名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット刈谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 刈谷市
  6. 南桜町
  7. 刈谷駅
  8. リコット刈谷

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2020-12-10 14:14:54
4.6
口コミ人気度

公式URL:http://licott-kariya.com/

リコット刈谷(旧称:リコット刈谷駅前プロジェクト)
所在地:愛知県刈谷市南桜町二丁目25、25-1、25-3、26、26-1、26-3、46-1
交通:JR東海道本線「刈谷」駅徒歩4分
売主:株式会社フジケン
施工会社:
管理会社:株式会社フジケンハウジング



[スレ作成日時]2019-09-28 03:10:57

リコット刈谷
リコット刈谷
 
所在地:愛知県刈谷市南桜町二丁目25、25-1、25-3、26、26-1、26-3、46-1(地番)
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩4分
総戸数: 67戸

スポンサードリンク

広告を掲載

リコット刈谷口コミ掲示板・評判

コメント  

  1. 1 名無しさん 2019/09/27 18:12:19

    刈谷駅へ徒歩圏内の物件です。

  2. 2 評判気になるさん 2019/09/27 18:40:06

    広告には。
    スーパーのアピタまで徒歩1分、とありましたが。
    徒歩10秒の間違いですね。

  3. 3 検討板ユーザーさん 2019/09/28 00:27:31

    刈谷市駅のタワマン営業が泣いている

  4. 4 マンション検討中さん 2019/09/28 11:15:00

    新栄の同社物件はどうなったのでしょうか

  5. 5 口コミ知りたいさん 2019/09/28 20:27:36

    >>4 マンション検討中さん

    新栄の物件?

    新栄って、要は市駅ね。
    売れるわけないでしょ?

    リコット刈谷新栄、
    ダイヤパレス市駅、
    エクセルグランデ刈谷市駅タワー、
    の三羽カラスは、仲良く売れ残ってる惨状。

  6. 6 マンション検討中さん 2019/10/01 13:24:13

    土地に欠けがあるのが気になります

  7. 7 マンション検討中さん 2019/10/01 14:06:09

    周囲の環境がやばいぜロックンロール

  8. 8 検討板ユーザーさん 2019/10/01 21:43:36

    >>6 マンション検討中さん

    でも刈谷駅徒歩圏ですよ。
    アルバックスタワーもすぐ売れちゃいましたよ。刈谷駅ですよ。

  9. 9 マンコミュファンさん 2019/10/03 16:59:25

    >>7 マンション検討中さん

    ほんと、周囲の環境はヤバいですね。

    なんと言っても。

    道路を隔ててアピタ刈谷店に徒歩1分。
    バロー刈谷店は徒歩3分。
    JR刈谷駅と名鉄刈谷駅が徒歩3分圏内。
    徒歩圏内に大企業の本社が複数。
    住吉小、刈谷南中と市内屈指の人気学区。
    刈谷高校、刈谷北高、刈谷東高、刈谷工業高も間近。

    これだけ揃った環境はなかなかないですよね!
    ほんと、ヤバいぜ!

  10. 10 匿名さん 2019/10/05 21:50:35

    >>7
    >>9
    追加すると

    トヨタ紡績、愛知製鋼は徒歩で行ける距離……
    大企業は社内に食堂があるはずなので昼食はそちらで食べるんでしょうけれど、残業がある日はいったん離席して自宅に帰ってごはんなんてこともできるのかもなんて考えてしまう距離。

    住吉小、刈谷南中は人気学区ですし子育て環境もいいです。
    周囲の飲食店が気になりますが、名古屋市内の駅に比べると数もそこまで多くないですし、店外まで騒ぐ声が聞こえるかどうか。
    駅までも近くて、旦那さんが刈谷市内で勤務、奥さんが名古屋駅で勤務でもOKな立地です。

  11. 11 匿名さん 2019/10/06 07:48:44

    >>10 匿名さん

    ハブ駅物件と大企業、の話で盛り上がってる時に。

    いきなり中堅企業の社食の哀話。

    荒らしはやめませふ。

  12. 12 マンション掲示板さん 2019/10/08 23:18:45

    窓を開けて寝たいときがあるんだけど、車の音と排気ガスがちと気になるなあ。

  13. 13 マンコミュファンさん 2019/10/10 11:25:58

    >>12 マンション掲示板さん

    窓を開けても排気ガスなんて大丈夫ですよ!
    首都圏や関西圏と比べたら、名古屋や三河の空気なんて高原の澄んだ空気みたいに美味しい!
    そういった都市圏の喘息持ちが、名古屋に来ると完治するらしいですよ!

  14. 14 マンション検討中 2019/10/10 12:55:49

    なわけない

  15. 15 マンション掲示板さん 2019/10/10 23:28:10

    バルコニーから、外側の窓ガラスを拭くと雑巾が真っ黒でも大丈夫なの?

  16. 16 マンコミュファンさん 2019/10/11 09:46:28

    ローカル駅の物件を僻地と笑い、主要駅の物件を排気ガスと笑う。

    それではあなたの理想は?と聞くと、急に黙り込む。開示請求してIPアドレスを調べると。
    陽当たりの悪いアパート住まいの独り者。

    頑張れば、あなたでも主要駅近くに住めるわ!
    応援してるわよ!

  17. 17 マンション掲示板さん 2019/10/11 19:57:00

    >>16 マンコミュファンさん

    4人家族で、北口契約者だけど。まあ、どうでもいいや。

  18. 18 匿名さん 2019/10/12 21:39:56

    >>17 マンション掲示板さん

    家族4人でJR刈谷駅北口で雨露をしのいでおられるのですね?
    大変ですね。
    ところで、何を契約されたのでしょうか?

  19. 19 マンション検討中さん 2019/10/12 21:56:30

    >>18 匿名さん
    エルグランデ刈谷セントラルコートです

  20. 21 匿名さん 2019/10/13 03:39:50

    アピタが目の前で、冷蔵庫がわりになっていいですよね。お惣菜やお刺身が半額で買えて羨ましいです。

  21. 22 評判気になるさん 2019/10/13 04:55:29

    >>21 匿名さん

    アピタだけでなくバローも徒歩圏内。
    住吉小、刈谷南中も安全な通学路。
    図書館、美術館、交通公園も徒歩圏内。
    JR刈谷駅、名鉄刈谷駅も徒歩圏内。
    定借でなく区分所有権。

    高倍率の抽選は避けられないでしょうね。

  22. 24 マンション検討中さん 2019/10/13 06:52:42

    [No.20から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  23. 25 匿名さん 2019/10/15 02:44:36

    せなけいこ展、行ってきました。
    https://www.asahi.com/event/senakeiko50th/outline.html

    地図が見にくいですが、刈谷市役所にも近く、せなけいこ展の刈谷市美術館、隣の図書館にも近いです。
    徒歩だと距離が少しありますが、自転車だと余裕の範囲。
    刈谷市美術館の駐車場が満車の時は市役所も利用するみたいなので、車ではなく徒歩で休日に遊びに行ったりすることもできるような気がしました。

    市役所もキレイです。あとセントラルパークの芝生広場で小さい子は遊べそう。遊具がそこまでなかったけれど、近くに色々と施設が揃っています。科学館もありますよね。

  24. 26 検討板ユーザーさん 2019/10/16 12:59:15

    教育環境としては。
    市内で一番人気の住吉小、刈谷南中学区。
    日能研、名進研、河合塾、佐鳴は徒歩圏内。
    名古屋市内の小中高もラクラク通学。
    市内公立高校も全て徒歩圏内。

    居住環境は抜群。

    駅前大企業群、名古屋駅前エリアも通勤圏内。

    価格帯はさることながら、瞬間蒸発は避けられないでしょう。

  25. 27 買い替え検討中さん 2019/10/18 04:53:27

    低層階も売れると思いますか。

  26. 28 評判気になるさん 2019/10/18 16:11:29

    マンションの目の前には、明治用水跡の小川や緑もあります。
    駅前ながら、静かで落ち着いたエリアです。

    この周囲に戸建は少なく、マンションエリアです。

    抽選で瞬間蒸発するエリア、物件です。

  27. 29 マンコミュファンさん 2019/10/19 02:32:39

    刈谷駅前 価格高騰
    ちぃととっぽい粋なDiablo

  28. 30 通りがかりさん 2019/10/20 09:58:48

    >>29 マンコミュファンさん

    高騰はなく、ここ数年は落ち着いている様に感じます。
    市内中心部であれば低層階の3LDKか45M、低層階の4LDKが50Mスタート、ではないでしょうか。

  29. 31 マンション検討中さん 2019/10/26 04:32:02

    資料請求したら、4LDK124.24平米のプランが届いた。やるな~フジケン、間取りはとても気に入った。あとは、買える値段にしてくれ。

  30. 32 匿名さん 2019/10/26 14:17:05

    事前予約販売でスタンダードな間取りは完売しているのでしょうね

  31. 33 マンション検討中さん 2019/10/26 17:39:39

    >>32 匿名さん

    さすが駅近の物件ですね。
    抽選すらせずに、早々と販売終了となるのでしょうか?

  32. 34 マンション検討中さん 2019/10/26 23:08:47

    >>31 マンション検討中さん

    「買える値段にして欲しい」
    大丈夫ですよ。フジケンさんは地域に精通した地元業者です。
    近隣勤務の庶民にも手が届く様に、きっちり6千万未満に抑えてくるはずですよ。

    あとは早い者勝ちか、抽選。躊躇したり迷った時点で、手に入れることは無理になるでしょうね。

  33. 35 口コミ知りたいさん 2019/11/03 06:28:31

    価格帯はどんな感じになりそう?

  34. 36 マンション検討中さん 2019/11/15 11:41:14

    横綱相撲で、一人勝ちの貫禄。

    やはり、マンションは立地。
    次いで、管理。

  35. 37 匿名さん 2019/11/18 23:12:01

    >>31
    >>資料請求したら、4LDK124.24平米のプラン
    気になります。
    もしかして4LDKを3LDKに変えられるプランってなかったりします??

    場所はアピタ刈谷、トヨタ紡績の挟まれた場所。いい立地です。
    アピタまでお買い物も徒歩で行けます。
    名鉄刈谷駅、刈谷駅も利用できて便利。マンションはやはりアクセスを買うんだと思います。価格も抑えられていたら抽選決定になりそうです。

    逆にデメリットはありますか?駅から近いから居酒屋さんが多かったかもしれなくて、現地行ってみます。

  36. 38 マンション検討中さん 2019/11/22 06:38:19

    14階で全67戸だから、1フロア5戸位と考えてましたが。

    広告を見ていると、2棟建て、だとか。
    変則的な土地の形なので、1フロア2戸の棟と、1フロア3戸の棟、の合計2棟を建てるの?

  37. 39 匿名さん 2019/11/22 07:29:43

    >>37
    デメリットは、名鉄とJRに挟まれアピタもあり、一方通行もあったりで、ごちゃごちゃしてる感じがするのと、元々パチンコ屋さんだった土地だということくらいですかね

  38. 40 マンション検討中さん 2019/11/22 11:15:40

    >>39 匿名さん

    あらあら。
    地図も見れば分かりますが、名鉄とJRに挟まれたりしていませんよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  39. 41 マンション掲示板さん 2019/11/22 15:17:50

    排気ガスと騒音で窓を空けられないこと、隣のマンションからの視線が気になること、低階層は特に、日当たり等快適性に問題あることかな?

  40. 42 買うぞ 2019/11/22 20:34:38

    >>41 マンション掲示板さん

    踏切を渡らないと刈谷駅まで行けない。それが地味にめんどくさい。窮屈そうな印象。

    さあ、事前案内会がスタートするぜ。

  41. 43 検討板ユーザーさん 2019/11/22 22:11:24

    >>42 買うぞさん

    確かに。JRの踏切を渡って北口に出るか、名鉄の踏切を渡って南口に出るか。
    個人的には名鉄踏切経由で南口を選ぶ。
    JRの踏切は、ラッシュ時には開かずの踏切になるから。

  42. 44 検討板ユーザーさん 2019/11/23 06:06:32

    80平米クラスで4000万以下あるかな?
    5000万超えたら手が出せない。

  43. 45 マンション検討中さん 2019/11/23 19:29:18

    目の前の、一方通行の細い道路を渡ってアピタ刈谷店。しかも、食料品売場の入り口前。

    近隣のスーパーを冷蔵庫代わりに使うって、こういうことでしょうね。

    一方通行だから、通行量は少なく。
    ちなみに、この道路は明治用水上にあるのだとか。

  44. 46 匿名さん 2019/11/27 12:11:26

    目の前の道路が狭すぎる事と一通だらけなので車中心の人には不便かな。
    後はフジケンも知ってるはずだが、2?3年以内にアピタがドンキホーテに変わる事(確定)をいかに隠して(知らないフリして)売り出せるかで価格は大きく変わるかな。
    それでも刈谷駅やバローが近距離にあるのは魅力かな。

  45. 61 評判気になるさん 2019/11/28 23:16:42

    駅近で純粋に気になるマンションです。

    ところで、セレブ、マダムとかドンキに固執してる人って、例の病いの方?
    投資目的とか売るとか貸すとか、言ってることが意味不明で支離滅裂。

    きちんとした会話が出来る方と情報交換したいです。

  46. 63 マンション掲示板さん 2019/11/29 19:47:59

    市内企業へのアクセスの良さと、住吉小と刈谷南中という一番人気の学区。
    名駅まで20分を切るJR。

    ドンキドンキと叫ぶ病気持ちの輩も現れるけれど、駅前好立地故の有名税。(入院して大人しくなった?)

    そう、バローやアピタと言ったスーパーも間近。

  47. 64 マンション掲示板さん 2019/11/29 23:38:58

    折角その物件が気に入っても、抽選にはずれたら無意味だね。ショックも半端ない。買うときの評価と、住んでからの評価はまた別。住まいは快適性が一番かな。と言っても、市駅は買えない。なるべく上の階がいいのか。セントラルガーデンの方が上だね。

  48. 65 匿名さん 2019/11/30 00:13:53

    盛り上がってきました。角文の安城とここが騒々しいね。

  49. 66 マンション検討中さん 2019/12/01 21:46:09

    事前案内会行ってきました。値段も決まって無いのに要望書出してる人いました。

  50. 67 マンション検討中さん 2019/12/01 22:39:25

    要望書は効果有馬記念?

  51. 68 検討板ユーザーさん 2019/12/02 03:47:01

    >>66 マンション検討中さん

    これはさすがに、瞬間蒸発の香りが濃厚ですね。

    価格発表の結果、余りにも高過ぎると手を降ろすのもありですから。

    手付金でなく保証金なら、返ってきますしね。

  52. 69 匿名さん 2019/12/04 00:16:40

    マンションの資産価値=主要駅からの距離。
    刈谷駅は、定期借地でも即完売なので、こちらも当然ながら同じ結果になるでしょう。

  53. 70 匿名さん 2019/12/05 01:22:55

    正式な価格が出ていないのに要望書を出される方は価格はどうあれ、どうしても押さえておきたい方なんでしょうね。

    それはさて置きこちらは駅近マンションなので部屋のタイプはコンパクトタイプのみかと思えば、最上階に124㎡台が用意されていて驚きました。一体どんな人が住むんでしょう!?

  54. 71 検討板ユーザーさん 2019/12/05 09:36:04

    >>70 匿名さん

    124平米は広いですね。どんな間取りでしょうか?リビングが広いとか?
    単にルーフバルコニーが広い、とかだったらがっかりですが。
    価格問わず、欲しい人は即購入なんでしょうね。

  55. 73 匿名さん 2019/12/06 21:34:50

    [No.47~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為

  56. 74 マンション掲示板さん 2019/12/08 13:49:03

    高すぎだから、オレは諦めるよ。

  57. 75 匿名さん 2019/12/15 13:53:25

    価格発表会もうすぐですね、どうなるかな

  58. 76 匿名さん 2019/12/17 23:54:48

    みなさんの希望間取りってどちらですか?

    一般公開はHタイプなんですが、13階、14階の2フロアのみ。
    むしろ12階までのAからCの間取りにする人が多いと思うのですが。
    資料請求者限定に公開なのか、これから公開なのか…… 
    資料請求者限定公開なら、かなりクローズで売っていく感じです。

    Hは120平米以上あって、シューズインクローゼットは人が入れそう。主寝室は10帖以上ありますし、LDKも広い。贅沢ですよね。

  59. 77 匿名さん 2019/12/18 00:20:22

    価格帯、突き抜けちゃうのかなぁ?

  60. 78 eマンションさん 2019/12/18 11:30:44

    価格高くても、即完売でしょうね。
    刈谷駅徒歩5分はものすごく魅力的。
    定期借地じゃないし。

  61. 79 名無しさん 2019/12/18 15:35:34

    南館と北館、どっちがいいんだろう。北は光ちゃんとはいるのかね

  62. 80 名無しさん 2019/12/19 19:22:34

    現在の刈谷市内のマンション市況において、こちらの物件は横綱相撲ですね。

    市駅界隈は粗悪な新築物件が乱立、スレは荒れ放題で嘆かわしい。

  63. 81 検討板ユーザーさん 2019/12/22 00:25:26

    2020年1月4日に価格発表会、だそうです。
    興味津々。

  64. 82 検討板ユーザーさん 2019/12/22 01:10:46

    >>81 検討板ユーザーさん
    設備仕様は安っぽいのに、価格だけ刈谷駅価格。どんどん買ってくださいませ。

  65. 83 マンション掲示板さん 2019/12/22 03:55:33

    >>82 検討板ユーザーさん

    地価の安い刈谷市駅とか東刈谷とかの立地のマンションなら、設備仕様にお金をかけても価格に反映出来ます。

    一方で、こちらの様に地価の高い地域では、そもそもベースが高いので、設備仕様にまでお金をかけると、とんでもない価格になってしまいます。
    立地を取るか、設備仕様を取るか、ですね。

  66. 84 マンション検討中さん 2019/12/28 07:11:16

    北棟の外観カッコいい

  67. 85 匿名さん 2019/12/28 09:40:29

    地元優良企業フジケンだから、まだ安いんだろうけど、財閥系orメジャーセブンがこの立地に建てたらどうなったのかな

  68. 86 検討板ユーザーさん 2019/12/28 09:44:25

    12月から始まっている事前説明会、予約制なんだけど、ほとんど満席じゃん。
    説明会すら瞬間蒸発。販売は抽選間違いなし。
    http://licott-kariya.com/

  69. 87 マンション掲示板さん 2019/12/29 00:44:23

    >>84 マンション検討中さん

    となりの古いマンションがなければ、

  70. 88 匿名さん 2019/12/29 03:19:53

    >>86 検討板ユーザーさん

    会員事前予約でほとんどいっぱいになってる予感ですね。

  71. 89 マンション掲示板さん 2019/12/29 08:58:51

    >>88 匿名さん

    年始は空いてるよ

  72. 90 口コミ知りたいさん 2019/12/29 11:11:21

    坪幾らぐらい予想?

  73. 91 マンション掲示板さん 2019/12/30 00:52:07

    >>90 口コミ知りたいさん
    坪200万位?
    1月4日早朝にモデルルームへgoしましょう。

  74. 92 匿名さん 2019/12/30 01:35:47

    1坪=3.3㎡として、99㎡なら30坪。
    坪単価200万円とすれば200万円×30坪=6000万円。
    まぁ、刈谷駅近物件ですから、そんな感じですかね?

  75. 93 マンション検討中さん 2019/12/30 22:47:54

    低層階の3LDK62㎡だったら4000万justと予想。
    客寄せパンダで3980万にするとか。4000万切るのは難しい、か?
    1/4に分かりますので、また、後日。

  76. 94 名無しさん 2020/01/01 14:06:53

    今日、ホームページをみた限り3382万円?
    1番上階も7000万円代とありますが、
    2階のBタイプで3300万円代スタートという感じですかね。
    周辺をぐるっと見てきたのですが、南側がアピタ側なので、北棟の上階が人気になりそうですかね。イメージですが。

  77. 95 マンション掲示板さん 2020/01/01 23:42:21

    >>94 名無しさん

    管理費が見事に刈谷価格に釣り上げられている。岡崎のマンションは、1万を超えることは殆どなかったのに。管理会社がフジケンハウジングだったらの話だけどね。まぁ、まめに動いてくれる会社ではあるが。

  78. 96 マンション検討中さん 2020/01/02 01:07:06

    >>95 マンション掲示板さん

    刈谷価格って何?

  79. 97 通りがかりさん 2020/01/02 01:39:15

    予想以上にリーズナブルなプライス。
    抽選の運次第。昨今の近隣物件の実績から、平均倍率4倍と見た。

    1. 予想以上にリーズナブルなプライス。抽選の...
  80. 98 マンション検討中さん 2020/01/02 06:45:43

    >>97 通りがかりさん

    可哀想に見たい人はHPを確認するでしょ。皆の為ってか?

  81. 99 匿名さん 2020/01/02 07:34:49

    こんな価格帯なら、124平米を除き、大抵の部屋は予約でいっぱいになってそう。
    で、一部の人は新栄のほうを勧められたりして。

  82. 100 匿名さん 2020/01/02 07:37:48

    >>95 マンション掲示板さん

    刈谷市駅近くの新築マンションも、管理費1万越えしてるので、刈谷駅でこの管理費は致し方ないかと。

  83. 101 マンション検討中さん 2020/01/02 09:36:36

    定期借地権でも凄い価格だったから、現状考えるとこんなもんなのかなぁ。

  84. 102 検討板ユーザーさん 2020/01/02 13:52:35

    アルバックスの人気は、凄すぎたね。ここは住心地はイマイチだろうけど、駅近だから人気はあるはず。

  85. 103 マンション検討中さん 2020/01/02 14:56:52

    本当に人気なら、第一期で20戸だけでなく、半分以上は売り出します。この戸数で20戸だけとは何処が人気なのか?

  86. 104 通りがかりさん 2020/01/02 15:29:26

    >>103 マンション検討中さん

    抽選で完売、即売が間違いなし、ながら。

    第一から第三期分譲に分散するのは、今後の地域への広告&広報効果でしょうね。

    第一から第三期分譲まで、全て高倍率の抽選で即売だった事実を作れば、次から高値の、値付けが出来ますから。

    今回の刈谷駅近物件では赤字になっても。
    広告効果で使うなら、なかなか、戦略として面白いと思います。

    少なくとも、売れもしないマンションを量産する地元土建屋とは、一線を画した感があります。



  87. 105 匿名さん 2020/01/02 19:22:27

    >>104 通りがかりさん
    フジケンさん、おつかれ!

  88. 106 検討板ユーザーさん 2020/01/02 21:37:30

    >>97 通りがかりさん
    jr物件の抽選でさえ3倍だったのに、なぜ低仕様の御社物件が4倍なの?フジケンさん?

  89. 107 匿名さん 2020/01/02 22:20:55

    >>106 検討板ユーザーさん

    人気倍率の予想すら出来ない?

    賢い消費者になりたいと思いませんか?
    または。
    一流のデベになりたいと思いませんか?

    学ぶ気がないから、予想すら出来ないのですよ。

  90. 108 マンション検討中さん 2020/01/02 23:05:15

    >>106 検討板ユーザーさん
    jrはアルバックスの抽選が直近にあったから倍率下がったのでは?

  91. 109 検討板ユーザーさん 2020/01/03 00:47:31

    ごめん。言ってる事がよくわからない。スルーするよ。

  92. 110 検討板ユーザーさん 2020/01/03 00:59:45

    >>108 マンション検討中さん

    なるほど。
    今回も、62平米は抽選なし(申込なし)もあるから倍率下がるのでは?
    表に出てない他のもあるしね。

  93. 111 マンション検討中さん 2020/01/03 02:38:03

    >>109 検討板ユーザーさん
    仕切り屋さんですね。

  94. 112 マンション検討中さん 2020/01/03 02:48:24

    ここに来るのは買わない奴だろな。コミュニティはこんなんばっかし

  95. 113 匿名さん 2020/01/03 06:10:02

    >>112 マンション検討中さん

    そうですよね。
    コミュニティのおかげで有用な情報を交換出来て、役立ってますよね。

  96. 114 マンション検討中さん 2020/01/03 07:15:59

    >>113 匿名さん
    足の引っ張りあいばかり、消費者は冷静だろうけどね。

  97. 115 検討板ユーザーさん 2020/01/03 08:27:25

    >>113 匿名さん

    まぁ、そういうことだ。
    坊主か姫か。
    大半は坊主。冷静に。
    では。

  98. 116 マンション検討中さん 2020/01/03 08:37:25

    >>112 マンション検討中さん
    お前もな

  99. 117 口コミ知りたいさん 2020/01/03 08:45:51

    >>116 マンション検討中さん

    てめえもな。ふふ

  100. 118 マンション検討中さん 2020/01/03 09:06:53

    >>117 口コミ知りたいさん
    マンション関係無いね

  101. 119 検討板ユーザーさん 2020/01/03 09:38:27

    明日の1月4日が価格発表会の予定なのに、なぜ早々とHPで価格情報をリリースしたのだろう?

    と、率直な疑問です。

  102. 120 マンション検討中さん 2020/01/03 12:26:12

    >>119 検討板ユーザーさん

    確かに、先にわかったから良いんじゃない。

  103. 121 マンコミュファンさん 2020/01/03 22:41:09

    案内会から抽選会までの裏方を想定。

    購入希望者の家族構成や年収などの情報から、特定の戸に希望が集中しないように分散させるよう誘導。
    確実に購入可能な経済力を持つ希望者を各戸に分散させ、経済面で余力のない希望者も各戸に分散させる。

    抽選で前者が当たれば何も問題なし。
    仮に後者が当たっても、銀行審査で落ちれば、前者を繰り上げ当選させて完売。

    購入希望者と業者の双方にとってメリットのあるやり方。

  104. 122 検討板ユーザーさん 2020/01/03 23:39:08

    さぁ集え、刈谷の民よ。

  105. 123 マンション検討中さん 2020/01/04 01:16:18

    >>121 マンコミュファンさん
    業者さん?
    本当の消費者は冷静だろうけどね。

  106. 124 マンコミュファンさん 2020/01/04 01:48:52

    >>123 マンション検討中さん

    業者じゃなくても、購入経験があれば誰でも知ってる話。

    「あなたの年収でしたら、更に3F上層を検討しませんか?今のご希望のお部屋は倍率が高いですが、更に3F上層のお部屋は低倍率で、しかも購入を辞退されそうな雰囲気ですよ。」とかね。

    大抵の人は経験してるよ。

  107. 138 マンション検討中さん 2020/01/05 16:02:05

    [No.125~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  108. 139 マンション比較中さん 2020/01/06 12:10:05

    刈谷駅も近いし価格は高いけど・・・と購入予定だったが
    刈谷市の公式ホームページみたら
    https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/anshin/bousai/map/kozuihazard.fi...
    H12年の東海豪雨で浸水しているんですね。。。
    営業からは災害に関しても大丈夫と聞いて鵜呑みにしていたが。
    また浸水したら、売主は責任を取ってくれるんだろうか。
    自己責任となるんでしょうね。
    残念です。

  109. 140 匿名さん 2020/01/07 02:04:54

    >>139 マンション比較中さん

    刈谷市の公式ホームページを、どう見てもそんな事実は読み取れないですが。

    風説の流布は犯罪です。IPアドレスから被疑者を特定してパクられますよ。

  110. 141 マンコミュファンさん 2020/01/08 11:44:49

    >>139 マンション比較中さん

    あなたの言うこちらには。

    https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/anshin/bousai/map/kozuihazard.fi...
    「!」印の意味は「浸水の可能性が高い地下道」と書いていますよ。
    誰でも知っていますが、マンションから500mほどのところに、JRを潜る為の徒歩と自転車用の地下道があるのですよ。

    「H12年の東海豪雨で浸水」なんてどこにも書いていないので、思考回路が分裂しているのか?とびっくりしちゃいました!

  111. 142 通りがかりさん 2020/01/08 11:51:27

    こちらの対抗馬は、エルグランデ刈谷セントラルコートですかね。

  112. 143 匿名さん 2020/01/08 12:02:32

    >>142 通りがかりさん

    素晴らしい情報、ありがとうございます!
    エルグランデ刈谷セントラルコートって、刈谷駅徒歩圏内ですか?
    複数の選択肢がある方がいいです!
    調べてみますね!

  113. 144 匿名さん 2020/01/08 12:10:56

    >>142 通りがかりさん

    調べてみたけれど。
    刈谷駅徒歩圏4分のこちらリコット刈谷を買えないので、
    刈谷駅徒歩25分のエルグランデ刈谷セントラルコートを対抗馬にせざるを得ないのですね。
    心情、察します。



  114. 145 マンション検討中さん 2020/01/10 04:03:54

    こちらの学区の刈谷南中の実態は、教育界ではタブー。

    毎春恒例の激励会は、長く厳しい勤めに行くパイセンを激励する会。
    毎年、体育館や校舎を占拠して強行。
    奇声や怒号が飛び交う中を、半グレさながらの生徒が練り歩く。
    教員や保護者はなすすべもなく立ち尽くしているのだとか。

  115. 146 通りがかりさん 2020/01/10 20:02:31

    刈谷駅近の物件、現時点で競合がないので価格設定も思いのまま。だけれども、強気一辺倒でもなく、リーズナブルなプライス。

    そう言えば、意味不明な書き込みを続けていた浸水マンが大人しくなったけれど。

    他にステキなマンションを見つけたのかな?
    このマンションを買えなくて諦めたのかな?

  116. 147 検討板ユーザーさん 2020/01/10 20:56:02

    >>146 通りがかりさん

    大手町4丁目92のカクブンじゃねえか?

  117. 148 検討板ユーザーさん 2020/01/10 21:00:50

    >>147 検討板ユーザーさん
    大手町4丁目19だな。

  118. 149 マンション検討中さん 2020/01/10 23:34:48

    >>148 検討板ユーザーさん

    浸水マンとか浸水マニアって、あなた?

    大手町4丁目には92番地と19番地の2つの物件が建設中?

  119. 150 通りがかりさん 2020/01/11 00:40:28

    >>146 通りがかりさん

    リーズナブル??

  120. 151 マンション検討中さん 2020/01/11 02:07:26

    >>150 通りがかりさん

    またまた浸水マニア?

    リーズナブルでは?
    想定より安過ぎた、とか嫌味な言いたいのでしょ?

  121. 152 検討したい! 2020/01/11 12:41:36

    駐車場は機械式でしょうか?タワー式でしょうか?少しでも平面はあるのでしょうか?
    アルファードは入りますか?
    お聞きになられた方教えていただきたいです。
    駅近なのに車にこだわるのはどうなの?と言われそうですが、車も好きなので。
    また、近隣の方で、月極めの空きや相場ご存知の方いらっしゃいますか?

  122. 153 名無しさん 2020/01/11 14:18:23

    説明会聞きに行った者ですが、駐車場は機械式で、数個ほど平面式もあるそうですよ。勿論平面の方がお値段は高めになるようですが、やはりそっちの方が便利ですよね。
    この物件は北棟の方が設備がいいみたいですね。抽選被り避けたいけど、南とどっちが人気でるかな

  123. 154 マンション検討中さん 2020/01/11 19:59:37

    >>152 検討したい!さん

    機械式やタワー式でもアルファード級なら入ります。

    近隣の月極では、ソフトバンク横のコメダの北東に、太田商事経営の自走式立体駐車場があります。確か5F建て位の建物。1万/月程度が相場ですが、空きは少ない。

  124. 155 マンション検討中さん 2020/01/11 20:15:38

    >>153 名無しさん

    北棟と南棟で、設備の仕様が異なるのですか?珍しいですね。

    北棟か南棟かの選択ですが。
    通常は、北棟は南棟の日陰になるので陽当たりが悪い。だから南棟の方が人気がある。

    ただし、この物件の場合、南側にアピタがあるので、南棟の陽当たりは何とも言えない。

    まぁ、現地で確認すれば、直ぐに分かる話しですが。

  125. 156 検討板ユーザーさん 2020/01/12 00:42:38

    とりあえず、無抽選での部屋確保、おめでとうございます!

  126. 157 匿名さん 2020/01/12 06:34:31

    >>156 検討板ユーザーさん

    "無抽選での部屋確保"って、何の話?

  127. 158 評判気になるさん 2020/01/13 02:17:52

    >>156 検討板ユーザーさん

    抽選にならないように、被らないように、早々と11月下旬にはバラを部屋番号に付けていたからね??

  128. 159 マンション検討中さん 2020/01/13 03:26:40

    アピタが潰れたら価値なしお?

  129. 160 マンション検討中さん 2020/01/13 11:05:28

    ようやく飲み込めました。
    第1期分譲の20戸は1/11(土)14時から抽選し、20戸全て瞬間出来ずに完売。

    しかも、フジケン営業の巧みさで、希望者をうまく分散させて抽選を回避した、ってこと。

    やるね。あっぱれ。

    即売出来る商品を提供する能力も、希望者を上手く捌く営業力も立派。

  130. 161 匿名さん 2020/01/13 19:50:25

    >>159 マンション検討中さん

    アピタが潰れたら、このマンションの資産価値は倍増、急騰するよ。

    なぜなら。
    アピタ刈谷の立地なら、アピタ以上に集客力のある小売、テナント、デベが虎視眈々と出店の機会を狙ってるから。

    早めにアピタが撤退してくれて、次のショップが入ってくれた方がいいだろうね。

  131. 162 匿名さん 2020/01/13 21:02:28

    >>161 匿名さん
    アピタ撤退なら、その後はドンキに変わるだけ。豊田も市内にひとつドンキがあったから豊田元町アピタ撤退後、まさかドンキはできないだろうと思ったら見事にドンキに変わりましたよ。
    なので、新しいものができるというよりドンキに変わる可能性が高いかと。嫌ならドンキ反対運動でもされたらいかがでしょうか

  132. 163 マンション検討中さん 2020/01/14 03:46:45

    イオンモール刈谷

  133. 164 評判気になるさん 2020/01/14 06:35:52

    >>163 マンション検討中さん
    高層マンション群の可能性も、、?

  134. 165 マンション検討中さん 2020/01/14 13:53:47

    アピタが潰れて更地になり
    そこに刈谷タワーレジデンスみたいなのが
    建つなら涙目だな

  135. 166 検討板ユーザーさん 2020/01/14 14:05:51

    一連の投稿見てるとフジケンさんもよく随分と頭の悪い営業を付けたものだ。投稿者名を次々に変えてアピタのドンキ化や浸水に過剰反応して、流す事も受け止めた上で説明する事も出来ず幼稚で攻撃的な反応を投稿。
    純粋なアピタの客層とドンキの客層・・・

  136. 167 評判気になるさん 2020/01/14 18:44:02

    >>166 検討板ユーザーさん

    "フジケンさんもよく随分と頭の悪い営業を付けたものだ"??

    そもそも、何を書いているのか、何が言いたいのか、さっぱり分からない。
    と、皆様があなたを嘲笑してるよ。

    もう少し、分かりやすい日本語で書いたほうが良いと思うよ。

  137. 168 評判気になるさん 2020/01/14 18:46:28

    "流す事も受け止めた上で説明する事も出来ず"

    これも意味不明な日本語。

    飲み過ぎたのか、危ないクスリなのか?
    そもそも頭が危ないのか?

    分かる様に、日本語で書き直せるかな?

  138. 169 評判気になるさん 2020/01/14 19:06:50

    "純粋なアピタの客層とドンキの客層・・・"

    失笑。ここまで頭の悪い日本語を見たことがない。

    何が言いたいのかさっぱり分からず、同意していいのか、反論すべきなのかも、判断出来ず。

    眠たかったの?
    飲み過ぎたの?
    クスリやったの?
    頭が悪いの? と、逆に興味がわいちゃう。

  139. 170 マンション検討中さん 2020/01/15 10:52:38

    アピタでもドンキでも、どっちだっていいけどね、みんな。

    3Fまである広いアピタだから、全てドンキで埋めるのは無理。
    普通に考えれば、ドンキ+専門店街+生鮮食料品コーナー、ではないでしょうか?

  140. 171 リコット気になる 2020/01/15 12:22:48

    7台の平面駐車場を利用できるのはG・Hタイプの4世帯とCタイプの上層階の3世帯だと
    聞きました。さぞかし高級車が並ぶんでしょうね

  141. 172 地元さん 2020/01/15 12:34:42

    >>171 リコット気になるさん

    高級車?並ぶ?

    釣られた感が凄いんだけど。
    CASEやMaaSの時代に、馬鹿ではないでしょうか?

    マンション目の前のシート屋や、少し離れたモータ屋。生き残るんかねぇ?
    (変速機屋は、自前で何とか考えるだろ)

  142. 173 マンション検討中さん 2020/01/15 13:17:24

    わいのワゴンRが、止まるからよろしく

  143. 174 リコット気になる 2020/01/16 14:41:26

    >>173 マンション検討
    えっ!7800万の4LDKを買われたのですか?いやあ羨ましい??

  144. 175 マンション検討中さん 2020/01/16 15:12:03

    現調しました。駅近の立地は魅力ですね。
    ただ車中心の生活には不便そう。
    後は周辺調査したら徒歩1?2分で風俗街があるのが引っ掛かります。
    でも線路越えしなければコメダや肉バルや寿司屋があって品は良さそう。
    景観や治安を考えるとアピタがドンキ化しない事にかけるかどうかかな。
    塾も近いしこのままならアリなマンションと考えます。

  145. 176 eマンションさん 2020/01/16 23:06:33

    >>175 マンション検討中さん

    線路越え、って何だか天城越えみたいですね。

    JRの線路を越えると、確かに風俗店もいくつかありますが、まぁ駅前なので有名税みたいなもの。許容範囲。
    それよりも、有名店がいくつもありますよ。
    JR線路越えてすぐに焼肉の名店のいわ園。また、南陽倶楽部、とん吉などを始め、三河を代表する居酒屋街が広がっています。

  146. 177 マンション気になる 2020/01/17 01:22:49

    >>176 eマンションさん

    生活圏には風俗店や居酒屋店街は必要無いんですけど。旦那が遊んで帰って来る場所でしょ?子育てには百害あって一利無しですよ。
    それに南向きの物件なのに、広告には「日当たり」や「眺望」がセールスポイントになって無いのが不安なのですが。

  147. 178 評判気になるさん 2020/01/17 02:03:11

    >>177 マンション気になるさん

    同じ道を歩いていても。
    心の美しい人は道端に咲く花に目をとめます。
    心の汚れた人は道端の犬の糞しか目に入りません。
    私は前者だな。
    どうやらあなたは後者の糞タイプの様ですね。

    だってネガティブな物しか目に入らない様ですから。

  148. 179 名無しさん 2020/01/17 03:30:06

    刈谷~名古屋まで1本でいけるし、リニア通ったら東京1時間ちょっとでいけるかも?遊びに行きやすくなるな。

  149. 180 評判気になるさん 2020/01/17 07:30:20

    >>179 名無しさん

    リニアが通れば東京が更に近くなりますね。
    ポジティブな書き込みは、気持ちいいですね。

  150. 181 マンション検討中さん 2020/01/17 08:39:14

    >>180 評判気になるさん

    周辺地域の住環境(子育て充実、セキュリティー)等のポジティブな書き込みもお願いします

  151. 182 マンション検討中さん 2020/01/17 14:04:13

    >>177 マンション気になるさん

    そうなんですよね。周辺環境って重要ですよね。
    アピタがドンキーホーテ、もしくは複合になるのはどうやら1?2年以内確定らいです。
    個人的にはドンキも居酒屋も好きな方ですが妻が猛反対。
    「ドンキの隣なんて格好悪過ぎる。人に言えない。外国人と不良に溢れる。」と、トラウマがあるとしか思えなかったのですが岐阜で実際に同じ問題があったみたいですね。ドンキー化で。

    でも再開発地域なので、風俗店は無くなり居酒屋はお洒落なバーになりアピタはドンキーが入らない事を期待しましょう。
    100点のマンションなんて世の中に無いのですから。

  152. 183 マンション検討中さん 2020/01/17 14:22:55

    マンションコミュニティはこんな感じが良いんじゃない。ネガティブもポジティブもありますもんね。糞いじりは後で凹もんね。

  153. 184 セレブマダム 2020/01/17 14:32:29

    >>178 評判気になるさん

    あんた何なの?
    色んな意見や情報を共有するこの場で稚拙で幼稚な反応しかできないなら、あっちにお行き!
    投稿者名変えてもフジケン営業(いや、ここまで珍プレーを連発してフジケンの評判落としてるから他社のなりすまし営業妨害か?)

    決して人の意見に対して攻撃(口撃)しない事!
    お分り??

    それが出来ないなら社会通念や道徳が不用な会社に転職してよーん。

    主婦層からしたら居酒屋や風俗が気になって当たり前でしょ?
    ・・・あっ、 アホなの?

  154. 185 検討板ユーザーさん 2020/01/17 17:29:43

    居酒屋や風俗を嫌うフリをするエセ主婦。
    ドンキホーテを口撃する、ドンキリピーター。

    読めました。

    居酒屋や風俗に、首まで使ってるヘビーユーザーとそちらの業界人。帰りの深夜にドンキ直行。だから、お詳しいのね。

    素敵。

  155. 186 検討板ユーザーさん 2020/01/17 17:40:02

    お散歩の道中で。
    犬の糞ばかり狙い打ちするあなたがたに。
    私のいるお花畑を、理解出来ないみたいね。

    可哀そうだけれど、あなたがたには狙い打ちがお似合いよ。

    そして。
    このマンションはお花畑だから、あなたがたはには相応しくないと思うわ。

    匂いからして、違うから。

  156. 188 匿名さん 2020/01/17 19:32:36

    [No.187と本レスを、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  157. 189 マンション検討中さん 2020/01/18 02:14:21

    4LDKを検討中です。
    北棟と南棟があるのですね。
    予算の関係上、また子育て中なので
    低層階を考えているのですが
    日照が心配です。

  158. 190 名無しさん 2020/01/18 03:43:31

    >>189 マンション検討中さん

    現地での確認をお勧めします。朝、昼、夕方と何回か見れば分かります。
    分かれば安心出来ます。

  159. 191 マンション検討中さん 2020/01/18 06:14:48

    >>190 名無しさん
    今日は天気がいいので現地に来ています。アピタの建物は3階建ですが実際は5階に匹敵します。
    東西に長く大きな要塞のようです。マンションの間口は狭くて南北に奥行きのある敷地です。もう既に
    工事現場の塀が立ててあるので、北の県道51号の車道上から隣接のビルの位置関係も確認出来ました。

    実際に現地での確認は大事ですね。

  160. 192 マンション検討中さん 2020/01/19 05:11:02

    マンションの価値=駅までの距離ですよね。
    しかも刈谷駅。実に魅力的ですね。
    高いから買えないけど。

  161. 193 マンション検討中さん 2020/01/21 11:50:58

    第1期の20戸は早々と完売。
    第2期以降のスケジュール、どこを見れば分かりますか?
    HPを見ましたが、見付けられませんでした。

  162. 194 匿名さん 2020/01/23 00:05:20

    刈谷市のマンション、いくつか出ていますよね。
    どなたかまとめてもらえると嬉しいんですが・・・

    ・ファミリー
    ・子育て中
    ・学区の評判がいいところがいい
    ・買い物が便利なところ

    を希望しています。

    刈谷市内のマンション、不動産バブルなのか割高になってきている気がします。東京はオリンピック景気で不動産が高いと聞いたことがありますが、このあたりも自動車関連の人が買うからなのか、値上がり中。
    アピタ隣で便利そうなものの、もう少し住宅街側でもいいかなという希望もあり、色々と迷います。

  163. 195 マンション検討中さん 2020/01/23 01:24:55

    >>191 マンション検討中さん

    南側の陽当たりは確保したいですね。
    シビアな話、南側、要はアピタ側の道路沿い間近にマンションを建てるのか、道路沿いから距離を取るのかで、低層階の陽当たりは随分変わる「気がします」。
    というのは、現地を見ていないので、確固たることは言えず。
    現地確認後、またupします。

  164. 196 マンション検討中さん 2020/01/23 03:54:33

    >>194 匿名さん

    刈谷市内で比較的にマンションが多いのは、刈谷駅、刈谷市駅、東刈谷駅の徒歩圏内になります。

    刈谷駅の場合はほとんどが南口。
    刈谷駅北口の駅近は歓楽街や企業群が広がり、若干古いマンションがある程度。唯一、駅直結のタワマンが建築中(既に完売)。

    刈谷駅南口は住吉小から刈谷南中、
    刈谷市駅は住吉小か亀城小から刈谷南中か刈谷東中。
    東刈谷駅近辺は朝日中。

    どの駅を選ぶか、予算はどの程度か、で自ずと決まってくると思います。

  165. 197 匿名さん 2020/01/23 12:11:24

    >>195 マンション検討中さん

    フジケンさんから貰った見取図(南棟と北棟の立地図)を参考に現地を確認をしました。
    低層階の日当たりは期待しない方が良いと思います。でも、その分価格に反映されていると思います。

  166. 198 マンション検討中さん 2020/01/23 14:26:51

    >>197 匿名さん

    私も駅前に住んでますが、1日ずっと日陰は無いと思うよ。夏場は正直いらない。

  167. 199 匿名さん 2020/01/24 13:30:49

    >>198 マンション検討中さん
    冬場は気落ちするよー隣接のスーパーは何時行っても日陰で滅入ってしまう

  168. 200 マンション検討中さん 2020/01/24 13:33:45

    >>199 匿名さん
    そうですか、じゃあやめときます。参考意見ありがとう。

  169. 201 通りがかりさん 2020/01/24 14:19:34

    >>200 マンション検討中さん

    この建物のエントラスは、日陰になると思います。南棟の2階なら時間帯によっては日が差すと思います。
    北棟の2階は目前に立体駐車場。その立体駐車場の南に北棟の11階がそびえ立っていますので、営業担当者に
    確認されては如何でしょうか?

  170. 202 通りがかりさん 2020/01/24 14:35:30

    >>201 通りがかりさん

    上記コメント中書き間違いがありました。
    北棟の11階がではなく 南棟の11階でした。

  171. 203 通りがかりさん 2020/01/24 15:25:28

    >>193 マンション検討中さん

    第2期先着申込がHPで掲示されましたね。価格が刈谷市駅 駅近物件より
    およそプラス1000万ですね。かなり強気ですね。でも今度は即完売にはなるのでしょうか?

  172. 204 匿名さん 2020/01/24 21:21:10

    現地確認しましたが、2棟構成、立体駐車場ができる割には土地が狭いような...

  173. 205 マンション検討中さん 2020/01/25 02:11:54

    >>203 通りがかりさん
    刈谷市駅だもんね。安く買えるのは良いけど、それならもっと刈谷市駅近接マンションが売れても良いのにね。営業がうるさいよ、資料請求しただけなのに。売れてないマンションはいらない。

  174. 206 マンション検討中さん 2020/01/25 03:28:08

    >>203 通りがかりさん

    逆に、その程度の価格差なんですね。
    もっと差があるのか、と思ってました。
    その程度なら、みんな刈谷駅を選びますよね。

    だから刈谷駅界隈は瞬間蒸発で即売し、刈谷市駅界隈はいつまで経っても売れ残ってるのですね。

  175. 207 マンコミュファンさん 2020/01/25 08:22:30

    第2期分譲も即売なんでしょうね。
    抽選でしょうか?

    第3期で終了かな?

  176. 208 マンション検討中さん 2020/01/27 15:08:18

    >>207 マンコミュファンさん
    買っちゃった。色々書き込み有るけど、駅近くのマンションだもんね。市駅はやだけどね。

  177. 209 評判気になるさん 2020/01/29 14:52:46

    >>208 マンション検討中さん
    因みにどのタイプのお部屋を購入されたのでしょうか?
    駅近の理由の他に何が決め手なのか、差し支えなければ教えて下さい

  178. 210 検討板ユーザーさん 2020/01/29 19:31:27

    下手な名古屋市内だと乗り換え含めてものすごく時間がかかるのに、こちらは名駅まで20分を切る立地。
    加えて、リーズナブルなプライスに市内随一の人気学区。

    また、通勤の利便性、アピタやバローなどの日常のお買い物の利便性。

    メリット多数。
    反して減点要素が何もない。

    瞬間蒸発で即売する所以でしょう。

  179. 211 名無しさん 2020/01/30 09:58:27

    他に魅了をあげるとしたら、近くに大企業が多いから、それらが存続している限りは不動産価値も下がりにくいような気がしますね。誰か住みたい人がいそうだ。

  180. 212 評判気になるさん 2020/01/30 11:16:24

    存続している限りは、ですよね?

    存続するか否か。
    生きるか死ぬかのstruggleは、もう、始まってるんですけれどね。

  181. 213 買い替え検討中さん 2020/02/01 07:59:51

    もう売りきれた?

  182. 214 マンコミュファンさん 2020/02/02 12:02:38

    5000万くらいの部屋の場合、固定資産税ってどれくらいになるんですかね。刈谷は年数経っても払う金額下がりにくそうですよね…。

  183. 215 マンション検討中さん 2020/02/02 12:14:45

    ならやめとけ

  184. 216 マンション検討中さん 2020/02/04 12:34:29

    買っちった。

  185. 217 評判気になるさん 2020/02/07 15:57:45

    北棟のCタイプ(東南角部屋4LDK)の低層階を予算の都合上、検討しています。気がかりな
    眺望、採光そして通風はどうなのでしょうか?どなたか参考になるご意見をお願いします。
    瞬間蒸発とか即売とか書かれているので、もう売り切れなのでしょうか?やっぱり、迷って
    いたら買い損ねてしまうんでしょうね。

  186. 218 マンション検討中さん 2020/02/08 01:38:44

    あと30年賃貸生活
    その頃になって買わなくて正解となりそう

  187. 219 通りがかりさん 2020/02/09 01:26:52

    エルグランデ刈谷セントラルコートとこちらだとどちらが良いのかな。悩ましいです。

  188. 220 匿名さん 2020/02/10 07:00:39

    防災に力を入れるマンションのようで、防災仕様として全邸に非常用貯水タンクが設置されているそうですが、マンションのどの部分についているのでしょう。
    詳細に応急給水が始まるまで必要な飲料水を確保とあり、家族4人計3日間で常時18リットル確保となっていますが、タンクの容量は18リットルですか?

  189. 221 通りがかりさん 2020/02/13 11:45:02

    第二期先着順?
    即完売ではないって事?

  190. 222 マンション検討中さん 2020/02/15 21:37:11

    第1期 20戸完売
    第2期 20戸先着順申込開始中
    第3期と第4期で全67戸が販売終了ですね。

    ところで。
    かつて、他の刈谷駅近物件も、何期かに分けて分譲していたのでしょうか?
    一括で抽選して即決終了、だった様に思いますが。

  191. 223 マンション検討中さん 2020/02/15 23:34:23

    >>222 マンション検討中さん

    追記訂正です。

    刈谷駅近物件の直近の分譲事例を再確認しました。やはり、どこも、何期かに分けて分譲していました。
    (例えば下記の2事例)

    アルバックスタワー刈谷駅前(刈谷駅南口)
    アルバックスタワー刈谷ステーション(刈谷駅北口)

  192. 224 匿名さん 2020/02/17 01:19:50

    こちらのスレッドを読みふと気になりましたが、事前に固定資産税の額面は教えていただけますか?
    一応固定資産税評価額はマンション価格の7割程度だそうなので自分でも目安を建てる事はできますが、都市計画税も合わせてどれくらいになるのか営業さんに聞いておければいいと思いました。

  193. 225 通りがかりさん 2020/02/17 10:35:16

    >>224 匿名さん

    三河地域の標準的な新築マンションなら、せいぜい20万/年、程度。

  194. 226 通りがかりさん 2020/02/19 10:56:32

    固定資産税については、新築マンションは当初5年、新築戸建は当初3年に減免があったような。
    詳細は、ググって下さい。
    https://www.sumai-fun.com/money/property-tax-reduction/

    三河地域の新築マンションは、減免当初は10万/年、減免が終われば20万/年程度。
    その後、逓減するでしょう。

  195. 227 評判気になるさん 2020/02/27 21:28:24

    さすがに今朝のチラシはないでしょう。

    フジケン(岡崎市)は他所モンだから攻めるねぇ。
    紡織をシカトかよ。

    市役所、織機、D社はあるけれど、紡織はシカト。

    まぁ、正解だけどね。

  196. 228 マンション検討中さん 2020/02/28 06:04:24

    間取りいっぱいあるね、何処が空いてるのかな。

  197. 229 匿名さん 2020/02/28 06:07:55

    平均坪単価いくらぐらいでした?
    年収500万事故資金諸経費のみにはきついよね?

  198. 230 マンション検討中さん 2020/02/28 08:55:11

    住吉小から刈谷南中と市内随一の人気学区。
    同じ学区だと、角文さんが大手町にマンション建設予定、寿町にマンション建設中なので、この辺りが競合かもしれませんね。

  199. 231 マンション検討中さん 2020/02/28 21:27:29

    本件 刈谷市南桜町二丁目25
    角文 刈谷市寿町4丁目305番地
    角文 刈谷市大手町4丁目19

    こう3つ並べると甲乙つけ難い。
    駅近、ショッピングモール近で考えると、ダントツで本件リコットが圧勝!

    寿町は街の雰囲気が明るく、
    大手町は駅と学校(幼小中高)の距離が絶妙。

    このエリアで3棟同時に開発されて選択し放題ってなかなかない。

    個人的にはリコット!

  200. 232 名無しさん 2020/02/29 01:54:39

    第2期も完売、第3期はじまりましたね。売行順調なようでなにより。

  201. 233 マンション検討中さん 2020/02/29 05:55:08

    マンションは最終的に駅近くが間違いないけどね。

  202. 234 マンコミュファンさん 2020/02/29 06:44:15

    駅近くが間違いない?本当でしょうか?

    刈谷駅近く?
    刈谷市駅近く?
    野田新町駅近く?
    東刈谷駅近く?
    逢妻駅近く?

    人気のある駅、の近く、では?


    だって、刈谷市駅の売れ残りマンション3棟が、醜い足の引っ張り合いをしてますよ。
    市駅近く、なのに。駅近なのに。

  203. 235 マンション検討中さん 2020/02/29 07:57:12

    考えれば分かるだろう、どの駅の事さしているかぐらい。確かに刈谷市駅は酷いね。

  204. 236 匿名さん 2020/02/29 11:49:34

    コロナウイルスの影響工事に有るのかな。
    リクシルとか受注停止だよね。

  205. 237 評判気になるさん 2020/02/29 15:39:21

    >>232 名無しさん
    第3期も直ぐに完売なのかな?建ってもいないのに、残り物は
    それなりの理由があるので躊躇してます

    人気の部屋から売れてるみたいだし

  206. 238 マンション検討中さん 2020/02/29 17:04:00

    北棟は床暖房や各所の戸棚など標準で付いているみたいですが、皆さんは他にどんなオプションをつけるのでしょうか。

  207. 239 マンション検討中さん 2020/03/01 01:02:58

    沢山あっても躊躇するでしょ。

  208. 240 マンション検討中さん 2020/03/01 02:14:11

    >>238 マンション検討中さん
    南棟は北棟より設備面でランクが下がると
    言われました。

  209. 241 マンション検討中さん 2020/03/01 02:31:36

    他のリコットと変わらないけどね。北は設備が良いんじゃないの。過剰設備はいらないけどね。

  210. 242 評判気になるさん 2020/03/01 05:39:41

    >>241 マンション検討中さん

    北と南で何故差をつけるのかな

    北の前に南があって
    南が目障りだから、北は設備が良い

  211. 243 口コミ知りたいさん 2020/03/03 19:03:59

    些末な設備の愚痴や陽当たりの言いががりをヨソに、販売は好調。さすがは人気物件。

    刈谷市駅、市駅界隈では複数のマンションがリリースされていますが、予想通り売れ残っていて、気の毒な感もあります。

    刈谷駅近の人気学区(住吉小+刈谷南中)の物件は、今後も寿町と大手町でリリースされますが、好調に売れると推察。

  212. 244 評判気になるさん 2020/03/04 13:06:04

    >>243 口コミ知りたいさんへ 第3期も好調に売れると推察ですか? 俗に言う瞬殺完売ってことですね!
    情報ありがとうございました。早速次回の休日に予約してモデルルーム見学会に行って来ます。



  213. 245 名無しさん 2020/03/04 19:17:53

    刈谷駅ならでは、です。
    まさに瞬殺完売、瞬間蒸発ですね。

    ちなみに、刈谷市駅は。
    売残多発、毎日値引、完売不可が。
    常識みたいですよ。

  214. 246 評判気になるさん 2020/03/05 12:55:18

    >>245 名無しさん
    嗚呼あ!もう完売ですか!購入断念しようかな?

    先日、リコット刈谷の建築現場見てきました。重機が2機で基礎工事中でした。
    あんな狭い敷地に南棟と北棟の2棟を縦列に建てるんですね。

  215. 247 名無しさん 2020/03/05 14:18:32

    先日周辺歩き回ってみましたが、皮膚科や歯医者も近くにあるんですね!スイミングスクール、バレエ教室、英会話、ヤマハも近くにあって子供の習い事も送り迎えなしで大丈夫そうなのはいいなぁ

  216. 248 マンション掲示板さん 2020/03/05 18:33:47

    刈谷市の中でも、塾などは揃っているエリア。

    日能研、名進研、佐鳴、河合塾は全て徒歩圏内。
    刈谷駅本校、刈谷本校とかになって、三河地域の本校になっている。

    講師陣も揃っているので、東刈谷など他地域から、わざわざ刈谷校に通ってくる。

    駅前の塾に通う子弟の大半は、刈谷南中か刈谷東中。
    このニ校が市内ではダントツ。
    東海、滝、岡高、刈高への進学実績高し。

  217. 249 マンション検討中さん 2020/03/18 11:52:34

    まだ完売しませんか。
    刈谷駅は瞬殺完売するんじゃないの?
    西三河バブル弾けたかな?

  218. 250 マンション検討中さん 2020/03/18 15:19:36

    モデルルーム見学の予約は着々と埋まってますよ。遅くとも4月中には完売となるでしょう。

  219. 251 マンション検討中さん 2020/03/20 14:41:51

    >>250 マンション検討中さん

    モデルルームって刈谷新栄、三河安城そして南安城駅前のマンションの見学も兼ねているのでしょう?



    それでも、予約の枠が残ってるけど、、、、

  220. 252 マンション掲示板さん 2020/03/20 21:55:34

    >>251 マンション検討中さん

    新型コロナで来場数減ってるのかも

  221. 253 匿名さん 2020/03/24 18:44:27

    >>249 マンション検討中さん

    確かにバブルが弾けたかも知れませんね。
    近隣の様には、瞬間蒸発していませんから。

    ただ、竣工予定時期は令和3年10月と、1年半以上も先の話です。

    市駅界隈の様に、竣工され入居が始まってもまだ大半が売れ残り、と言うことにはならないと思いますよ。

    立地条件や人気度が、まるで違いますから。

  222. 254 マンション検討中さん 2020/03/25 14:23:29

    >>253 匿名さん

    いや、第2期まで順調に完売したけれど、、、
    第j3期は早い者勝ちでも、慌てなくても売れないと思うから静観しています。
    高い買い物ですから、竣工してからでも遅くないと思います。
    このスレッドで煽られる方がいらっしゃいますが、、、

  223. 255 eマンションさん 2020/03/25 17:54:27

    >>254 マンション検討中さん

    その通りです。
    慌てなくても売れないから、ずっと静観していて下さい。
    完売してからでも遅くないですから、中古が出回るまで、ずっと静観していて下さいね。

  224. 256 マンション掲示板さん 2020/03/25 21:16:06

    4月から5月は、コロナ対応で自粛でしょ。
    クラスター恐いね。

  225. 257 通りがかりさん 2020/04/01 21:49:31

    塾講師曰く、市内では南中と東中(刈谷南中と刈谷東中)がダントツだとか。

    直近2020年3月の入試では、南中では約200名の内、岡崎高校10、刈谷高校20、刈谷北30、知立東10、名古屋市内有名私学に複数名(概算)と進学校へ合格多数だそう。

    また学区内(刈谷駅近辺)の徒歩圏内に、日能研、名進研、河合塾、佐鳴と塾も充実。

    高所得な親御さんと優秀な子弟が集まりやすいエリア。

  226. 258 eマンションさん 2020/04/09 21:58:08

    コロナ不況など大変な経済環境になりそうですが、引渡しは2021年12月とまだまだ先。
    入居までには完売するでしょう。

  227. 259 マンション掲示板さん 2020/04/09 22:45:40

    コロナ騒動で販売中止?
    どこまでが不要不急?
    この立地なら何があっても売れるだろうけど。

  228. 260 マンション検討中さん 2020/04/10 03:33:42

    North棟13Fと14Fの限定4戸は、広々130㎡くらいあるのでしょうか?
    それなりの高価格だと思いますが、速攻で売れてしまったようですね。
    マンションの売りや目玉の高層階が売れ残ると、マンション全体に外れ感が漂いますよね。
    この物件は、めでたし&めでたし、です。

  229. 261 通りがかりさん 2020/04/11 16:58:10

    近隣で分譲中の大手業者は、政府や愛知県の緊急事態宣言を受けてモデルルームを自主的に閉鎖した様ですね。電話での商談に切り替えた様です。
    顧客や自社の営業マンを守るには、当たり前ですね。

  230. 262 マンション比較中さん 2020/04/12 02:00:44

    最近検討しはじめました。
    4LDKで幾らくらいですか?低層階でも4500万は越えますよね?

  231. 263 マンション検討中さん 2020/04/12 04:15:28

    マンション販売センターオープンしてるの?

  232. 264 マンション検討中さん 2020/04/12 04:16:30

    >>261 通りがかりさん

    近隣に大手業者分譲してます?
    中小デベばかりじゃないですか。

  233. 265 通りがかりさん 2020/04/12 08:17:38

    4LDKはまだ少し空きがある様でしたが、高層や中層はほぼないですね。

  234. 266 通りがかりさん 2020/04/12 18:35:13

    大手業者は良識かあり、顧客が不要不急の外出をせぬよう、販売活動を自粛。
    一方で、地場の零細デベは、販売の好機とばかりに新聞折込みチラシを投入し、営業活動を加速。
    各社のスタンスが明確に見えますね。

  235. 267 eマンションさん 2020/04/17 18:20:55

    好評分譲中!
    駅近且つ市内1番人気の住吉小-刈谷南中の学区。
    残りわずか。急ぐべし!

  236. 268 マンション検討中さん 2020/04/20 11:02:07

    未だにダイレクトメールと営業からしつこい電話とメールがきます。
    全国自粛ムードにもかかわらず、時間も関係なく営業してくる姿勢が不信感以外ありません。
    初めて見学した日に年配の営業が偉そうに説教してくる始末。
    他と同じく売れ残ると思うのでここはそれまで静観ですね。

  237. 269 マンション検討中さん 2020/04/20 12:19:15

    駅前大手町にマンション計画あるので、学区気にするなら急ぐ必要はなし。
    ここなら角分の寿町のが環境いいよ。アピタもどうせドンキ化でスラムになるのが見え見え。
    それに日当たり騒音考えたらかなり厳しい。
    どちらにしてもコロナ影響でここよりもだいぶ安く設定してくるみたい。

  238. 270 評判気になるさん 2020/04/20 14:20:01

    >>268 マンション検討中さん
    やはりそうですか!私も残りの住戸は売れ残ると思います
    残り物は誰も買わないと思います








  239. 271 マンション検討中さん 2020/04/20 17:59:32

    >>269 マンション検討中さん

    ブルーカラーで低所得者層の私には、未だにダイレクトメールとか営業からしつこく電話とかメールで勧誘があります。

    年配の営業に偉そうに説教されて本当に辛いです。逆に説教してあげたいけれど出来ない。

    市駅近辺の物件は売れ残ると思うのですが、こちらは即売&瞬間蒸発ですね。

  240. 272 名無しさん 2020/04/20 21:59:28

    JR高架とアピタに挟まれた陽当たり悪い陰気な場所
    間口狭く南と北に重ねた2棟の立地
    残り物には眺望も採光も期待できない

  241. 273 マンション検討中さん 2020/04/21 04:17:31

    北棟を検討しています。
    何度も建設地に行ってアピタの駐車場から覗き込んで確認していますが目の前の南棟からの距離間がどれくらいなのかよくわかりません。
    説明では20mは離れますよと聞きましたが、マンション同士の20mってかなり近いかもと不安があって躊躇してます。
    やっぱり日当たりは望んでダメなんですね。

  242. 274 eマンションさん 2020/04/21 06:36:42

    >>273 マンション検討中さん
    ダメです。

  243. 275 マンション検討中さん 2020/04/21 10:22:21

    営業の方は、資料を見せていただき説明してくれます。
    確か冬至の時は2時間弱が日影になるそうですが…
    単純にそれがどれだけ影響あるのかが想像つかないんですが、2時間って数字も信じてはダメなんですか?

  244. 276 口コミ知りたいさん 2020/04/21 11:40:11

    >>269 マンション検討中さん

    なんで値段知ってるの?
    内部の方?
    本当は全く人気無いんじゃないの?
    あの立地は他にも沢山ある刈谷市駅物件と変わらないよね。

  245. 277 名無しさん 2020/04/21 12:12:03

    >>273 マンション検討中さん
    私は営業の方から17メートルと聞きましたが、北と南の距離ですよね。北棟の低層階の住戸の場合
    南棟が11階ですから、南棟とアピタが良く見えますね(^_^;) 日当たりはどうなんでしょうか?
    夜の仕事で日中は寝てる人には、苦にならないのでは?

  246. 278 マンション検討中さん 2020/04/22 08:56:54

    興味はありますが、最近コロナの影響で観にいけません。
    今どのくらい部屋が余ってますか??
    上層階はもうありませんか?

  247. 279 マンション検討中さん 2020/04/22 10:20:58

    やはり上層階のほうが良いのか?

  248. 280 eマンションさん 2020/04/22 11:28:58

    >>279 マンション検討中さん
    はいその通りでございます。特にこの物件の場合は上層階の住戸は俗に言う瞬間蒸発状態でした。
    でも今は、建物が建ってからでも遅くないと思います。慌てなくても売れませんので、高い買い物にならないように
    じっくりと検討されることをお勧めします。

  249. 281 評判気になるさん 2020/04/22 16:50:23

    好評分譲中ながら残りわずか!
    市内1番人気の住吉小-刈谷南中の学区。 急ぐべし!

  250. 282 通りがかりさん 2020/04/22 21:47:36

    年明けにモデルルームに行ってきました。
    責任者なのか年配営業の人。
    最初っから馴れ馴れしい口調で話されて本当に気分が悪かった記憶です。
    一軒屋とマンションと冷静に考えてどちらがいいかと悩みましたが市内の一軒屋を選択しました。
    どこのメーカーも商品も営業も当たり外れがあるから少しでも気になるところは妥協せずに検討して欲しいです。
    地元の会社みたいですが入居後の評判なんかも調べられることをお勧めします。

  251. 283 匿名さん 2020/04/23 09:30:27

    住吉小-刈谷南中の超人気学区ですから、賢明な大人は迷わずgetですね。
    残りわずかですから、買い損ねて後悔したくないですから。

  252. 284 マンション検討中さん 2020/04/23 10:06:37

    >>282 通りがかりさん
    それな?

  253. 285 eマンションさん 2020/04/23 12:49:57

    >>281 評判気になるさん

    >>283 匿名さん
    残りわずかなら、もう完売間違いないですね。諦めて他を探す事にします。情報ありがとうございました。

  254. 286 eマンションさん 2020/04/23 15:01:26

    >>285 eマンションさん
    ここは刈谷駅徒歩4分の立地が1番の売りですよ。
    販売価格はお高めですが資産性も高いと思います。

  255. 287 通りがかりさん 2020/04/24 18:27:17

    >>285 eマンションさん

    他を探すなら刈谷市駅近辺がおすすめです!
    新築物件を選り取りみどりで、ゆっくり時間をかけて選べます。
    入居開始後1年超の物件とかも多数!
    即断とか決断出来ないゆっくりさんや、じっくりさんは、刈谷駅近辺は不向き。市駅か高浜や知立が良い。

  256. 288 匿名さん 2020/04/24 19:06:12

    じっくりさんや、ゆっくりさんには知多郡東浦町の東部刈谷市寄りもおススメ。
    境川を西側に超えるだけで地価は半額。
    東浦イオン近辺とか、いいんじゃない?
    大雨が降ったり、地震がきたら知らんけどな。

  257. 289 匿名さん 2020/04/27 13:11:52

    >>286 eマンションさん
    ここの売りは刈谷駅徒歩4分の立地だけで価格は高めで、残り住戸は誰も買わない不人気住戸なのでは?
    例えば、北棟の東南角部屋の低層階をシミュレーションしてみると
    北側の窓から見えるのは高架の県道コンクリートの壁。東の窓は隣のビルの壁。南のバルコニーの前は立体駐車場と南棟の壁。
    その後方にもアピタの建物。西側は隣接のマンションの壁。見晴らしどころか息苦しいと不安になってしまいました。
    誰か私の不安を、それは違うよーーと払拭して下さい。

  258. 290 マンション検討中さん 2020/04/27 14:08:23

    >>289 匿名さん

    馬鹿馬鹿しい。

  259. 291 eマンションさん 2020/04/27 15:26:48

    >>289 匿名さん


    マンションの低層階が眺望に恵まれてないのって普通だと思いますよ。その分、価格に反されてますしね。
    一戸建てに住んでも向かいと隣は家で息苦しく感じるだろうし、眺望を求めるなら上層階を購入するしかないですね。

  260. 292 マンコミュファンさん 2020/04/27 17:19:06

    >>289 匿名さん

    それは違うよーー&その通りですよーー

    ここは刈谷駅徒歩4分の人気住戸。
    低層階が眺望に恵まれないのは普通。
    戸建でも向かいと隣は家。(それが息苦しい??)

    他に刈谷駅近辺を希望なら。
    エルグランデ刈谷大手町、
    エルグランデ刈谷寿。
    こちらの方が環境は良い。

    "とりあえず刈谷市内"なら市駅界隈。
    ダイヤパレス、
    エルグランデ刈谷銀座のタワマン、
    リコット刈谷新栄、など売れ残り三羽烏(さんばがらす)。
    他にもプレザンスとか売れ残りがいっぱいで選り取りみどり。

  261. 293 名無しさん 2020/04/27 21:24:53

    嫌われ市駅周辺物件の中層階に住み始めましたが、眺望は最高です。西は東浦、南は高浜、東は安城方面が見渡すことができます。
    当初は刈谷駅周辺で中古も含めて検討していましたが、間口が狭かったり一方通行が多い等気になりやめました。
    新築の場合、住むまでは利便性以外想像でしかないから難しいですが、自分が納得いく物件に巡り会えたらいいですね。
    みなさんが幸せな生活を送れますように。

  262. 294 eマンションさん 2020/04/28 01:55:34

    >>292 マンコミュファンさん

    リコット刈谷 徒歩4分 利便性◎環境△資産◎
    エルグラ大手 徒歩8分 利便性○環境◎資産○
    エルグラ寿町 徒歩13分 利便性△環境◎資産△

  263. 295 通りすがり人 2020/04/28 04:18:35

    >>291 eマンションさん
    そうなんですかね?低層階でも眺望日当たりの良い
    マンションが普通だと思うんですけどね
    だからここは売れ残ってるんですかね?
    刈谷駅近徒歩4分なら
    既に完売しててもおかしくないと思うんですけどね

  264. 296 eマンションさん 2020/04/28 04:46:39

    >>295 通りすがり人さん
    ここの販売開始は1月中旬からなので、実質販売から3ヶ月程です。先月からはコロナによる景気後退の影響もあると思います。この状況下で家買うの躊躇する動きって理解できると思いますよ。
    ちなみに、日本中を見渡しても今年に販売が開始された物件で、既に完売の物件ってあるんでしょうか。

  265. 297 匿名さん 2020/04/28 13:56:17

    >>66 マンション検討中さん

    いいえ昨年の12月初めには事前案内会で、既にバラの花が付いていて、他の部屋を勧められ
    今年の1月5日には内定でした

    1月中旬は第3期の発売開始のことではないのでしょうか?

  266. 298 匿名さん 2020/04/28 14:51:08

    昨年の11月から事前案内会を開催してましたよ

  267. 299 マンション検討中さん 2020/04/28 16:22:29

    第3期の販売開始は2月下旬~3月くらいだったと思います。コロナの影響もありますし、完売は苦戦するでしょうね。逆に言えば買い手としては今が刈谷駅近のマンションを買えるチャンスかもしれませんね。この不況では新築マンションの計画も難しいでしょうから、しばらくはこんな立地の物件は出てこないかもしれません。

  268. 300 eマンションさん 2020/04/28 17:19:13

    現在、計画中の物件も延期や変更があるかもしれませんね。刈谷駅前も、アルバックス刈谷ステーション、リコット刈谷と立て続けに供給されたため、駅前需要も一定数は満たされましたし。さらに景気後退となると、今後の販売は苦戦することが目に見えますからね。

  269. 301 匿名さん 2020/04/29 18:08:38

    公務員である刈谷市の市職員は、全国的にもトップクラスの年収。近隣の大手企業並みかそれ以上。
    そんなステキな刈谷市で、高いマンションや戸建に住んでも。
    バカ高い所得税の他、県民税、市民税、固定資産税を毟り取られて。
    税金の使われ方は、大金の掛かった市役所建設に何百億円、誰もこない博物館に何百億円(刈谷市逢妻町)、更に観光客が来るはずもないのに刈谷城を建てることが決定(亀城公園内に何百億円)。
    ほんと、未来の夢に満ちたシアワセな刈谷市!
    参考までに。
    「公務員の年収」が高い自治体ランキング500
    https://toyokeizai.net/articles/-/338978?page=2

  270. 302 eマンションさん 2020/04/30 11:47:37

    刈谷市は法人税がじゃぶじゃぶ入ってくるので財政は豊でしょうね。刈谷城はやり過ぎだと思います。

  271. 303 名無しさん 2020/05/01 21:49:13

    フジケンも『誰でも売れる』と考え、仕事が出来ない年配の営業マンを主担当にしたらしいが、今での様に顧客にタメ口聞いたり掲示板で幼稚な返しを繰り返してたら売れ残ると思う。
    不動産業界はこれから大変。
    リコット のマンションは制振性が無いから20階以上の高層マンションは建てれない。
    他は比較的安定してて悪い点はないかな。

  272. 304 マンション検討中さん 2020/05/02 14:49:20

    やはり屋根付き駐車場が良い?

  273. 305 eマンションさん 2020/05/03 02:53:26

    屋根付き良いですね。屋根付きは電気自動車用の充電ケーブル付くらしいですよ。ただ、8台分しかないんで、4LDKの上層階が優先です。ちなみに機械式も1階なら実質は屋根付きみたいな感じですけどね。車を汚したくないのであれば地下もありだと思います。

  274. 306 マンション検討中さん 2020/05/03 04:18:59

    天井高はどのくらいなんでしょうか。北棟の方が南棟よりも同じ階数でも少し背が高いと言っていたので、北棟と南棟で天井高が違ったりするのかな。

  275. 307 マンション検討中さん 2020/05/03 19:45:56

    >>294 eマンションさん

    なんか違うくないですか?
    リコット刈谷 利便性◎ 環境△ 資産◎
    エルグラ大手 利便性○ 環境◎ 資産○
    エルグラ寿町 利便性△ 環境◎ 資産△

    この評価っておかしくないです?
    [3択評価、◎3点、○2点、△1点]とすると。

    リコット刈谷 利便性3 環境1 平均2.0
    エルグラ大手 利便性2 環境3 平均2.5
    エルグラ寿町 利便性1 環境3 平均2.0
    ってなりますが。


  276. 308 マンション検討中さん 2020/05/03 22:08:22

    >>307 マンション検討中さん
    利便性と環境は同じ価値ではない。
    って思いますが。

  277. 309 マンション検討中さん 2020/05/04 00:35:08

    >>308 マンション検討中さん

    確かに利便性と環境を同列で扱うには違和感がありますね。

    思うに人により異なりますが、他にも様々な判断基準がありそうです。
    また、各基準も同列に扱えず、人により優先順位、重みは異なると思います。

    以下、思いつきを並べてみました。
    利便(駅、買物、病院、学校、塾)
    環境(陽当り、学区、忌避物有無、緑、住民層)
    信用(ブランド、日常管理、アフターメンテ)
    間取(面積、部屋数、配置)
    価格(割高、割安、コスパ)
    設備(駐車場、水回り、キッチン)


  278. 310 匿名さん 2020/05/05 04:37:28

    いつでもゴミ出し可能な24時間ゴミダシステーションが設置されてないんですね

    決められた日時に可燃ゴミやリサイクルゴミを朝の忙しい時間に出すのが大変そう

  279. 311 マンション検討中さん 2020/05/05 05:03:49

    玄関前に出せば回収してくれるみたいなので、わざわざゴミステーションに持って行くより楽だと思いますよ。

  280. 312 匿名さん 2020/05/05 06:58:26

    紙、プラ、ビニル、金属、びん、など資源物に分別してリサイクルに回して、最終的にゴミとして残るものって、野菜の切り屑とかごく少量。
    更に最近のトレンドでは、スマートファミリー(賢いご家庭)と呼ばれる方々は、資源物の発生量も減らす様に心掛けておられますね。
    このマンションは、そういったスマートファミリー層(賢いご家庭)をターゲットにされているのでしょうね。

  281. 313 eマンションさん 2020/05/05 07:21:23

    マンションから徒歩30秒のアピタ刈谷店の入り口には、ペットボトル、ビン、缶、牛乳パック、電池などの回収箱があるので便利ですよ。

  282. 314 マンション検討中さん 2020/05/05 07:37:41

    普段のゴミも捨てれて
    トイレのペーパー、水代、汚れ防止という
    節約も可能

  283. 315 口コミ知りたいさん 2020/05/05 12:32:46

    段ボール紙や粗大ゴミそして金属ゴミも玄関前に出すのですか?回収は誰がするのですか?

  284. 316 マンション検討中さん 2020/05/05 13:46:40

    可燃ゴミおよびビン、缶、古紙だそうです。指定日時に出しておけば管理会社の方が回収するのではないでしょうか。粗大ゴミなどは普通に考えてマンションのゴミステーションにだって出しませんよね?それは市の処分法に従って廃棄するのではないでしょうか。

  285. 317 名無しさん 2020/05/05 21:01:45

    >>313 eマンションさん

    「徒歩30秒のアピタ刈谷店」って凄いですよね。
    宅飲みしていて、ビュッフェ形式でお惣菜を取りに行く感覚で、アピタを利用出来ますね。
    そう言えば、焼き鳥専門店や、持ち帰り寿司、回転寿司もあった記憶が。
    冷え冷えのビールを追加で買いに行ったりとか。
    締めのラーメンを食べに行ったりとか。
    別腹のスイーツを買いに行ったりとか。

  286. 318 eマンションさん 2020/05/06 00:59:36

    アピタ刈谷は総合スーパーながら中規模の都市型店舗のため日々の利用に適したサイズです。特に食品に力を入れてますから、品質の良い物が購入でき評判も良好です。魚、肉、乾物、漬物は専門店が入ってます。別途、マクドナルド、ミスド、サーティワン、回転寿司、若鯱家、新宿さぼてん、寿司御殿、焼き鳥、たこ焼き、クレープ、ケーキ、パン屋等があります。北海道物産店や駅弁販売なども定期的に開催しています。その他では、お土産使いの銘菓店、100均、ATMコーナー、薬屋、写真屋、衣料品、化粧品、家電、本、メガネ、コンタクト、美容室、自転車屋などなど子供からお年寄りまで生活に必要な物は一通り揃います。電気自動車の充電ステーションなんてのもありますよ。マンションの向かいは食品売り場の入り口ですから、まさに冷蔵庫がわりです。

  287. 319 マンション検討中さん 2020/05/06 01:27:32

    そーやって考えると
    ゴミ捨て出来るし、トイレ代も節約出来て
    知り合い呼んでもアピタに車停めて
    駅も近いし、屋根付き駐車場
    まさに理想スタイル

  288. 320 匿名 2020/05/06 01:50:57

    >>318 eマンションさん

    このマンションの立地からは刈谷駅の北口と南口の両方にアクセス容易。
    主要な塾の佐鳴、河合、名進研、日能研も徒歩圏内。
    近隣の大企業本社も徒歩圏内。

    マンション隣にはこじんまりとした八百屋さんもあります。
    また近くにスーパーマーケットのバローもありますね。

    利便性は最高だと思いますよ。

  289. 321 匿名 2020/05/06 01:52:00

    >>319 マンション検討中さん

    そうですね。まさに理想のスタイルですね。

  290. 322 eマンションさん 2020/05/06 02:05:03

    マンションから徒歩2分にあるタイムズでカーシェアの利用も出来ますよ。ここのマンションなら大半は徒歩圏内で生活が可能ですから、車は1台所有して、必要に応じてカーシェアを利用するなんて選択も可能です。アピタと刈谷駅にタクシー乗り場もあるので緊急時も安心ですし、刈谷駅前だけあって、刈谷総合病院やセントレア等各種方面にバスも出てます。目には見えにくいメリットがてんこ盛りですよ。

  291. 323 名無しさん 2020/05/06 02:14:06

    >>322 eマンションさん

    セントレア行きのバスは確かに便利。電車だと重いスーツケースを持って金山駅で乗り換えが発生。
    近隣の大手企業がグローバル展開しており、出張の往来が多い為に設定されたバス路線だと聞いた記憶があります。

  292. 324 匿名さん 2020/05/06 08:34:40

    間口が狭いし、目の前の道は一方通行とか、そういうのなしにすれば、ATMまで1分だし便利。
    ここに住む人たちが、たくさん利用して、ドンキにならず、アピタ存続となりますように。

  293. 325 マンション検討中さん 2020/05/07 00:05:13

    実際ドンキになってもに2、3階部分がドンキでスーパー、その他専門店は併設でむしろ利便性は向上するのではないでしょうか。イメージの問題はありますが。

  294. 326 匿名さん 2020/05/07 00:24:09

    >>324 匿名さん

    支離滅裂な書き込みばかりで、見ていてかわいそう。
    ユニーアピタとドンキが双方の強みを持ち寄って、弱みを補完しあえば、統合のシナジー効果が出る、って分からないかな?
    生鮮食品はユニーアピタ、日用品や雑貨、加工食品はドンキ。これでシナジー効果が得られるね。

  295. 327 匿名さん 2020/05/07 03:45:06

    ホームページに住宅機器の10年保証があるって書いてあるんですけど、これってどこでもやってるサービスなんでしょうか。あんまり見たことない気がするんですけど。

  296. 328 検討板ユーザーさん 2020/05/09 18:14:25

    刈谷郵便局や刈谷高校にほど近い刈谷市寿町に建設中のエルグランデ刈谷寿。
    発表された価格は、4LDKが4650万スタート。
    比較すると、駅近のリコット刈谷の価格帯って、リーズナブルで破格に思えます。
    急がないと、リコット刈谷は売り切れそうですね!

  297. 329 名無しさん 2020/05/10 09:48:09

    そもそも、第3期分譲は何戸ですか?あと何戸で完売なのですか?

  298. 330 マンション検討中さん 2020/05/10 13:10:45

    残り戸数までは分かりませんが3期販売戸数は9戸らしいですよ。

  299. 331 評判気になるさん 2020/05/13 02:00:51

    北棟と南棟では、どちらがオススメですか?その理由もお願いします。

  300. 332 マンション検討中さん 2020/05/13 03:23:10

    北棟は床暖房、保温浴槽、ローシルエット便座、電池式玄関錠などがついてくるので北棟の方がおすすめです。ただし目の前に機械式駐車場がある階の場合は考えものですね。

  301. 333 匿名さん 2020/05/13 06:48:12

    目の前に機械式駐車場があるのは何階迄ですか?


  302. 334 マンション掲示板さん 2020/05/13 07:18:15

    >>332 マンション検討中さん

    電池式玄関錠とは?

  303. 335 マンション検討中さん 2020/05/13 08:51:44

    機械式駐車場の高さは営業さんに聞かないと分かりませんね。確認してから検討するのがよいでしょう。

  304. 336 マンション検討中さん 2020/05/13 08:57:08

    電池式錠はハンズフリーキーと非接触キーがあるようです。選択可能なのかは分かりませんが、ハンズフリーはポケットやカバンに入れたままドアノブのボタンを押すだけで、非接触キーはドアノブにキーをかざしてキーのボタンを押して施解錠するようです。

  305. 337 マンション掲示板さん 2020/05/13 11:54:41

    >>336 マンション検討中さん

    いやいや、電池式ってなに?
    リモコンの電池のこと?

  306. 338 匿名さん 2020/05/13 11:55:45

    >>336 マンション検討中さん
    ほう

  307. 339 評判気になるさん 2020/05/13 12:31:46

    北棟のCタイプ(東南角部屋)は12階以上の最上階がお勧めです。何しろ北棟は11階建てですから.


  308. 340 マンション検討中さん 2020/05/13 13:53:35

    電池式玄関錠と書いてたので混乱させてしまいましたね。電池式電気錠でした。その通りでリモコンのようなものですね。

  309. 341 マンション検討中さん 2020/05/14 18:58:52

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  310. 342 マンション検討中さん 2020/05/14 22:14:13

    南棟と北棟ならどっちがオススメかという話をしているんですよ。挙げている機能は鍵だけではありません。南と北で同程度の専有面積・階数の部屋を見比べた時に標準で諸々の機能がついてくる北棟の方が値段的にもお得だからオススメだと言っているんですよ。お金に対する意識が高い人は、高い買い物だからこそ細かい値段の違いに敏感になるものですよ。

  311. 343 匿名さん 2020/05/14 23:51:41

    素朴な疑問ですが
    北棟と南棟で設備面の差をつけた理由は?

    南棟も北棟と同様の設備設置を希望します?

  312. 344 マンション検討中さん 2020/05/15 00:19:39

    そりゃあ、南棟にも床暖お願いしますね。

  313. 345 マンション検討中さん 2020/05/16 13:37:06

    南棟の方が、日当たりと眺望が良いので気に入ったのですが、北棟より設備面で劣るのでちょっと躊躇しています。

  314. 346 マンション検討中さん 2020/05/16 13:44:54

    北棟の方が設備と間取りが良いので気に入ったのですが、南棟より日当たりと眺望が期待出来ないので躊躇しています。

  315. 347 マンション検討中さん 2020/05/16 14:11:58

    設備面での差はやはり眺望、日当たりに劣るから違いを出したのではないでしょうか。もっとも、南棟でも将来を通じて眺望、日当たりが保証されるわけではないので、割りきって北棟にしてしまった方がいいかも。

  316. 348 マンション検討中さん 2020/05/17 00:17:13

    Dタイプの洋室2って
    部屋として使えるんげ?
    クーラー設置不可んげ?

  317. 349 匿名さん 2020/05/17 00:25:42

    クーラー設置不可ですね。








  318. 350 マンション検討中さん 2020/05/17 03:05:51

    Dタイプと言うと、南棟ですね。クーラー設置不可って!採光と換気、通風も無理の部屋って!ちょっと考えてしまいますね。

  319. 351 匿名さん 2020/05/17 04:02:49

    Menuプラン1か2を選ばれたらどうですか。

  320. 352 マンション検討中さん 2020/05/17 06:42:41

    駐車場が機械式でも
    組み合いで再選できるよな?

  321. 353 マンション検討中さん 2020/05/17 08:32:22

    >>351 匿名さん
    アドバイスありがとう。確かに。プラン1が良いけど、4LDKは欲しいので、、、

  322. 354 匿名さん 2020/05/17 09:45:48

    低中高のどの階層を検討されてますか?

  323. 355 マンション検討中さん 2020/05/17 12:09:55

    4LDK東南角部屋で中層階ですけどね

  324. 356 匿名さん 2020/05/17 13:00:23

    アピタは売り場は3階迄ですが4階が駐車場になっています。基礎も天井高も高いので、6階あたりまで上がらないと眺望に影響が出るかと思います。もし5階迄なら北練を検討されても良いかと思います。


  325. 357 マンション検討中さん 2020/05/20 04:05:47

    南棟の低層階では、その前方に東西に長くアピタの建物が横たわっている為に眺望は満足には望めそうにも無いですね。では、日当たりはどうなのでしょうか?

    北棟の場合は、5階より上階ならば眺望と日当たりは問題は無いと言う事なのでしょうか?

  326. 358 匿名さん 2020/05/20 04:30:41

    問題ないと思います。日当たりに関しては確認できますから、現地を見に来られると良いですよ。

  327. 359 検討板ユーザーさん 2020/05/21 19:00:53

    >>357 マンション検討中さん

    首都圏や関西圏、名古屋もそうですが。
    都市部にあるマンションって、周囲はマンション含め高層建物に囲まれています。

    陽当たりは確保できますが、眺望までは正直、厳しいのでは。
    タワマン上層階でしたら別ですが。

  328. 360 マンション検討中さん 2020/05/22 22:52:29

    刈谷のマンションで眺望って、田んぼ眺めるくらいしかないですよね。日当たりが良ければ充分です。

  329. 361 匿名さん 2020/05/23 00:49:29

    >>360 マンション検討中さん

    レインボーブリッジや東京タワーが見える訳じゃないですからね。刈谷から見えるのは、田んぼ、民家、工場位かな?。

  330. 362 マンション検討中さん 2020/05/23 01:52:49

    刈谷ハイウェイの観覧車

  331. 363 通りがかりさん 2020/05/23 01:56:45

    いえいえ、田んぼも民家も見えませんが、コンクリートの壁、壁、壁?? リコット刈谷の眺望は。眺望の良い高層階は既に完売です。

  332. 364 マンション検討中さん 2020/05/23 04:26:22

    田んぼや民家見る為にわざわざ高い金だすくらいなら20メートル先くらいに壁があるだけの景色でいいよ。一戸建てだったらそんなのが当たり前だし、刈谷駅前という立地は眺望よりも魅力的です。

  333. 365 匿名さん 2020/05/23 04:33:07

    正解

  334. 366 通りがかりさん 2020/05/23 05:03:47

    刈谷駅前と言っても“3蜜”代表のパチンコ店跡地
    間口狭い鰻の寝床に2棟建て、眺望より立地が魅力的?
    でも上層階は、早々と既に完売済み 昨年の内覧会での早い者勝ち
    やっぱり眺望の良い部屋が資産価値有りでは? 駅近 眺望 文化圏

  335. 367 匿名さん 2020/05/23 05:23:58

    >>366 通りがかりさん

    昨年、内覧会に参加されて高層階を購入されたんですか?

  336. 368 マンション検討中さん 2020/05/23 06:06:07

    墓地跡とかだったら嫌かもしれないですけど、パチンコ店の跡地なんてことどうでもよくないですか。高層階の方が人気があるのは当たり前ですし、どのマンションにも高層階もあれば中層も低層も必ず存在するんですよ。それでも戸建てじゃなくマンションを選ぶ理由はやはり立地でしょう。名古屋駅まで直通19分は非常に魅力的です。下手な名古屋市内よりも住み良く交通の便もいい。

  337. 369 通りがかりさん 2020/05/23 07:04:09

    その通りです、パチンコ店の跡地ですから駅前です。鰻の寝床の様な間口の狭い敷地です。そこへ縦列に2棟の建設、眺望より立地ですね。 でも低層階の残り物の部屋は当面売れそうにも無いので、実際に現地のモデルルームを見てから検討したいと思います。

  338. 370 評判気になるさん 2020/05/23 07:49:26

    首都圏や関西圏だけでなく、名古屋市内でも。タワマンや一部の高層階以外は眺望を希望してもムリ。
    マンションや高層建築が少ない三河だからこそ、マンション=眺望がいい、と言うだけのこと。そんな三河も駅前や開発が進んだ地域では、眺望が叶えられるはずもなく。
    三河でしか通じない議論。

  339. 371 ムキムキさん 2020/05/23 07:59:26

    >>369 通りがかりさん
    可哀想

  340. 372 通りがかりさん 2020/05/23 08:38:58

    >>367 匿名さん

    昨年の12月に説明会に参加したのですが、希望の部屋は既に11月の参加者に押さえられていました。抽選にならない様に他の部屋を勧められましたよ。
    やはり眺望の良いお値打ちな部屋は第1期で完売でした。いわゆる瞬間蒸発状態でした。

  341. 373 マンション検討中さん 2020/05/23 11:30:52

    高い買い物だからと眺望がどうのこうの気にして結局2年3年と見送っていたら、その間に何百万と賃貸料金が無駄になります。本当に重視したいポイントをしっかり決めて立地なら刈谷駅前、眺望なら市駅の売れ残り、両方揃った都合のいい物件なんかありませんよ。

  342. 374 匿名さん 2020/05/23 11:49:27

    刈谷神話崩壊?

  343. 375 eマンションさん 2020/05/23 13:12:11

    ひがみ、ねたみ、が多すぎる。

  344. 376 匿名 2020/05/23 14:05:28

    >>374 匿名さん
    突然どうしたの?

  345. 377 マンション検討中さん 2020/05/23 14:51:32

    パチンコ跡地をやたら気にしてる人がいますが、パチンコ跡地だとなにか問題があるんですか?資産価値に影響でもあるんでしょうか。

  346. 378 評判気になるさん 2020/05/23 19:03:56

    >>373 マンション検討中さん

    中部電力に隣接して建設中のエルグランデ刈谷大手町なら、立地も眺望も叶えられますよ。
    立地は少し離れますが、エルグランデ刈谷寿も評価出来ます。低層や中層階でも、陽当たりや眺望はそれなりです。

  347. 379 eマンションさん 2020/05/24 00:44:33

    >>378 評判気になるさん
    エルグランデ大手町は駅まで以外と遠いですよ。実際に現地から刈谷駅迄歩いて見ましたが、13分かかりました。思った以上に信号に引っかかります。学校が近いことはメリットですが、その他に特徴は無さそうです。それと刈谷駅から約1キロ離れた寿町の価格が出てましたが、リコットと坪単価は同水準でしたね。

  348. 380 マンション検討中さん 2020/05/24 00:53:54

    大手町も立地は少し離れるのでは?駅徒歩5分以内が1つの駅近の目安と言われる中で2,3分の差は大きく感じます。スーパーも徒歩で行く気になる距離ではないですね。落ち着いた生活を求めるなら非常に良いとは思います。

  349. 381 eマンションさん 2020/05/24 01:20:53

    >>380 マンション検討中さん
    刈谷駅まで13分かかったのは大手町のことですよ。買い物も帰りの荷物を考えると徒歩はきついですね。多少不便ですが大手町なら需要はあると思いますが、寿町であの価格帯ですから、大手町だとさらに上の設定になるんでしょうね。特に階層による日当たりや眺望に差がない立地になると低層階と高層階の価格差も開きが少ないでしょうし。先日、ニュースで新築マンション販売が過去最低水準迄落ち込んでるが、人件費が高止まりしている関係で簡単に価格を下げれないと言ってました。瞬間蒸発するか売れ残るかは、今後の景気動向次第ですね。

  350. 382 マンション検討中さん 2020/05/24 05:12:22

    >>381 eマンションさん
    市駅近のエクセルグランデ銀座タワーは20階以上の高層階が全く売れてないそうです。眺望が良く、平面駐車場で、共有施設も充実してるのに何故売れないんでしょうか。最上階以外は販売価格も抑え目な印象ですけど。マンションの高層階って人気じゃないんですか。

  351. 383 通りがかりさん 2020/05/24 07:04:28

    >>379 eマンションさん

    エルグランデ刈谷大手町から徒歩で駅に向かう場合、信号なしで行けますよ。その為にスカイデッキが駅に直結していますから。
    マンションの前の道(中電側)を若松公園方面に進み左折。保健所前で階段を昇りみなくる刈谷のスカイデッキを使えば、雨の日でも傘要らず。お試し下さい。
    (車の場合は信号が必須です)

  352. 384 検討板ユーザーさん 2020/05/24 07:04:59

    >>379 eマンションさん
    信号通らないルートで刈谷駅につくことできないのでしょうか?若松公園を左折して、北上して、ペデストリアンデッキの先の階段を登るルートです。13分もかかるなら、大手町は飽きらめる予定です。アルバックスが当たってればなぁー。

  353. 385 マンション検討中さん 2020/05/24 07:45:18

    >>384 検討板ユーザーさん
    行けますよ。ただ、信号のルートと比べると距離で50メートル程遠回りになります。時間的には信号に2回捕まるなら、ご指摘のルートの方が早いと思います。グーグルマップの最短距離を選択したら信号のルートになり、結果2回引っかかり、JR刈谷駅の改札口までで計測しました。徒歩の速度は個人差がありますので多少前後はあるかと思います。ただ、実際歩くと結構遠く感じました。玄関からマンションの敷地を出るのにもエレベーターの待ち時間なんかも含めると1、2分はロスがあるでしょうし、昨今の真夏の猛暑や雨の日を想定すると、駅近の優位性を感じる物件ではないと思いました。電車通勤の方は一度歩いて確かめてみることをお勧めします。アルバックス当たるといいですね。

  354. 386 匿名さん 2020/05/24 09:18:59

    >>385 マンション検討中さん

    "玄関からマンションの敷地を出るのにもエレベーターの待ち時間なんかも含めると1、2分はロスがある"?????これは全てのマンションでも同じ話ですね。

    エルグランデ刈谷大手町などと較べると、リコット刈谷は、刈谷駅に行く際には必ず踏切を通る必要があります。駅南口に行くには名鉄線踏切、駅北口に行くにはJR踏切。
    日中はいいのですが、朝夕の電車ラッシュ時は結構な時間を待たされることがあります。ネックですね。

  355. 387 マンション検討中さん 2020/05/24 09:26:43

    リコットから刈谷駅だったら南口の方がいいと思いますが。南口側の踏切は7,8分に1本程度しか来ませんし。わざわざ北口を使う必要はないと思います。

  356. 388 匿名さん 2020/05/24 09:48:00

    >>387 マンション検討中さん
    名鉄三河線は単線ですから、一回当あたりの閉鎖時間は短いのでご安心下さい。信号に一回ひっかかる程度です。通勤なら閉鎖する時間を避ければ良いだけです。ラッシュ時に混み合うのは北口側のJR線です。

  357. 389 匿名さん 2020/05/24 11:19:27

    >>386 匿名さん

    よくよくご存知ですね。
    エレベーターの待ち時間や、マンションの敷地を出るまでの時間までも気にされていたので、念のために踏切の待ち時間も、と。
    余計なお節介でした。すみません。

  358. 390 マンション検討中さん 2020/05/25 01:05:05

    リコット刈谷は駅近4分、エルグランデ大手町はよく見積もっても駅遠9分、立地の差は明らかですね。やはり立地ならリコット、環境ならエルグランデ大手町といったところです。

  359. 391 通りがかりさん 2020/05/27 03:36:33

    グーグルマップだと大手町から刈谷駅まで距離が750メートルで徒歩10分でした。

  360. 392 検討板ユーザーさん 2020/05/30 10:58:31

    >>390 マンション検討中さん

    立地なら、アルバックスでしょ

  361. 393 マンション検討中さん 2020/05/30 11:51:43

    アルバックスは既に完売済みなので今さら考えてもしょうがないですよ。今あるものから自分が重点を置く項目を絞って選ぶしかないでしょう。

  362. 394 マンコミュファンさん 2020/05/31 01:32:22

    刈谷は戸建のイメージ。

  363. 395 eマンションさん 2020/05/31 02:38:58

    今朝の新聞折込にリコット新栄の広告入ってました。先着5名様に最大300万ポイント貰えるみたいです。お近くのエルグランデ寿よりお得に購入出来るチャンスですね。

  364. 396 匿名 2020/05/31 07:17:02

    >>395 eマンションさん
    リコット新栄のスレッドで書込みしてはいかがでしょうか?

  365. 397 マンション検討中さん 2020/06/01 04:39:04

    リコット刈谷は刈谷駅近の物件。
    リコット刈谷新栄は市駅近くの売れ残り物件。
    その物件のスレに書き込むべきですね。

  366. 398 マンション検討中さん 2020/06/02 02:17:20

    残り何戸くらいなんでしょうか。

  367. 399 通りがかりさん 2020/06/05 03:47:22

    リコット刈谷
    管理費修繕費が高い?ような気がするのですが、
    二棟に分かれているからでしょうか?

  368. 400 匿名さん 2020/06/05 06:29:06

    積立金額が低すぎると 工事費が不足することも

    国土交通省が適切な修繕積立金の目安となるガイドラインをまとめた。新築マンションでは売主が金額を決めるが、低すぎると修繕工事費が足りなくなるケースもあるという。

    30年間の合計額から 月額を計算して比べる

    同省では、修繕積立金が適切と考えられるマンション事例を調査。その結果、新築時から30年間の修繕工事費に必要な平均額は専有面積1m2当たり月額200円前後だった。専有面積80m2で月額1万6000円前後だ。
    実際には分譲時に数十万円の修繕積立基金を徴収し、積立金を段階的に増やすなど当初の負担を軽くするケースがほとんど。その場合も「30年間の合計額から月額を算出し、ガイドラインの額と比べて購入時の目安にしてほしい」(同省)としている。

  369. 401 マンション検討中さん 2020/06/05 06:59:46

    駐車場再選で屋根付き狙うしかない

  370. 402 通りがかりさん 2020/06/05 09:14:52

    抽選がんばれ! がんばれ!

  371. 403 マンション検討中さん 2020/06/05 09:33:38

    >>399 通りがかりさん

    修繕積立金の相場は、マンション全体の大きさや施設の種類にもよりますが、平米180円~220円程度、つまり75m2のマンションなら13,500円~16,500円です。比較されてるマンションの修繕積立金が上記の相場より安いのであれば、のちに値上げをするか、大規模修繕の際にまとまったお金を徴収するか、あるいはそのまま放置されるか、のいずれかなるものと考えておいくのが懸命です。

  372. 404 通りがかりさん 2020/06/06 12:54:21

    >>403 マンション検討中さん

    リコット刈谷
    残り何戸くらいなんでしょうか
    も教えてください

  373. 405 マンコミュファンさん 2020/06/06 16:56:31

    >>404 通りがかりさん

    HPを見れば総戸数67戸、第3期販売戸数9戸とあります。
    ご質問は残り何戸くらいか、ですね?
    残りが100戸や200戸じゃないことは、さすがにあなたにでも分かると思います。
    どれくらいなんでしょうかね?
    電話して聞いてみてはいかがでしょうか?

  374. 406 マンション気になるさん 2020/06/09 09:00:25

    リコット刈谷の建設現場を見てきました。日当たりについて気になってたんですけど、前の棟なら2階でも日影になる心配はなさそうでした。

  375. 407 eマンションさん 2020/06/13 22:12:44

    >>406 マンション気になるさん

    確かに陽当たりは心配ですね。通気や換気も気になります。エルグランデ刈谷寿とかも比較検討していますが、少し駅から遠いようで。
    エルグランデ刈谷大手町ならどうかな、とか色々考えています。

  376. 408 名無しさん 2020/06/16 14:10:40

    陽当たりは最悪だって。
    こんな前述の当てにならない書き込みより、現地現物。一回でも良いから現地を見よう。

    低い階に住むぐらいなら近場の戸建でしょ。コロナ禍で一気に安くなったし。

    結局のところアピタはドンキになり近隣治安、騒音は最悪。

    立地だけは良いがアルバックス の南にも北にも比べられたら月とスッポン。

    アルバックス の定借と違い分譲マンションなので我が子に不良遺産を残す危険性も高い。

    ・・・と言う小職は投資用で◯戸契約しました。

    それは刈谷駅近辺企業の数十年後を見据えてのもの。これを言い出したら3000文字ぐらいになるので控えます。

  377. 409 マンション検討中さん 2020/06/16 21:25:01

    不良遺産なら放棄

  378. 410 マンション検討中さん 2020/06/16 21:31:07

    アルバックスは20年後に手離そうと思っても残り40年で返還、そこからまた20年経てば残り20年。そう考えると売却しようと思っても買い手は10年程度で早々と手離す人か、残り40年住み続けるつもりがある人、もしくは一括で購入できる資金力がある人、買い手は限られてくるでしょう。買い手が付くか非常に心配、あっても安く買い叩かれるのは明白です。目一杯ローンを組まなきゃいけないような人はリコット刈谷くらいが丁度いいですよ。

  379. 412 マンション検討中さん 2020/06/17 03:11:14

    愛知県でも2件(池下と刈谷)しかない駅直結タワマンの利便性&ステータスのあるマンションとは購買層の購買動機が違いますので、比較しても意味ないと思います。エルメスやシャネルを買う人と、ワークマンやユニクロを買う人で思考回路が違うように、購買層が違いますから。

  380. 413 検討板ユーザーさん 2020/06/17 07:15:49

    投資効率悪すぎじゃない?

  381. 414 マンション検討中さん 2020/06/17 10:09:29

    逆ですよ逆。希少性とステータス性のある優良物件は、高い家賃でも借りる人がいるから投資効率的は良い。刈谷の大企業群の上層部やそれに連なる中小企業オーナーの資金力&層の厚さをなめちゃだめです。中途半端が一番ダメ。
    お寿司をカウンターで食べる人と、100円チェーンしか行けない人とは思考回路が違うんだって。

  382. 415 口コミ知りたいさん 2020/06/17 11:33:41


    >>408 名無しさん
    >>410 マンション検討中さん
    >>412 マンション検討中さん
    >>414 マンション検討中さん

    たどるのが大変だけど。
    多くの無駄な、人と書き込みが良く分かった。

    そう。支離滅裂な3千文字とかマヂ拷問。勘弁。
    残念な頭脳な方が呪縛霊の如く、この辺りに棲みついているのもよく分かった。

  383. 416 検討板ユーザーさん 2020/06/17 14:30:39

    >>414 マンション検討中さん

    新築の区分マンションは儲からないよ。元値が高すぎるからね。素人の発想、残念ながら。南無阿弥陀仏。

  384. 417 マンション検討中さん 2020/06/17 16:18:13

    >>415 口コミ知りたいさん

    ギリギリでローン組んで返済しなきゃいけないような人が定借に手をだすのは危険すぎって話ですよ。余裕もって購入できる人ならもちろんアルバックスがいいに決まってます。

  385. 418 マンション検討中さん 2020/06/17 18:21:44

    >>417 マンション検討中さん

    定借に手を出すのが危険なのではなくて、
    ギリギリでローンを組むことが危険なのですよ。
    分かるかな?
    戸建てに手をだすか、定借に手を出すか、土地に手を出すか、関係ない。
    分かるかなぁ?

  386. 419 マンション検討中さん 2020/06/17 19:08:43

    >>418 マンション検討中さん

    そんなこと当たり前ですよ。でもそんこと言ってたらマイホームなんて持てない人ばかりですよ。どうしても手を出すなら売却しにくい定借は避けましょうねって言ってるだけですよ。最悪手離すことになった時にさっと売却できないと困りますからね。ギリギリローン組まない方がいいのは完全同意です。

  387. 420 マンション検討中さん 2020/06/17 22:13:04

    >>419 マンション検討中さん
    よく分かりました。
    売却しにくい物件は避ける。
    ギリギリのローンは組まない。
    同意です。

  388. 421 マンション気になるさん 2020/06/17 22:39:30

    アルバックスタワー刈谷駅前
    間取り:2LDK ~ 4LDK 23階建て
    専有面積:71.89㎡ ~ 138.63㎡
    販売価格:2,600万円台 ~ 8,400万円台

    リコット刈谷
    間取り:2LDK ~ 4LDK 14階建て
    専有面積:62.71㎡ ~ 124.24㎡
    販売価格:3300万円台 ~ 7800万円台

    似たような物件に見えますけど。

  389. 422 マンション検討中さん 2020/06/17 23:19:51

    >>421 マンション気になるさん
    7800万台は最上階の124平米ですね。
    さすがに手が出ない、、、

  390. 423 匿名さん 2020/06/18 00:15:38

    すぐ話が逸れるね。

  391. 424 マンション検討中さん 2020/06/18 02:26:09

    リコット刈谷ってどですか?

  392. 425 検討板ユーザーさん 2020/06/18 05:19:53

    雨ですね。今日。

  393. 426 匿名さん 2020/06/18 11:27:10

    刈谷も街並みが変わるね。

    この駅近物件と前後して、寿町と大手町に人気物件が。

    その後が、続かないんだよね。
    だから、リコット刈谷か、エルグランデ寿か大手町を確実に押さえる人が殺到するよね。

  394. 427 マンション検討中さん 2020/06/18 12:15:15

    >>416 検討板ユーザーさん
    新築は元値が高い?アルバックス刈谷駅前も、パークホームズ刈谷も、中古で価格上がってますけど。それでも新築は高い?
    物件毎の価値が正しく分からない人には、永遠に分からないでしょうね。南無阿弥陀仏。

  395. 428 匿名さん 2020/06/18 17:15:30

    寿町界隈、けっこう土地空いてるから、売りに出されたらまたマンション立つかもね。
    刈谷駅あたりも、いかがわしいお店や飲み屋がなくなればマンションできるのに。

  396. 429 マンション検討中さん 2020/06/18 20:33:06

    >>421 マンション気になるさん
    アルバックスの最上階は億ションでしたよ。

  397. 430 名無しさん 2020/06/18 21:12:56

    買い手にとっては不動産営業マンの質って、その会社の鏡であり代表なので重要項目の一つなんだよね。以下、経験則です。
    ※誹謗中傷にならないように配慮(弱めの表現、事実のみ)です。

    エクセルグランデ刈谷銀座タワー=誰が担当でも売れるだろうと勘違いして顧客に失礼な営業マンを配置。若手中心。
    運動公園前のマンションギャラリーは綺麗だが接客の教育をされてないスカート短めの女性が窓口。

    ・ダイアパレス刈谷=マンションギャラリーは入り難いが接客は及第点。企業としての教育はしっかりしてた印象。

    ・アルバックス 刈谷=さすが母体がトヨタのティアワン企業。抽選になるぐらいの人気物件の余裕からか他マンションの悪口は一切無し。比較的、優秀な営業マンを配置か。

    ・リコット刈谷=ここは営業マンの格差が激しい。高齢で顧客に対しても上から目線、明らかなお会社のお荷物営業が担当。三河安城担当は良かったのにな。この掲示板においても幼稚で語彙力の無い稚拙な反応が多数。気に食わないコメントにすぐ喧嘩腰になる。何故、地域密着の企業が放って置くか不思議。コロナ禍の影響大は可哀想。心・・・いや、担当営業を代えて頑張って!刈谷駅近くは魅力です。

  398. 431 匿名さん 2020/06/18 22:08:55

    営業マンの話がなぜか突然掲示板の書き込みの話に。

  399. 432 匿名さん 2020/06/18 23:14:39

    あなたは営業を買うんですか?

  400. 433 名無しさん 2020/06/18 23:43:00

    >>432 匿名さん

    そりゃそうだろ。・・・とも言い切れないが笑

    単純に信用出来ない人から高額な買い物をしたくないのは当たり前じゃん。窓口営業はかなり重要だよ。もちろんそれだけでは無いが。

  401. 435 通りがかりさん 2020/06/21 07:49:52

    第1期・2期と連続して完売したリコット刈谷
    第3期も既に完売してるのでは

    だから角文さんの物件の話題ばかりですね

  402. 436 検討板ユーザーさん 2020/06/22 04:26:20

    刈谷と言えば角文。
    知名度抜群、大人気。

  403. 437 通りがかりさん 2020/06/23 13:41:47

    エクセルグランデ刈谷銀座タワー、刈谷寿町、刈谷大手町は角文さん!いい物件です。

  404. 438 匿名 2020/06/23 16:53:55

    >>437 通りがかりさん
    刈谷大手町はどのHPを見たらいいか教えていただけませんか?見つからず…

  405. 439 検討板ユーザーさん 2020/06/23 22:31:08

    >>438 匿名さん

    他所でやってよ。
    ここはリコット刈谷の板だよ。

  406. 440 マンション検討中さん 2020/06/25 13:26:25

    >>430 名無しさん

    すごっ。リアル。
    確かに営業マンの言葉や態度一つで買う気失せる事もあるし超重要材料ですね。
    でも、どの企業も複数の営業マンを付けるのが通常なので1営業担当を見て企業評価にするのはどうかと・・・あっ、だからこそ重要て事か。
    リコット刈谷残り何戸ぐらいかな?通勤の利便性で別荘としてはあり。何気に刈谷駅よりも本社近いかも。

  407. 441 マンション検討中さん 2020/06/28 06:26:07

    結局、リコット刈谷の残り物件は低層階ばかりなのですか?

  408. 442 検討板ユーザーさん 2020/07/03 11:37:22

    刈谷神話継続中?

  409. 443 周辺住民さん 2020/07/08 07:16:36

    よっ!田舎の大将!!

  410. 444 マンション検討中さん 2020/07/13 06:50:56

    完売まだ?

  411. 445 マンション検討中さん 2020/07/13 12:12:06

    >>443 周辺住民さん

    もう少し、気の利いたことを言えないのか、このタコは。

  412. 446 匿名さん 2020/07/19 17:18:31

    駅近。道を挟んでアピタ。
    住吉小から刈谷南中の人気学区。
    これだけで、もう買いシグナル。

  413. 447 匿名さん 2020/07/19 22:52:12

    シグナルズからパオパオパニックへ

  414. 448 マンション検討中さん 2020/07/20 00:37:47

    もう完売するかどうかくらいしか話題がなさそうですね。

  415. 449 マンション検討中さん 2020/07/20 00:41:32

    残りもわずかでしょうし。

  416. 450 マンション検討中さん 2020/07/20 00:47:57

    リコット刈谷もリコット刈谷新栄も完売は時間の問題でしょう。
    それよりも、もう次の物件、リコット刈谷下重原の準備で手一杯かも知れません。

  417. 451 通りがかりさん 2020/07/21 21:34:51

    刈谷駅へ徒歩4分。
    アピタへ徒歩1分。いや、道を挟んでアピタの食料品売り場。アピタを冷蔵庫として使えます。

    人気学区(住吉小と刈谷南中)、
    主要な塾が徒歩圏内(佐鳴、河合、名進研、日能研)。

  418. 452 eマンションさん 2020/07/22 01:04:45

    >>451 通りがかりさん
    住吉小は3年から4年後に新校舎に建て替えになりますよ。住吉幼稚園は最近、建て替えられたばかりです。
    住吉学区は何かと優遇されてると思います。

  419. 453 マンコミュファンさん 2020/07/24 16:57:24

    >>451 通りがかりさん

    駅の北口で建て替えられた河合塾、生徒の大半が岡崎高校か刈谷高校に進学するそうです。
    この界隈、そういう教育環境なんですね。

  420. 454 検討板ユーザーさん 2020/07/24 20:07:48

    >>453 マンコミュファンさん

    刈谷駅北口の河合塾。
    昨年の中3生徒40名中、進学実績は、
    岡高10名、刈高21名、刈北他9名。
    公立志望が多いようです。

  421. 455 マンション検討中さん 2020/07/25 01:44:32

    リコット刈谷に入居すると子供を
    住吉幼稚園→住吉小学校→刈谷南中学校 (人気の学区そして進学塾の河合塾) 地元の公立高校の刈谷高校も全て徒歩圏に
    通わせることができるんですね
    親はアピタの食料品売り場を冷蔵庫替わり、、、、最近の投稿を纏めるとこんな感じでしょうか? 他に良い事あったら教えてね

  422. 456 検討板ユーザーさん 2020/07/25 02:09:22

    >>455 マンション検討中さん

    年寄りのひがみっぽいのは、住むのに馴染まないかもしれません。

    あ、なるほどね。
    そう、求めてる生活じゃん。
    ん、ここなら叶えられる。

    スレを見て、自然体でそう思える方々が集う物件だと思いますよ。

  423. 457 マンション検討中さん 2020/08/06 23:37:16

    今朝の新聞折込にリコット刈谷駅東の広告が入っていました。価格も3LDK、3200万円台からと購入しやすいですね。刈谷にもフジケンのマンションが増えてきましたね。

  424. 458 マンション検討中さん 2020/08/07 03:09:34

    >>457 マンション検討中さん

    同じ刈谷駅近物件なのに、ずいぶんと価格差がある様に感じます。

  425. 459 マンション検討中さん 2020/08/07 03:46:45

    >>458 マンション検討中さん
    3200万台のお部屋は67平米ですので、リコット刈谷よりコンパクトサイズです。刈谷駅迄は徒歩10分です。

  426. 460 匿名さん 2020/08/08 16:41:18

    >>459 マンション検討中さん

    リコットシリーズは奮闘しますね。
    リコット刈谷新栄、
    リコット刈谷、
    リコット刈谷駅東。
    刈谷の中心部が、リコットマンションに占拠されちゃう!

  427. 461 マンション検討中さん 2020/08/08 20:49:23

    >>455 マンション検討中さん
    名古屋大学に通学してDENSOに入社。

  428. 462 マンション気になるさん 2020/08/08 23:28:31

    >>459 マンション検討中さん
    刈谷駅徒歩10分、住吉小、南中学区、良物件ですね。

  429. 463 名無しさん 2020/08/09 09:16:27

    >>461 マンション検討中さん

    そうそう。DかSKで、
    で、30代前半で年収1,000越え、大卒夫婦共働きで世帯収入2,000越え。

  430. 465 マンション掲示板さん 2020/08/09 15:08:49

    配車アプリで予約すれば、寝てても目的地まで連れて行ってくれる。待ち遠しい社会ダネ。

  431. 466 マンション検討中さん 2020/08/10 00:57:28

    コロナ対策を万全にしてお盆も
    フルで営業されてるみたいですね。
    助かります。

  432. 472 マンション検討中さん 2020/08/10 11:23:07

    >>427 マンション検討中さん
    リスクと投資効率の話だよ。勉強しようね。

  433. 480 匿名さん 2020/08/11 06:45:20

    [NO.464~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  434. 481 マンション検討中さん 2020/08/13 02:49:47

    あと何戸残っていますか?

  435. 482 名無しさん 2020/08/13 04:17:19

    >>481 マンション検討中さん

    北棟と南棟を合わせて総戸数は67戸ですね。

  436. 483 マンコミュファンさん 2020/08/14 04:24:36

    残りわずか。
    刈谷や岡崎は年々、マンション価格が値上がりしてますから、早めに決めたいです。

  437. 484 評判気になるさん 2020/08/14 05:03:39

    >>483 マンコミュファンさん

    残りわずかとは?

  438. 485 通りがかりさん 2020/08/14 05:26:29

    >>484 評判気になるさん

    買いたくて仕方なく、経済的にもいけるなら、営業に聞けば良い。

    買えなくて、気になるだけなら、邪魔だから、あちらに行ってなさい。

  439. 486 通りがかりさん 2020/08/14 06:00:10

    残り僅か
    って言葉に惑わされ無いように



  440. 487 通りがかりさん 2020/08/14 06:21:09

    >>486 通りがかりさん

    マンションは、普通に5千万とかするもの。
    それなりの層の方にしか手が出ません。

    甘い言葉に惑わされる下々の方々とは違う世界なんですよ。

  441. 488 マンション検討中さん 2020/08/14 08:06:14

    刈谷駅徒歩4分の立地でここまで売れ残ってる時点で大失敗ですね。

  442. 489 通りがかりさん 2020/08/14 08:31:54

    >>488 マンション検討中さん

    そういうの、辞めません?
    こき下ろしたところで、あなたの年収で買える訳もないのですから、虚しくなりますよね?
    コロナ禍で残り一桁台になった時点で大成功ですよ。
    しかし、どれだけ指を咥えて待ってても、バーゲンにはならないですよ。

  443. 490 マンション検討中さん 2020/08/14 08:57:05

    真摯に検討させて貰ってますよ

    入居予定が来年12月ですか?随分と先の話ですね
    刈谷市内の物件は売れ残りばかり
    選ぶのはこちらですから、、、

  444. 491 名無しさん 2020/08/14 10:36:15

    >>490 マンション検討中さん

    確かに異常な熱さだけど、大丈夫?
    売却済みを横取りする訳にいかないですから、
    販売中の物件から選ぶのは当たり前。

    販売中の物件、というか、売れ残りと表現するか?

    あなたの理屈で言えば、スーパーの食料品売場に陳列されている商品は、販売中の商品、でなく、売れ残り商品、なのね。

    かわいそうな人。ひどい境遇で虐げられて生きてきたのね。

  445. 492 匿名さん 2020/08/14 11:08:00

    即決出来ないなら他を検討された方が良いと思いますよ。掲示板に誹謗中傷を書き込むのは見当違いです。

  446. 493 マンション検討中さん 2020/08/15 00:38:30

    >>489 通りがかりさん

    いいえ、私は既に購入済みだからこそ売れ行きの悪さを嘆いているだけですよ。

  447. 494 名無しさん 2020/08/15 01:20:40


    残り戸数を聞いただけ
    なのになぁ

    購入しても入居できるのは
    早くて来年12月なんでしょ?

    今、即決しないとダメなのでしょうか
    こう書き込みすると誹謗中傷になるのですか

  448. 495 マンション検討中さん 2020/08/15 01:21:52

    屋根付き駐車場はまだ空いてますか?

  449. 496 通りがかりさん 2020/08/15 01:37:06


    北棟一階の4台と南棟一階の3台の駐車場は
    第1期と第2期に高層階を買われたお客様が
    ゲットされたと聞いてますが、、、

  450. 497 検討板ユーザーさん 2020/08/15 02:00:00

    引渡しは令和3年12月、つまり2021年12月の予定です。
    まだ1年以上も先です。当然、現時点で未完成で建築中。
    その様な状態で、「売れ残り」呼ばわりはいかがなものでしょうか?
    入居が始まって販売継続中ならまだしも。
    確かに刈谷駅界隈は、販売開始直後に瞬間蒸発が常でしたが、まだまだこれからですよ。

  451. 498 マンション検討中さん 2020/08/15 02:05:55

    >>485 通りがかりさん
    この掲示板必要ないですね

  452. 499 通りがかりさん 2020/08/15 02:09:32

    >>497 検討板ユーザーさん

    その通りだと思います。
    売れ残りではありません

    あと販売戸数は幾つ位でしょうか
    検討したい人は沢山いますよ。


  453. 500 マンション検討中さん 2020/08/15 02:18:33

    >>495 マンション検討中さん

    駐車場は住戸の価格順に優先的に選べるみたいなので、第3期でも売り出している4LDKの住戸なら機械式の1階か2階あたりを選べるのではないでしょうか。

  454. 501 通りがかりさん 2020/08/15 03:01:26

    >>500 マンション検討中さん

    5820万の住戸のことですか?
    8階の4Ldkですか
    機械式の一階ならいいなぁ

  455. 502 匿名さん 2020/08/15 03:11:31

    >>501 通りがかりさん
    南棟の8階は機械式の1階ですね。

  456. 503 通りがかりさん 2020/08/15 03:26:46

    >>502 匿名さん

    Dタイプの住戸ですね

  457. 504 匿名さん 2020/08/15 03:37:03

    >>503 通りがかりさん
    そうです。

  458. 505 マンション掲示板さん 2020/08/15 05:43:48

    >>496 通りがかりさん

    最低だわ

  459. 506 口コミ知りたいさん 2020/08/15 07:16:41

    >>505 マンション掲示板さん

    最低、じゃなくて、最高層階を購入されたお客様ね。
    最高だよ!

  460. 507 マンション検討中さん 2020/08/16 10:22:23

    リコット刈谷ってどですか?

  461. 508 マンション検討中さん 2020/08/16 11:30:21

    >>507 マンション検討中さん

    リコット刈谷は、ほぼ完売で選択肢が少ないです。

    刈谷駅近をご希望なら、
    リコット刈谷駅東、
    エレグランデ刈谷寿、
    エレグランデ刈谷大手町、
    で、ご希望のフロアと間取りをご検討されてはいかがでしょうか?

  462. 509 マンション検討中さん 2020/08/17 02:27:22

    この記事を見ると、三河地域ならJR岡崎駅かJR刈谷駅がダントツです。ただし、やはり値段が高め。
    安城市がランク外なのは少し意外だけれど、分かる気もする。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2b0c45b131ce2c2b025047db17e719c6330d...

  463. 510 マンション検討中さん 2020/08/18 08:36:27

    >>463 名無しさん
    アメリカでは年収1400は低所得者扱い。やっと普通の生活ができるレベル。悲しい夢ですね。

  464. 511 検討ユーザーさん 2020/08/18 11:20:53

    >>508 マンション検討中さん

    まぁ、この辺りだろ。
    きちんと会話するなら。
    マンション名、間違えていませんか?

    エレグランデ刈谷寿、 エレグランデ刈谷大手町。
    でなく。
    エルグランデ刈谷寿、エルグランデ刈谷大手町。

  465. 512 匿名さん 2020/08/18 22:59:02

    >>511 検討ユーザーさん

    個人的には、
    1,エルグランデ刈谷大手町、
    2,リコット刈谷、
    3,エルグランデ刈谷寿、
    4,リコッ刈谷駅東、 の順ですね。
    価格は加味していませんので、価格含めて考えれば変わるかもしれませんが。

  466. 513 マンション検討中さん 2020/08/18 23:41:13

    エルグランデ大手町って駅徒歩9分とかですよね?やっぱり駅徒歩4分のリコット刈谷がいいな。スーパーも目の前だし。

  467. 514 匿名さん 2020/08/20 13:48:40

    >>513 マンション検討中さん

    だけど
    なぜか第3期の先着順が足踏み状態 何故?

    第1期2期連続完売したのにね

  468. 515 マンション検討中さん 2020/08/20 16:16:22

    >>514 匿名さん

    三河はやはり車があれば多少駅から遠くてもいいという人が多いのかな。私はあまり車に乗るというリスクを抱えたくないので、なるべく駅近がいいですね。

  469. 516 マンション検討中さん 2020/08/20 22:57:34

    >>515 マンション検討中さん
    価格面もありそう。3、4LDKだと4000万後半から6000万位の部屋が大半だった印象。ちなみに最高層は約8000万。コロナの影響もあり、残り数個を残して流石に息切れしたかな。


  470. 517 匿名さん 2020/08/21 03:37:01

    >>516 マンション検討中さん
    価格もそうですが、やはり駐車場
    あの狭い敷地に向かい合わせの
    機械式駐車場に60台クルマが!

    使い勝手は?どうなんでしょうか
    イライラしそう 朝の出勤時


  471. 518 マンション検討中さん 2020/08/21 04:22:18

    >>515 マンション検討中さん
    同感です。徒歩圏内の生活利便性の高さが魅力。通勤は徒歩か電車。車は必要な時にカーシェアかタクシーを利用するのが理想。

  472. 519 マンション検討中さん 2020/08/21 04:41:18

    >>514 匿名さん

    眺望 採光 風通が気になります
    完成してから検討するつもりです

  473. 520 評判気になるさん 2020/08/21 05:11:10

    立地の良さが光りますね。

  474. 521 マンション掲示板さん 2020/08/21 06:34:08

    >>520 評判気になるさん
    快適性では、劣るかな。

  475. 522 マンション検討中さん 2020/08/21 06:46:19

    >>520 評判気になるさん
    刈谷駅南口、徒歩4分、所有権マンション。希少性も光ります。

  476. 523 マンション掲示板さん 2020/08/21 09:09:04

    >>522 マンション検討中さん
    買う時の評価と住んだ後の評価は違ってきます。
    JRのセントラルガーデンの方が、個人的には光って見えますね。

  477. 524 評判気になるさん 2020/08/21 11:26:32

    刈谷に条件の良い土地があればなぁ。
    低スペックの分譲戸建ばかり。それならマンションのが良い。

  478. 525 マンション検討中さん 2020/08/21 12:04:18

    >>517 匿名さん

    通勤が車前提なのが、やはり三河といった感覚ですね。三河の地にはコンセプトが合わなかったのが失敗点か。

  479. 526 eマンションさん 2020/08/22 01:11:38

    駅近マンションのメリットは、資産価値が下がりにくい、車を持たない生活ができる、交通利便性が高い、商業施設など利便施設が多いなど。一方、デメリットは、価格が高い、音が気になる、周りに高い建物が多く日当たり等に影響があるなど。結論、徒歩圏内になんでも揃うような生活を実現したい人、車だけに頼らずに生活をしたい人、駅までの移動時間を短くしたい人、永住する可能性が低い人などに向いていると思います。

  480. 527 通りがかりさん 2020/08/22 01:32:12

    「移動」の価値が激減する時代になりそうですね。

  481. 528 匿名さん 2020/08/22 03:20:05

    ステイホーム
    自宅にいる時間が増える

    ふと窓から 、バルコニーから
    外を眺める
    開放感があるか 否か

  482. 529 マンション検討中さん 2020/08/22 10:10:09

    >>528 匿名さん

    ステイホーム
    在宅勤務で自宅にいる時間が増える
    Web会議の背景は、いつもビーチか宇宙空間
    ふと窓から バルコニーから外を眺めても
    壁紙でビーチか宇宙空間

  483. 530 マンション検討中さん 2020/08/22 23:49:18

    ステイホーム
    在宅勤務で自宅にいる時間が増える

    駅近にこだわらず、広くて快適な
    居場所がいいなぁ

  484. 531 通りがかりさん 2020/08/23 00:18:23

    >>530 マンション検討中さん
    なら他の掲示板いけよ


  485. 532 名無しさん 2020/08/23 00:41:23

    ステイホーム
    自宅に居る生活が始まる

    ふと、我にかえる
    リコット刈谷の掲示板を見る

  486. 533 マンション検討中さん 2020/08/23 00:55:05

    しつこ

  487. 534 匿名さん 2020/08/23 02:42:54


    選んだ住戸は低層階

    与えられた駐車場は高層階

  488. 535 匿名さん 2020/08/23 03:13:03

    >>534 匿名さん
    うまくもなければ面白くもない。

  489. 536 マンション検討中さん 2020/08/23 04:11:32

    >>534 匿名さん
    面白い

  490. 537 マンション掲示板さん 2020/08/23 04:43:29

    最近、急増!
    在宅勤務のフリをして、ニュースサイトやスケベサイトなどを見ていた社員が、ログを取られて首切り。
    次は。あなた!かも。
    せっかく、郊外に仕事部屋を含めて戸建てを購入しても。
    一瞬で首になり、ローン返済もスタックし。
    お終い、か。

  491. 538 マンション検討中さん 2020/08/28 22:48:28

    そろそろオプション販売が始まる頃でしょうか。フジケンさんのオプション販売会はどんな感じなのでしょうか。

  492. 539 匿名さん 2020/08/30 13:31:10

    刈谷駅徒歩8分の戸建て住宅と
    刈谷駅徒歩4分のマンションどちらがいいか検討中です。
    戸建て住宅は2台駐車できて4Ldk
    学区は住吉小、南中と同じなのですが




  493. 540 匿名さん 2020/08/30 15:44:19

    極狭でないなら戸建て一択

  494. 541 口コミ知りたいさん 2020/08/31 19:22:19

    >>539 匿名さん

    戸建てがなかなか出ないエリアですが。
    ハザードマップで大丈夫なエリアなら買いではないでしょうか?

  495. 542 マンション検討中さん 2020/09/01 11:25:22

    コンクリート強度は24N/mm2程度でしょうか?

  496. 543 マンションさん 2020/09/01 11:46:03

    >>542 マンション検討中さん

    24N/mm2程度ってなんの話?マニアック過ぎて誰も分かんないんだけど。

  497. 544 マンション検討中さん 2020/09/01 12:05:42

    >>543 マンションさん
    マンションの寿命を左右するコンクリート強度のこで、18N/mm2で30年、24N/mm2で65年、30N/mm2で100年の間大規模修繕が不要とされています。

  498. 545 マンション検討中さん 2020/09/12 23:44:28

    コロナ不況の直撃もあり、予想に反し瞬間蒸発とはなりませんでしたが。
    とはいうものの、刈谷駅徒歩4分圏内。
    底力を発揮して欲しい。

  499. 546 評判気になるさん 2020/09/14 12:16:10


    何と言っても 刈谷駅徒歩4分の好立地ですよ。
    流石にもう完売御礼ですよね。
    残り戸数はあと2戸くらいかな?
    だから、このスレも閑散としてるの納得出来るよ。

  500. 547 名無しさん 2020/09/18 02:59:48

    >>546 評判気になるさん

    刈谷駅徒歩圏内の好立地ですよ。
    値下げも物品サービスも付けずに当初通りのバカ高い価格で売り切るでしょうね。
    ほっておいても売れるから。
    多少、時間をかけるかも知れませんが。

  501. 548 マンション検討中さん 2020/09/18 12:40:03

    希望の住戸は まだ売れそうにないので
    建物完成を待って 確認しようと思います
    採光、風通、眺望、環境など
    やはり気になります

  502. 549 マンション検討中さん 2020/09/18 16:29:25

    >>548 マンション検討中さん

    駅徒歩4分の立地ということを考えれば、眺望は諦めた方がいいと思います。採光は現地である程度の確認はできるのでは?風通しはちょっと分かりませんね。希望の住戸が売れてしまったら、他を検討するしかなくなりますが、その時はリコットなら徒歩4分だったのになという後悔を引きずることになりますよ。

  503. 550 名無しさん 2020/09/18 18:23:03

    >>549 マンション検討中さん

    "駅徒歩4分の立地ということを考えれば、眺望は諦めた方がいい"とは正気でしょうか?
    駅徒歩圏内と眺望は、何も関係がありません。
    逢妻駅徒歩圏内だと眺望が悪い?
    野田新町駅徒歩圏内だと眺望が悪い?
    関係ないですよね?

    眺望を遮る建物の有無や、土地の高低が関係するのですよ。

  504. 551 マンション検討中さん 2020/09/19 00:04:34

    >>550 名無しさん

    今、逢妻や野田新町駅の話なんてしてないですよね?リコット刈谷の話をしてるんだから刈谷駅徒歩4分の立地で眺望が悪いのはしょうがないって言ってるんですよ。掲示板のタイトル見てからコメントしましょうね。

  505. 552 評判気になるさん 2020/09/19 00:05:04

    >>550 名無しさん
    リコット刈谷の場合
    販売中の住戸の眺望は期待出来ますか?

  506. 553 評判気になるさん 2020/09/19 00:11:37

    >>551 マンション検討中さん

    眺望が悪いとは
    どの程度何でしょうか?
    北棟の 2階東南角部屋なんですが

  507. 554 マンション検討中さん 2020/09/19 00:20:44

    >>553 評判気になるさん

    北棟2階だと目の前に機械式駐車場があるので見通しはかなり悪いと思います。
    ですが2階ということであれば、よっぽどの田舎でない限り眺望など期待できないので、あまり考えなくてもよいのでは?

  508. 555 マンション検討中さん 2020/09/19 01:14:48

    >>553 評判気になるさん
    北練の2階東南角部屋は1期か2期で売れてたはずですけど。空いてるんですか?

  509. 556 評判気になるさん 2020/09/19 01:32:09

    >>554 マンション検討中さん

    そうですよね
    機械式駐車場の高さは住戸の何階まで影響するのでしょうか?

  510. 557 評判気になるさん 2020/09/19 01:36:06

    >>555 マンション検討中さん
    ごめんなさい
    個人を特定されない為に方便です
    お察しください

  511. 558 匿名さん 2020/09/19 01:57:11

    第1期の時は早い者勝ちで皆さん
    群がってましたね
    業者の方は希望が重なるのを避けるため
    分散を指示してた
    去年の11月から12月にかけての話しですけど
    間取り図だけで判断するのだから
    どこに機械式駐車場があって高さがどの位か
    考える余裕も無かった 反省しています
    今はじっくりと検討されるといいと思います

  512. 559 匿名さん 2020/09/19 04:49:50

    >>551 マンション検討中さん

    刈谷駅徒歩4分の立地で眺望が悪いのはしょうがない??

    刈谷駅徒歩1分のタワマンからの眺望は最高ですよ。
    刈谷駅の南口徒歩1分のタワマン、ご存知ですよね?
    刈谷駅の北口徒歩1分の建設中タワマン、ご存知ですよね?

    リコット刈谷の眺望が悪いのは、刈谷駅徒歩4分だからではなく、アピタとJR高架に囲まれた劣悪な環境だからですよ。

  513. 560 匿名さん 2020/09/19 04:57:56

    >>546 評判気になるさん

    刈谷駅徒歩圏内は、瞬間蒸発や抽選販売が基本。
    条件の良い角部屋高層階は抽選倍率二桁。

    そんな中、なぜこちらが、瞬間蒸発しないのか?
    コロナ?
    否。
    アピタとJR高架に囲まれて、陽当たりが悪く風通しも悪く、排気ガスも気になる。
    そういうことでしょ?


  514. 561 マンション検討中さん 2020/09/19 05:15:06

    通勤や通学で電車を使わないけれどとりあえず駅近、の場合。
    エルグランデ刈谷大手町か、リコット刈谷、で悩みますね。
    駅に近い方がいいのは当たり前ですが、住環境も重要。
    アピタや風俗街に囲まれたリコットか、
    美術館や図書館に囲まれたエルグランデ刈谷大手町か?
    オーナーの知性が問われる選択ですね。


  515. 562 マンション検討中さん 2020/09/19 05:50:13

    >>549 マンション検討中さん

    "駅徒歩4分の立地ということを考えれば、眺望は諦めた方がいい"はおかしくないですか?
    刈谷駅徒歩1分のタワマン、徒歩3分のアパート、徒歩5分の戸建てでも眺望は素晴らしいですよ。

    こちらの眺望が悪いのは、刈谷駅徒歩4分などは関係なく、単にアピタやJR高架線や風俗街に囲まれているからですよ。

    違いますか?

  516. 563 マンション検討中さん 2020/09/19 06:28:35

    更に踏み込めば。
    岡崎市が本拠地のフジケンが、刈谷で3物件を捌いてるが、全部、ハズレ。
    リコット刈谷新栄、は売れ残り多数。
    リコット刈谷、はご覧の通り散々。
    リコット刈谷駅東、に至っては冗談みたいな環境。

    刈谷市は、角文に任せたほうがいいんだろうね。
    角文もたいがい、だけれど。

  517. 564 マンション検討中さん 2020/09/19 06:35:17

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  518. 565 通りすがり人 2020/09/19 06:53:05

    アピタと高架線だけでは無いですよ
    東に隣接のビルとマンションは7階建て
    北棟に重なる様に建つ南棟は11階建て
    北棟と南棟の間に機械式駐車場60台分

    希望の住戸のリビングや洋室からの採光や風通し眺望は何が見えるのか
    みなさんが躊躇している原因は
    そう言う事でしょう?

    やはり建物が完成して見学したいと思ってます
    売り切れていたら 縁が無かったと諦めます

  519. 566 マンション検討中さん 2020/09/19 06:57:52

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  520. 567 マンション検討中さん 2020/09/19 07:19:53

    >>559 匿名さん

    >>562 マンション検討中さん

    あっちの物件はもっと良かったと既に売り切れた物件を引き合いに出してもなんの意味もありませんが。この先、刈谷駅徒歩5分圏内で眺望に恵まれた物件がすぐに出てくるという自信があるなら、いつまででも待ってればいいのでは?
    既存の建物が壊されて良い土地が出てくることもあるかもしれませんしね。
    そんないつになるかも分からない希望を待つのは愚の骨頂だと思いますがね。

  521. 568 マンション検討中さん 2020/09/19 07:23:56

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  522. 569 マンション検討中さん 2020/09/19 07:26:10

    >>567 マンション検討中さん

    刈谷駅徒歩圏内だから眺望が悪いのではなく、
    アピタと風俗街とJR高架線に囲まれているから、眺望が悪いのですよ。
    この物件の立地の問題。分かりますか?

  523. 570 マンション検討中さん 2020/09/19 07:35:13

    >>562 マンション検討中さん

    特別条件の良い過去の物件を引き合いに出してもなんの意味もないですよ。今買える物件で比較しないと。
    アルバックスタワー刈谷駅前は中古で出てるようですが定借を中古で買うのは考えものですよね。しっかりライフプランを立てて手離すタイミングなど考えておけばありかもしれませんね。

  524. 571 マンション検討中さん 2020/09/19 07:44:58

    なんだか刈谷の物件は批判ばっかりですね。メリットデメリットそれぞれアドバイスしてくれる人がいたらいいのになあ。

  525. 572 マンション検討中さん 2020/09/19 08:00:45

    >>570 マンション検討中さん

    その通りだと思います。
    だけれども、"駅徒歩4分の立地ということを考えれば、眺望は諦めた方がいい"わけではないですね。
    なぜなら刈谷駅徒歩1分圏内の物件の方が眺望がすこぶる素晴らしいですから。
    駅までの距離で、眺望に違いが出るはずもなく、個々の立地条件です。
    リコット刈谷の立地条件は、目の前にアピタがあって、背中にはJR高架線があって、東には風俗街。
    だから眺望が絶望的なんですよ。駅から徒歩4分とか関係がない。
    そんな劣悪な環境で我慢出来るのなら、買えばいいんじゃないでしょうか?

  526. 573 マンション検討中さん 2020/09/19 08:13:38

    >>570 マンション検討中さん
    アルバックス南口の中古物件は半年位前から売りに出ています。販売価格は当初4280万円でしたが3250万迄値下がりしています。刈谷バブルは崩壊したのでしょうか。

  527. 574 口コミ知りたいさん 2020/09/19 08:17:35

    >>573 マンション検討中さん
    もともと3,000万切ってたとこ。強気な値段もいいとこ。

  528. 575 マンション検討中さん 2020/09/19 08:28:02

    駅前徒歩1分の眺望素晴らしいアルバックス中古か、
    新築だけれどアピタと風俗街とJR高架線に囲まれたこちらリコット刈谷、のどちらが好みでしょうか?
    オーナー様の知性が一目でバレますね。

  529. 576 マンション検討中さん 2020/09/19 08:43:14

    近隣のプロの不動産屋関係者にお尋ねします。
    直近20年で、刈谷駅徒歩5分圏内の新築マンションで、瞬間蒸発や抽選販売に至らなかった物件はございましたでしょうか?
    あれば物件名と販売時期をお知らせ頂けますか?
    おそらく、当リコット刈谷が刈谷駅徒歩圏内史上で、販売不振として名を残す物件になるはずですが。

  530. 577 マンション検討中さん 2020/09/19 08:49:12

    >>571 マンション検討中さん

    この物件に対するネガティブな反応ではないと思います。
    >>551 マンション検討中さん の様な不誠実な書き込みに対する反論だと思いますよ。

  531. 578 マンション検討中さん 2020/09/19 10:39:12

    >>576 マンション検討中さん
    直近20年で販売された徒歩5分圏内の物件はリコット刈谷含め5件。供給頻度が極端に少ない為、駅近で新築に住みたい人は買えば良いと思うけど。より良い物件に巡り合えれば住み替えればいいだけだし。

  532. 579 マンション検討中さん 2020/09/19 10:45:05

    >>578 マンション検討中さん

    そうですね。

    直近20年で販売された徒歩5分圏内の物件はリコット刈谷含め5件だけですね。
    瞬間蒸発せずにダラダラ売り続けているのは、このリコット刈谷だけですね。
    立地条件が悪過ぎるからかな。
    アピタとJR高架線と風俗街に囲まれた劣悪な環境。
    それでも、買う人がいるのは不思議。
    それでも、売れ残っているのは納得。

  533. 580 匿名さん 2020/09/19 10:54:14

    リコット刈谷、もいいですが、
    エルグランデ刈谷大手町、や、
    エルグランデ刈谷寿、も気になっています。

    リコット刈谷は、立地条件がいまいち。
    アピタやJR高架に囲まれて、陽当たりも悪く風通しも悪い。
    だけれど、確かに駅には近い。
    悩ましいですね。

  534. 581 匿名さん 2020/09/19 11:02:05

    >>571 マンション検討中さん

    メリットは、駅近に加え、アピタ、居酒屋、風俗街が近いこと。
    デメリットは、陽当たりが悪く、風通しも悪く、不人気でなかなか売れず、資産価値に乏しいこと。
    こちらのリコット刈谷も魅力的ですが、
    エルグランデ刈谷大手町や、
    エルグランデ刈谷寿も、気になります。

  535. 582 口コミ知りたいさん 2020/09/19 11:14:37

    南隣接のアピタに入れば、食料品から日用品まで選り取り見取り。
    東隣接のJR踏切を渡れば、そこは三河有数の歓楽街、風俗街。
    ピンサロやヘルスが軒を連ねて選り取り見取り。
    殿方にすれば、まさに天国の様な立地ですね。

  536. 583 口コミ知りたいさん 2020/09/19 11:59:57

    >>551 マンション検討中さん


    リコット刈谷の話をしてるんだよ。
    なぜ、「刈谷駅徒歩4分の立地で眺望が悪いのはしょうがない」のか?
    刈谷駅徒歩1分の立地で眺望が良いのに。
    掲示板のタイトル見てからコメントしてるんだけどね。
    説明出来る?

  537. 584 マンション検討中さん 2020/09/19 14:24:57

    とりあえずリコット刈谷は眺望悪いけど現時点で買える新築物件では1番駅近ってのは分かった。
    あとはエルグランデ大手町と比較して駅近を取るか、駅そこそこの距離で環境を取るかってとこかな。
    車中心の生活ならエルグランデ大手町がいいかなあ。

  538. 585 マンション検討中さん 2020/09/19 23:21:53

    >>583 口コミ知りたいさん

    立地も眺望も良い恵まれた物件が存在するのは確かな話だけど、あくまでも物件選びする時に片方の希望を通すなら、もう片方の希望は諦めるというのはごく一般的な考え方だと思いますが。
    じゃあ、マンション買おうと思ってる人全員が立地にも眺望にも恵まれた物件に住むことが可能だと思いますか?無理ですよね?物件の数には限りがあります。物件の購入は早い者勝ちで、現時点で1番駅近な新築物件はリコット刈谷というのは事実です。

  539. 586 検討板ユーザーさん 2020/09/20 01:17:58

    >>585 マンション検討中さん

    "物件選びする時に片方の希望を通すなら、もう片方の希望は諦めるというのはごく一般的な考え方 "
    >>>そうなんですね。ごく一般的な方は、5千万円超の買い物をする時に諦めて我慢するのですね。
    私は欲張りだから簡単に諦めないな。

    "現時点で1番駅近な新築物件はリコット刈谷というのは事実"
    >>>その通りですね。異論はないですね。ただ、私は刈谷に限らず、広く西三河主要駅で探しています。ちなみにJR安城駅では、駅徒歩4分や6分圏内で、立地もよく眺望もよく風通しも良い物件が複数ありますよ。スーパーも近い。風俗など歓楽街とは無縁のきれいな街です。

  540. 587 通りすがり人 2020/09/20 01:29:24

    >>584 マンション検討中さん

    車中心生活なら駐車場3台可能な一戸建てを買うよ
    環境良し 眺望良し

  541. 589 マンション検討中さん 2020/09/20 02:09:56

    オプション販売の案内が届きました。予算は150万程度。どうしようかなあ。

  542. 590 マンション検討中さん 2020/09/20 04:00:10

    この掲示板に購入者の方はいないのかな?皆さんどんなオプションを発注するのか気になります。

  543. 591 匿名さん 2020/09/20 09:38:04

    [No.588と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  544. 592 通りがかりさん 2020/09/20 20:16:57

    おやおや。
    刈谷駅バンザイ、刈谷駅徒歩圏内バンザイ、と礼賛しないと、削除されるのかな。
    確かに刈谷駅徒歩圏内は人気のエリアだけれど。
    何でも良いわけではなく、周辺環境や陽当たり、見晴らしなども大事な要素だと思います。

    首都圏や関西圏、名古屋市もそうだけれど、まぁ、街中で陽当たりや見晴らしなども不自由なく確保出来てる物件がどれだけあるか、というのもありますが。

  545. 593 マンション検討中さん 2020/09/21 02:02:28

    >>592 通りがかりさん
    マンションにお詳しい方のようですね。刈谷市高松町のバンベール刈谷はご存知でしょうか?築15年位の物件です。ご存知であれば考察をお聞かせいただけないでしょうか。

  546. 594 通りがかりさん 2020/09/21 09:23:46

    >>593 マンション検討中さん

    バンベールというブランドネームは矢作建設によるもの、程度の知識しか持ち合わせていません。
    どの様なことをお知りになりたいのでしょうか?

  547. 595 マンション検討中さん 2020/09/21 11:57:21

    今リコット建設場所に行ってきました。
    アピタは目の前ですね。
    メリット
    アピタ、刈谷駅、市役所近いですね。
    豊田紡織や愛知製鉄、デンソー勤務の方には近くていいですね。
    あとは居酒屋が多く飲むのが好きな人にはいいですね。



    デメリット
    低層界は周りに建物があり日当たり眺望はよくないです。
    南側にはアピタがあるので日は入ってこないかと。
    高層階は日が入ってきそうですが、眺望がいいとはいい辛いです。
    近くに風俗店や居酒屋がたくさんあるので子育て世代には受け入れられにくそうです。
    昼中に行きましたが周りは少し暗い雰囲気を受けました。日が当たらないせいかもしれません。
    公園が少し遠いかな。

    設備の仕様などまでは詳しくわかりませんが、一番の売りはアピタが近いということですね。
    価格にもよりますが、駅近、スーパー近くを希望されるかたにはいいですね。

  548. 596 匿名さん 2020/09/21 12:13:28

    >>595 マンション検討中さん

    本当に良い物件だと思います。

    ただし。
    駅までの距離と眺望が相関するという、この発言だけは受け入れられない。

    " >>549 マンション検討中さん
    駅徒歩4分の立地ということを考えれば、眺望は諦めた方がいいと思います "

    諦める理由もなく。根拠なく決めつける理由もなく。

  549. 597 マンション検討中さん 2020/09/21 13:23:38

    >>596 匿名さん

    駅の規模にもよりますが駅近と眺望はある程度の相関はあるんじゃないですか?
    駅の近くになれば建物が増え眺望も悪くなるのは多少しょうがないかなと思います。
    それをどこまで妥協できるかは結局その人次第ではありますが。
    まあ、刈谷は今マンションの供給過多で悩む時間がとれそうなのでじっくり考えてみます。

  550. 598 マンション検討中さん 2020/09/21 14:16:41

    リコット刈谷と銀座タワーの掲示板は盛り上がっている。一方、その他は閑散としている。

  551. 599 マンション検討中さん 2020/09/25 09:38:16

    >>598 マンション検討中さん

    市内で人気の刈谷駅エリアと刈谷市駅エリア。

    販売中か今後販売予定の物件は結構、選択肢があります。
    個人的に気になっている順番で並べてみました。
    皆様はどんな感じでしょうか?
    (年月は入居開始)

    ('22/未)エルグランデ刈谷大手町
    ('21/10)リコット刈谷
    ('21/3)エルグランデ刈谷寿
    ('20/3)エクセルグランデ刈谷銀座タワー
    ('19/5)ダイアパレス刈谷広小路
    ('21/12)リコット刈谷駅東
    ('20/3)リコット刈谷新栄
    (未定:仮称)アルバックス寿町
    ('20/3)プレサンスロジェ刈谷CL
    ('21/4)クリオ刈谷セントラルマークス
    ('22/2)バンベール刈谷マスターコート

  552. 600 マンション検討中さん 2020/10/05 00:11:12

    購入者のオプションの状況が気になります。

  553. 601 口コミ知りたいさん 2020/10/05 11:46:26

    >>600 マンション検討中さん

    オプションの前に、マンション本体の当たり外れが重要。
    外れの本体にオプションを付けても無意味。
    マンション本体の魅力や当たり外れの議論が先決。

  554. 602 マンション検討中さん 2020/10/05 14:22:14

    >>600 マンション検討中さん

    売主オプションの相談行ってきました。現在は高層階の受付中みたいです。インテリアオプションについては来年4月あたりからだそうです。

  555. 603 マンション検討中さん 2020/10/05 19:39:49

    >>602 マンション検討中さん

    完成予定が来年21年10月の予定で、現時点ではまだ基礎工事の段階ですが、もうオプション選択が始まるのですね。少しずつイメージが湧いてきます。

  556. 604 マンション検討中さん 2020/10/06 11:06:17

    >>601 口コミ知りたいさん
    600です。
    過去の書き込みで601さんの仰っている議論はある程度出来ているのではないかと思っています。同じような議論を何周もしてますし。
    まだあまり話されていない今後の話しも、検討する上で気になるため書き込みました。

  557. 605 マンション検討中さん 2020/10/06 11:12:30

    >>602 マンション検討中さん
    600です。
    返信ありがとうございます。リコット刈谷の契約者さん達は大体どれくらいのオプション金額になるのか気になるところです。
    マンション購入したことがないので、オプションがどれくらい膨らむのか少し懸念しています。

  558. 606 匿名さん 2020/10/07 18:57:47

    オプションの検討。
    風通しが悪く、排気ガスも酷いのなら、先ずは空気清浄機や換気装置が必須。

    陽当たりが悪い、か。オプションじゃカバー出来ないな。
    他の物件を検討する、ってオプションか?

  559. 607 匿名さん 2020/10/07 23:23:14

    >>606 匿名さん
    そんなに嫌いならここ来るなよ笑

  560. 608 マンション検討中さん 2020/10/07 23:28:28

    >>606 匿名さん
    エクセルグランデ銀座タワーによくいる方ですね。

  561. 612 匿名さん 2020/10/08 00:43:08

    [No.609~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  562. 613 マンション検討中さん 2020/10/08 12:50:06

    >>605 マンション検討中さん

    私はカップボード、コンセント増設、壁面ミラー設置、壁下地補強、開き戸を引き戸へ変更等で簡単に100万くらいいきそうです。
    カップボードは特に高価なので他で探すか悩んでます。

  563. 614 マンション検討中さん 2020/10/10 03:25:39

    >>613 マンション検討中さん
    600です。
    情報ありがとうございます。かなり参考になりました。

  564. 615 通りがかりさん 2020/10/10 03:54:57

    オーダーは特別注文でサイズがぴったりでムダがなくていいですね。しかし、結構なお値段しますね。

  565. 616 マンション検討中さん 2020/10/14 23:07:11

    フジケンさんのマンションギャラリー行きました。ちらっとしか見てませんが、こちらの物件はもう残り2、3戸だったと思います。

  566. 617 マンション検討中さん 2020/10/15 23:32:50

    >>616 マンション検討中さん
    1期と2期で67戸中58戸が売れてたと思います。コロナがなければ瞬間蒸発だったでしょうね。

  567. 618 名無しさん 2020/10/16 23:46:45

    >>617 マンション検討中さん

    コロナ不況でキャンセルは増加傾向のなか。

    67戸中58戸が一旦は売れたものの。
    売れ残り9戸と、キャンセルがどこまで増えるか?

    優しく見積って、売れ残り15戸ぐらいかな?

  568. 619 マンション検討中さん 2020/10/17 02:21:31

    >>618 名無しさん

    いいえ、残り3戸くらいでしたよ。厳しく見積もって5戸くらいだったかな。そこまでまじまじと眺めていないので確かなことは言えませんが。

  569. 620 マンション検討中さん 2020/10/17 02:27:30

    >>619 マンション検討中さん

    5千万overのマンションが飛ぶように売れるなんて、西三河は異常です。
    名古屋市内でも中心部以外は2900から4800が主流なのに。

  570. 621 マンション検討中さん 2020/10/17 03:06:14

    >>620 マンション検討中さん
    ここは5000万から6000万前半が主流。

  571. 622 マンション検討中さん 2020/10/17 17:04:26

    >>621 マンション検討中さん

    5000万から6000万前半が主流って。
    名古屋市内よりも高いじゃない?
    緑区、南区、港区、瑞穂区、森山区とかいわゆる5Mには住むのは控えるべき。

    住んでもいいのは東区、千種区、昭和区くらいかな?
    住環境は西三河と同等レベルだし。
    東区、


  572. 623 匿名さん 2020/11/04 18:08:37

    閑古鳥

    1. 閑古鳥
  573. 624 口コミ知りたいさん 2020/11/06 01:47:01

    三河の人間は立地だけじゃなくデベがどこかは気にならないのかな。自分も三河の人間ですが。

  574. 625 マンション検討中さん 2020/11/06 03:42:38

    >>624 口コミ知りたいさん

    地産地消。
    地元のトヨタホーム、角文エルグランデ、フジケンリコットの住民が勝ち組御三家と呼ばれる。

  575. 626 口コミ知りたいさん 2020/11/06 04:18:09

    >>625 マンション検討中さん
    ありがとうございます。地元ですが知りませんでした。

  576. 627 口コミ知りたいさん 2020/11/13 18:11:04

    フジケンさん、攻めますね。
    刈谷駅の徒歩圏内で一挙に3物件。
    リコット刈谷、
    リコット刈谷駅東、
    リコット刈谷駅東Ⅱ 。
    立地差だけでなく、広さや価格帯で区分けしている点がナイス!さすがですね。

  577. 628 マンション検討中さん 2020/11/15 03:37:56

    >>624 口コミ知りたいさん

    三河に有名なデベがマンション建てることが少ないからしょうがないんじゃないですか?
    職場が名古屋市内だったり市外でも乗り換えなしとかであればデベにこだわることもできるでしょうが。

  578. 629 マンション検討中さん 2020/11/23 10:37:49

    >>628 マンション検討中さん
    刈谷は角分が幅を利かせている。最近はアイシン開発とフジケンが積極的に参入。ここ10年は大手デベは皆無。

  579. 636 名無しさん 2020/11/24 16:24:53

    [No.630~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  580. 637 名無しさん 2020/11/25 04:55:48

    書き込んでもいろんなところを監視してる爺がすぐ飛びついてくるせいで情報交換が阻害されますね。

  581. 638 マンション掲示板さん 2020/11/25 09:17:46

    あとどれくらい残ってる?

  582. 639 口コミ知りたいさん 5日前

    刈谷駅まで徒歩4分の好立地ながらいつまでたっても完売しませんね。
    やはり、陽当たりの悪さや通気の悪さ、が影響しているのでしょうか?

  583. 640 マンション検討中さん 5日前

    アピタがドンキになるからなぁ

  584. 641 マンション検討中さん 5日前

    >>639 口コミ知りたいさん
    刈谷大手町からでてくんなってw

  585. 642 マンション検討中さん 4日前

    >>640 マンション検討中さん

    ドンキに転換して24H営業になると。
    客層がグローバル化して、南米、フィリピン、ベトナム、中国が深夜に騒いでタムロするな。
    新安城店覗いてみ。

  586. 643 マンション検討中さん 4日前

    >>642 マンション検討中さん
    アピタ刈谷はドンキにはならないよ。

  587. 644 マンション検討中さん 4日前

    >>642 マンション検討中さん
    物件の悪口や書き込んだ人の誹謗中傷のみならず、ただの想像まで書いちゃいますか。困ったもんですね。

  588. 645 匿名さん 4日前

    刈谷アピタの食品売り場は火曜日と土日は混み合ってますが、他の日は閑散、2階、3階にはお客さんが疎らなんで心配です。駐車場見てると混んでるようにみえますが、かなりの割合で刈谷駅利用者ですしね。
    アピタがなくなったら困ります、ずっと続きますように!

  589. 646 匿名さん 4日前

    >>645 匿名さん

    刈谷アピタ、と言うか、ユニーグループはもう少し頑張って欲しい。
    リニューアルオープンした東浦のイオンと比較すると、その差は歴然。
    テナントの実力がまるで違う。
    土日の駐車場の混み具合も違う。

    JR主要駅の徒歩圏内と言うアピタ刈谷店の立地の良さを活かして、大きく方向転換出来ないものか?

    存続を願う、だけでなく、大化けして欲しいのだが。

  590. 647 匿名さん 3日前

    2LDK 南棟購入者です。刈谷駅近、スーパーの近くで探していたので、リコット刈谷は最高ですよ。
    名古屋に住んでいますが、中途半端な名古屋より、便利ですね。
    素晴らしい物件だと思います。

  591. 648 匿名さん 3日前

    追伸
    1人暮らしです。

  592. 649 匿名さん 3日前

    将来、会社D社宅で刈谷に住む息子か、会社Nで岡崎に住む娘にあげても!嫌がられたら、トヨタ系の企業の単身者に貸してもいいかなーと思い、購入に至りました。単身者なら、売れるかなー2LDKは。今後少子化ですし。何にしても、スーパー目の前、駅4分。あまりの便利さから、私は、即決でしたよ!

  593. 650 マンション検討中さん 2日前

    この掲示板は、ネタみや、誹謗中傷ばかりで、嫌になっていたが、実際の購入者の意見聞けて良かった。
    家は4人家族なんで、3LDKかな。

    家族全員、通勤がJR線沿いなんで、決めよかなー。
    やっぱり何より駅近立地第一なんだよな。
    便利さと、資産性があるのでは。
    でも、もう物件ないかな?なかったら、ちょっと諦められないな。

  594. 651 マンション検討中さん 2日前

    たまに刈谷アピタから建設現場を見ますが、日もけっこうしっかり当たりそうなのでよかったです。
    あと、スーパーがあれだけ近いのはありがたいです。今までコンビニで買ってたりしたものをスーパーで買えたりするので、ちりつもで多少は節約にもなりそうです。

  595. 652 マンション検討中さん 2日前

    そうですか。現地の意見までありがたいです。
    色々なマンション回って来ましたが、イマイチスーパーがすぐ近くになかったり、コンビニだと、お金掛かるし決めかねてました。自分も、もし空いていたら決めようかと思います。購入者の声や、実際現場の方の意見参考になります。もっとお聞かせ下さい。お二人の方色々な情報ありがとうございます。市役所近い、図書館近い、みらくる刈谷バロー近い、駅近い、ATMが複数、マンションの前なんて、恵まれた環境、最高ですね。内装かえられても、立地だけは、かえられませんからね。
    オプションは、何がオススメか、アドバイスして頂けたらありがたいです。
    日当たり諦めてましたが、六階以上ですかね?情報有難う御座います。

  596. 653 名無しさん 2日前

    >>649 匿名さん

    会社Nが思いつかない(笑)
    単身者、南棟、2LDK
    自分の理想の購入モデルなので心強い

    参考に価格を
    教えて頂きたいですが

  597. 654 名無しさん 2日前

    追伸
    気になるのは
    この物件のアンチが騒ぐ
    駅近でスーパー近くて便利だけど
    日当たりは悪い説、
    南棟の何階以上を
    購入したのか教えて頂きたいです


  598. 655 マンション検討中さん 2日前

    >>652 マンション検討中さん
    曖昧な知識で申し訳ないですが、オプションってまだ選択できるんですかね?
    売れ行きが芳しくないのか、Go To LiCOTTというキャンペーン始まってるので、年内に決められればまだ選択の余地はあるのかな…?

  599. 656 マンション検討中さん 2日前

    >>655 マンション検討中さん
    平和だなぁ

  600. 657 匿名さん 2日前

    653さん

    価格は、3700マン前後ですよ。

  601. 658 匿名さん 2日前

    653さん

    価格は3700位ですよ。
    階によって違いますが、上は、上がり下は下がります。当たり前ですが 笑

  602. 659 評判気になるさん 2日前

    刈谷アピタから建設現場をよく見ています。
    アピタにより日差しを遮られる部分は、南棟1階部分になります。
    そこはエントランスになるため、南棟は全室影響を受けないのではと感じました。

  603. 660 匿名さん 1日前

    自分も、今日現場見てきました!
    一階のエントランス以外は、南棟は、メチャクチャ日当たり良かったですね○
    何にも心配ないですね。

  604. 661 名無しさん 1日前

    >>658 匿名さん

    その価格が2LDKの5~6階くらい、と
    考えて良いでしょうか?
    プラスマイナスしていけばいいですね

    ありがとうございました!


  605. 662 通りがかりさん 1日前

    昼間に現地に行って、陽当たりが良い、とかマヂでおめでたい。
    季節にもよるが、愛知県、日出は早朝5時前から7時過ぎ。
    低層階や中層階に陽が当たり始めるのがだいたい昼前。日照時間も短い。
    明日の朝早くに現地で見てみな。で、写真upしたら?

  606. 663 通りがかりさん 1日前

    >>662 通りがかりさん
    何で怒ってるの?

  607. 664 匿名さん 1日前

    >>657 匿名さん

    3700って、結構、高いですね。

    駅徒歩4分、と呪文か寝言の様に繰り返すけれど。
    マンション裏の北側には慢性渋滞の高架道路とJR東海道線。
    リビング南側にはアピタの排気ダクトに隣接。
    陽当たり絶望、且つ風通しに難あり。
    そこまでして、駅近を取る執念にリスペクト。
    更に、佐鳴前のJR踏切の向こうは殿方のパラダイス歓楽街が広がり、マンションから徒歩2分で最高!

  608. 665 通りがかりさん 1日前

    >>664 匿名さん
    おっ懲りずに来るねぇ。いらっしゃい。

  609. 666 マンション検討中さん 1日前

    >>654 名無しさん
    at the top

  610. 667 匿名さん 1日前

    >>664 匿名さん
    殿方のパラダイス歓楽街という表現方法から察して、
    さてはバブル世代ですね。

  611. 668 名無しさん 1日前

    >>667 匿名さん

    バブル、単なるオッサンか!(笑)

  612. 669 マンション検討中さん 1日前

    664.662さん。.性格悪いですね。

    マンション買えない人のひがみとしか、思えませんが。。
     
    この掲示板は、購入者の、または、色々なマンション購入希望者の、意見や情報を共有する場所なので、罵倒する書き込みするなら、来ないで欲しいですね。

    マンション購入を真剣に考えて、情報知りたいから、ここに来ている人に対して失礼ですよ。
    みっともない書き込みにしか、思えませんが。

  613. 670 マンション検討中さん 1日前

    購入した人は扇子振り回してるよ

  614. 671 検討板ユーザーさん 1日前

    >>670 マンション検討中さん
    そこまでではない

  615. 672 匿名さん 1日前

    654へ心配ないですよ。

    ここのアンチバカどもが騒いでるだけで、南棟日当たり良好。北は、まだこれからみたいでまだわかりませんが。排気ガス説問題ない。周り歩いたけど、みなくる刈谷に駅から直で行けて、バローあり、マツキヨあり、綺麗な街並み。アピタ目の前、冷蔵庫代わり、アピタ入ってすぐに、銀行のATM揃ってる。非常に一階エントランスのみ日陰になるだけなので、アンチは、無視しましょう。

  616. 673 マンコミュファンさん 1日前

    このマンション、購入したかったけど、モデルルーム行ったら、住みたい間取りが埋まっていた…もっと早く決断すれば良かったー

  617. 674 マンコミュファンさん 1日前

    >>673 マンコミュファンさん
    どこが売れ残ってますか?

  618. 676 マンション検討中さん 17時間前

    陽当たりも換気も悪いのに、強硬にレコメンド、推薦している理由は、そこですか?

    刈谷駅徒歩4分、とか謳いながら、
    狙いは歓楽街に、徒歩2分。

    確かに、徒歩2分圏内で天国が広がる物件はなかなかないですね。

    子供がいる方は、教育環境は知らんけどな。

  619. 680 匿名さん 11時間前

    >>672 匿名さん

    南棟日当たり良好、って真昼のごく限られた短時間だけですよね?
    アピタ他が陽当たりを遮るので、朝方は日陰ですし。

    アピタの排気が問題ない、というのは、何を根拠にそう仰るのでしょうか?
    根拠を示さずに適当なことばかり書き込むのは荒らし以上に悪質ですよ。

    渋滞必至の高架、JR東海道線の大動脈、アピタに囲まれて、通気が良くないのが事実ですよね。

  620. 681 購入検討者 9時間前

    >>680 匿名さん
    削除されても粘着するんですね。
    あなたの方が悪質ですよ。
    これは事実ですよね。

  621. 682 購入検討者さん 8時間前

    >>681 購入検討者さん
    陽当たりは真昼の短時間のみ。
    高架、線路、アピタに閉ざされた通気の悪さ。

    これが世間の評価です。
    だから刈谷駅徒歩4分の好立地にも関わらずに売れ残っているのですよ。

    世間の評価を否定するなら、根拠を示しなさい。

    "あなたの方が悪質"とか、みっともない言い掛かりは、子供じみて恥ずかしいですよ。

  622. 683 マンション掲示板さん 5時間前

    >>682 購入検討者さん

    > 陽当たりは真昼の短時間のみ
    →具体的なソース、時間、どこがあたらないかを明示してください。南館、北館とありますので、それぞれお願いします。

    > 高架、線路、アピタに閉ざされた通気の悪さ
    →具体的なソース、通気が悪いとは具体的にどう悪いのか明示してください。加えて、何か過去に事実等ありましたら提示していただけると幸いです。

    > 世間の評価を否定するなら、根拠を示しなさい
    →ここの書き込みを見る限り、あなたの仰ってることに同意する方がほとんどいないと感じますが、具体的なソースを明示してください。「世間」という評価が出来る程度のものをお願いします。なりすましはナシですよ。16から書き込みしていると見受けられるので、よほど何か根拠があるのでしょう。

    根拠を示さずにぱっと見の思い込みで、掲示板のはじめの方からずっと同じことを書き込みし続けるのは荒らし以上に悪質です。子供じみてる方の方がよっぽと可愛いです。

    ここの掲示板で少なくともあなたの意見と対立してる方が複数名いらっしゃるので、根拠を示しなさい。

    この書き込みに何も反応しない、もしくはよくわからない感情論で騒いだり、歓楽街がどーのこーの言い出したら、今後この方の書き込みを見つけ次第その都度削除要求をするのがいいと思います。他の方にはそれを提案しておきます。
    逆に、きちんと回答出来れば、それはリコット刈谷を検討してる方にとても有用な情報になると考えています。

    ないとは思いますが、逆に削除されないようにこの文面コピーしてますので逃げないようよろしくお願いします。

  623. 684 匿名さん 4時間前

    名古屋と比較して、お買い得。

  624. 686 マンション比較中さん 4時間前

    [No.675~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  625. 687 検討板ユーザーさん 4時間前

    日当たりは、人それぞれ感じ方が違うのではないでしょうか?
    立地、利便性の良さは、変えられない事実であると思います。
    購入者がこの書き込みを見て悲しくなることを書いて何が楽しいのでしょうか?
    立地、利便性の良さで購入に至った方は沢山いらっしゃるかと思います。
    一年後を楽しみにしている方を罵倒して、自分が惨めでないですか?
    そんな事より、オプションはどうしようとか、どんな家具を購入しようかとか、楽しい、前向きな話し合いの場にこのコミュニティをしたいです。
    683さん、ありがとうございます。

  626. 688 匿名さん 3時間前

    >>677 マンション掲示板さん
    SNS上で誹謗中傷を受け、被害を受ける方が増え続けている昨今、根拠のない誹謗中傷や営業妨害など権利侵害情報に関して、発信者の情報の開示を請求され、発信者が特定され、損害賠償の請求を受けることになるようです。

  627. 689 匿名さん 3時間前

    >>683 マンション掲示板さん

    陽当たりの良さや換気度合いを数値で明確に示すことは出来ません。
    しかし、感覚的な評価になりますが、他の物件と比較することは出来ます。

    例えば、近隣の駅前タワマンとこちらの物件を比較して、どちらの方が陽当たりや換気が良いですか?

    それでは市内で分譲中のマンション約10件と陽当たりや通気を比較するとどうなりますか?

    この物件のメリットは駅近とスーパー等に近いこと。一方で、当然、デメリットもある。
    万人が満点を付ける物件などないと思います。
    個々人が何を優先するか、だけの話。

    自分が気に入れば買う、気に入らなければ買わない。それだけのことでしょう。

    歓楽街がどーのこーの??
    事実から目を背けるのはよくない。
    歓楽街まで徒歩2分圏内。これは事実。

    しっかり事実を捉えて、メリットとデメリットを把握して天秤にかけるだけのことだと思います。

  628. 690 匿名さん 3時間前

    >>689 匿名さん
    何事も程度が重要。指導も行きすぎれば虐待やパワハラになる。今迄のあなたの言動には悪意がありすぎなんですよ。

  629. 691 匿名さん 3時間前

    >>689 匿名さん
    日当たりって日照時間のことだよね。
    冬至の何時から何時に
    日が差し込むで比べたらどう?
    抜け感と日当たりって違うよね。
    自分の部屋と同じ高さの遮蔽物があったとすれば、30mくらい間隔が開けば日当たりにさほどの支障もないと思うけど。

    換気?二時間で室内の全量を強制換気するように義務付けられているけど。
    どんな換気を指しているの?

  630. 692 マンション掲示板さん 3時間前

    >>688 匿名さん
    この程度の掲示板では誹謗中傷に対する侵害は起こらないと思いますが、フジケンの営業の妨害は該当しますね。フジケンがこんなのに相手したらの話ですがw

  631. 693 マンション掲示板さん 2時間前

    >>689 匿名さん
    一つ一つの質問に回答する形で記載いただけると幸いです。あなたが働いてる会社の取引先からこのような質問がきた場合にこんな回答するんですか?取引先じゃないから丁寧に回答する義理はないと言うかもしれませんが、それならわざわざ長文で書くのやめてもらえますか?非常にわかりにくいですし、他の方の返信にもある通り不快に思う方が少なからずいます。

    > 陽当たりは真昼の短時間のみ
    近隣のマンションと比較して悪いと評価したんですね。それでは、短時間とは何を根拠にしているのでしょうか。1時間だけとかであれば有用な情報だと思いますが、ご自身の感覚のみでこのような書き方をすると他者の誤解を生みかねません。

    > 高架、線路、アピタに閉ざされた通気の悪さ
    近隣のマンションと比較してもただ建物が近くにあるだけで通気が悪いと一概に言うのは難しいのでは?あなたの通気の定義を教えてください。

    > 世間の評価を否定するなら、根拠を示しなさい
    ご自身の「感覚的な評価」で「世間」と仰ってたんですね。

    歓楽街は特に否定していません。682に関する書き込みに質問しているので、歓楽街どーのこーのは別で書き込んでください。客観的な質問に目を背けないでください。

    > しっかり事実を捉えて、メリットとデメリットを把握して天秤にかけるだけのことだと思います
    デメリットの記載に悪意があると思いますがいかがでしょうか?あなたの書き込みと思われるものをすべて抜粋して提示してもいいですが、正直めんどくさいのでyes/noで結構です。

    ご回答のほど、よろしくお願いします。

  632. 694 マンション検討中さん 1時間前

    >>693 マンション掲示板さん

    長々と駄文を読むのは疲れるので、
    教えを請いたいのであれば
    簡潔に3行程度に直しなさい。

    名文の例:
    メリットは駅近、スーパー隣接
    デメリットは陽当たりと風通しの悪さ
    特記事項は風俗や居酒屋など歓楽街に近接

  633. 695 マンション掲示板さん 1時間前

    >>694 マンション検討中さん
    ・陽当たりが真昼の短時間のみとは何時間程度でしょうか?
    ・あなたの「通気」の定義を教えてください。
    ・デメリットの記載に悪意はないですか?(過去も含めて)

    教えを請いたいわけではなく事実確認です。誤解なきよう。

  634. 696 匿名さん 1時間前

    営業担当の方がこのマンションの取り柄は
    「駅近とアピタ隣接だけです」
    と言ってた事を思い出しました
    妙に説得力がありました

  635. 697 匿名さん 1時間前

    >>695 マンション掲示板さん
    逃げ口上のテンプレみたいなものだから、
    もう深追いしなくていいんじゃない。
    彼なりの『参りました。』なんで。

  636. 698 マンション掲示板さん 59分前

    >>696 匿名さん
    だけかどうかは少し疑問ですが、正直概ねその通りではありますねw

  637. 699 マンション掲示板さん 53分前

    >>697 匿名さん
    わかってますよw
    でも、物件だけじゃなく個人に対する誹謗中傷もしてる方には自分の言葉の根拠をちゃんと説明してもらわないと。中高生ならごめんなさいで済みますが大人なんですから。
    権利は主張するのに義務を放棄するのは許されませんよw

  638. 700 名無しさん 48分前

    >>695 マンション掲示板さん

    事実確認?
    取調べじゃ、あるまいし。

    教えを請われれば、教える用意はあるが、
    何が悲しくて取調べに応じなくてはならぬ?

  639. 701 匿名さん 45分前

    >>700 名無しさん
    いいわけするな。

  640. 702 マンション掲示板さん 30分前

    >>700 名無しさん
    好き放題書き殴った権利を使ったんだから、自身の発言に責任を持つ義務は必要だと思いますよw

  641. 703 マンション掲示板さん 26分前

    >>700 名無しさん
    苦しいならあなたの書き込みと私含めた周辺の発言を削除依頼しておいてください。その代わり、二度とネガキャンはやめてくださいねw

    ちゃんと「ネガキャンは」とつけてますので、自身の発言に責任を持てる書き込みならいくらでもどうぞ。

  642. 704 匿名さん 16分前

    >>699 マンション掲示板さん
    リアルに子供だと思うよ。
    住宅に対する知見の水準から察するに。

  643. 705 匿名さん 11分前

    >>700 名無しさん
    答える用意があるなら答えてくれよ。

      メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

      メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

      リコット刈谷
      リコット刈谷
       
      所在地:愛知県刈谷市南桜町二丁目25、25-1、25-3、26、26-1、26-3、46-1(地番)
      交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩4分
      総戸数: 67戸

      スポンサードリンク

      広告を掲載

      このスレッドも見られています

      同じエリアの大規模物件スレッド

      スポンサードリンク 広告を掲載

      スポンサードリンク 広告を掲載

      ご近所物件

      全物件のチェックをはずす
      グランフォーリア安城
      icon

      愛知県安城市桜町12番2

      3,798万円~5,808万円

      3LDK・4LDK

      72.66平米~96.18平米

      エクセルグランデ刈谷銀座タワー

      愛知県刈谷市銀座三丁目

      5,150万円~5,790万円

      2LDK~4LDK

      102.13平米~104.80平米

      プレサンス ロジェ 刈谷CL
      icon

      愛知県刈谷市大正町六丁目

      3,380万円・4,435.1万円

      3LDK

      82.13平米

      リフローレ新安城

      愛知県安城市今池町一丁目

      2,990万円~4,780万円

      2LDK~4LDK

      62.61平米~86.82平米

      エルグランデ安城駅南

      愛知県安城市末広町安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)(従前地)、安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地(仮換地)、安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆)(底地)

      4,060万円~5,980万円

      2LDK~4LDK

      76.35平米~104.24平米

      リフローレ三河安城

      愛知県安城市二本木新町三丁目

      3,490万円~4,790万円

      2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      74.40平米・89.62平米

      グランドメゾン安城アベニュー
      icon

      愛知県安城市朝日町561番7

      未定

      3LDK・4LDK

      77.90平米~89.08平米

      クリオ刈谷セントラルマークス
      icon

      愛知県刈谷市大正町三丁目

      3,886.2万円~5,324.7万円

      3LDK・4LDK

      77.87平米~93.25平米

      リコット刈谷駅東
      icon

      愛知県刈谷市下重原町一丁目

      3,288.6万円~4,238.2万円

      3LDK

      65.99平米~81.01平米

      バンベール刈谷マスターコート

      愛知県刈谷市司町一丁目

      4,190万円~5,150万円

      3LDK・4LDK

      82.44平米~100.84平米

      リコット刈谷駅東II

      愛知県刈谷市幸町一丁目

      3,100万円台予定~4,600万円台予定

      3LDK

      70.34平米~78.32平米

      エルグランデ刈谷寿

      愛知県刈谷市寿町四丁目

      3,860万円~4,780万円

      3LDK

      71.59平米~86.37平米

      MMプロジェクト

      愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

      3,100万円台予定~5,500万円台予定

      1LDK+S~5LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      61.20平米~96.25平米

      新着!販売前の物件

      さきどり新築マンション もうすぐ売り出しのホットな新築マンションを一挙にご紹介!

      全物件のチェックをはずす
      リコット岡崎羽根

      愛知県岡崎市羽根東町二丁目

      未定

      3LDK・4LDK

      65.01平米~86.52平米

      クリオ原パークフロント

      愛知県名古屋市天白区原三丁目

      未定

      2LDK・3LDK

      61.41平米~110.82平米

      (仮称)ローレルタワー藤が丘

      愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆

      未定

      1LDK~3LDK

      52.23平米~86.84平米

      リコット刈谷駅東II

      愛知県刈谷市幸町一丁目

      3,100万円台予定~4,600万円台予定

      3LDK

      70.34平米~78.32平米

      ライオンズ岐阜プレミストタワー35

      岐阜県岐阜市徹明通二丁目

      未定

      1LDK, 2LDK, 3LDK, 4LDK

      46.90平米~156.32平米

      プラウド一宮

      愛知県一宮市栄1丁目

      未定

      3LDK

      68.10平米~79.30平米

      (仮称)ローレルスクエア四日市富田

      三重県四日市市西富田町字大宮田249番

      未定

      3LDK・4LDK

      71.95平米~92.16平米

      オープンレジデンシア名古屋菊井通

      愛知県名古屋市西区新道一丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      41.04平米~66.79平米

      注目のテーマ

      3,000万円以下のマンション

      3,000万円以下のマンション ゆとりある生活のためにやっぱり予算は大切。

      速報!新発表物件

      速報!新発表物件 いい物件選びには早めのチェックが重要。

      駅から徒歩5分以内!

      駅から徒歩5分以内! 毎日の通勤・通学を考えるとやっぱり駅は近いほうがいい!

      タワーマンション

      タワーマンション 地域のランドマークとなるタワーマンション。眺望やステータス感も満点。

      大規模マンション

      大規模マンション 共用庭や駐車場など充実した施設とコストパフォーマンスが魅力。

      即入居可能なマンション

      即入居可能なマンション購入して即入居できる物件を集めました。実物を見て決めることもOK。

      お役立ち情報

      不動産売却一括査定 あなたがお住まいの物件を無料で一括査定依頼してみよう!

      Yahoo!不動産 おうちマガジン 不動産にまつわるマジメな記事から面白記事まで、家さがしが楽しくなる情報をお届け!(ほぼ毎日更新)