《キャプテン・ミリオンパーツ》
DM-21で登場した光のキカイヒーロー。 グレートメカオーは大量展開が得意な種族であり、数を並べるのは容易い。相手のシールドを殴り切るのに必要な打点を揃えた状態でこのクリーチャーを出し、ブロックを封じて一気にとどめを刺すのが主な利用法だろう。 このクリーチャーの能力はグレートメカオー以外のデッキでも活用できる。グレートメカオーとキカイヒーロー以外のクリーチャーがブロックできない状態となるので、味方がグレートメカオーやキカイヒーローでなくてもブロックされなくなる。 【ヘブンズ・ゲート】や【ジェスターソード】のようなブロッカーを主体にする【クリーチャーコントロール】が相手ならば特に効果的に働くだろう。 ただし、かなりトリッキーな効果なので、相手によっては逆効果になってしまうこともある。自身が重く、序盤から守りを固められないことは欠点と言えるため、プレイングやデッキビルディングには気を配りたい。
デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]
種族がグレートメカオーに変化し、4コストへ大きく軽減されそれに伴いパワーは3000に変更された。またブロッカー付与は自分のクリーチャーのみが対象となる。 レアリティはレアに降格したが、低コスト化を筆頭に非常に使い勝手が良くなった。グレートメカオーデッキで使うだけでなく、2つ目の能力でブロッカーを無力化させるカードとしての運用もしやすい。 フレーバーテキスト [編集]
収録セット [編集]デュエル・マスターズ [編集]デュエル・マスターズ プレイス [編集]参考 [編集]タグ:
|