テクノロジー

米大統領選結果巡る誤情報削除へ、ユーチューブが対策強化

動画投稿サイト「ユーチューブ」は9日、米大統領選で広範な不正が行われ、選挙結果がねじ曲げられたと主張する動画を削除すると発表した。2018年3月撮影(2020年 ロイター/Dado Ruvic)

[9日 ロイター] - 動画投稿サイト「ユーチューブ」は9日、米大統領選で広範な不正が行われ、選挙結果がねじ曲げられたと主張する動画を削除すると発表した。

この措置は9日から投稿される動画に適用される。米国では8日、各州が大統領選の結果を承認する法的な期限「セーフハーバー」を迎えた。

大手交流サイトは選挙を巡る誤情報の取り締まりを行うよう圧力を受けているが、グーグル傘下のユーチューブは、誤情報に注意喚起のラベルを付けるフェイスブックやツイッターに比べて対応が弱いとされてきた。

ユーチューブによると、9月以降に従来のルールに違反したとして、8000を超えるチャンネルと数千の選挙関連動画を削除したと明らかにした。

テキサス州、選挙結果巡りジョージアなど4州提訴 連邦最高裁に
12.8
トランプ米大統領、24年の再出馬を示唆 バイデン氏就任式欠席も
12.2
ファイザーとモデルナ、ホワイトハウスのワクチンサミット参加辞退
12.7
情報BOX:トランプ米大統領は家族や自分を恩赦できるか
12.4
トランプ氏のジュリアーニ顧問弁護士もコロナ感染、法廷闘争主導
12.6
需要回復速度は想定以上、自動車の戻りとらえ収益改善=日鉄副社長
12.6
中国企業、米上場廃止に直面も 下院でも監査法案可決
12.2
米最高裁、ペンシルベニアの大統領選勝敗巡り共和党議員の訴え退け
12.8
アングル:世界株に「売り」シグナル、ワクチンの高揚感一服へ
12.8
産業再生機構のような組織が必要、空の国際線は1社で十分=竹中平蔵氏
12.4