きみと、ずっと。UHB|北海道文化放送

北海道新たに11人…60代男性タクシー運転手感染判明で"札幌市内7区間ルート"公表 「乗客は連絡を」

社会 友だち追加

UHB 北海道文化放送

 北海道は11月2日、新たに新型コロナウイルスの感染者が11人確認されたことを発表しました。
 
 また1日発表のタクシー運転手が運転する車に乗車した7区間のルートを公表し、濃厚接触者にあたる可能性があるとして、連絡を求めています。

 北海道によりますと、石狩地方の60代男性タクシー運転手は「ライラック交通」の白いワゴン型の「ジャパンタクシー」の車両で札幌市内を乗務していました。
 
 下記7区間を利用した客が濃厚接触者にあたる可能性があるとしています。

【10月23日】
・6:18~6:33 札幌市北区麻生町2丁目~西区琴似3条4丁目

・8:12~8:33 札幌市東区北23条東8丁目~中央区北11条西14丁目

・8:47~9:05 札幌市北区北28条西4丁目~中央区北2条西2丁目

・10:42~11:01 札幌市北区麻生町2丁目~北区拓北7条1丁目

【10月28日】    
・9:48~10:08 札幌市北区麻生町2丁目~中央区北2条西3丁目

・14:00~14:15 札幌市北区麻生町2丁目~北区西茨戸3条1丁目

【10月30日】
・4:08~4:25 札幌市北区麻生町2丁目~中央区北5条西2丁目


 この区間で乗車した人は、下記の相談窓口へ連絡を求めています。

●札幌市保健所
 011-632-4567(午前9時~午後9時、土日祝日含む)

●北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター
0800-222-0018(24時間対応)


【11月2日北海道発表分の感染者情報】
▼石狩地方
・20代男性 3人
・50代男性
・40代女性
・30代男性
・50代女性

▼胆振地方
・年齢・性別非公表 3人
・10代男性


 2日は小樽市と旭川市で1人ずつ感染が確認されていて、あわせて13人。札幌市は過去最多80人を超える見込みです。

 北海道内の感染者は、計3195人となっています。

 北海道は午後5時に会見を開き、詳細を発表することにしています。