少し前に久しぶりに100円ショップ(セリア)に出かけたのですが
いや〜すごい!どんどん新しいもの、かわいいものが出ていて驚きます。
その時は、料理教室で使うものを購入しに行ってたので
時間がなくてあまりゆっくり見て回れなかったのですが
それでもパッと目について使ってみたい!と思ったものを2つ買ってきました。
まずは、これ!!

市販の味噌が丸ごと入る保存容器!!
取手付きなのがすごく嬉しいですよね〜。
この通り、すっぽり気持ちよく味噌がおさまる〜◎

しかもね、ちゃんと撮れてないけど蓋がどの角からも開けやすいようになってるんですよ。
プラスティックだから本体がとても軽いし、冷蔵庫内から取り出しやすくなって!買ってよかった〜って思いましたね。
残り1個になっててそこだけが異常にスカスカだったから人気商品なんでしょうね〜!
もう一つ買ったのがこれ。

小さめのトング。
こういうの、ネットショップで売ってるのを見て気になってお気に入りに入れてたんです。
まさか100円ショップにあるなんて!!ヒョエー。
ちょっとお肉をつかむ時とかに便利なんですよね。このサイズ感。
ハムとかベーコンを剥がす時とかね。しゃぶしゃぶの時とかにもね^^

先がギザギザになってるから掴んだものが滑らないし、指が当たる部分が少し凹んでるのもいい◎
もっと時間があれば他にも色々あったんだろうけど、今回はこの2点のみ。
それでもすでに大活躍してるので、行ってよかったです^^
また改めて見にいってみよーっと♪
この前、丸ごとみかんが入った大福を食べました。

断面の美しさよ♡
これが見た目だけでなく、めちゃくちゃ美味しいんです!!
白餡と甘酸っぱくてジューシーなみかんとの相性が素晴らしい◎
京菓子処 吉廼家(よしのや)さんのもの。

前にも一度食べたことがあったのですが、偶然小倉井筒屋さんの地下に出店されてたので
迷わずおやつに購入しました^^
冬になると大福が食べたくなるのは私だけ?・・・・・違うよね。笑
いろんなフルーツ大福があるけど、みかんと白餡で作る大福もいいよねと改めて思いました。
小ぶりなみかんが手に入ったら作ってみたいな◎
トイロノートの今日のレシピは、週末のおつまみにもおすすめの手羽元のさっぱり煮にしました。

手羽元は合わせ調味料に1時間以上漬け込んでおきます。

調味料ごと鍋に入れて煮るだけ!

煮汁にゆで卵をつけて、盛り付ける時に添えるのもオススメ。

酢で煮る感じなのでさっぱりしてるし柔らかくて食べやすいです◎
とても簡単なので、よかったらお試しください^^
詳しいレシピはこちら↓
あっという間に週末だ!
体調管理・感染対策をしっかりして、楽しく元気に過ごしましょう^^
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
いや〜すごい!どんどん新しいもの、かわいいものが出ていて驚きます。
その時は、料理教室で使うものを購入しに行ってたので
時間がなくてあまりゆっくり見て回れなかったのですが
それでもパッと目について使ってみたい!と思ったものを2つ買ってきました。
まずは、これ!!
市販の味噌が丸ごと入る保存容器!!
取手付きなのがすごく嬉しいですよね〜。
この通り、すっぽり気持ちよく味噌がおさまる〜◎
しかもね、ちゃんと撮れてないけど蓋がどの角からも開けやすいようになってるんですよ。
プラスティックだから本体がとても軽いし、冷蔵庫内から取り出しやすくなって!買ってよかった〜って思いましたね。
残り1個になっててそこだけが異常にスカスカだったから人気商品なんでしょうね〜!
もう一つ買ったのがこれ。
小さめのトング。
こういうの、ネットショップで売ってるのを見て気になってお気に入りに入れてたんです。
まさか100円ショップにあるなんて!!ヒョエー。
ちょっとお肉をつかむ時とかに便利なんですよね。このサイズ感。
ハムとかベーコンを剥がす時とかね。しゃぶしゃぶの時とかにもね^^
先がギザギザになってるから掴んだものが滑らないし、指が当たる部分が少し凹んでるのもいい◎
もっと時間があれば他にも色々あったんだろうけど、今回はこの2点のみ。
それでもすでに大活躍してるので、行ってよかったです^^
また改めて見にいってみよーっと♪
この前、丸ごとみかんが入った大福を食べました。
断面の美しさよ♡
これが見た目だけでなく、めちゃくちゃ美味しいんです!!
白餡と甘酸っぱくてジューシーなみかんとの相性が素晴らしい◎
京菓子処 吉廼家(よしのや)さんのもの。
前にも一度食べたことがあったのですが、偶然小倉井筒屋さんの地下に出店されてたので
迷わずおやつに購入しました^^
冬になると大福が食べたくなるのは私だけ?・・・・・違うよね。笑
いろんなフルーツ大福があるけど、みかんと白餡で作る大福もいいよねと改めて思いました。
小ぶりなみかんが手に入ったら作ってみたいな◎
トイロノートの今日のレシピは、週末のおつまみにもおすすめの手羽元のさっぱり煮にしました。
手羽元は合わせ調味料に1時間以上漬け込んでおきます。
調味料ごと鍋に入れて煮るだけ!
煮汁にゆで卵をつけて、盛り付ける時に添えるのもオススメ。
酢で煮る感じなのでさっぱりしてるし柔らかくて食べやすいです◎
とても簡単なので、よかったらお試しください^^
詳しいレシピはこちら↓
あっという間に週末だ!
体調管理・感染対策をしっかりして、楽しく元気に過ごしましょう^^
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか

●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡