固定されたツイートfunctiontales@functiontales·7月12日個人的には、 英:AfterEffects 和:アフターエフェクト だと思っています。 英:The Load of the Rings 和:ロードオブザリング のように、日本人は定冠詞と複数形を省いた造語を常用するのが一般的からです。 このレギュレーションでいくと、片仮名の『アフターエフェクツ』は間違いになります。2456このスレッドを表示
functiontales@functiontales·6時間randomはいつも一次元の値を返しますが、wiggleは書かれているプロパティが持つ次元と同じ配列を返すからです。 例えば平面レイヤーの位置プロパティに「wiggle(2,10)」とか書くと2次元の配列を返しますが、レイヤーを3Dレイヤーに変えると3次元の配列を返すようになるんです!センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示149
functiontales@functiontales·22時間選べますよ! 親レイヤーを右クリック>「子を選択」です!!引用ツイート赤羽勇起@Yuki___Akabane · 22時間子供は親を選べるのに 親は子を選べない ………AEの親子付けの話 親から子供を選びたい時があります! #adobe #aftereffects27このスレッドを表示
functiontales@functiontales·12月5日まず考えられるのは、エフェクトが選択されていない可能性です。 対象レイヤーを選択して、さらにエフェクトパネルの3Dカメラトラッカーを選択してみてください。 次に考えられるのはトラックポイントが小さすぎて見えない可能性です。 エフェクト内のトラックポイントサイズを上げてみてください!引用ツイート★LOLO★@LOLO_vtuber · 12月5日返信先: @functiontalesさんこんばんは! こちらの動画を参考に3Dカメラのボタンを押して解析が完了したあと、特に画面上にエラーはないのですがトラッキングされたポイントが表示されません。。。 新規コンポジションに動画を入れて、3Dカメラボタンを押しただけです。 必要な設定がありますか? お手すきの際にお願いします!14
functiontales@functiontales·12月5日Aeが使えるだけでは映像は作れません。 Psを覚えても絵は上手くならないのと同じです。 映像をデザインするには「意図を見る」「意味を表現する」ということが大切な気がします。 多くの映画を見て、映像が物語に対してどう「機能しているか」のレポートなんかを書くと良いんじゃないかと思います!1754
functiontales@functiontales·12月5日僕はプラグインを買うガイドラインを 「買わない理由が値段だけなら高くても買え」 「買う理由が値段だけなら安くても買うな」 と定めています。1252
functiontales@functiontales·12月5日でもこの方法はカードダンスを使っているので、3D回転では正確に作るのが難しい「裏表のカード」が作れますね。 トランプみたいな。5このスレッドを表示
functiontales@functiontales·12月5日なぜ2Dレイヤーを3D回転させたいのかは分かりませんが、例えば図のような方法で3D回転を再現することは可能です! 3D回転は3Dレイヤーで行うのがベストですが!!引用ツイートきまり@kimari_mag · 12月5日アフターエフェクトの3D回転って2Dのレイヤーじゃできない??2115このスレッドを表示
functiontales@functiontales·12月4日「なぜか時々シェイプのリピータがおかしくなる」という方はぜひこちらの動画をご覧ください! サムネも内容も眠いですが、正直うちのチャンネルで一番多くの人にとって役立つ動画だと思います!! #AfterEffect #アフターエフェクト #チュートリアル https://youtu.be/Taib_1UiJwM949
functiontales@functiontales·12月3日学生ならMAYAとMAXも無料で使えるんですよね? なぜお金を使わずにわざわざAEに読み込みたいのかがよく分からないです…。引用ツイート真藤杏花(しんどうきょうか) ※改名中@paopao3510 · 12月3日返信先: @functiontalesさん学生なのでElement3Dなどの有償ソフトを使わずにどうにか行いたいのですが、方法はないですかね、?15
functiontales@functiontales·12月3日objだと、僕はElement3Dで読み込みます! 標準機能でも、ひょっとしたらC4D Liteを介して読み込めるかもしれませんが、僕は使えないので未検証です!!引用ツイート真藤杏花(しんどうきょうか) ※改名中@paopao3510 · 12月3日名指しですみません! @functiontales Fusion360で作った3Dオブジェクト(objファイル)をAfter Effectsの3Dオブジェクトとして読み込む方法ってありますか?13
functiontales@functiontales·12月3日レイヤーをCtrl+Dでたくさん複製して、中身を変えたいレイヤーを選択したら、入れ替え後の画像をプロジェクトパネルから選択し、Altを押しながら対象レイヤーにドラッグ&ドロップすればOKです! 画像は全て同じサイズでなければズレちゃいますので、注意してくださいね!引用ツイートAki@rom4nticgarbage · 12月3日pngに同じ動かし方、エフェクトをかけるのを色んな画像で繰り返す動画を作ってるんですが、これって何度も操作しないといけないんでしょうか?このスレッドを表示1315
functiontales@functiontales·12月3日フリーで仕事をしたい方は、クライアントではなく同業者かディレクターを探すことをお勧めします。 前者はリスク管理の面で大きなメリットです。今日利き手を骨折しないとも限りませんからね。 仕事を飛ばしたら悪い噂は広まりますし、責任転嫁もできません。 フリーこそ逃げ場はないんです。334
functiontales@functiontales·12月3日僕は使えませんが、AEに付属しているCINEMA3D Liteを使ってモデリングやアニメーションを作り、レンダリングすることなくAE上にフッテージとして読み込むことができます。 Element3DがOpenGLレンダリングであるのに対してC4Dはレイトレースレンダリングといって、光の計算が正確ですが重たいです!引用ツイートゲール@MAD勉強中@SEKIROTWICEDIE · 12月3日AEの「エフェクト」の欄の〘cinema 4D〙って何が出来るんですか…? プラグインのelement3Dで出来る事との違いはなんだろう… #AE #aftereffects #アフターエフェクト116
functiontales@functiontales·12月2日ずっと不思議だったのですが、どうしてみなさん僕のことを「先生」と呼ぶのでしょう…? 公式には一度も教師を自称したことはないのですが、やはり動画の相方を「生徒役」と紹介しているからですかね…? ……ちなみに高校美術の教員資格を持ってます! 年齢制限で失効してますが!!930
functiontales@functiontales·12月2日CS6でもモーショントラッカーはあるので、トラッキングすれば良いんじゃないですかねー。 モザイクの形が変わる必要があるのなら、力技以外の方法はありません!引用ツイートしおん@ただの出会いちゅ~@tada_n0_deaichu · 12月2日Adobe Premiere pro かAfter Effectsでモザイク追従ってCCからしかないのかな? CS6でどうやったらモザイク追従してくれるのおおお お願い、functiontales先生教えてええええ ごめんなさい固有名詞だしてw15
functiontales@functiontales·12月2日ああ…分かっちゃいました。 レンダリングモードがCINEMA4Dになっています。クラシック3Dに戻せば解決です! こちらで詳しく解説しています! https://youtu.be/snDLhsnDfJU引用ツイートかずひMovieArts@kazu__hi · 12月2日返信先: @functiontalesさんご回答ありがとうございます(;;) 1枚目から3Dレイヤーにすると 2枚目のように描画モードも消えてしまってキーイングで抜くしかなくて...14
functiontales@functiontales·12月1日AIの上で描けるなら、パスはソフトをまたいでコピペすることができます。 「パスのトレース」ということはシェイプとして使いたいんですよね? その時にはちょっとコツがありまして、あらかじめAEで何でもいいのでベジェパスを描いて、それをペーストで上書きするんです。引用ツイートKazuhiro@MHWIB & FIFA20アマチュア@eahalt · 12月1日渦巻を書きたいときは ペンツールで書くしかないのかな? Illustratorで描いて読み込んでもパスのトレース? 出来なかった… #aftereffects117
functiontales@functiontales·12月1日エフェクトは必要ありませんよー。 ソーステキストにキーフレームを打てば良いだけです。 キーの位置でフォントやサイズ、色なども変更できます!引用ツイートANA@vlog始めました@ANA__77777 · 12月1日アフターエフェクトについて 有識者の方 教えてください 字幕を打つ時 こんにちわ いい天気ですね この場合テキストレイヤー二つで 終わりますが エフェクトで切り替えることは出来ますか?2427
functiontales@functiontales·12月1日統合カメラツールは最近のバージョンアップで廃止になりました。 代用品の詳細はこちらの動画で詳しく解説しています! https://youtu.be/xrBMQn8kLfo引用ツイートKazuhiro@MHWIB & FIFA20アマチュア@eahalt · 12月1日総合カメラツールも見当たらない あちゃ… テンション下がるわ たぶん、しょうもない事なんだろうけどこのスレッドを表示18
functiontales@functiontales·12月1日聞いてくださればいいのに! イライラは体に毒ですよ!! 画像のところで切り替えるんです!引用ツイートKazuhiro@MHWIB & FIFA20アマチュア@eahalt · 12月1日まじで見つからんトグルボタン どうすれば表示されるんやろ イライラする… #aftereffectsこのスレッドを表示112このスレッドを表示