HDD全部捨てました

  • 25,773

HDD全部捨てました

カチカチ、カタカタ…。

不吉な電子音はいろいろあるけど、あのハードディスクの異音ほど不安を煽る音はありません。何度も何度も遭遇して、もうリミットなんで、ついに今年HDD(ハードディスクドライブ)を全廃しました。

悲劇は3回起こった

同じ目に遭った人はわかってもらえると思いますけど、あれってHDDの読み取り/書き込みを行なうヘッドがプラッタ(ディスク)に当たって出るヘッドクラッシュの音なんですよね。何度経験しても心の底から凍ります。

最初に起こったのは大学のときでした。ボーッとしているときに外付けHDDが机からドーンと落下。楽曲コレクション全部と映画が一瞬にして消えました。映画は大学のLANからためたもので千本はいかないけど数百本は軽くあったと思います。幸い音声・映像データだけだったので1か月くらいで取り戻せたけど(学生、暇だけはありますからね)。

2回目は4年前です。引っ越し前に外付けのポータブルHDDにバックアップをとったはいいけど、段ボール開けて起動したら例の死んだプラッタの異音が…。バックアップ用だったので元のデータは無傷で済んだけど、新しいの買って死んだHDDと交換するのはものすごい手間でした。まあ、普通は2回も経験すればデータ保存方法を見直しますよね(少なくともバックアップは増やすようになる)。

20201203HDD_a
こいつの死で何かが折れた
Photo: Sam Rutherford

ところが、自分の場合、またHDDを買ってきて使うということをやらかして、ついに3回目の死を迎えることになってしまうのです。これが最悪なんてもんじゃなく最悪で。今年デスクトップ環境をアップグレードしようと思って、M.2 SSDの起動ドライブと外付けストレージ用のSATA SSDを何基か用意して作業している最中に、どうせならOSもクリーンインストールしよう♪と思ってデータを全部外付けのHDDに動かしたのが運の尽き。

インストールがすんなり終わって、M.2起動はやっ!と喜んだきり、肝心の外付けドライブからのデータ移行をずるずるサボってしまったんですね。悪いのはぜんぶ自分。わかっちゃいるのだけど、データ管理って面倒なんでつい…。何か月か経ってからデータを入れようと思ったら外付けドライブがもうゾンビになっていたんです。

カチカチカタカタいう異音は出ません。USBコネクタで差し込むとHDDの回転音はします。でもいくらトラブルシューティングしても、アプデをインストールしても、肝心のデータが取り出せなくて。バックアップもとっていなかったので、これで数百GBぶんのデータが永久に損なわれてしまいました。ご~ん。

悪いのは自分

ぜんぶ悪いのは自分です、はい。何度書いても書き足りません。

まず、バックアップをダブルでとるっていう、データ管理の基本中の基本を破ってしまったのが痛かった…。本来ならバックアップはローカルと外付けにそれぞれとって、さらに火事などの災害に備えてほかの場所かクラウドにも上げておくのが理想なのに、HDDが2度ぶっ壊れてもまだ懲りずに、バックアップもとらずにHDDに保存して運まかせにしてたっていうね…。これで消えたデータは製品フォト数千枚と記事、下書き原稿など膨大です。いくらでも回避する対策はあったのに、何ひとつやらないまま、「少しでも失敗する余地のあるものは失敗する」というマーフィーの法則どおり結果を招いてしまったというわけです。

さらばHDD

さすがにこれでHDDは永久に卒業と踏ん切りがつきました。理不尽な八つ当たりなのはわかってます。こういうときのためにネットワーク接続ストレージ(NAS) なるものがあるのも知ってます。でも、NASもけっきょくはHDD頼みじゃないですか。もう僕の頭のなかでは、HDDというストレージの構造そのものが問題ってことになっちゃってるんです。自分のことは棚にあげて。

そりゃ、HDDにもSSDよりいいところはあります。なんたって安い。SSDは1TBでも80~100ドルするのに、HDDは2倍の2TBでも半額の50ドルしませんからね。あと、HDDはSSDより大容量なので、膨大なデータのバックアップにぴったりです。また、SSDより読み書きを何度も繰り返せるというメリットもあります(特定のデータセルの上書き回数はSSDのほうが低め)。

あと自分が経験したHDD問題は主に外付けドライブが原因でした。安定性の高い内部ストレージやNASならもっと違っていたと思います。HDD全否定というわけではないので、これは明記しておきたい点です。

ハローSSD

ただ今はSSDも上記の弱点をどんどん克服しています。特に値段はかなり落ちてます。なんてったってSSDは高速なので、自分みたいに全部一度に乗り換えなくても、起動ドライブをSSDにインストールするだけでも起動スピード、読み書き回数、全体的な性能を爆上げできますよ(おすすめ)。

カタカタ動くパーツがそもそもないので、HDDみたいな落下死の心配も少ないし。てか、ノートPCを数百種テストしてSSDも数十種使ってきたけどSSDの故障はまだ一度も経験していません。同じことがHDDにも言えるかと聞かれれば答えはNOですからね…。

年末はみんなも大掃除しよう

高速で、落下に強くて、(個人的な経験では)故障も少ないとなれば、多少高くてもSSDに切り替えて、家のパソコン環境からHDDを完全にカットするほうを僕だったら選んじゃいます。

言われなくても、とっくの昔にそうしてるよ!って声がたくさん聞こえてきそうですけど、バックアップって惰性で流されてしまって、一度痛い目に遭わないとなかなか悪い習慣は変えられないもの。起こってしまってからでは遅いので、年末のうちにストレージを点検する時間もとりたいですよね。自分が書くのもなんですが、備えは万全に。

GIZMODO読者アンケートにご協力ください
回答内容はパーソナライズド広告に使用させていただく可能性がございます
GIZMODO VIDEO
GIZMODO VIDEO
GIZMODO VIDEO
GIZMODO VIDEO