カメラ・ディレッタント

カメラ・ディレッタント

安物カメラ蒐集家

百花繚乱の『カメラ同人誌』

カメラ熱が再燃して以来、コミックマーケットコミティアなどの同人誌即売会カメラ関連の同人誌を買い漁りました。

今回は、自分が入手した同人誌の中から、通信販売で手に入るものを中心にご紹介します。

f:id:cosinon:20190628230045j:plain

カメラ同人誌

BOOTH

クリエイター自身がネット上に販売ブースを構えた創作物の総合マーケットです。

サークルによってはPDF版も販売しているので、注文してすぐに読む事が出来るのもメリットです。

booth.pm

ジャンク難あり500円の会

はてなブログを開設されているid:junk500labさんが主催しているサークルです。

junkbox500yen.booth.pm

セミ・クラシックなコンパクトフィルムカメラの数々を、所有者ならではの視点でレビューした同人誌です。

booth.pm

f:id:cosinon:20190628161546p:plain

500円ジャンクから楽しめるセミクラシックカメラ

先進写真機構

以前、APSカメラについて投稿した際に先進写真機構さんが頒布するAPSカメラの同人誌を紹介しました。

cosinon.hateblo.jp

aps.booth.pm

あまり顧みられる事の無いニッチなL型一眼レフのシリーズを詳細に紹介しています。

aps.booth.pm

f:id:cosinon:20190628161644p:plain

センチュリオンから始めるオリンパスL型一眼レフの系譜

こすめちっく

サークルこすめちっくさんはオリンパスPENやオートハーフが登場するハーフサイズカメラを題材にした美少女コミックを頒布しています。

cosmetic.booth.pm

cosmetic.booth.pm

f:id:cosinon:20190628163444p:plain

LOVE&HALF

なんだかだるい

なんだかだるいさんは実践的な内容の同人誌を多数頒布するサークルです。
nandakadarui.booth.pm

この本がきっかけとなり、ジャンクカメラの蒐集にハマりました。

nandakadarui.booth.pm

f:id:cosinon:20190628161831j:plain

ジャンクカメラでワイワイする本

ていこくらんち

デジカメ Watchカメラバカにつける薬でおなじみ、飯田ともき先生の同人誌です。

teikokulunch.booth.pm

最新刊は「ザイデル家の長女はまだ結婚できない」の続編なので、PDF版では両方をお求め下さい。

teikokulunch.booth.pm

booth.pm

f:id:cosinon:20190628171235p:plain

レンズの妖精(冊子版は2作が収録されています)

メロンブックス

二次創作の同人誌が大半を占めるショップですが、創作系も取り扱っています。

創作系の同人誌は委託する部数が少ないので、一部に品切れが見られます。

www.melonbooks.co.jp

ペロナーリンゼ

以前の投稿で触れたバケペンの同人誌を頒布していたペロナーリンゼさんの新刊「クラシックレンズの本 2」です。

cosinon.hateblo.jp

www.melonbooks.co.jp

f:id:cosinon:20190628162052p:plain

クラシックレンズの本 2

COMIC ZIN

とらのあなメロンブックスに較べると、創作系同人誌に力を入れているショップです。

マイナーなテーマの同人誌が多数ありますが、既刊には品切れが目立ちます。

Vidaes

高感度のα7Sをドライブレコーダーにする記事が強烈でした。

shop.comiczin.jp

f:id:cosinon:20190628162139j:plain

Camera Quest Vol.2

Seraphim

既刊の「U1万円デジタル一眼のススメ」シリーズに影響されてU1万円デジ一眼を2台買ってしまいました。

shop.comiczin.jp

f:id:cosinon:20190628162236j:plain

U10万円で始める飛行機撮影とカメラ&レンズの本

19Pocket's

クラシックなバイクとカメラという組み合わせが絶妙でした。現在は品切なのが残念です。

shop.comiczin.jp

f:id:cosinon:20190628162309j:plain

ENZINE vol.7

商業誌とは異なり、パーソナルな視線で実体験から綴られる事の多い同人誌は、参考になる情報の宝庫です。

同人誌即売会まで足を運ばなくても入手出来るカメラ同人誌は増えているので、興味を覚えた方はぜひリンク先で詳細をご覧下さい。(アフィリエイトではないのでご安心を)

Add Stark10no3k10no3k10no3Bickle30rawpony3pony3pony3yapuu-rideryapuu-rideryapuu-riderok-trainlittle_dipperlittle_dipperlittle_dipper
  • ok-train

    けいおん!やばくおん!のカメラ版みたいな
    アニメがあればいいんだけどね
    たまゆらや、多田恋はカメラをそれほどフューチャーしてないので

  • こしのん (id:cosinon)

    スマホのカメラが浸透してインスタが流行したりと、写真がすっかりカジュアルなものになったので、カメラをがっつりメインに据えたマニアックな作品は企画が通りにくいかも知れません。

    漫画の「東京シャッターガール」は実写映画化されたので、JKとカメラという組み合わせは結構イケる気がするのですが…(カメラ女子ブームも最近は沈静化しているみたいだし)

    カメラを題材にした他の漫画も過去にいくつかありましたが、軒並み打ち切りの憂き目に遭っているので、原作の供給元としては厳しいかも。

    アニメ化された「ゆるキャン△」のあfろ先生が、360度カメラのTHETAをフィーチャーした4コマ漫画の「mono」を連載中なので、余勢を駆ってあるいは…と思ったこともありましたが、エンタメとしては微妙な内容なので望み薄な気がします(^_^;)

    最近のアニメでカメラにフォーカスした作品といえば、写真部の活動を描いていた「色づく世界の明日から」や、サブヒロインが写真部員で写真がストーリーに絡んでくる「Just Because!」あたりが印象に残っています。

    古書店ミステリの「ビブリア古書堂の事件手帖」は映画に続いてアニメ化も進行しているようなので、個人的には似た雰囲気の「谷中レトロカメラ店の謎日和」の映像化に期待しています。

コメントを書く