ツイートする

会話

ほんまこれで宇崎ちゃんやラブライブがだめでこれがいい理由を説明してほしい。権威に弱いだけだろお気持ちファシスト。
引用ツイート
KAZUMI
@KAZUMI97199413
·
返信先: @gerogeroRさん, @jjtxsさん
こんなヘアヌードが公共の場で許されるくらいなんですから、 鼠径部の影くらい問題ないでしょ
画像
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
叩くからには叩かれる覚悟いると思うんだけどレディコミやBL叩きまくって消滅させられる覚悟はなさそうよなぁ
1
7
20
返信を表示
返信先: さん
マネの「オランピア」とか「草上の昼食」は発表当時大スキャンダルを巻き起こしたらしいです。 女神じゃない実在する女の裸体を描いた、という理由で。 ヲタクが表現の自由を擁護してデモする時は、ダビデ像と「オランピア」と黒田清輝のヌード画とビアズリーあたりを掲げるといいかも。
15
35
返信先: さん
あんま言うとそのうち本当に芸術作品一掃させにかかるよ・・・。 あっち側の人たちも十分「権威」だからね。
10
25
返信先: さん
テレビだと春画はアウトだけど、裸婦画とかはセーフ。 放送コードに触れてるかどうかだけど、要するに、「ヤってる」「性器の写生」かどうかです。ある種この辺りが卑猥かどうかの一般常識ライン。 宇崎ちゃんやラブライブは普通にセーフでしょ。
31
144
返信先: さん
もういっそ、"エロかどうかは俺のティンティンが決める!"とか断言しちまって、名誉フェミ夫さんたちの性志向がモロバレとなりましたとさ、ってのもいいかもしんない。
1
7
31
返信を表示
エロ漫画に分類されなくても、エロい表紙で読者の気を引こうとする漫画やラノベが多数あり、それをシャットダウンできるサービスが電子書籍販売サイトにないのもエロへのヘイトになっているのでは?ツィツターのミュートとブロックのような機能が電子書籍販売サイトにも必要です。
1
3
返信を表示
返信を表示
返信先: さん, さん
英語の教材がケネス・クラークの「The nude」だったんですが「nudeとnaked bodyは違う。nudeはギリシャ以来追及された肉体のイメージであり…」ってことが書いてあったかな。
3
返信先: さん
>権威に弱いだけだろお気持ちファシスト これはみんな薄々感じてることだと思います。テレビのほうがよっぽど公共性が高いのに、あんまり文句言ってないし。
20
返信先: さん
正直、「肌に張り付いてラインが浮き出てるスカート」 は昔から物理的におかしいってツッコまれてて 自分もおかしいとは思ってたのでこれには乗れないw アレどうやって張り付いてんだろ。静電気け?
3
返信先: さん
制服で未成年という設定で、性的な感じに描かれているから(それは君の主観だという異論はなしね) ペドフィリアに猛烈な嫌悪感を持つこちらの世界から見ると、ダメというかまぁ禿げるほどたまげる。
55
58
25
返信を表示
返信先: さん
芸術か猥褻の論争で、国家が認めないものを排斥したのが、退廃芸術運動。フェミたちがやっているには、家庭とか子供とか常識とかを押し付けて排斥しようとするのだから、国の命令のような明確な基準がない分、更に悪質
1
4
13
返信先: さん
TVのバラエティー情報番組とやら相手にネタ提供のバイトやってんじゃねぇの?w と最近思ってますw
3
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
返信先: さん
私が言われた言葉を借りると 公共物としてふさわしいかどうからしいので 美術は価値あるものとか言われるのだと思います
2
返信先: さん
最初の頃の性の商品化を言う人達は芸術と言ってても女性ばかりヌードだとか言ってた。 絵画や彫刻の男女比は知らないけど、男性だと性器まで精密に描写してますが…
4

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
tyler joseph
6,309件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Nah JT
政治 · トレンド
#90DayFiance
16,545件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Deyy
アメリカ合衆国のトレンド
#VaccinateAMovie
1,707件のツイート
さらに表示