ユニバーサルコンピューター株式会社
システムアナリスト・コンサルタント・システムエンジニア・プログラマー・ネットワークエンジニア・セールスエンジニア・カスタマーエンジニア・システム運用・保守
2018.2.28 最終更新
対象学科 |
全学科 |
---|---|
勤務地 |
埼玉県/南部・埼玉県/北部・埼玉県/秩父・千葉県/北西部・千葉県/南部・千葉県/北東部・東京都/東京・東京都/伊豆諸島北部・東京都/伊豆諸島南部・東京都/小笠原諸島・神奈川県/東部・神奈川県/西部・山梨県/中西部・山梨県/東部富士五湖・愛知県/西部・愛知県/東部・大阪府/大阪・広島県/南部・広島県/北部 |
採用情報
採用職種詳細 | プログラマー 〜生活に密着したシステム開発を行っております〜 ■自動車関連システム開発 高性能な自動車が備える機能を実現する「ECU(エレクトロニックコントロールユニット)」分野の開発。 ■金融業向けシステム開発 銀行、生命保険、損害保険といった金融業に不可欠な、顧客管理や契約管理に関するシステムを開発。 ■流通業向けシステム開発 POS、ポイントカード、受発注、店舗コンピュータとの集配信、店頭端末などのシステムを開発。 ■業務向けアプリケーション開発 人事考課、福利厚生といった総務人事部門に不可欠な管理システムを開発。 ■ICTインフラ、システムインテグレーション サーバ及びネットワーク等ICT基盤の構築・設置・接続・テスト及び運用保守。 顧客にとって最適なシステムを、アドバイザリーサービスから構築・保守・運用まで、ワンストップで提案。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
エントリー/採用方法 | 下記いずれかの方法をお選びください ■キャリタス就活よりエントリー ■リクナビ2019よりエントリー ■直接応募(下記応募書類をお送りください) |
選考方法と重視点 | 会社説明会参加⇒筆記試験(適性検査、常識問題)⇒一次面接 ⇒二次面接(役員面接)⇒内定 ※説明会・筆記試験・一次面接までは 1日で実施可能 面接について ◆限られた時間の中で、あなたのことをたくさん知りたいと思っています。面接で緊張してしまうことは当たり前のことなので、言葉に詰まってしまっても大丈夫です。あなたが大切にしている思いや、好きなこと、なぜ応募してみようと思ったのかを自分なりの言葉でお話しください。 ◆わたしたちのことも知ってもらいたいと思っています。 たくさんある企業の中で、ユニバーサルコンピューターに入りたいと思ってもらうため、そして、入社してみて「イメージと違っていた」「こんなはずじゃなかった」というミスマッチをなるべく減らしたいと考えています。お互いが納得したうえで、大きな希望を抱いて入社いただきたいと思っています。 |
備考 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 ※間に合わない書類がある場合は、後日のご提出でも構いません。(履歴書は必須です) |
採用連絡先 | 【東京本社】 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館11階 総務部 鈴木(スズキ) TEL:03-5288-8211 【大阪本社】 〒540-6126 大阪市中央区城見2-1-61 TWIN21 MIDタワー26F 総務部 重住(シゲズミ)、西口(ニシグチ) TEL:06-6947-5121 【名古屋支社】 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-14-21 円山ニッセイビル13F 総務部 拝村(ハイムラ) TEL:052-202-6711 【甲府事業所】 〒400-0858 山梨県甲府市相生1丁目2-31 総務部 鈴木(スズキ) TEL:03-5288-8211 【広島事業所】 〒730-0037 広島県広島市中区中町7-32 ニッセイ広島ビル7階 総務部 寳城(ホウジョウ) TEL:082-248-8711 |
初任給 |
20万円〜22万円
■東京・大阪・名古屋 ・大学院修士修了 基本給月給210、000円〜 ・四年制大学・四年制専門学校卒 基本月給205、000円〜 ・専門学校(三年制)卒 基本月給203、000円〜 ・専門学校(二年制)卒 基本月給200、000円〜 ■広島・甲府 ・大学院修士修了 基本給月給200、000円〜 ・四年制大学・四年制専門学校卒 基本月給195、000円〜 ・専門学校(三年制)卒 基本月給193、000円〜 ・専門学校(二年制)卒 基本月給190、000円〜 ※2017年4月実績 【モデル月収例】 ※初任地 東京:四年制大学卒の方 月収230、000円(基本月給205、000円+住宅手当20、000円+地域手当5、000円) ※初任地 大阪:四年制大学卒の方 月収210、000円(基本月給205、000円+住宅手当5、000円)
|
昇給・賞与・諸手当 | 昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(7、12月) 手当:住宅手当、家族手当、地域手当(東京地区)、残業手当、通勤交通費 |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・甲府・広島の各拠点および得意先 ※ご希望の勤務地を考慮いたします |
勤務時間 | 9:00-18:00 (実働8時間) ※部署によりフレックスタイム制導入 |
福利厚生 | 福利厚生:各種社会保険、退職慰労金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、障害保険制度、独身寮(東京)、産前産後・育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、各種イベント(忘年会、社員旅行 等)ほか |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝日)、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇 等) |
教育研修 | ・新入社員研修(ビジネスマナーやプログラミング言語に関する研修 等) ・OJT研修 ・初級研修 ・上級研修 ・土曜日研修(希望者のみ) ・外部研修 |
前年度採用実績 | 2017年度実績 35名 |
今年度採用予定 | 2019年4月見込 50名 |
留学生採用有無 | なし |
障がい者採用有無 | あり |
既卒者採用有無 | あり |
アピール情報 | ◆安定した経営基盤と“人”を大切にする会社で 大きく成長できます◆ 創立以来、44年にわたり実績を重ねてきました。 製造・物流・流通・金融・サービスなど幅広い業界と取引があり コンサルティング・システム開発・運用・保守・サポート・アウトソーシングに至るまで 全てのフェーズに対応したサービスを提供しています。 「全方位型」のハイレベルな技術者集団として、名だたる大手有名企業から 高い評価を得ており、安定した企業経営を実現。 文系・未経験出身の社員も多く、入社後の充実した研修制度や風通しの良い社風の中で、 エンジニアとしてのスキルを磨き、長く活躍できる環境があります。 |
求める人物像
1.コンピューターが好きな方 応募に際しては、文理不問です。また、コンピューターに関する知識や技能も、現時点では関係ありません。ただ、コンピューターに興味が持てる人でなければ、この道で大成するのは難しいです。「好きこそものの上手なれ」という言い回しがあるように、「好き」であることが上達の早道だからです。コンピューターに限らず、「ゲームが好き」、「メールが好き」でも構いません。要は情報化社会に生きることを前提に、そこで活躍するツールに対して好奇心があればよし、ということなのです。求めるのは、あくまでもポテンシャルであって、今は知識や経験がゼロでも、将来100になる見込みがあるかどうか、そこがポイントなのです。 2、論理的思考力のある方 論理的にきちんと筋道を立てて考える力を持っている方です。システム開発の仕事では、まずお客様の現状を分析して、問題解決の方法を探り、最適なシステムを設計して、それをチーム全員で効率よく作成していくことが求められます。開発プロセスのどのフェーズでも計画(P)して、実行(D)して、評価(C)して、処置(A)するサイクルを回していくことになります。それはまさに論理的な作業に他なりません。そうした作業を実践していく思考が出来るか否かです。目的までたどり着くのに最も合理的な方法、効率的な道筋は何なのか、誰もが納得できる解答を導き出す思考のことなのです。 3、コミュニケーション能力のある方 システム開発は“人を相手にする仕事”です。システムを使うのは人であり、システムによって恩恵を受けるのも人、そしてシステムを作るのも人。こうした人のなかで仕事をスムーズ に進めていくためには、コミュニケーション能力が不可欠です。ただし、コミュニケーションといっても、ただ要件を伝えるだけでは足りません。人が相手の仕事だけに「対立」や「葛藤」が生じることもありますが、その「対立」や「葛藤」からいかに創造的な解決策を導き出すかがシステム開発には求められるのです。押しつけでなく、妥協でもない、第三の道を見出すために衆知を集めて、誠実に対処します。それがコミュニケーション能力に優れている、という意味なのです。しかし、最初から難しく考える必要はありません。人が好きで、明るい性格で、学ぶ心を忘れなければ、自ずとエンジニアとしての道は開けるはずです。