいませんか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pet-angele/s1.html

609 猫好きな名無しさん :2020/10/18(日) 14:42:09 ID:9k2lHVHk0
エネアラの効果で食欲でたと思いきや
1週間たったらまた落ちてきた
よく食べたらBUNがあがるのか?
なんかもう体重も増えないしノイローゼみたいになってきた

610 猫好きな名無しさん :2020/10/19(月) 08:00:13 ID:PQQMUwdg0
>>609
実際にBUNが上がってるならもうやってるかもだけどアゾディルを始める
あとはホ モトキシコロジーお勧めします
うちはBUNがすぐに半減したので
ホ モトキはデトックスに優れてます
あとは食欲不振用のものもありますよ

611 598 :2020/10/19(月) 13:02:16 ID:SOljdz7M0
>>602
>>602さん、ありがとうございます!
お返事頂いていたのに、返信が遅くなりまして申し訳ないです。
602さんの猫ちゃんは特に体調の変化が無かったのですね!
早く高血圧に気づいてあげられた602さんのケアの賜物ですね、素晴らしいです!
これからも猫ちゃんの体調の安定がずっと続きますように。

我が家の猫も少しづつですが調子が戻ってきました。降圧剤になれてきたかな?
確かにここ最近急に冷え込みましたからね、それも原因かもしれません。
身体が冷えないように気を付けたいとおもいます!ありがとうございました。

612 猫好きな名無しさん :2020/10/20(火) 14:40:07 ID:lbjBn.Z20
このスレ見つけて最初から読んだら補液の値段が違いすぎてショック
ウチは500と翼状針2個、ライン1本で税別1500円、3匹やってるから1カ月35000円くらい
田舎だからか安く出してくれるところなくて辛い
1パック500円とかホント羨ましいなぁ

613 猫好きな名無しさん :2020/10/20(火) 15:48:37 ID:n5q8CAH20
10月検査でBUN65 Cre3.5と、8月よりそれぞれ15と0.5上がってしまい、食欲減退で200gも痩せて途方にくれていました。
補中益気湯をあげて3日目くらいから、すごい食欲で3倍ほど食べるようになりました!
そしてずっと便秘でコロコロ硬いうんちが、長め柔めになって快調になりました!
なんだかびっくりです!
次の検査まで数値はわからないですが、とにかく食べるので嬉しいです!
補中益気湯を教えてくれた皆様、本当にありがとう
ものすごく感謝してます

614 猫好きな名無しさん :2020/10/20(火) 16:17:21 ID:oNQrZtGs0
アミンアバストとエネアラを併用してあげてる方いらっしゃいますか?
エネアラを今あげていて、アミンアバストが今日届いたのですが、併用のことまで頭がまわってなくて…病院に電話相談したところ、ちょっと調べると言われ、時間がかかりそうです。
今のところ食欲もあり、元気にしていますが少しでも進行を遅らせたくて。

615 猫好きな名無しさん :2020/10/20(火) 17:34:14 ID:c7R2pT920
>>614
うちも届いたけどメーカーサイトでは薬物相互作用無しって書いてる
エネアラは薬ではないけど

エネアラもアミンアバストもアミノ酸だしうちは一緒に飲ませます

616 猫好きな名無しさん :2020/10/20(火) 20:27:39 ID:sdf9TKqA0
今更ですが、サーモンオイルってどうでしょうか‥
今日思わずポチっとしました。
使った事がある方、ご感想を教えて下さい。

617 猫好きな名無しさん :2020/10/20(火) 21:35:40 ID:4ptomdq.0
>>615
なるほどありがとうございます!!ラプロス飲んでるし、と急に思い出して不安になってました。助かります、ありがとうございます。
猫ちゃん達に効くことを願いながら頑張りましょう!

618 猫好きな名無しさん :2020/10/20(火) 22:04:01 ID:qu4BAFnM0
>>616
使ってる人のブログを読んだことがあるけど
海洋由来のオメガ3は酸化が早く管理が大変らしいです
カプセルに密閉されてるなら問題ないと思う
検討してみたけど、うちは結局アンチノールに落ち着きました

619 猫好きな名無しさん :2020/10/20(火) 22:49:46 ID:Qsh17ka20
>>613
クラシエのやつですかね?

620 猫好きな名無しさん :2020/10/21(水) 07:17:57 ID:WFdeT2Jc0
>>616
サーモンの匂いがけっこうきついので、その匂いが好きな子ならいいけどね
うちは駄目だったし軟便になったので中止したよ

621 猫好きな名無しさん :2020/10/21(水) 08:08:42 ID:uWt8wdKM0
>>612
いやうちなんか病院に行ってやって貰ってるから…自宅輸液させてもらってる人が羨ましいよ

622 猫好きな名無しさん :2020/10/21(水) 11:12:39 ID:7g.4ZqFM0
>>619
はいクラシエです
シチュー缶をスプーン2杯も食べなくなってきたのが、4缶以上食べる勢いにびっくりしてます
うちの子の体質には合っているようです

エネアラも買いましたw

623 猫好きな名無しさん :2020/10/21(水) 13:08:41 ID:10SSSoAg0
>>622
ありがとうございます
もう少しエネアラ続けて血液検査してから追加考えます

エネアラは飲み始めて5日目から食欲が出たけど
3週間目ぐらいからまた落ちてる
もう効果切れたのかな…ぐらいになってきた

624 猫好きな名無しさん :2020/10/21(水) 16:40:49 ID:OIdLe3L60
いいと聞くとなんでも試してみたくなってしまう。
今のところ在宅輸液、ラプロス、アンチノール、エネアラ、アミンアバスト、タンポポ茶。アゾディルはあげてたけどBUNが基準値内(ギリギリ)なのでお休みしてる。
飲むのが上手だからそこまで猫のストレスにはなってないとは思う…けどもうこれ以上増やすにはどれかやめないといけないかな、とも。本当に悩ましいです。
独り言ごめんなさい。

625 猫好きな名無しさん :2020/10/21(水) 18:01:14 ID:LIIT6N7s0
サプリメントや薬や輸液やら色々やりたくなるのは分かるよー
でも何よりその前にIoTトイレの導入をオススメしたい

体重や尿量がこまめに分かるだけで色々対処変えられるよ
サプリメントや薬や処置の効果もある程度分かるし
これなかったら毎日脱水してないかの恐怖に耐えられなかったと思う

626 猫好きな名無しさん :2020/10/21(水) 20:52:44 ID:VS7w87KM0
>>625
調べてみました。素晴らしいですね!ありがとうございます。
脱水の恐怖、まさにそれです!先生がするみたいに背中の皮を引っ張っても今一よくわからなくて。
うちは猫3匹いるので丁度です!早速導入会議を家族とします。

627 猫好きな名無しさん :2020/10/21(水) 22:59:21 ID:fcSbKcqI0
今まで腎臓病だけで過ごしてきましたが、
心臓病を発症し、肺水腫になりました。肺水腫は繰り返して再発している為、
腎臓を犠牲に利尿剤を増やして心臓を守っています。
bunやcreが基準値内だったのに、きつめの利尿剤を飲んでいるせいで
腎臓が倍の数値までになってきた‥心臓が先か腎臓が先かって段階。
うまくバランスが取れていたのに‥
今日も受診したけど、心臓はギリギリの状態。いつなにがあってもおかしくない。

みなさん、心臓もちゃんと診てあげて下さい。心臓と腎臓はとても密接です。
心臓病と腎臓病の治療法やケアは相反していますがうちの子は今日も頑張ってます!!

628 猫好きな名無しさん :2020/10/22(木) 08:57:00 ID:JtKRNvJU0
輸液がね
腎臓にはいいけどやっぱり心臓には負担がかかるよね

今はsdmaの心臓版のbnpっていうマーカーもあるし腎不全の子はidexxの検査に出すとき一緒にお願いすると良いと思う
ちょっと忘れないけどすい臓のマーカーもあったはず

あとエネアラは心臓にも良いと聞きました
腎臓と心臓(というか全身)のケアが出来るからやはり良いかと

629 猫好きな名無しさん :2020/10/22(木) 09:34:39 ID:S4WZ1O7A0
>>628

627です。
有力情報ありがとうございます。
昨日、病院でアミンアバストを購入したばかりですが、エネアラも欲しいです。

既に7種類のお薬を飲んでいますが、エネアラはカツオ節風味みたいなので、おやつ感覚で食べてくれたらいいのですが…

今は出来る事は何でもしたいので。
情報ありがとうございました。

630 猫好きな名無しさん :2020/10/22(木) 12:20:26 ID:mwE02bXg0
>>629
すみませんアミンアバストはおいくらでしたか?
続けやすい 価格だと助かるけどなあ

631 猫好きな名無しさん :2020/10/22(木) 13:04:33 ID:idmGKitg0
>>630
3900円で買いました

632 猫好きな名無しさん :2020/10/22(木) 17:13:56 ID:EPOkSNSg0
>>624
エネアラとアミンアバスト両方上げてるんですか?

633 猫好きな名無しさん :2020/10/22(木) 18:10:12 ID:ldQGUl8A0
>>631
ありがとうございます
良心的価格ですよね!

やっぱりアゾディルは高いな~w

634 猫好きな名無しさん :2020/10/22(木) 18:24:21 ID:012xXJ/c0
なんか一回増やしたら効いてるかわからなくてもやめにくいわ
アゾディルやめてラプロスにするかなぁ

635 猫好きな名無しさん :2020/10/22(木) 18:46:35 ID:5rWj9z2Q0
やっぱり色々あげてしまうよね。。
1つあげるならエネアラなんだけど
2つあげるならって考えるとうーんどれの効果だろう?って悩んでしまう

まだ輸液はしないからタンポポ茶を選ぶかも
脱水が一番怖いから

うちはエネアラ、アミンアバスト、アゾディル、八味丸とタンポポ茶なんだけど

エネアラと八味丸は全身の底上げ
アミンアバストはクレアチニンとリン
アゾディルはBUN
タンポポ茶は脱水

どれも削り辛い
実際錠剤で飲むのはエネアラ八味丸アゾディルだけで
アミンアバストはごはんやタンポポ茶に混ぜてるんだけど

水素サプリとキドニーヘルスはリストラした

636 猫好きな名無しさん :2020/10/22(木) 21:53:35 ID:ISN81VX.0
>>632
両方あげてます。
獣医にもその話はしています。

エネアラはあげはじめて2週間程度、アミンアバストはまだ4日目です。
明日検診で血液検査があるのでドキドキハラハラしてます。状態は良さそうではあります。(食欲あり、1日3回オシッコ、おもちゃで遊ぶ、等々)
また経過報告、相談させてもらいます!

637 猫好きな名無しさん :2020/10/23(金) 14:32:58 ID:EpNSM/B20
>>636です。
病院の結果、BUN42(前回35)、Cre3,4(前回3,6)という結果で、BUNは微増。Creは微減でした。
Creは退院後ずっと上がり続けていたので、ちょっと落ち着いてくれたみたいでよかった。BUNはアゾディルやめたから上がったのかなぁ。体重は増えてました!食欲があるのが救いです。
アミンアバストは始めたばかりなので効果出るのはもう少し待たないとですね。

638 猫好きな名無しさん :2020/10/23(金) 17:46:53 ID:GNLMgAoc0
三軒病院行ったけど
ラプロスはどこも口を濁す感じ
期待されてた割にあんま良い成果無いっぽいね

薬始めるならセミントラが第一選択みたい

639 猫好きな名無しさん :2020/10/23(金) 18:41:21 ID:1j/CPI5Q0
食欲増進でレメロン(ミルタザピン)を飲ませている方、又は飲ませたことがある方にお尋ねします。
・食欲増進以外の副作用はありましたか?その副作用はどれくらいで収まりましたか?
・どれくらいの量を飲ませていましたか?

レメロン初投与で1/8錠を飲ませたのが昨日の正午。一時間ほどで爆食になり感動したのも束の間、ほとんど寝なくなってしまったのです。
徘徊したり凶暴になったり等はないんですが、目を閉じていても常に眠りが浅いといいますか…昨日の昼から熟睡していないと思います。
人間用の情報ですがこの薬は強烈な眠気を伴う薬らしいです。なぜうちの猫は不眠に…
72時間持続する薬みたいなんですけど、薬が切れるまでこの副作用がとれなかったらどうしよう。

640 猫好きな名無しさん :2020/10/23(金) 19:05:47 ID:09.wwoVI0
>>639
レメロンかはわからないけど食欲増進剤と出された薬を飲ませて同じようになったことあります
その時は1日位続いたかな
寝ないし落ち着かずうろうろしたり明らかに様子がおかしくてその後は飲ませませんでした
自分がレメロン飲んだことありますが72時間も効果無かったからそこまで長時間ガッツリは効かないんじゃないかとおもいますが役にたたないレスでごめんなさい

641 猫好きな名無しさん :2020/10/23(金) 22:34:40 ID:9JOGN7rM0
在宅で輸液されてるかた、保管方法はどのようにしていますか?
うちはそのまま常温でクローゼットの中に隠しているんですが、冷蔵庫で保管されてる方もいらっしゃるようで?気になりました。

642 639 :2020/10/24(土) 01:13:11 ID:dvEVeB.c0
>>640
ありがとうございます。
役に立たないなんてとんでもない!参考になりました。
うちの猫、あれから何度も猛烈な睡魔に襲われているようなんですけど、すぐ覚醒しちゃう感じですね。ぐっすり眠りたいだろうに、、不憫です。
レメロン、確かに食欲増進効果はあるんですけど毎回不眠になってしまうようならダメだな。
更に半分に割った1/16錠で再チャレンジしてみようか思案中です。

643 猫好きな名無しさん :2020/10/24(土) 10:44:40 ID:5YRGuBfU0
レメロン飲ませてます。
はじめての時は1/8錠と指示されてあげたのですが、鳴いたり落ち着きがなくなった感じだったので(でも次の日には落ち着きました)1/12錠にしてみたら副作用もそこまで出ない感じだったので、それで続けてます。

飲ませた日はやっぱり1番食べますが、次の日からは食欲も普通に落ち着く感じです。

うちの場合は3日もするとまた食欲が落ちてしまいます。1/8錠だったらもっと効果が続くかもと思うのですが、副作用が可哀想なので…。

ペリアクチンも試しましたが、こっちの方が眠気が凄いみたいでずっと寝てるし、起きたと思ったら何度も何度も水を飲むようになり(副作用に口乾がある?) 肝心の食欲はイマイチ上がらず、うちの子はレメロンの方が合ってるようでした。

その子によっての適量が分かるまで試行錯誤ですよね。副作用が少なく食べてくれるようになりますように。

644 猫好きな名無しさん :2020/10/24(土) 12:25:43 ID:hYDTUDNI0
>>641
うちは5年間ずっとクローゼットに常温保管です
500ミリを2日で使い切るので1日目の残りも壁にかけたまま保存してます

645 猫好きな名無しさん :2020/10/24(土) 15:00:32 ID:GYLCYVwA0
>>644
ありがとうございます。常温でされてるんですね。
予めラインも全て設置してもらってるので、2週間で使い切る計算でもらってるのですが夏もクローゼット保管で不安になってきました。

646 猫好きな名無しさん :2020/10/24(土) 16:00:49 ID:.PRuVLWw0
うちも涼しい部屋で常温保存してるけど4日で使い切り
でも2週間はちょっと長い気がするね
500mlパックでしょうか?

647 猫好きな名無しさん :2020/10/24(土) 16:31:36 ID:GYLCYVwA0
>>646
500mlパックです。
一回150mlを2日に一回入れてます。
毎回温めてから使ってるし、冬場はいいとしても夏の暑い時期は…もしかして体にとって良くないことをしてしまったのかもしれません。

648 猫好きな名無しさん :2020/10/24(土) 16:35:56 ID:GYLCYVwA0
>>647です。
説明がおかしくなってすみません。今は2日に一回150mlを入れてます。500mlのものを使っています。
いつも2週間分の3パック(残ったものは廃棄)をもらって、なくなればまた病院へもらいに行く、という流れです。検診は月に1回です。
もらうときには既にラインを設置してもらっているので開封してる状態になっています。

649 猫好きな名無しさん :2020/10/24(土) 17:26:04 ID:SiPqy82g0
開封されなければ無菌状態だから何日置いても大丈夫だけど、
病院からもらう時、点滴セットも刺して開封状態で貰うんですか?3セットとも?
それだとちょっと良くないんじゃないでしょうか?

650 猫好きな名無しさん :2020/10/24(土) 23:08:33 ID:d4s5Rrcc0
>>639
>>643
うちはぺリアクチン飲ませたことがあります。1/8錠だったかな。
眠気と食欲が一緒に来ました。よく食べて、それ以外はひたすら眠っていました。
食欲は3日ぐらい続いたと思います。

651 猫好きな名無しさん :2020/10/25(日) 12:24:03 ID:C3Fd.etI0
>>649
ありがとうございます。
ちょっと病院に相談してみます!
点滴には予め抗生剤とビタミン剤を入れてるそうなので、ラインをつけていなくても結局は開封して渡されることになることになるのかなぁ。
週に1回とりにいくとかにした方がいいのかもしれません。

652 639 :2020/10/25(日) 21:33:43 ID:yay8ndtY0
>>643
ありがとうございます!
1/12錠でいい感じに効いてるんですね。私も1/16錠にする前に1/12錠で試してみようかな。
我が家の猫。投与して2日半が経ちやっと熟睡するようになりましたが、食欲も落ちてきました。
ただ、投与した当日の爆食は本当にすごかったです。逆に食べ過ぎて吐くんじゃないかと思うほどでした。
ペリアクチンの情報もありがとうございます!まだ使ったことがないのでこちらも検討したいと思います。

>>650
ありがとうございます!
ペリアクチン、650さんの猫ちゃんも眠気の副作用があったんですね。参考になります。
不眠になるより寝過ぎのほうが体にはいいのでしょうけど、どちらも度が過ぎると不安になりますね。
腎臓の悪い犬猫も安心して使える食欲増進剤がほしいですね。だれか作ってくれないかなあ。

653 猫好きな名無しさん :2020/10/25(日) 22:49:56 ID:41GBYfvk0
主作用でない副作用で食欲を出すものでなく
エンタイスっていう純粋な食欲増進剤が出たらしいよ
まだ日本で承認はされてないけど出してる病院に電話で相談したら送ってくれるかも

もしくは手続きめんどくさいけど自分で輸入するか

654 猫好きな名無しさん :2020/10/26(月) 09:55:29 ID:vVIsUWBs0
みなさん、療養食は何を食べさせていますか?
私は常に3種類程置きエサ&1日3回交換しています。

この2日間急に食べなくなりました。
試しにシーバ18才以上、モンプチクリスピーを
あげたら食べました。

食欲がない訳ではないようですが、
病気もあるし薬飲まなきゃいけないので、
食べるまで放置しておく事は私の中ではムリです。

今は、ザナベル・ハッピーキャット・リナールアクティブ・ベッツソリューションをローテーションしています。

昨日、新しいカリカリが届きましたが、
砂をかける仕草を(涙)

ロイカナ・ヒルズは好きじゃないです。

既にあるカリカリを少量ジップロックに入れて、空のティパックにカツオ節を入れて匂い付けもしています。

何か他に療養食を教えていただけないでしょうか?
今朝カントリーロードを購入しました。

あと、アミンアバストを飲んで何か変わった猫ちゃんいますか?普段の行動で…です。

オシッコの回数が減ったとか、うんちが硬いとか…

質問ばかりですみません。宜しくお願い致します。

655 猫好きな名無しさん :2020/10/26(月) 13:51:43 ID:oalo8.YE0
>>654
キドニーキープは試しましたか?
今は病院でしか購入出来ないですが、2つ味があってリッチテイストのほうは割と食いつきがいいと聞きます
我が家の子はダメでしたが・・。

うちの子もそうでしたが、急に食べなくなると心配だし焦りますよね。
どうしても単体で食べないなら好きなシーバ等をトッピングでもダメでしょうか?
たとえ普通食の割合が増えても、自分から食べてくれるならとりあえずはそれでしっかり食べさせたほうがいいと思います。
うちはもう何ヶ月か前から療法食のドライが全滅でずっと銀のスプーンの腎臓ケアをあげてますが(ただウェットは療法食食べてます)
しっかり食べてくれるので体力もキープ出来ていて元気にしてますよ

656 猫好きな名無しさん :2020/10/26(月) 14:02:59 ID:Ja1AFB360
>>654
>ザナベル・ハッピーキャット・リナールアクティブ・ベッツソリューション

外国産の匂い強めなのが好みなのかな
ジョセラのカリスモとか
ブルーバッファローのKM
スペシフィックのFKDは
匂い強めだったよ

うちはあまり肉や魚の匂いがしない国産のが好きらしく
ベッツセレクションとドクターズケアしか食べてくれない

657 猫好きな名無しさん :2020/10/26(月) 20:04:02 ID:oalo8.YE0
シリンジ自宅輸液で21Gの針使っている方がいたら教えてほしいんですが、21Gの細さでもやっぱり針さした瞬間は猫ちゃんビクッとしますか?
今うちは19G使っていて、毎回刺した瞬間にすごいビクッとするのがかわいそうでどうしても慣れなくて。
もちろん刺し方の上手い下手も関係してくるとは思うんですが、上手く刺せてる感じでもビクッとしちゃいます。
21Gにしたら少しは違ってくるんでしょうか?
あと21だとシリンジで入れるのに結構時間かかりますか?

658 猫好きな名無しさん :2020/10/27(火) 00:16:19 ID:YR6ZuavM0
>>657
恐る恐るゆっくりと刺してない?
ゆーっくり刺すと細くても痛いよ

659 猫好きな名無しさん :2020/10/27(火) 00:18:57 ID:1YGSzZ/Y0
>>654
うちはロイカナ腎臓サポートセレクションを普段食べてて、ちょっと飽きてきたなー食い付き悪いなぁーというときはイースターベッツセレクションのBPかPPをあげています。
ベッツセレクションは活性炭入りだから投薬と時間をズラす必要があり要注意ですがこれを出すと匂いでニャー早くだせー!とせがむくらい好きみたいです。
ベッツソリューションは食べてくれたのは最初の一日だけでした。。
ベッツセレクションはレビューでも好きな子多いみたいだからよかったら候補の1つに入れてみてください。

660 猫好きな名無しさん :2020/10/27(火) 00:40:18 ID:10wIYUTE0
>>657
最初から21なので19見るとふといなーって思ってしまう
スッと入るとなんの痛みもないみたいな感じです
シリンジも19のことがわからないから比較ではないけど
そこそこ重いですがそんな押しにくいほどではないかと

661 猫好きな名無しさん :2020/10/27(火) 00:45:59 ID:iumD.//A0
うちもイースターのベッツセレクションは比較的よく食べますね
他のは開けた時だけとかよくある…
マイブームみたいのもあるみたいで前ば食べなかったのに最近はよく食べたりとかもあるのでよく分かりません
よく食べる方をメインに違うのを時々変えて2��3種類置き餌してます
1種類は場所を変えて置いてあります
場所が変わるとなんか美味しいらしいですw
それとどうしても食べない時は療法食ではないですが和の極みの腎臓サポート、ロイカナのエイジサポートのステージⅡなどをあげる時もあります
空腹過ぎると吐くので

662 猫好きな名無しさん :2020/10/27(火) 02:01:43 ID:cOYIm0wA0
>>658
レスありがとうございます。
やっぱりゆっくり刺すのは痛いんですよね?
前にそう書いてるのを見たのでスッと刺すようにしてますが、それでもやっぱり痛そうです、、、

>>660
ありがとうございます。
なんの痛みもない感じ、うらやましいです。
21で上手く刺すとそんな感じなんですね。
シリンジもすごく押しにくいとかはないみたいでよかったです。

針の太さってどの病院でもいくつか揃えてあるものなんでしょうか。
太さ変えたいとか言っていいのか、ちょっと言いづらいですが・・・思い切って先生に相談してみます。

663 猫好きな名無しさん :2020/10/27(火) 13:58:51 ID:GdNzpOw.0
>>662
色々な体格の子が居るし、病院だったら針は何種類か置いてるんじゃないでしょうか

私は太さも怖かったけれど、最初出されたのが翼状針のついていないやたら長い針だったのが怖くて怖くて、奥まで刺しちゃいそうで怖いですと泣きついて、短いものに変えてもらいました。

664 猫好きな名無しさん :2020/10/27(火) 14:24:49 ID:useh0HiI0
うちも21G使ってるけど圧縮バック使うと時間が倍はかかるような感じ
シリンジだとどうなのかはわかりません

665 猫好きな名無しさん :2020/10/28(水) 12:39:58 ID:LYhJYNuc0
SDMAってもう受けても無駄なのかな?

666 猫好きな名無しさん :2020/10/28(水) 13:59:38 ID:dznKQvj60
健康な猫の場合、SDMAは年1回検査しましょう的な感じだけど
腎不全確定してる場合どうなんだろう
毎回やる必要無かったりする?

667 猫好きな名無しさん :2020/10/28(水) 17:42:59 ID:YtJKfwxg0
自己解決しました
SDMAは一旦15を超えても継続的に計測することでその後の治療の選択をすることに役立つし、正常値に戻ることもあるみたいです

なのでIRISステージも高くてSDMAも上昇しっ放しとかでないならやはり受けることに意味はあるみたいです
特にステージ2くらいまでなら受ける意味はありそうです

668 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 01:13:34 ID:zlzht.pM0
エネアラ使い始めて一月、体重は減らなくて一安心

669 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 05:49:04 ID:ALqkMSb60
良かったですねー!
食欲が増したからなのかな?

うちはエネアラで活動量上がってたところにアミンアバスト追加でなんかもうトムとジェリーみたいになっちゃってる!ダッシュがはやっ!てびっくりするよ

670 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 07:24:56 ID:lFx0OG2o0
いいなーうちは2週間で減ってた
今週末1ヶ月になるからそこでまたどうなるか…

671 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 11:47:30 ID:49GSaVOg0
アミンアバストは個人輸入だとどれくらいの期間で届きましたか?
コロナの影響とかで1~2ヶ月位はかかるのでしょうか。
診断されたばかりでエネアラも気になるし、あれもこれもとなってしまいそうだけれど、やっぱり試してみたいなぁ。

先生にもサプリの事とか色々話してみたら、初めから頑張りすぎって言われて涙出てしまった。

672 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 12:29:42 ID:bcwe7L7M0
>>671
一週間掛からなかった

ステージにもよるけど、まだ初期ならお互いの負担にならない範囲でやれること全部やるのは悪くないと思うけどな
むしろステージが上がるとやれることが限られてくるから
もちろん意味のないサプリメントとか投薬を増やすのは良くないけど

再生医療も悪くなってからやるより、まだ腎機能が残っているうちにやった方が数値の改善も再生も見込めると言われて決断しました

673 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 12:31:31 ID:bcwe7L7M0
それに頑張りすぎだなんて。。
頑張らせて欲しいよね
私が頑張らないと誰がこの子を助けてくれるんだ!と思ってます

674 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 12:39:27 ID:yKJ70xVw0
SDMAの話題が上がっていたので便乗。
SDMA毎回測っています(ステージ3と4を行ったり来たりの猫です。)
うちの猫、IRISステージはかなり上なんですけど不思議とSDMAはそこまで高くないんです。といっても基準値の14は軽く超えてるので腎臓病なのは間違いないのですが。
IDEXXによるとIRISに基づいたSDMAのステージ分けとしては
ステージ1…<18
ステージ2…18-25
ステージ3…26-38
ステージ4…>38
らしいのですが、BUN87、CRE7.9、P7.1のうちの猫のSDMAは26です。(先月はBUN53、CRE4.8、P5.5、SDMA19、前々回の9月はBUN55、CRE4.9、P5.5、SDMA24)
今までの検査結果をみるとSDMAは必ずしも腎臓の数値に比例して高くなるわけではなさそうです。
うちの猫が特殊なのかもしれませんが。(CREの数値の割にはBUNが低いといわれています)

675 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 13:25:35 ID:lFx0OG2o0
>>673
思い詰めるタイプに見えたんじゃない? あれもしないとこれもしないとでしんどくなる人も多くみてるだろうから…
うちも長い付き合いになるんだからゆるい気持ちでやれと言われてる
一回サプリあげられなかったぐらいで落ち込まなくていいとかそんな感じ
睡眠時間4時間半に削って食事の管理してるけど
たまにしんどくてたまらない時があるし

676 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 16:04:40 ID:ic.UtVuw0
>>671
分かるよー、頑張りたいよね。でも獣医師としては腎不全はうまくいけば長く付き合っていける病気だから長期戦ということも理解してほしいと思ったんじゃないかな?
あまり頑張りすぎて疲れてしまうと、猫ちゃんも、飼い主さんも辛いと思うよ。猫ちゃんの性格は飼い主であるあなたが一番よく理解しているだろうから、それに合った方法を見つけてあげれるといいね。
そんな色々と惜しまず頑張ろうとしているなんて猫ちゃんは幸せだよ。

677 猫好きな名無しさん :2020/10/29(木) 18:30:47 ID:49GSaVOg0
>>672
ありがとうございます!1週間かからず届いたんですね。
実はすでに注文しててすでに10日経過してるのですが、追跡したら発送済みではあるもののアメリカからずっと動いてないんです。
注文する時にパッケージつき(保証あり?)にチェックつけたからかな?(3ドルほど価格がプラスされました)と思ったのですが、個人輸入はまだ良くわからず…気長に待ってみます。

あと、頑張りすぎの件でコメントいただいた方、本当にありがとうございます。
去年の10月に違う子を腎不全で亡くしてて(ここでもお世話になって最後まで報告させてもらいました)
そのせいもあって、色々考えてしまってました。あの子に出来なかった事、やって後悔した事とかもあって。
何をしても結局後悔は残ると思うのですが、先生にも思い詰めちゃうタイプだね~ってそっくりそのまま言われました汗

今月、腎不全じゃない違う子の手術をして完治したばかりで
「1個心配が減って良かったね!」って一緒に喜んでくれて先生の事は信頼してるので、気負わないように出来る範囲で頑張れたらと思ってます。

678 猫好きな名無しさん :2020/10/30(金) 00:12:18 ID:GT1bEJZg0
少し前に補中益気湯の話が出ていたので…
>>462さんが仰っているオウギについて少し付け足しさせてください
補中益気湯の成分のうち、特に腎臓に効果があるとされているのがオウギです
調べるとエビデンスとして論文が複数出てきます
うちでは猫に1年以上オウギ末を与えていますが、今のところ副作用らしき症状はありません
人間を対象にした論文でも、副作用の報告はほとんどなく、あっても腹部膨満感くらいの軽い物でした

Cre4~5だったのが服用後半年くらいで3台まで下がり維持しています
腎性貧血でHct20前後でしたが、これも徐々に上がって現在はHct32と正常値に入りました
食欲も出て活気が戻り、目に見えて元気になりました
>>462さんの仰る通りオウギ末も苦みはなくきな粉のようで、エサに混ぜたり水に溶いたりして与えることができます
ちょっとお値段張るのがネックなんですが、個人でも通販で購入可能なので手詰まり感のある方は試してみる価値はあるかもしれません
長々とすみません、どなたかのご参考になれば幸いです

679 猫好きな名無しさん :2020/10/30(金) 08:03:12 ID:6gP2Loes0
地黄もいいよー
八味地黄丸は甘草や芍薬なんかも入ってないから長く飲んでも基本的に大丈夫だし
八味丸を強化した牛車腎気丸もある

漢方出してる先生にオススメされたけど水分代謝を調節してくれて体を温めるから腎不全の子に良いとのこと
多飲多尿の症状が出てる子はかなり改善されるケースがあると言ってた
丸とあるようにこれらは錠剤で飲むのが良いものだから飲ませやすいです

680 猫好きな名無しさん :2020/10/30(金) 10:17:12 ID:yCUlRMJM0
補中益気湯はクラシエの錠剤の話でしたが
八味地黄丸もクラシエでよさそうでしょうか?
一番は診てもらっての処方でしょうが近くに漢方もできる獣医がなく…

681 猫好きな名無しさん :2020/10/30(金) 11:45:00 ID:RyrkBeiA0
うちは17歳の女の子で
cre1.7→cre10オーバーに一か月で悪化してしまいました
ラプロスをずっと使っててセミントラも併用し始めてすぐでした
セミントラが体に合わなくて急激に悪化?
獣医は脱水が急激に進んで悪化したんじゃないか?って言っていましたが原因はわからずじまいでした

ひと月前の検査でギリギリ正常値だったので安心して
いたらこんなことに

最期の3日は何度も何度も痙攣して可哀想でみてられませんでした

検査直後でも何か異常があればすぐに病院へ連れて行ってあげてください
うちは正常値だったので少し様子見をしてしまいました
もしあの時すぐに病院に連れて行ったら今も元気にしていたかもしれない

682 猫好きな名無しさん :2020/10/30(金) 15:23:06 ID:ZbmVm7es0
>>680
病院で出してもらったのはクラシエのなのですが、添加物が気になるので先生に相談して東洋薬行の丸薬に変えました

683 猫好きな名無しさん :2020/10/30(金) 15:39:26 ID:u1Bt4DZc0
>>681
かなり急激な悪化ですね…その状況だと確かにセミントラ怪しく思えますね
猫さんも>>681さんもお疲れ様でした、どうかお気を落とされませんように

>>679
八味地黄丸良さそうですね!
水分動体を改善する漢方で言うと、五苓散もいいですよ
ソウジュツという生薬がアクアポリンという成分を阻害して細胞の浸透圧の調整をすることが証明されています
我が家でも重度の膵炎で飲食もままならず静脈輸液から離脱できないくらい脱水が進んでしまった猫がいましたが、五苓散を飲ませると自分でよく水を飲むようになり、最終的には皮下輸液すら必要なくなりました
利尿剤と違い水が多すぎれば排出し、不足していれば取り込むという働きなので、浮腫・脱水どちらにも効果があるんだそうです

684 猫好きな名無しさん :2020/10/30(金) 17:21:16 ID:WfKYjFR.0
>>655

ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。

キドニーキープは以前食べていましたが、
私の判断で食べさせるのを止めさせてしまいました。また検討します。

カントリーロードの腎臓ケアを購入したら、
少し食べてくれました。

ありがとうございました。

685 猫好きな名無しさん :2020/10/30(金) 17:26:59 ID:WfKYjFR.0
>>656

ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。

気にした事なかったですが、言われてみると
匂い強めが好きですね。

ジョセラのカリスモ

教えていただきすぐに購入しましたが
イマイチでした。

ブルーバッファローのKM

今まで1番好きなカリカリでしたが、
日本撤退したんです…買えるなら買いたい(涙)

スペシフィックのFKD

かなり匂い強めでしたが食べませんでした

カントリーロードの腎臓ケアを食べてくれました。

ありがとうございました。

686 猫好きな名無しさん :2020/10/30(金) 18:56:05 ID:oFOx.Vig0
セレニアとアムロジピンを併用したことがある方いらっしゃいますか?
併用OKということでセレニア処方してもらったんですが、帰宅後何気なくセレニアの説明書をネットでみてみたら
【セレニアの主成分のマロピタントはカルシウムイオンチャネルに親和性を有するのでカルシウムイオンチャネル拮抗剤と併用しないこと】って書いてあった
アムロジピンってカルシウムイオンチャネル拮抗剤ですよね

セレニアもう飲ませちゃったよ、しかも2時間後にアムロジピンの時間
飲ませる前に調べるべきだった
アムロジピン今回見送るべきか迷ってます
獣医さんが大丈夫っていうからには実際併用しても問題ないのかな

687 猫好きな名無しさん :2020/10/31(土) 09:11:29 ID:w88wMrVc0
>>674
CREがある程度高いのにSDMAが上がらないって書き込みツイでも何件か見ました
うちもCREはステージ4でSDMAは基準値ギリとか謎すぎる数値出たので色々調べました
うちの子もCREのわりにはBUN低めだと思います
ネットで調べるとCRE4台BUN50台でSDMA11って子もいました

うちは3か月前CRE3.3 Bun35→今回CRE6.1 BUN75
(横ばいだったのが一気に上がってしまったのにショックが大きく
輸液で下がってくれることを願ってる最中です)
SDMAが院内測定できるようになったらしく知らない間に追加されてて
今回初めて測定したんだけど基準値ギリの14
SDMAの事を指摘してもCREの数値からステージ4ですとしか言われなかった
これだけ差があるのに疑問に思う素振りがなかったのでよくあるのかなとも思った
>>674さんのステージ分類でもSDMAは上がってくはずなのに?

調べると、SDMAは数値にかなりブレがある、明らかに腎不全なのに正常値のこともある、
慢性腎不全には使えない、溶血検体だと低くでるとか色々出ました

688 猫好きな名無しさん :2020/10/31(土) 20:19:01 ID:1.ZWY8fA0
>>677
うちは発送の連絡があってから、3、4日で届きました。
最初だったので念のために FedEx プライオリティという郵送方法を選びました。
アメリカ国内で止まってるということは、もしかしたらいま大統領選挙中なので
郵便投票が混んでて荷物遅れてるのかも?

689 猫好きな名無しさん :2020/10/31(土) 20:56:10 ID:6ho3ybf60
食欲がないので、レメロンを処方していただきました。
1回1/4錠で1日おきと言われましたが、もっと少なく飲ませてる人が多いみたいなのでさらに半分にしようかと思っています。
飲ませたことのある方、様子はどんなでしたか?
落ち着かなくなるとか、叫ぶとかですか?
飲ませるなら朝にしようかと思ってますがどうでしょうか。

690 猫好きな名無しさん :2020/10/31(土) 23:29:41 ID:zb9C4ASQ0
アミンアバスト動物病院でも取り扱いはじめたらしい
これから値段聞いて貰うけど個人輸入よりどれくらいあがるかなー…
エネアラとの併用も悩むところ

691 猫好きな名無しさん :2020/11/01(日) 09:55:41 ID:7ZPC3WtA0
>>689ですがレメロンを飲ませてみました。
処方された1/4錠をさらに1/4くらいにして飲ませたところ、泣き叫ぶ事もなく過ごしています。
飲ませて40分くらいで吐いてしまったのでダメか…と思いましたがどうやら毛玉だった様子。
その後は5分と空けず食べ続けてます。
逆に大丈夫かな?

692 猫好きな名無しさん :2020/11/02(月) 01:53:13 ID:7m/U9LZA0
あと一年なんて生きられる訳無いじゃないですか!
と言われて今日で一年
生きててくれて本当にありがとう!

どうしても病院では理想的な看護を求められるけど…
このスレの試行錯誤の書き込みは本当に勉強になりました。
もうしばらくこのスレにお世話になる予定ですので宜しくお願いします。

693 猫好きな名無しさん :2020/11/02(月) 08:32:08 ID:H73lqb4I0
>>692
凄いですね!
出来る限りのことを出来る範囲でするで良いと思ってます

参考までにどんなことをされているのですか?

694 猫好きな名無しさん :2020/11/02(月) 09:36:30 ID:7m/U9LZA0
>>693
返信ありがとうございます。
このスレで頑張ってる人からみたら恥ずかしい位特別な事はしていません。

輸液は毎週の健康診断も兼ねて週一回150cc
食事も療養食に完全に飽きてしまったので
コンボ15歳頃から4種類アソート
薬はセミントラ(ミカルディス)
サプリメントはカリナールコンボ
です。

ただ病気後餌皿水飲み場でエサ、水を全く取らなくなった為
目を覚ますたびに
水(お湯)と5ccカップに一杯のエサを目のまえに出し
ネコが食べられる範囲、飲める範囲で食べて飲んで貰ってます。
一日
大体エサ50グラム水は400cc位
オシッコは1日3回程度一回人間の拳大です。
(おかげでこの一年は寝不足です。)

現在推定19歳(雌)雑種
昨年の今日血液検査をした際は
crea8.3 bun89で体重4.1キロでした。
今はcrea4.37 bun59.8
体重5.5キロ(先月までは5.8キロありました)です。

この一年間で最も役に立ったのは
白色トレイで家中に配置する事により
ゲロを床に落ちる前に受け止める事が可能となり掃除の手間がかなり軽減しました。

695 猫好きな名無しさん :2020/11/02(月) 11:56:22 ID:9lWyB8Os0
>>688
ありがとうございます!届くの早いですね。
何も考えずリスト1番上の安いやつにしてしまったので、私も初めてだったのですがもっと確実なやつにしとけば良かった。
アメリカ選挙中ですもんね。荷物が多すぎて行方不明になりませんように・・・

696 猫好きな名無しさん :2020/11/02(月) 14:35:32 ID:s.jIz3PY0
>>692
幸いな事にうちもですよ
あと1年か2年位せめて14歳半まで生きてくれたらとかかりつけの先生に言われて3年以上経ちましたからね
個体の生命力というか一概にはかれません

697 猫好きな名無しさん :2020/11/02(月) 18:43:06 ID:pCucRwro0
エネアラの治験のレポートまとめたのここで読めるよ
このサイトは記事の一般公開は期間限定だからいつまで読めるかは分からないけど


https://vets-tech.jp/cat-ckd-5-aminoleveuic-acid/

私が米澤先生に聞いた内容もこんな感じでした
たまに肝臓数値が軽微上昇したり嘔吐が出る副作用もあるみたいだから気を付けて見てあげないとだね

698 猫好きな名無しさん :2020/11/02(月) 19:00:29 ID:pCucRwro0
あとエネアラの主成分である5alaはコロナの新薬になる可能性もあるみたいです!長崎大学で治験が始まると

5alaが一定濃度以上あるとウイルスの増殖が抑えられるんだとか
腎不全の子ってワクチン打てないからエネアラ飲ませることで感染症の予防にもなるなら本当に嬉しいし凄いですね

699 猫好きな名無しさん :2020/11/03(火) 00:42:53 ID:sbTguUO60
ありがとう見てみようー
そうか嘔吐があるのか…
飲ませはじめてから週に1回ぐらい吐くんだよね
それまでは多くて月に2回
気持ち悪いのかなぁ…でも数値はよくなるんだよねきっと…

700 猫好きな名無しさん :2020/11/03(火) 01:15:45 ID:rFMEEjmY0
ありがとう!
うちもエネアラ飲ませ始めてもうすぐ1ヶ月!
吐くことはないし、食欲もある。体重もじわりと増えてきて嬉しい限り。
途中からここで教えてもらったアミンアバストを飲ませはじめてるし、ラプロスの飲ませてるからどれの効果かは分からないけど。

701 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 09:13:24 ID:Np06NF2I0
合ってていいな
食欲もほんの一時上がっただけで後は元通りだし
うちには合ってないのかなぁ…
タンパク出てないしな

702 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 12:13:17 ID:FwVqelbU0
検査でクレアチニンが1.7から1.3に!嬉しい!
BUNはちょっと上がって24が28になってたけど、でも食欲あるしこのくらいなら気にしなくて良いかな(アゾディル飲んでるんだけどなぁ)
尿比重も問題なくて何だか治ったんじゃないのか?って思ってしまうほど

BUNはもう少し下げたいんだけど、やっぱり便秘気味なのが良くないんだろうな
腸活はイヌリン足したり他にも色々やってるんだけど
サイリウムは扱いが難しそうと敬遠してたけどやっぱり便秘には一番効果あるんですかね?使ってるかたいたら効果や良い使い方教えてください

703 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 14:56:43 ID:TR96ThJc0
うちもエネアラ買おうかな…
今は、腎臓も心臓も悪化してて、藁にもすがりたいです
泣くに泣けないけど、昨日猫が居ない間に号泣した
悔しい

704 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 16:11:16 ID:LXXgAJIM0
エネアラの5alaは人間の腎不全で特許取っててそれ見ると糸球体濾過量を改善してくれるとあったよ
尿たんぱく出てないとしてもやはり腎臓には有益なんじゃないかと思う
SDMAが改善しそうだね

705 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 16:47:33 ID:5N8WVDWY0
>>702
サイリウム使ってます
人間用の国産の粉末タイプをカプセルに入れて飲ませています。軟便で便秘だったけど、するっと出るし形になるので凄く助かってる

ただ水分取らないと良くないので、最初は少しずつ与えてはどうでしょうか
参考までに6.5キロの猫で1日に1グラムを2回与えています 普通サイズの子なら半分以下でいいかなと思います

706 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 17:27:17 ID:FwVqelbU0
>>705
ありがとうございます
カプセル使うのは良さそうですね!
1グラム以下からやってみます
とにかく毎日出して欲しいです

707 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 18:14:50 ID:Np06NF2I0
>>704
そうなのかうちも改善したらいいな

今はご飯少ししか食べなくなっちゃってまたもうどうしていいかわからなくなってる
元気だけどご飯を食べない
このままだと痩せてしまう…
キドナで1度吐いてから怖くて飲ませてないけど
水がわりに薄くして飲ませるとかいいかな…

708 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 18:26:01 ID:2brAQiQA0
先週初めてネスプを打って1週間後の今日血液検査だった
どれくらいPCV増えてるかなとワクワクしてたのに逆に減っててショック(PCV19→18、HGB7→6)
ネスプって大体どれくらいで効き目がでてくるんだろう
ここの前スレで「打ってすぐゴハン食べ始めた」って書き込みを見たから速攻性のあるもんだと思ってたけど違うのかな
今日2回目打って帰ってきたけど不安で仕方ない
効かない体質の子だったらどうしよう
ネスプ打ったことのある方、どれくらいの期間でPCV上がり始めましたか?

709 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 18:40:04 ID:RMI2641g0
>>707
BUNが高いのかな?
アゾディル、ホ モトキシコロジーは試されましたか?

710 猫好きな名無しさん :2020/11/04(水) 19:52:57 ID:vQWYHlnA0
>>708
うちの子は、ネスプは1回目打って1週間後の検査ではあまり変わらず、2回目以降からじわりじわりと上がってきて、3回打った後の検査(1回目から1ヶ月後)で基準値になりました。
その状態で1ヶ月位維持出来て、そこからまた少しずつ下がってきたので、その段階で追加で打っていました。

かなり数値が下がってきてからの追加だとまた戻すのに時間がかかるから、少しずつ下がってきた段階で打った方が良いというのが通ってる獣医さんの考えでした。

なので、数値に出てくるのはこれからだと思います。少しずつ反応が出て身体が楽になってくれると良いですね。

711 708 :2020/11/05(木) 09:05:39 ID:flboWiqc0
>>710
ありがとうございます!1週間で悲観するのは早すぎですね、レスの内容をみて希望がわいてきました!
710さんの猫さんはPCVどれくらいの数値でネスプ開始して、今の数値はどんな感じですか?

貧血のせいなのか、動くたびに息切れ・頻呼吸があってしんどそう
PCV20切った途端に体調悪くなっちゃって、、もっと早くネスプしてあげればよかったのかな
貧血が改善するまで酸素室をレンタルしてみようと思う
ペットチニックは全力拒否されたからプロラクト鉄タブで鉄分補給もしっかりやらなきゃ
はやく造血工場フル稼働してくれ~

712 猫好きな名無しさん :2020/11/05(木) 10:30:04 ID:j3nNQWDo0
>>709
BUN60前後と高止まりで普通に生活してたので体が慣れたのかもと獣医には言われてました
元気はあるのでご飯に飽きたのか…
アゾディルはあげてます効果は結構うちの子には謎です
あの後数ヶ月あげてなかったペリアクチンをダメもとで上げてみたら
ご飯を食べることを思い出したようです
ひとまずよかった…

713 猫好きな名無しさん :2020/11/05(木) 11:13:18 ID:ijctt15.0
>>711
ネスプ打ってた子は昨年虹の橋に行ってしまって(今は違う子が腎不全でまたこちらにお世話になってます)
貧血はネスプでうまくコントロール出来てたのですが、腎臓の数値が振り切ってしまって。

検査用紙見てみたので書いてみますね。
ネスプ1回目の時の数値 18.9
1週間後の数値(2回目) 19.0
さらに1週間後(3回目) 25.7
ネスプ3回目打って1週間後 29.6
3回打って様子見しましたが、こうして上がってきました。

1回目から1ヶ月後 30.2(基準値に)
ネスプを打ったのは3回で、ここから通院が2週間毎に変わり
2週間後にはさらに 35.3まで上がり
その2週間後は(基準値になってから1ヶ月) 32.9 で維持してました。
この後の検査で少しずつ下がってきたので追加で打ちました。

うちも20%切ってしまってましたが、こんな感じで2週間後から数値に変化が出てきたので、きっと上がってくるはず!
寒くなってきたし毎週の通院は大変だけれど、貧血のしんどさがなくなりますように。

714 708 :2020/11/05(木) 11:51:25 ID:flboWiqc0
>>713
お返事ありがとうございます
ネスプを打ってた猫さん虹の橋を渡ったんですね、、配慮のない質問をしてしまってごめんなさい

過去の検査を調べて下さり…本当に感謝です
ネスプを開始した数値もほぼ同じですね、我が家の猫も同じように数値が上がって欲しい!
主治医からは「腎性貧血の猫に輸血はしない、ネスプが効かなければ打つ手なし」と言われてしまったので昨日は絶望感でいっぱいでした
713さんのレスは今の私にとって希望そのものです、本当にありがとう
713さんの今闘病中の猫さんも安定した日々がずっと続きますように…

715 猫好きな名無しさん :2020/11/05(木) 12:49:38 ID:YsAERoV20
みな様のアドバイスをいただけないでしょうか・・

心筋症からくる肺水腫を発症して、利尿剤の影響で腎臓病が一気に進行しました。
心臓病からくる肺水腫がある為、輸液が出来ません。
今現在BUNが50オーバー、Creが3オーバー、血圧180オーバー、心筋の厚み8㎜・・
成すすべなく・・です。利尿剤を止めると肺水腫が再発するので止められません。
利尿剤が強かったので、一旦止めたら肺水腫が再発しました。
検査する度に、腎臓の数値が上がって行きます。

私に何か出来る事はないでしょうか。日中は仕事で猫と離れています。
一気に腎臓病の数値が上がった為、体が慣れていないので本当に辛そうにしています。

今、サプリメントはアミンアバストとアガペットゴールドを飲んでいます。
基準値の量まで飲ませられていません。
今朝、エネアラを注文しました。
食事は腎臓病のご飯メインです。

まだ9才です。なんでもいいです。アドバイスいただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

716 猫好きな名無しさん :2020/11/05(木) 14:38:29 ID:Z1KSPWco0
>>715
うちがやっているので凄く効果あると思うもの
費用が安い順に
ホ モトキシコロジー、組織細胞療法、再生医療
あとは漢方、アゾディルでしょうか
そのくらいの数値ならホ モトキシコロジーだけでも数値が下がるんじゃないかと思います

まだ出来ることあると思いますよ!腎臓と心臓は現代医療だとやることが矛盾してしまうので是非代替医療を検討されてはどうかと思います
何より血圧が心配ですね。。

エネアラは心臓にも良いと先生に聞いたので効果出ると良いですね
治療目的なら1日2粒と言われてます

アミンアバスト飲ませるの大変なのですか?3mlくらいのお湯で溶いてシリンジで与えると一発ですよ

717 yu :2020/11/05(木) 15:15:10 ID:.dBWWz0k0
初めて投稿します。どうか宜しくお願い致します。

腎臓ステージ4

嘔吐はありませんでした。

マロピタント別名セレニア
とファモチジンを一緒に注射する事はありますか?

一緒にに使ってる方いますか?

心筋症、17歳、
これを処置後に呼吸が荒くなりしきりに頭を気にしていて異常が見られました。

家に帰ってもぐったりして頭を気にして寝たきりになり意識もない状態で2日後に亡くなりました。

数値は悪かったのですがこ処置後に異常になったのでこの薬がとどめをうったのでは?と気になります。
宜しくお願い致します。

718 猫好きな名無しさん :2020/11/05(木) 16:01:33 ID:flboWiqc0
>>717
まずはお悔やみを申し上げます。さぞお辛いことと思います。
ファモチジンとセレニア、同時に注射したこともありますし同時に輸液に混ぜたこともあります
我が家の猫は胃腸炎で嘔吐があったので上の処置をしてもらったのですが、717さんの猫さんは嘔吐がなかったのに何故セレニアを打ったのでしょうか?吐き気を抑える為の処置でしょうか
私の猫は副作用と思われる症状は無かったのですが、セレニアの注射はかなり痛い(しみる)ので帰宅後しばらくは若干興奮状態だった記憶があります

719 yu :2020/11/05(木) 16:24:22 ID:.dBWWz0k0
>>718
お返事ありがとうございます。セレニア痛いんですね。
嘔吐はなく、吐いていないと伝えたのですが
気持ちが悪い、胃が重くても吐かないだるさも治るとと言われました、
抗生物質やサプリで血尿になるからと言っても聞いてもらえませんでした。
後から思い出したのですが前に食欲が出る薬を飲ませたら呼吸が荒くなりました。
やめたら治りました。

薬が合わなかったのかもしれません。

720 yu :2020/11/05(木) 16:42:59 ID:.dBWWz0k0
>>719

詳しく書きますと午前中に便秘で浣腸と点滴100いれました。
心筋症です。

夜にふらつきがあり鳴いていたので救急病院へ行き血液検査をしました。

高血圧、高アンモニア
BUN106 CRE7

午前中に点滴100いれたなら結構入ってるなと言われました。

とにかく説明が長く頭の中がいっぱいになり何を処置するのかわかりませんでした。

ただ心筋症なのであまり点滴もしたくなく
翌日もかかりつけにいこうと思っていました。他の子を自宅で点滴してるので今ここではなく家でできないかなと思い
家で他の人を点滴していると伝えると、これからかかりつけと自宅で点滴するか話合えばよいと話をそらされて点滴も病院で50しています。

血圧を下げる薬が必要、高アンモニアのシロップの説明も受けましたがその処置は一切なく、
結局点滴50.吐いていないのに
セレニアとファモチジンをうたれたのです。

処置後呼吸が荒くなってたので先生を呼ぶと
肺水腫ではない、頭を触っているのは耳が痒いと言われました。

高血圧と高アンモニアの処置は必要だったんですかね?

数値はMAP155 SAP199 PAP 131

NH3 540 です。

721 猫好きな名無しさん :2020/11/05(木) 17:39:27 ID:Mit20tCo0
>>716
アドバイスありがとうございます!
まだやれる事ありますね!

ホ モトキシコロジーはよく耳にしますが、皆さんはその治療院?病院?はどの様に決めているのですか?動物病院を選ぶ感じなのでしょうか?

我が家の近くにホ モトキシコロジーを行っている病院はありませんでした。
今、心臓病を診てもらってる病院もセカンドオピニオンで通い始めた病院なのですが…
今は色々な事が不安でたまりません

アミンアバストは1回2錠飲ませたいのですが、1回1錠を少しだけ腎臓ちゅーるに混ぜて食べさせています。

投薬もかなり嫌がる子なので、投薬で精一杯です…

明日エネアラが届く予定なので2錠飲ませます!

色々教えていただきありがとうございます。
また、宜しくお願いします。

722 猫好きな名無しさん :2020/11/05(木) 18:09:38 ID:Z1KSPWco0
>>721
ホ モトキシコロジーやってる病院お近くにない場合はやってる病院に問い合わせると郵送してくれるところもあるそうです
腎不全で使うものはほぼ決まっているからですかね

本当にびっくりするくらいすぐに効くケースが多いようで、うちの子もその日のうちに何だか気分良さそう!と感じました
色々やってるけど数値が下がったのはホ モトキシコロジーが大きいかと

あとは水分代謝を調整してくれる漢方も良いのではないかと思います
うちが飲んでる八味丸は体の水分を適切に調整してくれる効果が高いと聞きました
腎臓にとっても心臓にとっても適切な水分を体に蓄えたり排出したりする漢方ならどちらもケアできるかもしれません
(漢方については詳しい先生にきちんと相談して出してもらってください)

723 猫好きな名無しさん :2020/11/05(木) 18:21:32 ID:Z1KSPWco0
>>721
ですが、参考までに。。

おそらくですが、うちの先生なら八味丸でなく、牛車腎気丸を出すのではないかと思います
うちの子はまだステージが低いので八味丸ですが、ステージが進むと牛車の方を出しているそうなので
これらは甘草を含まないので血圧を上げることはなく心臓の弱い子にも使えるみたいです

漢方で少なくとも利尿剤を減薬できる可能性はあるかもしれませんよ
漢方もやっている病院があれば是非相談されてみてください

724 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 00:14:49 ID:Tsq1LxfA0
>>715

725 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 00:24:43 ID:Tsq1LxfA0
>>724
ごめんなさい、間違えて何も書かずに書き込んでしまいました。

>>715
うちの猫の場合で書かせてもらうと、肺水腫で息が苦しいので、まず酸素室のレンタルをしました。テレコムという会社のもので、電話すると即日もって来てくれました。(在庫状況によると思います)
↑これがとても良かったです。猫も楽なのが分かると自分から入ってくれました。
あと、点滴ができないので、なんとか経口摂取です。ご飯にもお湯をまぜて、おやつとして腎臓配慮ちゅーるにもお湯を足してあげる。CRE対策としてタンポポ茶(利尿作用があるので、肺水腫にも良いです)、BUN対策はアゾディル、リン吸着剤は血液検査の結果を見ながら調整。こんな感じです。
あとはあずきのホットなんちゃら(チンして暖めるやつです。)を当ててあげて血流促進。マッサージ。
うちは17歳だったのでなんとか余生を穏やかに、という方針でした。
715さんの猫ちゃんが少しでも良くなりますように!!

726 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 00:30:18 ID:Tsq1LxfA0
>>720
お悔やみ申し上げます。
セレニアとファモチジンを同時に投与することはあります。720さんの猫ちゃんも腎数値がかなり高めだったので吐いていなくても吐き気、気持ち悪さはあったかと思います。それを取り除いてあげたかったのだと思います。
アンモニア値が高いのは肝臓でしょうか?肝性脳症?とかも思ったんですけど肝疾患なら黄疸なども出るはず…違ったらごめんなさい。
心筋症があると、点滴するのは難しいですね。肺水腫ではなくても、胸水が溜まっていると呼吸は荒くなります。その辺はレントゲンやエコー等で確認済みですか?
専門的な知識はないただの猫好きの意見としてとらえて頂ければと思います。

727 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 01:20:02 ID:2zWrWjZQ0
エネアラ試しに1個買ってみたら調子良さげなので追加注文出したら5日経ってキャンセル来た…
販売元が販路を病院のみに制限するとの事で今まで扱ってた正規ルートの卸には回さなくなるらしいです
通販高い所と怪しい所しか無くなってしまった…

あ、皆大丈夫だと思うけれども滅茶苦茶安いサイトは詐欺サイトなので切羽詰まってもそこは手を出しちゃ駄目ですよ
バラ売りしてるところも何だか怪しい…
病院の先生に取り寄せて貰えるか相談しに行こう…体に入れる物だから変な物は怖いや

728 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 01:33:51 ID:OWDIbH9M0
エネアラ凄く売れてるみたいだよね
うちはまだ幾つか在庫あるけど今後品切れになったりしたら恐いな。。

動物ナビっていう病院からの紹介で使えるようになるサイトからなら定価で買えますよ
掛かり付けで利用できるか聞いてみると良いかと
サプリなんかも普通に市販されてないものが買えたりします

729 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 01:44:25 ID:2zWrWjZQ0
動物ナビも気になってた
でも今通ってる病院は入ってないんだよね
昔行った事のある病院は入ってるんだけど今現在通院してないのに買えるんだろうか…?

730 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 02:18:04 ID:qAxIEDvA0
エネアラって定価いくら…?
3000円で買ってたけど定価かしら

731 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 04:30:21 ID:d6W90PpE0
エネアラ、病院で買うのが一番安い
2900円くらいだったかな

732 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 07:00:24 ID:z1iwAZb60
税込2970円が定価

733 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 17:31:09 ID:mhOQIDa20
猫の呼吸が苦しそうなので自宅に酸素室を設置しました。
中に入ってしばらくしたらゴハンをガツガツ食べ始めました。ここ最近食欲が落ちてたのは息苦しさのせいだったのかな。
でも酸素室にいても体を動かすと息切れがあって、呼吸が落ち着くのに時間がかかります。
現在24%~25%位の濃度にしてるんだけど、酸素濃度が足りないのかな。
酸素室レンタルしてる方、どれくらいの息苦しさの時に何%の濃度にしてますか??

うちの猫は安静にしてるときに突然頻呼吸になることはないけれど、体を動かすと息切れをして尾翼呼吸をする時があります。開口呼吸はまだありません。
何が原因で呼吸がおかしいのか…。大暴れする猫でステージ4のため鎮静かけてのレントゲンが難しく、いま心臓バイオマーカーの結果待ちです。
貧血もあるし、自宅輸液もしてるから水が溜まってないかも心配だ…暴れる猫じゃなかったらいろいろ検査できるのになあ。

734 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 18:17:53 ID:y3xq3Wk60
エネアラ午前中に買い物カゴに入れておいてさて注文しようかなと思って今見たら約千円値上げになってたよ
さっさと注文しておけば良かった
今通院してる病院で扱ってるか動物ナビサイト使えるとといいんだけど

735 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 19:09:58 ID:lBfk135M0
>>733
肺水腫は分からないけど、胸水はエコーでもある程度調べられるよ。暴れちゃうとレントゲンは厳しいね…
うちは平均26%~28%くらい。
タンポポ茶は腎臓にも肺水腫、胸水にもいいと聞いたからあげてました。

736 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 20:12:58 ID:z1iwAZb60
動物ナビは使える病院調べられたような
多分少しマージンが病院に入るんだろうから、掛かり付けが入ってなくても、入ってる病院で動物ナビだけ使わせてって受付で言ってもコードくれそうだけどな

タンポポ茶良いよね
タンポポ茶というかショウキが凄いのかな
飲ませたその日から口渇が収まったから忠誠誓ってる!

737 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 20:54:27 ID:lBfk135M0
>>736
タンポポ茶どうやってあげてる?
うちの子お薬飲むのもめちゃくちゃ上手、点滴も「点滴しよっか」と言えば定位置にスタンバイしてくれるくらいお利口さん。なのにタンポポ茶だけは嫌みたいで走って逃げちゃう。良いから飲んでほしいのに…シリンジが嫌なのかなぁ。

738 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 20:59:08 ID:z1iwAZb60
>>737
湯煎であたためたものをシリンジであげてるよー
友達のにゃんこはウェットのタンポポ茶割りでも食べてくれるみたい

地味に凄いんだよねショウキ
そして地味に高いんだよねショウキw

739 猫好きな名無しさん :2020/11/06(金) 22:47:54 ID:lBfk135M0
>>738
ありがとう。
ウェットに混ぜて食べてくれると本当たすかるんだけどなぁー。
そう、ショウキ凄いんだけど、これまた高いんだよね。。アゾディルも高いし。
頑張って働かないとすぐお金すっからかんになるw

740 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 01:04:36 ID:zUPAc2..0
いやタンポポ茶ショウキは地味にじゃなくて高いよw

>>734
うわ…本当だ
1300円高くなってる…送料より高く寝上がってて笑えない…
次買えないから自分も動物ナビ登録しておこう

741 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 03:54:32 ID:.S4lEg260
エネアラ一昨日二箱買っててギリギリセーフ…何で値上げするのーー涙
アミンアバストも値上げしたらどうしよう。アゾディルが高すぎて本気で家計圧迫してきた。内職探すしかないかな。

742 SUPER :2020/11/07(土) 08:28:24 ID:QqxvN6/M0
https://www.youtube.com/watch?v=_U7PP-u7d1E
「鏡の世界のレスラー」カービィファイターズ2 part10

良かったらご視聴ください。

743 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 13:58:01 ID:RqLhCMKI0
>>733

こんにちは。うちは心筋症から来る肺水腫を発症してから
酸素ハウスをレンタルしています。

うちの子は、肺水腫が原因の呼吸苦なので酸素ハウスに入っても
呼吸苦が元に戻る事はありません。病院に行く間、支度してる間に酸素室に
入ってもらったり、だるそうだった時に酸素ハウスに入ってもらってます。

濃度は23%~24%です。

高濃度酸素を続けていて、いきなり酸素室から出したり、酸素濃度を下げると
負担が掛かると聞きました。

高濃度だった場合は徐々に濃度を下げていく必要があるそうです。

逆質問で申し訳ないのですが、酸素ハウスはレンタルですか?
購入ですか?手作り酸素ハウスを作りたいと思ってますが、非現実的過ぎますかね‥

744 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 14:03:08 ID:RqLhCMKI0
エネアラですが、1個3500円は高いですかね?
Amazonで普通に売ってます。

745 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 15:17:04 ID:htv.PCpc0
頑固な便秘です。
アゾディル 、カリナール2.JIN、可溶性サポート使いましたがイマイチ。ミルミルはゲリしましたが糖分とか入っててあまり身体に良くなさそう

皆さんは何を使ってますか?

746 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 16:02:03 ID:hdPr/6qw0
うちは軟便なんですが
人間用のビオフェルミンをあげてもいいよーと獣医さんに言われました
あげる量も適当でいいそうです

747 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 16:05:40 ID:caACkqxo0
>>745
KSメルトという乳酸菌そのものでなく乳酸菌が作るものを飲ませてます
薄い酢みたいな感じなのでミルミルや甘酒を少し混ぜてシリンジで5mlくらいにして朝晩飲ませます
大豆にアレルギーがあるのでこの黒糖ベースの乳酸菌生産物質を使ってますが病院ではコスモスラクトを勧められました(大豆は分解されているのでアレルギー起こすことはまず無いそうなのですが念のためです)

あとはマコモを錠剤にした げん というものも病院で勧められて朝晩1粒あげてます

この2つはお勧めです!マコモは色々凄い逸話も聞いてるので期待しながらあげてます

これに加えてアゾディルを夜だけ、ビオスリーを朝晩1粒、ウェットにイヌリンを小さじ1混ぜる

甘酒はバナナやりんごの入った はだ恵みり 育 というものです
オリゴ糖がたくさん入ってます
でもよく食べているなら糖分も高いし一長一短かな?

というのでやっと毎日1回になりました
たまに2回になります!
それまでは2日か3日に一回で、たまってくると食欲も落ちる感じで心配してました

とにかくうんち出すとやっぱりすっきりして食欲も出るみたいなので便秘対策は本気でやってます
BUNを下げるのは何より毎日しっかり良いうんち出すことだと思ってます

748 733 :2020/11/07(土) 16:20:42 ID:G2bKyQZs0
<<735
ありがとうございます。
26~28%なんですね。昨日はずっと酸素濃度計とにらめっこしながら調節してたんですけど、うちの猫も26~28%位が呼吸が楽そうでした。
タンポポ茶、ちょうど昨日届いて始めたばかりなんです!
試しに味見してみたけど普通においしいお茶でした(笑)!肝心の猫はあまり好みの味じゃないらしく抵抗されちゃいましたけど、徐々に慣れていってもらいます。
肺水腫や胸水にもいいんですか!利尿剤を使うのが難しい腎臓病の子に持ってこいですね。
頑張って飲ませようとおもいます!

<<743
ありがとうございます。
確かに…。高酸素濃度に慣れさせすぎると酸素室から出すのこわくなっちゃいますね…。気を付けます!
私が設置した酸素室はペットオキシハウスという商品です。レンタルではなく購入のみでした。厚手のビニールで出来た窓を開ける広さで酸素濃度を調節するんですが、いい具合の濃度にするのが難しいです。コツをつかむのに時間がかかりそう…
自作の酸素ハウス作ってらっしゃる方、ブログで見ました。その方は家庭用の小さなビニールハウス(温室)の中にケージを入れてました。
他には衣装ケースを酸素ハウスにしてる方や、ケージに厚手のテーブルクロス(透明)を張り付けて自作されてる方もいました!

そして私も逆質問を失礼します。
743さんの猫ちゃん、肺水腫なのですね。うちの猫も心臓マーカーの結果を待っているところですが、肺に水が溜まるとどのような症状が出てきますか?
昨日輸液の途中で猫が小さくクックッとむせたような咳き込んだような感じになって肺に水が溜まってるんじゃないかと不安です。

749 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 16:36:50 ID:bXlm8F1U0
>>744
自分もそれ買ったけど1個から送料無料無料で届くし速いからお試しや急ぎの時等には良いかと思う
でも定価は
>>732
にもあるように2970円(税込)なので継続して使うなら病院で直接買った方が安いよ

>>741
キャンセル食らった>>727だけど元レスに書いたように販路を動物病院に絞るって話らしいので通販なんかで流すのに何かしらの大人の事情って奴が絡んで来るんじゃないでしょうか?
うちも色々圧迫されて苦しいですわ

750 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 19:29:58 ID:htv.PCpc0
>>746
ありがとうございます。朝鳴いて踏ん張っていてかわいそうでしたが仕事に出かけて病院で掻き出しだなあと思って帰ったらうんちでてました。本当嬉しいです。ビオフェルミンはどうなんでしょうね。本当カチカチなんです。アゾディル最初はでて、そのうちでなくなってやめたんですけどまた最近はじめて、口臭がなくなったようです。BUNがさがったのかなー

751 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 20:05:42 ID:htv.PCpc0
>>747
ありがとうございます。仕事帰りにとりあえずヨーグルトを買ったのですがうんちでてました。よかったです。
色々沢山あげてるのですね。
毎日1回はすごいです。うちは3~4 で4日目はもう吐いてしまい病院です。
ただ腎臓に負担にはならないのですかね?
一緒に活性炭とかレンジアレンとかあげてるのですか?
活性炭とレンジアレンあげたらミルミルで下痢になったのに1発で便秘になりました。
カリナールコンポもカルシウム値
が高いのであげずらいのです。

752 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 20:33:24 ID:caACkqxo0
>>751
乳酸菌生産物質もマコモも食べ物の部類だから大丈夫だと思います
甘酒も
ミルミルも市販の乳酸菌飲料の中では一番添加物や糖分が少ないと思いますよ
ブドウ糖じゃなくてオリゴ糖だし
でも糖分はあまりあげないに越したことは無いですよね

アゾディルのカプセル部分とビオスリーの添加物くらいですかね?負担になるものは
なのでビオスリーもあげられるなら散剤の方が良いと思ってます

炭やリン吸着剤は使ってないです
毎日うんちしっかり出すとBUN下がりますよ
リンも今のところは高くないです

最終手段は上にも出てたサイリウムと先生に言われてます
4日出ないことがあるならサイリウムを出してもらった方が良いかもしれませんね
巨大結腸症になったら大変です

マコモは私も飲んでますが、お腹もしっかり動くしすっきり感が凄いです
腸が空っぽになる感覚
うちの子はマコモ飲ませるようになってうんちした後すぐにごはんをバクバク食べます

753 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 20:43:29 ID:RqLhCMKI0
>>748
うちは、呼吸数が30回オーバーが続くと肺水腫の再発です。
かなり苦しそうになります。
そして鼻息?が荒くなります‥

再発した際は酸素室だけでは何も解決しないので
病院に行って1日入院して水を抜いています‥

既に肥大型心筋症で心筋の厚みがかなり厚いのと、利尿剤を飲み続けないと
再発がもっと頻発するので腎臓病はありますが利尿剤を飲んでいます。
腎臓と心臓の両立が本当に難しいですね‥

呼吸が苦しいのは本当に見ていて辛いものがありますね‥
完治しない病気なのは重々承知ですが、せめて穏やかに過ごして欲しいですよね。

748さんの猫ちゃんもお大事にしてくださいね。
因みに猫って基本咳はしないそうですよ。

754 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 20:54:29 ID:RqLhCMKI0
>>716

その節はありがとうございました。
一点教えて欲しいのですが、ホ モトキシコロジーとホメオパシーは違いますか?

今日たまたま隣の区に代替医療のある病院を見つけて、
相談に行き私はホ モトキシコロジーのつもりで話をしていて、
会計が終わり領収書を見たらホメオパシーと記載がありました。

ネットで検索するとホ モトキシコロジーとホメオパシーは違う物と記載があるところと
混同しているところがあります。

一体どっちなんだろう‥って

藁にもすがる思いで相談に行きましたが、急に不安になり飲ませていません。

こんなんじゃダメですね‥情けない。

755 猫好きな名無しさん :2020/11/07(土) 21:07:58 ID:RqLhCMKI0
>>725

ありがとうございます!!家も初めて肺水腫を発症して
すぐに酸素室を借りました。今も怖くて返却出来ていません。

今日タンポポ茶注文しました。
うちは既に利尿剤を飲んでいるので、できればタンポポに力を借りて
利尿剤を脱したいのです。利尿剤による腎臓の数値悪化を食い止めたいです。

あずきのホットなちゃらもちょっと調べてみます。出来る事は出来る限り全てやりたいです。
うちは9才なのですが再発を防いで穏やかに過ごして欲しいです。治らない病気なのは
受け入れたつもりです‥つもりなんですがあれこれやっちゃいます。猫にしたら
相当迷惑なんだろうな‥って思います。

アドバイスありがとうございます。

756 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 02:05:50 ID:R.wLg/sg0
マコモ、興味あるのですが、うちはとにかく軟便に悩んでいます。
マコモは、どちらかといえば便秘に効くのでしょうか?

軟便になにか効果があったものってありますか?
乳酸菌系や消化酵素は有名なものはほぼ試しましたが、効果を感じられませんでした。

757 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 02:49:59 ID:0lb5Hzfo0
>>745 >>756

>>705です
うちは軟便ので便秘で困っていた所、サイリウム(オオバコ)粉末をお勧めされました
軟便を塊にしてくれるし、膨らんで柔らかくなるので出しやすくなって、排便後の嘔吐など無くなりました
水分を取らないとカチカチになってしまうので、何がペースト状の物に混ぜるかカプセルに入れると良いです
水には溶けにくく、お湯だとゼリー状になってしまいます

758 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 02:54:30 ID:0lb5Hzfo0
連投すみません
今日主治医とセミントラの話になり、今年中の輸入は難しいのでアミンバストを代わりにしないか?と製薬会社の人に言われたそうです。
主治医はそれなら人間用のセミントラを量を調節してあげた方が良いと思うと言っていました
あとエネアラは動物病院に入荷してる分は特に値上げはされてない様です

759 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 07:14:30 ID:zar4JxQE0
>>754
ホメオパシーとホ モトキシコロジーは
生薬と漢方剤の関係と似ていて
複数のホメオパシーを組み合わせたものがホ モトキシコロジーになると聞きました
あとはホ モトキシコロジーは基本的に低いポテンシーの組み合わせでより肉体的に効果があって副作用が出辛くなってるとか

小さな砂糖玉(レメディ)だけ処方されたのならホメオパシーなんじゃないかと
ホ モトキシコロジーで有名な腎不全の処方は基本的には経口の液体のはずです(注射することもある)
あとは錠剤もあるけど小さな砂糖玉ではありません

ただレメディであってもヒットするものはありますよ
幾つか腎不全に良い単体のレメディはあるので(ネイチュミュアとかフォスフォラスとか)砂糖玉であっても飲ませてみるのは良いかと思います
ですが多くの猫の腎不全に多大な効果が見込めるのはホ モトキシコロジーです

760 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 08:26:53 ID:zar4JxQE0
>>756
マコモはIBDの子にも出してると病院では言ってました
軟便にも効果あるのかも

サイリウムも良いと思います
サイリウムは便秘にも軟便にも良いし

ただ繊維ってあげするぎると栄養とか
薬剤の吸収が阻害されるのでたくさんあげれば良いってものでもないのが難しいですよね
血糖値とかコレステロールを下げる良い効果もあるんだけど

761 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 09:41:17 ID:u6j8LhU.0
>>759
ありがとうございます。
詳しく教えて頂き助かります。

本当はホ モトキを試したかったです。
ホメオパシーも副作用がないので飲ませてみました。

759さんと個人的にお話ししたい位です。
ありがとうございます。

762 733 :2020/11/08(日) 13:04:32 ID:BhcLDrZc0
>>753
呼吸数30回オーバーが目安ですか…
個体差はあると思いますが、ネット情報だと正常な回数ですね。
いま、寝てる猫の呼吸数を数えてみたら19回でした。でもお腹の動きがなんか変なんですよね、息を吐くときにお腹がペコっと一気に凹む動きです。
主治医に呼吸の動画をみせても「う~ん…なんとも言えないな」って反応です。
ステージ4で凶暴猫の為、主治医も積極的に原因を探ろうとしてくれない感じで途方に暮れてます。
気性の荒い猫は本当に損ですね。待合室では大人しいのにキャリーケースから出した途端人が変わったかの様に怒るんです。
触診なんて夢のまた夢だし、採血も三人がかりです。

763 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 13:27:00 ID:u6j8LhU.0
>>762

うちは何度も何度も肺水腫の再発を繰り返していて、
30回を超えて様子を見ていると、呼吸数が落ち着く事はなく増えて行きます。
怖くて様子を見ている事が出来ません。

猫の呼吸の仕方、顔つき、目つき、ちょっとした変化を獣医に伝えても、
そうですか‥としか私も言われません‥

飼い主が変だなって思った時の勘は当たる気がします。
もし外れても、何もなければそれでいいです。

猫ちゃん、検査が難しいんですね‥飼い主さんが同伴でもダメなんですか‥

先日、夜中に肺水腫が再発して往診を依頼しました。
移動中に息絶えるかもしれないといわれ、
往診をお願いしたのですが、そこの先生は自宅でエコー検査と血液検査を
やってくれました。
病院が本当にダメなら往診をご依頼されてみてはどうでしょうか?

あとは、通われている病院での検査の際の保定の仕方が気に入らないとか‥
でも検査出来ないのも飼い主さんとして辛いですよね‥

764 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 14:05:09 ID:R.wLg/sg0
>>757
ありがとうございます。どーしても軟便が解決しない場合はサイリウム試してみます。
いろいろなメーカから出てますが、どれを飲ませていますか?差し支えなかったら教えてください。

>>760
詳しい情報、ありがとうございます!
マコモ、IBDにも効果あるんですね!
うちはIBDなんじゃないかと疑っていて、実はそっちの効果も期待して再生医療を検討しています。
腸にも腎臓にも効くなら有難い。
とりあえず、マコモ注文してみます。
錠剤は『ジザニア』という商品でしょうか?

765 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 18:35:22 ID:10ZRnA1g0
11歳女の子、2ヶ月ほど前に腎不全と診断されここにたどり着きました。
BUN205Cre15まで上がりましたが今はそれぞれ34、3.0まで下がりました。
週に2回病院での点滴(輸液?)と、家では療法食を与えレンジアレンとフィトケアを飲ませています。
正直腎不全になったらもうすぐにダメなのかと思っていましたが、ここを読んでいると何年も頑張ってる猫さんがたくさんいて希望が持てます。

皆さん色々お薬やサプリを使ってますが主治医から提案されて試す感じですか?
それとも自分で色々調べて主治医と相談してという感じですか?
まだわからないことだらけでとにかく手探りです。
ご飯を食べてくれなくて困っていましたが、まとめwikiや過去レスを参考に明日色々買って試してみようと思います。

766 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 19:29:55 ID:IrCMPLY.0
>>762
うちはも最初は大人しかったのに、途中から暴れるようになってしまって、飼い主(私)が保定して採血してもらうようにしたらうまくいったよ。もちろん私だけじゃなくて看護師さんもいるけど、猫から見えてるのは極力私だけにして。家では物凄く大人しい子で子供たちに何されても怒らない猫があんな暴れるの初めて見たからビックリした。
興奮するのも心臓によくないもんね。

767 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 19:42:41 ID:0lb5Hzfo0
>>764
https://item.rakuten.co.jp/auc-garlic/sairiumu-150m/
このニチガというメーカーの物を使用してます 国産です

768 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 20:00:07 ID:vBroB/EE0
>>765
数値下がって良かったですね!私も同じような経緯で今年で5年、まだまだ元気です
サプリは獣医からカリナール1と2はオススメされましたがその他は自分で探して試しました(フィッシュオイル、たんぽぽ茶、美ちょう寿など色々試しましたが嫌がるので断念)
療法食ではない市販品のウェットフードで純缶3pパックがリン値やナトリウム値が低いのでオススメです
私はお水で薄めておやつに与えてます
腎不全は長く付き合っていくものなので、こちらで情報交換しながら一緒に頑張りましょ~

769 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 20:25:56 ID:zar4JxQE0
>>764
そうです
ジザニアのげん ってやつですよ
うちは再生医療が1クール4回終わったのですが数値も下がったし凄く元気になったのでお勧めです
今後は三ヶ月に一度隔週で2回とか受けさせることを考えてます
IBDで良い結果出してるケースもたくさんあるようです

>>765
数値が下がって良かったですね
積極的に色々サプリなど提案してくれる病院の方が少ないのかなぁと思います
自分で何でも調べられる時代なので飼い主がどれだけ真剣に向き合うかでこの病気は出来ることが全然違うと感じます
このスレの情報もすごくすごくいつも助かってます

私は色々調べる中で腎不全のキーワードはミトコンドリアだと思ってるんですよね

770 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 21:08:46 ID:10ZRnA1g0
>>768
>>769
ありがとうございます。
5年!とても励みになります。
ここで頻繁に飛び交っているサプリの名前を主治医からは一度も聞いた事がなかったので不安になりましたが、積極的に提案してくれる獣医さんは少ないのですね。
私も皆さんのようにたくさん勉強していこうと思います。
ミドリムシと純缶メモりました。
また色々質問すると思います。
一緒に頑張りたいです。よろしくお願いします。

771 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 21:09:47 ID:10ZRnA1g0
>>770
ミドリムシじゃなかった
ミトコンドリアでした…

772 猫好きな名無しさん :2020/11/08(日) 23:35:39 ID:R.wLg/sg0
>>767
ありがとうございます!
安くて嬉しいです。

>>769
ありがとうございます!
猫ダメそうなら、わたしが飲むことにします。
再生医療、調べると、提供しているグループが複数あるみたいですね。
やるなら、症例の多いところでやりたいと思います。

773 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 05:48:02 ID:/xeNeTuo0
>>752
腎臓はタンパク質、リンいけないと言われてますが甘酒とか大丈夫なんですか?
炭やリン吸着剤は使ってないんですね。
薬系はなにか使っていますか?
うちは薬は使っていなくてたまに点滴とあとはアゾディル とカリナール2です。りんが少し上がってしまい炭、レンジアレンをあげたらすぐ便秘で、でも最終手段で牛乳とかミルミルとかあげたからか?リンが上がったのかも?ロイカナの可溶性も最初はでたけどやっぱりタンパク質やりんが怖くてあまりに沢山あげられない、カルシウム値が高くなければカリナールコンポも沢山一緒にあげられるのですが。獣医はあげても大丈夫と言いますが。腎臓用の消化器サポート可溶性ができればなぁー。
アゾディルは大きくて飲ませられないのでカプセルを開けてあげています。カプセルは添加物なんですね。最初は小量の健康缶とかアンチノール を一緒にあげていましたが味が好みなのか?お皿に開けるとアゾディル だけでもペロリとします。
サイリウム種皮を自己判断で少しずつあげた時もありましたが量が少なかったのかな?でなかったです。掻き出しした時そのままだったし取り出した便も柔らかそうじゃなかったです。粉の方がよかったのかもしれませんね。

774 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 08:34:06 ID:qe5BlL5.0
>>773
サイリウムがそのまま出てきたのなら経口での水分が全然足りてないんだと思います
サプリメントの前に何より経口での水分補給とある程度の油分補給した上での便秘対策ではないでしょうか?
輸液をしていても経口での水分補給は必要です

どのステージか分からないけど投薬していないのならまだ低いステージなのですかね?
低いステージのうちからのたんぱく制限は不要だけど確かにリンが高いのは良くないですね
エネアラやアミンアバストで糸球体濾過量を上げてきちんとリンを出せる腎臓にしてあげる
便秘を解消して便からリンを出せるようにしてあげる
それでダメならリン吸着剤を使うかな
自分なら

775 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 11:06:48 ID:/xeNeTuo0
>>774
詳しい情報をありがとうございます。経口での水分が足りてないんですね。一応ウエットの中に水を少し入れてペースト状になるように混ぜています。その時は暫くしてから腎臓サポートを水で薄めたスープとか飲ましていました。中身は食べないので。
だいたいシチュー缶かフォルツァかヒルズのチキンですがチキンはあまり好きではないみたいです。
今は量はわかりませんがコンビニのプリンを買うと貰える透明なスプーンで水を7回位入れてます。ご飯は3回かな、多い時は4回位
水分が足りているのか?あまり自分で水を飲まなくなった気がします。それとトイレも前は2回だったのに1回になりました。
悪化してるのかな?
油分は肝臓に負担がかかる?と思ってて

療法食は脂肪が多いからそれで足りているのと思いあげていませんでした。ただアンチノール は良さそうであげています。そのときは肝臓値もあがってたのですが最近検査したら問題なかったのです。ALT131→76
違う病院で検査したからか?わかりません。
油分が必要というのは便秘の為に何をあげていますか?4月に腎臓、心臓ステージ3でこないだの検査はマーカーは調べてないです。
2年前に腎臓病初期と言われ何回も薬は必要ないですか?と聞きましたが療法食を食べていれば薬はいらないと言われました。最近病院を変えてカリナールを教えてもらったのですが薬の事もいわれませんでした。
でもやっぱり薬は必要ですよね。点滴も嫌がってあまりさせてくれなくて。
リンは6.3でした。エアネラ、アシンアバストは知らなかったのですが必要なんですね。
リン吸着剤は最後なんですね。何度も浣腸や掻き出しで病院に行っていますが何も教えてくれないので助かります。

776 733 :2020/11/09(月) 11:14:55 ID:X6L9kb1M0
>>763
ありがとうございます。
なるほど…!往診という手もあるんですね、参考になります。
病院のにおいがしないだけでも気持ち的に全然違うかもしれませんね!
763さんの猫ちゃんのご様子はいかがですか?少しでも安定した日々が多く続きますように。お大事になさってください。

>>766
ありがとうございます。
採血は主治医と看護師と私の三人がかりで、私は上半身を保定してます。凶暴で怖がりなので採血中に失禁することもあります。
そうなんですよね、心臓にすごく負担だと思います。
うちの猫は元から気性が荒いんですけど、766さんの猫ちゃんは突然怒るようになったのですか。何かきっかけがあったのかな。


昨日依頼してた心臓のバイオマーカー(NT-proBNP)の検査結果がでたんですが、数値が振り切れていました。1500オーバー、測定不可能らしいです。
この検査では心臓にかかっている負荷しか分からないそうで、明日鎮静をかけて精密検査をすることになりました。
ステージ4なので相当悩みましたが、原因がわからなければ治療もできないので苦渋の選択です。

777 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 12:05:52 ID:/xeNeTuo0
>>726
心筋症で午前中に点滴100いれてあります。
結構入ってるなとは言っていながら身体検査上では脱水してると言い点滴50されました。
レントゲンやエコーはしていません。
やはり見ためじゃなくエコーじゃないとはっきりわかりませんよね?しかも心筋症なのに。このせいで胸水が溜まったのかもしれません。

778 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 12:26:04 ID:L7UGG9o60
>>775
横からですが、1点だけ
リン6.3は高いと思います。吸着剤等、なんらかの方法を使って下げたほうがいいです
うちはまだ初期ですが、4.5を超えないように気を付けています
あと、最新の BUN と Cre を測ったほうがいいです

横から失礼しました

779 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 13:36:07 ID:/xeNeTuo0
>>778
リン高いですか。やっぱり吸着剤必要なんですね。10月末に検査した時はBUN37.5 CRE2.17です。その前4月はBUN29 CRE2.0でした。

780 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 14:12:39 ID:fm6S0FtU0
下痢してる子はいますか??
ずっと便秘気味だったのにここ数日水状の下痢をしています。
レンジアレンを与えているのでそのせいか、最近ご飯をロイヤルカナン腎臓サポートスペシャルから腎臓サポートに変えたのでそれが原因かもと思っています。
点滴の時に便を持って行きましたが特に整腸剤等を出されるということはありませんでした。
便秘の情報はよく見かけますが下痢はあまりなくて…

781 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 14:29:48 ID:UjwTUTqI0
>>780
数週間便秘の上に出すと下痢で二週間ほどプロナミドを処方されています
普段から乳酸菌は与えていますが、プラスビオフェルミンSも。
今はサイリウムで液体を個体にして出していて、プロナミドを減らしていってるところです
色々検査しましたが下痢の原因が分からずで、お腹痛そうにしているのが可哀想なのでとりあえずの対処ですが、暫くサイリウムの力を借りて原因を突き止めようと思ってます

782 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 15:44:18 ID:L7UGG9o60
>>780
はい、ここに!
お腹がデリケートすぎて、レンジアレンで下痢しました
いまはディアバスターとビオイムバスターをあげています

783 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 15:52:54 ID:L7UGG9o60
>>779
そうですね、うちは4.5超えると要注意で、5を超えたら吸着剤を使うかな

BUN と CRE はまだそれほど高くないんですね
リン値を5以下に抑えるようにすれば、十分維持していけるように思います

ほかの方の意見も聞いてみてください

784 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 16:43:22 ID:fm6S0FtU0
>>781
便秘もしんどそうですけど下痢も可哀想ですよね。
乳酸菌というのはアゾディルとかJINとかですか?
ビオフェルミンは家にあるのであげてみます。
>サイリウムで液体を個体に
お腹の中で下痢を固めて寒天みたいにして出すということでしょうか??
そんな手法もあるのですね。参考にさせてもらいます。

>>782
やっぱりレンジアレンで下痢する子いるんですね。
うちのお腹ゆるゆるな別の猫は長らくディアバスターを処方されててずっと飲んでるんですが、今回腎不全猫に処方されなかったのはなんでだろう。
この先生ディアバスター大好きだなって思ってたのに。

785 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 17:46:38 ID:tzGKDM3k0
>>776
心臓病を患って、嫌がるモノを無理矢理抑え付けて発作が出る怖さもあります。
ななで、鎮静剤は時には必要かもしれません。

うちに往診き来て頂いた先生は、有無を言わさず鎮静剤を使いました。やはり興奮する方が危険と言われました。

昨日、病院でしたが悪くなってました。
腎臓の数値も右肩上がりです。利尿剤を止められないので悔しいです。

肺水腫の再発を繰り返し、病院が続き、でも何も良くならないので、病院に通い詰めるのは止めました。先生も腎臓と心臓はね…って感じです。

786 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 17:58:29 ID:X6L9kb1M0
腎不全&心筋症で自宅輸液されてる方、体重何キロでどれくらいの量の輸液をいれてますか?
病院は5キロの猫で朝晩100ccずつ入れて大丈夫と言うのですが、入れ過ぎな気がするんです

787 733 :2020/11/09(月) 18:44:41 ID:X6L9kb1M0
>>785
お返事頂いてたのにリロードせず書き込んじゃいました、ごめんなさい!
鎮静をかけて診察したのですね。確かに心臓が悪いのに興奮状態で無理やり押さえつけるのは危険ですよね。
785さんの猫ちゃんの腎数値はどれくらいですか?うちの猫は直近でCRE6.5/BUN80、鎮静をかけるにはかなり高いんです。

そして先ほど病院に電話して輸液量の相談をしたのですが、バイオマーカーが振り切れてるのにこれまで通り朝晩100cc入れて大丈夫と指示され不安です…
明日が検査でまだ心筋症とは確定してませんが、主治医は心筋症前提で話をしてる感じでした。

788 猫好きな名無しさん :2020/11/09(月) 19:26:23 ID:dbwdygog0
>>787
100って凄いですね
うちは全く輸液をしません。してくれません。
口から飲んでって感じです。
輸液をしたら、はいお終いっていかないからって昨日も言われました。

輸液をしても輸液の中に利尿剤を入れるらしいです…
病院によって全然違いますね。

輸液は心臓に負担を掛ける事は確かなので、
せめて2回に分けて輸液はダメなんですかね…

何が正解か分かりませんが、ただただ本猫の
苦しみを取り除いてあげたいんですが難しいです…

789 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 04:29:27 ID:TYTGOVrI0
>>784
>>781です
乳酸菌はJINを飲ませてます
何故かお腹痛そうな時にビオフェルミンSを一錠飲ませると落ち着くみたいで。
主治医の先生曰く乳酸菌は小まめに与えた方が良いよと言われてます

サイリウム、まさにそんな感じでゼリーよりちょっと硬めなプニプニした便がスルッと出ます。ダイエットに使う人が多いみたいですね
形になるし、いきまなくて楽そうなのおすすめです
お互いに、皆さんの猫さん達が元気になりますように

790 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 08:38:25 ID:V58VPgmE0
人間でも便秘が腎不全を進行させるって論文出てるからね
薬を使わず自然なもので上手く対策出来ると一番良いよね

791 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 10:09:08 ID:1xkpReFY0
SDMAはもう腎不全の猫には必要ないとかというのをよく見るんだけど
2019年に改定されたIRISのステージングでは
それまではサブ的要素だったSDMAがクレアチニンと合わせて
ステージングに正式採用されてるんだよね
だから腎不全になってしまった子でも(ステージ4まで)参考にはなるはずなんだけどな

獣医師が載せてる症例をみたんだけどCre4~5(stage3)の高値でもSDMAが15~20(stage2)を持続してる子で
3年半経った経っても元気だとかあったよ

そのまとめはこうだった
急性腎障害が疑われたあとCKDに移行した例
Creは4以上の持続的高値を示すが........
初診から3年6か月経過した現在もQOLが維持可能状態
SDMAは基準範囲上限域を推移 臨床症状と相関した変動を示す
Creと臨床症状は乖離?
SDMAは治療効果&腎機能(GFR)との相関性が高い症例
まとめ CKDの治療効果はCreよりSDMAの方が有用/臨床的

他にも症例載せてたけどそれはCreが低いのにSDMAが上がってくる症例なので早期発見の例だった

勿論全てにあてはまる訳じゃないだろうし、ブレもあるみたいだし持続的な結果とあるけど
IRISがステージングに組み込んでいるんだし、「今」の腎機能の指標にはなるんじゃないかな

792 nekomemo@管理人★ :2020/11/10(火) 10:22:20 ID:???0
スレのみなさま、掲示板管理人のnekomemoです。
誠に勝手ながら、この掲示板を今年いっぱいで閉鎖することにしました。


https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15648/1442790860/634-
こちらに、閉鎖することになった経緯が書かれていますが、
>>643>>660が全てです。
完全に私の身勝手な行為によるもので、結果としてスレのみなさまにご迷惑を
おかけすることになってしまい、本当に申し訳ありません。

793 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 10:35:55 ID:m.ZsrxE.0
内輪揉めなんですかね?よく分からないけど

5chは嵐でお話にならない状況だからしたらばとかに移動したら良いのかな?
ここでの情報交換めちゃくちゃ役立ってるから無くなるのは困るよ。。

794 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 10:36:32 ID:PR3yo4xg0
使わせて頂いていた身としてはお疲れさまでした
ありがとうございましたという思いと共に
この後どうしたら…というパニックの気持ちです…
このスレを見てみんなも頑張ってるし私ももっと頑張れると気持ちをなんとか奮い立たせていました

あー、ショックすぎる

795 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 10:50:10 ID:A1FzVma60
個人的にすごくお世話になって、本当に助けになってもらったスレなので
こういう場を提供していただきとても感謝しています
今までありがとうございました

>>793
私もどこかで継続希望
無くなるのは困る

796 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 11:18:25 ID:jDuZ3M2s0
今朝強制給餌したものを全部吐かれてしまった…
カロリーアップはかろうとカロリー500入れてみたのが悪かったのかなぁ。


最近ここへ来ましたがとても有益な情報ばかりで今過去スレ順番に読んでるところです。
なくなるのはショックだな。
でも管理人さんにも色々あるでしょうし。

797 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 12:09:12 ID:m.ZsrxE.0
今いる人たちが安心して情報交換出来るのはもちろんとして
今後初めてこの病気に直面した飼い主さんもたどり着ける場所にしたいですよね

そのためにどうすればいいのかも今後はここで話し合って上手く移行出来ると良いのだけど

798 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 13:33:59 ID:LbMhn0Q.0
無くなったら本当に困る…
どうにか他で引き継げないものなんですかね…

799 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 13:44:29 ID:eBBsyUjg0
したらばで作るだけ作ろうか?
管理どれくらい出来るか分からないけど

800 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 13:47:40 ID:WSRfeIzg0
こんなに困る人と猫ちゃんが居るのに管理人さんなんであんなことしたんですか?
それに自分は悪くないって言い訳して責任転嫁は良くないですよ

801 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 14:14:02 ID:EmcS0cpA0
ID変わってるかもだけど799です
無くなったら凄い困るので掲示板作ってみようと思います
でもここの管理人さんに何があったとか追ってなくてさっぱりなんでとりあえず利用してたスレだけ作りますね…

802 799 :2020/11/10(火) 15:57:00 ID:EmcS0cpA0
腎不全と闘う猫@避難所 11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44047/1604988840/

とりあえず掲示板作って立ててみました

803 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 16:55:35 ID:m.ZsrxE.0
>>802
ありがとうございます
何か不測があってととりあえずの避難所として使えますね!
ただ今いる人はそちらに行けても今後来るかもしれない方が見つけられるかが心配ですね

本当はこのままここでどなたかに管理が委譲出来ると良いのですが

804 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 17:03:19 ID:m.ZsrxE.0
正直ここの管理人さんがどういう人なのか知らないでここを利用してたし、このスレしか見ていないので経緯が全く分からないんですよね(利用しといてそれも無責任なのかもですが)

以前見ていたプレミアムフードスレがあった避難所は明らかに管理人もおかしな人で偏見や被害妄想も酷かったので、もし移行するなら管理人は複数いた方が公正な場になるかなぁと思いつつ

でも腎不全スレだけ保全するならここはおかしな人は見たことないので
>>801 さんのような方が管理してくださるなら安心です
でも801さんお一人で管理するのが大変とかなら複数管理人体制にしても良いかもしれませんね

805 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 17:26:47 ID:1etq1WYc0
>>802
わぁ!ありがとうございます!
本当に無くなったら困るので助かります。
過去の書き込みも大切ですが、リアルタイムで情報が欲しい時、1人で不安な時本当に励まされるので、助かります!

806 799 :2020/11/10(火) 17:31:40 ID:EmcS0cpA0
>>804
腎不全系以外のスレがあってもいいですが、私は特にスレでコテつけて発言することはしません
普段通り匿名で腎不全の情報交換をしたいです
今後の移動に関しては、前の避難所の移動でここに来た時も、皆辿り着けてたので何とかなるでしょう
ここは今年いっぱいで閉鎖との事ですが、このスレ完走まで今まで通り情報交換しましょう

807 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 18:41:37 ID:A1FzVma60
>>802
>>806
乙乙乙!
ありがとうございます!
助かりました

808 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 18:54:53 ID:taJXwUN20
>>802
今の状況だといきなり閉鎖もありえるから本当にありがたいです

電磁波ってどうなんですかね?
ホ モトキシコロジーでお世話になってる病院ではやんわり対策を勧めてくるんですよね
ホットカーペットとかは電磁波出ないやつにしてるけどそれ以外は何もしてないし
5Gになってから腎不全になったので何となく引っ掛かってます

809 猫好きな名無しさん :2020/11/10(火) 23:22:30 ID:59/YBeyM0
>>802
ありがとうございます!!!
本当に助かります。

>>808
腎臓はどうかわからないですが、むしろ癌とかリンパ腫に影響あるようなことを、うちの主治医にもちらっと言われたことがあります。
こんなページもあったので、うちもホカペは電磁波カットのものにしています。

ttps://cordy.monolith-japan.com/news/8149/

810 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 08:53:14 ID:AaSe4K0o0
7歳の男の子が時々おあーんおあーんとうるさくて、不在の夫を探してるのかな?とか思っていたのですが
どこかのスレで鳴き喚くのは腎不全の前触れという書き込みを見ました
9月に健康診断を受けていて、BUN22 Cre2.0でした
先生は何も仰らなかったけどうーん

811 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 09:04:57 ID:zW4U0rs20
>>810
その数値だとまだグレーだけどSDMAを受けることをお勧めします
その数値でSDMAが高値だと対策を始めた方が良いかと

812 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 09:12:25 ID:AaSe4K0o0
>>811
ありがとうございます!
獣医さんにお願いしてみます

813 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 13:17:32 ID:8M7ta3vA0
今朝、肺水腫再発しました。
もう…何度再発してる事か…もう可哀想過ぎて…心臓病の進行が早いのか…希望を捨てず腎臓病をケアして行こうと思ったのに…
身体全体で呼吸してる姿は本当に辛いです

814 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 19:00:05 ID:Tawkg6lw0
>>809
ありがとうございます
腎不全な上に腫瘍とか出来たら大変なので出来る対処はやっておこうかな。。
目に見えないし感じないものなのでどうしても効果も見え辛いですよね

815 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 20:06:51 ID:JXuXVz6.0
>>813
猫ちゃん落ち着いてたらいいな

816 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 20:44:03 ID:RKUF3rYk0
乳酸菌サプリ摂取でビタミン消費でビオチン不足になるとスレで拝見しました。そのせいかわかりませんが最近なんかあまり食欲がないきがします。
み皆さんはビタミンはあげていますか?どんな物をあげているか教えて下さい。

817 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 20:58:53 ID:COtPfDuY0
>>816
うちは偏食でママクックしか食べん!って時期が来たらマルチビタミンあげてます

合成ビタミンじゃなくて発酵ビタミンでとっても小粒なこれを使ってます
https://jp.iherb.com/pr/New-Chapter-Multivitamin-Tiny-Tabs-Complete-Whole-Food-Multivitamin-192-Vegetarian-Tablets/35548?rcode=DPN184

リンが高くなければエビオスなんかも良いんじゃないかな
あとはファンケルとかのビタミンの錠剤とかでも

818 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 22:01:14 ID:RKUF3rYk0
>>817
やっぱりビタミンあげた方がいいんですねー
知らなかったから
色々ありがとうございました。

819 猫好きな名無しさん :2020/11/11(水) 23:01:02 ID:kehPFp/A0
>>815
気に掛けてくれてありがとうございます。
とても嬉しいです。
今日退院しました。が、心臓を優先するあまり
利尿剤を多く使ったのか…今まで見たことない様子になりました。ボーっとして空きっ腹なのに、ずーっと水飲んでます。心臓専門医にセカオピしたからか、心臓メインで腎臓は…って感じですかね。
腎臓と心臓はとても密な関係です。でも治療が相反してます。何を信じていいのか全く分からなくなりました。病院に行けば元気になるなんて迷信かと思えます。特に動物は。
元気になんて帰って来ません。

820 猫好きな名無しさん :2020/11/12(木) 00:20:22 ID:JXuXVz6.0
>>819
もしかして夏頃にも書き込みしてた方ですか??
今過去レス読んでて思いました
腎臓だけでも大変なのに心臓も悪いとなるとほんとにお辛いでしょうね
なんて言葉をかけたらいいかわかりませんがとにかく猫ちゃん良くなりますように

821 猫好きな名無しさん :2020/11/12(木) 12:36:58 ID:41.htey20
パウチの一般食をお湯で伸ばしたスープめっちゃ舐めてくれる
これ舐めたら食欲が出るみたいでドライの療法食に口付けてくれるようになりました
このスレに本当に感謝

822 猫好きな名無しさん :2020/11/12(木) 13:37:19 ID:8M7ta3vA0
>>820
はい。夏に肺水腫が発症して今日まで頑張ってくれています。
入退院を繰り返して頑張ってくれています。
心臓を優先しても、腎臓がフォロー出来ないなら苦しみ引っ張ってるだけに感じます。
食欲も一気に落ちました。後ろ向きな考えはダメだと思うのですが・・
少し前までは、ごはんを御代わりしてくれてたのに・・
本当に代わってあげたいです

823 猫好きな名無しさん :2020/11/12(木) 13:55:55 ID:zW4U0rs20
再生医療は無理なんですかね?
腎臓にも心臓にも効果があると思うし点滴だけでそんなに負担も無いかと

824 猫好きな名無しさん :2020/11/13(金) 16:39:52 ID:JXuXVz6.0
フレーク状の療法食ってありますか?
ペースト状やパテ状のものは嫌いなようで見たら逃げます
強制給餌に使ってたからトラウマなのかも

825 猫好きな名無しさん :2020/11/13(金) 16:59:29 ID:n/2zWb5s0
>>824
k/dのシチュー缶はどうでしょうか
フレークでは無いですがスープとコロコロしたフードが混ざってますチキンとツナ味があります
ttp://blog-imgs-89.fc2.com/u/r/a/urabanashi813/IMG_1323urabanashi.jpg

826 猫好きな名無しさん :2020/11/13(金) 17:33:13 ID:JXuXVz6.0
>>825
ありがとうございます試してみます
無一物が好きなのでああいう形状のものがあれば食べるかなと
形じゃなく味の問題なのかもしれませんが…

827 猫好きな名無しさん :2020/11/13(金) 18:29:28 ID:qRJtD43M0
ピュリナからハイドラケアっていう経口補水液がでたね

828 猫好きな名無しさん :2020/11/14(土) 00:38:06 ID:Q.MO8QLg0
>>825
これ初めだけは凄い食べたのに…
まあ殆どの療法食そんな感じでしたがw

1回目の爆食で大喜びした次の日の砂かけに絶望の繰り返し…
本当に猫ってやつぁ

829 猫好きな名無しさん :2020/11/14(土) 02:11:51 ID:bmsaf.U.0
>>824さんと同じく、フレーク状のウエットフードを探しています
1週間程前にBUNの上限を振り切ってた末期猫が輸液と強制給餌で少しずつ体力と食欲を戻して来てるから、今後は元からカリカリより好きだったウエットフードをメインであげようと思うんだけど、ムースやパテ状には一切見向きもしない…
k/dのシチュー缶も試したんだけどダメ
多頭飼いしてる健康な2歳の子用にフィリックスのサーモン味をあげたら横取りしたくらいなので(体力回復の為に少しあげた)あーゆー魚の風味?臭い?が強いのが好みみたいなんだけど

830 猫好きな名無しさん :2020/11/14(土) 07:16:14 ID:Lln0LFXI0
ロイヤルカナンのパウチはフィッシュテイストがあるけどダメかな

831 猫好きな名無しさん :2020/11/14(土) 08:31:42 ID:uJLdFyZk0
フレーク状ってシーチキンとかほぐしたササミみたいなものってこと??

832 猫好きな名無しさん :2020/11/14(土) 09:23:16 ID:KwP/893U0
うちも>>824さんの猫ちゃん同様、ツナっぽいフレーク状の物しか食べません
ついでに増粘多糖類が入っているものはもれなく下痢になるので、無添加のものしかあげられません

でも>>821さんのように伸ばしてあげると呼び水になるのかカリカリを食べてくれるのであげてます
無一物、金缶無垢、イオンの無添加シリーズをローテーションに、カリカリとキドナのお団子でなんとか頑張ってます

833 猫好きな名無しさん :2020/11/14(土) 10:28:35 ID:ZMtnuOz20
そういえばフレーク状の療法食って見たことないね
タンパク質とリンを取り除くという特性上
ぐちゃぐちゃに加工せざるを得ないのかもしれない

834 猫好きな名無しさん :2020/11/14(土) 11:19:23 ID:JXuXVz6.0
k/dツナ缶ダメでした
なんか野菜とか入ってて美味しそうなのに…
今ドライは食べてくれてて、できればウェットも食べて欲しいなぁくらいの気持ちだったので
療法食は諦めて療法食に近い普通食リストのものを色々試してみます
上で見た純缶良さそう

835 猫好きな名無しさん :2020/11/14(土) 13:51:09 ID:bmsaf.U.0
同じようにフレーク状しか食べない猫ちゃんも多いんですね
食べないよりは良いので私も療法食に近い一般食を色々と試してみたいと思います

>>833
多分そうだと思います
ツナっぽいウエットフードを作るにはどうしてもタンパク質が多くなるからパテorペースト状になるのかと…

836 猫好きな名無しさん :2020/11/14(土) 18:59:44 ID:hJxOk4/g0
腎不全ステージ2と3を行ったりきたりの4歳の猫ですが、皆さん運動(おもちゃで遊ぶ)ってどのくらいしてますか?
体調が良くなってきたのか運動量が増えて、遊んでくれくれが激しくなったので最初はめちゃくちゃ喜んでいたのですが、あまり疲れさせるのもダメなのかなぁとか、ストレス発散のためにも一杯遊んだほうがいいのかなとか、さじ加減が分からなくて…今は飽きるまで遊んでますが、日に日に多くなってかなりの運動量になってきてます。

837 733 :2020/11/15(日) 16:07:23 ID:YkUyCI3w0
ここで話題のホ モ トキシコロジーを昨日から始めました(基本の三種を輸液に注入)
でも今日は始める前より体調が悪そうなんです。これって好転反応かな?
普段あんまり吐かないのに吐いたし、食欲もイマイチなんですよね
どんどんデトックスしてる証拠だといいんだけどな、少し心配

ホ モ トキシコロジーされてる方、初めてすぐの頃気になる症状などありましたか?
あと、効果を感じ始めるのにどれくらいかかりましたか?

838 猫好きな名無しさん :2020/11/15(日) 22:32:23 ID:uJLdFyZk0
>>837
特に副作用的なものは出たこと無いです
ホ モトキの良いとこは副作用がほとんど無いことなんだけど、中には副作用起こる子もいるとのことなので不調が続くようなら病院に相談された方が良いかもですね

効果はうちの場合はその日のうちに尿量がエネアラで減ってたのがますます減ってすぐに感じましたね

839 733 :2020/11/15(日) 23:25:46 ID:YkUyCI3w0
>>838
副作用が出る場合もあるんですね
好転反応じゃなく副作用の可能性もあるのか…。注意深く見守ることにしますね、ありがとうございます

尿量が減る=ちゃんと尿を濃縮できてるってことですよね、素晴らしいです。尿の匂いも戻りましたか?
私もエネアラ飲ませてるんですが、他にも色々やりすぎて効いてるのか効いてないのか分からない困った状況になってます
でもエネアラは心臓にも良いって書き込みがあったので続けていきたいです

840 猫好きな名無しさん :2020/11/16(月) 12:48:42 ID:zW4U0rs20
>>839
尿比重が1.035超えて正常になりましたよ!
とにかくこの病気で一番大切なのは脱水状態を防ぐことだと思ってます
尿比重がしっかり戻ればそれ以外の数値は何とかなりますから

腎臓に多いミトコンドリアを元気にして尿比重を戻してくれるのがエネアラ、脱水を防ぐのがショウキだと思っていて、この2つは是非取り入れることをお勧めしたいですね
その上でホ モトキを取り入れるとクレアチニンやBUN、リンの改善が見込めます

ホ モトキも基本3種類のうちソリダゴ以外はミトコンドリア代謝に関連するものだったりします
ミトコンドリアですよこの病気の鍵は

ミトコンドリアを増やして元気にするという飲み物もあるので、試してみたいと思っています

841 猫好きな名無しさん :2020/11/16(月) 17:18:01 ID:YkUyCI3w0
>>840
ありがとうございます
1.035ですか~!うらやましいです!!うちは毎回1.010なのでエネアラとホ モトキで少しでも濃縮されるといいな
我が家の猫、先日肥大型心筋症の診断がくだりまして毎日200ml入れていた輸液が50~70mlに減ることとなり、まさしく脱水との戦いの最中にいます
ウェットを食べない子なので水皿を頻繁に口元に持って行って飲んで貰ってますが、日に日に体重が落ちてて体重計に乗せるのが恐怖です
まだまだ飲水量より出ていく水分(尿量)が多いんでしょうね…たぶん過剰輸液だったと思います。主治医ははっきりと言いませんでしたが

心筋症が分かる前はショウキ(タンポポ茶の事ですよね?)も飲ませていたんですけど、今は使うのをやめています
ショウキは脱水を防ぐ効果があるのですか?利尿作用があるお茶だと思い込んでました
脱水が怖いので中止したんですが、脱水防止できるなら再開します!

842 猫好きな名無しさん :2020/11/16(月) 17:34:52 ID:zW4U0rs20
>>841
エネアラはミトコンドリアの多い心臓にも良いので少しでも緩和されるといいですね

ショウキは尿をじゃんじゃん出すという意味での利尿作用ではなく、良い感じに水分代謝を調節してくれると聞きました(漢方薬局の薬剤師さん)
なので脱水気味の子にも良いみたいです
あとは尿毒症にも良いそうですよ
輸液を減らしたのなら口渇があるだろうし再開するのは良いかもしれませんね!
他の漢方にも水分代謝に働きかけて体の水分量を調節してくれるものはあるので合うものが見つかると良いのですが

あとは輸液より経口での水分摂取がやはり一番良いとのことです
脱水がひどい時に緊急でやる輸液はもちろん大切ですが、ルーティンでやる輸液は量を見極めないと水ぶくれのような状態になって苦しみが増えるそうです。。
言い方は悪いけれど楽に最期が迎えられなくなると
輸液の量は先生によってもまちまちみたいだし、何よりその子に合う量でないとなんですよね

843 猫好きな名無しさん :2020/11/16(月) 18:10:21 ID:kxsvkbLs0
2週間ぶりに血液検査したらリン値が7.5→2.3になってて、基準値を下回ってしまって獣医さんが困惑してた

844 猫好きな名無しさん :2020/11/16(月) 22:12:26 ID:gfPtCnvo0
>>843
そんなことあるの!?初めて聞いた。
リン吸着剤とかあげてる?

845 猫好きな名無しさん :2020/11/16(月) 23:07:01 ID:kxsvkbLs0
>>844
獣医さんも「んん??」って感じだった
レンジアレンを1日1袋2回に分けてあげてたよ

846 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 17:16:08 ID:gfPtCnvo0
>>845
そうなんだ、高くても低くても困るから難しいね。
レンジアレンの量を調整する感じになるのかな。

847 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 19:22:13 ID:JXuXVz6.0
>>846
リンもだし、カリウムとかナトリウムとか微量栄養素っていうんですかね、
ああいうのが絶妙なバランスを保って健康を維持してるんだなーと思った
不思議
レンジアレンはしばらくやめて様子見です

848 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 19:57:02 ID:bmsaf.U.0
先週BUN140オーバー、CRE15.95と言う絶望的な数値を叩き出したウチの12歳の子…
1週間仕事も休んで付きっきりで通院&強制給餌をした結果CRE39.8、CRE2.33まで下がり主治医の先生にも驚かれました
それでもまだ食欲と体重が戻らないんですが、主治医はどうも腎不全の子にレメロンなどの抗うつ剤を使うのは良くないと言う考えです
場合によればセカンドオピニオンも考えようとは思うのですが…
もしレメロンなどの抗うつ剤以外で食欲が増進するような良いお薬やサプリ、食欲が戻るようなフードのアレンジなどがあれば教えてもらいたいです

849 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 20:07:02 ID:ZMtnuOz20
ちょっと上でも出てるけど
一般のパウチおやつを水で薄めたスープ
食欲の呼び水になるみたいで、うちはスープあげた後少ししたら療法食を食べてくれます
1回2g程度のおやつに水8gで4倍に薄めて、便秘なのでついでにサイリウムも混ぜてます
お薬はボミットバスター(吐き気止め?)を時々使ってます
犬によく処方される薬で、猫にも使えるのですが
猫はけっこう興奮しちゃう子が多いみたいで、あちこちのブログで不評なのを見かけました
幸いうちの猫には興奮の副作用もなく、しっかり食べて吐かないという良い効果が得られています

850 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 21:19:28 ID:n/2zWb5s0
>>848
即効性は無いけど補中益気湯は効きました 食欲も戻りかなり活発になりました
お魚が好きならサーモンや鱈など白身魚に火を通してペーストにしたものを温めた物は元気がない時でも少し舐めてくれました
フリーズドライのお魚、胸肉をお湯で戻したものでも良いと思います
猫さん食欲戻りますように

851 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 21:34:20 ID:SqHyObdM0
食べ物は本当に難しいよね
うちはk/dチキンシチューを2年食べてたのに、急にだめになってたまの伝説は少し食べた
クリスピーキッスはよく食べたけど、怖いくらい多飲になったので止めた
最近は腎臓用の粉ミルクとリキッドを強制してるけど、口の周りがガビガビになってこれも困る

852 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 22:13:05 ID:kehPFp/A0
便秘気味の猫に水素サプリを飲ませました。翌日10センチのウンチが出て
あまりの嬉しさに写真を撮りました。水素サプリは物によっては腸内に働き掛け
長期間体内に滞留するので脱水状態が強い腎臓病の子にはお勧めです。
他の疾患がある場合は様子見した方がいいとは思います。

水素サプリ、ちゃんと調べるといいものかと思います。

853 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 22:45:16 ID:uJLdFyZk0
水素サプリでよく使われてる焼生サンゴはイオン化されたカルシウムだそうなのでリン値が高い子は避けた方が良いと思います
イオン化されたカルシウムは体のいろんなところで石灰化の原因になるという説もあるし

あげるならシリカ主成分のレナトスが良いんじゃないかな?
阪大の犬猫での研究がしっかりしているのと、腸で水素を発生させる画期的なサプリだそうです

これが同じくシリカ主成分のフラナガン水素と同じなのかは調べても分からなかった
同じならそちらの方が安くて良いと思う
DHCにもあるし

うちはサンゴの水素サプリをあげていたらカルシウム値が高くなってしまったのでやめました
腎不全の子はリンをしっかり出せないとカルシウムも高くなるので危険です

批判的なこと書いてすみません
よかれと思ってあげていたら血液検査でびっくりしたので、私と同じ過ちをして欲しくなくて

854 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 23:01:06 ID:kehPFp/A0
>>853さん

追記ありがとうございました。私が使用したのはまさにレナトスだったので‥
以前、商品名を書いて関係者と叩かれたのでサラッと書いてしまいました。
失礼致しました。

855 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 23:04:28 ID:kxsvkbLs0
>>848
うちの猫はドライもウェットも手で少量口元に近づけてあげると最初はスーンってしてても急に食べ始める事がある
食べるという行為を忘れてるのかな?とたまに思います

856 猫好きな名無しさん :2020/11/17(火) 23:40:40 ID:uJLdFyZk0
>>854
こちらこそすみません!サンゴのものと勝手に決めつけて!
本当に申し訳ないです

良いものは名前出してくれた方がきっと助かる飼い主さん多いと思います
他のものは固有名詞普通に出ていますしね

レナトス普通に食べてくれるのですね?真っ黒で味の想像がつかず
一般?受けしそうな感じですか?

857 猫好きな名無しさん :2020/11/18(水) 13:21:38 ID:YkUyCI3w0
>>842
経口での水分摂取がいいんですね!輸液が減った分の量を飲ませてて再び胸水が溜まらないか気になってたので、安心しました。
いまは4.8キロで自力で摂取してる水分160ml+輸液70。尿量が200~220ml位でほぼトントンです。
心筋症が発覚して輸液量を減らしてから一週間で体重が600g減り、ここ数日4.75キロ~4.8キロで安定してきました。
これって600mlもの不要な水分を体に貯めこんでたって事ですよね。今は呼吸状態が戻ったので胸水も腹水も自然におしっこで出たと思います。
輸液量の見極めは本当に難しいと今回の事で痛感しています。
食欲増進剤を使ってたのもあって、単純に体重が戻ってきてると都合のいい解釈をしてました。
今思うと600gも体重が増えるほどカロリー摂れてなかったんですけどね…。よかれと思って輸液してたのが逆に苦しめてしまってた。ごめんよ、猫。

ショウキたんぽぽ茶、シリンジでチビチビ飲ませてます。
味が好みではないらしく一日10ml飲ませるのが限界です…。10mlでも効果があるといいのだけれど。

858 猫好きな名無しさん :2020/11/19(木) 20:13:12 ID:yu0POB.A0
https://00m.in/nekomemo2

ここ詳しく書いててオヌヌメ
少しでも救われますように

859 猫好きな名無しさん :2020/11/19(木) 20:43:50 ID:uJLdFyZk0
見なくても分かる
炎上厨が閉鎖の経緯を悪意いっぱいでまとめたサイトでしょう

860 猫好きな名無しさん :2020/11/20(金) 17:48:22 ID:Z2uryito0
いきなり質問ですみません。
みなさんの猫ちゃんの呼吸数って何回位ですか?

861 猫好きな名無しさん :2020/11/20(金) 17:57:15 ID:lTJ7qU520
初めまして
質問させてください
3日前、猫の粗相が酷く病院に連れていった所
重度の腎不全(ステージ4)と言われました
現在入院していますが、これから自宅で見ていくと思います
点滴を週三で打っていく、吐き気止めの注射を打つらしいんですがこれはターミナルケアになるんでしょうか?
これから、どうなっていく、歩けなくなる等症状が進行してる方居ましたら教えて頂けますでしょうか…?
猫は8-15歳の間(野良猫時成猫で保護→保護施設3年→家で5年)
薬の話などは出なかったので点滴がメインになるとは思うんですが…

862 猫好きな名無しさん :2020/11/20(金) 18:28:28 ID:ZW.NygC60
今のクレアチニン、尿素窒素などの値がわからないのでなんともですが
腎臓は治らないので完治するとは言えません
でも数値がぐっとよくなって普通に何年も暮らせたりもするし希望は持って欲しいかも…
うちも入院しましたが週に3回点滴をして発症から今1年がたちました
薬としては胃腸の動きをよくしたり食欲出させたりの対処療法ですね
後はサプリで腎臓を助けるのもここの人はやりまくってるかな
うちは今アゾディル(尿素窒素下げる)、アンチノール(腎臓助ける)
プロナミド(胃腸運動改善)、プロネフラ(リン吸着)、ネフガード粒(毒素吸着)
エネアラ(なんかいいらしい)をあげてます
まずはお医者さんにサプリどんなのがいい?と聞いてみるとかどうでしょう
血液検査の数値によって必要なの教えてくれるかも

863 猫好きな名無しさん :2020/11/20(金) 19:06:41 ID:xr2LON3.0
噂の腎不全特効薬ってやつまだですの?

864 猫好きな名無しさん :2020/11/20(金) 19:07:46 ID:lTJ7qU520
>>862
返信ありがとうございます
どちらかは覚えてないのですが
どっちかの数値が平均1-5?が12
もう片方が平均10-30が108でした

サプリですね 明日退院なので聞いてみます
そうなんですね!こっから悪くなるだけ、とかでは無いんですね安心しました
人間なら透析だけど猫にはないらしく、結局口から脱水になるだけの水より点滴で脱水治すだけといわれたので
悪くなるだけなのに点滴やるなんて意味が無いんじゃないのかな…ボラれてるのかな…等不安に思ってましたので…

数値で見るととてもじゃないけど食事なんてまともに取れず、吐き続けるレベルと言われたんですが
元気にもりもり食べてるので何とも…

この板の方々お世話になりますよろしくお願いします

865 猫好きな名無しさん :2020/11/20(金) 19:10:54 ID:YkUyCI3w0
>>860
心筋症の猫なので参考になるか分かりませんが…(現在胸水も無く呼吸数安定しています)
睡眠時は20回位、起きててリラックスしてる時は30回位ですかね…
睡眠時もレム睡眠(まぶた・耳・ひげがピクピクなってる時)は呼吸が乱れて早くなりますし、お腹の動きも大きくなります
起きてる時は直前の行動で呼吸数は変動するように思います。例えば食後は呼吸数40回以上になりますが、そのうち落ち着きますね
何かニオイを感知してクンカクンカしてる時も呼吸数は増えるし、鼻も膨らましてるので一瞬尾翼呼吸してるのかと焦ります

866 猫好きな名無しさん :2020/11/20(金) 20:33:25 ID:tHgsPPko0
>>861
うちの11歳の猫は先月CRE15 BUN205で入院したけど今週CRE3.0 BUN35まで下がったよ!
入院してた時は目もうつろでこのままダメなのかもと思ったけど今は自力でカリカリを食べて猫じゃらしに反応するくらい元気になってくれました
私もすごく不安で毎日泣いてたけどこのスレに本当に救われた
ぜひ時間がある時過去スレも読んでみると勉強になると思う
確かに一度壊れた腎臓は治らないんだけど、悪くなるだけというわけではないから一緒に頑張りましょう
ごはん食べてるなら回復早いかもしれないですね

うちの場合は週に2回の点滴、療法食(食べない時は強制給餌)、リンを下げるレンジアレンというサプリが主な治療法です

867 猫好きな名無しさん :2020/11/20(金) 20:34:23 ID:YnWwxoO.0
>>864
その数値でもりもり食べれてるのは凄いですね
点滴はやると本人が少し楽になるみたいですよ

868 猫好きな名無しさん :2020/11/20(金) 23:50:05 ID:lTJ7qU520
>>866
体験談ありがとうございます
過去スレちょっと遡ったんですが専門用語も多くて虹の橋渡った報告も多くてちょっと読むのくじけてました
折を見て見て勉強したいと思います


治療法もありがとうございます 週二でなんとかなるんですね

>>867
そうなんですよ
問診で「全然食べないでしょ めちゃくちゃ吐いて動かないでしょ」と言われ
食べる時は80g/1日 食べない時は20g/1日(猫は2.5kg)
吐いても空えづきで1日1回 走り回ってますと話すと驚かれました
まさかそんなに具合悪いとは思いませんでした·····
楽になるんですね!それならばやりたいと思います
猫なので通院がストレスになるならな·····やめたいな·····とも思ってたので···ありがとうございます

869 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 00:03:29 ID:BY/Owv5E0
>>864
うちも何で食欲あるのか不思議と言われる程悪い数値です
でも食べる子は持ち直す確率も高い気がします
入院して点滴が1番治療効果は高いけれどももしかして最期の時に立ち会えない可能性も…と1年前に言われたのですが今は普通に生活出来ています
入院せずに通いで点滴+投薬でしたが今は投薬のみです
週一位でマーライオンの様に吐きますがその位で他は普通です
猫により色々なので一概には言えませんが悪くなる一方だけでは無いので腎臓病の勉強して猫が食べてくれる療法食を探しましょう

870 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 00:59:00 ID:kehPFp/A0
>>865
ありがとうございます。やはり寝ている時は20回とかですよね…うちは30回近くまでになります。

猫さん、心筋症との事ですが何か治療はされていますか?

871 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 01:20:25 ID:g9er/yAk0
猫はあまりBUNの影響受けないみたいだね
高くても食べる子が多いしわりと慣れるって獣医さんがいってた
なんかうちの子は血液検査の結果と体調がリンクしなくて不思議
ご飯もそこそこ食べて元気そうだしって自信をもって調べたらBUNが70とかあったり…
その次はご飯もいまいちすすまないし数値はあまりよくないかも…と受けたら
BUN48のCRE3とかのすごくいい数値(当社比)だったり…

872 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 10:44:20 ID:kehPFp/A0
>>865
ありがとうございます。とても参考になります。
うちも肥大型心筋症から来る肺水腫を何度も再発させている者です。
何度かこちらにも書き込みをさせて頂いておりました。

何度も肺水腫が再発して、私自身猫の呼吸数に関して余裕がなくなってました。
通院ばっかりでかなりのストレスを与えており、
どうにか通院入院を回避出来ないかと
頓服の利尿剤で2日間を乗り越えました。その時で50回オーバー
以前なら直ぐに病院に駆け込んでおりました。でも、家で処置出来るなら
極力家で処置したくて‥先生は良い顔はしません。連れてこいって言います。

通院のストレスがかなりあり、私が仕事に行く支度をしていても自分が病院に
連れて行かれると思って呼吸数が増えます。
そして、薬も本当に本当に飲ませるのが難しい子で病院でも「この子は難しいね」って
言われます‥飲ませ方次第で呼吸数も増えてしまいます。

もう極力病院には連れて行きたくない方針なのですが、苦しいのだけはどうにか
してあげたいんです。

>>865さんの猫さんも心筋症との事でしたので、逆に参考になりました。
猫さんの胸水が溜まっていると判断されるのは呼吸数何回位からですか?

再発に怯えてる飼い主と病院に連れて行かれるのではいかと怯える猫。
不味い薬を飲まされると怯える猫。どこまでやっていいのか分かりません‥

全てが悪循環です‥みなさんごめんなさい。。不快な思いをされた方がいたら
本当にごめんなさい。弱音です。愚痴です。

873 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 15:13:56 ID:hJxOk4/g0
今日検診行って来ました。
新しくアミンアバストとエネアラを始めてから1ヶ月たったので効果出てるかなと。
残念ながら数値は悪くなってました。
BUN42→50
Cre3,4→4,2
リンは正常値
食欲もあり、体重も増えてきていて、活発に遊んでいるので勝手に良くなってると思い込んでいました。
まずはcreを下げる為に他になにかできないか、連休しっかり勉強します。オススメあれば教えてください。
今薬はラプロスのみ、輸液は2日に1回150ml、サプリはアゾディル、アミンアバスト、エネアラ、アンチノールです。
補中益気湯が気になり、購入済みですがまだ試しに一度あげてみたものの、これ以上増やすことに若干抵抗もあります。補中益気湯するならアンチノールお休みするのもありかなと。
皆さん組み合わせどの様にされてますか?まだ若いのでなんとか長生きさせてやりたいです。
皆さまのお知恵をどうか拝借させてください。

874 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 16:14:50 ID:n/2zWb5s0
>>873
吸着剤の類はどうですか?
カリナールコンボ キドキュアなど
うちは16歳のお爺ニャンで療法食は拒否、QOL優先体重維持の為、療法食に近い一般のご飯ですが、アンチノール 補中益気湯 カリナールコンボ 乳酸菌JIN フォルテコールでここ2年数値的にはあまり変わらず、季節の変わり目以外は元気です
猫さんに合うものが見つかると良いですね

875 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 17:20:59 ID:YkAa8HJE0
>>873
補中液気湯は甘草が入っているからあんまり腎不全の子にはお勧めできないものかと
高血圧は腎不全の大敵だし
漢方なら八味丸の方が良いですよ
リンも正常ならまだ吸着剤を使うのは早いかも

腎不全の漢方はここに詳しいです
腎不全のこと一通り勉強したいなら一番体系的にまとまってるサイトです(腎不全以外のことも凄い情報量)

https://www.whollyvet.com/2018/01/herbs-for-aging-kidneys/

数値下げたいならホ モトキシコロジーが良いですよ
輸液やってるならその時に入れるとかなり効果がシャープに現れるかと

876 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 19:53:47 ID:hJxOk4/g0
>>874
ありがとうございます。
吸着剤は私も気になって先生に相談したところ、うちの猫はなぜかリンの数値だけは正常値の範囲内でしかも低めなので吸着剤使うと下げすぎると説明を受けました。
2年もキープできてるのすごいです!!
療法食も割りとしっかり食べてくれてるのですがなかなかうまくいきません。
教えて頂いたお使いになられてるもの、調べてみます!
数値が悪くなる一方で…見た目は元気に遊んでくれるのが救いです。

877 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 20:02:40 ID:hJxOk4/g0
>>875
ありがとうございます。
早速勉強します!!
ホ モトキシコロジーですが、通っている病院で専門の先生がタイミング悪く退職されてできず仕舞いでいます。他に近辺で扱ってる病院もなく…
副作用はないとのことでネット通販で購入されてる方もいらっしゃるみたいで、その場合は経口投与のようですが点滴に入れるのと効果に違いはありますか?
また、点滴に入れる場合には注射針でバッグに入れるのでしょうか?うちは500mlを三回に分けて輸液しているので難しいかなと。
でも副作用ないならやりたい…
補中益気湯、ここで効果があった方がけっこういらっしゃったので購入したのですが、高血圧、肝臓への副作用があるようですね…
たくさん教えて頂きありがとうございます。
まだまだできることはある、と飼い主もメソメソしないようにがんばります。

878 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 20:24:46 ID:YkAa8HJE0
>>877
それでしたらフリマサイトとかでなくヤーパンヘール社に事情を伝えて相談すれば最適なものを送ってくださると思います

うちは経口ですが効果はバッチリです!
ただ毎日朝晩あげないとですが、ごく少量をシリンジなので負担はないです

これもヤーパンヘール社で教えてもらえると思いますが、輸液に入れるなら週に1度とか2度、アンプルを入れるだけで大丈夫のはずです
アンプル一本は2mlを3種類とかなので

補中液気湯はいわば漢方のエナジードリンクなので、どちらかというとかなり末期の子とかにカンフル剤的に使う感じでしょうか
ステージ2か3でまだ若く、これから長く飲ませようと思うなら八味丸の方が良いのかなと思います
輸液すると体冷えますしね
冬に腎臓は悪化すると言いますし、これからの季節は体を温めることをかなり意識すると良いのかな
火を使わないお灸なんかも良いですよ~

879 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 20:39:14 ID:YkAa8HJE0
>>877
あ、あとやってなさそうなもので凄くお勧めなのはタンポポ茶のショウキです
飲んでくれるならなるべく1日に50mlくらいはシリンジで飲ませると輸液の量や頻度が減らせるかも
そしてショウキは凄くデトックス作用があるようで数値下げるのにもお勧めです

880 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 22:10:47 ID:zpA5Gtuw0
>>878
ありがとうございます!!
ヤーパンヘール社早速問い合わせてみます。
そんなことをしてくださる会社があるだなんて…
経口だと毎日朝晩になるのなら、輸液に混ぜる方が負担が少ないのかな。
こちらも合わせて相談してみます。

なるほど、補中益気湯はそういう目的で使うのがいいのですね。
先程から教えてもらったサイトじっくり見ていましたが、私も八味丸をトライしようかと思っていました。寒がりな子で常にポカポカの所にいるので良さそうです。
今は毎晩あずきのホット枕で体(主に背中側)に乗せて暖まっています。

タンポポ茶も早速調べて取り寄せてみます!
ただ、錠剤は飲むの上手なんですが、液剤がなかなか苦手みたいで…私が下手なのもあると思うので、コツを掴めるようにこれも勉強します!

本当に本当に詳しくありがとうございます。
涙が出そうです、病院から帰ってきて絶望だったのが希望が見えてきました!
夕食も完食、輸液もバッチリできたのでこの調子で頑張ります。
次は嬉しい報告できますように!!

881 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 22:11:06 ID:hJxOk4/g0
>>878
ありがとうございます!!
ヤーパンヘール社早速問い合わせてみます。
そんなことをしてくださる会社があるだなんて…
経口だと毎日朝晩になるのなら、輸液に混ぜる方が負担が少ないのかな。
こちらも合わせて相談してみます。

なるほど、補中益気湯はそういう目的で使うのがいいのですね。
先程から教えてもらったサイトじっくり見ていましたが、私も八味丸をトライしようかと思っていました。寒がりな子で常にポカポカの所にいるので良さそうです。
今は毎晩あずきのホット枕で体(主に背中側)に乗せて暖まっています。

タンポポ茶も早速調べて取り寄せてみます!
ただ、錠剤は飲むの上手なんですが、液剤がなかなか苦手みたいで…私が下手なのもあると思うので、コツを掴めるようにこれも勉強します!

本当に本当に詳しくありがとうございます。
涙が出そうです、病院から帰ってきて絶望だったのが希望が見えてきました!
夕食も完食、輸液もバッチリできたのでこの調子で頑張ります。
次は嬉しい報告できますように!!

882 猫好きな名無しさん :2020/11/21(土) 23:01:55 ID:YkAa8HJE0
>>881
頑張ってください!
ヤーパンヘールは日本でのホ モトキシコロジーの代理店です
手数料等は掛かるようですが個人からの依頼にも対応しているようなので
ただ私は利用したことがなく価格など分からずすみません
病院だと一月分基本三種が1万5千円くらいのとこが多いようです(高くて)

八味丸は利水効果が高いようで脱水も少しは収まるかもしれませんね
とにかくこの病気は脱水を防がないと進行するだけなので。、
なるべく経口でも水分摂取して輸液を減らせると良いですね

まだ若いし腎臓も再生する可能性あると思います!貼ったサイトにもそう書いてありました

883 猫好きな名無しさん :2020/11/22(日) 14:00:12 ID:lSOT5BU.0
一昨日と昨日あんなにカリカリ食べてたじゃん…
今日は手持ちのカリカリ全滅だ
どれにも一切口つけてくれない

884 猫好きな名無しさん :2020/11/22(日) 15:24:13 ID:YkUyCI3w0
>>872
865です。お辛い状況なのですね…。
私の猫は最近心筋症が分かったばかりなのですが、特に加療はしていないのが現状で、変わった事といえば皮下輸液の量を大幅に減らす事になったくらいです。
今現在飲ませてる薬はACE阻害剤(フォルテコール)、ラプロス、プロナミド、CA拮抗薬(アムロジピン)です。
ACE阻害剤はUPC対策として、CA拮抗薬は腎性高血圧対策として元々飲ませていたのですが、心筋症の治療薬にもなるとの事で引き続き投薬していく事になりました。

猫の異変に気付いたのはやはり呼吸数の増加で、ちょっとした動作ですぐに息切れをおこして一時的に50回オーバーの頻呼吸になっていました。(多い時は60回でした)
ただ、ずっと頻呼吸が続くわけではなくリラックスしていれば通常と同じ30回以下に減るので判断に困っていました。
しかし様子見をしてる1週間くらいのうちに、尾翼呼吸、むせる、お腹の動きが波打ったようになり、主治医に相談。心臓バイオマーカーで調べたら異常値→精密検査で心筋症発覚です。
胸水が溜まっていましたが場所が悪く水が抜けず、かと言って腎臓の数値も悪いので利尿剤も使えずで、何の処置もできなかったのです。
結局輸液を大幅に減らして、胸水が体に自然に吸収され尿として排出するのを待つしかありませんでした。
輸液を減らして2,3日後には呼吸が正常に戻ったので、その時点で胸水は自然になくなり、その後呼吸も安定してるので今は溜まっていないと思います。
主治医の話だと胸水は早ければ1日位で自然に吸収されることもあるらしく、その為私の猫には利尿剤を処方しなかったのだと思います。
今回私の猫は胸水のみで肺水腫ではありませんでしたが、心筋症である以上は肺水腫発症の可能性とその恐怖が常にあり872さんのお気持ち、分かります。

通院を減らす事を考えると、やはり薬をなるべくストレスかけずにあの手この手で飲ませる事が重要な気がします。
猫ちゃんに飲ませてる薬は錠剤ですか?おやつに包んで食べさせたり、粉薬ならチュールやスープ系のウェットフードにまぜてみたり、、、
おいしいもの食べてたらいつの間にかお薬も飲んじゃってた!的な感じで投薬できれば一番理想なんですけどね。
投薬用の硬めのチュールやビオナチュレ少量に粉にした薬を混ぜて、それを指の先ですくって口の端から口内に素早くグイっと入れるのはどうでしょう?薬自体が苦い場合は難しいかもしれませんが。
口の横から入れる方法はYouTubeにあった気がします。強制給餌もこの方法でやられる方もいるそうですよ。もうすでに試されていたらごめんなさい。

885 猫好きな名無しさん :2020/11/22(日) 18:58:37 ID:hJxOk4/g0
>>882
ありがとうございます
今日早速、タンポポ茶を一袋だけ薬局で買ってきて10ml飲ませてみて、暖めたのですがなかなか嫌がられました
水分補給用パウチと混ぜると、自分から飲んでくれることはありませんがまだなんとか飲ませられそうです
少しずつ様子を見ながら増やしていきます。朝晩で20mlずつ、それかもっと小まめに
人間だと空腹時の方が良いみたいですね。猫もそうなのかな
今回は漢方よりも先にホ モトキシコロジーを試そうと思います。問い合わせの返事が待ち遠しいです。
良いものは何でもしてあげたいです。
本当にありがとうございます。

886 猫好きな名無しさん :2020/11/22(日) 21:02:08 ID:YkUyCI3w0
>>883
腎臓病猫あるあるですよね
その後猫ちゃんカリカリ食べてくれましたか?

今日は天気は良かったけど気圧の急激な低下がおきたので(今も低下中ですが)その影響もあるかもです
うちの猫は気圧の変化に弱くて食欲無くなるし、動かなくなるし、酷くなると吐いたりします。人でいう気象病みたいな感じです。
気圧が下がると血管が膨張して血流が滞り、腎臓への血の巡りも悪くなるそうです。なので一時的に高窒素血症や尿毒症のような症状がでると聞きました。
気圧予報がみれるアプリが便利です。

887 猫好きな名無しさん :2020/11/22(日) 22:26:43 ID:lSOT5BU.0
>>886
結局1日食べなかったので先程シリンジで缶詰をあげました
明日は食べてくれるといいんだけど
なるほど気圧か~
私も低気圧で頭痛したりするので猫がしんどいのも納得です
頭痛ーるという気圧チェックアプリがあるのでこれからは気圧も気にしてみます

888 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 05:58:18 ID:hJxOk4/g0
何度もすみません。>>885です。
昨日タンポポ茶をあげはじめて、全部で30ml飲ませたのですが、夜から急に食欲が出てきたみたいで、夜中何度もご飯に起こされました。元々食欲はありましたが異様な食べ方してます。たくさん食べてくれて嬉しい反面、こんなに食べて大丈夫?と心配になってきました。
タンポポ茶をあげている方でこのようなことになった猫ちゃんいますか?食べたいだけ食べさせてもいいのでしょうか。
退院してからずっと体重が増え続けているのでそれも心配です。
食べているのはキドニーキープです。

889 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 07:07:03 ID:YkAa8HJE0
>>888
タンポポ茶は尿毒症にもいいとかでデトックスされて気持ち悪さが無くなって食欲が出て来たのかもしれませんね

要は療法食はリンのコントロールがメインなのでリンが正常なら腎臓用療法食よりライトカロリーのごはんに変えてはどうでしょう?

890 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 08:22:05 ID:hJxOk4/g0
>>889
ありがとうございます!
主にリンのコントロール目的なのですね。
リンはどちらかというと低め正常値なので、それならライトなものも混ぜてみようかな。
タンポポ茶のおかげで気持ち悪さがなくなったのなら万々歳です!

891 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 09:31:57 ID:6FwP7x1w0
療法食食べるなら療法食の方がいいよ
BUNとCreにも影響してくるから

892 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 09:33:32 ID:ZW.NygC60
たんぱく質も控え目よね?
療法食食べるなら崩さない方が絶対いいよ
何より食事が一番大事

893 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 12:55:15 ID:SqHyObdM0
エネアラ合わなかったー
どうしても吐いてしまう

894 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 13:07:47 ID:hJxOk4/g0
>>891
>>892
ありがとうございます。
療法食今のところ好きみたいです。療法食はカロリーが高めなのでどんどん体重が増えてしまうのではと心配してたんですが、腎臓の為に療法食の方がいいんですかね。
一度先生とも相談してみまふ。

895 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 20:02:29 ID:gcz5f13s0
療法食も飽きてくるから
食べない時は普通のもあげるしかないよ

うちは4年の輸液歴で2年以上一般食にしてるけど
輸液は毎日だし現状維持

896 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 20:13:51 ID:YnWwxoO.0
療法食メインで食べなくなったら、タンパク質リン控えめの普通食って感じにするよね
でも療法食食べる時は療法食の方がいい

897 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 21:15:34 ID:YkAa8HJE0
リンはある程度制限した方が良いけどたんぱく質制限は腎不全の進行に関係無くて、尿毒症とかでない限りしっかり取った方が良いというのが最近の説だね
元々高たんぱく要求する生き物だから、あまり早いうちからたんぱく質を制限すると筋肉量が維持出来なくて寿命が縮まる

うちは療法食使ってないわ

898 猫好きな名無しさん :2020/11/23(月) 22:48:45 ID:hJxOk4/g0
それうちの先生も同じこと言ってました。
リンは気を付けた方がいいけどたんぱく質はBUN見ながらで、今はそこまで制限する必要ないって。
普通のご飯てなると高齢猫用ならリンもある程度低めですが、やはり療法食よりかは高いですよね。

899 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 00:12:24 ID:KCArf0Nk0
療法食食べてる方が長生きってデータはあるとか聞いたような

900 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 09:47:19 ID:YkUyCI3w0
うちも今まで食べてくれてた療法食を拒否られてから普通食です。一応は腎臓配慮のフードですが
私もタンパク質は気にしてません。低タンパクを意識するほどゴハンを食べてくれないので、逆にタンパク質を摂らせるのに必死です…

普通食を与えてるみなさんはリンの数値どれ位のゴハンですか?
私は銀のスプーンの15歳(三ツ星)でリンが0.6%の物を与えてます。でもママクックのフリーズドライささみを少々ふりかけてるから、実際はもっとリン摂取してるんだろうな
本当はふりかけなしにしたいけど、途端に食べなくなるからもどかしい(笑)

901 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 11:01:25 ID:zW4U0rs20
ママクックは救世主だよねー
ささみより胸肉の方がリンが低いから胸肉をあげてるけどそれも飽きるみたいでささみも少し混ぜてあげてる
胸肉にはイミダゾールペプチド(カルノシン)が豊富で、これは腎臓の修復機能があるみたいだよ(アミンアバストの中身調べてる時に知った)
大体4倍くらいに濃縮されてるから胸肉だとリンは0.7%くらいかと
そんなに気にする程ではないのでは?
少食さんならむしろとっても良いたんぱく質補給源かと

リンは血中濃度を見ながら
たんぱく質はBUN見ながら調整すれば療法食使わなくても大丈夫だと先生に言われました
腎臓療法食は糖質と脂肪が高いのでそれはそれでリスクもあるしね

902 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 12:04:56 ID:qpvomW2w0
うちもママクックってやつ試してみようかな
数日おきにぴたっと何も食べなくなっちゃう

903 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 13:16:38 ID:n/2zWb5s0
ママクック、シラウオとかニジマスもあるよ
バーコード集めて送ると製品貰えるのがありがたい

904 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 15:53:57 ID:YkUyCI3w0
ママクック、むね肉の方がいいんですね
ささみオンリーだったから早速むね肉も試してみよう

ささみ、一日にどれくらい振りかけてるのか改めて量ってみたら0.5~0.7gほどでした
この量だったらリンの量もそこまで神経質にならなくて大丈夫かな

905 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 16:59:15 ID:bZmjx4Ec0
>>901
BUNを見ながら調整とは何をどうやるのでしょうか?
高止まりでアゾディルも飲ませてますが特に下がらないので…

906 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 17:21:12 ID:3UGXHYCs0
うちも療法食完全拒否で銀のスプーン15歳にはかなりお世話になってます
ロイヤルカナンのエイジング+12の2種類に銀のスプーンをトッピングする事が多いです
どれもリンは0.6だったかと

銀のスプーンパウチのポタージュはナトリウムが低いみたいなので投薬に使ってます(リンは不明、ジュレパウチはナトリウム高いみたいです)
アミンアバストもセミントラも少量のポタージュに混ぜると全部綺麗に舐めてくれるので助かってます

本当は健康缶を使いたいけど、健康缶は日によって舐めたり舐めなかったりムラがあって失敗する事が多くて…もう普通食でも割り切るしかないって感じです

錠剤投薬は全力拒否するので、ほんの少量の黒缶パウチ15歳ゼリータイプ使ってます。錠剤をピルアシストで包んでさらに少量の黒缶で包んだら自分から食べてくれていて、この時間をおやつの時間だと思って楽しみにしています

これで投薬のストレスは猫も人間も全くなくなったけれど、普通食に葛藤もしてます。QOL優先、猫になるべくストレスをかけない事を今は優先しています

907 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 17:28:28 ID:zW4U0rs20
>>905
やることやって高止まりなら何とも言えないけど

先生に言われたのは常にBUNが60超えるようになったらたんぱく質制限をしてみましょうとか
リンが4.5超えるようになったら吸着剤を使ってみましょうという選択になると

アゾディル以外でBUN下げるにはオリザロースも良いと見ましたがどうなんでしょうね?
スーパーオリマックス
上で出てるレナトスという水素サプリメントも良いみたいですよ
あとはとにかく毎日便を出すかな

908 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 18:39:29 ID:U/dRhN1I0
良いものは何でも試したくなるから困る
シャンピニオンエキスも気になるし磁気治療器も欲しいし
富豪になりたい!
腎臓移植は富豪になっても出来ないけど

909 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 21:03:40 ID:4KkfbmMI0
>>907
ありがとうございます
元々BUNが低い子の話だったんですね
全体的な話かと思ってました
うちは今まで通り療法食にしておきます
快便だし後はサプリの更なる追加ですかねぇ…
今も7種類飲んでるけれど…!

910 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 21:24:23 ID:hJxOk4/g0


911 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 21:29:35 ID:hJxOk4/g0
ごめんなさい、間違えて送信してしまいました。

アゾディル、うちも発覚当初から飲ませています。
一時期、正常値まで落ちてくれたのと、値段も結構するので飲ませるのを止めたところ、次の検診でBUNが上がってしまいました。慌ててまた飲ませ始めたのですが…
印象としては長く飲ませることで効果を発揮してくれる感じでした。あくまでうちの子を見ていて、ですが。もう止められないな、と覚悟しています…
アミンアバストも飲ませていますがなかなか効果を感じられず、そろそろ効果出てきてほしいなと願ってるところです。(1ヶ月ちょっと経過)

912 猫好きな名無しさん :2020/11/24(火) 21:57:59 ID:Ma6SwfHc0
リノパワー買ってみました
人間にとって無味無臭なものでも嗅覚の鋭い猫にはどうなのかな?
ごはんに掛けて食べてくれると良いけど

アゾディルはうちも止め辛い。、
BUN低減には効く感じなんだけど便秘には効果が感じられないんだよね
他のプロバイオティクスや繊維組み合わせて何とか1日一回になったけど飲むものは少ない方が良いし

今あるのが無くなったらマイトマックススーパーと美ちょう寿の組み合わせでBUN対策と便秘対策が出来ないか試してみようと思ってますが(コストは同じくらい)

913 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 01:55:05 ID:Xq6y.CGs0
現在、BUN33.4 CRE2.2のもう少しで15歳の子で
エネアラ、アゾディル、アンチノール、たんぽぽ茶、琵琶の葉湿布でケアしています。
それと追加で
●レナトス
●ホ モトキ
●アミンアバスト
を検討しているのですが、こちら3つの中で1つだけ選ぶとしたらどれでしょう?
前回の血液検査ではクレアチンが少しですが下がっていたので、3点を一気に試すというよりも、少しずつ数値を見ながら追加していこうかなと考えています。
最初に何を優先して追加するべきか悩んでいて、病院の先生に相談したら、レナトスとアミンアバストを使用してる患者さんがいないらしくレナトス?アミンアバスト?あー。あれかな?な反応だったので、次回検診までに調べていただいてるんですが、実際試した方の意見もお聞きしたく良かったら教えていただけないでしょうか。
特発性の高カルシウム血症も持病であり、心臓の方もヒヤヒヤするので、レナトスの成分がちょっと気になったので先生の回答待ちですが。
実際使われた方の声が聞けたら嬉しいです。

914 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 03:55:55 ID:Ahq76JnA0
>>913
ラプロスは?

915 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 07:55:11 ID:Q0FseWuo0
>>914
以前ラプロスも検討していたのですが、理由はわかりませんが、かかりつけ医の反応が微妙だったのと定期検診の結果から、今は薬ではなくサプリメントと療法食で大丈夫ですという事でラプロスは候補から外していました。
実際使われて、ラプロス効果ありましたか?

916 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 08:54:41 ID:lhkwrYeU0
療法食のカリカリ、当の腎不全本猫はあまり食べないのに同居の猫達がめちゃくちゃ良く食べる
全員7歳超えてるから食べさせても大丈夫とは言われてるけど糖尿病とか心配だしやっぱり普通の食べてほしい
療法食は味付け工夫してるから健康な子にとっては美味しいのかな?

多頭飼いの方はごはんの食べ分けどうされてますか??
部屋を分けるしかないのかな

917 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 09:09:07 ID:6TAfVRDY0
>>913
どうしてあげたいのかによって違うのでは?
どの数値を下げたいのかとか食欲を出したいのかとか

レナトスは私も情報欲しいです
あの黒い物体を本当に食べてくれるのかな?

918 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 11:56:25 ID:Q0FseWuo0
>>917
今のところ、特に何か困った症状があるわけではないのでどうなってほしいという悩みというよりも、悪くなっていくのが嫌なので数値と体調の現状維持をしたいというところです。
やはりレナトスはまだ情報が少ないですよね。噂によると、パクッと普通に食べる猫ちゃんもいるらしいですよね。気軽に試せるサンプルがあれば良いですよね。

919 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 19:27:46 ID:.MwuqYi60
>>918
うちの場合ですが

ホ モトキシコロジーは数値の改善と元気食欲に効いてます
全ての子に効くかは分からないけど病院では9割くらいの子に効果があると言われました

アミンアバストはクレアチニンとリン対策に良いようなので、うちはリン吸着剤使っていないので取り入れてます
一瓶飲み終わったけど悪い感じはしないので続けようと思ってます
味は美味しいみたいですよ

レナトスは使ったことないのですが、阪大のレポートで腎不全の進行抑制と出ていたのでうちも次に何か取り入れるならレナトスかなと思ってます

まだまだ頑張れる数値と年齢だと思うので底上げという意味ではホ モトキシコロジーを一度やってみるのは良いんじゃないかな
個人的にはエネアラと並んでお勧めです

920 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 19:27:57 ID:6TAfVRDY0
>>918
うちの場合ですが

ホ モトキシコロジーは数値の改善と元気食欲に効いてます
全ての子に効くかは分からないけど病院では9割くらいの子に効果があると言われました

アミンアバストはクレアチニンとリン対策に良いようなので、うちはリン吸着剤使っていないので取り入れてます
一瓶飲み終わったけど悪い感じはしないので続けようと思ってます
味は美味しいみたいですよ

レナトスは使ったことないのですが、阪大のレポートで腎不全の進行抑制と出ていたのでうちも次に何か取り入れるならレナトスかなと思ってます

まだまだ頑張れる数値と年齢だと思うので底上げという意味ではホ モトキシコロジーを一度やってみるのは良いんじゃないかな
個人的にはエネアラと並んでお勧めです

921 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 22:05:29 ID:Q0FseWuo0
>>920

ご丁寧にありがとうございます。聞きたかった事を的確に書いてあり、わかりやすく説明して頂き感謝です。
ホ モトキコロジー→アミンアバスト→レナトスの順番が良さそうですかね。ホ モトキコロジーはこちらの掲示板でも評判が良く、かかりつけ医もOKサインだったので、気になっておりました。食欲の安定は、1番重視したいので、ホ モトキコロジーを追加して2ヶ月後検査で問題無さそうなら、数値の改善が期待出来そうなアミンアバストも追加してみて、様子見でレナトスがベストかな。
先に数値の改善もほしいけど、まずは食欲の安定がほしいので、ホ モトキコロジーを先にしたいと思います。
かかりつけの病院はホ モトキコロジー扱っていないので、できるだけまとめてくださる1番近い病院を探してみます。
うちの猫車移動が大の苦手なので、それだけがネックだなぁ。
貴重な情報をありがとうございました。

922 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 22:10:19 ID:Q0FseWuo0
>>920
続けてすみません。
励ましの言葉もありがとうございます。
920様の猫ちゃんもお互いに、良い方向に結果になれるとよいですね。920様のような勉強家な飼い主さまだと猫ちゃんは幸せですね。私も、諦めず色々と試行錯誤したいと思います。

923 猫好きな名無しさん :2020/11/25(水) 22:11:27 ID:Q0FseWuo0
>>920
続けてすみません。
励ましの言葉もありがとうございます。
920様の猫ちゃんもお互いに、良い方向に結果にすすむと良いですね。920様のような勉強家な飼い主さまだと猫ちゃんは幸せですね。私も、諦めず色々と試行錯誤したいと思います。

924 猫好きな名無しさん :2020/11/26(木) 10:10:12 ID:ZJa8BlR.0
>>916
腎不全の子だけ時間を決めてご飯あげてるよ
うちも元気な子が食べたがるからつきっきり
どの道ご飯あげるときはサプリも一緒にあげなきゃいけないから

925 猫好きな名無しさん :2020/11/26(木) 11:05:55 ID:lhkwrYeU0
>>924
ありがとうございます
いつでも食べられるようにと置きっぱなしにしてましたが、他の子に食べられないようにするにはそうするしかないですよね


今朝初めて500g1袋使い切った(他の子が食べたのもあるけど)
でもこれ1kg買ったら途端に食べなくなったりするんだろなー

926 猫好きな名無しさん :2020/11/26(木) 15:08:34 ID:yCcf8NMM0
>>925
めちゃめちゃ分かります。
一袋目は気に入って食べてくれて、これ好きなんだ!と思って二袋目買うと途端に食べない…開けちゃったよ。っていうのが何個もある。
タッパーに乾燥剤と一緒に保存してるけどどうしても味は落ちるし捨てるしかないかな。と思っています。
今はキドニーキープと3つ星グルメの20歳腎臓配慮をブレンドしたものをご機嫌に食べてくれてますがいつまでもつか。

927 猫好きな名無しさん :2020/11/27(金) 17:50:07 ID:zW4U0rs20
https://www.mag2.com/p/news/474965
うーん、本当に2022年に実用化されるのかなあ?
この方結構有名なユーチューバーでもあるねこ飼いのお医者さんだよね
どういうルートで情報を得たのかにもよるかもだけど
順調に2022年にAIMが実用化されるといいよね
本当にそれだけが希望

928 猫好きな名無しさん :2020/11/27(金) 19:42:55 ID:n/2zWb5s0
ドライフードは密封出来るクリップシーラーで小分けにしとくのお勧めします

929 猫好きな名無しさん :2020/11/27(金) 23:53:29 ID:OKJx7zK20
2020年バージョンも2021年バージョンも見たから
いつもの出来るといいなぁ目標では

930 猫好きな名無しさん :2020/11/28(土) 01:22:43 ID:4jKzZ6HM0
>>927
しおちゃんのおとんですね。ファンですw
そのくらいに出来るかも?間に合うかも?という希望で生きてます。

931 猫好きな名無しさん :2020/11/28(土) 01:28:02 ID:4jKzZ6HM0
ドライフードの保管は本当悩みが尽きないですね。脱酸素剤と乾燥剤を購入して、真空パックの機械で小分けして真空パックしていましたが、労力のわりに反応はあまり変わらずだったので、今はフードクリップ+XOXの保管容器を使って、乾燥剤をいれてます。袋のまま保管容器にいれるので、これが1番楽で匂いも残ってる気がします。

932 猫好きな名無しさん :2020/11/28(土) 16:17:03 ID:mtkD/NiQ0
うちも出来るだけ空気抜いてジップロック
日本製品みたく小分けになってるといいんだけどね
海外製はそう言う所雑だよなー
昔並行輸入の大袋サイエンスダイエット(一般食)買ったら米袋みたいな紙袋(中はビニール貼ってある)なのはいいけど取り出し口がバリバリだった事があった
しかも両脇3センチづつ位は空いてると言うw
家中の容器総動員して小分けした

933 猫好きな名無しさん :2020/11/29(日) 22:11:58 ID:hJxOk4/g0
ホ モトキシコロジーについて、アドバイスもらえませんでしょうか。。
こちらでホ モトキシコロジーの評判が良かったので病院に相談してみたところ、やってみようということで来週からスタートすることになりました!
1回目は注射、その後も週に1,2回通い皮下点滴に注射で入れる方法をお勧めされました。ただ、うちの猫は病院での点滴は暴れるのでなるべく自宅でしたい旨希望しています。先生からは自宅で点滴に入れることは難しいのでは、とあまりいい返事をもらえませんでした。
ご自宅で点滴に入れる方法でやってる方はいらっしゃいますでしょうか?また、その方法は注射針で側管から入れる方法でしょうか?
自宅でしたいなら経口もある、と言われましたが、やはり点滴に入れる方が効果が高いみたいなのでせっかくするならと諦めきれません。
教えて教えてで申し訳ありませんが、お願いいたします

934 22222 :2020/11/29(日) 22:23:45 ID:ZEQyOXc60
お久しぶりです。
昨年、2019年夏に慢性腎不全が発見された11歳(当時)男子が数日前に急変、CRE 13.6 mg/dl (測定限界超え)、BUN 123 mg/dl 台という恐ろしいことになってました。
その直前の血液検査は今年9月末でしたが、それまで1年以上と同じく、CREでいえばステージIII、BUNは特段問題ないというレベルで推移しており、他にも気がかりはなかったんですよね。
9月から、「いずれ必要になるので念のため」という感じで、1日50ccの皮下補液をはじめており、スムーズに毎日行えるようになっていました。
それでもこんなことに。もー、ショック。
しかし考えてみると、10月下旬ごろから食欲が減少してきて、飲水量がえっらく増えてました。11月15日ごろには、皮下補液すると露骨に「ほーっ」とため息を漏らしたことがありました。
その時に気づいて動物病院に連行していれば、そんな深刻なことになる前に手を打てたのかもしれません。

続く

935 22222 :2020/11/29(日) 22:25:20 ID:ZEQyOXc60
934より続く

ともあれ、即刻、静脈点滴開始。

諸般の事情から動物病院にお預けして24時間静脈点滴というわけにいかず、昨日からウチで静脈点滴を続けてます。
抱っこされたり一緒に寝たりしながら静脈点滴って、ある意味、本猫にとっては理想的かもしれません。
神経症状があらわれ、軽いものながら痙攣も1日数回起こすなど、高窒素血症としてそーとー深刻なのは事実ですが、少しずつ持ち直しの気配が見えています。
昨日からは強制給餌をしているのですが、昨晩1回、今日の朝と昼に1回ずつシリンジで「ちゅーる」や「猫スタミノール」を飲ませていたところ、歯の間から指で押し込むだけで舐めるようになり、そのスタイルの強制給餌を本猫がせがんでくるようになりました。

尿は出てますが(ペットシーツに垂れ流し)、昨日時点では高窒素血症はそんなには改善されていません。
けいれんも減った感じはしません。
今日から点滴薬にドパミン入れていただいています。
脈拍数(当たり前ながら上がった)や呼吸数(減った)や体温(正確には測れませんが下がりきっていたのが上がった)から見るかぎり、効果はあるようです。
また、昨日は身体の向きを自分で変えたりすることが全然出来ていなかったのですが、昨日、おうちで静脈点滴を開始してから改善が見られ、私の膝の中で脚をつっぱってみるようになりました。今日は普通に、座った姿勢を数十分維持したりできています。
しかし、けいれん(軽いもので、長くても十数秒でおさまりますが)の頻度が減ったような感じはありません(発作の激しさは減ってきた感ありますが)。神経症状的には、相変わらず心配ではあります。

続く

936 22222 :2020/11/29(日) 22:26:54 ID:ZEQyOXc60
935より続く

しかしながら、ギリギリのタイミングで運良く動物病院の対応を受けられたこと(コロナ禍の影響で完全予約制になるなど、かかるのが通常より難しくなってます)、すぐに静脈点滴治療につながったこと。
かかりつけ動物病院は夜間日祝は完全にクローズしているので連休が問題でしたが、かかりつけからの情報で別の動物病院に往診をお願いし、連休初日の昨日からおうちでの静脈点滴という可能性が開けたこと。
その他、私の猫友たちからの物心ともの支援が数多くあること。
まるで「元気玉」が作られるように、小さなめぐり合わせが数多く重なって、この奇跡的な成り行きにつながっています。
もちろん12歳男子が元気を取り戻し、できることなら腎臓が少しだけでも機能を取り戻し(無理だと思いますが)、ステージIIIとステージIVの境界あたりをうろうろして数年永らえてくれたりする奇跡が起こったらいいなあとは思います。
でも今日の今が、充分に奇跡です。
12歳男子に、あとどれだけの時間が残されているのかは分かりませんが、この時この日を大切に、彼と出会って一緒に暮らせた今までと今に感謝して、過ごしたいと思います。

続く

937 22222 :2020/11/29(日) 22:28:02 ID:ZEQyOXc60
936より続く

あ、一つ深刻な症状があるのを忘れてました。低体温。
昨日、往診の獣医さんが直腸で検温したところ、体温が33℃以下で測定できなかったんです。
猫にありえないほど触った感じが冷たく、特に肉球が気温並みに冷たくなっていました。暖かくさせてますが、それでも温まりませんでした。
でも昨日のおうち静脈点滴開始から少しずつ改善し、今日、点滴剤にドパミンを入れていただいてからはもっと改善したようです。といっても、私が直腸温を測るのは無理で、触感です。
もう、尿毒症の危険サインというか死亡フラグが立ちまくっていたというかいるというか、です。

続く

938 22222 :2020/11/29(日) 22:29:21 ID:ZEQyOXc60
937より続く

ちなみに、おうち静脈点滴は、獣医さんご指導のもと、普通の点滴パックと点滴ルートでクレンメを微調整して行っています。
しかも今は、怒りに震えたり興奮したりすると出るドーパミンを追加しているわけですから、呼吸(目視)や脈拍(小学生の理科実験用の聴診器\300がたまたまあった)でモニタリングしてます。猫の標準をはみだすようだったら、電話で相談することになるでしょうけど、おうちでやれることはおそらく「ドパミンが入ってない点滴薬(ふつーに乳酸リンゲル液)に戻す」くらいしかないんですよね。あと、激しい痙攣にそなえて、座薬の処方も受けています。

その程度の管理しかできませんが、「やらない」「病院で静脈点滴(病院で死んでしまうかも)」と比較すれば、圧倒的に好ましい選択肢なのではないかと思います。
留置針さえ入っていれば、大好きなおうち、大好きな人に抱かれたり寄り添われたり一緒に寝たりしながら出来るわけですから、もっと一般的になってほしいと思います。
今は、猫がほぼ動けず、同じ場所でずっと寝ており、たまに座ったりする程度です。動き回れるところまで回復したら、「広さはまあまああるけど、点滴ルートを切られたりはしない広めのケージの中で(3にゃんいるので、そういうものがあります)」ということになるでしょう。
それでも、病院に連れて行かれずに済むだけで、猫にとってはポイント高いだろうと思うのですよね。

楽観はできませんが、希望は最後まで捨てずにいようと思います。
みなさんも、みなさんの猫さんも、がんばれ!



939 22222 :2020/11/29(日) 22:37:26 ID:ZEQyOXc60
934-938は、11月23日、誤って次の掲示板にいったん書いてしまったものです。

それから約一週間経過。
12歳男子は低空飛行ながら持ち直してきました。
体温は、保温が必要ではあるものの猫らしく37℃前後以上に。
25日には食欲が回復。自発的に充分に食べられた日が1日だけありましたが、他の日はほぼ強制給餌だったり。
食べられて嬉しいと思ったら、激しい神経症状が現れ、1日に何回も痙攣の大発作を起こした日がありました。
しかし、尿毒の排泄が進んだのかどうかわかりませんが、身体をくっつけていなくても気づくような痙攣は、この2日間起こっていません。
まだまだ危機的ですが、ゆっくり緩やかにでも回復して、低空飛行でいいから猫生をゆっくり送ってほしいと思っているところです。

940 猫好きな名無しさん :2020/11/29(日) 22:41:57 ID:OTeMQY/k0
単なる日記は端的にまとめてもらえるとありがたい
ここは情報を得る場所なので

941 猫好きな名無しさん :2020/11/29(日) 23:02:39 ID:ZW.NygC60
経験談ってことでいいのでは
長いけどw

942 猫好きな名無しさん :2020/11/29(日) 23:16:15 ID:0kE/OzFM0
いくら何でも長すぎw

943 猫好きな名無しさん :2020/11/29(日) 23:23:22 ID:6PO9VL6k0
長すぎるし何を参考にして良いかもよく分からない。。
ここは病気の情報共有の場所なんだから自己満足で使うのはマナー違反かと

そして>>933 が埋もれちゃってるじゃない
うちはホ モトキ経口なので輸液でやってる方いたら答えあげてください

944 猫好きな名無しさん :2020/11/30(月) 00:01:38 ID:e4zuWFNo0
家で静脈できるのかーとかBUN120越えると痙攣の可能性もあるのかーとか
私的には勉強になった…
ものすごい急変もあるんだな覚悟しないと…とも思った
なんかゆるゆる悪くなるものだと思い込んでたわ

痙攣おさまってよかったね

945 猫好きな名無しさん :2020/11/30(月) 03:02:16 ID:0JrjlPfM0
>>939
猫ちゃんの細かい状況がわかり勉強になった丁寧な説明ありがとう
(次回はもう少し短めでお願いします。)
少しずつでも良くなるといいですね!
飼っている猫の状況しかわからないので、この様な具体的な体験談は本当に助かります。

946 猫好きな名無しさん :2020/11/30(月) 05:36:10 ID:V6BbN6tA0
>・経験談など書いてくれるととても参考になります。
>>1にもこうあるし今後簡潔な文でお願いできれば良いのでは

個人的には見逃したのも無理はない急悪化の前兆とかとても参考になりました
どうにかそのまま持ち直して行くといいね

947 猫好きな名無しさん :2020/11/30(月) 08:31:04 ID:5fVY1BEs0
体験談はいいとしても
マルチはやめてほしい
新スレに書いて反応ないからこっちにコピペしてるでしょ

948 猫好きな名無しさん :2020/11/30(月) 09:00:49 ID:eDetN7xY0
そういえばここは年内で終わりですが
次はもう新スレに行くのですか?
それとも年内はここなんでしょうか

949 猫好きな名無しさん :2020/11/30(月) 09:32:00 ID:YkUyCI3w0
>>933
自宅輸液で週二回ホ モトキシコロジーをしてます。
私も注射や輸液の方が効果が高いと言われたので輸液を選択しました。
以下私が行ってる方法です。(私はラインで繋ぐ方式で皮下輸液をやってます。)
・あらかじめホ モトキ三種(ウビチノン、ソリダゴ、コエンザイム)をシリンジで吸い上げ混ぜておく(吸い上げに使った注射針はシリンジから取り外す)
・最初は通常通り輸液を開始。全輸液量の半分が入ったところで一旦クレンメを閉め、翼状針とラインを切り離す。
・ホ モトキ三種の入ったシリンジを翼状針に繋いでホ モトキ注入、注入が終わったら再びラインと翼状針をつなぎ残りの輸液を入れる。

こんな感じです。
確かに普通の輸液の日に比べたら行程は増えますが、輸液に慣れている方であれば何の問題もなく行えると思います。
何より、猫の知らぬ間にホ モトキを体の中に入れられるが飼い主としては一番助かるところです。
側管から注入する方法も教えてもらいましたが、上記の方が楽だと言われました。
病院の輸液で暴れてしまうなら、猫ちゃんの為にも自宅輸液でホ モトキ試してみてはいかがでしょう?

950 猫好きな名無しさん :2020/11/30(月) 14:57:38 ID:yCcf8NMM0
>>949
詳しくありがとうございます!!
ご自宅での点滴でされてる方もいらっしゃるのですね。
教えて頂いた方法は獣医の先生からは言われなかった方法です。この方法でできないかお願いしてみます!
三種の液体を1つずつ吸って注入する方法よりもこちらの方法の方がやりやすそうです。
副作用で、体調が悪くなる、一時的に数値が悪くなる子もまれに報告されていると説明を受けました。
949さんの猫ちゃんは効果、副作用等はありましたでしょうか?
副作用は本当にまれでその病院ではまだ出たことはないとのことですが、少し不安もあります。

951 猫好きな名無しさん :2020/11/30(月) 16:40:24 ID:YkUyCI3w0
>>950
今月の半ば頃からホ モトキを始めたのですが、うちの猫は体調悪くなりました。現在も体調戻っていません。
ただ、これがホ モトキの副作用なのか好転反応なのか、別の原因で体調不良なのかよくわからないのです。
なので様子見しながら続けている、という状態です。

私も副作用はほぼないと説明をうけましたが、腎数値がかなり悪い場合はデトックスする際に細胞から出た老廃物が血流に乗り一時的に体調不良になると聞きました。
うちの猫はステージ4なので大量の毒素を体に貯めこんでいるのかもしれません。
症状としては嘔吐が増え、食欲減退、腎数値も悪化しましたが、最近発覚した心筋症で輸液を大幅に減らしてますのでこれも悪化の一因と思います。
始めてから2週間この調子なので、一旦ホ モトキを休んで体調がどう変化するかみてみようかな。

950さんはこれから始めるのにネガティブな報告でごめんなさい。
でも効く子には本当てきめんに効くみたいですから、950さんの猫ちゃんもそうであるように祈ってます。頑張ってくださいね!

952 猫好きな名無しさん :2020/11/30(月) 18:34:00 ID:jtJwEEo60
うちはそんな重篤な副作用ではないけどホ モトキで割とひどめなニキビが口角や下唇のあたりに出たよ

猫のホメオパシーの本で口周りの病変は猫の腎不全で特異的な症状と見てたし、うちの子腎不全発覚の一年以上前にも同じようなニキビが出たことあったから(もうその頃から腎機能弱り始めてたのかも。。)デトックスの過程なんだろうと判断して続けてたら2月くらいして綺麗に治りました

その他の体調がとても良くなったのもあって続けてたけど、明らかに体調悪化したりするなら一旦止めて様子見が良いのかもですね

953 猫好きな名無しさん :2020/12/01(火) 01:08:00 ID:ZcqqFS.M0
スペシフィックのFKWについて教えてください

当方、プロネフラに付属しているシリンジを利用して強制給餌をしております
押しご心地や一度に出せる量が最適なので。

FKWは、レンジで温めるだけで、この大きさのシリンジでも無理なく押し出せますか?

裏ごしやすり鉢などでするなどしないと難しいでしょうか?

また開封後、冷蔵保存で3日もちますか?

954 猫好きな名無しさん :2020/12/01(火) 02:41:47 ID:j2.gZZSk0
>>951
ありがとうございます!
とんでもないです、情報とても有り難いです。やはりその様な可能性もあるということで様子はしっかり見ておく必要がありますね。
心筋症、前に飼っていた猫がなりました。腎不全の治療も並行して行うのはバランスがとても難しいですね…
大変な中、アドバイスありがとうございました。
952さんの猫ちゃんも良くなりますよう、お祈りしています。

>>953
情報ありがとうございます!
ニキビのような出来物ですか、初めて聞きました。それは破裂したり、膿のようなものが出て来たりするのかな…綺麗に治ってよかったです。
その他は順調なのですね!!素晴らしいことですね。
私も今イメージトレーニングや、情報収集頑張って、対処できるように準備を整えて投与開始したいと思います。

色々と教えて頂き本当にありがとうございます。ここで教わったものはたくさん使用していて、猫の調子もよさそうで走り回ってくれています。本当に感謝しています。
皆様の情報源となれるようにまた報告に来ます!

955 猫好きな名無しさん :2020/12/01(火) 13:50:25 ID:5fVY1BEs0
>>953
たまにシリンジでFKW強制給餌しています
プロネフラ付属のシリンジがよく分かりませんが
FKWは骨粉やブヨブヨした筋のようなものが混じっていて
どれもとても小さいので普通に食べる分には猫は気にしないサイズだけど
ニプロなど普通の経口のシリンジだと詰まります
極細の棒ヤスリで内径を広げれば何とか使えました
それでも時々グッと押し込まないといけないこともあり
今はFKWを裏ごしして使用しています
ちょっと手間ですがピストンが滑らかに動くのでストレスもなく
ブシュッと飛び出て猫がびっくりすることもありません
うちは真空パックして冷凍保存で1ヶ月くらい持ちますが
冷蔵だったら3日はギリギリ判断に迷うところですね
できれば2日以内には使いたいところです

956 猫好きな名無しさん :2020/12/01(火) 14:01:32 ID:zW4U0rs20
リノパワー使ってみました
無臭だけど少し甘味があるかな
ラクチトール入ってるから
かなりの偏食警戒心な子だけど気付かず食べました!
うちの子が気付かないくらいなのでほとんどの子も大丈夫だと思うw

少量で良いし、成分の安心な鉄系リン吸着剤です
キトサンも入っていて尿毒素の吸着も見込めるらしい
価格も同じ鉄系のレンジアレンと同じくらい

月末に血液検査なのでリンの吸着効果についてはまた書き込みますね

熊本の犬猫透析できる有名な病院の先生が開発したもので振り込みのみとか気軽に買えるわけではないんだけど、その販売サイトに書いてることが中々辛辣というか色々考えさせられるので、製品購入しなくても一読お勧めします

957 猫好きな名無しさん :2020/12/01(火) 16:55:47 ID:ZcqqFS.M0
>>955
詳しくありがとうございます
ニプロと同じ経口サイズだと思うので、ひと手間必要そうですね

今までメディファスの舐めて食べられる総合栄養食18歳から腎臓の健康維持1まぐろを使っていたのですが
1gあたりのカロリーがより高いFKWを使って
少しでも強制給餌の量を減らせるように、ひと手間かけてみます

ありがとうございました。

958 猫好きな名無しさん :2020/12/04(金) 17:46:19 ID:ZEQyOXc60
939です。

猫、何回か持ち直しながら、結局は亡くなりました。
おうち静脈点滴は、いくつかのポイントに注意すれば、24時間誰かいるおうちなら大きな無理なく出来るのではないかと思います。
詳しいことは、落ち着いてから書かせてください。

959 猫好きな名無しさん :2020/12/04(金) 20:57:36 ID:0JrjlPfM0
>>958
ご愁傷様です。
お疲れ様でした。

960 猫好きな名無しさん :2020/12/04(金) 21:22:45 ID:4WdliVk60
循環器認定医って腎臓病は詳しくないのかな?
ステージ3で療法食食べてればヘモグロビン13.3で貧血サプリもいらない、腎臓、心臓、薬いらない、リン6.3レンジアレン いらないって言われました
悪くなってからじゃ遅いですよね?

961 猫好きな名無しさん :2020/12/04(金) 21:51:28 ID:DrrymQkg0
この病気はある意味獣医より詳しくならないと後悔するばかりだと思ってる
病院も幾つか使い分けて情報を取捨選択しないと

962 猫好きな名無しさん :2020/12/04(金) 22:41:46 ID:4WdliVk60
>>961 やはりそうですよね。
ひどい便秘で牛乳あげたら下痢しちゃってその事話したら少しだけ牛乳あげて下さい。て言われて、どうでも良いのかなって思った。

963 猫好きな名無しさん :2020/12/04(金) 22:53:10 ID:8M7ta3vA0
>>960
うちは心臓疾患もあるので循環器の先生に診てもらっています。
循環器の先生も本当にそれぞれです。
あまりにも薬の量が多いので人間だけ他の病院に行って話を聞いてきました。
その中で循環器の先生(かかりつけ医とは別)と話しましたが、
薬の処方が全然違いましたよ。同じ循環器でも見解は違いました。
救いたい命なのに、見解がバラバラで逆に悩みます。
本当に医者それぞれ‥みんな言う事がバラバラ‥正直どれも‥
医者を心底信頼している飼い主さんをたまに見かけますが、本当に本当に羨ましい‥

964 猫好きな名無しさん :2020/12/04(金) 23:37:39 ID:DrrymQkg0
>>962
積極的に治療しても意味がない病気だとひと昔前の知識で止まってる獣医もいると聞くし
正直、この病気は飼い主の必死さや熱意に左右されると思うよ
そのリン値はなるべく早く下げてあげた方が良いと思うし、貧血気味ならレンジアレン良いと思う!
うんちがすぐ黒くなるから効果を実感出来るはず

うちは同じく鉄系のリノパワー使ってるけどキトサン入りで尿毒症対策も出来るよ
ステージ3ならプレミアムのコエンザイム入りの方がより良いかもしれない

輸液も薬も使わず、飼い主の献身的なケアやその時その時でサプリを使い分けることで10年以上ステージ1から2を行き来してるような猫さんもいるからね
後悔したくなければ飼い主も勉強するしかない

965 猫好きな名無しさん :2020/12/04(金) 23:44:46 ID:4WdliVk60
>>963
前の子が心腎疾患で循環器認定医を見つけて通ってましたが薬は心臓の薬1種類だけで結局腎臓が悪くなりました。飼い主も勉強しないといけないその通りだと思います。やはり今の病院は薬を出してくれないので他を探してみようと思います。何軒か相談した方がいいですね。でもなかなか見つけられませんよね。良い病院って。
こちらはすぐに相談できるので本当助かります。ありがとうございました。

966 猫好きな名無しさん :2020/12/05(土) 00:07:58 ID:4WdliVk60
>>964 レンジアレンは便秘はどうですか?
あとカルシウム値がすこし高いのですがキトサンは大丈夫ですかね?今はカリナール2.JIN.アゾディル アンチノール は便秘対策で使ってるのですが。
出なくて、浣腸や掻き出しでかわいそうで。
ミルミルもダメで牛乳で下痢したのです。
本当飼い主が勉強その通りですね。ネットでも検索してるますがよかったら勉強になった本とかあったら題名とか教えてもらえますか?

967 猫好きな名無しさん :2020/12/05(土) 12:32:55 ID:DrrymQkg0
>>966
レンジアレンは使ったことないのですが、リノパワーはオリゴ糖も入っていて少し柔らかくなる感じがしますよ
鉄系の吸着剤は柔らかくなる傾向があるみたいです

キトサンは動物性の繊維なのでカルシウムには影響しないかと
リンが減ればカルシウムも減るはずです

便秘、うちの子も色々試しました!凄く効果があったと思うのが美ちょう寿というシャンピニオンエキス入りのサプリです
これは腎不全の進行抑制にも効果があるとのことでクレアチニンやBUNも下がるようですが何より便秘には絶大な効果がありました
ネフロンというお店が安いです
あとはマコモ、バランスアルファも効果ありましたが、美ちょう寿追加で本当に毎日つるーんとたくさんのうんちをしてくれるようになりましたよ

それでも出ない時はホ モトキシコロジーの便秘タブレット(アイハーブで買えます)をお水に溶かしてシリンジで数時間おきにあげると半日以内に出ます
でも美ちょう寿あげるようになって出番無くなりました

腎不全の勉強は一番体系的に実践的に理解出来たのは下記のサイトです
読みごたえあります本当にオススメです
他の記事もめちゃくちゃ参考になります
これが無料で読めるって凄いと思いました

https://www.whollyvet.com/veterinary-integrative-medicine/integrative-therapy-guide/ckd/

968 猫好きな名無しさん :2020/12/05(土) 16:30:31 ID:4WdliVk60
>>967 色々ありがとうございます。
さっそく使って見ようと思います。

969 猫好きな名無しさん :2020/12/06(日) 10:14:22 ID:YlTqbh6k0
胸水にルチンはどうなんだろう?

蕎麦とルチン - アミール動物病院、動物病院、犬、猫、フード、高知市、朝倉
https://www.ameal-ahp.jp/2013/01/16/%E8%95%8E%E9%BA%A6%E3%81%A8%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%B3/?mobile=1

970 猫好きな名無しさん :2020/12/06(日) 11:08:31 ID:DrrymQkg0
>>969
凄い!ルチンなら副作用無いだろうし胸水で苦しむ腎不全のねこさんにとって朗報になると良いなあ

971 猫好きな名無しさん :2020/12/06(日) 11:12:34 ID:DrrymQkg0
しかもシトラス系のルチン、アマゾンで1000円くらいで売ってるね!

972 猫好きな名無しさん :2020/12/07(月) 23:21:51 ID:hJxOk4/g0
今日、検診に行って来ました。
ここで教えてもらったタンポポ茶をあげて2週間程。
BUN、クレアチニン共にに微減していました!ずっとジリジリ上がり続けていて、なんとか食い止めたかったので本当に嬉しいです!!
この期間に新しく始めたのはタンポポ茶のみ、です。恐るべし、タンポポ茶。
まだ試したことのない猫ちゃんも試す価値はかなりあると思います。
そして、本日からホ モトキシコロジーも開始しました。
2日に1回の点滴に混ぜる方法で週に2回、間隔をどのペースにしようか悩み中ですが、なんとかこのままをキープ、あわよくば数値改善を願って頑張ります。
またホ モトキシコロジーの結果も報告させてもらいます。

ここでの情報に何度助けられたか分かりません。本当にありがとうございます。

973 猫好きな名無しさん :2020/12/08(火) 11:33:19 ID:ZOgxG0LA0
14歳のおばにゃんの健康診断結果が出たんだけど
尿比重1.020BUN45で腎不全って言われた
CREは2だしSDMAは11と正常範囲
上でも出てたけどSDMAの数値の謎さよ…
なんか初期に腎臓の様子がわかるすごい検査だと思ってたのにな
吸着は他の子はネフガード使ってるけどカリナールお勧めされた
ここでもネフガード使ってる人あまりいないですよねどうしてだろう?

974 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 04:04:00 ID:qXNUvAUU0
>>973
うちの場合は他の薬と時間を空けないといけないのと、便秘になりやすいからです
ちょっと他の物に比べると扱い難い印象です

975 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 07:49:50 ID:0JrjlPfM0
>>973
うちもスッゴい便秘になって
カリナールに変えた

976 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 08:48:40 ID:Dy1/HcHM0
炭は腎臓保護の効果無く便秘になるだけと腎臓専門の獣医は切り捨ててたよ
その獣医はキトサンを勧めてる

でも人間用のでレスキューカーボンってやつは便秘にならないらしい

977 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 10:43:04 ID:D3UYYED20
>>974
>>975
なるほど…便秘のねこさんにはだめって感じなのですね
うちは乳酸菌系で合わないものがあるとすごく下すので固いぐらいがちょうどよく
そこもあってたのかもしれませんね
でも確かに時間を空けて投与してるのでめんどうです

>>976
保護と言うか毒素吸着の効果がないと言うことですか?
逆になんでも吸着しちゃうから注意ぐらいに思ってました…
BUNを下げる効果を期待しての投与です…
キトサンと言うとイパキチンでしょうか?
変更したいと考えてるのでよければ商品名を教えて下さい

978 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 11:05:40 ID:zW4U0rs20
>>977
>>956で書いたリノパワーです
鉄系
リノパワーのサイトに吸着剤や薬のことその先生が色々書いてますよ
慢性心臓病QAのコーナー

カルシウム系だとイパキチン、キドキュアもキトサン入ってたかと

979 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 13:13:04 ID:ZJa8BlR.0
このスレを見てたんぽぽ茶を試してみたいと思っています
ただ、うちは多頭飼いをしていて腎不全の子は一日に2回程度まとめて水分摂取をする感じなのでこの子にだけたんぽぽ茶をあげるのが難しい状況です
多頭飼いをしてる方でたんぽぽ茶をあげてるカタガいたらどのようにあげているか参考までに聞かせてください

980 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 13:33:05 ID:sNM/hzZ60
>>973
うちは病院でクレメジン出して貰ってるのでネフガードはあげてません
病院曰く療法食食べてるなら無くても良いらしいんですがうちは療法食最初しか食べなかったんで…

981 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 17:23:03 ID:yCcf8NMM0
>>979
972です。
うちも多頭飼いです。タンポポ茶を10mlずつ小分けに凍らせて、それを解凍&温めて1日2回シリンジで飲ませています。うちの猫は温めた方がすんなり飲んでくれるみたいなので。
ウエットフードに混ぜるだけで飲んでくれる子もいるみたいです。
タンポポ茶ショウキ高いですが、効果が見られたので続けていく覚悟を決めました。

982 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 18:39:52 ID:Lln0LFXI0
夜中のアオアオがもう限界…

983 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 18:48:02 ID:YkUyCI3w0
>>956
リノパワー私も買ってみました!明日届く予定です。
956さんはリノパワーをどのように与えていますか?
うちの猫も食の警戒心が相当強いんですよ…(プロネフラやアミンアバストの味も拒否する子です)
「ほとんどの猫が好む味!」とか「おやつ間隔でたべます!舐めます!」系の謳い文句に何度も撃沈してきたけど、無味無臭のリノパワーにかなり期待してます。

984 猫好きな名無しさん :2020/12/09(水) 19:36:11 ID:gixmlfyU0
私がたてたわけでないけど厚かましくも次スレのご案内
腎不全と闘う猫@避難所 11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44047/1604988840/
>>802さん、ありがとう


>>982
レメロンか高血圧のせいですか?
睡眠が削られると頑張りが効かなってしまいますよね

985 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 01:56:40 ID:OVIxIBfU0
>>978
ありがとうございます
読んではみましたが…誤字脱字のあるQAでほんとにここか心配になりました…
○○アニマルメディカルであってますかね…?
フォルテコールは毒セミントラは脱水あればダメ、ラプロスは人体実験
点滴を週に2-3回するようになったら胃にチューブなかなか驚きの内容だったのですが…

上でタンパク制限は主流じゃないと見ましたがここでは制限しろとある
なんかもうぐるぐるしてきました…難しい

986 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 10:02:19 ID:zW4U0rs20
>>983
無味というけど私が舐めてもほんのり甘味は感じました
猫は甘味をあまり感じないみたいだからか(これも個人的には本当に?と思うとこあるけど)うちの子は混ぜたことすら気付いていないっぽいです
基本的にカリカリにもウェットにも混ぜてます

>>985
胃ろうは私もびっくりしました!
かなり有名な先生のようだけど
その点で近所にあっても行くことはないかなとは思いました
でも製品は良いので使ってます

納得出来る部分と出来ない部分はやはり飼い主が自分で判断するしかないのでは?色々な情報を取捨選択出来るようになるためには飼い主も勉強するしかないし、それが難しいなら先生の言う通りなことをするのもアリだと思う
そして何より自分の子の変化に敏感になること

私はたんぱく質制限はBUNが高くなってきて尿毒症が出てきてからだと思ってます
それにしても制限は限度があるかと
猫はたくさんのたんぱく質が無いと生きられません

特にまだ若いねこの腎不全ではたんぱく質制限は筋肉量低下から短命に直結します
ただリンの制限はリン値によってはステージ1からやった方が良いので適切なリン吸着剤を使うのが良いのでは?

うちの子はまだ若いので療法食は使わず、先日の血液検査でリンがやや高めなので吸着剤を使うようになりました
これも使ったり止めたりになるんだろうな

987 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 11:01:44 ID:MbFtbvug0
>>986
取捨選択…そうなんですよね
ただこちらは素人なので有名な獣医師がここでもよく上がる薬やサプリを
完全否定していたらやはり気持ちとしては「捨」とは出来にくく…
何を信じるのかどれをあげ続けるのか揺らいできています
1-3年以内に死亡するのが普通との言葉も衝撃でした
サプリ一覧表を作ってじっくり戦略を練り直そうかなと思ってます

タンパクを制限(少なめ)にすることすなわちリンも制限することに
繋がると思っていたのですがそうでもないんでしょうか
まあうちはBUNも高くどっちにしろタンパクはおさえないと厳しいのですが…
リンは余命に直結すると主治医から言われてるのでそこはサプリや薬でコントロールできていて
基準値以内になっており若干の安心材料ではあります

988 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 11:29:17 ID:zW4U0rs20
>>987
たんぱく質を減らせばもちろんリンも減らせると思います

この病気は先生の言うことだけ聞いていても、自分の思いだけで突っ走っても意味がなくて
結局は自分の子の状態をきめ細かく観察して良い状態でいられるように色々選択してあげるしかないですよね

余命については例外もたくさんあるとその先生も仰ってますし、aimが出来ることも信じて頑張りましょう

989 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 12:03:12 ID:5R8D/z3o0
ほんとに情報の取捨選択難しい
猫によって合うサプリとかやり方違うと思うしね
ここしばらくの流れ見て「なるほどタンパク質はしっかり摂った方がいいのか~」と思ったけど今うちの猫は療法食しか食べてくれないw

なんか頭に小さいハゲができたんだけどこれは腎不全関係ないのかな

990 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 12:59:46 ID:YkUyCI3w0
>>986
ありがとうございます!
BUN対策のアゾディルを吐くようになっちゃったし、プロネフラも全力拒否なのでリノパワーが安定的に投与できるとすごく助かります。
ただ、やっぱり支払いが振り込みのみっていうのはちょっと面倒ですね~。クレジット対応してくれるとありがたいなあ。

991 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 15:49:00 ID:yCcf8NMM0
リン正常値でも吸着剤を使った方がいいって言う獣医もいるんですね。
うーん、でも下がりすぎるとそれはそれで良くないし…
難しいですね。どうするのが一番いいんだろう。

992 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 16:09:36 ID:zW4U0rs20
正常値の下限あたりを維持で良いのでは?
こまめな血液検査が必要ですけど

特に初期ステージでリンをいかに抑えるかが予後を決めるようなので
繊維化を防ぐことが大切

993 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 16:20:23 ID:5R8D/z3o0
稀なケースだと思うけどうちの子は10日間でリン値が18.5→2.4に急激に下がって、レンジアレンやめて10日後の血液検査でも2.2と基準値を下回ったまま
あまりリン値が低いと溶連?になるそうなのでちょっと心配してます

血液検査もそう頻繁にはできないし、どの数値も基準値をオーバーしたら目が赤く光るとかわかりやすければいいのに

994 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 20:40:58 ID:yCcf8NMM0
うちの子はリンに関しては何もしていません。
血液検査では3,2~3,6くらいを行ったり来たりしています。獣医からも今はまだ何もしなくて大丈夫と言われています。
皆さんはどのくらいの数値になってから吸着剤等始めましたか?

995 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 20:46:33 ID:lcUN4OOg0
次スレ
腎不全と闘う猫@避難所 11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44047/1604988840/

996 猫好きな名無しさん :2020/12/10(木) 21:55:15 ID:ZW.NygC60
リンはたしか5以下にすることが目標だったかなぁ
最高7近くになったけど今は4.5ぐらいで安定してる
といっても吸着させてそれだけど

997 猫好きな名無しさん :2020/12/11(金) 02:02:35 ID:JoE0OebI0
ここの掲示板、12月いっぱいで終わるのですか?

998 猫好きな名無しさん :2020/12/11(金) 17:18:56 ID:/MrQ2WSo0
>>997
ここの掲示板は終わるので
>>995 の掲示板に移るそうです

999 猫好きな名無しさん :2020/12/12(土) 01:07:05 ID:oS.YdUXA0
>>998
そうなのですね。
お返事ありがとうございます!

1000 猫好きな名無しさん :2020/12/12(土) 05:28:57 ID:bYESF6bw0
1000ならみんなの猫ちゃんがいっぱい食べれて幸せ

次スレ
腎不全と闘う猫@避難所 11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44047/1604988840/




長ぐつをはいたネコ [DVD] / パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン



掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板