自分のミス・後まわし癖による事が原因で先方へ怒られる、クビになるなどの想像をしてしまい、とても怖いです。 初めて質問させていただきます。 私はWeb関係の制作・更新サポートの仕事をしています。 このご時世、私
自分のミス・後まわし癖による事が原因で先方へ怒られる、クビになるなどの想像をしてしまい、とても怖いです。 初めて質問させていただきます。 私はWeb関係の制作・更新サポートの仕事をしています。 このご時世、私 の会社でも4月からリモートワークが始まり在宅での仕事になりました。 毎日17時頃に上司と進捗を確認しているのですが、その際に「明日対応いたします」と先延ばしにして報告してしまっておりました。 ここ数週間体調が優れず休みがちになっており、仕事にどんどん遅れが出てしまい、あるご依頼の更新にかなりの時間が掛かってしまっています。(約1ヶ月程) そのご依頼元の先方とはつい先日私が原因で大金ではありませんが案件が白紙になる大クレームになってしまったため、その直後に更新について連絡した後に再びお電話で怒られ、続けての失態で今度こそはクビになってしまうかもしれないと思うと怖くて仕方がありません。 またこのことで先延ばしにして後から発覚する方が大変になる事は分かっているのですが、悪い想像ばかりしてしまい手の震えや冷や汗などが止まりません。 乱文となり申し訳ございません。 思い切って謝罪と合わせてご連絡をしてしまった方が良いのか、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。
今年で入社して3年目、部下などはおらず直属の上司のみです。 大クレームの原因はこれも私の先延ばし癖による連絡不足です。こちらについては上司に報告、深く反省し、解決済みです。 報告・相談不足で完全に私が悪い事は重々承知しておりますが、どうぞよろしくお願い致します。
ベストアンサー
あなたも理解している通り、それは想像です。 良くない未来を想像する事はストレスですよね。 日に日にストレスは蓄積され、最後は爆発しちゃいますよ。 手の震えに冷や汗。 もう爆発ギリギリのところにいると思います。 自分自身、それに気づいていますね。 思い切って連絡する時ってことです。 連絡しなくても、上司に報告するなど行動を起こすべき時です。 今を逃したら、想像通り良くない未来が待っていることでしょう…。 アドバイスするまでもなく、あなた自身全て理解してます。 行動しちゃいましょう。 結果はどうあれスッキリしますよ。 がんばれ! そして、あなた1人で抱え込まなくても、上司に相談するなど他人を頼りましょうよ。困った時は頼る。自分のチカラではどうにもできなくて困ってるのだから、誰かにチカラを借りた方が良いです。 この質問も他人を頼ることで良い行動と思います。ただ、上司を頼るほうが良い方向に進めるのでは?と思います。 あなたはそれもわかってると思います。 一旦知恵袋に来たその気持ち、お察しします。 上司を頼ること、連絡すること、仕事を後回しにしてしまうこと。 それができないのは、あなたの行動にブレーキをかけさせる「何か」があるからです。 何かを知って、ブレーキを踏む足をアクセルに持っていきましょう。 それを知れるまでは、考える前に行動する事をオススメします。 もっと直感で動いて良いと思います。 「あ、このままではマズイことになるぞ!」と感じたなら、良い方向に進むようにすぐ行動するのです。 あなたは考えたり想像してしまう癖がある。得意分野なのかも。 冒頭に戻ります。良くない想像はストレスです。ストレスとは不安や恐怖です。不安や恐怖が膨らんでいくんです。最後はキャパオーバーで爆発ですよ。 考える前に、想像する前にすぐに行動。 そうすれば楽なんです。
拙い相談に対する丁寧なご回答、誠にありがとうございます。 何度も読み返しました。 先日の大クレーム以上に叱責され、信頼を失うことも覚悟して勇気を出して相談してみたいと思います。 その後は、自身の体調と向き合い相談しながら、信用の回復に最大限努力出来るように努めます。
質問者からのお礼コメント
1番現状の問題に解決に向かう勇気が持てましたので、 ベストアンサーに選ばせていただきました。 ご回答いただきました方、誠にありがとうございました。
お礼日時:5/24 20:43