Acronis Cyber Backup Cloud

[更新: 2020年12月10日]

マーケットプレイスで提供する「Acronis Cyber Backup Cloud」についてのページです。

概要

Acronis Cyber Backup Cloudは、企業が必要とするバックアップ機能を提供するサービスです。要件に応じてバックアップサーバの構築不要のAcronis Hostedプラン、バックアップサーバを自由に設定するVM(ワークロード)プランから選択のうえご利用いただくことが可能です。

主な機能

管理コンソール Acronis Cyber Backup Cloudは、サービスに付帯する管理コンソール画面を提供します。管理コンソールにより直感的にバックアップの操作を可能とします。
システム単位 ディスク、論理ボリュームなど選択したバックアップの取得ができます。システム稼動中でもバックアップの取得が可能です。
ファイル / フォルダ単位 ファイル/フォルダ単位でバックアップ対象を選択する事が可能です。 また、保存したイメージバックアップから、 ファイル/フォルダ単位で復元すが可能です。
バックアップデータの圧縮 バックアップ先データは標準で圧縮されます。少ないストレージ容量によりバックアップデータの保管が可能です。
増分/差分バックアップ 完全パックアップ以外に増分バックアップ、差分バックアップする事が可能です。
バックアップデータの暗号化 暗号化(AES)によりバックアップデータをセキュアに保管可能です。
バックアップスケジュール設定 日/週/月単位の設定が可能です。

提供ライセンスと機能

Acronis Hosted

Acronis社が運用・管理するクラウドストレージ(500GB単位)にデータを保存するプランです。バックアップ元環境は、物理環境と仮想環境に限定してご利用いただけます。

重要

Acronis Hostedは、Acronis社の提供するストレージ以外へはバックアップデータを保存する事はできません。

VM(ワークロード)

さくらのクラウド上やオンプレミスのディスクなど、指定先にバックアップを保管が可能です。サーバ数(Agentインストール)によって、料金が発生します。VM(ワークロード)のバックアップ元はさくらのクラウドのみです、さくらの専用サーバなどの物理環境によるご利用はAcronis Hosted、またはお問い合わせよりご相談ください。

VM オプション Acronis Storage(500GB)

VM(ワークロード)プランにAcronis社が運用・管理するクラウドストレージ(500GB)を追加、保存先を指定が可能です。

動作環境

Agentをインストールする最小環境は、以下の通りとなります。

Agent for Winndows 550MB以上
Agent for Linux 2GB以上

注釈

詳細なソフトウェア要件はAcronis社の ヘルプ をご覧ください

推奨保存先

推奨保存先は「さくらのVPS」「さくらのクラウド」「さくらの専用サーバ」「Acronis 社提供のクラウドストレージ」となります。

利用手順

ご利用開始までの流れ

お申し込み

ご利用になるプランをさくらのクラウドコントロールパネルのマーケットプレイス画面よりお申し込みください。マーケットプレイス画面は以下の手順で表示できます。コントロールパネル上部に表示される「オプション」をクリックするとオプション画面が表示されます、サブメニューより「マーケットプレイス」をクリックし、「追加」ボタンをクリックします。

マーケットプレイスで扱うアプリケーションのライセンス追加画面が表示されます。一番上の「ライセンス」のポップアップメニューで「Acronis Cyber Backup Cloud」を選択するとAcronis Cyber Backup Cloud向けのライセンス追加画面になります。各フォームで必要事項を選択・入力ください。

ライセンス数 ライセンス数を選択します。
ライセンスプラン 申し込みを希望するライセンスプランを選択します。
名前/説明/タグ/アイコン お申し込みごとに区別するためのAcronis Cyber Backup CloudログインIDを指定します。
※初回申し込み時は入力が不要ですが2回目以降のお申し込み時、Acronis Cyber Backup CloudログインIDを記入いだだきますと、、その同一アカウント上に容量もしくは台数追加申込となります。記入されない場合は別アカウントを発行しての容量、もしくは台数追加となります。

重要

お申込みからご利用開始まで約5営業日でご利用開始となります。

利用開始手順

申込後に弊社にてアカウントを発行、お客様のメールアドレス宛へアカウント情報を送付いたします。アカウント到着後は、下記の手順によりログイン・バックアップの設定を開始します。

  1. [さくら]弊社にてアカウントの発行、アクロニス(noreply-abc@acronis.com)より、さくらインターネット会員情報に登録されているメールアドレスに「アカウントの有効化」というタイトルのメールを送付
  2. [お客様]本文の「アカウントの有効化」ボタンをクリック、アカウントを有効化
  3. [お客様]任意パスワードを設定、アカウントを有効化後、管理コンソール画面へログイン
  4. [お客様]管理コンソールよりAgentをダウンロード、バックアップするサーバにインストール
  5. [お客様]管理コンソールとAgentの同期を確認、表示されるバックアップ対象マシンを選択、バックアップ計画を作成

お客様による設定・運用

Acronis Cyber Cloudサービスコンソール画面へログイン後は、お客様作業にてバックアップ計画を設定、計画の管理・運用を行います。詳細はAcronis社が公開するドキュメント Acronis Backupのヘルプ を参考に設定・バックアップの計画管理・運用を行うようにお願いいたします。

重要

重要:さくらのクラウドで提供するAcronis Cyber Backup Cloudは、一部提供する機能に制限があります。マニュアル等参照の際はご注意ください。

製品使用許諾・個人情報の取り扱いについて

Acronis Cyber Backup Cloudをご利用するにあたり、製品使用承諾および個人情報の取り扱いについての同意が必要となります。

製品使用許諾

ACRONISソフトウェアライセンス契約書をご確認の上、コントロールパネルの操作確認画面より同意のチェックを入れていただく必要があります。

個人情報の扱いについて

当社は下記のとおり取得した個人情報を第三者に提供します。以下をご確認の上、コントロールパネルの操作確認画面より同意のチェックを入れていただく必要があります。

委託先への提供目的 本サービス提供と運営のため
提供する個人情報 担当者名、メールアドレス
提供する方法 Acronis社提供管理ポータルへの登録提供
提供先 株式会社ネットワールド(Acronis代理店)
個人情報の取扱いに関する契約 当社と株式会社ネットワールドは、Acronis Cyber Cloudに関する再販契約を締結しており、サービス提供と運営のため個人情報を取り扱います。

注意事項

  • 本サービスは、バックアップ/リストアの機能とバックアップストレージ(Acronis HostedとVM オプション Acronis Storage)を提供しますが、バックアップデータ(バックアップ前後によるデータの整合性)の確認はお客様による確認が必要となります。
  • バックアップ計画を設定・取得後は、取得バックアップからリストアによりバックアップの内容・バックアップ前・後のデータに問題が無いか事前の確認を推奨します。
  • 弊社未提供の環境や弊社外のネットワーク環境などに依存して発生するトラブルは、サポート対象外となります。
  • 取得のバックアップは弊社以外の環境へリストアは可能ですが、OS・ミドルウェアなどのライセンスの取扱い・復元先の動作は非保証となります。
  • 当月末での解約は、当月20日までの期間内に会員メニューのお問い合わせフォーム、またはカスタマーセンターによる解約受付受理が必要です(21日以降の解約受理は翌月末の解約処理となります)。
  • さくらのクラウドのご利用を終了する場合、終了前までに本サービスの契約を解約する必要があります。
  • サービス解約までにバックアップデータの削除が必要となります、未削除の場合は利用契約を解約はできません。
  • Acronis HostedプランとVM(ワークロード)プランは統合できません。異なるアカウントをご提供します。
  • HDDの空き領域が少ない場合、静止点バックアップの為に必要なスナップショットの作成に影響します、HDD容量の20%以上の空きが必用です。
  • Acronis社の管理コンソール、アカウントの設定にさくらインターネット会員情報に登録されている氏名又は、担当者名とメールアドレスを登録、通知先に設定します。
  • お申し込み後にさくらインターネット会員情報を変更された場合、Acronis Cyber Backup Cloud管理コンソールのアカウント登録情報の変更のお申し込みが必要です。
  • 登録情報変更及びAcronis Cyber Cloud管理コンソールのログインパスワードをお忘れの場合、営業時間内に 会員メニューお問い合わせフォーム よりご依頼ください。

お問い合わせ

サービスに関する購入前のお問い合わせ・リクエストは、下記のリクエストフォームよりお問い合わせください。 https://www.sakura.ad.jp/request_form/marketplace/