マサムネ内記@masamune_nike·10時間よもやよもやだ! 多くの反響を巻き起こせたのは望外の喜び! 僕は #けもフレR を公式に認めさせろとは言ってない。 ・Rは公式の迷惑に違いない ・Rは公式へのヘイトだからやめろ 等と創作の自由を外部から奪おうとする不当な人達に「決める権利はKFPにしかない」という当然の事実を周知しただけです。引用ツイートマサムネ内記@masamune_nike · 15時間KFPが二次創作に寛容&無視してないからこそオオカワウソ実装が来たのだと思う。 (アラマンや他にも描いてる絵師さん含めて) ここで僕は思うのです。 #けものフレンズR って、KFP側の気分を害してないのでは? 認識されていたとして、それでも禁止されないのだからやはり公式認可ジャンルなんですよ。1620
マサムネ内記@masamune_nike返信先: @masamune_nikeさん僕が一番憤るのは、Rのジャンル定義を外部の創作者が勝手にヘイト認定するようなことや公式への忖度にある。 Rを嫌う理由が貴方の「お気持ち」「感想」にあっても、それはKFPと同意見にしてはならない。 Rも同じけもフレ二次創作であり、それはKFPガイドラインを守っている。引用ツイートバンラクチホー管理センター@けも好き2(12/26開催)@BanrakuFriends · 10月7日けも好きの「けものフレンズR参加拒否」について「不公正である」「創作の一形態として認めるべきである」という主張をされる方がいるようなので、そもそもなぜ私がRを許容せず、明確に批判を続けているのかの理由をお話します。(01/13)このスレッドを表示午後3:17 · 2020年12月9日·Twitter for Android4 件のリツイート15 件のいいね
マサムネ内記@masamune_nike·10時間返信先: @masamune_nikeさんけものフレンズRが好きでない人がいても構わない。 その代わり、R創作者に対しても不可侵であるべきです。 Rが認められなくなるとすれば、KFPが言ってきた時だけです。 それまではKFPを代弁してジャンル狩りするようなことはするな。 公式への忖度をするな。 お互いに独立し合っていれば良いのです!518