昨夜は鬼滅を初期から読んでた友達と「ヲタクはブームを作れない」という話になってなかなか興味深かった。ブームを作るのはそれまでそのジャンルに興味のなかった人たちなんだ……。
スレッド
会話
返信先: さん
初期から買い支え布教し応援してきたヲタクではブームは作れない、それが真理。人気とは一過性の熱に浮かされた新規顧客が大量につくこと…。ヲタクは置いてけぼりにされる生き物なのか。
16
3,903
1.2万
返信を表示
返信先: さん, さん
古い話ですがヤマトやガンダムが打ち切りから劇場版が出てブームになったことなんかを思うと、オタクはたきつけなんだと思います。火種としての作品があり、初期にハマるオタクがあり、その熱がマスに伝わって燃え広がる。
1
99
548
もっと燃えたい、もっと熱く。という作品を見つけて火をくべるのがオタク。
39
229
返信先: さん
ももあげ
()さん
現在RTの勢い日本で
第17位
です
1247RT/時速 (13時台)
昨夜は鬼滅を初期から読んでた友達と「ヲタクはブームを作れない」という話になってなかなか興味
...続きをみる
1
1
返信先: さん
105
197
返信先: さん
オタク市場でいうオタク達の立ち位置はイノベーター理論でいう、イノベーター&アーリーアダプター(全体の16%)だけど、大抵の一般人(残り84%)がハマり始めるアーリーマジョリティに来る前にブームが終わる、これをキャズム理論というんだ!
ファッション業界等のリア充市場でも対して変わらないんだ!
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
5
1,244
2,830
返信を表示
巻き込みの『ま』
間違えるのはしょうがないけど、次気をつけてくれないと泣く![号泣](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQ0M0RCIgZD0iTTM2IDE4YzAgOS45NDEtOC4wNTkgMTgtMTggMThTMCAyNy45NDEgMCAxOCA4LjA1OSAwIDE4IDBzMTggOC4wNTkgMTggMTgiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjNjY0NTAwIiBkPSJNMjIgMjdjMCAyLjc2My0xLjc5MSAzLTQgMy0yLjIxIDAtNC0uMjM3LTQtMyAwLTIuNzYxIDEuNzktNiA0LTYgMi4yMDkgMCA0IDMuMjM5IDQgNnptOC0xMmMtLjEyNCAwLS4yNS0uMDIzLS4zNzEtLjA3Mi01LjIyOS0yLjA5MS03LjM3Mi01LjI0MS03LjQ2MS01LjM3NC0uMzA3LS40Ni0uMTgzLTEuMDgxLjI3Ny0xLjM4Ny40NTktLjMwNiAxLjA3Ny0uMTg0IDEuMzg1LjI3NC4wMTkuMDI3IDEuOTMgMi43ODUgNi41NDEgNC42MjkuNTEzLjIwNi43NjMuNzg3LjU1OCAxLjMtLjE1Ny4zOTItLjUzMy42My0uOTI5LjYzek02IDE1Yy0uMzk3IDAtLjc3Mi0uMjM4LS45MjktLjYyOS0uMjA1LS41MTMuMDQ0LTEuMDk1LjU1Ny0xLjMgNC42MTItMS44NDQgNi41MjMtNC42MDIgNi41NDItNC42MjkuMzA4LS40NTYuOTI5LS41NzcgMS4zODctLjI3LjQ1Ny4zMDguNTgxLjkyNS4yNzUgMS4zODMtLjA4OS4xMzMtMi4yMzIgMy4yODMtNy40NiA1LjM3NEM2LjI1IDE0Ljk3NyA2LjEyNCAxNSA2IDE1eiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiM1REFERUMiIGQ9Ik0yNCAxNmg0djE5bC00LS4wNDZWMTZ6TTggMzVsNC0uMDQ2VjE2SDh2MTl6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iIzY2NDUwMCIgZD0iTTE0Ljk5OSAxOGMtLjE1IDAtLjMwMy0uMDM0LS40NDYtLjEwNS0zLjUxMi0xLjc1Ni03LjA3LS4wMTgtNy4xMDUgMC0uNDk1LjI0OS0xLjA5NS4wNDYtMS4zNDItLjQ0Ny0uMjQ3LS40OTQtLjA0Ny0xLjA5NS40NDctMS4zNDIuMTgyLS4wOSA0LjQ5OC0yLjE5NyA4Ljg5NSAwIC40OTQuMjQ3LjY5NC44NDguNDQ3IDEuMzQyLS4xNzYuMzUtLjUyOS41NTItLjg5Ni41NTJ6bTE0IDBjLS4xNSAwLS4zMDMtLjAzNC0uNDQ2LS4xMDUtMy41MTMtMS43NTYtNy4wNy0uMDE4LTcuMTA1IDAtLjQ5NC4yNDgtMS4wOTQuMDQ3LTEuMzQyLS40NDctLjI0Ny0uNDk0LS4wNDctMS4wOTUuNDQ3LTEuMzQyLjE4Mi0uMDkgNC41MDEtMi4xOTYgOC44OTUgMCAuNDk0LjI0Ny42OTQuODQ4LjQ0NyAxLjM0Mi0uMTc2LjM1LS41MjkuNTUyLS44OTYuNTUyeiIvPjxlbGxpcHNlIGZpbGw9IiM1REFERUMiIGN4PSIxOCIgY3k9IjM0IiByeD0iMTgiIHJ5PSIyIi8+PGVsbGlwc2UgZmlsbD0iI0U3NUE3MCIgY3g9IjE4IiBjeT0iMjciIHJ4PSIzIiByeT0iMiIvPjwvc3ZnPg==)
1
1
1
返信を表示
返信先: さん
いえいえ、本当に初期からのファンが支えてくださったからこそ、知らなかった層に届いたのでブームというものは初期ファンが練り上げたものだと思います。
作品を大事に見守って下さりありがとうございます。おかげさまでわたしたちも素敵な作品と出会うことが出来ました!!
1
1
返信先: さん
初めまして!
たぶん、オタクの役割ってお母さん的なものなんじゃないかな。
慈しみ、育てて立派になれば一人立ちできた我が子を巣立たせる、みたいな気持ちでいます。
自分の好きなものが、認められてゆく過程はなかなか趣深い。
出来れば平和にみんなで愛でたいものです。
1
1
返信をさらに表示