昨年末に開催されたコミックマーケット97では、カメラを題材にした同人誌を多数入手する事が出来ました。(それ以外にも、バイク、車、ミリタリー、ムフフ…と節操なく集めていますが)
今回は、その中から選りすぐったカメラ同人誌をご紹介します<(_ _)>
英国で英国製カメラを買って英国を撮り歩く本
冬コミで最初に入手したのは、はてなブログでひみつのかけいぼを執筆する、ゆーきさんが頒布した同人誌『英国で英国製カメラを買って英国を撮り歩く本』でした。
自分は英国製カメラに関して全く無知でしたが、この同人誌のお陰で、英国にも優れたカメラがあった事を知りました。
誌面には英国のクラシックカメラ事情とショップの紹介、ゆーきさんが英国滞在中に撮影した写真の数々が掲載されており、充実した内容の一冊でした。
次に新しい同人誌を制作される機会があれば、表紙に加えて本文中にもイラストやカットを加えて頂くと、本の魅力が増して嬉しいなぁ…とリクエストも兼ねて申し添えておきます。
中国照相机大革命 中華製フィルムカメラを使ってみた
英国製カメラと同様に、情報が極端に少ない中華製カメラを題材にした同人誌。
サークルスペースが英国製カメラと隣り合っていたのは、コミックマーケット準備会の深謀遠慮が窺えます。
『中国照相机大革命 中華製フィルムカメラを使ってみた』はサークル胡酎甜のkozzyTAnさんが、少年期に上海に在住した経歴を活かして、中華製カメラのレビューと作例をふんだんに盛り込んだ良書です。
クラシックカメラの本 3
当ブログでも度々取り上げている、美少女イラストとクラシックカメラが融合した同人誌の最新刊です。
前回に引き続きイラストはネコばかさんが担当。
ネコばかさんの描く眼鏡っ娘は至高(*´Д`*)
ENZINE vol.10
サークル19Pocketsの人工空さんが趣味全開でお届けする同人誌の最新刊。
バイクとキャンプ、カメラを網羅した多彩な内容で、サークル配置はバイク島でしたが、カメラ成分も濃いめです。
YI M1の本
サークルraupoの乙城蒼无さんが、YI M1が発売された2016年から間を置かずに購入してレビューした、世界で唯一のYI M1同人誌。
昨年11月の「独身の日」セールでYI M1を買ったばかりなので、この同人誌を入手できたのは、冬コミに足を運んだ甲斐がありました。
現在、委託販売や電子版は無く、即売会のみで頒布されているようなので、関心のある方はTwitterの告知をチェックして下さい。