|
私は、柔道の普及教育を通じ社会に貢献しようとされている山下さんの活動に大いに賛同し、この度、NPO法人設立の発起人を仰せつかることになりました。今回のNPO法人の立ち上げは、山下さんの抱かれている夢の実現に向けてのほんの第一歩に過ぎません。何卒皆様の絶大なるご支援を賜りますよう、切にお願い申し上げます。 一般社団法人 日本経済団体連合会 名誉会長 |
|
柔道の競技者として輝かしい実績を持つ山下泰裕氏がNPO法人を立ち上げ、グローバルな視点から柔道の教育普及に取り組むことになりました。この活動は、柔道の核心が人間教育にあることを踏まえたもので、講道館と全柔連が推進している「柔道ルネッサンス運動」と軌を一にするものであります。私は、山下氏の意欲を高く評価し、今後の活動に期待しています。 公益財団法人講道館 名誉館長 |
|
私は、「柔道・友情・平和」のモットーを掲げて柔道普及活動を推進する山下泰裕氏を応援しています。このモットーは、1980年代に国際柔道連盟会長であった松前重義博士が掲げましたが、柔道の効用(友情)と社会的使命(平和)を適切に示しています。この精神を引き継ぎ、さらに発展させてもらいたいと心から願っています。 東海大学総長・国際武道大学理事長 |
|
お会いし、すばらしい人間性に触れるたびに、山下さんは厳しい練習の中で、技だけでなく心も磨かれたのだろうと感じています。その山下さんがご自分の心身を高めた柔道をさらに国際的に普及させようと柔道教育ソリダリティを設立されました。柔道教育ソリダリティがその活動を通じて世界の若者の健全な育成に大きく貢献することを心より期待しております。 京セラ株式会社 名誉会長 |