ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > ふるさと納税 > 町のデータ

本文

町のデータ

記事ID:0001649 更新日:2019年12月17日更新
印刷ページ表示 ツイートする<外部リンク>シェアする<外部リンク>ラインで送る<外部リンク>

位置・地勢・気候

琴平町

本町は、香川県のほぼ中央に位置する仲多度郡の西部を占めており、東経133度49分36秒、北緯34度12分7秒にあります。総面積は8.47km²で、町域は東西3月3日km、南北5月3日kmにおよびます。
地勢は南北に長く、金倉川と土器川の扇状地にあります。町域の西側が、標高524m、瀬戸内海国立公園・名勝天然記念物に指定されている象頭山の山裾に沿っています。東及び南はまんのう町、南西は三豊市、北から北西にかけて善通寺市に接しています。
町内には、国道319号、同377号が貫通し、徳島、高知、愛媛に通じており、高松自動車道善通寺ICへは国道319号を通って約6月5日kmの位置にあります。電車では、JR土讃線の琴平駅、高松琴平電鉄琴平線の終点駅があります。県庁所在地高松市の中心部へは自家用車、電車、バスのいずれを使っても60分以内の距離です。
象頭山の頂上からは讃岐平野と瀬戸内海が眺望でき、山中の原生林は貴重な植物群、小動物等の宝庫となっています。
気候は、瀬戸内式気候に属し、年平均気温は16.8℃、年間降水量は1635.5mmです。年間を通して温暖な、暮らしやすい気候に恵まれており、四季ごとに桜、つつじ、もみじ等の花や緑の古木に彩られた美しいまちとして親しまれています。


自然


地区別面積比率(総面積 8.47km²)

地区別面積比率


気象概況

気象概況について

年次

気温

降水量

平均

最高気温

最低気温

令和元年

17.2度

36.7度

-0.6度

856.0mm

高松地方気象台 多度津観測所<外部リンク>の値


平均気温(令和元年)

 

気象データ

高松地方気象台 多度津観測所<外部リンク>の値


降水量(令和元年)

降水量データ

高松地方気象台 多度津観測所<外部リンク>の値


町木・町花


町木

オガタマの木
【オガタマの木】制定:昭和63年1月8日


町花

サクラ
【サクラ】制定:昭和63年1月8日

美女桜
【美女桜】制定:昭和63年1月8日


経過


琴平町成立の経過

琴平町成立の経過の画像


人口


常住人口(平成28年4月1日現在)

 

 

世帯数

人口

総計

性別

男性

女性

琴平

1,125世帯

2,516世帯

1,029人

1,487人

榎井

965世帯

2,232世帯

1,043人

1,189人

五條

648世帯

1,537世帯

726人

811人

象郷

995世帯

2,673世帯

1,299人

1,374人

合計

3,733世帯

8,958世帯

4,097人

4,861人

※平成27年度国勢調査を基に推計しています。


世帯数・人口の推移(国勢調査)

世帯数・人口の推移について

年次

世帯数(世帯)

人口(人)

1世帯当たり世帯員数(人)

人口密度(1km²)

昭和50年

4,313世帯

14,153人

3月3日人

1,677km²

昭和55年

4,239世帯

13,807人

3.3人

1,636km²

昭和60年

4,202世帯

13,323人

3.2人

1,579km²

平成2年

4,183世帯

12,632人

3.0人

1,493km²

平成7年

4,227世帯

12,002人

2.8人

1,419km²

平成12年

4,145世帯

11,335人

2.7人

1,340km²

平成17年

4,131世帯

10,747人

2.6人

1,270km²

平成22年

3,880世帯

9,967人

2.5人

1,178km²

平成27年

3,708世帯

9,186人

3人

1,086km²

人口世帯数


産業別就業人口比(国勢調査)

産業別就業人口比(国勢調査)の画像


自然動態・社会動態

 

年次

自然動態

社会動態

人口増減

出生

死亡

増減

転入

転出

増減

平成27年

51人

143人

△92人

361人

376人

△15人

△107人

平成28年

39人

158人

△119人

317人

366人

△49人

△168人

平成29年

50人

133人

△83人

383人

382人

1人

△82人

平成30年

45人

176人

△131人

347人

381人

△34人

△165人

令和元年

45人

136人

△91人

363人

397人

△34人

△125人

資料:香川県人口移動調査 過去の数値はこちら


観光

観光データ