ヨルモルキミリ-はじまりの少女- キャラ紹介 『A-11』君

2020年12月07日
未分類
[p]a-11[1]

-概要-
名前:A-11君
性別:男の子
特徴:介護用ロボット

-特徴-
ヨルモルキミリシリーズ1作目に登場した、リトルミスを介護するお世話ロボット。

-制作裏側-
このシーンは「アイザックアシモフ」のSF小説の短編集の『バイセンテニアル・マン』。
これを映画化した『アンドリューNDR114』・・・の!小説版を参考にしました。

-設定的な物-
ゲーム中と違い、元のシナリオでは
ロボットの基本三原則を無視し、人間を大量に殺害したロボットと
その壊れた思考回路を探すラザニア捜査官・・・・という内容を考えていましたが。

作っていたらあんな感じになったので、何も考えていません。

あと、漫画の「プルートゥ」の盲目の老人の元に来たロボットとの場面等も参考にしました。
※ちなみに、原作の鉄碗アトムの方も読んでます。
※確か、1ページで終わってしまったロボットだと思います
→老人「お友達が来たぞ!」ロボ「違います敵だ!」→ドカーン!!→終
※原作だとゲジヒト?刑事とか色々違いすぎて、再度読むまで分かりませんでした。

-この文章の意味-
書いていて、今気が付きましたが

ヨルモルキミリの3作目はこのロボットを基にした『D-4』というロボが出ます。
最初に『D-4』を紹介して、その基になった、1作目の『A-11』君を紹介し。

1作目のロボットの制作背景などを書けばよかったなと思います。


-DLサイト-
RPGアツマール「ヨルモルキミリ」
※スマートフォン対応版(1部&2部)

タオルケットをもう一度&ヨルモルキミリ制作関連販売所
スポンサーサイト



だもしF91
Posted by だもしF91
制作
「タオルケットをもう一度」
「ヨルモルキミリ」
「かいけつ!猫足乙女ちゃん」
「笑う、わらわぅ」
「夜の海でお月様を釣る」
「鬼マガツ時」
「たおるけっとをもういちど」

ヨルモルキミリシリーズ第2作目
「ヨルモルキミリ-しっぽ達の絆-」販売中。

現在、最終作「ヨルモルキミリ-はじまりの少女-」制作中。
2020年末に公開予定。