どもこんばんは。
小川です。
今日も先週同様、なんの構想もねっていないので、思いついたことを順々に書いていきます!!
とりあえず最初に、今週末の試合について!
昨日お伝えしましたが、今週末は土曜日専修大学にて、専修大学と
日曜日日本体育大学で、日本体育大学との試合が予定されています。
2日連続のアウェーゲームです。
約1ヶ月続いた関東学生リーグもこれにて終了となります。
次週は伝統の早慶戦が控えています。
今年の早慶戦は千葉国際水泳場で行われます。
時間は12:30~ 大学水球の試合が予定されています。
このことはまた追って、正式にお伝えします。
次に先週もお伝えした学院生の試合結果を報告しておきます。
土曜日の桐朋戦は 6-2 で勝利
日曜日の武蔵戦は 5-5 の引き分け
今週末は
22(土) 成城 15:45@明中
23(日) 中附 10:00@城北
もう後のない学院ですが、残り試合はすべて勝ってくれることでしょうヽ(゚◇゚ )ノ
てなことで学院のお話はここまで!
次は寮にあの人が帰ってきたことをお伝えします。
誰だと思いますか?
ジャジャーン
廉也さんでした
廉也さんはロシアで行われていたワールドリーグに出場していました。
来週くらいからユニバーシアード代表としてまたロシアに行くみたいです(^▽^;)
そんな廉也さんから、お土産的なものをいただきました。
バスタオルとピンバッチと、叩いて応援するやつです!!
ワールドリーグでもらったものみたいです
なぜか私なんかにくれました。
ありがとうございます
さっき寮をふらついてたら、競泳の天神くんに会いました。
タコパをすると言っていたので、写真を撮ってきました。
左からご紹介しましょう。
天神くん(2年)、杉山さゆな(3年)、小山さん(4年)、残りのお二方は分かりにくいので
前後でご紹介します。前が有村さん(4年)、荒木くん(1年)
一個いただきましたが、とてもおいしかったです。
有村さんはこのブログに登場できることがうれしくて仕方ないらしく、
テンションダダ上がりで、
色々なポーズをとってくれました。
ちなみに一番下は、海賊スマイルというだとかなんだとか
ブログに女の子を載せれば、閲覧数を稼げるということで、
さゆなちゃんと写真を撮ってみました。
んで、その後1年生に遭遇したので、ついでに競泳の1年生を2人ほど紹介しておこうかと思います。
これで競泳の関係者からのリツイートが期待できるわけです。
みなさんちゃんとリツイートしてくださいね(笑)
彼は早稲田実業出身の和田くん
自由形短距離が専門らしいです。
こちらは上野くん
神奈川県出身で法政大学第二高校出身らしいです。
種目は平泳ぎらしいです。
彼はとんでもなくよくいじられてます。
水球の同期たちにもいじられているみたいです。
幸が薄そうな顔してますね(笑)
もう写真もなくなったので、今日はこの辺で失礼しましょう。
稲泳寮より愛を込めて、バーイ