延期になっていた2020年3月の企画ついに開催!
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い延期しておりました、ブラアイチinとよはし【二川】を開催します。開催に伴いまして、感染症拡大防止の取り組みにご協力ください。
<感染症拡大防止の取組み>
◆体調のすぐれない方は来場をお控えください。
◆受付で検温を実施させていただきます。
◆周囲の方と距離を取ってご参加ください。
◆咳エチケット、また屋内ではマスクの着用にご協力ください。
◆こまめな手洗い、消毒にご協力ください。
◆今後の状況により、イベントを変更・中止する場合があります。
ブラアイチinとよはし【二川】の開催について
愛知県と豊橋市が共催して、ブラアイチinとよはし【二川】を開催します。ブラアイチとは、まちづくり×防災×観光をコンセプトとし川のある風景を歩きながらまちの魅力を再発見する引率なし、自由散策型まちあるきイベントです。その他ブラアイチについての詳細な情報は以下のとおりとなっています。
チラシpdf( 1.2MB )
日時
2020年12月13日 日曜日 9時00分~15時00分
(受付時間 (1)9時00分~9時30分、(2)9時30分~10時00分、(3)10時00分~11時00分)
受付場所
JR二川駅 北口
参加費
無料
(二川宿本陣資料館及び豊橋総合動植物公園へ入場される方のみ有料 料金については下記「参加特典」参照)
コース概要
約5kmのコースとなっています。
主なポイントは以下のとおりになります。なお、各施設の開館状況については、各施設ホームページをご覧ください。
JR二川駅北口~二川伏見稲荷~二川地区市民館~二川宿まち並み~本多電子(株)超音波科学館~
(有)エニシング豊橋前掛けファクトリー~梅田川~豊橋総合動植物公園
※二川宿まち並みにあります、二川宿まちなか公園にて「東三河食べ支えプロジェクト@豊橋」参加店舗による飲食物の販売を行いますので、ご利用ください。
イベント内容
受付で配布するマップを参考に、参加者各自のペースでコース内を自由に歩いていただきます。コース内では、いくつかのポイントにて説明員が解説します。なお、マップを使ったスタンプラリーも開催します。
参加方法
事前申し込みが必要です。
下記申込みフォームより事前にお申し込みいただき、申し込みをした時間帯に(受付時間 (1)9時00分~9時30分、(2)9時30分~10時00分、(3)10時00分~11時00分)に上記受付場所までお越しください。
なお、申し込み内容を基に保険に加入します。参加者の保険料負担は発生しません。
また、申し込み内容は本イベント以外には使用しません。
事前申込みフォーム(事前申し込み期間:9月29日(火)~12月10日(木))
参加特典
●コースマップを持参すると下記施設の入館料、入園料が割り引きになります。割り引きに関しては、当日限り有効です。
(1)二川宿本陣資料館
区分 |
入館料 |
一般 |
400円→100円 |
小・中・高校生 |
100円→無料 |
豊橋市内在住の70歳以上
(身分証明書をご提示ください)
|
100円→無料 |
二川宿本陣資料館へ入館された方限定、「道中絵巻」図録をプレゼント
(数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。)
(2)豊橋総合動植物公園
区分 |
入園料 |
大人 |
600円→300円 |
小・中学生 |
100円→50円
|
豊橋市内在住の70歳以上
(身分証明書をご提示ください)
|
100円→50円 |
豊橋総合動植物公園入園された方にポストカードをプレゼント
(数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。)
●スタンプラリーにて、スタンプを集めた方にオリーブ苗木・花苗と参加賞をプレゼント
オリーブ苗木・花苗提供元 公益財団法人豊橋みどりの協会
その他
当日参加ができなくなった場合は、欠席連絡は不要です。
中学生以下は保護者、介助が必要な方は介助者の同伴が必要です。
安全と健康管理にはお気をつけください。
小雨決行。中止の場合は当日朝7時に愛知県河川課ホームページにてお知らせします。
「ブラアイチ」はNHK「ブラタモリ」を参考に愛知県が企画したものですが、NHKが関与するものではありません。
愛知県河川課ホームページ
関連ホームページ
ブラアイチホームページ(愛知県)
豊橋総合動植物公園
二川宿本陣資料館
公益財団法人豊橋みどりの協会
協力企業
伊藤ハム(株)
(有)エニシング豊橋前掛けファクトリー
シンフォニアテクノロジー(株)
福井ファイバーテック(株)
本多電子(株)