横山耕太郎@Business Insider記者/元新聞社

648 件のツイート
フォロー
横山耕太郎@Business Insider記者/元新聞社
@BI_kotaro
BUSINESS INSIDER JAPAN記者。2011年、読売新聞入社、甲府支局で記者6年、東京本社で編集2年半。選挙から事件まで取材し、夜討ち朝駆けしてました。2019年に転職。秋田県出身。働き方などを取材中。趣味は小説、サイクリング、旅行、吹奏楽。kotaro.yokoyama@mediagene.co.jp
誕生日: 1987年6月8日2019年10月からTwitterを利用しています

横山耕太郎@Business Insider記者/元新聞社さんのツイート

>「家族構成が事前情報と違っていたという報告や、お伺いしたときにアダルトビデオを見ているというようなケースなど、キャストから恐い思いをしたという声は、今までも継続的に発生しており、我々としても責任を感じる程度の件数がありました」(加茂社長)
3
6
コロナにかかった時、会社がどう対応するのか。大事な視点 >濃厚接触者にあたる同僚に対しても、感染が分かった翌日、全員にPCR検査を受診するよう通達された。~濃厚接触者全員を同時に休み扱いにすることで、最初に感染したことが分からないようにされていたという。
1
かつて取材した東北新社の「超巨大オンライン飲み会」。 今年の新語・流行語大賞トップ10入りを果たした「オンライン〇○」の代表として、東北新社が表彰されたとのこと!
引用ツイート
BusinessInsiderJapan
@BIJapan
·
「新語・流行語大賞」でトップ10にランクインした「オンライン○○」。 代表として表彰されたのは、社員1000人参加の「オンライン飲み会」を企画した企業でした。 その超巨大オンライン飲み会を、現地で取材した記事はこちら。 businessinsider.jp/post-220136
1
4
収入不安から投資への関心も高まっており、投資の経験者は4割に上るというアンケートもあります。 コロナによる収入や雇用の危機は、本当に他人事ではないという危機感を持ちながら取材しています。 雇用環境の変化については引き続き取材していきます。
1
コロナ禍での収入不安について取材。 冬のボーナスを支給予定の企業のうち、2割が削減予定という結果もあり、コロナによる影響は迫っています。 かつては安定の象徴だったメガバンク2年目の若手行員は、「メガバンクに勤め続ける気はない」として、会社に隠れて副業も。
9
まさにLINEの強みを生かしている。 >「(オンライン診療を受けるために)アプリを探してダウンロードしてとなるとハードルが高いんです。『電話で聞いてください』『直接病院に来てください』となってっしまいます。使ってもらうには、日常の存在になっていなければ難しい」
1
凪良ゆう『滅びの前のシャングリラ』読みました。地球滅亡の話ですが、子を思う母の話だと感じた。 母の言葉、生き様、地球滅亡の日も自然と子供によりそう姿がかっこいい。 特別養子縁組の家族も登場して、興味深かった。
画像
日経別刷のお仕事小説ランキング、1位は『舟を編む』。言われてみればお仕事小説な気もする。4位『コンビニ人間』も言われてみれば…、13位『BUTTER』…お仕事小説なのか。 ただ全部好きです。 お仕事小説といわれ個人的にぱっと浮かぶのは『64』、『北国タイムス物語』、山崎豊子あたり
画像
4
12
最高裁判決が与える影響。なるほどという解説。諸手当の廃止による「同一同労同一賃金」 >想定されるシナリオは正社員の諸手当の見直しによる削減ないしは廃止だろう。つまり正社員の諸手当を廃止することで非正社員との「同一労働同一賃金」の正当化を図ろうとする動きだ。
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ボクシング · トレンド
Pacquiao
1,313件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#canceldream
トレンドトピック: jimmy jacobs#POOPNAP
アメリカ合衆国のトレンド
dReAm dOeS wEeD
1,325件のツイート
ソードアート・オンライン · トレンド
#SwordArtOnline
2,232件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
BABY DOLL
2,571件のツイート
さらに表示