WORLD'S END

(1247コメント)  
最終更新日時:

CHUNITHM CRYSTAL PLUSより一部譜面が入れ替わりとなっています
WORLD'S ENDPLUS / AIR-AIR+ / STAR / STAR+ / AMAZON / AMAZON+ / CRYSTAL / CRYSTAL+
もしかして:WORLD'S END
WORLD'S ENDとは
WORLD'S ENDをプレイするためには、プレイ前のチケット選択画面にて1クレジットを消費して「WORLD'S END PLAYチケット」を購入する必要がある。
チケットは1クレジットで「3曲分×5枚」を購入でき、実質1プレイあたり20円追加でWORLD'S ENDがプレイできることになる。
マッチングプレイも可能だが、全員がチケットを使用している必要がある。
なお、コースモードでWORLD'S END譜面が出てくるコースをプレイする場合、チケットは不要。一部、コースモードでしかプレイできない譜面も存在する。

Q. まともに取らせる気無いだろ何このク○譜面
A. 仕様です


WORLD'S ENDは前提として「公式公認のク○譜面」であり、通常譜面をベースに魔改造を施した、あるいは通常譜面とは全く異なる、実験的な譜面になっている。ベースが無印時代までに登場した譜面の場合、魔改造とは別に、AIRバージョンからの新要素が加わっていることもある。その結果、
  • 超難度を通り越した人類に向かない戦慄のク○譜面
  • プレイヤーの精神に直接襲い掛かる笑撃のネタ譜面
  • 音ゲーとは一体何かと問いたくなる困惑のナゾ譜面
など、通常譜面の常識を投げ捨てた譜面が点在している。
両手だけでは物理的にノートが取れるかどうか怪しい部分もあり、手のひら、手首、肘、頭等、普段使わない部分を使ったプレイが要求されることもある。
そのため、プレイリザルトはレーティング・トータルランキングには反映されず、譜面単体のランキングのみに反映される。

それぞれの譜面には「割」「止」「光」等といった漢字一文字(稀に記号)で表現された属性のようなものが存在しており、それらに対応した特徴を持った譜面構成になっている。ただし、他の属性を持ち合わせている場合もあるので注意が必要。後発の譜面ほど自重していない傾向があるようで、既出の属性でも突如として更に斜め上の譜面が出てくることも。
一応難易度(?)の設定もされているが従来のレベル表記とは違った「☆の数」で設定されている。☆が多ければ難しいというわけでもない(ただし☆5は大抵酷い)。☆が多いほど自重していない魔改造の傾向があるが、☆が少なくても自重しているとは限らない。同じ属性の譜面は、☆が少ない譜面からやって慣れることがオススメされると思われる。
NOTES DESINER名も「改」以外は普段と異なり、譜面のヒントになっていたり、曲名と属性を合わせたネタになっていたりする。

また、課題曲の楽曲が未解禁状態であっても、このカテゴリー内の楽曲・譜面をプレイすることは可能である。

クリアゲージは共通してノルマが2本、最大値が10本となっている。
スキルとの組み合わせ次第ではMASTER譜面以上の思わぬマス稼ぎ譜面に出会える可能性もある。
なお、天使の息吹(+6以上)、天使の悪戯(+7以上)を装着すれば必ずクリアできる。

WORLD'S ENDで獲得できる称号は「最果て」(プレイ時に称号付与)のみ。
今のところAJ称号はない模様。

なお、WORLD'S END譜面は楽曲カテゴリ・ジャンルのマップボーナス対象にならない*1
名指しや難易度「WORLD'S END」指定では対象になる。
また、チュウニズムデュエルのジャンル指定のミッションは達成できる。
各属性について 
属性概要
CRYSTAL PLUSからの新規属性(現在一曲のみ)
オンゲキからの移植曲「Ai Nov」にのみ存在している属性。オンゲキ版「舞」といえる属性で、オンゲキでの譜面を再現している。
※他所持要素の「避」「招」表記は省略している。
コースモード限定の「Genesis」にのみ存在している属性。
同じ属性・難度の譜面が3種類存在し、その中からランダムで選択されるため、実際にプレイするまでどの譜面が選ばれたか分からない。開始前のレコード表示まで隠されるため、それから見分けることもできない。
譜面自体は他の属性1つの要素に特化したものだが、コース専用譜面ということもあって他の譜面よりはかなりマイルド。
AMAZON PLUSまでの既存属性
特定のノーツがExTAPに置き換わる。通常はTAPが全てExTAPになり、HOLD/SLIDEの始点にExTAPが追加される、というものだが、無印時代ではFLICKも、あるいはFLICKのみExTAPに変化していたり、HOLDやSLIDEがExTAPの縦連になったりするなどJCが出やすいからとやりたい放題やっぱりク○譜面。
適当にこすって処理してもJCが出やすくなる反面、エフェクトが眩しすぎてやや譜面が見づらい。
ダメージノーツと呼ばれる、電気を帯びたような青色のノーツが登場する。取ってしまうとMISS判定になり、放置してやり過ごすことでJ-CRITICAL判定になる。スライダーの対応する部分に触れているだけでアウトとなるのでHOLDノーツ上やターゲットの前後に配置されているものは特に要注意。ショックアローとか言うな
リザルト画面のノーツ総数ではTAPにカウントされているが、スキルのTAPボーナスや判定難化は当然反応しない。
他所持要素に「避」がある場合も同様だが、譜面によってはただのにぎやかし(ネタ)担当の場合もある。
譜面停止が随所に設定されている。
停止のタイミングは曲に合わせてあるので、曲を知っていると多少やりやすい。……はずだったのだが、AIR以降の「止」譜面は加減速したり戻ったりするようになってそうでもなくなった。下手な「速」より「速」っぽい「止」とは一体…。
譜面が戻る。他所持要素に「戻」がある場合はノーツの無い箇所やHOLD/AIR-HOLDが続く箇所で少し戻る程度の場合が多い。
「戻」譜面は見かけ上同じノーツを複数回取らせる場面があり、更に速度変化に自重が無く、譜面の加減速や一時停止、ワープすることもある(正確には超高速で進退しているだけだが)。
とにかく、HOLDやSLIDEが伸びたり増えたりする。それなりのコンボ稼ぎにはなる。それ故に少し手を離すと、missが大量に発生する場合があるので注意。ある意味「光」より眩しい。
特に注釈がない限り、全てのTAP、ExTAP、FLICKに加え、HOLD/SLIDEの終点にAIRが付加される。HOLD/SLIDEの始点にExTAPがある場合、そこにも追加される。
性質上、両手だけでは取れないAIRが配置される事が多いので頭(物理)を使い、取ったりしよう。
「半」の派生形で、エリアを中央で分割し、左右にそれぞれ半分サイズの譜面が流れてくる。
普通にプレイすると指どころか腕の本数が足りない事態に陥ることもある。
おおまかに分類するならば橙と赤、あるいは赤と赤(左右どちらかがミラー配置)の場合が多く、NOTES DESINER名には譜面の内訳が表記されている場合が多い。
※他所持要素の「半」表記は省略している。
下記の2系統に大別される。
<従来型>
ノーツが全て8分割や16分割ノーツになる。例:4分割ノーツ×2→16分割ノーツ4個セット×2
総ノーツ数が非常に多いので、腕に自信があれば勇気のしるし等の上限の無いスキルでのゲージ稼ぎが可能ではある。
<階段割>
AMAZONで登場した新技術新しいタイプ。
これまでのように機械的に分割するのではなく、一部のノーツを分割し、そのうえで階段配置にするというもの。
何らかの形で発狂してくる譜面。発狂の仕方は譜面によって異なる。指ぶっ壊れそう。
2種類に分かれる。
<避けゲー>
「避」と「敷」を足して特化した何か。延々と続くHOLD/SLIDEを取りながらダメージノーツを避ける別ゲーになる。HOLD/SLIDEする手を変えられる譜面もあれば、AIR-HOLDで片手を拘束される譜面もある。
※他所持要素の「避」「敷」表記は省略している。
<その他>
ほかのどの属性とも言えない固有ルール。詳細は該当譜面の備考を参照。
※CHUNITHM CRYSTAL PLUSは音ゲーです
下記の2系統に大別される。両方ともある場合もある。
<ノーツ追い越し>
「速」が突然変異したような何か。ノーツ毎に流れてくる速度が異なるので、ノーツの追い越しが発生する。某太鼓のドンカマ的譜面。ノーツが手前からやってくる場面もある。他属性の譜面が「?」要素を併せ持っている場合は基本的にこちら。
<フリーダム>
WORLD'S ENDの複数属性を合わせたやりたい放題の譜面。どの属性が主体かわからない、とも言う。
睡蓮花」MVや温むすライブの「青春サイダー」など、タオルを振り回しているさまが元ネタ。手を回して取らせるノーツ配置が多発する。こういった配置自体は通常譜面にもいくつか存在する。
ダメージノーツが先に見本となって降ってくるので、次にその手順を真似る記憶力クイズ。
実践パートは譜面が見にくくなる他属性の仕掛けが使われており、目視でタイミングを計るのは困難or不可能。主に「速」「時」「?(ノーツが手前から来る)」が使われる。さらに正しいノートの周辺にもダメージノーツが配置されており、雑な処理は許されない。
※他所持要素の「避」表記は省略している。
ゲキチュウマイのWORLD'S END専用(専用だった)楽曲。傾向はそれぞれ異なる。どちらもt+pazolite絡みなのは偶然です。
maimai版WORLD'S ENDこと「宴会場」で先に出ていた属性で、何らかの理由で採用されなかった譜面、あるいは製作途中段階の譜面。なので、WORLD'S END特有の要素は無い。
没譜面の復活なので意味としては「お入り」より「出し」の方が近いか。
なお、没譜面の再利用は属性登場より前にも部分的に行われていたことがスタッフコメントで明かされている。
基本的に別ゲーからの引用となる属性。
音ゲー出典の場合譜面だけではなくUIまで引用する場合がある。
多くの場合は別の音ゲーからの出典となるが、それ以外の場合では主にダメージノーツなどを駆使して別ゲームの画面を再現したりする。
なお、別の音ゲーから移植された曲では、WORLD'S ENDに限らず通常譜面でも移植元の譜面やギミックを引用していることがよくある。
maimaiからの移植曲。「改」と比べてmaimaiっぽさが重視されている模様。
なお、この属性が付いている曲はCRYSTALで新設された「ゲキマイ」ジャンルに移動しておらず、「ORIGINAL」のままになっている。マップボーナスやデュエルのミッションで使う場合は注意が必要。舞とは
エイプリルフール限定譜面。毎年4/1(土日の場合は前後する場合有)から日曜日を経た次の水曜日までの期間限定で配信される。最新以外の譜面も毎年復刻されるほか、コースモードにも登場したりと、プレイの機会は増えている。
STAR PLUSまでの3曲は限定公開の後に通常譜面が配信されている。
譜面内容は「改」や「?」(フリーダムの方)と同じく、他属性の様々な要素が採用されている……のだが、まともに取れそうもない超密度ノーツ配置(電光掲示板)など、いつも以上に自重が無い。「歌」「速」「戻」「覚(FLICK以外への適用)」など、この譜面で初登場し、後に独立した属性も存在する。
※所持要素の「狂」表記は省略している。
※2020年のエイプリルフールは終了しました。来年も楽しみ(?)にお待ち下さい。
CRYSTAL までの既存属性(現在一曲のみ)
特に注釈が無い限り、TAPやExTAPがFLICKに置き換わる。AIRがついている場合はAIRが付いたまま変化する。
たまに「弾」の意味そのものが異なる譜面が登場する。
「止」の派生形で、判定ライン上で止まった複数のノーツを順に取る場面が点在する。特殊な形式の場合は、チュートリアルとして最初の数回が停止ではなく低速で流れてくる。
※他所持要素の「止」表記は省略している。
歌詞が何らかのノーツで流れてくる。「嘘」譜面だと電光掲示板になることも
ただし、よほど特徴的な歌詞のある曲でない限り歌詞ノーツだけで譜面を作るのは難しいためか大抵の場合はほかの属性(主に「?」)に内包されているか他の属性がメインになる。
譜面の速度が変わる箇所が所々に存在する。
「止」「戻」譜面も譜面速度が変化するので区別し辛いが、「速」譜面の場合は下記の3種類に大別される。現存するのは加速型のみ。
プレイ前後に譜面速度設定をお忘れなく。
<再現型>
移植元の譜面速度を再現している。「招」属性の先駆けとも言える。
※他所持要素の「招」表記は省略している。
<加速型>
どこかで譜面が加速するが、減速しない。
<高速型>
単純に速い。途中で譜面速度が変化しているかどうかは不明。
参考属性(旧作に存在したが現存していない)
基本的にノーツサイズが全て半分になる。曲によっては若干例外がある。半分になったものは、位置はそのままだったり、中央揃えだったり、右揃えだったりする。
「両」は「半」の派生形に当たる。あまり人気が無いのか、出番がかなり少ない。(泣)
参考属性(恐らくもう出ないと思われる/現存無し)
ゲキ!チュウマイ3機種合同謎解きイベント「Another Visionへの挑戦 光吉猛修編」によって期間限定配信された「怒槌~光吉猛修一部謎~」にのみ存在している属性。謎解きのネタバレになるため、詳細は割愛する。

楽曲一覧 
ノーツデザイナー名の背景が黄色の譜面は無印時代、水色の場合はAIR時代、桃色の場合はSTAR時代、緑色の場合はAMAZON時代にて初出。

以下の表の「☆」表記は以下の通り。
★☆☆☆☆→☆1
★★☆☆☆→☆2
★★★☆☆→☆3
★★★★☆→☆4
★★★★★→☆5
楽曲属性NOTES DESIGNER
POPS&ANIME
WORLD'S END☆4WORLD'S END/WORLD'S END
POP TEAM EPIC☆3あー 一面のクソミドリ
あ・え・い・う・え・お・あお!!☆2くくらら☆Climax
メニメニマニマニ☆4先輩とFULL CHAIN
SEVENTH HAVEN☆4Are You Ready STEREO-TYPES ??
青春サイダー☆3NOW ON☆SENSATION!!
ようこそジャパリパークへ☆3うー!がおー!
回レ!雪月花☆3「回」で3%加速してしまう雪月花
niconico
ロキ☆2ワリワリのロックンロール
初音ミクの激唱☆4EXTRA EXTREME
頓珍漢の宴☆4お冷6つで
WAVE☆3割るしかない、このWAVEに
だんだん早くなる☆1全国共通リズム感テスト
ぼくらの16bit戦争☆4ぼくらの16分(?)TAP戦争
裏表ラバーズ☆4ウラオモテLovers
東方Project
星の器~STAR OF ANDROMEDA☆1Sound Only
【東方ニコカラ】秘神マターラ feat.魂音泉【IOSYS】☆4真・タオルの準備はOK?
WARNING×WARNING×WARNING☆4ほらもっともっと避けて!
サドマミホリック☆3サドマミフリック
Starlight Dance Floor☆2TREPXE/EXPERT
ひれ伏せ愚民どもっ!☆3沈んじゃえー!
チルノのパーフェクトさんすう教室☆2⑨[Easy]
Dreaming☆3そろそろ割っても良い時期
VARIETY
凛として咲く花の如く☆3やっ!
BlythE☆2"Beyond The Future"
Aragami☆4蔵gami+
B.B.K.K.B.K.K.☆4.K.K.B.K.K.B.B
HAELEQUIN (Original Remaster)☆4左:ADVANCED/右:EXPERT
FREEDOM DiVE☆5CHUNi DiMENSiONS
Air☆4Air -INFINITY-
Angel dust☆5深淵
G e n g a o z o☆5C H U N I _ O v e r j o y
Dengeki Tube☆3ビリビリビリビリ
volcanic☆4自然の脅威が君に襲い掛かる!
☆3TAPの脅威が君に襲い掛かる!
End Time☆5CHUNI ReQuiEm
チョウの標本☆4チョウの蔵本
檄!帝国華撃団☆2【一部語り】檄!帝国華撃団
Title☆3しばらくお待ち下さい。
アリサのテーマ☆1ダメージノーツマスターへの道
コーチンズカップ・クラシック☆4厨二級・亜馬森杯
イロドリミドリ
DETARAME ROCK&ROLL THEORY☆3譜面rand()号
Help me,あーりん!☆3せりなとなずながあーりんに助けを求める話
あねぺったん☆4わしがつるぺったんな話
イロドリミドリ杯
花映塚全一決定戦
公式テーマソング『ウソテイ』
☆4イロドリミドリで一番強いやつの話
ゲキマイ
AMAZING MIGHTYYYY!!!!☆4 !!!!YYYYHTGIM
D✪N’T ST✪P R✪CKIN’ ~[✪_✪] MIX~☆2止まるんじゃねぇぞ...
Oshama Scramble!☆3チュウニ譜面ボーイズ
STARTLINER☆1STARTMINER
Ai Nov☆2覚悟しなさい!!
ORIGINAL
幾四音-Ixion-☆1From The Broken World's End/EXPERT
今ぞ♡崇め奉れ☆オマエらよ!!
~姫の秘メタル渇望~
☆4崇め♡奉れEDIT
Genesis☆3Genesis type-?
☆3Genesis type-?
☆3Genesis type-?
Schrecklicher Aufstand☆5Die Kuche†
Oshama Scramble!
(Cranky Remix)
☆3「パーリナイ2(祭)」でお披露目した譜面だよ
Paqqin☆3Stoppin
Tidal Wave☆3乗るしかないこのTidal Waveに
ウソラセラ☆5オオカミが二倍!本当なんだよ!
玩具狂奏曲 -終焉-☆3玩具狂奏曲 -赤敷-
Devastating Blaster☆4連打ー!AJして友達に自慢しよう!
Gate of Doom☆5驚きの青さ
bubble attack☆3┌───quater┐
Pastel Party☆3Pastel Split Party
Surveiller et punir☆4~【データ欠損のため観測不能】~
macrocosmos☆5the answer to life the universe and everything
☆5CatastroPhe"-UNIVERSE-"†
folern☆5Silvius vs Astraea
StufeStern☆2TREPXE?/EXPERT
Life☆2ADVANCED/EXPERT
電光石火☆3電光石火の如く
Garakuta Doll Play
(sasakure.UK clutter remix)
☆4チュウニ譜面ボーイズ
GEMINI -M-☆4(■-■)ゞ☆
Starlight Disco☆3Starlight Disco Festa
各曲備考 

■P&A~VAR譜面の備考に関してはこちら■
■イロ~ORI譜面の備考に関してはこちら■
■ノーツ内訳に関してはこちら■

■ 楽曲
┗ 全曲一覧(1 / 2) / 追加順 / Lv順
WORLD’S END
■ キャラクター
無印 / AIR / STAR / AMAZON / CRYSTAL
マップボーナス・限界突破
■ スキル
スキル一覧 / 期間限定スキル
スキル評価 / 期間限定スキル
■ 称号・マップ
称号 / ネームプレート
マップ一覧


*1 CRYSTAL PLUSより変更(確認されたのはひなこのーとコラボイベント第2回時点)。CRYSTAL以前は楽曲カテゴリ・ジャンルでもボーナス対象になっていた。

コメント(1247)
Twitter

コメント

  • チュウニズムな名無し No.105134453 ID:F81EEA58A2 2020/10/29 (木) 11:42 通報
    新規のWORLD'S ENDの内訳です。
    ・Dengeki Tube 避☆3 ND:ビリビリビリビリ
    ・WORLD'S END 招☆4 ND:WORLD'S END/WORLD'S END
    ・Ai Nov 撃☆2 ND:覚悟しなさい!!
    ・bubble attack 覚☆3 ND:┌───quater┐
    bubble attackのノーツデザイナー表記が当たっているか分かりませんが追記お願いします。
    このコメントに返信
    3
    返信
  • チュウニズムな名無し No.104968527 ID:02025DC33A 2020/08/14 (金) 19:58 通報
    destr0yerのmasterで最初とかに譜面が急にあらわれるんですが
    あれって何ですか?
    このコメントに返信
    0
    返信
  • チュウニズムな名無し No.104959130 ID:2343606AD8 2020/08/09 (日) 20:12 通報
    今年の嘘譜面がないですけどどうしたんでしょうか
    返信数 (1)
    1
    返信
    • チュウニズムな名無し No.104915784 ID:A0A82C5E4B 2020/07/17 (金) 11:17 通報
      クリスタプラス版に編集。NDがうろ覚えなので空欄にしました、わかる人いたら追記任せた()
      このコメントに返信
      0
      返信
    • チュウニズムな名無し No.104894456 ID:2FF054E3A5 2020/07/05 (日) 12:51 通報
      やっぱりク○譜面
      このコメントに返信
      2
      返信
    • 下の木を見て編集した名無し No.104890615 ID:A0A82C5E4B 2020/07/03 (金) 18:38 通報
      とりあえず☆の所を以前の「☆5だけ赤文字」に戻しました。なんでもかんでも色つければいいってもんじゃない。
      このコメントに返信
      1
      返信
    • チュウニズムな名無し No.104890495 ID:ECAB2AC59C 2020/07/03 (金) 17:51 通報
      誰だよ☆の所いじったの……
      ☆3は端末によっては見えないし、
      ☆の数が難易度と一対一に対応するなんて発言公式にあったか?
      返信数 (1)
      2
      返信
      • チュウニズムな名無し No.104635109 ID:04F5492F3E 2020/02/20 (木) 16:54 通報
        Dreaming 割 ☆☆☆ ND:そろそろ割っても良い時期
        ひれ伏せ愚民どもっ! 跳 ☆☆☆ ND:沈んじゃえー!
        【東方ニコカラ】秘神
        マターラ feat. 魂音泉【IOSYS】布 ☆☆☆☆ ND:真・タオルの準備はOK?
        星の器〜STAR OF ANDROMEDA 狂 ☆ ND:Sound Only
        このコメントに返信
        2
        返信
      • チュウニズムな名無し No.104522226 ID:9DBE70589B 2019/12/24 (火) 00:55 通報
        WARNING×3に関しては無理
        このコメントに返信
        1
        返信
      • チュウニズムな名無し No.104478383 ID:F708F1C578 2019/12/05 (木) 17:53 通報
        玩具狂奏曲、わざわざ-赤敷-って書いてるってことはいつか-紫敷-も出るのか...?
        返信数 (2)
        4
        返信

        このページをシェアしよう!

        メニュー  

        基本メニュー

        設置店舗 (62コメ)

        イベント等

        お知らせ
        (イベントは下記参照)
        12/14~12/18 定期メンテ延長
        0:00~10:00 Aime使用不可
        12/18のみ:0:00~7:00
        (予備日あり 詳細
        9/3楽曲追加 (2コメ)
        9/17課題曲追加 (11コメ)
        10/1楽曲追加 (4コメ)
        10/15(コラボイベントのみ)
        10/29楽曲追加 (2コメ)
        11/12課題曲追加 (2コメ)
        11/26楽曲追加 (14コメ)
        12/10課題曲追加 (8コメ)

        開催中
        1/20 まで
        WIXOSSコラボ (17コメ) 
        ロシェガメB6F (34コメ)
        星女神クエスト (8コメ)
        実戦テストIIデュエル (8コメ)
        Midnightガチャ (8コメ)

        楽曲情報・攻略

        楽曲一覧(1/2)
        追加順 (3コメ)
        定数順(11以上+紫) (2コメ)
        ┗ Lv順
         ┣ 11以上 (6コメ)
         ┣ 7~10+
         ┣ 4~6
         ┗ 3以下
        デュエル用 (3コメ)
        理論値未達 (164コメ) 
        配信終了 (38コメ)

        WORLD'S END (1247コメ)
        コースモード (458コメ)

        譜面情報ランキング (17コメ)
        ノーツが偏った譜面
        譜面の長さ (10コメ)
        課題曲
        長さが偏った譜面 (6コメ)

        キャラクター

         キャラ一覧 
        無印 (4コメ)
        AIR (103コメ)
        STAR (24コメ)
        AMAZON (6コメ)
        CRYSTAL (16コメ)

         個別ページ ※CRYSTALからのキャラ
        ep.I ep.EX ep.II ep.III ep.IV ep.V ep.VI ep.VII ep.ZERO イロドリミドリ 言ノ葉Project オンゲキ 特定条件(上記以外) カードメイカー コラボキャラ

        スキル

        スキル一覧 (93コメ)
        期間限定スキル (8コメ)
        ┗ 理論値比較
         ┣ ゲージ5本以下 (1コメ)
         ┣ ゲージ6本:108k未満 (28コメ)
         ┣ ゲージ6本:108k以上
         ┣ ゲージ7本 (1コメ)
         ┣ ゲージ8本 (8コメ)
         ┣ ゲージ9本以上
         ┣ 番外 (11コメ)
         ┣ 青天井 (8コメ)
         ┗ 未評価
        類似スキル比較 (8コメ)
        スキル評価
        ┗CRYSTALのみでの評価
         ┣ 手間重視 (13コメ)
         ┣ 性能重視 (5コメ)
         ┗ 期間限定
        ┗全バージョン通しての評価
         ┣ 性能重視 (145コメ)
         ┗ 期間限定 (9コメ)
        スキル分類別

        称号・マップ・その他

        称号一覧(1 (569コメ)/2 (4コメ))
        ┣ 曲別(1 (23コメ)/2)
        楽曲プレイ称号一覧 (7コメ)
        マッチング称号一覧
        進行度・他ゲーム連動称号一覧 (1コメ)
        新規取得不可称号一覧 (12コメ)

        ネームプレート (75コメ)

        マップ一覧
        CRYSTAL / イロドリ (5コメ) 
        AMAZON / ep.∞ (1コメ)
        マップボーナス・限界突破 (218コメ)

        掲示板

        外部リンク

        チュウニズム公式サイト
        ▼ 譜面定数参考元
        chunithmfanclub’s diary
        ▼ 譜面画像参考元
        CHUNITHM譜面保管所

        wikiメンバー

        編集テンプレ wikiガイド

        左サイドメニューの編集

        サイト内ランキング
        雑談 掲示板
        The Metaverse -First story of the SeelischTact-
        小悪魔の遊園地
        4 楽曲追加のお知らせ(2020.12.10)
        5 古き破壊者 ベルゲルミル
        6 WIXOSSコラボイベント
        7 CHUNITHM CRYSTAL PLUS 楽曲一覧(Lv順)
        8 宿星審判
        9 キャラクター世界観
        10 CHUNITHM CRYSTAL キャラクター一覧
        goodランキング
        面白いか面白くないと思うかは別に個人の自由.. 61
        もうちょい集中してやれよ 53
        チュウニズムにおいて一番許されない人、光吉.. 53
        4 そもそも理論値自体がランカーのモチベ次第で.. 50
        5 「初手に物量を入れるな!」「怒槌かな?」「バン.. 45
        6 ナンセンスな難易度判断だけど、5クレで業をA.. 39
        7 何とかしてネガティブな方向にこじつけたろ!.. 37
        8 これ見て思いついたから作った 35
        9 自分じゃAJどころか鳥すらとれないくせに(笑) 33
        10 意地でも見下したいんだろうけどその金額だと.. 32
        もっと見る
        最近の更新

        1分まえ

        8分まえ

        22分まえ

        25分まえ

        26分まえ

        28分まえ

        29分まえ

        31分まえ

        38分まえ

        39分まえ

        40分まえ

        43分まえ

        47分まえ

        48分まえ

        53分まえ

        55分まえ

        1時間まえ

        新規作成

        2020/12/09 (水) 12:52

        2020/12/09 (水) 12:48

        2020/12/08 (火) 15:08

        2020/12/07 (月) 17:08

        2020/12/07 (月) 16:57

        2020/12/07 (月) 16:56

        2020/12/07 (月) 16:30

        2020/11/29 (日) 15:07

        2020/11/29 (日) 14:00

        2020/11/29 (日) 13:58

        注目記事
        【食物語】リセマラ当たりランキング 食物語攻略Wiki
        【パワプロ】戦国高校の野手デッキ編成 パワプロアプリ攻略Wiki
        【パニグレ】リセマラ当たりランキング【パニシンググレイレイブン】 パニグレ(パニシンググレイレイブン)攻略Wiki
        【サクラ革命】リセマラ当たりランキング サクラ革命攻略wiki
        【スマブラSP】セフィロスの配信日はいつ?技をご紹介! スマブラSP攻略Wiki【大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル】
        【サイバーパンク2077】能力値(ステータス)のおすすめステ振り サイバーパンク2077攻略Wiki
        Wiki編集メンバー募集中!
        Wikiを一緒に盛り上げてくれる共同編集者を募集中です!メンバーになると編集に応じてポイントが貰えたり、コメント通知機能、編集IDの確認ができますよーo(^▽^)o
         今後表示しない
        ページ編集
        コメント 1247